07/06/05 12:29:20 lenSe/lq
>707
良いことをおしえてやろう。
模型の塗料(ラッカー系)はムラが出来てもペーパー掛けとコンパウンドで
ムラを削ることができるんだ。
720:HG名無しさん
07/06/05 16:30:27 AYJe+FSf
>>719
いや、それはカーモデルみたいにシンプルな物限定。
ガンプラでやると確実に死ねるぞ。
721:HG名無しさん
07/06/05 17:52:00 I3pFPEfG
エアブラシでもうっかりちょっとエッジに吹きすぎたりすると、原色赤みたいな隠蔽力の低い色だと縁に色がたまってウヘアになることはある。
最初から吹き直すのもアレだしボッテリ厚吹きすると発色が落ちるので、そーっと2000番くらいで均した上から薄く吹き重ねて誤魔化すことはある。
…でもまぁそういうのはあくまで誤魔化しで、なるべくそんなことせんでも良いように塗るのが基本だろうな。
722:HG名無しさん
07/06/06 08:36:11 +eglHPHS
質問です。
SEEDのジンハイマニューバⅡ型の「斬機刀」ですが、塗装中、簡単に折れました。
そこで、型どりなどをして、金属製の折れにくい刀(同型のもの)を作りたいと思い、
できるか合鍵屋に聞いてみましたが、無理と言われました。
何かいい方法はないでしょうか?
723:HG名無しさん
07/06/06 08:53:47 WzhgQbm+
金属にこだわるなら真鍮とかアルミから削りだすしかないんじゃない?
鋳造は無理だろ普通・・・
724:HG名無しさん
07/06/06 08:54:11 n6+OxqAF
型取りしてホワイトメタルへ置換すればいいが、それはこのスレの守備範囲を超える。
725:HG名無しさん
07/06/06 09:24:36 C1Zsh2Og
初心者の俺が答えると、刃物屋に行って大きさ形の似たものをオーダーすればおkじゃね?
切れなくてもいいからといえば作ってくれんじゃねーの。
726:HG名無しさん
07/06/06 09:30:12 8JYCwlyv
そういやロトの剣とかエクスカリバーみたいな伝説の武器を作ってる鍛冶屋がいるな
727:HG名無しさん
07/06/06 09:35:55 zsFP+peH
>>722
合鍵屋は鍵を作るところですよ。
金属工芸でぐぐれ
プラモに持たせるならアルミダイキャストかな
大体カギ(真鍮かステン)の比重で剣作っても重くて持たせられないよ
728:HG名無しさん
07/06/06 09:55:18 +eglHPHS
727様 ありがとうございます。
さっそく1社、見積もりメールを出しました。
729:HG名無しさん
07/06/06 10:39:58 pbd5oqnl
URLリンク(www.boford.co.jp)
ここの『武MONONOFU』シリーズのポン刀じゃサイズ合わないんけ?
730:HG名無しさん
07/06/06 11:05:27 9y4Wutz2
継ぎ目消しについて質問です。
パーツを合わせる→溶きパテを染み込ますように→乾燥後ペーパー
塗装するようなったので、この方法でもおkでしょか?
731:HG名無しさん
07/06/06 11:11:42 nhD+Ht3X
>>722
モデリングワックスで原形作って、シルバーアクセサリなんかの鋳造やってる業者に持ち込め。こことか。
URLリンク(www.seaforce.co.jp)
小物を多数受けてるところじゃないとけっこうボッタくられる事もあるぞ。
作るのはエポパテ造形より楽な位だが、まぁ金はかかる。工賃込みの地金代が㌘150円とか。
(ワックスの比重はシルバーの約1/10なんで、原形作って重さ測れば簡単に費用の見当が付く)
で、費用もかかるんだが、金属素材の長物なんて重くて、固定ポーズにでもせんと禄に保持出来んぞと・・・
732:HG名無しさん
07/06/06 11:12:29 pCX1HkAr
金属に置き換えるとかなんとか以前に、壊さないように扱えとしか思えないんだが…。
733:HG名無しさん
07/06/06 11:13:05 nhD+Ht3X
>>730
「ガンプラ 継ぎ目消し」でググると良いと思うよボクちゃん。
734:HG名無しさん
07/06/06 11:18:07 nhD+Ht3X
>>732
壊れたついでにただ直すんじゃなくて金属素材のものにしてみたいってこっちゃね?
やっぱモノホンの磨き上げた金属刀身の質感はカッコイイしな。
まぁ原形あるならシリコンで型取りして低融点アロイで鋳造するとか
銀箔の類張り込んでとかの方が現実的かもねえ。
735:HG名無しさん
07/06/06 11:42:39 FmDfovui
指輪作るような奴は使えないのかな?
736:HG名無しさん
07/06/06 11:50:49 IQpzw7l1
>>735
それが>731の方法
つか話題が全然初心者向けじゃないなw
737:HG名無しさん
07/06/06 12:14:08 k76IYp5S
>>735の言ってるのはアートクレイシルバーとかいうやつのことじゃないか?
粘土で形作って焼いたらシルバーアクセになるってやつ。
使ったことないけど。
738:HG名無しさん
07/06/06 12:15:52 oO00qvYN
ちゃんと回答できないで
感想とかうろおぼえなことしか書けないなら黙ってROMってろよ
739:HG名無しさん
07/06/06 12:18:39 F5dPrE47
エアブラシ+コンプを購入したいのですが、どこのメーカーがよいか
わかりませんヤフオクみても悩むばかりでどなたかアドバイスお願いします
740:HG名無しさん
07/06/06 12:25:51 ah0X67XU
繋ぎ目を消すときに使う接着剤はどこのものがいいんでしょうか?
741:HG名無しさん
07/06/06 12:32:32 nhD+Ht3X
シルバークレイは単価がかなり割高だし作りづらいし失敗も多いのでお勧めしないぜ。
一番難しい鋳造は業者に任せるのが確実安全で仕上がりも良いし安く済む。
あれで喜んでるのは物を知らんド素人だ。
実はシーフォースは窓口で外部に丸投げしてるだけなんで仕上がりもイマイチで値段も高いが
(つってもクレイ使うよりは遙かにマシ)
安くて良いところは持ち込みが殺到するので誰も教えてくれない。頑張って探すしかない。
>>739
予算を書け。というかエアブラシ総合スレのテンプレが全て。
742:HG名無しさん
07/06/06 12:33:51 nhD+Ht3X
>>740
普通にスチロールパーツつけるだけならタミヤセメント白蓋でドゾ。
てか何をどうつけたいのかもっと具体的に書けよ。
743:HG名無しさん
07/06/06 14:40:15 0uvqz/n4
>>722
URLリンク(www.teruyasu.jp)
URLリンク(www.sekiryu.co.jp)
オーダーメイドもできるみたいだから聞いてみたら?
744:HG名無しさん
07/06/06 14:49:24 pCX1HkAr
しかしなんだ・・・、雑誌の作例でもやらんよな。
オーダーメイドの金属武器を依頼するなんていうのは・・・。
745:HG名無しさん
07/06/06 14:58:16 +eglHPHS
>>729 武MONONOFU』シリーズ:多分、重すぎです。
>>743 本物の刀専門ぽいから無理では?
真鍮製メッキ仕上げと思われるレターオープナーを以前、刀っぽく加工しましたが、
刀身12cmで12gあり、重くて持たせられません。
ジンハイマニューバの斬機刀なら、刀が細いので、
上記レターオープナーの半分の体積ですみそうなので、
銀でも6g程度、何とか持たせられるかなと期待してます。
746:HG名無しさん
07/06/06 16:13:33 HeVuqmQx
ガンプラじゃないけどキャラ物のプラモに『武』の刀を改造して持たせてる作品を
どこかのスレで見たおぼえがあるから重くてムリってことはないんじゃね?
747:HG名無しさん
07/06/06 17:05:44 faxzIRXK
そーいや、壽屋からでるよね
URLリンク(www.kotobukiya.co.jp)
748:HG名無しさん
07/06/06 17:33:57 ufIDLAII
いよいよ武器屋になるのか。
749:HG名無しさん
07/06/06 18:05:35 tlSAeil7
死の商人ktkr
750:HG名無しさん
07/06/06 18:18:04 pCX1HkAr
死の商人ワロスww
751:HG名無しさん
07/06/06 19:14:58 EkSUfOvq
>>744
作例の場合、「業者に発注」せずに「自分でレジンなどで作成、表面をメタリックに塗装」
の方が早くて安くあがる。
つか、写真一枚の為に、オーダーメイドの金属パーツを、それもたった1個発注するのは
コストかかりすぎて誰もやらんだろ。
>>722は何故金属製にしたいのかしら?
単に「折れにくい方がいいから」なら「折らないように大事に扱う」という、パーツの強度
云々以前のことになるのだが。
塗装中に割れたのなら、塗料がプラ材に悪影響を及ぼしたと思われるが、私は塗装について
詳しくないので、どういう塗料が悪さしたのかは分かりませんけど。
>>747
一番上の日本刀は欲しいな。
GFFの武者ガンダムに持たせて二刀流ってのも面白そうだ。
752:HG名無しさん
07/06/06 19:24:35 ufIDLAII
アストレイレッドフレームが出たときも
「これにサイズの合う、金属製の日本刀のミニチュアないか?」
って話題になってた。
何か日本刀好きならではのこだわりがあるんじゃないか?
753:HG名無しさん
07/06/06 19:56:50 KTzM1226
どっちにしろガンプラのしかも初心者スレで聞くような質問じゃないな。
754:HG名無しさん
07/06/06 20:28:32 ZI+I/iMC
回答も出てるし、それに応じて見積もりもとってるんだからもういいんじゃないの
次の質問どぞ
755:HG名無しさん
07/06/06 21:37:17 MbHC3XjH
初めて質問します。
チンコの付け根っていうか玉袋と太腿の間の匂いが強烈なんですけど、皆さんはどうですか?
756:HG名無しさん
07/06/06 21:41:38 KTzM1226
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>755
次質問どうぞ
757:HG名無しさん
07/06/06 22:26:23 w08DuZpS
ウレタンクリアーにも挑戦しようと思います
メリット、デメリットはなんですか?
申し訳ないですが詳しく教えて
758:HG名無しさん
07/06/06 22:28:51 tlSAeil7
>>757
ウレタンクリアーは初心者向きじゃないので自分でググって調べてください
759:HG名無しさん
07/06/06 22:46:01 w08DuZpS
>>758何言ってるんですか!
ここの住民は何かと自分で試せとか、偉そうな事言って!
だからウレタンクリアーも挑戦するのですよ
その前にメリット、デメリットを聞こうとしてるだけです
>>758はウレタンクリアーを使った事が無いんですよね
一々しゃしゃり出てくるなよブォゲー
760:HG名無しさん
07/06/06 22:48:27 NRecw413
なんかキター
761:HG名無しさん
07/06/06 22:52:49 w08DuZpS
>>760寄生だろヘタレ
762:HG名無しさん
07/06/06 22:53:49 KTzM1226
とにかく ID:w08DuZpS は「まったくの初心者」ではないとこは分かった。
763:HG名無しさん
07/06/06 22:55:10 QeC0aQDR
また癇癪火病くんだろ
スルーしようぜ
764:HG名無しさん
07/06/06 22:57:26 FEIhFp3t
厨房キラーの俺が来ましたよ
765:HG名無しさん
07/06/06 22:59:28 w08DuZpS
お前ら大した事ないな
なんなら勝負したろか!
模型でな
766:HG名無しさん
07/06/06 23:01:07 FEIhFp3t
>>765
とりあえず作品をうp
767:HG名無しさん
07/06/06 23:06:06 w08DuZpS
1対数人だろ
お前らの先に出せよ
768:HG名無しさん
07/06/06 23:11:31 FEIhFp3t
>>767
お前みたいな馬鹿、俺ぐらいしか相手にしないんだから1対1だろ
まさか他の人が相手してくれるとでも思ってるの?
769:HG名無しさん
07/06/06 23:12:06 MKpdenEM
>>767
聞く気があるならまともなレスが付くまで黙ってれば?
初めから>759書いて荒らしたいだけだろ、おねむのじかんだよ、ぼうや
770:HG名無しさん
07/06/06 23:15:42 w08DuZpS
>>769わかったよ黙って待ってるよ
寝るから一緒に寝てくれるか?
771:HG名無しさん
07/06/06 23:16:20 FEIhFp3t
>>770
一緒に寝てやるから住所
772:HG名無しさん
07/06/06 23:26:11 w08DuZpS
>>771お前じゃねぇよ
マジでウレタンクリアー教えてくれよ
みんな模型が好きなんだろ!ケチケチするなよ
773:HG名無しさん
07/06/06 23:28:43 FEIhFp3t
>>772
教えて欲しかったら作品うpしろよカス
774:HG名無しさん
07/06/06 23:28:44 NRecw413
>>772
僕も一緒に寝たいです><
775:HG名無しさん
07/06/06 23:29:06 xuLrNDWY
>>772
ググレ低脳
776:HG名無しさん
07/06/06 23:29:37 aiZRt8vN
>>772
教えてやるよ
メリット:なし
デメリット:なし
777:HG名無しさん
07/06/06 23:33:47 fL7VrXZo
質問です。
ザクの肩のトゲを尖らせたいんですが、そのままヤスリで削っていくとどうしてもトゲが小さくなるので、
パテを少し盛ってからヤスリがけをしようと思ってるんですが、
この工作の場合、どんなパテを使うのがいいでしょうか?
778:HG名無しさん
07/06/06 23:42:48 6sYSDpey
パテじゃなくランナーの欠片を使うとよい。
トゲの先の丸くなったところを平面ができるようにすっぱり切り落として
ランナーを接着。あとは尖るようにヤスリで削り出す。
このやりかただと元のパーツと材質も同じなので段差なく削りやすい。
詳しい方法は先月号のMGに出てた。
779:HG名無しさん
07/06/06 23:43:15 NRecw413
>>777
まずはスパイクの裏からピンバイスで開口する。
穴と同じ径のプラパイプを挿入し、瞬着で固定。
あとはナイフややすりで形を整える。設置面積の小さいところで無理にパテ使うより
こっちの方が簡単。
ちなみに今月のHJに詳しくのってるよ。あとはコトブキヤからスパイクが出たみたいだから
それを買うのもいいかもね。
780:HG名無しさん
07/06/06 23:50:19 0sua4kg0
>>778と>>779の仲人は俺が務めるぜ
781:HG名無しさん
07/06/06 23:53:54 loYcK8RK
>>779
パイプじゃなくて棒じゃないのか?
パイプじゃなくて棒じゃないのか?
782:HG名無しさん
07/06/07 00:20:41 IttiB6OK
>>777
手っ取り早く、ゼリー瞬着とスーパー液でどうだろう?
ちなみに、最近よく出るスパー液厨は俺だ。
783:HG名無しさん
07/06/07 01:06:14 XKgUa5gL
削ると小さくなるつっても、傍目にはぱっと見で解らないくらいの違いしか出んだろ。
まぁ下手に削りまくるとそりゃ縮むけどさ。
プラ棒接いで尖らせるのはが削る面積が狭くて済むけど、乾燥待ちがあるのと接合面の処理せにゃならなくなるから結局一長一短。
どっちか好きな方でやりな。
784:HG名無しさん
07/06/07 01:24:39 ZkFnViYk
円柱状のものにペーパー掛けするのが上手くいきません。
ビームサーベルの柄とか。
上手い方法があったら教えてください。
785:HG名無しさん
07/06/07 01:25:06 JeDWvplJ
スポンジヤスリを使え
786:HG名無しさん
07/06/07 02:13:01 v0+dTCTs
電動リューターに挿して回転させてペーパー掛けする
787:HG名無しさん
07/06/07 05:01:40 ZkFnViYk
>785
>786
アドバイスありがとうございます
788:HG名無しさん
07/06/07 10:30:28 tizQ4MDC
紙やすりに包んでつまんでぐりぐりすればいいじゃないか
789:HG名無しさん
07/06/07 11:28:54 eupJSCRS
質問です。
MGガンプラ(ケンプファーとかFAZZとかMS-14Bとか)に付属しているメッシュパイプの代替品ってないですかね?
ホームセンターで手に入るのがあればいいのですが。
790:HG名無しさん
07/06/07 11:38:10 5sa7J5Z8
>>789
ホームセンターだと電気器具・部品辺りにある場合もある、店によって品揃え違うし
パイプ単体でない場合もある、スイッチの一部に使われてるから丸ごと買って分解して使用とか…
模型屋行けば、壽屋、wavw、さかつう、とかからいろんなサイズのメッシュパイプ売ってると思うけど
791:HG名無しさん
07/06/07 11:47:44 eupJSCRS
>>790
㌧です。
電気コーナーと模型屋覗いてみます。
微妙にすれ違いですが、ちなみにあのメッシュパイプは電気器具で使う物なんですか?
792:HG名無しさん
07/06/07 11:49:28 eupJSCRS
あ、なんか変なこと聞きました。
電気関係の部品(?)を表現してるからあたりまえなのか。
793:HG名無しさん
07/06/07 12:03:18 5sa7J5Z8
>>791
あんまり詳しくないけど
電気系のは見た目は同じ様にメッシュでも、素材がガラス繊維とか炭素繊維を使用したりしてて
強度や耐火性、絶縁などに向けてあって、ビニールコードのカバーなどに使用されてる
塗装するときは注意が必要かも?
あとアンテナケーブルとかビニールを剥くと中の金属線がメッシュ状に織ってあり、そう言うのも使えるね
模型用のは見た目重視だから素材もナイロンだったりそんなに特殊な素材ではないと思う
794:HG名無しさん
07/06/07 12:09:44 p/nd3x5C
しっかし本当にテンプレ読まれてないな
あれ読めば済む事もあるのに
795:HG名無しさん
07/06/07 12:13:52 9A1X4Chp
>>794
テンプレ読めって注意すると、癇癪火病君がすぐ飛んでくるしよぅ・・・
まったくひでぇもんだ。
796:HG名無しさん
07/06/07 12:35:20 +mQp+PKQ
しかしあえて言おう、テンプレ読んで解決してる件数は計り知れない
797:HG名無しさん
07/06/07 13:00:38 XKgUa5gL
まぁ文字通り「統計不可」ではあるなw
798:HG名無しさん
07/06/07 16:40:20 K5QHps0F
まぁ初心者全員がテンプレ読んでググッてるんだったら、何の為に漏れ(おまいら)はこんなスレ見てるんだよ?って事になるしw
799:HG名無しさん
07/06/07 17:57:41 p/nd3x5C
>>798
模型はテキスト読めばその通り出来る訳じゃないからね。答える側からすれば、手を動かしてみて、上手くいかなかった場合にこのスレが機能すると考えてるんじゃないかと。
質問する側との食い違いはそこから起こるんじゃないかな。教えて君が嫌われるのはここに限った話じゃないし。
800:HG名無しさん
07/06/07 18:15:37 BnQFNLYb
アタイこそが 800テンプレ嫁へと~
801:HG名無しさん
07/06/07 19:27:25 uJ604319
>>800
スペース房なんかよりアタいの方が
100倍かわいいよ
802:HG名無しさん
07/06/07 20:25:28 9A1X4Chp
実は、ここを見てる初心者の9割はテンプレを見て解決していて、
残り1割の、一部の人間初心者が質問に来ているのだと思い込めば
意外に腹は立たない・・・かも。
803:665
07/06/07 20:48:12 xyZ8N+4V
ご無沙汰です
結局質問することなく完成までたどり着きそうな悪寒
804:HG名無しさん
07/06/07 20:58:26 XinvBGLk
MGストライクフリーダムの肩バーニアの所を説明書の様に中だけ
金色にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。先に中を金色で塗るか
それとも外側を先に塗ってマスキングでしょうか。どちらが先でもマスキングの
難易度が高いです。
805:804
07/06/07 21:05:08 XinvBGLk
もう眠いので寝ますね。お先にお礼を。ありがとうございました。
806:HG名無しさん
07/06/07 21:20:01 l82pa4vJ
中を先に塗って練り消し等でマスキングして外塗りかな
簡単仕上げなら面相筆で息止めてちょちょっと
807:HG名無しさん
07/06/07 21:57:04 8fv6pS5l
1/60射出成形機の塗装・墨入れをしたいのですが、
どの部品が何色なのか分かんないです><
だれか教えてください><
808:HG名無しさん
07/06/07 22:37:47 JHxhbCtH
>>807
ネタはよそでやれ。
809:HG名無しさん
07/06/07 23:30:49 m1mQB70e
簡易エアブラシについている缶スプレーは
コンプレッサーの役割があるのですか?
あとその缶スプレー見たいなのは簡易
エアブラシごとに専用のものがあるのですか?
810:HG名無しさん
07/06/07 23:44:36 v0+dTCTs
つ【クレオス】エアブラシ総合スレッド Part34【WAVE】
スレリンク(mokei板)
811:HG名無しさん
07/06/08 00:51:05 +AISQ3HV
>>799
教えたがり君も嫌われるけどねw
812:HG名無しさん
07/06/08 01:39:35 T4TqyVMn
ライン処理がどうしてもうまくいきません
ニッパーカットで1mmくらいライン残しで
カッターで気持ちラインが残るくらいまでかっと
鉄やすり400→耐水600→耐水1200
かけてるんですがラインの跡(周りの部分と色が違う)
が四角く残ってしまいます
なにか手順まちがってるんでしょうか?
それとも完全にパーツの形成色とライン跡の
見わけがつかなくなるのは不可能なんでしょうか?
813:HG名無しさん
07/06/08 01:43:06 ZJuFCcmk
>812
>>194
814:HG名無しさん
07/06/08 02:09:16 fatnVdUp
ゲートをラインと思ってるのはなぜなんだぜ?
815:HG名無しさん
07/06/08 02:22:19 2uoUYhnE
多分、ゲート跡の四辺の事を言ってるんだと思うんだぜ。
816:HG名無しさん
07/06/08 05:46:54 1dZgeWPE
白化は道具と技術あるいは努力で抑えられるが、逆にゲート痕の方が色が濃いのはどうしようもない
妥協するか塗装するか
817:HG名無しさん
07/06/08 09:56:26 yROF035g
スレ違いですが、此方の方がレス付きが良いので質問します
ガンプラ改造するのですが、エポパテ、ポリパテどちらが向いてますか?また、アルテコパテはどちらの部類ですか?
818:HG名無しさん
07/06/08 09:58:12 FLsOkXFy
もうちょっと具体的に改造内容書け。それでは答えられん。
アルテコパテはどちらとも違う。ペースト状の物を塗りつける点ではポリパテに近いが
コストや食い付き等の点から使い方はかなり異なる。
819:HG名無しさん
07/06/08 10:02:26 6LGgpOTi
>>817
代行でググってやったから自分で判断しろ
jets.sakura.ne.jp/page100.html
820:HG名無しさん
07/06/08 10:46:39 yROF035g
>>818さん改造内容はドムのスカート延長ともう少し厚み増しと、
幅4㎝、厚さ2㎜パーツの穴埋めをしたいと思ってます
>>819さん今から見てきます
821:HG名無しさん
07/06/08 11:35:27 avfd48Ph
スプレー塗装をした後に、水性トップコートで仕上げても、
つや消しが弱い?半光沢っぽくなるのはトップコートが少ない?
無塗装だと十分つや消しになったんですが。。。
822:HG名無しさん
07/06/08 11:40:38 yPXYdDem
仮組みしてる時、プラモつくろうの岩田トシオの真似してダボをドリルで広げてみたけど、
あれかなり面倒くさいね。 穴の大きさを合わせながらドリル探さないとダメだし。
やっぱピンを斜め切りが主流ですかね? しかし、たまに外れ難くなって今日はやーめた(#゚Д゚) になりますな。
823:HG名無しさん
07/06/08 11:50:50 zLI0gNv1
フリーダムガンダムのシルバーバージョンを作っているのですが、
爪切りで部品を取り外してから、ヤスリをかけたら色が落ちてしまいました。
どうやったら、元のメタリック色に戻るでしょうか?
824:HG名無しさん
07/06/08 11:57:16 mnU/+Sry
>>821
ツヤ消しは吹きすぎるとクリアでツヤ消しの粒が埋まって?効果が減るよ
表面にうっすらコートが一番効果が出る
あと同じように吹いても下の色とか地の状態とかによって見え方も変わったりもするから…難しいね
>>822
騙されたつもりで、薄刃ニッパー買ったら、ゲートだけじゃなく
ピンの斜め切りもサクサクだったよ(ニッパーの寿命は縮まるだろうけど)
それまでナイフで削いでたけどニッパーしか使わなくなった
>>823
ガンダムマーカーのメッキシルバーで誤魔化す
825:HG名無しさん
07/06/08 12:02:48 mnU/+Sry
>>823
追加
そう言うキットはヤスリなんて掛けないゲートギリギリでサクッと切って
接着もしないで組み立てて完成な物、細かい所は気にしない方がいいよ
826:HG名無しさん
07/06/08 12:05:59 FLsOkXFy
>>822
ダボは仮組できる程度に残しときゃ良いんだから
1、2本残して完全に切り飛ばして、残した奴だけ調節しときゃいいんだよ。
細めのリーマー突っこんで軽くグリっとくっつー手もある。
因みに俺は「斜めに短く切り飛ばす」派。
>>821
間違えて半光沢吹いてね?
一度にタプーリ吹くより、軽目に砂吹きっぽく重ねる方がマットな感じになる。
>>823
メッキにヤスリかけたら禿げるのは当たり前だヴォケ。
メタリック系塗料でタッチアップしかない。どっちにしろ完全には戻らんぞ。
827:HG名無しさん
07/06/08 12:50:42 avfd48Ph
>>824
ありがとうございます。黒いガンダムをつくっているのです。
腕の部分とかの青が、イマイチつや消しになってないような気がw
>>826
そうなんですか。もうちょっと研究してスプレーしてみます。
あろがとうございました。
828:HG名無しさん
07/06/08 14:08:31 1dZgeWPE
ラッカーより乾燥が遅いせいか水性つや消しは特に吹き過ぎると鈍くなりやすいね
普通の吹き方だと、>>821のとおり吹けば吹くほど効果無くなる
無塗装でもたっぷりめで吹くと同じことが起きる
(つや消しになる理屈考えればわかるけど)乾燥の早いラッカー使うとかなり防げるが
水性ならなるべく吹き重ねないように軽めに吹くのが一番効果あると思う
オレも昔やったよ・・・
829:HG名無しさん
07/06/08 15:55:17 5kPPLF+f
HGのガンプラ作ってるのですが、
ゲートからパーツを切り離し組み立てようとすると、キッチリとはまらないです。
こういう仕様だと思っていたのですが完成図を見るとキッチリはまっています。
問題のパーツ部分を見ると、明らかにコレははまらんだろ…的な…。
こういった場合は、自分でパーツを削るべきでしょうか?
ちなみに問題部分というのはRX-78の腕の部分です。
パカパカ開けるように蓋になってる部分が、キッチリと閉まらないorz
分かりにくくてすみません(´・ω・`)
830:HG名無しさん
07/06/08 16:01:38 FLsOkXFy
削るべきなんじゃね?
成形不良ならパーツ請求だが、そうじゃなきゃ他に手はない。
831:HG名無しさん
07/06/08 16:08:51 yPXYdDem
>>826
おぉ、全てのピンを均一ちょこっと切ってましたわ。
薄刃ニッパーちと高いので、以降参考にさせてもらいまっす(`・ω・´) ゞ
832:HG名無しさん
07/06/08 16:15:49 FLsOkXFy
外に露出しないところだったら100均ニッパでいいんじゃね・・?
太いランナーとか切るときは俺も薄刃は使ってないよ。あれはゲート専用。
833:HG名無しさん
07/06/08 16:44:47 5kPPLF+f
>>830
ありがとう
切ってみて失敗したらパーツ請求してみることにする。
こういう事ってたまにあるものなんかな?
請求しても同じカタチだったら組み方が悪いだけか…(´・ω・`)ハフン
834:823
07/06/08 16:53:47 zLI0gNv1
ありがとうございました。失敗したところも多いので、もう一個買います。
メッキは中までメッキだと思ってました。
追加質問です。
薄刃ニッパーって何ですか?
835:HG名無しさん
07/06/08 16:53:47 yPXYdDem
>>832
さっき模型屋行ってきたら、タミヤ薄刃ニッパー2500円。 MG1体分かと思うと手が出なかったね。
余談だけどおっちゃんがタミヤから白パテと瓶サフ今日入ったよー。って教えてくれたらついつい、買っちゃった。
836:HG名無しさん
07/06/08 17:08:17 YUysn7WC
>>834
君はもう少しいろんなことの意味を考えた方が良いんじゃないかな。
薄刃ニッパーは刃が薄くて綺麗に切れるニッパーです。タミヤ製。
というかこんなもんぐぐれ。
メッキはランナーの切断面でも見ればそういう加工ってわかるだろ。
というかメッキの意味もぐぐっとけ。
推奨検索サイト Google URLリンク(www.google.com)
837:HG名無しさん
07/06/08 18:12:46 FLsOkXFy
>>833
どこのあわせがキツいのか注意してやれば、ダボの勘合とかちょっと削るくらいなら別に見た目が変わったりせんわ。
失敗しても精々噛み込みがユルくなるだけだし、それだって接着なり、可動部なら軸に瞬着薄塗りなりでどーにでもリカバリできるし。
たまにあるよ、初期ロットで勘合調整がイマイチだったりして妙にカタかったり下手するとちゃんと組めないような個体差あるやつ。
最近は少ないけどねそういうの。
>>834
なんつーかそれは素材に対する感受性、っていう話以前に日常生活レベルで観察力が足りてないな。
たぶん知識や語彙の問題じゃないと思う。
838:HG名無しさん
07/06/08 18:38:23 j104yVI5
おいおい、暴れ出すから程々にしとけよ。
839:HG名無しさん
07/06/08 18:39:05 y+2Qy4ad
馬鹿はすぐ癇癪起こすからね
840:HG名無しさん
07/06/08 19:34:54 TCqZOHUO
誰が馬鹿だって?
え?
841:HG名無しさん
07/06/08 19:43:59 yROF035g
ゆとり君はこちらへどうぞ~
URLリンク(t3.i2ch.net)
842:HG名無しさん
07/06/08 20:51:23 Di0AVGpU
取り合えず...
ホビージャパン7月号を読んでみようぜ。
843:HG名無しさん
07/06/08 22:15:47 aEwdPEsh
最近のホビージャパンにはほぼ毎号初心者向けの記事が載ってるから、工具の使い方もそこで学べる。欲を言えばノモ研買うのが理想だけど。
844:HG名無しさん
07/06/08 22:27:01 xVagou/q
ノモ研は考えようによっては模型以外にも応用出来るのでお勧め。
845:HG名無しさん
07/06/08 23:01:25 NG7NHVUE
今までも散々言われてるけど、ノモ研とかみたいなまとまったムックを1冊買うか、
HJなり電ホなり1年買えば初心者向けの基本的テクの情報は集まると思う。
実践してみてわからないところがあればこことかで質問すればいいのさ。
846:HG名無しさん
07/06/08 23:11:51 yROF035g
俺は野茂よ落ちのガイド買った
847:HG名無しさん
07/06/09 00:20:40 C/oMD30l
いまモールド追加に積極的に挑戦してます。
左右対称にモールドいれたりするのはみなさんどうやってますか?
自分は定規などで測ってやってるんですが、完成品を見るとどうも
ずれてる気がして・・・。
848:HG名無しさん
07/06/09 00:28:49 WqWXWWlL
場合にも依るが、定規だけじゃ目見当よりちょっとマシ程度になることも多い。平面相手にしか使えんからな。
ディバイダかノギスくらいは欲しい。
849:HG名無しさん
07/06/09 00:34:41 z9NJX4dg
>>847
プラ板か何かでテンプレ作れよ。
反対のときはひっくり返せばいいんだから。
850:HG名無しさん
07/06/09 00:39:59 mOa3dHTe
>>847
マスキングテープにパネルラインを鉛筆で書き込んで
重ね貼りを切り抜いてコピーするといいよ。
851:HG名無しさん
07/06/09 00:49:25 WqWXWWlL
曲面相手にテープ貼ってアタリつけて罫書いて、ってのもよくやるよね。
852:HG名無しさん
07/06/09 01:28:40 4plsf7jl
少し上で話題に上がった話でつや消しトップコートを噴きすぎると逆につや消し効果がなくなるという話ですが
こうなってしまった後、さらに上からつや消しスプレーをすればつや消し効果は出ますか?
853:HG名無しさん
07/06/09 01:43:22 MrCsiotv
>メッキは中までメッキだと思ってました。
………
アレかねえ、こう、親とか居ないのかねえ。
親しく話す友人とかさ。
854:HG名無しさん
07/06/09 02:43:07 C/oMD30l
>>848
今度ノギス購入して改めて挑戦してみます。
>>849
かなり便利そうですね。なんで思いつかなかったんだ・・・
>>850
マスキング以外に使い道があったなんて・・・浅知恵でしたorz
みなさんの方法を参考にやってみようと思います。
完成したらうpしようかな・・・(たぶん袋叩きw
855:HG名無しさん
07/06/09 08:08:58 redXPuBp
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
856:HG名無しさん
07/06/09 08:26:34 EkpkQoKC
30越えて始めてガンプラに手を出した遅咲きのド素人です。
娘とおもちゃ屋に入った時にたまたま、ハイニューガンダムと出会って、
趣味をゴルフからガンプラに乗り換えました。それまではほとんど経験無しです。
プラモマスターグレードを今までに5体作りましたが、色塗りや墨入れ等をやったことは無いです。
ある程度自信も出てきたところに登場したのが5体目フルバーニアンでした。
他のマスターグレードと比較して、立ちが悪く、ポジションが取れません。
シールドを持たせるだけで左肩が下がります。
プラモの性質として関節が弱いのでしょうか?それとも作り方が悪いのでしょうか?
(さすがに他のと比較してプラモとしての完成度がチョット低いのではと思いました。)
ちなみに今までの他の4体は、
ニューガンダム、ハイニューガンダム、サザビー、リガズイです。
個人的にはサザビーとニューガンダムの圧倒的な存在感が気に入っています。
クレクレ君で申し訳ないですが、次ぎ買うとしたら、
マスターグレードのお勧めを教えてもらえませんでしょうか?(複数お願いします)
今月の予算は1万円です。個人的には赤いドム・リックディアス・キュベレイを考えています。
でも、フルバーニアンのように失敗したくないし、、、
またまた質問で申し訳ないです。
作り続けるとすぐ置く場所がなくなるのですが、皆さんどうしてます?
857:HG名無しさん
07/06/09 08:38:31 ef3VXylz
自分語りと日記多すぎてなんとも。
GP-01Fbはもう10年前のキットだから足首周りの造りが古くて、ちょっと足広げたら
きちんと接地してくれないよ。シールドの保持も甘い。
あとはMGスレに行ってまとめサイトの評価見て自分で決めてくれ。
発売された順にまとめられてるから古いのは避けるとかできるだろ。
あっちでもお薦め教えろとか言わないように。
まとめ見ろ、叩かれる、Ex-Sとか薦められるだけ。
30越えてとか書くんなら自分で判断したり考えたりしようよ。
858:HG名無しさん
07/06/09 08:47:40 iy3UTA7Z
>>856
オススメのMGは
【良いMG】MG総合スレPart79【悪いMG】
のスレで聞くのがよろし
初心者向けのMGって意味ならガンダムver.one year warが俺はオススメ。
綺麗にゲート処理するだけでかなり満足度の高いものができるとおも
置き場所はホームセンターで売ってる小さめで縦に長いスチールラックに
飾って飽きてきたら衣装箱に片付けて収納に押し込んでるかな。
つかガンプラの置き場所よりも作業机と各種材料・積みプラの置き場所の方が…
859:HG名無しさん
07/06/09 08:56:30 EkpkQoKC
>>857さん
>>858さん
ありがとうございました。
始めてマスターグレードと出会った時の感激を伝えたくてついつい、、、
客観的にみるとウザい文章だと反省。
20年前の700円1/100ガンダム(足が曲がらない)からの進化はとにかく凄いです。
860:HG名無しさん
07/06/09 09:36:43 X9UTgjsN
>852
一回で吹きすぎるからツヤが出ちゃうんで、適度に吹いてればツヤは消える。
ツヤありは濡れる様に吹けと言われるが、つや消しはサラッと吹く。
ただし、重ね吹きしすぎで塗膜厚くなってるから関節部分の剥げは注意な。
>856
FbはMG初期のキットなのでそれなりに古い設計だが、関節を
補強することは出来る。
ポリキャップの軸を入れる穴に木工ボンド塗っておくとか。
ポリキャップに入れる字句を瞬着で少し太らせるとか。
初心者の範疇を越えるとABS製の関節技という商品に置き換える
という手もある。
お勧めガンプラは毎回同じ回答なんだが、好きなものをつくろうよと。
どんなに出来の良いキットもキャラクターが好きになれなきゃすぐ飽きるぞ。
場所はしまうか、飾るかお好きに。
たまりすぎたらコンテナ倉庫借りるか、専用に部屋を買う。
一応、ここは「救済」のスレなんで、質問の内容は自分では解決できない
困難なことが望ましい。
861:HG名無しさん
07/06/09 09:58:00 mAJKyeJm
初心者とはいえ既に数体組んでるし別にEx-Sも悪くないと思うけどな、パチ組みならなおさら
あれは塗装とか手を入れること考えるとウンザリするが
パチならビス締めるのに気を使うくらいで、説明書どおりに組み上げれば普通に完成できる
少なくとも同じ値段のサザビーよりはよほど組み甲斐がある
組むのが嫌いな人はダメだけどね
まぁキットの出来云々よりも好きな機体買え、と思うがw
862:HG名無しさん
07/06/09 10:10:47 Hh/Wffix
どなたか、サイコガンダムの完成品で出来の良いものを紹介してください。
863:HG名無しさん
07/06/09 10:17:32 8BrbNrOk
>>862
ヤフオクで「サイコガンダム」でアラート設定しとき
864:HG名無しさん
07/06/09 10:44:02 EkpkQoKC
皆さんありがとうございました。日記でスミマセン。
【良いMG】MG総合スレPart79【悪いMG】 で
URLリンク(mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp) をみてきました。
では、EX-Sとキュベレイを買いに行って来ます。
来月は赤いドム・NEWシャアゲルとシャアザク予定。
一番お気に入りのサザビーの評価が低いのが残念。
865:HG名無しさん
07/06/09 11:11:04 WqWXWWlL
>>862
おもちゃ板逝け
866:HG名無しさん
07/06/09 11:51:32 OqVaGMB/
「日記でスミマセン」と言いながら日記を書く奴は、
これから1週間、チンコをツールクリーナーに漬けておくこと。
867:HG名無しさん
07/06/09 18:15:07 2Ig5FsZW
漬けるのが無理という奴は、一日3回塗るのでもまぁ、許す。
868:HG名無しさん
07/06/09 18:20:57 YebscGq/
>>866-867
飲んでたツールクリーナー吹いたwwww
キーボードの字が消えたじゃねーか
謝罪と賠償を(ry
869:HG名無しさん
07/06/09 19:49:46 F/8KKKjR
>>868
その程度で済んだんだから感謝しろ。
870:HG名無しさん
07/06/09 22:49:52 TK2M5YNG
いつからここはツールクリーナー愛飲者のスレになったんだ
871:HG名無しさん
07/06/09 23:31:32 8sFrino+
今400番の紙やすりの後に1000番の紙やすりで表面削ってるんだけど細かいスキマとかが上手く磨けないんです。
これは細い竹串とかに紙やすり巻きつけてやった方がいいのかそれとも細かいとこは省いちゃっていいのか・・・
皆さんは細部のヤスリがけはどうやってるんでしょうか?
なにかお勧めがあれば教えていただきたいんですけれども
872:HG名無しさん
07/06/09 23:59:39 kHFJG36y
ぶっちゃけサフ吹いちゃうからさ・・・
サフ吹いて、目立つ傷はパテで埋めてペーパーって感じ。
結構丁寧にペーパー磨きしても、サフ吹き後に虚しくなる結果が出るんだよね。
873:HG名無しさん
07/06/10 00:14:21 At/LfhBU
うーんそんなものなんですかねぇ、とりあえず失敗覚悟で色々試してみます。
今夜はとりあえずペーパー磨きに専念専念
874:HG名無しさん
07/06/10 00:15:37 PFt9OJ6x
>>871
竹串やプラ板に瞬着でペーパーを貼付けた簡易工具を使ってる。
875:HG名無しさん
07/06/10 00:17:59 At/LfhBU
>>874
アドバイスありがとうございます
876:HG名無しさん
07/06/10 00:37:17 FQ8QqtQ9
>>871
誰も400番の後に1000番を使う事にはツッコミを入れないのかよw
サフを吹かないなら600番か800番を間に挟まないと400番でヤスったキズは1000番じゃ消えないだろ
基本は>>874だな
工具にもそれ様に小さなヤスリ台が色々出てる。
漏れの時代の定番はカマボコ板だったけどw
ペーパーを何回折りたたんで固くするとか工夫してガンガレ
877:HG名無しさん
07/06/10 00:40:26 At/LfhBU
>>876
400番→1000番じゃ逆効果なんですか、うーん・・・
とりあえず1000番の白サフは持ってるんでそれ使えば応急処置にはなりますかね?
878:HG名無しさん
07/06/10 01:08:15 C6G5Rjtb
>>877
とりあえず、400番は止めろ。600番もしくは800番で始めろ。
どうしても効率良くヒケや傷が処理できないときは400番を
使え。それと必要のない面には掛けるな。
879:HG名無しさん
07/06/10 01:26:12 At/LfhBU
>>878
わかりました、試してみます
ありがとうございました
880:HG名無しさん
07/06/10 01:46:20 FQ8QqtQ9
>>877
応急処置にはなりません。
なぜなら1,000番のペーパーでこすることと、1,000番のサフを吹くことは同じことだからです。
つまり、1,000番のサフを吹くつもりなら1,000番のペーパーは必要ありませんし、
1,000番でヤスって消えなかった傷は「基本的には」1,000番のサフを吹いても消えません。
やはりもう少し番手の近いペーパーでもう一段階ならさないとダメだと思います。
例えば、320番ペーパーでヒケ処理→500番の溶きパテでヤスった所の傷埋め→600番ペーパーでならす
→800番ペーパーで全体を一皮向き→1,000番サフを吹く→塗装
まぁこんな念入りにやらなくてもいいと思うけどw
600番か800番でヤスったら、そのまま塗装すれば
881:HG名無しさん
07/06/10 02:13:45 At/LfhBU
>>880
サフの1000番ってそういうことだったんですか、知識不足ですみません・・・
882:HG名無しさん
07/06/10 02:16:18 /+5jhR/R
クリアー系塗料もHアイズもないんだけど
どうにかしてモノアイかっこよく仕上げられる方法ない?
883:HG名無しさん
07/06/10 02:23:06 ZAAoewLa
>>882
普通に仕上げてどこがかっこわるいんですか?
知識もない、技術もない、金も掛け無くないなんてわがまま過ぎませんか?
884:HG名無しさん
07/06/10 02:23:11 ZHyzGR0W
まずクリア塗料かHアイズを買いに走ること。
ど~~~~~~~~~~~してもソレが嫌だってんなら、アクリル棒材からクリアパーツを削り出せ。
885:HG名無しさん
07/06/10 02:25:05 ZHyzGR0W
まークリアパーツの裏にシルバー塗っておくだけでかなり違うけどな(接着にはクリアボンドを使うこと)
886:HG名無しさん
07/06/10 05:52:23 3c7ieNjs
ジュエルシールを忘れるな
887:HG名無しさん
07/06/10 07:40:39 ZaNkdUxz
湿度が高い時に塗装するのが良くないというのはわかったのですが、
具体的に何%以下で塗装するのが良いのでしょうか?
888:HG名無しさん
07/06/10 10:00:30 tGX03INw
数字を計ってからやるかどうか決めてる人は果たしているのか
889:HG名無しさん
07/06/10 10:50:39 msr/9SEk
>>880
>1,000番のペーパーでこすることと、1,000番のサフを吹くことは同じことだからです。
それはない。
>>887
ちなみに水性なら湿度高くても大丈夫だよ。
890:HG名無しさん
07/06/10 12:09:21 TDJjsfJY
湿度が高い時に塗ってかぶっても
つや消しクリアーぶっかければおk
891:HG名無しさん
07/06/10 12:20:04 ZHyzGR0W
カブリは上からクリア掛けても直らんぞ。
892:HG名無しさん
07/06/10 12:48:13 X5+kJWTz
>>887
以前同じ疑問をもって、ネットを調べてみたけど、
65%前後を基準にしているひとが多いみたい。
ただ自分の経験としては、塗装ブースの横においた湿度計が
50%超えたことがないので、(たぶんエアコンのせい)シビアな
境界線はよくわらかん(w
893:HG名無しさん
07/06/10 12:56:11 ZHyzGR0W
この時期、湿度計欲しいと思うことは割と多い・・・
基本的に、乾燥中に溶剤の揮発で気化熱奪われて結露した水分が、塗膜に取り込まれて発生する現象なんで
乾燥させる場所さえ湿度が一定以下ならカブりは防げる。
水性アクリル系塗料は元々溶媒が水分を多量に含む物なので問題ないという訳。
ラッカー系でも、問題になるのは乾燥中の湿度なので、ガンガン除湿機動かしてる部屋で乾燥させる、といった手が使える。
894:887
07/06/10 16:41:19 ZaNkdUxz
いろいろと教えて頂き有難うございます。
参考にします
895:HG名無しさん
07/06/10 17:07:31 enYbow3K
そろそろ塗装には向かない時期か…
896:HG名無しさん
07/06/10 17:23:35 tR0LT6mo
塗装待ちのプラモが増えて困るな・・・塗装が一番楽しいのに
そういえば俺の場合エアコンをドライにして塗装してる。
けど微妙だからオススメできない
897:HG名無しさん
07/06/10 21:19:16 e9BhTiSj
エアコンの除湿機能はありがたい。
雨の日でもドバドバ塗ってるよ
クリアーも
898:HG名無しさん
07/06/10 22:06:58 Z4btUDfU
ABS同士のパーツの合わせ目が装甲の隙間から丸見えなので、綺麗に消して塗装したいんだけど、
接着剤を使わずパテを溶いたものをを合わせ目面に盛り付けて、消す方法ってのもあり?
今タミヤのセメントしか持っていないんだ・・・。
899:HG名無しさん
07/06/10 22:11:08 Drfb/mok
田宮のセメントしか持ってないのにパテを溶いたものを合わせ目面に盛り付けるというのは
わからない話ですね
900:HG名無しさん
07/06/10 22:15:07 /evSzLbi
>>898
消えねーよ。わけのわからん事しないで基本通りにやれよ…。
901:HG名無しさん
07/06/10 22:16:38 Z4btUDfU
>>900
やっぱ瞬間接着剤買うよ・・・ 遅くにごめんね。もう店閉まってるから今日は寝る。
902:HG名無しさん
07/06/10 22:17:45 /evSzLbi
んだんだ。明日アロンアルファ買いに行こうぜ…。
903:HG名無しさん
07/06/10 22:38:12 ZHyzGR0W
>>898
消えることは消えるが、ちょっとでもテンション掛かったら合わせ目が表面のパテごとパリっと逝くのが目に見えてるな。
ちょっとでも想像力働かせれば解ることだろ。
904:HG名無しさん
07/06/10 23:47:50 BCSEBfNj
歯の模型(結構大きい)を作っています。歯は発泡スチロールで作ったのですが
歯肉の部分を発泡ウレタンで作り、発泡スチロールで作った歯を
埋め込む形にしたいのですが、発泡スチロールは溶けちゃいますか?
905:HG名無しさん
07/06/10 23:49:43 /hjXZFH0
>>898
おれにはこれこそクラシカルな合わせ目消し法だと思われるのだが…
906:HG名無しさん
07/06/11 00:04:11 gkyWtQxN
ABSのプラ板とか売ってるんでしょうか…?
907:HG名無しさん
07/06/11 00:06:26 nozMvegp
>905
>898は「接着剤を使って」と書いてないので、パチ組みの後に
パテだけで継ぎ目処理しようとしてる(みたいに見える)ので批判されてる。
継ぎ目消しをしたいならちゃんと接着してから、という事が言われてるわけだ。
>904
ここはガンプラ用なので、こちらへどーぞ。
「■模型板総合スレッド~質問はここで~」
スレリンク(mokei板)l50
908:HG名無しさん
07/06/11 00:29:15 kqHYzGAv
>>906
何ミリが欲しいんだ?薄物ならハンズでフツーに売ってる。
厚物ならこの手のサイトで通販とか。
URLリンク(www.hazaiya.co.jp)
909:HG名無しさん
07/06/11 02:19:17 h9OQJiuZ
ハンズはマジでお世話になる。大概そろってるので行ったことない人は行くべし!
910:HG名無しさん
07/06/11 06:52:57 nY8vFvhe
ハンズはボッたくりだよな
あの価格はないだろ
911:HG名無しさん
07/06/11 08:59:38 aXF1hrCb
あんな定価売りのぼったくり店には行きません><
912:HG名無しさん
07/06/11 10:06:24 TgacjNJx
筆塗りで垂れちゃったり、厚く塗れちゃったとこはペーパーで磨いてブラシで塗装でOKですか?
913:HG名無しさん
07/06/11 10:50:23 O+VanLr7
>>912
OK/NGで言えばOKだろけど、誰でも上手くできるとは限らない、逆に酷くなる場合もある
どこかでその方法見たんなら試してみたり、駄目だったら練習すればいい
914:HG名無しさん
07/06/11 11:33:11 6kT/E0+7
ラッカー系で塗装した後、つや消しにする場合
どのような方法があるのでしょうか?
以前はクレオスのスプレー缶スーパークリア
UVカットつや消しなどを使っていましたが
今回はエアブラシで挑戦してみようと思ってい
るのですがC187番などを薄めて使えばいい
のでしょうか?
915:HG名無しさん
07/06/11 11:56:43 PXroPFEr
なんかUVカットにこだわってるようだが、蛍光カラー&クリアーカラーを
使ってなければ普通に室内に飾っておくなら退色はそうそうしないから
普通のスーパークリアー系でも十分だけどな。
窓際とか直射日光に晒されるなら別だが・・・
エアブラシならレベリングうすめ液で1:1~1:2くらいで稀釈して吹く。
本番前にプラ板で試し吹きして濃度チェックはちゃんとしやんなよ。
916:HG名無しさん
07/06/11 11:58:35 O+VanLr7
>>914
普通のつや消しクリアやスーパークリア/2/3にフラットベースを混ぜてつや調整の方法もある
クリア系はどのくらい吹いてるか分かり難いから、試し吹きで様子を見ないと失敗すると思う
あとつや消しの吹き方がログにあったから探してみればいい
917:HG名無しさん
07/06/11 12:29:06 6kT/E0+7
>>915
UVしか使ったことなかったからです。
ほかのも挑戦してみようと思います。
ありがとう
>>916
なるほど参考になりました。
過去ログさがしてみますね
ありがとう
918:HG名無しさん
07/06/11 12:36:21 kqHYzGAv
>>910
最初から欲しいモンがはっきり決まってるなら、ハンズで買うのはばかばかしい。
素材を実際に手に取りつついろいろ吟味し、ごちゃごちゃ雑多に買いまとめるには実質あそこしかない。
そういう場合はコストとかは無視せざるを得ない。
>>917
UVカットクリアって、粉吹き対策とかどうなってるの?
919:HG名無しさん
07/06/11 12:54:27 PXroPFEr
>918
とりあえずUVカットクリアの上からエナメル系でスミイレ&ウォッシング、コンパウンドでの研ぎ出し
とかしなければ大丈夫らしい。
920:HG名無しさん
07/06/11 14:40:50 nY8vFvhe
今エポパテなるものを始めて使ってますが、指先にゴテゴテ付いて上手く形成できません
説明書には練って盛って形を作るとあるけど、これでは……
シンナー付けて柔らかくしてもOKですかね
921:HG名無しさん
07/06/11 14:48:05 kqHYzGAv
どの銘柄使ってるか知らんが、ある程度ペタつくのはしょうがない。水を使え。シンナーはやめとけ。
>>919
あーそうなんだ、該当スレも落ちちゃってるしあのあとどーなったのかなと。
興味はあったけどあの騒ぎで敬遠してたんだ。
922:HG名無しさん
07/06/11 14:59:38 nY8vFvhe
使ってるエポパテは田宮の黄緑の箱
水とは思いもつかなかったよ
早速コネてみる
923:HG名無しさん
07/06/11 15:02:31 kqHYzGAv
エポの成形に水使うのは割と基本。粗盛り終わったらベビーパウダーとかでもいい。
あと食い付き悪いんで盛りつけには瞬着併用な。
パケから出した直後は固いが、練ってるウチに体温でヤワくなる。
924:HG名無しさん
07/06/11 15:09:19 uULJn4ph
水でもいいけど、メンタムが一番いいよ。
925:HG名無しさん
07/06/11 17:19:34 t8ikzSf8
とりあえず新しいマテリアルに挑戦するときは、ノモ研みたりGoogle検索することをおすすめする
926:HG名無しさん
07/06/11 18:00:06 zOq/PKVr
デカール貼った後つや消しでコートした後では貼り直しは無理ですかね?
お湯につけて放置したけど剥がれる気配なし。
やっぱ紙ヤスリで削るしかないですか?
927:HG名無しさん
07/06/11 18:04:36 kqHYzGAv
一端コートしちまったら難しいな。上から色塗ってまた違うデカール貼るのが現実的な希ガス。
下地がラッカーでトップコートが水性ならキッチンハイターでトップコートだけ落とせないか?
928:HG名無しさん
07/06/11 18:11:11 VRlbK2K8
>>927
㌧です。
やっぱそうですか。
ラッカー系のつや消しクリヤーつかいました。
もし水性だったらキッチンハイター使えばコートした分だけでおとせたのですね。
参考になりました。
929:HG名無しさん
07/06/11 20:06:53 UedxAukK
>>922
水つけるって、説明書にちゃんと書いてあるはずなんだがな?だから、水が定番なんだが。
思いもつかないとかいう話じゃなくて、説明書もまともに読めない奴は、ここで質問しようが、解説書を買おうが、無駄だと思うよ。
「説明書どおり、水をつけて練っているのですが、指に付いてうまく練れません。もっとよい方法はありませんか」
みたいな質問なら分かる。
930:HG名無しさん
07/06/11 20:42:22 nY8vFvhe
>>929さん
うるせぇブォゲー
931:HG名無しさん
07/06/11 20:49:33 eXxp2wED
質問の半分は人間初心者からだからな、仕方ない。
はいはい次の質問どうぞ。
932:HG名無しさん
07/06/11 20:56:56 nY8vFvhe
>>931さん
おめぇもうるせぇんだよ便乗アッフォー
933:HG名無しさん
07/06/11 21:01:25 uULJn4ph
癇癪火病君の発作か・・・。
934:HG名無しさん
07/06/11 21:01:30 48SJ5ayO
つかね、質問もいいんだけど結局自分で経験した方がタメなるんだよ
935:HG名無しさん
07/06/11 21:17:17 ZlBKC0Wa
ジオン軍の機体に貼る、
階級章らしき物の詳細を教えていただけませんか?
≫みたいな奴なんですが…。
936:HG名無しさん
07/06/11 21:18:54 uULJn4ph
>>935
シャア板で聞きな。
937:HG名無しさん
07/06/11 21:30:42 kqHYzGAv
なんか真面目に解答した俺が馬鹿丸出しだな・・・答えてやったんだからさっさと消えろ。
938:HG名無しさん
07/06/11 21:39:32 nY8vFvhe
つーか
俺に吊られ事に気付かないオマイらって最高だな
939:HG名無しさん
07/06/11 21:43:08 rzTABYeO
2ちゃんねるのお手本のような人だw
940:HG名無しさん
07/06/11 21:49:40 e7SU+177
>>907
話を蒸し返して悪いんだけど、ABSパーツ同士ははみ出し接着しないで普通に接着してパテで盛って削るという方法を可能って事?
つまり、パーツがパテ盛った後にずれない様にって事だね? 勉強になった
941:HG名無しさん
07/06/11 21:56:32 e7SU+177
>>940
今までABS専用の接着剤でムニュ着して後からはみ出し部分を削るのかと思ってた どっちが綺麗に消えるんだろ
942:HG名無しさん
07/06/11 22:16:45 eXm8kFiT
>>941
絶対ムニュ着
可動部の合わせ目にパテ盛ってもずれて合わせ目があらわになるのがおち
俺は瞬着でムニュ着してるけど
943:HG名無しさん
07/06/11 22:35:12 eXxp2wED
>>940
今までどうやってたのか、それともABSパーツの合わせ目消し自体やったことないのか
わからないが、ガンプラのABSはタミヤ白蓋セメントで問題なくムニュ着できる。
942のずれてってのは擦れてパテが削れるってことなら、可動部は塗装分やパテの
厚みの分クリアランス取るもんだ。
パテ盛り、ムニュ着、瞬着どの方法でも正しくやれば綺麗に仕上がるけど、塗装前提なら
瞬着が一番楽だね。
負荷の高いとこにはお薦めできないが。
944:HG名無しさん
07/06/11 23:39:28 e7SU+177
>>942-943
どうも、ありがとう。 今までABSは接着できないと思い込んでてスジ彫りとかしてごまかしてた
ABS接着剤(黄色の蓋)も一応盛ってるけど、まだつかった事ないな~ これでムニュ着できるかどうかも分からなかったし・・・
塗装前提なので、次のプラモから白蓋セメントのムニュ着か瞬間接着剤ムニュ着で合わせ目消しに挑戦してみまふ
945:HG名無しさん
07/06/11 23:42:09 I8YUfMuf
緑蓋でもABSのムニュ着はできるな。
946:HG名無しさん
07/06/11 23:56:02 eXm8kFiT
>ABS接着剤(黄色の蓋)も一応盛ってるけど
だったらそれ使いなよ。それが一番いいと思うよ
俺はABS接着剤買っても使う機会があまりないと思ってABS接着剤買わずに
瞬着使ってるだけだから
947:HG名無しさん
07/06/12 00:18:52 9NAGkhwp
>>938
絶対ワザとだろw
948:HG名無しさん
07/06/12 00:30:10 Rv2uyvQE
はみ出し接着云々ってのは、要は合いの良いパーツならフツーにくっつくけるだけでパテが結果的に要らなくなるってだけ。
昔のキットじゃ有り得ん話だけどな。
あまりはみ出させようと意気込んで必要以上に塗りたくってもヒケの原因になったりして具合が宜しくない。
あと、セメダインの黄蓋は、ガンプラのABSには向いてない。
シアノアクリレート系の瞬着は組成的にABSとがっちり食い付くんで、安心して使っていい。
949:HG名無しさん
07/06/12 09:09:24 rGrPwtXU
>>942
瞬着ではムニュ着は出来ません。
950:HG名無しさん
07/06/12 09:41:16 mXzlVTJ0
MGとかについてくるフィギャーをブロンズ調に仕立てる
解説したサイトを依然見かけたんだけど、ロストしてしまいました。
心当たりのある方
951:HG名無しさん
07/06/12 09:58:38 l7p7EoYm
クレからでてる塗って磨く塗料ではダメか?
952:HG名無しさん
07/06/12 10:14:07 e1HLMpk2
>>949
ムニュ着と言われてるのはスチロール樹脂を溶かす接着剤(タミヤ白/緑蓋など)で
張り合わせる両面に塗り、溶かしたプラがパテとして作用するので隙間を埋める、
その際プラを溶かしているから接着面が目立たなくなるってやり方だから瞬着を
使った場合は厳密にはムニュ着とは言えないが、ゼリー状瞬着なら瞬着自体が
繋ぎになるから、多めに塗ってムニュらせれば隙間を埋めることができる。
塗装前提になるけど作業効率上がるから良いよ。
ムニュ着=スチロール樹脂溶かすやつじゃないと認めない!ってことなら瞬着
使うときの呼び方でも考えてくれ。
953:HG名無しさん
07/06/12 11:06:13 3HvEYcxF
命名「はみ出す量が読みにくいので後処理大変だし、あわせるときに失敗したらアウトだし、接着後の衝撃に弱いし、普通に接着後に瞬着をパテ代わりに使う方がいいんでねぇ?着」
954:HG名無しさん
07/06/12 11:53:13 8HBys6vJ
MGしか最近作ってなく合わせ目消しをする機会がが減ってるのでムニュ着をたまにやると乾燥時間がもどかしい。
うっすら残る筋は見なかったことにして瞬着でさぎょうしてるで。
955:HG名無しさん
07/06/12 12:20:01 AlH5axNU
腰のアーマー裏って何パテで埋めるのが楽ですか?
あと、埋めた後にプラ板を貼り付けてモールド表現をしようと思うんですが、
パテに接着するには瞬着を使うべきですよね?
956:HG名無しさん
07/06/12 12:49:53 +wSmEZnI
普通にパテでうめた後にやすって平にして筋彫りじゃダメなのか??
957:HG名無しさん
07/06/12 12:56:26 Q7jjCB2G
俺はポリパテで埋めて薄いプラ板被せる。
958:949
07/06/12 13:14:41 rGrPwtXU
>952
現状「ムニュ着」と呼称されているのは溶かしたスチロール樹脂を
はみ出させる方法のことで、溶接になる。
瞬間接着剤を使う方法とは根本が異なるので分けた方が良いと思う。
特に初心者に教える書き込みなのだから混乱は避けるべきで
>942の書き込みからはゼリー状とも判断できない。
ゼリー状瞬着塗って挟み込みっていうんじゃダメなのかな?
なんか専用の言い回しがほしいなら別に考えていいんじゃないかと思うが
混乱を避けるために「ムニュ着」はやめた方がいいだろうと思う。
959:HG名無しさん
07/06/12 13:27:36 e1HLMpk2
>>958
1行レスだったしつい揚げ足取りかと思った、すまん。
結果は一応同じ(合わせ目消すって意味でね)だけど、内容はたしかに
大きく異なるし、きちんと分けた方が良いってのに同意。
何かしら呼び方作っても妙に略されて本来の意味失ったりもしそうだし、
初心者へ向けたスレってことで回答としてはきちんとした言葉を使うことにするよ。
敢えて作るならゼリ着とか・・・
960:HG名無しさん
07/06/12 13:31:44 Rv2uyvQE
瞬着使用をムニュ着呼ばわりするのは明らかに紛らわしいしメリットも感じない。
>>955
どんな形状のパーツを処理するつもりか知らんが、プラ板使うことが多いだろう。パテだと重くなるから。
いろいろ張り込んだりしてディティール入れるってんならなおさら。
形状的にプラ板だとやりにくい、すりあわせマンドクサってんならまぁ無理強いはしないが。
>>950
「さびカラー」でググれ。
961:HG名無しさん
07/06/12 13:48:52 +A3HK+qh
>瞬着使用をムニュ着呼ばわりするのは明らかに紛らわしいしメリットも感じない。
ABSに使うのであれば、瞬着が一番強固だし隙間も埋まるし、
塗って数分で合わせ目を消せるから、早く作れる。
どう見ても一番メリットがあるんだが・・・。実際にやってみればすぐ分かる。
ABSが瞬着で溶けるという性質があまり知られてないから
こういう誤解が起こるのだろうか?
962:HG名無しさん
07/06/12 13:58:39 Z2QesmhQ
>>961
良く読んで、やり方じゃなくて「呼び方」「名称」の事を言ってると思う
そこだけじゃなく少しさかのぼって流れ読んでみて
963:HG名無しさん
07/06/12 14:01:22 8M/9bRAA
>>961は、
『的を得る』も語源的には間違いじゃない
とか頑張っちゃうタイプの人に似てる。
964:HG名無しさん
07/06/12 15:36:28 PzSoiLcx
>>961
おっ ABS樹脂って瞬着で溶けるの? こりゃいい事聞いた。
ちなみに黄色のABS専用セメダインってのは、ABS樹脂を溶かす性能はないの?
965:HG名無しさん
07/06/12 15:40:47 MOaZCWob
瞬着で融けるとか
その前に固まってます
966:HG名無しさん
07/06/12 15:44:36 5rmFnuE+
黄色のABSセメダインって接着力弱くないか?
下手すりゃ瞬着より衝撃に弱いような気がする。
ABSのキットで何度か使ったけど、ABSを余り溶かしてない様な気がしたぞ。
あとムニュ着した所って上手くやらないと、経年でその箇所だけうっすらとヒケて来やすいな。
967:HG名無しさん
07/06/12 16:00:57 4HqEkOtR
なんだか変に空回りしているなぁ。
968:HG名無しさん
07/06/12 16:07:20 Rv2uyvQE
それはさんざっぱら言われてる。
普通のABSなら黄蓋はすげーがっちり食い付くぞ。
ガンプラのソレは一般的なABSと大分組成が違う。
(普通のABSには本来セメントはまるで効かない)
>経年でその箇所だけうっすらとヒケて来やすいな。
そのネタ振ると、また分子間力君が沸いてくるぞ・・・
対策としては、乾燥時間をきっちりとって溶剤をちゃんと枯らしてからヤスるのと
接着剤の使用量自体を極力抑える(乾燥しきった後からも溶剤が揮発した分長期にわたってヒケる)
くらいしかない。
>>946
溶ける、っつーか組成的に相性が良くてがっちり融着する。
詳しいことは化学に詳しい奴にでも聞いてくれ。
969:HG名無しさん
07/06/12 16:08:14 Rv2uyvQE
>>964、のアンカーミス
970:HG名無しさん
07/06/12 16:29:58 TfILbeJo
おいおい、ガンプラのABSがタミヤの白蓋で接着できるなんて嘘おしえてるのだれだよ。
つなぎに合成樹脂はいってるんだから乾燥したら簡単にとれちまうぞ。
971:HG名無しさん
07/06/12 16:42:48 Rv2uyvQE
PSとABSの接着なんかも溶剤系はてんで駄目だよな。
一見ちゃんとくっついたよーに見えてもポロっとモゲるし。
定期的にループするネタだが、ガンプラのABSの接着には瞬着がベスト、でFAだろう。
972:HG名無しさん
07/06/12 16:44:14 SDzCEO1J
>>942の俺がきましたよ
紛らわしい言い方してすんまそん
自分が使ってる瞬着はウェーブのX3Gの硬化時間が遅いほうです
それを片面にたっぷり塗ってむにゅってやっちゃいます
むにゅって出てくるのは皆さんがおっしゃるとおり瞬着ですので削るのは堅いです
っと
973:HG名無しさん
07/06/12 17:33:45 PzSoiLcx
ABSパーツ同士の接着→合わせ目消し ループまとめ
タミヤセメント白フタ ×
タミヤ流し込み緑フタ ×
はみ出さない接着→パテ △
セメダイン ABS用黄フタ ○
瞬間接着剤 ◎ 削るの堅い)
さて、ヴェルデバスターの武器でも接着するか・・・
974:HG名無しさん
07/06/12 17:56:09 Rv2uyvQE
>>973
モデラーズのアレ忘れてねーか?
まー薬局でメチクロ買って使った方がいいんだけどナ。
975:HG名無しさん
07/06/12 18:09:58 /9DQHH99
ああ~
ABSと瞬着、パテの流れ
初心者のオレは頭がスポンジになる~
976:HG名無しさん
07/06/12 18:54:34 TfILbeJo
ABSパーツ同士の接着
瞬間接着剤 : 接着力 ◎ 扱いやすさ ○
モデラーズ流し込み (二塩化メチレン): 接着力 ◎ 扱いやすさ △
模型用流し込み(タミヤ緑 グンゼ青) : 接着力 ○ 扱いやすさ ◎
セメダインABS専用(黄蓋三角瓶) : 接着力 △ 扱いやすさ ○
通常の模型用接着剤 : 接着力 ×
ABS材はPS材のようなムニュ接着は適さない。
977:HG名無しさん
07/06/12 19:07:37 Rv2uyvQE
乙w テンプレに入れたいくらいだな。
978:HG名無しさん
07/06/12 19:08:42 9oTeOkBF
>>973か>>976をテンプレに入れといてもいいかもな
979:HG名無しさん
07/06/12 19:48:13 rGrPwtXU
そろそろ次スレの時期だからちょうどいいんじゃないだろうか。
ここの2回俺が立ててるけど、誰かやる?
980:HG名無しさん
07/06/12 20:23:43 45hUAwSU
>>973は一般的なABSであってガンプラのABSには該当しないと思うが
981:HG名無しさん
07/06/12 20:37:06 Rv2uyvQE
ガンプラに関しては>>976の方が妥当だと思う。
で、>>980
次スレよろw
982:HG名無しさん
07/06/12 20:54:14 45hUAwSU
おっけ、立ててきた
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)47
スレリンク(mokei板)
が、コピペ面倒で>>976すっかり忘れてた・・・・これから貼ってくる
983:HG名無しさん
07/06/12 21:02:55 9oTeOkBF
>>982
スレ立てにテンプレ貼り乙
984:HG名無しさん
07/06/12 22:56:05 TfILbeJo
とりあえず埋め
985:HG名無しさん
07/06/13 07:01:10 mJFPR5fD
まだ使えるのでage
986:HG名無しさん
07/06/13 13:27:02 V5LX0oUD
そういえば昔々ある所に
じいさんとばあさんが住んでおっての。
987:HG名無しさん
07/06/13 14:04:00 G7LKXZgY
じいさんは山で遭難、ばあさんは川で溺死。
988:HG名無しさん
07/06/13 14:55:29 2AcUxUc9
じいさんは遭難中に、一本の光る竹を見つけて、その竹を割って中を見てみると、そこには
989:HG名無しさん
07/06/13 14:59:25 CxSjq+7K
発光ダイオードが!!!
990:HG名無しさん
07/06/13 15:50:46 Kvv8kSoc
モノアイに使えるぞ!
991:HG名無しさん
07/06/13 16:00:28 V5LX0oUD
喜ぶじいさんをよそに、
ばあさんはどんどん流されていったんじゃ。
でもばあさんは既に死んでおったので、
どうでもよいといえばどうでもよいことじゃのぉ。
ところでじいさんは、自分が遭難中だということを
忘れておったんじゃぁ。
992:HG名無しさん
07/06/13 16:09:11 oB+ZlYuQ
>>988-990
久しぶりに言おう、 禿藁。
993:HG名無しさん
07/06/13 16:42:47 +STdLzW/
流された溺死体でも、肺に残った水の内容物を調べれば
どこで溺れたか解るって、グリッソムが言ってた。
994:HG名無しさん
07/06/13 16:48:03 G/2l37L+
検死の結果、ばあさんは殺されたあと川に流されたということが判明した。
つまり山に行っていたというアンタの証言はアリバイにならないってことだよじいさん!
995:HG名無しさん
07/06/13 17:01:30 01LTkAsr
ひ・・・
ふひ・・・ふひひひひひひ!
・・・そうじゃよ。わしがアイツを殺したんじゃ。このアートナイフでな
じゃが勘違いするな。わしが殺したのはアイツであって、わしのよく知っているばあさんではない!
996:HG名無しさん
07/06/13 17:13:57 vfe8uLRl
梅
997:HG名無しさん
07/06/13 17:18:19 yUTGGj4A
楳
998:HG名無しさん
07/06/13 17:24:21 lWUJee+K
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
999:HG名無しさん
07/06/13 17:31:01 PLi5vfZz
スリーナイン
1000:HG名無しさん
07/06/13 17:31:14 +MUI2+GD
irairasuruze
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。