07/02/02 20:20:46 5H+JbmKw
いっそのこと金箔でも貼れや
251:HG名無しさん
07/02/02 22:34:54 HQcwNI4+
アルクラッドのクリヤーカラーって、値段高いですけど国産他メーカーと、そんなに違う
色調な物なんでしょうか?
252:HG名無しさん
07/02/02 22:47:25 gciqfSKX
ホームセンターで3Mの243マスキングテープが6-7個セットで
500円ぐらいで売られていたのですがプラモやフィギュアに使えますか?
見た目は黄色でタミヤのマスキングテープに似ています。
以前105円で買ったマスキングテープは
下地の塗装まで綺麗に剥がしてくれたので買うか買うまいか悩んでます。
253:HG名無しさん
07/02/02 23:34:23 +VCYVzeR
>>252
プラモ用のマスキングテープなんて、ふた昔前はそういう一般用マスキングテープを
転用してたもんだった。
さらに言えばマスキングテープなんてセロハンテープでも代用できる。
ただし、何を使うにせよ現場に合わせた工夫は必要。
ノリがきついと思ったら弱める工夫をするんだ。
具体的には一度なにかに貼ってからはがして使う。手の甲とか親指の付け根とかに。
254:HG名無しさん
07/02/03 00:20:55 dEvmJArd
エアブラシで最後のクリアーコートをする場合はMrカラーの
クリアでいいんですかね?ツヤはフラットを混ぜて調整でオケ?
255:HG名無しさん
07/02/03 00:24:58 CyQcV/bD
>>254
そういう質問をするレベルの人はそれでオケ。
それに飽き足らなくなってから、もっと高い塗料を考えればいい。
つーか俺もそのレベルのまま20年だが。別にそれで満足だし。
256:HG名無しさん
07/02/03 00:26:34 X0bNd53F
>>255
>そういう質問をするレベルの人はそれでオケ。
一見、煽りっぽいが良い回答だな。
257:HG名無しさん
07/02/03 08:27:32 P1VE9CM2
スーパークリアーを購入してからクリアーの存在価値がなくなった俺
258:HG名無しさん
07/02/03 09:20:51 b0AkveWE
>>そういう質問をするレベルの人はそれでオケ。
>一見、煽りっぽいが良い回答だな。
ホムセンのマスキングにも通じる良回答
259:HG名無しさん
07/02/03 10:26:55 KqIBYTxk
>257
今度(窓を開け放っても大丈夫な程度に暖かくなったら)試してみようと思ってるんだが
クリアーに微量のメタリックカラーを混ぜて見ようかな?…と
260:252
07/02/03 11:25:13 3yBhhDcn
>>258
タミヤのマスキングテープは3MのOEMと聞いたので質問したのですが・・・
ただタミヤのは3Mのどの種類かわからなく、
自分が見つけたものは何個もセットになってるので
単品で100円ぐらいで売ってるならすぐに買って試せるのですが。
261:HG名無しさん
07/02/03 13:07:46 Hxl5HR6J
マスキングテープなんかホムセンの一番安い紙のヤツを使ってるけど、何も問題ないよ
俺は実車の塗装に使うために買ってるヤツの余りだから、メーカーだって買う店によってバラバラだし
てかマスキングテープに塗装持ってかれるのは下地処理とかに問題があるような気が・・・
何に、どんなふうに塗ってるのかわからないけど
しっかり定着してれば、極端な話ガムテープでも持ってかれないよ
262:HG名無しさん
07/02/03 13:19:13 bpxfinPi
でもさ、タミヤの★☆マークが使っているものを使ってると
プラモつくってるぜ~ってテンションになるんだよな。
263:HG名無しさん
07/02/03 18:43:49 2Ew5r+8j
>>260
ガムテープは極端にしても、マスキングテープは
自分で塗装した塗膜を剥がさないように粘着力を適正に弱めたり
テープの端っこがダメになっていた場合はカットして使うなど
自分でコンディションを調整してから使うのがまあ普通。
でないとマスキングなんて繊細な作業に対応できないし
自分で調整するならばよっぽどの粗悪品でない限り大体問題なく使うことができる。
そんな面倒はやりたくないとか、過去の経験から判断して調節できない初心者は
今まで通り何の疑問も持たずにタミヤのを使っていればいいじゃない。
2chで聞いたことを鵜呑みにして塗膜剥がしても誰も補償なんかしてくれないよ。
つまり>>256
264:HG名無しさん
07/02/03 23:08:07 oj+UorYW
なんで素直にタミヤのマスキングテープを買わないんだ?
まさか\10、\20を渋ってる極貧君じゃなかろうなw
265:HG名無しさん
07/02/03 23:38:39 CyQcV/bD
「OEMなら同じ物がタミヤブランドついてないだけで安く買える」という発想なんだろう。
でもタミヤのってホルダーが使いやすかったりするよね。
266:HG名無しさん
07/02/04 00:40:48 2nZFHxA3
まぁ、得したと思うんだろうな。
主婦だって十円の為にスーパー遠征するらしいからな。
267:HG名無しさん
07/02/04 00:50:04 kriSEogP
タミヤと3Mでは値段が3倍違うからね
268:HG名無しさん
07/02/04 01:29:13 pygeLmF3
モデラーとしては模型業界に金おとそうぜよ。
タミヤつぶれたら困るだろ。
269:HG名無しさん
07/02/04 05:58:13 wXfKG8S/
>>268
たしかに、そういった意味じゃ3Mにお布施しても意味がない。
270:HG名無しさん
07/02/04 06:25:24 wrkC9tMS
雑談になるけど、おまいら模型関連メーカーのうちどこにいちばんお布施してる?
エアブラシ一式の値段が一番高いと思うけど、キット代も馬鹿にならないからなぁ
271:HG名無しさん
07/02/04 07:41:12 lcVZ+LrR
クレオスがぶっちだろうな。
エアブラシ一式に塗料、溶剤、トップコート・・・。
272:HG名無しさん
07/02/04 08:33:41 0iOnSnGL
俺も家の中見てもクレオス製品が多いかな。
>262
確かにあの★☆マークはイイね。テンション上がるしイイ物買った!って気になる
273:HG名無しさん
07/02/04 15:04:37 1mQguv7J
エアブラシ…クレオス
コンプレッサー…クレオス
塗装ブース…エアテックス
塗料…クレオス
カーモデル…タミヤ
航空機モデル…ハセガワ
こんな感じかなぁ
やっぱクレオスへ貢いでるな
274:HG名無しさん
07/02/04 16:10:00 ukKf/2pd
エアブラシ…エアテックス
コンプレッサー…エアテックス
塗料関係…クレオス
小物…タミヤ
塗料係の売り上げをほぼ独占できるっては地味に強いな
瓶入りは安いとは言え、一体組むのに数種類使って、一番消費する部類だろうし
275:HG名無しさん
07/02/04 16:16:43 Wb0B9yCO
サイズによるけど、大型サイズとかを除いたら
自動車→1500~3000
航空機→900~3000
戦車→2000~5000
船舶→2000~4000
ガンプラ→1500~5000
こんな感じかな
276:HG名無しさん
07/02/04 16:17:21 Wb0B9yCO
誤爆
277:HG名無しさん
07/02/04 16:42:44 UXikkRi2
ハンドピース>エアテックス
コンプレッサー>エアテックス
ハンダ関係>高千穂電気
電動ツール関係>東洋アソシエイツ
塗料>タミヤ、ハンブロール、ハナンツ、レンブラント、MIGプロダクツ
絵筆>ウィンザー&ニュートン
エッチングツール>ミッションモデルズ
キット>ドラゴン、トライスター、トランペッター
うーん、一番投資しているのは、やっぱり資料本かと。
洋書は出版社がいろいろなので、和書ということで大日本絵画かw
278:HG名無しさん
07/02/04 21:12:56 hms7BW+E
エアブラシ…クレオス
コンプレッサー…クレオス
塗料関係…クレオス(エナメルだけタミヤ)
小物…クレオス
プラモ…磐梯山
279:HG名無しさん
07/02/04 22:20:34 4fbmNcsF
>>270
ダラダラとレス付いてるけど、だから何?って感じだから
早く何か言って終わらしてくれよ
280:HG名無しさん
07/02/04 22:34:31 ZGLyjfeG
>>279
質問来ないんだからいいと思うがね
281:HG名無しさん
07/02/04 22:35:05 1o8pjvo+
>>279
質問を聞こうか
282:HG名無しさん
07/02/04 22:42:47 x/tfy6yK
>>279
とりあえず初心者に「プラモ本体より塗料の方が金かかる」という衝撃の事実を知らしめて
ガクブルさせる効果がありますw
283:HG名無しさん
07/02/04 23:06:52 zRQz/g/s
模型を本格的にやろうと決意したとき、どこかの模型サイトで、
「模型は数多くある趣味の中でも、比較的低価格でやっていける趣味です」
と書いてあって、悠々とはじめてみたら、初期投資の高さに卒倒しそうになりました。
まぁ、そりゃ車とかバイクいじりに比べたら安いけど・・・
284:HG名無しさん
07/02/04 23:37:38 hms7BW+E
>>238クレオスなら4マソあれば全て揃う
285:HG名無しさん
07/02/04 23:38:56 hms7BW+E
>>238×>>283○ね
286:HG名無しさん
07/02/04 23:48:41 5fQ+Xd3A
そこそこいい物揃えて5~6万で始められる趣味ってあんま無いよ・・・
それこそ車とかだと天井知らずになっちゃうしw
287:HG名無しさん
07/02/04 23:51:21 EwgKIyDL
アウトドア系は高いよな。スキースノボ、サーフィンなんて安いもの。ゴルフなんて1回やるたびに万札がとぶぜ。
たしかに塗料もキット買うたびにそのキットにあった色買ってこないと行けないけど
5,6キットも組めば塗料はなくなったら買い足すくらいのペースでいけるもん。安い安い。
でもタミヤ最近値上げしたよな・・・ エナメル塗料、あの小ささで150円は高いぜ・・(´・ω・`)
288:HG名無しさん
07/02/05 00:32:19 CSU1YdyD
オレの主な趣味である写真、こいつの機材代なんて冷静に考えると末恐ろしいw
レンズ付きフィルムでも撮れるが、こいつはいわばパチ組みレベルだもんな。
デジになって消耗品代が減った(らしい、オレはまだフィルム派だがw)、
ハード代はむしろ上がっているし1-2年で時代遅れになる上、5-6年でOSやI/Fの
変更で実質的に使えなくなるし・・・w
模型なんて、塗装機材を揃えたらあとはほぼ消耗品だけだもんなぁ。
まあ旋盤やらの金属加工を始めたらまた結構な出費になるんだろうし、CAD/CAMを
導入したりする人もいるんだろうなぁ、この辺になると結構な出費だろう。
航空機モデラーの二宮氏がCAD/CAM→レーザーカッターでアクリル板の切り出しを
やっている記事を読んだことあるけど、光造形システムを個人持ちしている香具師は
いないだろうなぁw
289:HG名無しさん
07/02/05 01:00:48 QMNc+yap
車のボディーをメタリック塗装しようと思い、
シルバー→クリアブルー の重ね塗りをしたのですが
クリアブルーがムラだらけになり、結局重ね塗りしまくって
シルバーがほとんど見えなくなってしまいました。
クリア塗料を塗る際にムラにならないコツを教えてください。
290:HG名無しさん
07/02/05 01:03:44 dxEr10x4
フィニッシャーズのシルバーを比較してるサイトってありませんかね?
291:HG名無しさん
07/02/05 01:06:48 lwmfbEaD
カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ に解説があるよ。とにかく速く動かして3,4回にわたって重ね塗り。
一気に厚く吹かないことがポイントのようで。
292:HG名無しさん
07/02/05 01:07:38 aktqq0gQ
>>289
クリアブルー重ねても、色が濃くなるだけでシルバーが潰れたりはしない気が?
薄くまんべんなく吹けばムラは抑えられる
そのへんは練習するべし
キャンディみたいにザラザラシルバーを生かしたなら、薄めのクリアブルーを作った方がいいかもね
それを重ねて、希望の色にしていくって感じで
293:HG名無しさん
07/02/05 01:20:50 iJz1w99p
>>289
クリアーブルーにクリアーを足して薄いクリアーブルーを作ってから
薄め液で適度な濃度にして吹けば良い。
Mr.カラーにはメタリックブルーがあるのでそれを使って調色しても良い。
294:HG名無しさん
07/02/05 01:25:30 lwmfbEaD
質問です。Mr.カラーの特定のカラーにはビンのラベルに「クローバー」のマークがあるんですが。
このクローバーマークにはなんの意味があるんでしょうか?
295:HG名無しさん
07/02/05 01:34:14 QMNc+yap
アドバイスありがとうございます。
なんか自分の感想としては、エアブラシの吹きつけ範囲が
小さいというか、めいっぱい広げてもあまり広くならない為、
ふいたところが線上になってしまう感じでした。
色が濃すぎたんでしょうかね。
296:HG名無しさん
07/02/05 01:53:21 +GK4Ujyf
>>295
自分はそういう場合、ノズルキャップを外して遠めから吹く。
塗料のキメは若干粗くなってしまうけど、広範囲に吹けるようになる。
入り組んで色が載りにくいところはジワジワと細吹きであらかじめ吹いておく。
で、最後にキャップ外してぶわ~~~っと吹きまくる。
それでも缶スプよりは綺麗になると・・・思う・・・
塗料も、自分だったら出来合いのメタリックブルーをそのまま吹くか
スーパーシルバーにクリアブルーやインディブルーなどを混ぜて
好みのメタリックブルーを作ってからぶわ~~っと・・・
297:HG名無しさん
07/02/05 07:25:18 43ykbPvg
質問がありますm(__)m
昨日ガンプラを作りました。塗装もすみ、クリアも吹き完璧だと思ってたのですが…
しかし、一部の合わせ目の所から気泡(塗装内部から1~2㎜の大きさで)が出てきました
なぜ?ですか?
アドバイス願います。
298:HG名無しさん
07/02/05 08:30:17 RREIVmlZ
接着材かパテが乾燥不足で、溶剤が揮発してきたんじゃね?
299:HG名無しさん
07/02/05 08:46:15 JyIL4rd9
>>297
そりゃ明らかに乾燥(放置時間)不足だな。
この季節はもっと放置しろ。
>>294
何だったかな・・・
スーパーなんとかって奴で、艶がよく出るような話じゃなかったかな。
確か、マークナシより30円とか高かったと思うんだが・・・
間違ってたらゴメン。
俺は艶が必要なものはリターダー混ぜて吹くから、あんまりそこにこだわりが
ないもんでな・・・
俺はレべリングシンナーで薄めて、さらにリターダーを混ぜる。
よく考えると、艶不要なケースでもリターダー使ってるな、俺・・
300:HG名無しさん
07/02/05 10:02:08 TBP2tUSw
>でもタミヤ最近値上げしたよな・・・ エナメル塗料、あの小ささで150円は高いぜ・・(´・ω・`)
そうだよな。
タミヤカラーはMr.カラーよりビンが小さいからなぁ・・・・
ビンが・・・
301:HG名無しさん
07/02/05 10:40:39 43ykbPvg
>>297ですが、
そうですか。乾燥不足ですか。
クリアー吹いてから膨れ上がったので…
簡単に修復はできますか?針刺してみたのですが塗装は硬化してました
302:HG名無しさん
07/02/05 10:41:06 2bplp4FT
しかし実はミスターカラーより田宮エナメルのほうが容量多かったりする。
303:HG名無しさん
07/02/05 10:50:28 JyIL4rd9
>>301
塗装を剥がないで気泡を抜けるかって話?
304:HG名無しさん
07/02/05 11:09:31 s98pVSNI
>>301
気泡1~2mmて相当デカイ気がするんだけど、どれだけクリアーを厚く吹いたんだ?
とりあえず表面は乾燥してても内部は時間が掛かるから
クリア厚く吹いたなら最低でも1ヶ月くらい乾燥させて
それからクリアの気泡の部分をヤスリで削って(塗装まで削らない様に注意)
最後にその周辺含めてまたクリアでコートって感じかな
305:HG名無しさん
07/02/05 11:34:37 43ykbPvg
>>303さん
その方向での質問です
言い忘れてましたが、塗装の順ですが、サフ、アクリル、エナメル、クリアーで吹きました
シンナーで落として最初から吹けばいいのですが、パーツを接着剤で固定してましてムリっぽいので質問してます。
306:HG名無しさん
07/02/05 11:47:02 uOqAvtzM
クリアってラッカーのクリア?
307:HG名無しさん
07/02/05 12:50:54 ts+4m0ds
>>305
>304 じゃ不満なのか?
308:HG名無しさん
07/02/05 15:52:11 43ykbPvg
>>304さんのやり方でいいのですが…
なんか集中力なくなっちゃって
ポイして新しいキッド買って始めから作ります
309:HG名無しさん
07/02/05 16:13:45 tn2upKhS
良い勉強をしたな
次からはラッカー>エナメル>クリアーでおk
310:HG名無しさん
07/02/05 17:00:06 iLXPvy7n
>ポイして新しいキッド買って始めから作ります
ま、それでも構わないけどその手のトラブルはずーっと付いて回ると思うので
個人的にはリカバーに挑戦して慣れておくのも手ではないかと思う。
311:HG名無しさん
07/02/05 17:19:48 Do1O0Bjp
とにかく完成させたほうが吉、未完成病になるとやっかいな事になる。
312:HG名無しさん
07/02/05 17:26:30 HFjlSfn2
>>311
ハゲド それなりにでいいから一体とにかく完成させることは大事だよな。
失敗せずにカンペキに仕上げようと言う考えは積みへの一歩。
積みたきゃ積めばいいけどさ・・・
313:HG名無しさん
07/02/05 17:29:00 TBP2tUSw
はいはい、デカール貼りだけが恐ろしくへたくそな漏れ様が来ましたよー。
314:HG名無しさん
07/02/05 17:33:31 JPAXogUO
エアブラシを購入して初めて塗装に挑戦しようと思うのですが、
空気圧はどのぐらいにすればいいのでしょうか?
コンプレッサーはクレオスのL5
吹くのはラッカー塗料の青で、
相手はカーモデルのボディです(手のひらサイズ)
よろしくお願いします
315:HG名無しさん
07/02/05 17:37:24 Z2bcSD9/
はじめてで車ボデーをべた塗りするんなら何も考えずにそのままの圧で問題ない
圧より塗料の希釈に気をつけてね
316:HG名無しさん
07/02/05 17:39:38 pb2xPk51
>>314
950ヘクトパスカルで吹け!
317:HG名無しさん
07/02/05 17:49:24 Z2bcSD9/
吸われちまう('A`)
318:HG名無しさん
07/02/05 18:13:43 RRW3yfv5
圧力計ない人って、どうやって圧力調整してる?
319:HG名無しさん
07/02/05 18:20:20 DOJ/pQ4u
音とか、ブラシの前に手をかざしてその感触で
320:HG名無しさん
07/02/05 18:26:32 zvc6U9cl
「塗装したい色に、蛍光塗料を少し入れると色が鮮やかになる」という話が>>53-57で出てますが、
どのぐらいの量が適量なのでしょうか?1滴2滴でOKですか?
321:HG名無しさん
07/02/05 18:31:35 gKKbotXN
試せ
322:↑
07/02/05 19:52:14 fAE/hEVE
氏ね
323:HG名無しさん
07/02/05 20:10:03 GOhpc38s
>>320
もう少し自分の頭で考えてください。
普通の塗料であって魔法の添加剤じゃないんだから
1滴2滴垂らしただけ、1:1で混色、100%蛍光色だけで塗る、それぞれどうなるかわかるでしょう。
324:HG名無しさん
07/02/05 20:13:34 CSU1YdyD
入れる量が多いと乾燥(硬化)不良になるとか、物性低下する訳じゃないから
蛍光塗料を普通の塗料に入れることによるリスクはない。
で、発色が良くなる度合いがどのくらい必要かによって適量なんて人それぞれとしか
言いような無いわけでさ。
「好みに合わせて調整しろ」
としか言いようがない。
325:↑
07/02/05 20:14:20 fAE/hEVE
分からない
から聞いてるんじゃないの?
326:HG名無しさん
07/02/05 20:27:44 lwcIOb5q
解らなければ試すって言うのも
人間だけに許された行為なんだけどな。
何でも聞けば良いって
母ちゃんに教わったのか?
で、教えてもらえなきゃ逆切れしなさいとも
教わったんだ?
327:HG名無しさん
07/02/05 20:40:00 +GK4Ujyf
カーモデルでのマルボロレッドのような、派手な発色が欲しい場合は
赤1に蛍光レッド1くらい派出にブチ込むね。
赤に蛍光赤なので、それくらい混ぜないと見た目の派手さが伝わってこない。
フィギュアの肌色なんかだと、ちょっと蛍光レッドやオレンジ混ぜるだけでメチャ彩度が上がる。
ガンプラ系は作った事無いのでワカラン。
328:HG名無しさん
07/02/05 20:57:06 kHqe0NOE
・荒らし、煽りは、完全無視&放置。問題のある場合は削除依頼。
・荒らし行為には、諌めたり挑発したりなど、対抗しないように。
329:HG名無しさん
07/02/05 22:15:08 Z2bcSD9/
塗料皿に塗りたい色とって、蛍光色をチマチマ足してはプラ板とかに塗って、足して、塗って
好きな比率を見つけれっつーか、他人の好きな色味なんて知らんがな
330:HG名無しさん
07/02/05 23:15:57 JUYzYeWN
プラモの仕上げにトップコート吹きますよね?
つや消しコートを吹くと、白い斑点のようなムラが出ます。
光沢や半光沢コートだと白斑点は出ないんですが。
つや消しコートで白斑点が出ない方法教えてください。
331:HG名無しさん
07/02/05 23:24:40 +a4tNmH+
>>330
状態とカラーの種類が分からないと予想でしか言えないけど、
一度にたくさん吹きすぎて塗料がたまった箇所が出来ていているんじゃないかと。
だとしたら薄く何回かに分けてやるのがいいと思う。
332:HG名無しさん
07/02/05 23:40:08 ydLf5n5m
>>330
つや消しコートは塗装面の上にすりガラスを乗せてつや消しにしてるような物なので
ちょっとでも厚く吹くとそうなりがち。
とにかく必要最小限に薄く吹くのを心がける必要がある。
333:HG名無しさん
07/02/06 07:37:23 dW8ofwte
>331 332
ありがとうございます。さっそく薄々吹きでやってみます。
334:HG名無しさん
07/02/06 09:46:16 vjAnNYW2
白を綺麗に発色させるにはどうすればいいのでしょうか?
プラモの色は灰色で、そのまま吹いても白がくすんでしまいます。
厚く塗ると白が際だつのですがモールドが埋まってしまいました。
白単色で塗るのではなく、上の方で出ているように蛍光塗料を混ぜたりするのでしょうか?
335:HG名無しさん
07/02/06 10:11:13 SXxJDScx
プラモの色が白いのを買うべし!
336:HG名無しさん
07/02/06 10:27:25 9lRMJXf9
>>355
死ね
337:HG名無しさん
07/02/06 10:38:49 f2D+oWqJ
プラ地にいきなり白だけできれいに発色させようと思うとかなり辛い。
目的の白と成型色の灰色の中間ぐらいの色を調色して、まずそれを薄く吹いてから
白を重ねるようにすると少しは違う。サーフェイサーは大体薄い灰色だからそれでもいい。
クレオスの1番ホワイトを使ってるなら、隠蔽力の高い塗料に変えてみるのが楽。
ガイアノーツ、フィニッシャーズ、アクセルカラー、ウェーブHGホワイト等。
同じクレオスでもベースホワイトとか。
>>355
期待してるぞ。
338:HG名無しさん
07/02/06 10:43:51 jhnshVKj
クレオスの1番はベースホワイトの艶出し材だと理解して使うべし。あれに隠蔽力を期待してはいけない。
339:HG名無しさん
07/02/06 10:52:12 Ymliyk7Q
そういえばMr.カラーの、1・ホワイトと、156・スーパーホワイトIVの違いは何だろうか?
340:HG名無しさん
07/02/06 11:19:09 /E7gqgjD
10年ぶりにプラモ再開して驚いたのは1番ホワイトの隠蔽力が驚くほど向上してたことだな。
海軍機の日の丸の縁の白を緑と赤の上から直接筆でタッチアップしたんだが
昔では考えられないくらいに簡単に白になった。
昔は泣けるほど隠蔽力なかったからなー。
341:HG名無しさん
07/02/06 14:20:25 tmL1WZJs
>>339
ホワイト→普通に白い
スーパーホワイト→すごーく白い
342:HG名無しさん
07/02/06 17:51:28 3XOngqOW
>>340
10年ぶりって
烈しくオッサンだぁ
343:HG名無しさん
07/02/06 18:21:25 c3+UN37x
ツールクリーナーとやらを買ってきた
これでラッカーシンナーの使用料が減るかなぁ
344:HG名無しさん
07/02/06 18:41:31 X1V4tQo1
コピックの性質をおしえてください。
エナメルやガンダムマーカーと同じような感覚で使用できますか?
345:HG名無しさん
07/02/06 18:45:39 7dITjv8J
>>343
それめちゃくちゃ臭い。俺も昨日買って今日使ってみたけど臭すぎる
346:HG名無しさん
07/02/06 18:54:25 +RFfecw/
ツールクリーナーだったらガイヤノールのツールウォッシュがいちばん安いよ。
クレオスのは高杉。エアブラシの洗浄やらにつかってたらあっというまに無くなっちゃうよ。
ツールクリーナーは。
347:HG名無しさん
07/02/06 19:11:33 /VVEcT4l
>>345
ツールクリーナー良いニオイじゃね?少なくてもラッカーシンナーのニオイよりはマシだと思うけどなぁ。
348:HG名無しさん
07/02/06 19:17:57 7dITjv8J
>>347
クレオスのだよな?俺は無理だわ、我慢すらできなかった
349:HG名無しさん
07/02/06 19:21:29 +RFfecw/
ツールクリーナーはどのメーカーのやつもあんなにおいだよ。ちゃんと有機溶剤系のマスクをして扱え。
350:HG名無しさん
07/02/06 19:41:00 Vy8vF10N
ガンダムマーカーのブラックの塗面を爪でこすったらはげた。
アルコール系の塗料ってこんなもんなのか?
351:HG名無しさん
07/02/06 19:41:41 /VVEcT4l
>>348
クレオスのMr.ツールクリーナー(洗浄液)だよ
チューブから透明な接着剤みたいなのをだして、ストローの先に付けて、
反対側から息を吹き込んだらぷーっとふくれるやつあるでしょ?
URLリンク(homepage2.nifty.com)
↑このサイトにかいてあるやつ
あれのニオイがして、すごい懐かしい
352:姫路ノヒト
07/02/06 19:50:30 Alunn9N1
北園○史激ヤバ変態キモイヲタク。両親のツラみてみたいわ。どうやったら
こんなキモイ産物ができるんだろう、イヤ虫のようにわいて出てきたんかな
それなら駆除した方がいいな北園○史は。
北園○史キモイと皆さん書き込んで下さい
353:HG名無しさん
07/02/06 20:03:09 FuFlSCFs
>>351
ビニール風船ってやつかな
調べてみた
成分表
酢酸ビニル樹脂
酢酸エチル
酢酸ビニル
エタノール
トルエン
メタノール
トルエンのニオイじゃね?
354:HG名無しさん
07/02/06 20:25:23 46mxtWyh
>>353
不良の連中がそれでアンパンやってたな、そういや。
ちなみにヤツらに言わせると模型用のシンナー(当時はレベルシンナー)じゃラリんないそうだ。
355:HG名無しさん
07/02/06 20:57:21 /E7gqgjD
模型用のシンナーは年少者の使用を考慮してトルエンなどの特に有害な成分を入れてないからな。
(模型用といってもエンジン模型で使うドープのシンナーはキツい方のアレだが)
356:HG名無しさん
07/02/06 21:14:19 cObu4Gfn
質問、サーフェイサーを吹くのって屋外でやるものなんですか?
357:HG名無しさん
07/02/06 21:16:55 63t0N89h
好きにしろよ…。
358:HG名無しさん
07/02/06 21:24:26 cObu4Gfn
>>357
どっちでも良いって事ですか、
もし室内でやる場合はダンボールとかで覆ってから、穴あけてやってみます。
359:HG名無しさん
07/02/06 21:30:21 /E7gqgjD
密閉したダンボールの中にサーフェーサー(に限らずスプレー一般)を吹き込むと
ミストが充満した後にえらい勢いで逆噴射しそうな気がするんだが…
360:HG名無しさん
07/02/06 21:33:59 cObu4Gfn
エエエ…じゃあどうしよう
ぐぐってきます・・・
361:HG名無しさん
07/02/06 21:35:07 Nbe3LBMk
サーフェイサーが缶スプレーかエアブラシかどちらで吹くかによるけど、
そんな質問をするってことはエアブラシなんて持ってないだろうから缶スプレーか・・・
何処で吹いてもいいんじゃね?
362:HG名無しさん
07/02/06 21:36:32 7HTI46EW
>>360
屋外で吹いても良いけど、この時期だと寒いからなぁ・・・春まで待て
部屋の中で吹くならエアブラシと塗装ブース買え
363:HG名無しさん
07/02/06 21:37:37 7HTI46EW
ああ、言い忘れ
部屋や肺がサーフェイサー色に染まってもいいなら屋内で缶スプレー吹いていいよ
364:HG名無しさん
07/02/06 21:40:47 cObu4Gfn
>>361-363
エアブラシ持ってないので、スプレー使います。
ありがとう、皆の意見で屋外に決定しました。
部屋が灰色はまずいのでw
365:HG名無しさん
07/02/06 21:49:04 46mxtWyh
>>364
風呂がある家ならそこで吹いて、後はシャワーを壁や天上にブッカケまくる。
お母さんに怒られるかもしれないけどw
366:HG名無しさん
07/02/06 21:49:23 yS24AI0L
エナメル塗料を使ったウェザリングをしてるといつもテカったところ
が出来るんですが、これってどうすればなくせるんですか?
367:HG名無しさん
07/02/06 21:53:49 vG0vD0/E
>>366
つや消しの水性アクリルのクリアを吹けばいい。
368:HG名無しさん
07/02/06 21:56:20 cObu4Gfn
>>365
ほう、そんな方法も…w
外が寒すぎたらその手でいくかもです、ありがとう。
369:HG名無しさん
07/02/06 23:44:48 ASKzrcxt
湿気でカブるぞw
370:HG名無しさん
07/02/06 23:45:33 RAjw1ZQp
>お母さんに
w
371:HG名無しさん
07/02/07 00:41:15 KumK75+z
同じ色で塗装する場合、1/72と1/35とかで色の明度は
変えたほうがスケール感でますかね?
よくそう聞くんですが、この場合具体的には小さいスケール
の方が明度をあげる(明るくする)のでしょうか?
372:HG名無しさん
07/02/07 03:42:19 I/PFiT+v
>>371
何作るの?
72と35を並べた情景かなんか?
スケール感を出すために白くするってのは要するに絵画の空気遠近法
みたいな表現やね。遠くのものは白く青く見えるって奴。
だから、こう模型が小さい=遠くから見てるのよ、って表現。
あくまで表現。スケール感が出て良い、と言う人もいれば、
実物と色が違うのは…、って人もいる。
明度はもちろん上げるんだけど、彩度も落とす。
(単純に指定色からスタートすれば良い)
青くするのは、さすがに印象を飛び越えてしまうから止めておいた方が
賢明、と経験者は語る…。
373:HG名無しさん
07/02/07 06:12:14 VlaG0v4F
>>369
浴室乾燥機って知らないのか?風呂場の湿気はカビなどの原因だから
今は対策されててそういうのが付いてる。洗濯物が干せるくらい強力。
374:HG名無しさん
07/02/07 14:48:14 h7NxCv7A
クレオスの缶スプレーの
「シャンパン・ゴールド」って
ゴールドっぽくないんですね。
むしろシルバーに近い感じ。
タミヤの方が、ゴールドっぽいのかナ~
375:HG名無しさん
07/02/07 16:13:43 7asiE1dj
シャンパンじゃないゴールドじゃいかんのか?
376:HG名無しさん
07/02/07 16:38:15 RtMPnAq6
チタンゴールドも似たようなものじゃない?
377:HG名無しさん
07/02/07 16:43:19 Xc/qGX+z
チンコゴールドも似たような物じゃない?
378:HG名無しさん
07/02/07 16:56:41 a6DlrbKL
ゴールドはタマのほうだろ
379:HG名無しさん
07/02/07 16:58:52 wT+wU0l/
リアルゴールドでも吹いとけ
380:HG名無しさん
07/02/07 17:42:35 PeF8Mgtj
>371
小さいと(反射面積が少なくて)暗く見えるから、実物の色より少し明るくすると良いでしょう。
みたいなことを模型誌で読んだ覚えがある
381:HG名無しさん
07/02/07 21:36:20 vGTFzXDd
フィギュアと景色を合成した画像を作るときも、フィギュアの明度をあげると大きく感じるもんな。
白っぽい色にすることで巨大感を出すのはよくある塗装法だぜ。
382:HG名無しさん
07/02/07 22:11:10 s9QTjmps
>>381
それ、上で語られている「空気遠近法」とは逆だろw
白をはじめとする明るい色は膨張色、大きく見える色。
例えば、以後の碁石は白と黒があるが、同じ大きさに見えるように実は白の方が
小さく作られている。
空気遠近法は、遠くにあるものは空気による光の反射等で白っぽくかつ青みが強く見える。
※遠くにある山が青白っぽく見える等。
富士山は青く見えるが、土壌むき出しの山頂付近は赤い岩で包まれている。
なお、宇宙で活動するMSは空気遠近法は全く関係なく、くっきりはっきり見えるし
色の変化はない(ハズ)。
383:HG名無しさん
07/02/07 22:41:08 iOKVg6NN
亀レスだけど、ホワイトとスーパーホワイトの違いは柔らかさだな
ホワイトは大理石のような硬い白さ(純白)
スーパーホワイトは牛乳のような柔らかい白さ(乳白色)
まぁ個人的な感想だけどな
384:HG名無しさん
07/02/08 02:00:11 4UGThMOb
ベースグレーってどうやって作るんですか?
385:HG名無しさん
07/02/08 02:07:44 /JsZs5Ym
>>384
Google使ったことないのか?
一発で出てきたが。
386:371
07/02/08 02:29:09 WDiAuTNu
みなさん、ありがとうございます。
明度を上げる(彩度は下げる)っていうのは基本的には
「指定色+ホワイト少々」って感じでいいんですかね?
>>372
情景とかじゃなくて、1/35を作ったことがあるんですが、
同じ模型の1/72を作ってるので塗装レシピは一緒で
いいのかなって思ったんです。
(ちなみに基本色はデザートイエローですが)
387:HG名無しさん
07/02/08 03:58:44 W/uTKvIG
>>386
いろいろ試してプラバンなどに塗ってみると吉、と思います。
混色したものが、好みの色になるまでお試しアレ。
ダークイエローを明るくする場合は、白のみ、あるいは白とバフ、
などなどいろいろ試みているひとが多いと思います。
模型の塗装は、制作者の個性が出るところですから、
他人とまったく同じレシピでただ塗るよりも、試行錯誤をしたほうが楽しい、
と個人的には思います。
388:HG名無しさん
07/02/08 06:24:51 Qxfn0ByM
>>382
スターウォーズとか白地にスス汚れがくっきり入ってるけど、
アレは汚れと真空の両方の演出を兼ねてるのかもね。
俺は我慢できなくてXウィングを退色させてしまって、今見ると我ながら
分かってねえなって感じ。
>>384
MAX塗りしたいなら滲みやすい蛍光ピンクを入れると吉。
ガイアのは滲みやすそうだけど、どうなんだろう?
>>386
白だけ入れると色相がずれて誰あんた?ってなる場合があるので注意。
ずれた場合は素直に欲しい色味を入れときゃOK。
389:HG名無しさん
07/02/08 11:38:39 NvlI7Vd6
HGガンキャノンを作ってるのだが、箱や説明書のモデルになってるプラモは消防が作ったやつか?
一応、ボビージャパンが協力してるみたいだが…
390:HG名無しさん
07/02/08 12:13:53 Lpz3o+jr
たまに箱の完成見本には目を覆いたくなるような情けない物がある。
1/144Gガンダムとか、1/144EWシリーズとかがそうだが・・・。
ガンキャノンも見栄え悪いな。つや有りに汚し入れててなんか小汚いし。
でも、塗装初心者スレで質問しているお前さんよりは多分、上手なんじゃないかw
391:HG名無しさん
07/02/08 13:47:36 mSrjeVjh
いや、消防であの完成度ならたいしたもんだ
392:HG名無しさん
07/02/08 16:29:58 3K963hma
商品見本だからやりすぎちゃダメなんだろな
タミヤもハセガワも清潔な無改造作例の写真だし
393:HG名無しさん
07/02/08 19:33:10 NvlI7Vd6
>>390なかなか痛い所ついてくるなぁ
俺のキャノンはいつも風呂でつるつるテカテカにしてるYO
磨きすぎると玉に白いのが出るけど
394:HG名無しさん
07/02/08 19:42:53 lWXZidAN
Mr.カラーとガイアを混ぜてもおk?
395:HG名無しさん
07/02/08 19:57:07 Y5/Y1H8h
桶
396:HG名無しさん
07/02/08 20:51:25 NiUtMSmX
今フジミのフェアレディー240ZGを製作していますが
ボディーをマルーンに塗装したいのですが…アクリルラッカー系でオススメの塗料を教えて下さい。
397:HG名無しさん
07/02/08 21:10:18 +vmYAu0Y
アクリルラッカー系ってアクリル系?ラッカー系?どっちでもいいってこと?
398:HG名無しさん
07/02/08 21:13:57 IyDxx/x6
釣りだろうけど、
クレオスでありますよ
マルーン
399:396
07/02/08 21:46:50 NiUtMSmX
>397ラッカー系の事です。
>398クレオスのMrカラーの#100番の事ですか?試しにプラ板に吹きつけて見ましたら、全く別物でした。
400:HG名無しさん
07/02/08 21:48:09 gb6ylkhg
別物でしたって・・・
お前の考えるマルーンがどんな色かわからないんだからどうしようもないだろう
というか気に入らないなら調色しろよ
401:HG名無しさん
07/02/08 22:03:20 O6LVV/Xa
質問です。
サフ→タミヤカラーをエアーブラシで塗装したんですが
上手く色が合わず塗装を落としてから塗り直したいんです。
簡単に塗装を落とす方法ありますか?
宜しくお願いします。
402:HG名無しさん
07/02/08 22:04:24 A0FtukRK
洗面器にシンナー入れて、そこにプラモデルをドボンと浸ける
403:HG名無しさん
07/02/08 22:06:01 KxoNUFEz
シンナーに漬ければおK
404:HG名無しさん
07/02/08 22:12:18 q0Szv631
タミヤカラー?
アクリル塗料ミニって塗料なら
マジックリンでよく落ちるよ
405:HG名無しさん
07/02/08 22:29:29 Q/p49RwF
>>396
もう見てないかな?
ハセガワの240ZGのインストに書いてあるよ。
100マルーン90%+2ブラック10%だそうな。
406:HG名無しさん
07/02/08 22:34:26 KSu8vCaa
アクセルSを今度買ってみたいのですがガイアカラーとの混色や
ガイアシンナーを使えますか?
できるだけトルエンは少ない方向で行きたいです。
407:HG名無しさん
07/02/09 00:00:07 lWXZidAN
>>395
thx、まぜまぜしてくる
408:HG名無しさん
07/02/09 12:57:42 f13gCGrL
エアブラシ使いたいんですが、
賃貸アパートのキッチンにある換気扇に綿みたいなヤツつけて
ぷシューってやったらダメなの?
409:HG名無しさん
07/02/09 13:25:25 +WIzL9Zp
>>401
塗料はともかく、サフはしっかり定着してしまうと
ドボンしてもなかなかキレイに落ちないので注意。
また何日も浸けおくとシンナーがゲート跡から浸食して、
プラがふやけたような状態になり修復困難になるから
キヲツケロ
410:HG名無しさん
07/02/09 13:50:30 etTMifZX
>>408
ダメなの?って聞かれても困る
やりたきゃやればいい
411:HG名無しさん
07/02/09 14:15:50 kQbdUMaz
>>408
塗装ブースについちゃ専門スレがあるんだが、それ以前の問題として、
賃貸の備品に「おかしな塗料」付けちまうと引き払う時に全取っ替えされて
余計な費用を請求されたりするかも‥‥
412:HG名無しさん
07/02/09 15:07:15 w8W09+Ra
精神衛生上キッチン周りで塗料使いたくない罠
413:HG名無しさん
07/02/09 15:12:51 /+npy70t
普通頭使って、ビニールシートとかで覆ってやるべきだろ。
414:HG名無しさん
07/02/09 15:14:43 r1hUSkPx
フジミ製1/24F355のエンジンフード上の窪んでるところにつや消し黒を塗る場合
一体どういう風に塗装すれば良いんですか?
415:HG名無しさん
07/02/09 15:53:26 45XfiuU9
>414
スミ入れの要領で流し込んで、余分な物は拭きとる、足りない時は筆でリタッチ
で行けるんじゃね?
416:HG名無しさん
07/02/09 16:10:15 z+ddTLGX
>>402>>403>>409
俺前に仕上げコートをミスってそれ落とすために、クレオスのラッカーシンナーにパーツどぼんしたらパーツが脱色したみたいに真っ白になってしまったんだが・・?
何が原因なんだろうか
417:HG名無しさん
07/02/09 17:59:10 4ZOtBMtP
>>415
ありがとうございます。何とか出来ました。
418:HG名無しさん
07/02/09 20:24:13 lYTBqo1e
今度新築で家を建てることになりました。
換気システムはどんなかんじがいいでしょうか?
419:HG名無しさん
07/02/09 20:24:22 jxnaLi88
サフとか大量に使うとき、いちいち瓶→万年皿で濃度調整→エアブラシ→試し吹き って感じでやってたんですけど、
プラモつくろうとか、専門誌とかを見てると、みなさんサフを濃度調整した状態で別の瓶に入れて、
すぐに使えるようにしていますが、もしかしてそれがデフォというか常識テクニックなのでしょうか?
420:HG名無しさん
07/02/09 20:28:12 ktTOkV+8
>>418
好きにしろよ
421:HG名無しさん
07/02/09 20:32:46 GIk1aqGz
>>419
特にサフにこだわりが無ければ、普通は缶サフを使う。
俺は別に初心者じゃないけど、瓶サフ一回も使った事無いな。
422:HG名無しさん
07/02/09 20:34:59 AsAFfDa8
缶サフを使ったときの塗装ブースのフィルターの詰まり具合は異常
423:HG名無しさん
07/02/09 20:39:54 FIRx2nWV
サフに関して言えば、缶の最大の強みはお手軽さ
エアブラシの最大の強みはベースホワイトの色味を変えれること
424:HG名無しさん
07/02/09 21:09:07 GIk1aqGz
>>422
確かに。ありゃ、何ともならんのかね。
425:HG名無しさん
07/02/09 21:14:21 orRxGJp/
ホワイトベースかとおもた。
426:HG名無しさん
07/02/09 22:51:22 kt40vhyy
みんなは万年皿は使い捨てしてる?
一皿ずつシンナーで洗うよか新しい皿買った方が安いよな
427:HG名無しさん
07/02/09 22:58:33 toxdLK7H
使い捨てはしないなぁ
無くすまで再利用
428:HG名無しさん
07/02/09 23:04:16 3n1LttyW
お湯で煮ると塗料がはがれるよ→万年皿
塗料と金属の熱膨張率の違いを利用するんだ
429:HG名無しさん
07/02/09 23:09:00 0qwaUSMO
ホムセンで売ってるペンキ用のキッツいシンナーで洗えば一発
430:HG名無しさん
07/02/09 23:17:03 3n1LttyW
それラッカーシンナーって奴ね?。
確かに
臭いけど・・・
431:HG名無しさん
07/02/10 04:16:04 nAkF9VHp
質問です。塗装をする前に説明書をコピーして色エンピツで
色を塗って塗装完成のイメージを出してしるのですが、この作業を
パソコンで出来るようになるオススメなフリーソフトってありませんか?
ググって何種かダウンロードしたのですが、どれも複雑で使い方がサッパリで・・・
板違いでしたら誘導して頂けると助かります
432:HG名無しさん
07/02/10 05:27:07 3gNFX/w7
>どれも複雑で使い方がサッパリで・・・
どれも複雑でサッパリな人に勧められるソフトは無い。
最初から簡単に使えると思うな。使い方を覚える努力をしろ。
433:HG名無しさん
07/02/10 09:24:03 4ViLkXNY
>>431
気持ちはわかるけど、色エンピツなりコピックなりで色着けたほうが
簡単で早いと思うよ。俺はCG描きだからフォトショップでやるけど、
慣れないと難しい。
434:HG名無しさん
07/02/10 11:02:21 nAkF9VHp
>>432
とっても簡単に使える物があれば。と思ったのですが
考えが甘かったみたいですね・・・
>>433
今まで通りアナログで頑張ります~。
435:HG名無しさん
07/02/10 14:22:47 flyrYV6u
ガンダムマーカーって染料系ですか?失敗したのでサフで隠ぺいして
やり直そうとしたのですが、いくら重ねても浮き上がって来てしまいます。
何か対処方ってあるんですか?
436:HG名無しさん
07/02/10 14:36:19 JaHl/agV
ガンダムマーカー消しペンなど溶剤で消す
サンドペーパーで削る
437:HG名無しさん
07/02/10 15:55:23 flyrYV6u
>>436
ガンコレに使ったから消しペン使ってもにじむばかりだし、
削っても染みてるから取れないんだよねぇ。
438:HG名無しさん
07/02/10 18:39:19 1gzMWUjd
>>434
もう読んでいないだろうけどw
バージョンの古いフォトショップでちょこちょこと写真のレタッチやらアイコラ作りで
遊んでいるが。
線に囲まれた部分に色を流し込むだけなら簡単。
ロービジの塗り分けを考えたり、グラデーションを考えるんじゃなければそんなに
難しくはないぞ、必要な機能だけピックアップしておぼえれば問題ない。
そんなに大変なら子供用の塗り絵ソフトを探したら?
ってか、パソコンのモニターで完璧な色つけをしても、モニター上の見え方と
実際に塗る色は完璧には一致できないから色あわせにかなり苦労をすることになるぞ。
RGBとCMYって奴だね。
そうでなくても透過光でみるスライドとそれからプリントした写真(反射光で鑑賞する)が、
色は同じハズなのに見え方の印象が全く違うって事すらあるからね。
アナログでやった方が正解だと思うよ。
439:HG名無しさん
07/02/10 18:53:34 XP6zEbtS
そもそも>434の用途にphotoshop薦めるのが間違ってる。
コストパフォーマンス最低クラスじゃねぇか
440:HG名無しさん
07/02/10 19:32:42 1gzMWUjd
>>439
オレは勧めてはいないつもりだがw
フォトショップって、スキャナとか買うと機能限定版が付いてきたりしないか?
そういう意味では「只」だ。
やっちゃいけないことだが、人からもらう(借りる)という手もある。
441:HG名無しさん
07/02/10 20:09:39 XP6zEbtS
>そんなに大変なら子供用の塗り絵ソフトを探したら?
>やっちゃいけないことだが、人からもらう(借りる)という手もある。
上から目線で語りたいだけの割厨でしたか('A`)
442:HG名無しさん
07/02/10 20:37:41 4ViLkXNY
>>441
何ですぐに被害妄想に走りますか。こんなに真面目に教えてくれる人に対してそりゃないよ。
443:HG名無しさん
07/02/10 22:23:42 8gHFUSqq
シンナー風呂って田宮のアクリル塗料でも利用してOKですか?
444:HG名無しさん
07/02/10 22:29:05 MQNXtY52
水性アクリルの場合はマジックリンみたいな洗剤で落ちます
445:HG名無しさん
07/02/11 00:46:03 oPzgt4Ik
バスマジックリン使ったけど1時間ほどつけてから擦っても
ぜんぜん落ちなかった。
446:HG名無しさん
07/02/11 00:53:11 yOZ9EetO
台所で使う青緑液のマジックリンだとよく落ちたけどな
バスマジックリンだと落ちないのかな!?
447:HG名無しさん
07/02/11 00:53:59 kw+uq/PD
全然 別物だ・・・。
448:HG名無しさん
07/02/11 00:59:07 vkmErI6k
マイペットでもいいらしいよ。
449:HG名無しさん
07/02/11 11:10:58 elYAVPwL
マジックリンじゃなくて、顆粒状のキッチンハイターをぬるま湯に溶かすと
みるみる落ちるよ。マイペットは違うんじゃない?
450:HG名無しさん
07/02/11 11:13:27 vkmErI6k
検索してから言えば?
451:HG名無しさん
07/02/11 11:30:25 kw+uq/PD
「かんたんマイペット」はマジックリンと同じ性質。(ちょっと薄い?)
「マイペット」は性質が違う。(塗装は落ちる。)
要は「界面活性剤」が塗装を浮かして剥がす。
サラダ油でも灯油でも(みかんの油でもw)塗装は落ちる。
成分によって早さが違う。
もっと研究しないといけないのは、落とした後の下地に対する影響。
問題なくもう一度塗料が乗るかどうか・・・。
452:HG名無しさん
07/02/11 11:35:03 fuCO1Nwy
昔、コロコロの増刊の漫画で水性絵具(学校で絵を塗るのに使っていた)にハイタ―を混ぜると
プラモに塗れるとか紹介していた気がした
当時、やろうと思っていたが兄貴に止められたけど
453:HG名無しさん
07/02/11 11:35:19 kw+uq/PD
もう少し付け加えると・・・。
「バスマジックリンで落ちなかったな。ペーパーかけて落とそう。」
ってやると、界面活性剤が生きてるので2回目の塗装が剥がれるw
「油汚れ落としの洗剤」で塗装を落とした後は、よく洗って濯ぐ事。
454:HG名無しさん
07/02/11 17:04:48 hqXC4J7+
ジフでも落ちるヨー
455:HG名無しさん
07/02/11 17:43:53 x6x8hFtC
再販したMGグリフォンの仮組みが終わったので塗装に入ります。
周りの景色が映りこむぐらいのグロス塗装で仕上げたいんですが
1. 600番でやすりがけして1000番で仕上げる
2. サフを吹く
3. ツヤありのブラックを吹く
4. クリアーを厚めに吹く
5. コンパウンドで磨く
手順はこんな感じでしょうか?
あとサフを吹いたら1200番あたりをかけたほうがいいのかな
456:HG名無しさん
07/02/11 18:19:01 ruPYSrq3
>>455
鏡面だったら1、2が一番重要だからここは慎重にいきたいね。
1に800番を入れて、2の後に1200番も入れた方がいいと思う。
鏡面仕上げの場合は後の工程で下地のいい加減さを挽回する
ことが不可能なので。
457:HG名無しさん
07/02/11 18:29:04 oCSod6q3
おれはカーモデルだけど
1.表面処理(600番の後1000番)
2.サフ
3.1500番で研ぐ
4.基本塗装
5.クリアー
6.2000番で研ぐ
7.コンパウンド(細め.極細.仕上げ)
こんな感じでテロテロにしてるよ
458:HG名無しさん
07/02/11 18:30:44 E4eHpFc7
現在、タミヤのフェラーリ312T3制作中
ところで、シャーシは、フラットアルミの色指定だが、
タミヤカラースプレーのアルミシルバーとは、全く別物か。
アルミシルバーって、主に何に使うの??
よろしく教えてくださいまし。
459:HG名無しさん
07/02/11 19:15:34 z09z7NtG
>>458
ボディカラーとか色々。
460:455
07/02/11 20:25:18 x6x8hFtC
>>456 >>457
ありがとうございます。
サフはいつも缶じゃなく、エアブラシで吹いてますが
やっぱり1200番か1500番で研いだほうがいいかな
1. 表面処理 600~800~1000番
2. サフ
3. 1200か1500番で研ぐ
4. ツヤあり黒で塗装
5. クリアー
6. コンパウンド 細め~極細~仕上げ
全体としてはこんな感じでしょうか
461:HG名無しさん
07/02/11 20:50:25 QRIuYa/d
>>460
1の1000番は省くな。
600番暗いの表面荒れならサフで埋まる。
あと基本塗装の表面が汚いと上からクリアをかけても
見えることがあるんで、クリアの前に1500-2000を
かけることもある。(きれいに塗れてればやらない)
462:HG名無しさん
07/02/12 00:24:47 fI1FoZqg
>>461
1で1000を省くなら3を入念にするか少し厚めに吹いて1000を入れるかだな。
463:HG名無しさん
07/02/12 01:36:19 EiE6ahvZ
カーモデルのボディをシルバーにする場合皆さんはどんな感じで塗装しますか?
自分の場合はサフをまず塗ってから
シルバーをわざとザラザラになるように吹く
次にクリアーを下のシルバーが溶け出さないように薄目に何回かにわけて塗る
ココまででかなりザラザラになってるので耐水ペーパーでザラザラ感が無くなるまでクリアーの層を削る
最後にもう一回クリアーをテロテロになるまで塗る
コンパウンドで磨く
って感じでやってるんですが…シルバーって普通の塗料の感覚で塗るとキラキラ感が無く下手したらまだら模様みたいになりますよね?
464:HG名無しさん
07/02/12 01:44:12 7jpn0L1h
1.サフのマダラが出てる
2.シルバーが均一に吹けてない
3.カップの中で沈殿して粒子が均等でなくなってる
465:HG名無しさん
07/02/12 02:07:47 EiE6ahvZ
シルバーを始めから艶を出そうとタップリ塗ると
粒子が立たないで泳いでまだらになる感じがします。
466:HG名無しさん
07/02/12 02:44:05 cVwDt/jo
スミ入れするときに、(半)光沢→スミ入れ→つや消しの順番でやると良いと聞いたんですが
ガンダムマーカーである部分を塗る場合もこの手順で問題ないでしょうか?
467:HG名無しさん
07/02/12 04:39:16 mtOgUGT0
>ガンダムマーカーである部分を塗る場合もこの手順で問題ないでしょうか?
??
下地がガンダムマーカーの場合ってこと?
468:HG名無しさん
07/02/12 06:42:12 kY/2AUxu
なに言ってんだ?このバカは。
469:HG名無しさん
07/02/12 10:05:08 mWgs95uM
>>466やりたいことがイマイチ伝わってこないのだけれども、、
「スミ入れ」は薄めた塗料を毛細菅現象を使って
細部に流し込む技法だから、目に見えない細かい
凸凹が存在するツヤ消し面だと、塗料が隙間に入り込んで
取り辛くなり、拭き取っても色調が微妙に変わってきてしまう
(それをウェザリングに利用するって塗装法もあるが)
ガンダムマーカー直塗りなら細部に入り込む程低粘度じゃないから
あんまり神経質に下地のツヤまで気にしなくていいんじゃないのかな?
ピカピカの鏡面仕上げにしたいとかいうのなら微妙だけど
470:HG名無しさん
07/02/12 12:07:43 WGQANBq+
>ガンダムマーカーである部分を塗る
お前の股間がガンダムピンク
471:HG名無しさん
07/02/12 12:14:43 7jpn0L1h
ガンダムマーカーで部分塗装する時の事か?
どのタイミングでマーカー使うのか聞きたいのかな?
472:HG名無しさん
07/02/12 12:15:36 bR9zE2+L
エアブラシ洗浄用にホムセンの薄め液買ってきたんですが、これって一度蓋を空けた後は
どうやって保管すればいいですかね?
そのままキャップ被せても明らかに閉まってないので、ポリタンクなどを買ってこようと思ってるんですが
コレ使ってる人はどうしてますか?
473:HG名無しさん
07/02/12 12:42:20 4Nzy8WW5
水性アクリルは下水に流していいんですか。
474:HG名無しさん
07/02/12 12:57:04 fezw9T+B
だめ
475:HG名無しさん
07/02/12 13:24:25 bQ41VUoc
>>472
蓋の真ん中押して開けるやつで、ネジじゃないやつ?
そのタイプなら、押した蓋を戻してからはめるんだよ
軽くポンと叩く感じに
476:HG名無しさん
07/02/12 14:30:30 bR9zE2+L
>>475
無事解決しました。㌧です
こういうとき、常識がないと感じてしまうなぁ…
477:HG名無しさん
07/02/12 16:03:17 FD5hRJRl
さんと津を今作ってんですが、ダークイエローを塗る場合
下地ってどんな色にしたらいいんですか?
マホガニーじゃ、暗すぎるし・・・
478:HG名無しさん
07/02/12 16:18:25 raB02wyC
>>477好きに白
479:HG名無しさん
07/02/12 16:21:41 oPlB9hMG
>>477
なんでマホガニー?
模型誌の作例で使ってたのかな
だったらいっぺん試してみることをオススメするよ
暗色立ち上げで塗るのに明るい色を塗ってもあんまり効果ない
480:HG名無しさん
07/02/12 17:18:16 kQ6ueSb+
>477
ダークイエローの下地は猫も杓子もマホガニーな時代があった。
鉄の黒さに赤錆が混じったような下地色だから使いやすいよ。
実写は赤茶色のプライマーが下地に塗られてたらしいから、
ハルレッドで下地塗るのもいいかもね。
金子氏は何でもかんでもハルレッドで下地作るらしいし。
481:HG名無しさん
07/02/12 17:18:44 WGQANBq+
グラデーションの下地は「これちょっと暗すぎね?」ってくらいのほうが案外うまくいくもん。
下地色が暗すぎると思うなら下地色にダークイエロー混ぜればいい
482:HG名無しさん
07/02/12 17:25:30 6BbknzVV
プラモ作ろうで越智さんが
下地マホガニーでエッジを残しながらイエロー塗って
その上からダークイエロー塗ってた
その方がダークイエローが良く発色するそうだ
483:HG名無しさん
07/02/12 17:38:52 NAYOPvTG
シャドウ吹きについての質問なんですがシャドウ吹きって
エナメル塗料でもできるのでしょうか?またできるならどん
な色を使えばいいかおしえてほしいです。
484:HG名無しさん
07/02/12 17:55:36 kQ6ueSb+
>483
出来るよ。
俺もはじめてのシャドウはエナメルでやった。
それ以来、エナメルでシャドウ入れるのやめた。乾くの遅いから。
あと、君の今塗ってるモノに対してどんな色が良いかなんて知らん('A`)
とりあえず組み合わせ例
白いトコ→グレー、または青みがかった明るいグレーでシャドウ
グレーのトコ→黒でシャドウ
黄色いトコ→オレンジでシャドウ
こんな感じで元の色と同系統の濃いまたは暗い色を吹いとけば、よくあるシャドウっぽくなる
人それぞれ好みがあったり、絵心からくるしっくり色があるから、模型誌とかサイトの作例みて好きな色吹け
485:HG名無しさん
07/02/12 20:28:39 3Y5iaiKn
MIAビグザムの解体方法ご存知の方詳しく教えてください。ディテールアップと塗装したいのでm(__)m
486:HG名無しさん
07/02/12 21:22:12 oPlB9hMG
>>485
スレタイ嫁
487:HG名無しさん
07/02/12 23:57:15 hiXWv45N
前に何かのオクで塗料にツールウォッシャー混ぜてた作例があったんだけど
あれって大丈夫なの?
食いつきはよくなりそうだけど光沢とかプラへの影響とかどうなるか知りたい
ラッカーパテにツールウォッシャーぶち込むってのは良くやるから
プラにはさして影響でないのかな
誰かやった人教えてくらはい
488:HG名無しさん
07/02/13 00:33:22 nCF0aWUb
>>487
>>1
489:HG名無しさん
07/02/13 01:04:10 1RuVqS4b
>>488
それで回答になるんならこのスレ>>1で埋め尽くされるだろ
黄色の下地は何色がいいですか?みたいな質問は喜んで答えるんだろどうせ
色んな条件あるだろうしプラ板に塗ってたまたまうまくいったところで
何にも解りそうにないから質問したんだが
俺が艶々の光沢を得ても僻むなよw
490:HG名無しさん
07/02/13 01:08:41 xQ2zNLOn
ツールクリーナーで溶いて塗った事はあるけど、
仕上がりは別に変わらんかった。余計に臭いだけ。
491:HG名無しさん
07/02/13 01:09:47 VShMfgAp
>>488
>>487の質問は別に悪い質問じゃないだろ。
492:HG名無しさん
07/02/13 01:24:23 Z7GWYpxJ
じゃぶじゃぶに塗ったらヤバいかもしれんけど
常識的な範囲でエアブラシで塗るんなら
流し込み接着剤をちょっと広げちまった程度の危険性で済むと思う>プラへの影響
溶け崩れたりはしないだろ
493:HG名無しさん
07/02/13 03:03:37 WtlAwsWA
>>487
要はラッカー系の塗料に、マジモンのラッカシンナーを混ぜて吹くって事でしょ?
ドバドバ混ぜたらまずいけど、若干混ぜてプラへの食いつきを良くするって事は
カーモデルなどでやる人はやる。研ぎ出しなどで剥げるのを予防する意味で。
けれども、どれくらい混ぜるかはそいつの判断に任せるしか無いね。
494:HG名無しさん
07/02/13 09:48:23 r7CfppYM
じゃ、素人のテクニックじゃねーな。
495:HG名無しさん
07/02/13 10:53:44 dgY7dz5/
今ガンキャノン造ってますが、一応サフをかけました。
赤色塗る前に下地塗った方がいいですかね?
サフだけで赤色の発色よくなりますかね?
496:HG名無しさん
07/02/13 11:18:59 ClGoPpOw
気になるならランナーとかプラ板で試し塗りしてみるんだ。
いつまでも他人頼りじゃダメだぞ。
497:HG名無しさん
07/02/13 11:19:21 uNkgI6PB
つ[試し塗り]
498:HG名無しさん
07/02/13 11:21:24 uNkgI6PB
おっと、先を越されてしまったか
>>496の言うとおりだぞ
それにどんな赤を目指してるかによってやり方も変わるからな
とりあえずフェラーリみたいな真っ赤っかを目指してるなら下地にサフじゃあまずいな
499:HG名無しさん
07/02/13 11:22:22 /pryJs5W
イエローならまだしもレッドならグレイサフでもいけると思うけどね
ただくすむかもしれないが
500:HG名無しさん
07/02/13 12:20:27 PrPZE4fO
アタイこそが 500へとー
501:HG名無しさん
07/02/13 20:29:39 tgXiJYBo
最近模型作りに復帰したものです。エアブラシの塗装の時時々塗料がくもの巣をはったように
付着してしまうときがあるのですが何が原因なのでしょうか?
フラットベースの添加量が多すぎるのがいけないのか?とか思ったりするのですが。
502:HG名無しさん
07/02/13 20:50:44 9U4nmqFA
>501
クモの巣状になるのは塗料が濃すぎるから。
いきなりキットに吹かないで、いらないランナーなりキットの箱なりに試し吹きした方がいい。
503:HG名無しさん
07/02/13 21:05:08 Y58elGVC
>>501
つ「うすめ液」
504:HG名無しさん
07/02/13 23:20:42 X4r3ugUt
>>501です、どうも。ただ単に濃すぎることが原因ですか。かといって薄めすぎても
だめだろうし。いろいろ試してみます。
505:HG名無しさん
07/02/13 23:29:59 xQ2zNLOn
あやまれ、フラットベースにあやまれ
506:HG名無しさん
07/02/13 23:41:54 dgY7dz5/
>>501嵐君乙
507:HG名無しさん
07/02/13 23:46:55 xQ2zNLOn
あやまれと言ったものの、クモの巣=フラットベースと疑ってしまう感覚も分からなくもない。
フラットベース(白い)入れたら、白い糸出た~って感じかな。
初めてフラットベース入れたときは半信半疑だったなぁ(´Д`)
508:HG名無しさん
07/02/14 00:16:31 kuzVCasl
>>504
じゃあどの程度の割合で薄めてるの?
筆塗りとエアブラシでは薄める度合いが全然違うよ
つかどこかでエアブラシの使い方見たこと有る?
509:HG名無しさん
07/02/14 00:31:08 KpOyQAPe
いろいろ試してみると言ってる人に煽り臭い追い討ち乙
俺が最初にエアブラシ使った時は全く薄めずに吹いたものだった…結果は想像のとおり
510:HG名無しさん
07/02/14 00:36:23 sAFa4ui6
水性だと濃くても吹けてしまうぞ。塗面がまさしく「ゆず肌」になってしまうけど・・・。
初めてタミヤの初代スプレーワークでアクリル塗料の赤を吹いた時はそうだった。
511:HG名無しさん
07/02/14 00:39:52 g5daBsD/
パステルを使って赤サビを表現したいんですが、
いまいちどうやったらいいかわからんです。
アクリル溶剤で溶いて・・とか書いてあるサイトとか見たことがありますが、
アクリル溶剤ってタミヤの水生アクリル溶剤の事でしょうか?
知っている方、詳しく使用方法を教えてください。
また、こうやったらリアルに表現できるなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
512:HG名無しさん
07/02/14 00:41:54 yIrtJiOa
越智さんのぷはプラモのぷ 第2弾はエアブラシ初心者には必携だと言っておろうが
513:HG名無しさん
07/02/14 00:50:59 MrLCTdZ0
パステルは刃物でかんながけの要領で削って粉を作る。
溶くのはタミヤのアクリル溶剤かGSIクレオスの水性溶剤で。
俺、パステルで錆びやる時は溶かずに↓みたいな感じ。
おとなしい錆は、こげ茶やオレンジに黒混ぜた粉を
窪みに少しつけて、筆でさわさわしてふんわりなじませる。
超ほったらかしで、凄く錆びちゃったypってな部分はオレンジで、気分で錆び錆びさせてね。
パステルじゃないけど雨水で流れた錆汁跡は薄く溶いた茶系のエナメルで描いたりする。
514:HG名無しさん
07/02/14 00:53:34 5NXQiHeg
>>511
簡単なヤツ
URLリンク(www.tamiya.com)
515:511
07/02/14 00:58:26 g5daBsD/
>>513
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>514
粉っぽくしたかったのでパステルで頑張ってみます。
516:HG名無しさん
07/02/14 01:06:08 yIrtJiOa
URLリンク(www.ms-plus.com)
これでいいじゃん
517:HG名無しさん
07/02/14 01:08:57 MrLCTdZ0
模型屋で揃うものを使わすに、あえてパステルを使う事で
なんか一回り成長したような気分になれる…そう考えていた時期が(ry
ハンブロールとか油彩みたいなもんだ
518:HG名無しさん
07/02/14 10:31:38 OefOYqsc
>>504です。たくさんのレスどうもねえ。 >>508 目安としては1.5倍から2倍。ラッカーの
場合ですね。それでうまくいくこともありますが。エアブラシはまったくの独学。
塗料が濃すぎるとくもの巣を張る=塗料の粘度が高い事が原因だと思うのですがいかがでしょう。
そうするといままでフラットベースを入れると少し粘度が高くなるのでくもの巣を張りやすい
状況だったのかなと。
グンゼの安いエアブラシ使ったところ、くもの巣どころが塗料が噴射されないことすらあった。
安いのはだめだなあ~とか思ってたが今考えるとこれも塗料が濃すぎることが原因だったんだと思う。
519:HG名無しさん
07/02/14 10:34:44 TljsgdaG
>>518クドいぞ在日!釣りはやめれ
520:HG名無しさん
07/02/14 10:37:37 MrLCTdZ0
粘度が高いってのもそうだけど、空中で溶剤分が揮発して固まっちゃっうんだと思った。
ラッカーは揮発早いから。エナメルだったら糸吹いたりしないし
521:HG名無しさん
07/02/14 18:20:26 axtBovqS
ラッカーて何倍で吹くかな?
俺は飛行機とガンプラだけど大体は三倍希釈だな。
でも、それが真に適量かはわかんないな。
522:HG名無しさん
07/02/14 18:39:45 GdoJplOL
瓶生の三倍って言うより筆塗りの三倍ぐらいが適正かなと思い始めてるこの頃。
523:HG名無しさん
07/02/14 19:10:18 axtBovqS
筆塗りってそんなに濃い?
俺は二倍希釈くらいで塗ってるわ。
524:HG名無しさん
07/02/14 19:31:19 xTJ8RgvZ
水性トップコートの上からエナメル系塗料のウォッシングは可能ですか?
教えて下さい。お願いします。
525:HG名無しさん
07/02/14 19:33:12 lFhccnOF
一度開けちゃうと、塗料の状態は使う毎に変わってるから何倍とかは
ないな。その時の塗料の状態に合わせてだな。場面でってこと。
526:HG名無しさん
07/02/14 19:35:32 jiuqhomO
>>524
可能です
527:HG名無しさん
07/02/14 19:55:46 xTJ8RgvZ
>>526
レスありがとうございましたm(_ _)m
528:HG名無しさん
07/02/14 20:55:22 EcCrD8ot
プロは味で判断する
529:HG名無しさん
07/02/15 00:45:56 UVXyakBM
MrカラーにはMrカラーうすめ液
エナメル塗料にはエナメル溶剤(X-20)
VカラーにはVカラー専用シンナー
のように、溶剤は使い分けるべきですか?(塗装用に薄める場合です)
530:HG名無しさん
07/02/15 00:52:27 NYwZUTjY
>>529
当然
ちょっと塗料と溶剤の関係について調べて来て御覧?
自分が如何にバカ言ってるか解るから。
531:HG名無しさん
07/02/15 00:56:16 bVxwE/63
使い分けるのが推奨されるね。
溶剤の強さ順は
ラッカー>アクリル>エナメル
だから、
ラッカー溶剤でアクリルやエナメル溶く人もいるよ。
乾くのが早くていいらしい。
532:HG名無しさん
07/02/15 01:26:05 LsivajuR
すべて組み立てた後につや消しクリアー吹くのは、やっぱり無謀ってもんですかね?
533:HG名無しさん
07/02/15 01:28:37 edaCd4PM
>532
質問の内容といい、質問の仕方といい、もう少し頭使えと思う
534:HG名無しさん
07/02/15 01:36:58 LsivajuR
ごめんなさい
535:HG名無しさん
07/02/15 02:57:00 3wvZQqIW
>>529
模型用塗料に使用されている溶剤には、大きく分けて
1:アセトン系(俗にラッカー系と呼ばれる)、
Mr.カラー、ガンダムカラー、ガイアカラーなど
水またはアルコール系(水性アクリルと呼ばれることが多い)
タミヤ水性アクリル、水性ホビーカラー、ヴァレホアクリル、アクリルガッシュなど
石油系(俗にいうエナメル)
タミヤエナメル、ハンブロールエナメル、油絵の具など
の3種があり、それぞれは顔料(色をつける)、樹脂(顔料を対象に固着させる)、
シンナー(顔料と樹脂を塗りやすいように薄める)という成分が含まれ、
それぞれのシンナー(薄め液)は種類によって成分も特性も異なります。
>>531さんがおっしゃるように種別のことなるシンナーを混ぜる方もいらっしゃいますが、
基本的には、ある種類の塗料には、それに使われているのと同じ種類のシンナーを用いる
とよいと思います。
536:HG名無しさん
07/02/15 07:10:06 eyo2veBl
>>532
ジャンルによるな。
飛行機やら戦車なら組んでから吹いた方が楽。
ガンプラなら入り組んだ場所が多いからブロック単位くらいにはバラした方が
無難。
537:HG名無しさん
07/02/15 09:27:31 DAZA/5Qj
>>536
それ聞いてキャノピー曇らせる馬鹿が出そう
538:HG名無しさん
07/02/15 10:27:41 CFJh+c20
>>537 あなたも1度はやった事があるのでは?
539:536
07/02/15 11:25:35 eyo2veBl
確かに俺もキャノピを曇もらせた事はあったけど、あれは一回やったら
懲りるしなぁ。
と思って書かかなかった。
540:HG名無しさん
07/02/15 12:28:24 i0pwaiVJ
自分の眼球に艶消しクリアーを吹けば艶消しに見えるよ
541:HG名無しさん
07/02/15 13:38:53 v0ElBvFt
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
こんな感じのメタリックブルーを塗りたいのですがコツはありますか?
ブラック→ファインシルバー→クリアブルー塗り重ねでも「鮮やかな青」にならないんです。
542:HG名無しさん
07/02/15 14:08:53 LVd6bpp9
パール塗料使ったら?
粒子が細かいから、シルバーの上にホワイトパールを重ねると輝きが増すし
色付きのパールも使えると思う。↓は模型用微粒子パール
URLリンク(www.dp-hobby.com)
543:HG名無しさん
07/02/15 14:34:17 l/BHSSOo
パールなら石川の「着色パール」の技法が近いかも。
詳細はHJ01年10月号。
お手軽に済ますならタミヤスプレーのテレフォニカブルーの
上にブルーパールとか…。
「鮮やか」って言うのが具体的にどういう事か教えて。
シルバーの上にクリアーブルーって下地の明度(輝度?)が
あれば、「鮮やかな青」自体にはなるはず。
キャンディっぽい質感が嫌なのか、もしかしたらクリアーブルーの
色味かもしれないし(クリアーブルーは赤を足してやらないと
コバルトブルー系の青にはならない)
544:HG名無しさん
07/02/15 14:46:16 N/jJnMiP
サフを吹くだけでスミ入れ溝が塗装で埋まってしまいます
こういう場合、溝の部分だけサフを落とした方がいいですか?
545:HG名無しさん
07/02/15 15:01:08 eKrB63pF
サフの吹き過ぎ。
546:HG名無しさん
07/02/15 15:41:40 mbThxfY4
モールドを深く彫って、サフを薄く吹けばいい
ただサフを薄くするだけだと、ほかの色を重ね塗りしたときに埋まる
547:HG名無しさん
07/02/15 16:37:04 uP1rQX9/
筆塗りでタミヤのハブって色が上手く塗れない
548:HG名無しさん
07/02/15 17:10:23 5/ID2Wky
ハブ?んな色ねーよw
と普段なら一笑に付す所だが
クレオス321黄土色が近似色なので試すとイイヨ
549:HG名無しさん
07/02/15 17:13:08 DYeoGNEs
ちょっと質問っす
ミニ四駆のボディにツヤを持たせて少し見栄えよくできたらなぁ、って思ってるんですけど、なにを用意したらいいですか?
550:HG名無しさん
07/02/15 17:17:30 6LzkGDmX
>>549
つや有りのトップコート。
551:HG名無しさん
07/02/15 17:21:18 DYeoGNEs
トップコート?いや、ほんとなにもわからずにここへ来たので‥
それって模型屋さんにありますか?それともホームセンターのがいいですか?
552:HG名無しさん
07/02/15 17:23:34 yIqndXqi
コンパウンドで磨け!
553:HG名無しさん
07/02/15 17:29:24 DYeoGNEs
あうあう‥なんかわからない言葉が~(´・ω・`)
554:HG名無しさん
07/02/15 17:36:28 4RzPsWg4
>>ID:DYeoGNEs
質問するより先に検索しる
555:HG名無しさん
07/02/15 17:43:25 DYeoGNEs
そうみたいですね(´・ω・`;)
でも‥あ~、俺みたいな何もわからないけど始めたい!ってやつおkなスレは‥ないですか?
556:HG名無しさん
07/02/15 17:46:02 a9v3O+n0
>>541
クレオスのクリアブルー使うと変な水色になるんだよね。。。
シルバー系下地でクリアブルー仕上して「鮮やかな青」に仕上げるなら
クリアブルーはクレオスのクリアブルーよりもガイアの蛍光ブルーが良いかも
又は、クリア+コピック詰め替えカラーでお好みの色をを作る
557:HG名無しさん
07/02/15 17:48:33 6LzkGDmX
>>555
前にはあったけど結局ホントに程度が低すぎる質問やネタが書き込まれるだけで
相手にされずに終わるだけだった。
>1 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/01/20(土) 02:47:18 ID:cHSyl+fX
塗装初心者のためのスレッドです。
■質問する方へ
まずは>>2-10の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。
推奨検索サイト Google URLリンク(www.google.co.jp)
検索出来ないなら本屋行って模型雑誌でも眺めろ、それで理解出来なければ諦めるのも大切。
558:HG名無しさん
07/02/15 17:53:47 DYeoGNEs
>>557
そうだったんですか‥。今ケータイでして、1すら読んで読んでませんでした‥すいません
じゃちょっと家ついたら調べてみます!わざわざどーもです(`・ω・´)
そのうちまた来ます~
559:HG名無しさん
07/02/15 18:40:16 CFJh+c20
>>518です。昨日本屋に行ったら>>512で紹介してあった本があったから買ってきて読んだ。
エアブラシについて初めていろいろ勉強できたと思う。ありがとうございました。
560:HG名無しさん
07/02/15 18:45:23 l/BHSSOo
>>556
原色の青ってあんな色よ>クレオス
561:HG名無しさん
07/02/15 18:55:06 rJlAdx8Y
>>559
ご丁寧にどうも
越智氏のカンペキ塗装ガイド2冊はモデラー必携の書だな。
562:HG名無しさん
07/02/15 20:10:22 OJ+euo8B
今日エアブラシで塗装したらホコリがすごい付着して萎えた
掃除したばっかだったのに…マメに掃除する以外にホコリを抑える上手い方法って無いでしょうか
563:HG名無しさん
07/02/15 20:15:21 l/BHSSOo
>>562
結局、全裸で風呂で吹くか、高性能ピンセットでホコリが
ついた端から取っていくしかないんじゃない?
でも、凄い付着したなら掃除をもう少しした方がいいかもしれない。
564:HG名無しさん
07/02/15 20:16:19 5/ID2Wky
カブらない程度に加湿する
565:HG名無しさん
07/02/15 21:02:17 mHqm+9oy
化粧道具にパッと見タミヤのウエザリングマスターと同じようなの
ありますよね?あれってウエマスと同じ用途で使えないんですかね?
566:HG名無しさん
07/02/15 21:03:01 LVd6bpp9
掃除の時、服に大量のホコリがついた。
ってオチだったりして。
567:HG名無しさん
07/02/15 21:25:54 Ybzf6CW4
>>562
俺は塗料薄め+エア圧弱め+噴霧距離短めにすることと
新聞紙を取り替えることを心掛けているよ
それでもホコリが付着してしまったら乾燥後に#2000のペーパーで削り落とす
568:HG名無しさん
07/02/15 22:26:39 P0syR2qu
>>565
プラモ趣味の人のほとんどは男である
↓
化粧道具には通常縁がない
↓
知っている人間はまずいないと思われる
というわけで人柱ヨロ
569:HG名無しさん
07/02/15 22:51:57 WpvTyzOx
マニキュアをラッカーで溶かして使うってことはあるぞ。
570:HG名無しさん
07/02/15 23:38:22 IDPS1sg9
>>568
オオゴシトモエが使ってたぞ
あと>>569も言ってるようにマニキュアも使ってた
マニキュアに関しては越智氏も使ってたな
571:HG名無しさん
07/02/15 23:40:24 2qO738u1
フィギュアのメイクに本物一式を使う人も居るようだし使えないことはないと思うが
ウェザリングマスターの代わりにするにはアイシャドー(の事を指してるよな)
はコストパフォーマンスが悪すぎると思われ。
572:HG名無しさん
07/02/15 23:47:49 ZURltOA0
そもそもウェザリングマスターがアイシャドゥからヒントを得て作られた物だ。
模型用に使える色を厳選してあの値段で手に入るようにしてくれてるんだから素直にウェザリングマスター使っとけ。
アイシャドゥにどうしても使いたい色があるんならそっち使えば。
573:HG名無しさん
07/02/15 23:55:02 P0syR2qu
>>565は材質的に悪影響がないかというようなニュアンスで聞いたと思ったんだけど、
よく考えたら人間の肌に塗るものでプラが侵されたりするわけないか。
除光液とかはともかく。
574:HG名無しさん
07/02/15 23:59:06 yhlobigV
もともと百均の化粧道具が使えるってとこからだし
575:HG名無しさん
07/02/16 00:25:54 lVNnrCRh
化粧スレかとオモタw
576:HG名無しさん
07/02/16 00:44:33 ASeKKJ3X
このまえNHKでネイルアートの講座やってたけどやってることがプラモの塗装とまったくいっしょだった。
はじめにラッカー塗装して、次に水性。最後にトップコート吹いてた。
577:HG名無しさん
07/02/16 00:57:12 hE+5vvXp
ウエマスの件ですが、逆もいけますかね?
青焼け、赤焼け、オイルはアイシャドーとして使えますかね?
100均にも結構あったので使えるならこっちの方が安いと思ったんですよね。
ただ、プラには乗らないとかそういう弊害があるのかと思ったもので。
578:HG名無しさん
07/02/16 01:13:20 RKNOmV7o
カマ野朗の化粧なんざ緑青でも塗っときゃいいだろアホ
579:HG名無しさん
07/02/16 02:19:25 XF50+7KU
成型したままのプラに乗るかどうかはわかんないけど
ツヤ消し塗装したり細かいペーパー当ててあれば、まず色は乗る
ウエザリングマスターを化粧に使いたいなら、どうぞどうぞ自己責任でご自由に
580:HG名無しさん
07/02/16 06:41:10 PGHfeuEb
鼻の穴を煤汚しして目から錆だな
581:HG名無しさん
07/02/16 08:12:32 vMgAzLzk
エアーレギュレーターってどれがいいの?
582:HG名無しさん
07/02/16 08:19:38 zBK4xbvo
>>581
自分のコンプレッサーに合わせて選べ。
583:HG名無しさん
07/02/16 11:05:15 tcNZredZ
>>576
化粧自体も塗装と変わらんよな。
ファンデーションで下地整えて、その上に各種メイク用品で塗装
オレたちとやってること変わらんじゃんw
584:HG名無しさん
07/02/16 11:50:29 ucTu1E7O
缶スプレーの、ホワイトサーフェイサー1000の上から、グレーサーフェイサー1200を、吹いても大丈夫ですか?
585:HG名無しさん
07/02/16 12:39:43 iEx1Hq0m
大丈夫だけど、そうする意味がわからん
586:HG名無しさん
07/02/16 12:47:38 ucTu1E7O
ありがとうございます。
すいません、ただ途中で、無くなってしまったもので。
田舎で、近所の模型屋に、グレーしか、売ってません!
587:HG名無しさん
07/02/16 18:32:15 wawWCfnJ
レースカーのウインドウに良くデカール貼りますよね。
あれの上からクリアーかけるとプラが白く曇ったりするんですか?
皆さん、透明プラにデカール貼った後どうしてます?自分は何もせず放置してますが・・・
是非アドバイスよろしくお願いします。
588:HG名無しさん
07/02/16 18:34:25 dQOfB49t
質問じゃなくて素朴な疑問なんだが、ホワイトサフって役に立つのか?
グレーサフの上に普通に白吹いた方がシャープになるような、そうでもないような・・・。
589:HG名無しさん
07/02/16 19:14:57 7IwuS5WX
白とか黄色塗るなら使い道あるんじゃね?
傷を探すのに向いてないんで持ってるけど使ってないなぁ。
590:HG名無しさん
07/02/16 19:18:51 SSwoeGR1
1/144ガンキャノン作ってますが、頭、手にもサフかけた方がいいですか?
かけなくても変わりないですか?
591:HG名無しさん
07/02/16 19:28:42 dQOfB49t
>>589
あ~、特に修正しない時のMGガンダムの黄色い乳首とか、
そのへんを綺麗に塗るにはいいかもしれんね。
592:HG名無しさん
07/02/16 19:44:20 FFkYFelr
ホワイトベースを作ってるんですが
ベースホワイトは塗った方が良いでしょうか?
593:HG名無しさん
07/02/16 19:51:06 5Pvr5Iwg
あぁ塗るがいいさ・・・たっぷりとな!
594:HG名無しさん
07/02/16 20:27:02 RKNOmV7o
>>592
左舷の弾幕を3倍にしたいならピンク吹いてから赤かな。
595:HG名無しさん
07/02/16 22:08:37 Z9MqpeOI
半ツヤクリアでコートして仕上げようと思ってるんですが、
スーパークリアーIIと、スーパークリアー(ツヤ消し)を1:1で混ぜても問題ないですか?
それともスーパークリアー(半ツヤ)を買ってくるべきですか?
596:HG名無しさん
07/02/16 22:12:36 iYDi/Cv5
>590
塗膜命なカーモデラーは
塗装時に抜け毛が落ちたり、指紋・皮脂がつくのを嫌って
頭と手にサフ吹くらしいからやってみたら?
597:HG名無しさん
07/02/16 23:01:14 CovKxpFq
なに言ってんだ?このバカは。
598:HG名無しさん
07/02/16 23:40:57 B/hZYfxX
>>597
599:HG名無しさん
07/02/17 00:55:57 hZAgQAMp
このスレを紹介されたのでコチラでお伺いします
MGガンダム塗装中なんですけど、
昨日塗った四肢の白と今日塗った頭部の白で著しく明度が異なってしまいました。
使用した機材はエア・ブラシで、
使用した塗料はガンダムカラーホワイト5(100%)なんです、
しかも昨日の残りをまんま使ったので同じ濃度の塗料を使用してです、
どうしてですか?
気温や湿度が関係あるのでしょうか??
解決策などご教授下さい。
600:HG名無しさん
07/02/17 01:09:23 ZgIDQ56/
>>599
①下地の色が違った
②乗ってる塗料の膜の厚さが違う
どっちかじゃないかな
あと、同じ塗料をそのまま使っても、多少は濃くなってると思う
601:HG名無しさん
07/02/17 01:50:48 7Kay356e
>>599
攪拌不足
602:HG名無しさん
07/02/17 01:51:56 T/0koHGi
きちんと混ぜてなくて、
先に塗った分は上澄みっぽいところでクリア分多目で発色低
後で塗った分は溜まった濃ゆいところで発色良好
とかじゃね?
603:HG名無しさん
07/02/17 06:20:38 ZnfPGd9v
>599
塗った直後と乾いた後では違った色に見える。
今日塗ったとこが乾いてないだけかも。
残りをそのまんま使ったということ何で濃度が異なるかもしれん。
604:HG名無しさん
07/02/17 12:23:53 5tH77PYc
これは見事な白サフ仕上げですね。
URLリンク(www.technobahn.com)
605:HG名無しさん
07/02/17 19:46:12 DKpSr7ft
グラデーションに挑戦しようと思いますが、どこか分かり易い専用サイト教えて下さいm(__)m
606:HG名無しさん
07/02/17 19:51:56 xe1VdT1M
>>605
何が分からないのか分からないから
とりあえず「エアブラシ 使い方」でググレ
607:HG名無しさん
07/02/17 20:32:10 X+BglVL7
本格的に塗装を始めたいんですが、塗装に必要な物、塗料などを教えてください。ぼかしなんかやってみたいので
608:HG名無しさん
07/02/17 21:19:30 jSrdxI4F
みんな、チッピングする時どんな色使ってる?
俺は浅い傷はグレー系で描きこんで、弾痕とかの深い傷はメタリック系で塗ってるんだけど
609:HG名無しさん
07/02/17 22:16:34 DKpSr7ft
>>606さんぐぐってきましたが
全くもってダメなサイトばかりでした
610:HG名無しさん
07/02/17 22:22:13 v2U1ExVQ
>>608
暖色系のグレー。具体的にはフラットブラックと
フラットブラウン。
>>609
よし、こういう風に塗りたいって作例の画像を
持ってきてくれ。
模型誌作例ならどれに載ってるか教えれ。
611:HG名無しさん
07/02/17 22:50:18 AQnYGlSy
>>605
何色から何色にグラデしたいのかわからないが、
両色をそれぞれの端から吹いていって適当なところまで吹けばいいんじゃね?
間が不自然だと思ったら、真ん中あたりを両色を混ぜたので塗る。
それでも不自然だと思ったら真中と端の間を混ぜたので(以下くりかえし)
612:HG名無しさん
07/02/17 23:44:48 8lBTkbvc
>>609
グラデごときでごちゃごちゃ言う割には、上から目線なのはゆとり教育の所為なのか?
613:HG名無しさん
07/02/17 23:52:04 xe1VdT1M
>>609
残念でした、あなたに理解できる所は無いようですね、諦めて下さい。
>>607
>4の本見ても分からなかったら、諦めて下さい。
614:HG名無しさん
07/02/18 00:03:46 CCYA/yXz
越智氏の本オススメ
615:HG名無しさん
07/02/18 01:03:51 RD3pMbOv
本買うのが一番手っとり早いし、ためになるんだけどな。
プラモ製作ごときにそんな小銭をかけるのも惜しいですか?そうですか。
616:HG名無しさん
07/02/18 01:19:03 nZDovbhJ
どこで聞くべきかわからなかったので、ここで聞かせてください。
MGパール粉が欲しいのですが、近所に売っていないため通販しようと思い、
模型通販サイトを4カ所(Amazon・ホビーサーチ・B-Field・ドリーム模型アポロ)回ったのですがどこも売っていませんでした。
どこか、取り扱っている通販サイトありませんでしょうか?
617:HG名無しさん
07/02/18 01:21:27 KtzuyZji
>>616
神戸スキヤキって見た?
618:HG名無しさん
07/02/18 01:27:37 nZDovbhJ
>>617
見てませんでした
今見ていますがここだけしか取り扱ってないのでしょうか?
619:HG名無しさん
07/02/18 01:30:05 KtzuyZji
どうだろ?
その店は一応パール石川と付き合いがあったみたいだから挙げただけ。
620:HG名無しさん
07/02/18 01:33:29 nZDovbhJ
当方、兵庫県在住なので、直接店に行って見ようと思います
と思ったら神戸店は閉店してるみたいですね・・・あと1ヶ月はやく知っていれば・・・
621:HG名無しさん
07/02/18 01:39:47 KtzuyZji
おお、閉店してたのか。
知らなかった。
622:HG名無しさん
07/02/18 08:14:26 mpoyTtoI
ガンプラの缶塗装しかした事ないのですが、カーモデルを作ろうと思っています
そこで質問なんですが、車のカウル?(外装)を塗る際、特別な塗装手順はありますか?
例えばシルバー吹いてから指定色を塗る等
623:HG名無しさん
07/02/18 10:15:03 CCYA/yXz
>616
ルアー材料置いてある釣具屋
マジオススメ
ウレタンクリアーなんかもおいてある
624:HG名無しさん
07/02/18 10:30:57 Tl03nRAe
>>622
ケースバイケースだな。
その例えに出てきた下地に銀、てのも成形色の染料が浮き出すのを予防するって
場合もあるし、うっすらと銀粒子の反射をのこしたい場合もある。
手順、手段は欲しい結果によってかわる。
結局は好きな作例なりをよく見て失敗しつつ試行錯誤して作を重ねるしかない。
精神論ぽくてごめんね。
625:HG名無しさん
07/02/18 17:21:29 kBywak2p
まあ、プラモ製作に正解は無いしね。
626:HG名無しさん
07/02/18 19:32:14 mpoyTtoI
>>624
いえいえ、特にきまりが無いと分かっただけで非常に助かりました
ありがとうございました
627:HG名無しさん
07/02/18 19:36:55 TWuXSNfb
車塗装とは磨くことと見つけたり
628:HG名無しさん
07/02/18 19:40:19 NXooaEPN
戦車塗装とは汚すことと見つけたり
629:HG名無しさん
07/02/18 20:11:02 eLhGSdXh
パール粉って、石川氏のMGパールとかFGパールとか、waveのマイクロパールパウダーとかあるけど、どう違うの?
白地に吹いて、その名の通り真珠のような乳白色系パールを表現したいんだけど、
どれを買えばいいんですか?
630:HG名無しさん
07/02/19 02:49:17 Z10L4iNc
研ぎ出しって、上手くやれば本当にデカールの線が完全に消えるんですか?
クリアーの段差は無くしたつもりなんですが、見る角度によってはデカール貼った
事が分かってしまうんですが・・・
631:HG名無しさん
07/02/19 02:52:48 CUR9Hcjq
>>629
石川が出したパールはまとめた。
MGパール
超微粒子の無彩色のパール。いわゆる「ホワイトパール」。
銀よりもしっとりとした反射。
FGパール
同じく微粒子の虹彩色パール。特定の色のみを反射する。
つまり光が当たったところだけが指定の色に見える。
混色すると彩度が落ち白に近づく。
HGパール
有色の酸化鉄でコートされ黄系から赤系に着色された有彩色パール。
金や銀の表現ができる。
以上全てがチタニウム・マイカ系パールで粉末。
クリアーに溶いて吹く。
WAVEのモノはMG・FGと同様なものだと思うけど、どちらの粒子が細かいかは
不明。
ビスマスに関しては宿題にさせて。
632:HG名無しさん
07/02/19 03:01:30 CUR9Hcjq
>>630
消えたように見えるはず。
そうならないなら、
・クリアーが薄いか研ぎが足りない為になだらかな段差になってしまっている。
・デカールの全体が貼った面に密着しきっていない。
・デカールが黄変してクリアーと色が変わっている。
・デカールがかなり厚い。
この辺りが原因だと思う。
一応、可能性が高い順に並べてみた。
でも多分、研き不足。
特にクリアーが完全に乾燥して硬化してしまうと、なかなか研ききれない場合が
ある。
633:HG名無しさん
07/02/19 07:22:35 Z10L4iNc
>>632
ありがとうございます
う~~む、2週間ほど乾燥を待ってから研ぐべしというのをどこかで見たので、
その通りにしたのですが、こりゃ待ちすぎでしたかね???
634:HG名無しさん
07/02/19 08:58:11 sxjhTs92
>>633
当て木をしてペーパーかけしないと綺麗な表面が出ないよ。
そして主にデカールの上のクリアを削る。これはヒジョーに怖いけど
そうしないとボディ側のクリアととデカールの厚みが均一にならない。
ビビってボディ側を削りすぎてボディの下地がハゲチョロなんて事も。
ヤバそうな時は妥協した方が良いと思うよ。
きつい角度で見るとデカールの部分がもっこり浮き上がって見えるんだろうけど
ピカピカにしてしまえばそれもあまり気にならなくなるし。
どうしてもツライチにしたい場合は、もう一度クリアをかけてまた研ぎ出し。
クリア→中砥ぎ→クリア→本砥ぎって手順を踏む人も多いよ。
635:HG名無しさん
07/02/19 10:33:38 fKopM/bc
クリアーの乾燥に待ちすぎは無い。
636:HG名無しさん
07/02/19 21:55:10 T138UuCu
ビスマスパールを超えるパールは鉛パールしかない
マイカパールは糞
637:HG名無しさん
07/02/19 21:59:57 GzfbbK/8
金銀パールなんかはどうよ?
638:HG名無しさん
07/02/19 22:11:28 ZOSoJrDM
イリオジンは?
639:HG名無しさん
07/02/19 23:48:48 dMIcW9Q3
俺っち何も考えずに
広いとこをタミヤカラーのスプレー、その上に細かいとこをタミヤエナメルで塗っちまったんだね。
これクレオスの水性トップコート吹ける?
エナメル溶けるん?
まだ未開封だから吹けないなら返品したいの。
640:HG名無しさん
07/02/19 23:51:45 ePaSb9n1
初めてガレキを買いました。物は多色成型のレジンです。
できれば素の色を生かして、最小限の塗装(筆塗り)で済ませたいと考えています。
とりあえず、今塗料等揃っていない状況です。そこで色々そろえようと思うのですが
1000番くらいのペーパーで下地→眉、口等塗装する部分だけにプラサフを筆塗り→ラッカーで塗装→クリアー
あるいは
下地→全面にクリアーのプライマー→必要な部分を塗装→クリアー
のどちらにしようか迷っています。
それとレジン用のプライマーというと基本的にサフレスしかでていなかったのですが、メタルプライマーで代用はききますか?
641:640
07/02/19 23:55:48 ePaSb9n1
ゴメン。間違えた。
サフレスじゃなくてプラサフだった。
642:HG名無しさん
07/02/20 00:11:19 Bkyl8ezJ
メタルプライマーで問題なし。
スプレーのメタルプライマーを全面に吹いて、塗装は水性かエナメルでやる方がいいんじゃない?
部分的にサフって面倒なような。
筆塗りテクがあるならラッカーでもいいけど。
643:640
07/02/20 00:16:39 RsS3lep1
>>642
ある程度の面積より大きいと、水性アクリルはどうも筆ムラができやすい気がして敬遠していました。
ただ伸びがいいので眉等はエナメルでいきたいと思います。
レジンにプライマーを吹いたときの質感って想像できないんですけど、塗装していないところはプライマーの上に直接クリアーを塗るわけですけど違和感なく仕上がるでしょうか。
644:HG名無しさん
07/02/20 00:18:20 iVbpSbUA
>639
釣?
マジレスしとくと無問題。た~っぷりと吹いてください。
たれたとか、乾かないとかは無しね。
645:644
07/02/20 00:23:55 iVbpSbUA
>640
リロードしたついでに答えとくね。
メタルプライマーってクレオスの奴だと思うけども、
それならクリヤーみたいな奴だから、うまくいけば上塗りは不要だと思う。
646:HG名無しさん
07/02/20 00:27:52 QOufz68Y
>>636
一概にそうとも言えない。
マイカ系だって扱いやすさを視野に入れたら充分に釣り合いは
とれてると思う。
ビスマスだと反射し過ぎているように思えるケースもあるだろうし。
ベストは複数の選択肢がある状況だと思うけど。
647:HG名無しさん
07/02/20 00:28:49 I5SNJyxd
>>644
サンクス!
釣りと疑いつつマジレスしてくれる心の広さ。嬉しいね。
クリア吹くの初なんよ。
それじゃ遠慮なく遠距離からちまちまと吹きつけていきます。
648:HG名無しさん
07/02/20 00:39:17 Bkyl8ezJ
>>643
プライマーは>645の言うようにクリアと同じ質感。テカテカ。
フィギュアなら普通はつや消しクリアで仕上げでしょ、上掛け無問題。
ただ、無塗装仕上げはやったことないから知らないけど。
PVCフィギュアみたいな感じになるんでない?
649:HG名無しさん
07/02/20 00:41:03 O0dxTakU
今話題のパールを入手しようと、神戸スキヤキとやらに行ってみたが、
ビスマスパールはあるけど、FGパールセット売り切れ中か・・・
送料+代引きで約1000円かかるからなぁ・・・出来れば一気に入手したいんだが、
待ってたらビスマスパールも売り切れになりそうで怖い
650:HG名無しさん
07/02/20 00:42:50 baoO7CVi
>>634
色んな角度から見てみると、クリヤーの層に反射する蛍光灯の光なんかは、多少のいびつさ
はあるものの、まあまあ滑らかな感じなんですが、その下に明らかに直線的な線(多分デカール
そのもののエッジ)が見えますね・・・
デカールがちゃんと貼れてなかったとか、デカールが分厚いとか、そういう事なんでしょうか・・・
651:640
07/02/20 00:44:40 RsS3lep1
>>645 >>648
ありがとう。とりあえず完成後剥がれないか本当に心配でした。とりあえずその工程でやってみます。
652:HG名無しさん
07/02/20 00:52:25 Bkyl8ezJ
>>651
いくらプライマー塗っても、パーツの洗浄が悪いと剥げるよ。
つ 中性洗剤+クレンザー+歯ブラシ
653:HG名無しさん
07/02/20 00:53:08 QOufz68Y
>>650
糊不足で端(エッジ)が軽く浮いていたりするかもしれない。
こういうのはデカールを貼っただけの状態だと解らないし。
収縮の関係って線もあるし。
タミヤなんかの厚めのデカールだとエッジを完全に消すのは
難しいし。
まぁ、もう一度クリアかけて中研ぎしてからフィニッシュに
入っちゃっていいよ。
それでも見えるなら気にしないことだ。
多分、気にしなきゃ気にならないレベルにはなってると思う。
で、次からはちゃんとデカールの段差消しとフィニッシュの研ぎ出しは
分けたらいい。
654:640
07/02/20 01:01:52 RsS3lep1
>>652
中性洗剤で洗浄→800~1000番でペーパーがけ→再度洗浄にしようかと思ったんだけど、クレンザーも入れたほうがいいですか?
655:HG名無しさん
07/02/20 01:04:58 scH5UB/a
タッパーに部品詰めてマジックリンぶっ掛けて水入れて一晩つける
656:HG名無しさん
07/02/20 01:05:44 Bkyl8ezJ
>>654
中性洗剤とクレンザーを1:1で混ぜて歯ブラシでまんべんなくゴシゴシ。
洗剤だけだと落ちきれない場合アリ。
657:640
07/02/20 01:13:47 RsS3lep1
>>656
了解です。パーツ数も少ないのできちんとやります。
658:HG名無しさん
07/02/20 02:46:21 q2n16h/d
ビスマスパール、50cc/1000円だけど、50ccで1/144HG何体ぐらい塗れるのかな
659:HG名無しさん
07/02/20 02:51:09 QOufz68Y
>>658
誤爆してるなぁ、と思っとった。
塗膜の厚さとか色数にもよるから何とも言えない。
パールだけにさらっとかけたりも出来るはずだし。
がっつりパールで覆うならRX-78サイズで二体じゃね?
660:HG名無しさん
07/02/20 03:02:03 acxrTJQm
パール塗装って難しそうだから手が出ないなぁ
というかツヤ有り塗装自体が難しそう
661:HG名無しさん
07/02/20 03:36:50 q2n16h/d
>>659
送料合わせると1600円だからちょっと高いな
でも相応の輝きが得られるなら買ってみてもいいかな…
662:HG名無しさん
07/02/20 12:55:38 hQtfGFTG
663:HG名無しさん
07/02/20 13:37:01 baoO7CVi
>>653
うーむなるほど。わかりました。
仕上げのクリア&研ぎ出しで完成とします。
ありがとうございました
664:HG名無しさん
07/02/20 19:16:31 gIWcXn/l
クレオスのツールクリーナーって塗料薄めに代用してもok?
665:HG名無しさん
07/02/20 19:17:02 hslXLPKU
ダメダヨ
666:HG名無しさん
07/02/20 20:26:08 jWNOvoBb
URLリンク(shop.hobbyist-inc.com)
この攪拌機の便利さに驚愕したオレがきましたよ (;´Д`)ノθ゙ ヴィィィィン
667:HG名無しさん
07/02/20 20:27:26 VHuIAUVt
今更・・・
つか、仲間入りオメ
668:HG名無しさん
07/02/20 20:55:18 jWNOvoBb
な~んだ 有名なのか このツール。
いままで1000円も出すならタミヤの調色スティックで混ぜればおkっておもってたから
あまりの便利さにびっくらこいたよ。
ドロドロに固まってたつや消し剤も一発でトロトロまろやかになっちゃった・・・。
669:HG名無しさん
07/02/20 21:13:06 scH5UB/a
棒で
右に30
左に30
右に30
より便利?
670:HG名無しさん
07/02/20 21:38:11 /1yMWXiU
>>669
次元が違う。
最初に十回くらいまぜてやる、ツールクリーナーで洗浄してやるって
ポイントさえ押さえたらかなり使える。
単に掻き混ぜなくていいってだけのツールだけど、それだけでかなり作業が快適になる。
671:HG名無しさん
07/02/20 21:42:41 scH5UB/a
そうか、今度買ってくるよ
昔船模型用の金属ペラをリューターに装着したときに推進方向間違えてえらい目にあった思い出('A`)
672:HG名無しさん
07/02/20 21:43:52 jWNOvoBb
>最初に十回くらいまぜてやる
ってなに?
673:HG名無しさん
07/02/20 21:50:54 U0qz8dwJ
スイッチ入れないで粗く混ぜてからって事だろ?
674:HG名無しさん
07/02/20 22:00:51 VHuIAUVt
スピードコントロール付きの押しボタンスイッチだと完璧なんだけどな。
ON・OFFの2値制御でしかもスライドスイッチだから微妙に使いにくい。
混ぜる性能に問題はないんだけど、痒いところに手が届いていない感じ。
改良版Rev.2を激しくキボンヌ
675:HG名無しさん
07/02/20 22:07:10 jWNOvoBb
>>673
なるほど
>>674
ハゲド
676:HG名無しさん
07/02/20 22:56:56 DsLomL8K
もってるけど攪拌後の先拭うのメンドクセ。
でスティック常用に戻った。
手強い、タミヤの沈殿しちゃったエナメルには使うけど。
677:HG名無しさん
07/02/20 23:00:13 Sq2tg4TN
おまえらオススメのパテ教えてちょ。
ちなみにパテ革命は使ったことあるけどまあまあだと思った。
678:HG名無しさん
07/02/20 23:07:51 vc7VEoag
オススメのパテって何パテの中でオススメのものを教えて欲しいんだ?
679:HG名無しさん
07/02/20 23:08:32 pIhh7BGs
>>677
スレタイを100回音読しろ
680:HG名無しさん
07/02/20 23:10:26 jWNOvoBb
>>676
ツールクリーナーにつけて(;´Д`)ノθ゙ ヴィィィィン で先っぽをティッシュでフキフキすればいいだけじゃまいか
681:HG名無しさん
07/02/20 23:15:18 VHuIAUVt
>先っぽをティッシュでフキフキ
蛇足。
毛羽が付くから余計なことはしない方がいい。
ツルクリが0.1滴ぐらい残ってても塗膜品質に影響はない。
電池ケースの蓋が平らで、逆立ちさせて置けるとなお良いな。
Rev.2に反映してちょ。>波殿
682:HG名無しさん
07/02/20 23:16:36 VHuIAUVt
と書いてから思ったんだが、そう言うスタンドを自作すればいいのか! (・∀・)!
683:HG名無しさん
07/02/20 23:33:42 e/qDH4Fr
パールの話題だから便乗して聞くけど
FGパール スターターセット(6色入り) 2000円
FGパール各色 800円
これって計算合わなくね?
スターターセットは内容量が少ないのかな?買ったことある人教えて
684:HG名無しさん
07/02/20 23:36:45 e/qDH4Fr
更新してなかったorz パールの話題終わってるし・・・
とりあえず、よろしくお願いします
685:HG名無しさん
07/02/20 23:36:46 jWNOvoBb
たったいま、計量カップ(小)に手を添えずに(;´Д`)ノθ゙ ヴィィィィン やったらカップごと吹っ飛んだ みんな、気をつけよう(;´Д`)
つーか、パワーありすぎるから、あくまで沈殿した塗料用だな。これ。
普段は朝食スティックだな。
686:HG名無しさん
07/02/20 23:39:23 hslXLPKU
>>685
そう言う失敗はしないけど、たまに塗料が飛び散るなw
俺はスティック持ってないから、全部これ使って混ぜてるけどな…