07/06/19 01:19:59 21CqAmte
MGでギャプランを出せばいいのにね。
実質バリエーションが3つできるよ?
814:HG名無しさん
07/06/22 00:52:53 w5xekks0
ロザミア機、ヤザン機、ハーピュレイか
815:HG名無しさん
07/06/27 08:57:29 GcQxZ6pJ
>ハーピュレイ
こんなオレガン、商品価値の欠片もないだろ・・・
816:HG名無しさん
07/06/27 16:30:08 J0VgrkrO
エコール デュ シエルのエリシア用ギャプラン
817:HG名無しさん
07/07/01 01:16:36 0sRUdTGp
>>813
MGでバウンドドッグ出せば良いのにね。
ゲーツ専用カラー(グレー)
ロザミア専用カラー(赤)
一般兵士用カラー(黄色)
3色バリエーションが有るのにね。
818:HG名無しさん
07/07/01 11:10:35 aNxERqTE
もっとΖ系のMS出して欲しい。MGマラサイやガルバルディβ、ハンブラビは
大きくないからそれほど値段的に高くならないから出せるはずやのに…複数欲しいし。
819:HG名無しさん
07/07/02 20:14:03 pUgiRQca
MGでのティターンズMSがジムクゥエル、ハイザック、ガンダムMKⅡだけってのもさみしい話だよ・・・
あんまりティターンズ系を放置プレイしてると、ハイザックのフレーム応用してマラサイつくっちゃうんだから!
820:HG名無しさん
07/07/02 21:02:12 Ldevk7iE
ガルバルディは、旧キットの出来がかなりいいので、どちらかというとマラサイ君を先にお願いしたいね。
821:HG名無しさん
07/07/03 17:17:33 hHnU8dzH
1/100で出なかったしな
822:HG名無しさん
07/07/05 20:42:48 mbHQ1Y5b
俺のマラはくサイ
823:HG名無しさん
07/07/05 21:26:33 dJ55cyb9
>>819
そして完成直後にMGマラサイ発売決定とか
824:HG名無しさん
07/07/05 21:42:06 NulDthlD
ハイザックのフレーム有るんだし隠れハイザック出して欲しい
825:HG名無しさん
07/07/06 05:14:36 JsNakZmu
HGUCハイザックのランナー切り替えを見ると
それを見越した構成になっておりバンダイとしてはそのつもりはあったようだが
いまだ出ていないところを見ると…
わかるな?
826:HG名無しさん
07/07/06 14:23:12 FaS0Y/R4
ハイザックを買ってアイザックを作る
もちMGでの話
でもキノコ頭がつくれねー…
827:HG名無しさん
07/07/06 22:05:51 QFUTbKIy
ランナーの切り替えって、言われている程の意味ないですから。
828:HG名無しさん
07/07/06 23:06:19 emuhn4mW
『星の鼓動は愛』のDVDを見終えた勢いで積んでたHGUCのZを組んだ。
変形を差し替えに妥協した分MS、WR共にプロポーションが良いね
ライフルが構えづらいのとビームサーベルがクリアーじゃないのが不満だが。
829:HG名無しさん
07/07/07 05:09:26 3cdMotM9
MGでZ系コンプしたがやっぱ少ねーなあ
GM改緑に塗っちまった
830:HG名無しさん
07/07/07 23:03:39 AFROq2qL
>>829
それじゃあ、GMカスタムも緑に塗ったん?
831:HG名無しさん
07/07/08 13:03:17 GynA+EOs
>>830
Z版GMカスタムはジムⅡエゥーゴカラーと同じ配色
新訳の三部にチラッと出ただけだが。
832:HG名無しさん
07/07/08 15:21:12 FWw/djS5
Z系のコンプだとガンキャノンも必要になるな。
833:HG名無しさん
07/07/09 05:39:45 LCe+swKq
ガンキャノンってZ出たっけ
834:HG名無しさん
07/07/09 05:58:39 LQEIOw4Q
ハヤトの博物館にあった。MSVの重装型もジャブローに出たな。
835:HG名無しさん
07/07/09 14:40:14 7MZK/JRI
どなたかアッシマーのラフ画像(リファインされる前の大河原氏が書いたやつ)
持ってません?確か顔がスコープ状になっていたと思います。
836:HG名無しさん
07/07/10 01:49:02 Scuj3yJc
アッシマーって、どうしてもカラバの機体に見えてしまう・・・。
837:HG名無しさん
07/07/11 02:55:02 wnRJ2Zvv
まーZじゃデザイナーが陣営を意図してデザインしても
意図を無視して使われてたって話だからなぁ
らしくない機体があるよねぇ
個人的にはティターンズがモノアイMSなのがイヤン
838:HG名無しさん
07/07/11 11:33:45 wrVZn53C
>>837
ディジェとかね。
839:HG名無しさん
07/07/11 17:15:39 EL7nBgU0
普段はパイロットの視点で描かれるガンダムだが
たまにはMS設計技術者の立場から見たガンダムってのもみてみたいな
840:HG名無しさん
07/07/11 23:58:14 cbHPr1lS
ヨシ!では、勝手に振り分けてみる!
<ティターンズ 連邦軍の流れ>
・ジムⅡ、ネモ、サイコガンダム、サイコⅡ
・ガルバルディβ、バーザム、ギャプラン、バイアラン、
・メッサーラ、パラスアテネ、ジオ
<エゥーゴ 連邦とジオンのミックス>
・リックディアス・ガザC・ディジェ
マークⅡ・100式、ゼータ、
<アクシズ ジオンの流れ>
・ハイザック・マラサイ・アッシマー・バウンドドッグ
・ハンブラビ・ガブスレイ・ボリノークサマーン
841:HG名無しさん
07/07/12 12:57:55 XKSaH4ZF
ゼータってシールドがやられたら
変形できなくなるの?
赤い方が残っていればとりあえず変形しちゃうのかな
へそだしルックってやつ?
842:HG名無しさん
07/07/13 18:30:11 gGBabVOA
>>841
他のMSと違って大気圏突入できるほど強固だから、普通は壊れない。
仮に壊れたとしても、近ければアーガマから予備シールドを射出、
遠ければアーガマの近場にいる他のMSに持ってきてもらう。
戦争は「常に1対1の格ゲー」じゃないからな。
843:HG名無しさん
07/07/13 18:51:40 IGoF0a1q
宇宙ではシールド無しで変形しても問題無いような気もするが。必須パーツなのかな、あれ。
844:HG名無しさん
07/07/13 21:17:33 ikFpbRsq
グリーンダイバーのZガンダムって何?
白いゼータのことらしいけど、イボルブとは違うの??
845:HG名無しさん
07/07/14 00:25:06 aEKWNC1M
>>838
ディジェは最初からエゥーゴ側でデザインされてたんじゃなかったか?
ただアムロが乗ることは想定してなかったというのは、なんかで読んだ記憶がある。
846:HG名無しさん
07/07/14 02:03:56 74Qq9Gw0
でもさ、アムロ機をHGUC化もMG化もしないって、どう思う?
ファーストがゾックで完了するから、期待していいのかな?
847:HG名無しさん
07/07/14 15:18:47 6D+dBzb4
>>845
「元々はアクシズが開発したハマーン・カーン搭乗機としてデザインされたが」
wikiより。
848:HG名無しさん
07/07/14 15:34:09 sT7zEiBE
そうそう、確かアムロがクワトロを通してハマーンから譲り受けたって裏設定があるんだよな。
849:HG名無しさん
07/07/14 20:21:51 SRMtshjc
>>848
ハマーン「こんなMSは私の趣味じゃない。シャアにでもくれてやれ」
クワトロ「百式気に入ってるのに、今更モノアイかよ。いらねー」
で、アムロに?
850:HG名無しさん
07/07/14 21:00:10 e5U0/O26
で、さすがにシャアもアムロにこれジオン製って言えなくて
リックディアスを改造したとか適当に嘘付いたんだな。
851:HG名無しさん
07/07/14 21:57:33 64Aq+fq/
くっそー、いつの日にか、自分の手で俺専用のガンダムを造ってやる。
852:HG名無しさん
07/07/14 23:32:26 6D+dBzb4
それはエゴだよ
853:HG名無しさん
07/07/15 04:00:03 xwTZcI2T
そうしてアムロが作りためたスケッチやアイデアがが後年Ξガンダムやペーネロペーとして完成する
854:HG名無しさん
07/07/15 19:16:17 emaHE+CT
IDにエマさんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
855:HG名無しさん
07/07/15 19:21:46 fHLfmFfH
まあEmma sheenだけどな(´・ω・`)
856:HG名無しさん
07/07/15 19:31:35 AvfZk+vj
>>848
ハマーン「仲直りのしるしに、この新型MSをシャアに送ろう(はーと)」
クワトロ「遠慮します。アムロにあげます」
ハマーン「おのれシャア!」
857:HG名無しさん
07/07/15 19:50:19 emaHE+CT
>>855
そうか、すまない(´・ω・`)
ついでに聞くけど、エマさん仕様のティターンズMk.2の№って何番だっけ?
ジェリドは03なのは知ってるけど、01か02どっちかわからん・・・orz
間違えてカクリコン仕様にしたくない・・・('A`)
858:HG名無しさん
07/07/15 20:18:51 fHLfmFfH
エマさんは01だな
859:HG名無しさん
07/07/15 23:58:49 emaHE+CT
>>858
㌧
それでやってみる
860:HG名無しさん
07/07/20 23:43:50 LxsjA/Ln
>>546は何してる?
861:HG名無しさん
07/07/23 01:51:00 IJcvLFZL
>>546
こんなトンデモレスがあったのかw
どうやったらそう見えるんだろう…?シンナー1瓶くらい吸ったら見えるのかな?
既に3ヶ月以上経過してるし、いい加減形になってるだろう。うpよろ。
862:HG名無しさん
07/07/24 15:24:47 kkT1sE0F
関係ないけどヤクトドーガって昔から黄色と赤だと思っていた
クェスが赤ならギュネイは青緑だけど、なんか黄色いところが目立つのでな
863:HG名無しさん
07/07/24 23:22:03 pRvxD1u0
100:ジオ、キュベレイ、サイコⅡ
90 :バウンドドッグ、サイコ、ゼータ
80 :パラスアテネ、バイアラン、ボリノーク、メッサーラ、ハンブラビ
70 :ガブスレイ、アッシマー、ギャプラン
60 :百式、 ディジェ、SマークⅡ
50 :マークⅡ、リックディアス、バーザム
40 :マラサイ、メタス、ヘイズル系
30 :ネモ、ガルバルディ、ジムクゥエル
20 :ハイザック、ガザC、ジムⅡ、ジムキャノンⅡ
10 :ジム、旧MSV
0 :ボール
864:HG名無しさん
07/07/25 06:38:21 vThNY1rk
何のスージーだよ
865:HG名無しさん
07/07/25 06:54:43 I6jioCAc
Ver1みてみると結構ひどいな
866:HG名無しさん
07/08/07 17:46:11 SpwSYJ98
MG Zver.2.0が立たない。立たせるコツを教えてくれ。
867:866
07/08/07 17:58:04 SpwSYJ98
説明書の後ろのポーズにしたら、なんとか立った。
868:HG名無しさん
07/08/11 09:12:56 SdMYsa4e
JOJO立ちにすれば、立つと思うよ。
869:HG名無しさん
07/08/11 14:46:43 Qa5g77uJ
ウラスジヲヤサシクセメレバタツヨ
870:HG名無しさん
07/08/13 13:38:41 hdhHR88T
>>867
シーラカンスみたいなヤツだなw
871:HG名無しさん
07/08/14 11:24:01 UO/ZXNpL
ネモをHGでだしてほしい
872:HG名無しさん
07/08/14 13:29:21 uOq2x+Iy
アッシマーを半額で購入。出来いいなコレ
_
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、、
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,)),),..,,_
//´``、 ミ ヽ . _/r‐'o| `ヽーっ
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) l  ̄'┘⊃⌒_つ
ヽ.ー─'´) .`'ー---‐'''''"
/ゝ
_ /´ `ヽ ビクッ!
, '' ` ヾ/ ,! Σ
. , ' ゝ o, oミ
,-、 ; `ミ __,xノ゙、
i { i ミ ; ,、、、、 ヽ、 | シャキーン!
ヽ `ー‐! ミ i 、ゞヾ)) /
 ̄```、 ミ ヽ. ヽ. ,:''~ ̄ ̄~`ヽ
. ` ーー -‐''ゝ、,,)) 二 ゝ二二二フ ―
⊂二E!E!
873:HG名無しさん
07/08/19 00:48:47 eWNOn+X4
すまんが、このフルアーマーZらしき機体はなんだい?
URLリンク(ga.sbcr.jp)
874:HG名無しさん
07/08/19 04:09:06 F30qGXZo
他のスレでも出てるが、B蔵のやつだて
875:HG名無しさん
07/08/20 00:51:17 z16EWRKw
左右のゼータをバンダイから出して欲しい。
URLリンク(ga.sbcr.jp)
876:HG名無しさん
07/08/20 01:12:45 fESxSTAW
>875
マスターピース買って写真見ながら自作して欲しい。
877:HG名無しさん
07/08/24 01:52:28 H6gIsPs2
>>873
MS形態限定っぽいね。
ゼータは軽快さが売り物なんだから、フルアーマーはなあ。
むしろカラバでZ+を拠点防衛用に転用しようとして作ったとかのほうが説得力ないかな?
むーないな。ネモを強化したほうが良さそうな。Z系は軽くて動きが敏捷なのが売りだと思うし。
どう見ても変形は無理だろうしね。
878:HG名無しさん
07/08/31 16:30:26 vQLhLPqN
>>877フルアーマー構想則ったプランなだけだろ。
頼むからさあMGリックディアス発売直後のさ、
HJでの数ヶ月のディアス系の作例ラッシュをまとめてガンポンにして出してくれよ
それともMGシュツルムディアスの発売を待ってからなのか
どの作例も本当に楽しそうにリックディアスを芯に改造してた。
あ、リック・ディアスシュトゥッツァーなんかにページ割かなくていいから
879:piler returns
07/08/31 16:36:29 SpIO9Klq
ウエイブシューターがいまや幻となってしまったのが惜しい。
880:HG名無しさん
07/08/31 18:14:05 FaFc0plo
>>878
へえ、そんなのやってたんだ。普段読まないから知らなかったよ。
それはちょっと見てみたいね。
881:HG名無しさん
07/08/31 19:32:49 vQLhLPqN
>>880
良かったよ~、当時電ホの方しか買ってなかったから悔しい
プロモデラーも待ってたんだろうな、気合入ってた。
ディアスバリエの載ってる号は当時バックナンバーも結構すぐになくなった。
882:HG名無しさん
07/08/31 21:56:13 /hyjKFUa
今日、MGのZver2とキュベレイ買ってきたんだけど
一緒に並べても違和感ないですか?キュベレイが昔のキットなので・・・
883:HG名無しさん
07/08/31 22:20:57 FaFc0plo
>>882
キットの出来以前に、元々のデザインコンセプトが違いすぎるマシン同士なので、
違和感があるといえばあるような。
884:HG名無しさん
07/08/31 23:59:11 MvXGFk2b
買ってきたなら自分で組んで並べたらいいだけじゃないのかw
885:HG名無しさん
07/09/01 00:09:33 AyJO1QBA
ですよねー
886:HG名無しさん
07/09/01 03:55:08 VMH8Dwmi
>>883
デザインコンセプトの違いなら今作りかけのコイツなんか大概異端やなー
B-CLUBの1/144フル可動版
URLリンク(imepita.jp)
製作モチベ維持に貼っとくお
887:HG名無しさん
07/09/01 04:37:57 ICPMdZ1J
これは良スレ
888:HG名無しさん
07/09/01 08:46:25 CsYPWWOB
>>886
それがザクの隣にいたら違和感あると思うけど、
ハンブラビやパラス・アテネといった面子の中なら馴染んで見えるよ、きっと。
889:HG名無しさん
07/09/01 13:15:17 2aTEfwNU
量産型としては一杯出てきたら違和感あるけど、試作型MSとしては違和感なしです。
1STからして変わった試作型MS、MAはいるしね
890:HG名無しさん
07/09/02 18:23:46 YQelBNOY
ゼータの2.0
微妙に途中だけど、貼るのここでよいですか?
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
891:HG名無しさん
07/09/02 18:56:53 QbZc8eNz
>>890
綺麗に作ってますね。それに写真も。
892:HG名無しさん
07/09/02 22:51:44 NFJYleSR
ホントだ、>890キレイにできてて
かえってレスしようがないかもw
893:HG名無しさん
07/09/03 19:33:41 bNattOh0
890です。
レスありがとうございます。
なにげに、フロントアーマー長くしてあります。
で、すみ入れ前に飽きちゃいました。
894:piler returns
07/09/03 19:35:37 +C7HPtd5
飽きてしまったのでは残念。
意気込みがもう少しあればスミ入れまで進むものだが。
895:HG名無しさん
07/09/03 19:59:56 71ZjPJ3K
横山氏のように3年塗りでいいと思う。
手の届く所に置いといて、
気が向いた時に少しずつ手を加えていく感じで。
896:HG名無しさん
07/09/04 01:01:37 3cYVhMsp
カミーユのZとルーのZって何か違いある?
897:HG名無しさん
07/09/04 01:15:54 wMmIowei
カミーユのZにはEXAMが搭載されてるがジュドー、ルーが乗る場合は封印されてる
898:HG名無しさん
07/09/04 01:55:33 c2TY3mq4
誰かボケそうだなぁ・・・・
ルーって言ったらさ・・・
899:HG名無しさん
07/09/04 02:09:16 wMmIowei
る~~~
900:HG名無しさん
07/09/04 02:12:41 3cYVhMsp
ありがとう。
デザイン的には違い無しかな
パイパーじゃなくてルカ
901:HG名無しさん
07/09/04 02:43:57 NH5xu8Z2
>>900
そっちか!
902:HG名無しさん
07/09/09 20:55:43 u3sxZuDu
今思えば、シャアに百式って似合ってたのか?
903:HG名無しさん
07/09/10 02:14:53 8+MFvCft
シャアにはやはりズゴック
904:HG名無しさん
07/09/10 07:34:39 fPzTyEw4
>>902
クワトロですから、いいんです。
905:HG名無しさん
07/09/10 08:13:20 pRbQKzmG
元祖、4さま~
906:HG名無しさん
07/09/10 20:56:57 LeWCIudM
>>905
上手い!
907:HG名無しさん
07/09/12 10:25:42 TSkdUXTe
>>906
なにがどう「上手い」のか説明お願いします。
908:HG名無しさん
07/09/12 22:21:39 aURKFQPZ
クワトロはイタリア語で『4』の意
ペ・ヨンジュンの愛称ヨン様とかけたのだろう
909:905
07/09/12 22:31:14 GErknfx3
やめろってばさ、そーゆーコト、イクナイ
910:HG名無しさん
07/09/14 22:33:50 BKTspDpe
当時のキットとしては評判良い、ディジェを買ってきた
今後HGUCで出るかかなり怪しいからな、確保確保
911:HG名無しさん
07/09/15 08:06:43 38i9aorB
ディジェはいいねー。全然動かないけど。
912:HG名無しさん
07/09/15 10:42:25 yCObU6Us
>>911
デザインの制約があるから、仕方が無い。
強引に可動モデルに改造してる人もいたけど、大変だよな。
913:HG名無しさん
07/09/15 16:50:01 y8CPK5u4
>>799
ジャムルフィンは駄目ですか?変形しても人型ではないし
914:HG名無しさん
07/09/16 19:31:49 qX1+Af4X
MGゼータver2.0の肩の機構がぐだぐだで萎えた・・・
何あれ?腕はすぐ取れるし横のバーニアはすぐ奥に入っちゃうし
ショルダー部分ぷらんぷらんしてるし
915:HG名無しさん
07/09/16 22:42:47 6KQvpkL3
≫914
俺のはいたるところが割れて…ABSの数ヵ所。