06/12/24 11:15:34 +AStSG9C
正確に言えばカーキ(国防色)部分は色身が違ってる可能性があり、迷彩部分は同じ色というのが正しい解釈だろうね。迷彩部分は最終組み立て工程でやってたわけだから。
現地ではほとんど小改造くらいしかできなかったらしいよ。まあ、あの伸びきった戦線と島ばっかりというのを考えれば当たり前だけど
701:HG名無しさん
06/12/24 21:26:30 +AStSG9C
サンタさん、いい子にしますから、どうか来年、四式中戦車をおねがいします!
702:HG名無しさん
06/12/24 22:18:19 yg5XRX5H
そんな物は出ないに5億
703:HG名無しさん
06/12/24 22:21:16 9KjeQr2e
5億あればだせるんじゃね?
704:HG名無しさん
06/12/24 23:28:49 MRFR5g7N
5億あるなら本物を引き上げてくれ。
705:HG名無しさん
06/12/25 12:20:29 9RqZ5HPh
>>700
そりゃ違うよ。妄想でかたるな。
まず迷彩に国防色は通常用いられない。ドイツ戦車とは違う。
砲の色が違うのは、車体は砲無搭載で迷彩まで仕上げられて、その後、砲が積まれるから。
砲は軍工廠で作るけど、車体は民間製だったりするのでこういう事が多くある。
706:HG名無しさん
06/12/25 12:43:36 MixT6taO
705は700の言ってる意味を理解してないと思われ......
707:HG名無しさん
06/12/25 21:30:30 Ch20j6J4
で、結局のところMGのアレはありなの?
708:HG名無しさん
06/12/25 21:44:38 JqrJqdau
あるかもしれないし、ないかもしれない。
709:HG名無しさん
06/12/25 21:52:29 0CztBbM5
塗装としてはアリ。
ただし、その理由はナシ。
710:HG名無しさん
06/12/26 19:44:08 We1BZciI
>>667履帯は付属のゴム?とそうはどうやってますか?
711:HG名無しさん
06/12/26 22:51:08 hkiAOlCw
タミヤや最近のドラゴンのみたいに普通に塗装できるじゃん
712:667
06/12/27 23:03:01 3Aftph47
>>710
履帯はすべてキット付属のを使ってます。カステン買うお金ないから・・・
ほんと最近のは車体と同様に塗装できますね
昔のみたいにパリパリ剥がれたりしませんね
713:HG名無しさん
06/12/27 23:29:02 G1cG8lFV
ポリカ用で下塗りしてみたりしてた頃に比べると夢のようだ
714:HG名無しさん
06/12/28 19:16:16 MsPZWal7
FMの97式(新砲塔チハ)を購入したけど、
昭和19~20年の
大戦後期のサイパン島派遣の戦車9連隊や、
ルソン島派遣の独立第8戦車中隊の
塗装に黄帯のラインはやっぱり
描かないといけませんかね?
カ-キと濃緑色とフラットブラウンの
三色迷彩ではダメですかね?
715:HG名無しさん
06/12/28 19:51:18 JD8cg8E3
当時の戦車の写真集を何冊か持ってるけれど、南方へ送られた新砲塔チハでも黄帯入り迷彩がほとんどみたいだよ。白黒写真からでも確認出来るよ。硫黄島へ派遣されたものは汚れすぎてて迷彩が確認出来なかったけれど・・・
あと本の題名忘れたけれど、南方で破壊された九五式のカラー写真を見ると、黄帯がかなり色褪せて白に近くなってたのにはビックリ! これを枯草色と勘違いするのかな?と思うくらいだった。ちなみに緑の部分もかなり色褪せて写ってたよ。
716:HG名無しさん
06/12/28 20:27:51 7ffia/Uz
写真の色と実際の色が同じとは限らないことは、改めて言うまでもないよな?
717:HG名無しさん
06/12/28 21:02:09 IEks4dXr
ほとんど・・・
718:HG名無しさん
06/12/29 00:03:38 2hCITdts
>>714 別に問題なし
719:HG名無しさん
06/12/30 10:06:30 9Ss/EZCj
グランドパワ-2004年5月号を持ってるんですけどね。
新砲塔チハの写真を幾つか注意深く観ていると、
ラバウル駐屯の戦車8連隊は黄帯入りの迷彩っぽいのは
判るんだけど、
ルソン島で破壊された戦車第7連隊の車両や、
サイパンの9連隊の車両、
ビルマで捕獲された第14連隊の車両、
千島の11連隊の車両・・といった大戦後期の車両は
どうも(カ-キ)枯れ草色・フラットブラウン・
濃緑色の3色っぽい気がしてなりません・・。
(長年、タミヤのチハ改の塗装のイメージが刷り込まれて
いるのもあるのかな。)
FMの説明書を信じていいのか、
自分の判断で決めていいのか・・・
難しいですね。
720:HG名無しさん
06/12/30 10:47:38 suw+7g2J
それは思い込み。九も十一も黄帯つきがあるよ。無くてもいいけどね
721:HG名無しさん
06/12/30 10:56:54 suw+7g2J
連投すまんが、チハ改は黄帯つきが多いとはいえ、おそらく後期になると新旧迷彩が部隊に混ざってて、統一されたりはしないし、日本の場合は南方で戦うまで旧車両がどこかで損耗されていったわけでもないので、どちらが正解かって悩むのはおかしい。
722:HG名無しさん
06/12/30 11:15:10 9Ss/EZCj
なるほど、大陸からサイパンに転進した9連隊が初期の黄帯入りの三色迷彩のままだったのも
、11連隊や7連隊等、昭和19年~20年になって初めて
ソ連軍や連合軍と矛を交えたので、
大戦初期の頃の迷彩のままだったのも頷けます。
そうすると、昭和19年・20年当時の車両でも、大戦初期の、明るい茶色・フラットブラウン・濃緑色の三色迷彩+黄帯(入れるか入れないかは自由)でも構わないってことですね。
やはり、自分に後期の暗い雲形迷彩の思い込みがあったんですね。
ご指南、ありがとうございました。
これで安心して塗装にかかれます。
723:HG名無しさん
06/12/30 11:32:07 suw+7g2J
旧迷彩は四色あってこその色なんで、黄帯なしが存在したのかはちょっと判らないけどね。
迷彩は写真以外に各連隊へのチハ改供給時期を調べるとある程度推測できると思うよ。
724:HG名無しさん
06/12/30 17:11:24 XvsOY9mz
戦第九連隊
第三中隊長車・・・3色迷彩
第五中隊長車・・・3色迷彩(?)
連隊長車、第四中隊長車・・・帯付き3色迷彩
725:HG名無しさん
06/12/30 17:13:24 XvsOY9mz
補)
第三中隊長車、第五中隊長車・・・吹き付け迷彩(?)
連隊長車、第四中隊長車・・・刷毛塗り迷彩
726:HG名無しさん
06/12/30 17:17:32 y7kPCmT0
三式砲戦車が1946年に米軍を迎え撃ったとして、どんな塗装だったんだろう。
三色も塗ってる手間も金も無いとしたらベースになってる色の単色だろうか?
いや、塗り分けるのが面倒くさいってのもあるんだけどさ。
それと、三式中戦車に四式中戦車の主砲を搭載する計画があったようだけど
三式砲戦車には搭載できないかな。
仮想戦記っぽいけど手っ取り早くM4を確実に撃破できそうでウマー!
727:HG名無しさん
06/12/30 20:19:48 ypwqVKGY
くそ、どこ捜しても新砲塔チハたんが売ってねぇぜ。
三式砲はどこでも積まれてるから簡単にGETできたが。
箱根駅伝見ながら作ろうと楽しみにしてたのにorz
728:HG名無しさん
06/12/31 00:37:17 JYmDnT44
>>726 昔の鈴木社長のAM記事によると、草色単色、もしくは草色に白混ぜたのとの二色迷彩らしいよ。
ただ記事どおり作ってみた感じ(実家なんでうp不能)、正直迷彩よりも見た目の力強さが20%減。作る意図によって考えるべし。
729:HG名無しさん
07/01/02 15:42:51 daAc+3LM
九七式中戦車系の履帯がプラ製ならもっと臨場感が出るんだけどね。
九七式に限らず履帯だけどこかのメーカーでだしてくれねえかな。。
カステンみたいな連結式じゃなくて良いから
タミヤの1/48見たいな感じで曲面とたわみの部分はただ接着するだけの簡単な連結式で
あとの直線部分は一体成形でいいから1000円くらいででたら即購入するんだがな。
多少の形の違いとか省略点はぜんぜんOk
730:HG名無しさん
07/01/02 15:46:33 B+VNmXk0
カステンの旧日本軍の戦車モノは精密だけど
めんどくさいですよね。
組み立て作業は
せめて両脇のボルトの差込だけにして欲しいです。
731:HG名無しさん
07/01/02 16:39:36 yz6kaIFw
まったく同意
732:HG名無しさん
07/01/02 17:15:11 dAW+K0qT
マルチ乙
733:HG名無しさん
07/01/03 01:20:58 9ruo/5Zb
>>729、そんなニッチな要望、逆に高くならないでしょうか?
734:HG名無しさん
07/01/03 01:44:23 3kxkSW/1
カステン方式のほうが金型が小さく済むから安価、ってことはないのだろうか。
735:HG名無しさん
07/01/03 01:50:46 yqF1dk75
>多少の形の違いとか省略点はぜんぜんOk
ならキットのベルト履帯を使っとけ。
パンター、ティーガーなら転輪に接着
4号、カーベーなら車体側面に真鍮線を埋めて押さえ付けろ。
736:HG名無しさん
07/01/03 07:10:55 GvvW02X4
ゴム系リタイが嫌なのよ
プラ製なら多少の形の違いとか省略点はぜんぜんOk なのよ
だってゴムって歪んでるし どうしようもない
最近のドラゴン模型の戦車を見習えってんだ
737:HG名無しさん
07/01/03 08:10:46 3kxkSW/1
最近のドラゴン模型の戦車って、ドラゴンスチレンのベルト履帯?
738:HG名無しさん
07/01/03 09:09:00 KksqDNo7
バカを相手にしないように
739:HG名無しさん
07/01/03 12:11:02 b0IvlTxu
最近はマルチで要望垂れ流すのが流行ってんのか?
740:HG名無しさん
07/01/03 16:44:43 Narvqh31
プラ板に滑り止めのパターンを貼り付けて巻き付けとけよ。
>ゴム系リタイが嫌なのよ
>プラ製なら多少の形の違いとか省略点はぜんぜんOk なのよ
なんだろ?
741:HG名無しさん
07/01/03 20:02:44 EnaOVtz0
正月早々、粘着マルチか。
各車両専用に作らなくてはならなくて、メーカーによっても誤差があって、
カステンとかフリウルとか競合もあって、
金型面積も結構あって、
それで上代1000円程度で商売になるとでも思ってるのかねぇ…
742:HG名無しさん
07/01/03 21:59:59 GvvW02X4
誤差なんて履帯の数で調整すりゃ良いじゃんw
1000円で商売になるでしょ。簡単な連結方式ならだいじょうぶやろ
743:HG名無しさん
07/01/03 22:09:36 ON4fks54
作らせる方の人は気楽やねw
744:HG名無しさん
07/01/03 22:26:47 gYj4VWRO
カステンで、非可動式も出てなかったっけ?
745:HG名無しさん
07/01/03 22:29:40 v+sVRKm0
>>742
そんな中途半端なもん買う人がいない。
そうなると連結可動以上の値段になってさらに買う人がいないジレンマに陥る。
ただ単にベルトから脱却したいと思ってるだけの厨房相手の商品なんざどこも出さんよ
746:HG名無しさん
07/01/03 22:35:44 ZavbEeda
>>742
冬休みもあと少しだぞ。宿題済ませとけ。
真面目に返事してやると、商売をなめすぎ。
何でもいいから一回図面引いてみろ。
747:HG名無しさん
07/01/03 22:44:26 gl6efXRP
簡単な連結方式、というと
タミヤのティーガーやパンター用の別売り履帯をイメージすればいいのかな?
マイナーな日本戦車ではどう企業努力をしても2000円の壁は越えられないだろう。
748:HG名無しさん
07/01/04 00:12:35 bGv+pmwX
グムカが出してたような非可動タイプなら
2000円くらいでいけそうだが。
749:HG名無しさん
07/01/04 00:49:08 G6z3qOKD
中国工場を上手く使えれば話が全く変わってくるな。
750:HG名無しさん
07/01/04 01:16:19 oY2rY68e
部品の精度が低くてうまく連結しなくてもいいなら
751:HG名無しさん
07/01/04 11:00:33 f/hzMCWs
>>747 t-34です。自分はあまりにもそういう製品が無いので、自分で作ろうと思いましたわ
752:HG名無しさん
07/01/04 20:48:45 G6z3qOKD
>751 MPM? ありゃ合わなかったな…
753:HG名無しさん
07/01/04 21:03:04 LrE5FF+k
一部一体型、低品質の履帯って、昔エッシーとかが多用してたよな……
754:HG名無しさん
07/01/04 21:04:12 fPplrJSF
もしかしてコイツちょっと前に「カステンをレジン複製して使う」とかほざいてたヤツ?
違ったとしても同レベルの知能だよな。
755:HG名無しさん
07/01/05 01:19:42 7OXE5GUC
>>一部一体型、低品質の履帯
タミヤ48、車体付の事か? 随分マイナーなのもあるな
>>マイナーな日本戦車ではどう企業努力をしても2000円の壁は越えられないだろう
絶対的価格よりサイズが小さい分相対的割高感・・・という経営的判断が大きいかもしれない
756:HG名無しさん
07/01/05 02:09:08 iPKFNNph
FMチハ改がタミヤのチハに負けてる所。前方機銃マウントの形状、操縦士窓
取り付け部の形、車体上面後方左右に1個づつある給油口?の彫刻。新製品が
三十年前のキットに負けるとは。
757:HG名無しさん
07/01/05 02:38:50 1sjI4xsL
たしかにファィンのチハ改期待していただけに物足りないですね。ドラゴンが逆立ちしても、かなわないような出来のものが欲しかった・・・というのは贅沢かな。
758:HG名無しさん
07/01/05 02:46:54 rRB8CeTC
ドラゴンの社内設計キットだったら圧勝だろう。
759:HG名無しさん
07/01/05 02:58:29 1sjI4xsL
>>758 そりゃあそうだけど、やっぱり高田&五十嵐、両氏が携わった製品と同等であってほしい。
760:HG名無しさん
07/01/05 08:23:59 5/7xXyuS
期待値が高すぎるんだろうけど、21世紀のキットには見えないね。
761:HG名無しさん
07/01/05 09:26:42 YD8+OFla
だって機材が昭和のままだもん。
新しいだけにタスカのほうが数倍技術力はある。
762:HG名無しさん
07/01/05 09:37:01 ax888T7J
寸法があってりゃ、あとはなんとかするよ
763:HG名無しさん
07/01/05 10:00:47 uvjzvOkj
チハ改は再生産未定ってどうしてなんだろ?
764:HG名無しさん
07/01/05 10:00:55 BsHeU8lW
ニコイチすりゃいいじゃん
765:HG名無しさん
07/01/05 17:04:55 fLkZ5Y6X
>>763
1、タミヤがコワイから
2、銅鑼的飢餓商法
3、外注先への支払い(資金繰り)の問題
766:HG名無しさん
07/01/05 18:56:40 9ZAW8SwB
むしろ>756等の部分を改修するまで再生産未定、とか
妄想しとくわ
767:HG名無しさん
07/01/05 20:56:03 6I8qXmPb
>>766
それは
4、銅鑼的改訂版商法
と云う
768:HG名無しさん
07/01/05 21:30:18 5/7xXyuS
カステンとセットで売るから
769:HG名無しさん
07/01/06 01:10:01 gJYy93pa
>2、銅鑼的飢餓商法
「在庫を持ちたくないから」それだけでしょ。
770:HG名無しさん
07/01/06 03:03:41 BrN31MRm
全部正解っぽく思えるのが悲しい
771:HG名無しさん
07/01/08 20:20:23 sFjZnENq
新砲塔チハ、
折角、各ハッチが開閉選択式になってるんだから、
インテリア出ないかな。
チハ改・95式軽戦車・97式軽装甲車
・94式TK丸ごとひっくるめての
デカ-ルセットも欲しいな。
クレクレすんません。
772:HG名無しさん
07/01/08 21:35:08 yq6bSiXO
チハのインテリアがわかる資料ってありますか?
サイトとか入手可能な資料本とかで。
773:HG名無しさん
07/01/09 21:13:18 xR8c64MO
>>763
URLリンク(hobbyworld.aoshima-bk.co.jp)
774:HG名無しさん
07/01/09 22:44:28 ZDZkdXaE
相模造兵廠型ってどんなの?
教えてエロイ人。
775:HG名無しさん
07/01/09 22:53:04 ru+go7sm
それよか帝国陸軍戦車兵セットの再販はいつ出るんだ
776:HG名無しさん
07/01/10 00:27:22 ee7Irvmo
相模造兵廠はキットとは色々違うよ。工具の配置。マフラーカバー。ハッチの前後。取っ手の有無
FMのは三菱型のはずなんだが、混ざってるような・・・これってミス?
777:HG名無しさん
07/01/10 00:38:05 7D25PlQR
相模のは後ろの荷物入れ?につるはしやスコップが取りつけてある奴だっけ?
硫黄島で捕獲されて今アバディーンにあるのがそうだよね。
778:HG名無しさん
07/01/10 00:50:48 754yGVM4
タミヤのはアバディーンのを参考に三菱風にしてあるよね?
779:HG名無しさん
07/01/10 01:33:07 gZy+6c0R
>>772 少しは参考になるかも。
URLリンク(www3.plala.or.jp)
780:HG名無しさん
07/01/10 11:57:15 wR1Xfjkf
>発売後には金型改修が行われるため再販なしの1500個完全限定生産品となります
意味がわからない・・・
相模造兵廠版の金型でまず1500個生産した後 通常版に金型改修した、ということ?
つまり相模造兵廠版専用のプラパーツは通常版生産以前からストックされていて、
説明書・箱・デカール・エッチング等を後から用意して もうすぐ発売、なのだろうか。
781:HG名無しさん
07/01/10 14:00:35 7cP+jP4W
ゴメン。
↓ってファインさんのホムペの何処にあるの?
>発売後には金型改修が行われるため再販なしの1500個完全限定生産品となります
金型の修正個所は車台天板の手摺用の穴と、キューポラのハッチかな?
782:HG名無しさん
07/01/10 14:01:48 tXknGGlw
>>773
783:HG名無しさん
07/01/10 14:43:30 BNj3NLFZ
>>再販なしの1500個完全限定生産品
恐ろしい数量だなー
インジェクションでもこんな時代になってしまったのか・・・・
784:HG名無しさん
07/01/10 16:42:56 YtT+QPzT
>>780
こういう流れかも?
初版(今店頭にあるやつ)
↓
相模版
↓
通常版(初版で不満だったとこを改訂)
785:HG名無しさん
07/01/10 19:43:25 gJoAkf2g
相模版には排土板付くかな
786:HG名無しさん
07/01/10 20:31:20 I73yp900
旧砲塔
787:HG名無しさん
07/01/10 23:10:02 JvbsGLDe
金型改修して最終的には
三菱版・相模版のコンパチキット
になったりして
788:772
07/01/10 23:25:48 ZRGB3GX/
>>779
ありがとうございます。
789:HG名無しさん
07/01/12 01:15:29 mxDOLvic
>>784
それがマジなら初版のチハ改は買い控えたほうがいいかもしんないな。
790:HG名無しさん
07/01/12 01:25:52 ZpKrgLjb
オマエら金型改修の意味わかってんのか?
791:HG名無しさん
07/01/12 02:00:00 rG6K+PT4
>>790
わかんないから、おせーて
792:HG名無しさん
07/01/13 00:08:44 HhcGone2
URLリンク(www.finemolds.co.jp)
793:HG名無しさん
07/01/13 01:14:15 RfQE3Q1w
>>790早く教えてくれよ、俺たちが期待しているような改修はおこなわれないのか?
794:790
07/01/13 01:30:35 T0SAkV7f
.......俺も脳が梅毒で溶けてるからわからんにょ!
はにゃほにゃ~♪
ママ~!ママ~! あばばばば~(ヨダレ)
795:HG名無しさん
07/01/13 01:50:08 G37rhcOD
フツー金型改修って言ったら金型掘ってモールド追加するんじゃないの?
それを埋めて元に戻したりせんだろ。
796:HG名無しさん
07/01/13 08:42:37 +qdh6uqc
今月のAMでも触れられてるけど、キットは三菱仕様には無いはずの車体の取っ手がついてるんだよ。
これは相模仕様の特徴。エッチングとかなら仕様変更しやすいけど、この部分の金型を二種作る余裕はないか、無闇にラインナップを増やしたくないんだろうね。
このままで相模仕様を1500作ってから、基部の穴埋めて、彫りなおし。
その後は取っ手無しの三菱仕様しか出せなくなる。
多分こういうこと。
797:HG名無しさん
07/01/13 10:57:26 g4eXSbBe
そんじゃ、今売られてるやつ買うより
改修された後で買った方がいいと、
やる意図が全く違うにせよ、ドラゴンみたいだ・・・
798:HG名無しさん
07/01/13 16:23:24 M+ifpJOl
なにげに FMの一式用アルミ砲身には九七式改にも使えると書いてあるのだが、
一式用の砲を積んだ九七が存在したのですか?
それとも「長さを調整して使ってちょ」って事なの?
799:HG名無しさん
07/01/13 16:25:52 nNjeno89
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
800:HG名無しさん
07/01/13 17:43:08 BAJ4aCU5
チハ改、今売られてるヤツを
年末に購入しちまったよ。
全く、半端な事してんじゃねえぞFM。
不二家やパロマと変わらないじゃねえか。
まあ、それは置いておいて、
現行発売中のチハ改、
車体の取っ手の孔をパテで埋めたら
解決ですかね?
801:HG名無しさん
07/01/13 18:44:16 Xdl+zes7
>>800
>>756参照
802:HG名無しさん
07/01/13 18:46:34 Bgsj2U8J
アイコムから1/144九五式軽戦車が出るんだな・・・。
803:HG名無しさん
07/01/13 19:09:33 +qdh6uqc
どっちかというと田宮のチハが出来すぎだな。砲塔はさすがの寸法でFMも出した甲斐があったと思う。
ハッチ裏もいい感じだし。
それでもやはり砲塔後部機銃が固定っていうのと、操縦手前部ハッチがお粗末なのが難点か。
工場違いをフォローし切れなかったのは残念至極。
そういや工場で車長ハッチの前後も違うんだけど、どっちが正解だったか忘れた。タミヤと同じなら間違いのはず。
804:HG名無しさん
07/01/13 20:51:32 wxBmZpXZ
チハは日立、日本製鋼、日野とかでも作ってたし。
上の方で書いてる三菱と相模の相違点は、1943年に一輌ずつ抽出調査した結果
特定の工場で作った車両が全車同じ特徴だとは限らないし
しかもこの調査報告書には、各製造所ごとの相違がけっこうあるので統一させよう、てなことが書いてある。
その後実際に統一規格が出たのか、各製造所がそれに従って変更したのかどうかは不明
つまりタミヤもファインも、どっちが正しいどっちが間違ってるなんて誰にもわからん。
805:HG名無しさん
07/01/13 23:43:45 iXA6BnKH
>不二家やパロマと変わらないじゃねえか。
もまえはプラモを食うつもりなのか? 吸い込んで窒息するつもりなのか?
取っ手一つで「企業のコンプライアンス」だなんだと言うつもりか??
キットを見ると、取っ手は前後のボルトで供締めになっているという彫刻のようなので、
取り付け穴を埋めるのと同時に前後ボルトもいったんそぎ落として新たに設けるのが正しいかと。
806:HG名無しさん
07/01/13 23:54:58 0EIa7WSp
つまり三菱製、相模製もどちらが正しいとは言いきれないという事かな。せめて756が指摘した部分は治してくれ!というより、後発の強みを見せて欲しかったね。
807:HG名無しさん
07/01/14 05:57:29 cfpX7W5W
昔買った「帝国陸軍の戦闘車両」って本に、終戦後撮影されたホキ車の写真が乗ってて、濃いグレー、薄いグレー、土色の末期三色迷彩、ってキャプションが付いてたんだけど、そんなのあったの?写真見るとグレーっぽいんだけど、白黒だし…
808:HG名無しさん
07/01/14 23:46:33 0alfHFve
そのグレーってのは灰色のグレーのことじゃなくて
グレーゾーンのグレーではないか
809:HG名無しさん
07/01/15 02:18:00 bjwe2qlG
>>808
境界線が曖昧な迷彩って意味ですか?いや、僕が見たのは末期の空母の本土迷彩みたいな幾何学的な迷彩です。あれも本土決戦を想定した迷彩だから、グレーの三色迷彩というのは一応筋が通るんですが…
810:HG名無しさん
07/01/15 13:07:17 zsIpZlrm
> 末期の空母の本土迷彩
なにそれ?初めて聞いた。
811:HG名無しさん
07/01/15 19:41:41 PDahu23L
日本軍戦車はかっこいい!
あの独特のスタイルが良い。
九五式が好きだなぁ
812:HG名無しさん
07/01/15 20:14:29 iU2c5VfY
>>810 多分これの事だと思う。
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
813:HG名無しさん
07/01/15 21:36:40 Xo5fSg0O
>809 僕が見たのは末期の空母の本土迷彩みたいな幾何学的な迷彩です。あれも本土決戦を想定した迷彩
脳内設定乙
814:HG名無しさん
07/01/15 23:49:59 DE72xHEL
だいたいまず、海上を航行するものに本土もへったくれもないじゃないか
815:HG名無しさん
07/01/16 00:44:06 Z25H8Pv7
榛名とかって本土の沿岸に横付けされたとき、迷彩施されなかったか?
816:HG名無しさん
07/01/16 01:29:42 fJ4wxBgY
そうだけど勝手に名前つけるなよ
817:HG名無しさん
07/01/16 05:39:43 00M69Vpy
エンガノ岬沖海戦で、既にあの迷彩だったじゃん。
818:HG名無しさん
07/01/16 09:40:46 x1WHyDIM
空母の迷彩と、係留されている戦艦等に施された迷彩は違うものでしょ
笠置なんかに間違って塗られた迷彩は例外
819:HG名無しさん
07/01/16 09:52:30 V4j4w7y1
土の上で動く乗物のハナシをしろっ!
820:HG名無しさん
07/01/16 13:16:54 ffQu/ZJJ
そういや何処かの海岸に埋まってた97式は、
掘り出されたんだっけ?
821:HG名無しさん
07/01/16 20:22:28 YDoHZw3v
>>819
カミ車の話は逝かんでありますか!?
822:HG名無しさん
07/01/16 21:13:29 z19IC9wd
ファインの新製品ってカミ車と89式ってマジ?
823:HG名無しさん
07/01/16 21:21:59 RiPWIlLw
新製品はホニIIIとチハ改。
824:HG名無しさん
07/01/16 22:49:35 jihvlQk9
くろがね四駆と陸王がセットで出ると聞いて飛んできますた。
825:HG名無しさん
07/01/17 00:22:35 AnduVtm/
くろがね四起だろ
826:HG名無しさん
07/01/17 00:53:38 elAJd16A
くろがねと特二式と八九式はファインモールドの義務だ!
日本男児たるもの、敵前逃亡は許さん!
827:HG名無しさん
07/01/17 01:35:26 fpY7cBRa
特二式はエアデイルが開発費を回収してから、ってことで。
828:HG名無しさん
07/01/17 02:42:02 4PMxuFIE
>>820
栃木の那須へ引っ越し
829:HG名無しさん
07/01/17 03:07:45 RSts+efq
那須って、あそこか!?
830:HG名無しさん
07/01/17 10:04:48 elAJd16A
え?じゃあまた雨ざらし???
831:HG名無しさん
07/01/17 14:43:13 Rl9eImnx
雨ざらしらしい
URLリンク(www.arakawas.sakura.ne.jp)
832:HG名無しさん
07/01/17 22:29:30 mkciVRYH
くろがね四駆と陸王がセットで出るってピットロードのやつか?
ほかにもいっぱいあるしファインモールドとのコラボで
この際硫黄島セットとかいっぱい出してみてほしい。
833:HG名無しさん
07/01/17 22:42:17 6G21vZ5s
だから、くろがね四「起」だって言ってるだろ
834:HG名無しさん
07/01/17 22:55:11 dsTICDgo
くろがね四駆はインジェクションで欲しいな。
835:HG名無しさん
07/01/17 23:49:24 mkciVRYH
すまん
どっからコピペしたんで四「起」
が四「駆」
にいつのまにやら化けておるのに気づかんやった。
謹んで陛下に詫びし申し上ぐ
「天皇陛下 萬歳」
「萬歳」
「萬歳」
「萬歳」
836:HG名無しさん
07/01/18 12:51:41 pW9V5yX8
いつもの考証ミスチェック、マダー?
837:HG名無しさん
07/01/19 09:30:27 jWy+o9IN
>836
遊就館の九七を参考にしているが、夜な夜な現れるので有名な幽霊がクリアパーツで付属してない
838:HG名無しさん
07/01/19 09:52:32 UxU1zlPw
>>837
そんなこといったらタミヤのランカスターにもついて・・・w
839:HG名無しさん
07/01/19 23:59:48 vLGCH8mC
遊就館のチハの内部撮影したいができないよな。
あれほど貴重な資料はないと思うんだが。
てか内部も修正されてる?
840:HG名無しさん
07/01/20 00:00:41 jWy+o9IN
いや、いろいろ写るはずのないものが写るから(汗)
841:HG名無しさん
07/01/20 01:04:12 yktV4s8V
>>810ですが…本土迷彩ってのは便宜上そう書いただけで勿論正式な名称ではありません。呉に停泊中の一部の艦船に施された物です。確かに有名な戦車第5連隊の解隊式の写真見ても普通の三色迷彩だしグレー系の迷彩ってほんとに謎なんですよね…
842:HG名無しさん
07/01/20 01:09:15 yktV4s8V
連投すいません。なぜ僕がその迷彩にこだわるかと言うと、チハ車体&90式野砲orボフォースの75mm流用してセミスクラッチの突撃砲作ろうと思ってるんですよ。脳内設定では大戦末期って事にしてるので、その迷彩が事実なら採用したくて。
843:HG名無しさん
07/01/20 01:39:30 qAtMkkdk
好きにすればええやん
844:HG名無しさん
07/01/20 08:20:28 4McL7xMh
どーでもいいよ
845:HG名無しさん
07/01/20 11:14:04 y9f/dAZm
妄想車体なら脳内迷彩でいいやん
846:HG名無しさん
07/01/20 14:57:09 hku+Oa/p
西海岸の日差しを浴びて日焼けじゃなくて退色でもしたんだろう。
847:HG名無しさん
07/01/20 15:12:23 xSrQ0qL3
末期で塗料の品質劣化も考えられる
848:HG名無しさん
07/01/20 20:23:06 S48VPV7u
全体塗るには量が足りなくて赤い塗料と白い塗料を半分ずつ混ぜたり
849:HG名無しさん
07/01/20 23:46:45 Bnd+wtIY
八九式、いいなぁ…。八九式…
850:HG名無しさん
07/01/22 14:25:51 tzQRNUvz
>>832うそ!
陸王がでるのかよ!
待ちに待ったものがついに出るか!
35で?
851:HG名無しさん
07/01/22 20:39:07 UEZenlR1
何がどろりだよ
最近のFMは調子にのってる
神聖なスケールモデルが穢れる様なものは
正直出してほしくない
852:HG名無しさん
07/01/22 21:56:09 s8UXsrNK
買わなければいい。
853:HG名無しさん
07/01/22 23:47:13 g9TXxvGo
美
少
年
じ
ゃ
な
い
の
か
・
・
・
854:HG名無しさん
07/01/23 15:40:37 dkJVu/fC
神聖なスケールモデル
855:HG名無しさん
07/01/23 16:07:58 lAlwXFBl
不買運動でも展開して、正義の鉄槌を下してみたらいいんでないかぁ?
856:HG名無しさん
07/01/23 21:29:54 xYwPekz1
そうそう、限定1500個だからな、藻前は買わない方がいいぞ
857:HG名無しさん
07/01/23 22:48:01 Y/SolHVd
予約した
858:HG名無しさん
07/01/24 18:21:39 nfpd7eWL
神聖モテモテスケールモデル?
859:HG名無しさん
07/01/24 19:50:39 bH59pt+Y
FMから出る相模兵器廠タイプのチハ改って、
FMのサイト観たけど、
デカ-ルは海軍陸戦隊(鹿児島・昭和20年8月)
と、戦車第28連隊(千葉・昭和20年8月)しか
なさ気に観えたんですがね?
あと、グランドパワ-(2004/5)に出てる
ルソン島の独立第8戦車中隊のチハ改と、
硫黄島のチハ改は
(誌上では戦車第6連隊ってなってる。)
マフラ-カバ-の形が相模っぽいから
先に出た新砲塔チハの中のデカ-ル
から持ってきても良さそうに見えるんですが、
詳しい方教えてください。
860:HG名無しさん
07/01/24 20:31:27 a5oNg+RV
べつにあの形の排気管蔽は相模工廠オリジナルというわけではないぞ。
>>804も読め。
861:HG名無しさん
07/01/25 01:27:01 uuKYMC9q
相模オリジナル
URLリンク(www.sagami-gomu.co.jp)
硫黄島のチハ改はドーザー仕様な罠。
あと、制式のマフラーカバーはパンチングメタル、
エキスパンデットメタルは代用。
竹内氏の記述はちょっとおかしいにょろ。
862:HG名無しさん
07/01/25 12:31:58 bX//mGhd
硫黄島のチハ改ってもう一台あった方ってマイナーなのかな・・・
863:HG名無しさん
07/01/27 18:22:49 Bt3QY7Ft
はっきりとは書けないんだけど、もう少しの辛抱だぞ。
もうじきアレが出るんだと。長かったなぁ・・・
三台買って一台は105粍砲を搭載した(以下略)
864:HG名無しさん
07/01/27 19:08:07 1rdWuNi2
グムカの五式か?
865:HG名無しさん
07/01/27 19:56:28 Bt3QY7Ft
>>864
俺はそんな事は一言も言ってn(ry
866:HG名無しさん
07/01/28 19:22:37 b9ctXFCC
今チヌⅡ型ちゅっくてるさぁ~
867:HG名無しさん
07/01/30 12:58:12 aIsAWVR3
次回のグランドパワーは八九式特集だって。
模型とのリンクで有名なグランドパワーなんですが
まさか、ね。
868:HG名無しさん
07/01/30 15:05:02 sCUsWWtI
タミヤなわけないし、ファインは準備してあったとはいえ出したばっかり
でも日誌の更新も久しいし……
まさか、な
869:HG名無しさん
07/01/30 15:11:10 ENKVWq+2
ないないw
870:HG名無しさん
07/01/30 16:05:59 RrMFpwMf
B1bisの「マイナー&高価」路線がもしも成功していたら
八九式も有り得ると思うのだけれど
ホンットに日本でしか売れないアイテムだからなー
でも、タミヤには「日本の主力戦車担当」の意地を見せて欲しい!
もし発売されたら、ドイツ厨の非難轟々だろうけど。
871:HG名無しさん
07/01/30 16:20:56 XHU6HNLZ
ドイツ厨からも民屋信者からもファイソ信者からも含めてみんなから非難轟々だろうな
872:HG名無しさん
07/01/30 16:41:22 qwv/+LKt
出さんと叩き、出したら叩く、
そんなお前らの欲しいモノなんて金輪際出さん!
by田官金策
873:HG名無しさん
07/01/30 16:45:35 BBHZ6O03
どのメーカだろうと何のアイテムだろうと
非難轟々でなかったことなど・・・・
ないなw
必ず難癖つける癖がいまやAFVのデフォなのか?
あちらかな考証ミスならわかるが、いまや経営方針まで
突っ込みどころに
なんか狭量な世界になりつつあるのは気のせいか?
それでAFVモデラーが減るのか、減ったから煮詰まるのが
まさにスパイラル状態であとは絶滅を待つのみなのかね。
874:HG名無しさん
07/01/30 17:27:16 T3x6r2O1
一般的には「出来の良いドイツの人気アイテム」が非難が少ない。
あと、FMが日本モノを出しても出来がよければ非難は少ない。
(ドイツもの等の人気アイテムを出すことが期待されていないから)
要は期待を裏切らなければ良いだけなのだが(アイテム選択&キットの出来)
タミヤってのは何だかんだ言って期待されてるメーカーなのかな。
875:HG名無しさん
07/01/30 18:47:31 qwv/+LKt
例えばタミヤのマーダー3には非難などほとんど無いのでは?
そうやって期待させといて3突Bのような糞を出すからなぁ。
値上げが気にいらんのは消費者としちゃごく当たり前かと。
仕方ないな~と説得される要素より、何でやねんと言いたい方が大きいから困る。
876:HG名無しさん
07/01/31 15:35:37 LJ2Wslau
まあ、三凹Bの設計者はクビになったんだからいいじゃないか
877:HG名無しさん
07/01/31 15:55:57 FBthKwyv
発売するまでにチェックできなかったのかね。
1/32零戦は最後にダメだししてやり直したのに。
878:HG名無しさん
07/01/31 16:06:55 LJ2Wslau
48の拡大だから甘かったんでしょ
879:HG名無しさん
07/02/01 03:11:55 5IaLc6dT
1/48はフェンダー前端の変な隙間はそんなに大きくないし、車体幅もそんなに広くなってないぜ。
1/35では意図的に改悪されてしまったということだな。
880:HG名無しさん
07/02/01 07:02:37 MdX+oxme
寸法を拡大するときに計算ミスしたんじゃないか
881:HG名無しさん
07/02/01 11:42:08 tmxu+N81
姉歯とイーホームズみたいなのが居たんだな
882:HG名無しさん
07/02/01 22:27:42 tr9ieG5l
ドラゴンだったら改訂版を出す所だが、
それをしないのが天下の田宮な訳で・・・
883:HG名無しさん
07/02/01 22:30:14 QVdXnptg
おやおや、また無知のクマさんが
884:HG名無しさん
07/02/02 00:21:58 uI6GyA4w
ドラゴンの改訂版=言われた箇所だけ直す=バランスは崩れたまま
=タミヤ三凹Bの改訂版
885:HG名無しさん
07/02/02 09:14:57 wew40OMd
ドラゴンのは改訂されたら箱絵も変えるから改訂前の地雷を踏まずに済む。
タミヤのは見た目わからないし、
中のランナー見ても判断できない。
まだドラの方がましだな。
886:HG名無しさん
07/02/02 10:10:43 3h7Isfgb
>ドラゴンのは改訂されたら箱絵も変えるから改訂前の地雷を踏まずに済む。
残念でした。そうとは限りません。銅鑼は改定したことが「売り」にできると思う場合に
新パッケージにしている気配があり、こっそりパーツが変わってることも多々ある。
銅鑼は、あるキットを出した後に,そのバリエーションを出す際に一部の元のパーツを改定する
なんてことをよくやる。指摘されたところ(指摘されたところ「だけ」)を直す、ってやつね。
でさらに後に元キットを再販するときには改定されたパーツが入ってることになる。
これは外から見ただけではわからないし、元キットのパーツがどうだったか知っていない
限り中を見てもわからない。最近だとI号Bアフリカ版とか。去年のM4A4とか
ファイアフライICなんかは大幅に新パーツになって初版とは内容すら違ってしまった。
(ファイアフライICの初版では実は砲塔パーツが二つ入っていてファイアフライと通常の
ハイブリッド75mm砲の2 in 1だったのが、再販版ではファイアフライしか作れなくなって
いた。)
887:HG名無しさん
07/02/02 12:40:31 Fdt4LqSA
問題なのは改訂内容だと思うが?
タミヤの「虎砲塔非対称化」あたりは歓迎したいね。
ランナーで識別できるし。
タミヤで旧版を持っている人は
「友人のと形状が違うパーツが入っていたけど不良品では」
などと連絡すれば交換してくれないだろうか。
888:HG名無しさん
07/02/02 14:56:03 +PUSb5Cn
戦車モデラー同士で「友人」とか言って、自分のキットを見せ合ってるなんてキモい!と思って交換してくれると思う
889:HG名無しさん
07/02/02 16:01:07 ubBG8kPA
んなわけねーだろ。仕様変更なんだから新しいのをお買い上げくださいで終わりよ。
合宿で友人のチンコが大きかったから親にでかくしろってのと同じだ。
890:HG名無しさん
07/02/02 18:25:07 IlL7UNtM
>タミヤで旧版を持っている人は
>「友人のと形状が違うパーツが入っていたけど不良品では」
>などと連絡すれば交換してくれないだろうか。
そんなクレームが殺到しないようにコッソリ修正しているのではなかろうか
891:HG名無しさん
07/02/02 18:38:48 Fdt4LqSA
>仕様変更なんだから
大声で言えないからコッソリ直しているわけで
「アンタのは旧版だから」とは公言しないのではないかと淡い期待。
>そんなクレームが殺到しないようにコッソリ修正
だから「文句言ってきた人だけコッソリ交換」するのではないかと・・・
とある製品では不具合のコッソリ修正はよくやっている。
公表すると大手販売店から「在庫全部回収して新しいのよこせやコラ!」と言われるから。
客から「ココおかしいんですけど?」と言われたら、保障期間内ならコッソリ無償で対応。
(つまり、文句を言った人が得をする)
勿論、不具合に気付かない人も幸せかもしれないが。
892:HG名無しさん
07/02/02 18:43:01 TULAwfyZ
Fw190D-9の主翼パーツは送ってくれたけど砲塔全部とかは無理だろうなぁ
893:HG名無しさん
07/02/02 19:03:46 ubBG8kPA
まあ、こっそりなのには大人の事情もあるだろう。
とはいえ成型不良とかいうのじゃなくて仕様変更だからな。いわば改良という位置付けじゃないのか。
本当にウルセークレーマーには変えちゃうのかな。
そういうことになるとファインの新砲塔チハはこのあと先に買った友達のチンコと違う、って話になるんんだが。
ファインはそういうときどう対応すんのかな。
894:HG名無しさん
07/02/02 19:11:54 IlL7UNtM
それは初版完全限定のレアな仕様なので、将来値上がり必至ですよ!
と丸めこまれる。
895:HG名無しさん
07/02/02 19:35:06 qOmFiUGa
家電製品のカタログ等に書いてある「予告なくデザインや仕様等(価格含む)を変更する場合があります。」
と同じように
タミヤのサイトやカタログにも「※製品の仕様や部品形状などは改良のため予告なく変更される場合があります。」
とあるけどね。
896:HG名無しさん
07/02/02 20:00:50 gKYMp0R6
>改良のため予告なく変更
大手販売店がその説明で納得しているかどうか興味深い。
・・・でも、店頭に在庫していないような旧版だったらダメだな。
堂々と「改良しましたから」と言われそうだ。
三凹Bならどうだろ。
買ったばかりなら、タミヤじゃなくて販売店に文句言う手もあるな。
897:HG名無しさん
07/02/02 20:09:54 TULAwfyZ
龍なんか発売直後に修正して最初に出した日本向けは無視してばっくれちゃったからな
898:HG名無しさん
07/02/02 20:36:01 8hcH4TWR
実は偵察38もそうだって知ってた? 日本向けはリベット足りないのが直ってる
899:HG名無しさん
07/02/02 21:05:49 ubBG8kPA
>898
本当か? って既にリベットの修正くらいじゃ収拾のつかいないクソキットだったし大勢には影響ないな
900:HG名無しさん
07/02/02 21:49:44 RbgQf5Ud
901:HG名無しさん
07/02/02 23:05:06 imBrfNTC
で、おまいら、ここはなにスレだ?
902:HG名無しさん
07/02/02 23:49:54 8hcH4TWR
リベットスレ
903:HG名無しさん
07/02/02 23:53:21 Usq19N6U
模型各社のアフターサービスについて語るスレ
904:HG名無しさん
07/02/03 01:17:57 jShoY1GT
PMMSの新砲塔チハ比較を見たのだが
リベットの表現が繊細になったのはわかったが
それ以外の違いが良くわからん・・・
せめて砲塔は組み立ててから比較して欲しい。
905:HG名無しさん
07/02/08 19:12:08 lx0IyHNF
ピットの87式偵察警戒車ってどうなんだぜ?
906:HG名無しさん
07/02/08 19:29:03 +aSoOcAN
中身は喇叭だろ……
907:HG名無しさん
07/02/08 19:48:05 lx0IyHNF
モールドとか組みやすさはどうなんだぜ?
908:HG名無しさん
07/02/08 22:17:22 /gwjg2ZH
喇叭だぜ
909:HG名無しさん
07/02/08 22:18:37 mIDhlSPM
似て非なるもの
910:HG名無しさん
07/02/08 22:49:03 /k2gfmeg
仕事で数年台湾⇔日本生活を過ごしていたんだが、
トランペッターの自衛隊物、ピットロード販売価格の30%程度だったよ!
日本の友人達に話たらお土産に買って来てって言われたから帰国の度に随分買い込んで来たよ。
バンダイ、タミヤ、ハセガワのプラモは日本とほぼ同じ価格なのに・・・
あと、食玩のバラ売りが一杯あって安かったなぁ。
シークレットアイテムも値段変わらなかった。
中国工場からの横流しだろうか?
日本のガレキピーコも・・・は、内緒、ナイショ
911:HG名無しさん
07/02/09 04:38:12 XYyUUcjk
ファインモールド様
M3軽戦車をお願いします
欧米仕様無しでな
912:HG名無しさん
07/02/09 15:17:52 +tVxEA3C
M3は日本戦車にとってのまさにライバル。
アカデミーとかのダメキットと並べたのでは旧軍の英霊が泣きますわ。
ぜひ、ファインモールドで出してください!
輸出も稼げまっせ~!
(旧軍ものもマジメに商売になりそうなのも、特二式とか八九式くらいでもう無いでしょうしね....)
913:HG名無しさん
07/02/09 23:41:49 bfUJA/aR
>>912
四式中戦車や五式中戦車、ホリ車あたりは売れると思うけど。
914:HG名無しさん
07/02/10 00:04:24 lHNRTJ40
>>912
ホロとかチハ、ドーザー付、増加装甲、シキあたりは欲しいのだが
ホロは実戦にも参加してるしさ、せっかくチハ車体出したんだし
出して欲しいところ……やっぱ欲張りすぎかな
915:HG名無しさん
07/02/10 01:52:43 AanFPf6p
鈴木社長はホロ出したいんじゃないかなー
「実戦でこんなに奮闘!」って説明書に書きたくてウズウズしてるかもよ。
(オレは三式砲が先に出たのが意外に感じた)
916:HG名無しさん
07/02/10 01:55:00 wW8Mwg6Y
一式装甲兵車ホキとか半装軌装甲兵車ホハとかも欲しいけどなぁ・・・
917:HG名無しさん
07/02/10 02:23:28 39QLjJpm
>>913
その手の少数生産車輌もしくはペーパープラン一歩手前の車輌は
ドイツ車輌ならそんなのですらペイできるほど売れる可能性はあるが、
その他の国となるとレジンがいいとこ。
プラキットで出すのならとんでもない価格つけないと大赤字出すだけ
918:HG名無しさん
07/02/10 02:24:57 39QLjJpm
勿論、ファインみたいに愛の溢れるメーカーが
利益なんて二の次三の次、出す事が大切なんです、という姿勢で出す事は大いにありうるけど、
それを売れるとか思うのは夢の見すぎ
919:HG名無しさん
07/02/10 02:41:07 AanFPf6p
完成したけど実戦参加せずってのは
チヌもチトも同じだよね(チヘもか?)。
チヌが売れたならチトだってという気もするが、チヌはどうだったのだろう。
松本零児のおかげでチトは意外と有名かもよ。
920:HG名無しさん
07/02/10 02:46:12 R9aohkzg
それでもファインモールドなら・・・
烈風を出してるメーカーですよ。
921:HG名無しさん
07/02/10 03:14:41 G6D69nl5
M3出して経営的に一息ついたほうがいい。
922:HG名無しさん
07/02/10 07:12:15 8drOXBvw
車輌より久々にフィギュアを出してくれ。
923:HG名無しさん
07/02/10 08:59:29 EUtoWCds
戦車プラモを買う人すべてが戦史や考証に興味あるわけじゃ無いからね。
単純に長砲身で強そうな戦車は売れるよ。
924:HG名無しさん
07/02/10 09:18:17 YaTbk+Mw
やっぱ単純に見た目が格好良かったり奇抜だったりすると売れるよな、
ガンプラモデラーが初めてのAFVによく突撃砲を選んでいるように
925:HG名無しさん
07/02/10 10:19:47 G6D69nl5
じゃあ特二式。
ただ準備してるっぽいけどね。
926:HG名無しさん
07/02/10 10:45:56 ETQ+RTG+
太くも長くもないから、ダメ
927:HG名無しさん
07/02/10 18:35:23 nt0r4ZTr
そこで五式砲戦車ホリですよ
928:HG名無しさん
07/02/11 01:04:15 m6td6HF5
一式ホニⅡ 四式チト 四式ホロ 八九式 特二式カミ
これを出してくれたら、もう思い残す事は何も無い。
929:HG名無しさん
07/02/11 01:24:29 hwzWnbrJ
八九と特二式をださないのは非国民だ
930:HG名無しさん
07/02/11 01:44:55 6yJBrt9b
兵隊人形は田宮のしかないの?
海兵隊は他のメーカーであったと思うし
中国軍はドイツ軍で代用できる。
931:HG名無しさん
07/02/11 03:00:56 QaqPf4eT
ドラゴンのもあるよ。
932:HG名無しさん
07/02/11 05:31:54 B0GLos8i
>>930
レジンなら結構ある。
933:HG名無しさん
07/02/11 08:34:04 qN36xuMx
ドラゴンの日本兵は南方用装備で
確か箱には硫黄島1945って箱に書いていたような?
934:HG名無しさん
07/02/11 22:07:44 BG88FL8R
12体入り¥1300位の日本歩兵突撃セット田宮で作らんかねえ…
935:HG名無しさん
07/02/11 23:46:40 AmKDtkTK
占守島の日本歩兵の軍装、装備などの資料ありませんか?
936:HG名無しさん
07/02/12 01:09:46 HY2Xqnce
>>923
実際ドイツ物やロシア物組んでいると長砲身の戦車は取り回しが難しいってのがよく分かるんだけどな。
砲塔から突き出ている箇所だけが大砲じゃないって事に気づけばだけど。
937:HG名無しさん
07/02/12 01:30:17 kAdJQc8f
>>935
AM3号。
絶版なので古本屋などで捜し求める必要があるが。
938:HG名無しさん
07/02/12 02:27:23 EmB9Lg0q
>>936
実車の話?
デザインのみで模型を買う人にとっては
それは全く関係の無い話だよ
939:HG名無しさん
07/02/12 03:08:08 RZrkU2ZG
デザインってより、『見かけ』と言った方が的確かも。
940:HG名無しさん
07/02/12 08:54:35 vwBCH1yr
>>937
そうですか・・・ありがとうございます。
941:HG名無しさん
07/02/12 23:42:23 0O/3n4pk
実車の話で言えば、WW2中期以降では
戦車は取り回しより射程長がモノを言う世界だけどな
942:HG名無しさん
07/02/12 23:49:43 gOW7WH2q
威力よりも発射速度、取り扱いの容易さをってのは、結局机上の空論だったってことだな。
943:HG名無しさん
07/02/12 23:51:03 kAdJQc8f
射程云々より
アンブッシュの方法みたいな運用面が一番大事だったと印象だが。
944:HG名無しさん
07/02/13 00:14:45 EqHL6ARl
地形次第でしょ。
ヨーロッパ正面では長射程大口径化が
戦後も一環して続いていくと思うが?
極東方面ではまた違うかもしれんが。
まぁ軍板行けって話題だなw
945:HG名無しさん
07/02/13 00:15:52 EqHL6ARl
一環→一貫
946:HG名無しさん
07/02/13 02:58:02 cx/O3doB
>>942
少なくともドイツ軍がT-34と出くわすまではその発想でも問題なかった。
947:HG名無しさん
07/02/19 21:10:23 bLKdeGjB
ドイツで虎1を視察してるんだから、
早く気付け!いや現実逃避するなよな。
948:HG名無しさん
07/02/19 21:35:46 AGWTvIhz
重い(日本にとって、だが)戦車は南方へ持って行っても陸揚げできない現実
949:HG名無しさん
07/02/19 23:16:08 qVyCevda
タイガーを潜水艦の甲板にのせて潜水したら、二度と浮上できない気がする(w
950:HG名無しさん
07/02/20 00:16:29 Mz8xG9Q2
それ以前に甲板が抜けるんじゃないか
951:HG名無しさん
07/02/23 00:44:07 qdZTiG+j
九七改相模造兵廠を早速買ってきたが、パーツの色を見てフジミの1/76チハ改の拡大版かと思ったよ。
ところで金型を改修したという話だが、インストの一部と、エッチングとデカールが変わった以外に
どこが変わったのかさっぱり判らん。教えてえらい人。
952:HG名無しさん
07/02/23 08:00:35 mLZevIXL
>>951
いや、金型改修はこの後の話だろう。
953:HG名無しさん
07/02/23 09:40:50 8GDgIolQ
九七式中戦車の発煙筒ラックをつくりたいのですが
形状を示す図面や画像をご存知の方いらっしゃいますか?
954:HG名無しさん
07/02/23 10:35:05 jB7WS5cH
70年代PANZERの特集に載っていた気がしなくもない。まあ想像図だったかもしれんが。
955:HG名無しさん
07/02/23 10:52:35 9n5kbLyq
結論は、現在売っている通常版がヌエ的仕様で
金型改修後にマトモな三菱仕様になるってことなの?
通常版を既に買ってしまった人は、相模造兵廠の専用パーツを入手して
相模造兵廠仕様にすれば良いとか?
956:HG名無しさん
07/02/23 11:56:56 n6k6+81E
>相模造兵廠の専用パーツを入手して
説明書のパーツ請求覧には「非売品」とかいてありまつ
957:956
07/02/23 16:26:19 n6k6+81E
2004年5月号のグランパに、現状の通常版と同じ仕様
(三菱っぽくて車体上面左に取っ手)の写真があった。
958:HG名無しさん
07/02/23 16:37:10 Th2R//2y
現状の通常版と同仕様の車両も存在するわけですか。
しかし「現状の通常版」を再生産することは不可能なのに
FMは何も説明しないつもりなのかな・・・
959:HG名無しさん
07/02/23 18:57:15 cBEvcody
ファインモールドのチハ改ってタミヤに比べてどうだった?
960:HG名無しさん
07/02/23 20:37:32 dRcdYNQc
前の書き込みぐらいよんだら
961:HG名無しさん
07/02/23 21:45:06 Y5ikJa+d
正確にいうとアレだ。ます相模仕様を作ってショットしてから、金型改修して通常版作ってるのだ。
ウルトラマンの製作順と放映順の違いみたいなもんだね
962:HG名無しさん
07/02/23 22:39:56 k+QF2WJH
一回こっきりの製造で白箱って、
サイバー扱いのキットを彷彿とさせる
963:HG名無しさん
07/02/23 23:57:30 Y5ikJa+d
後は社長の愛人にサイトやらせるところまで同じにすれば完璧だ!
964:HG名無しさん
07/02/24 01:27:06 JG2EH2LH
>正確にいうとアレだ
>>796と意見が異なるようですね。
965:HG名無しさん
07/02/24 01:28:57 JG2EH2LH
>車体後部のワイヤーロープの固定方法がそれです。
>先のキットでは、このロープが妙な固定のされ方をしておりまして、
>物理法則を無視した形なのです。
>この件はアーマーモデリングの作例では全く無視されていましたし、
>またスケールモデラーで3式砲を製作した加藤氏とも作例を交えて討論したのですが
>不可解だとの結論でした。
さてさて
発売中の「通常版」について↑のようなカキコを発見したのですが
どう思われます?
966:HG名無しさん
07/02/24 03:20:28 s3bTi7q+
写真ないからわからんちん
967:HG名無しさん
07/02/24 11:28:28 1wW3Yw/B
FMの「相模造兵廠」買った人に質問なんですが、
デカ-ルを含めた塗装例って、
千葉の戦車28連隊と鹿児島の海軍陸戦隊の
ものしか無いのでしょうか?
(FMのサイトで観たらそんな感じだったので・・)
個人的な趣向を吐露して申し訳ないんですが、
実戦参加してない部隊の戦車は作る気にならなくて・・
(一式戦車、三式戦車、三式砲は作っていません。)
968:HG名無しさん
07/02/24 12:47:09 rPvO5u81
>>967
大半は海没しちゃったんだから
それを言い出すときりがない
969:HG名無しさん
07/02/24 13:12:10 XfWQGtc6
実戦参加した車輌の、塗装細部が判る写真なんて残ってんのかねぇ?
970:HG名無しさん
07/02/24 14:35:19 SHoEu383
流れ変えてすみません
チハの1灯式前照灯は実用上問題ない明るさなんですか?
左フェンダー上面内側の小穴は何のため?
どうしても分かりません、莫迦なんで・・・どなたか教えて下さい
971:HG名無しさん
07/02/24 15:04:47 YFurqeqI
覆い付けて照射範囲調整したりしてるくらいだから実用上問題はないんじゃないの
孔は旗立てるんじゃなかったっけ
972:HG名無しさん
07/02/24 17:02:31 Ju873o0W
一般論としてだけど、
自動車で中央1灯式は運転感覚上嫌われるそうだ。
戦時中資材節約でトラックやバスなどが1灯式にされたのは、
相当不評だったという記述がいくつかの本に載っているよ。
でも、戦時簡易型見たいのと違って、
あらかじめ中央1灯を前提として前照灯を設計してあれば
それほどでもないかもね。
まあ、チハの場合はその後のチヘやチヌがフェンダー上2灯に
なっているから、現場の評判は良くなかったのかも知れない
973:HG名無しさん
07/02/24 17:03:36 ucT2YUT8
でも逆にドイツ戦車なんかは片側だけに減っているね。
974:970
07/02/24 17:13:13 rRblKhRE
>>971~973
皆さん、早速の御教示を下さりありがとうございました。
1灯式には↑の様な短所も有ったんですね。
バイクと違って運転席が片寄ってるので、運転感覚上の問題かぁ?・・・。
小穴は旗差しだったんですか。
でも何も「あそこ」に旗を差さなくても・・・と思ってしまいました。
砲塔上か車体後部なんかが最適箇所なんじゃないかと。
莫迦の?にお答え戴き大感謝、ちったぁ~利口に成りました。
また質問するかもですけど、オセエテ下さいませ。
975:HG名無しさん
07/02/24 17:16:01 DrH6pjfu
戦車のライトは自動車のそれよりも、自転車のに性格が近いから、
一灯でもそれほど困らないって説もあったね。
アハパンのティーガー最初期型の考察のあたりだったかな。
976:HG名無しさん
07/02/24 19:58:55 BuhoX2PI
>自動車で中央1灯式は運転感覚上嫌われるそうだ。
夜のコーナーで道や対向車がわからない。速度を出す車では事故率が高くなる。
基本的に戦車は速度を出さないし、通常の移動は先導する車輌があるから問題ない。
977:HG名無しさん
07/02/24 21:07:13 TAvy+gTR
>>970
あの穴は丸太やムシロを縛るため、と聞いたことがある。
978:HG名無しさん
07/02/24 21:41:17 s3bTi7q+
あの穴はドライバーの死角になるフェンダーの向こう側の雰囲気を掴むため。
もちろんほとんど役にはたたないが
979:HG名無しさん
07/02/25 00:27:20 GSttkqHd
>>971>>977-978
これだけ説があるってことは結局まだ本当のことは分からないんだな…
そのうち鈴木氏が調査しそうだけど。
980:HG名無しさん
07/02/25 00:37:02 wO32RC86
>>967
その二つだけだよ
981:HG名無しさん
07/02/25 04:14:30 r0oS1WVN
>979
本来の目的は通信機のアンテナの支柱を固定するための穴。
穴の下にポールを固定するための受けがある。
旗を立てたこともあるかもしれないし、積荷の固定に
使ってることもあるのかもしれないけど。
982:HG名無しさん
07/02/25 22:45:41 WsDieFEN
本日のワンフェスでフェアリー企画から1/35の93式6輪装甲車が売られたんだが
すんでのところで売り切れになった。。。
入手した方いますかね?
ぜひ完成させて画像をウプしてください
全開のクロスレイ装甲車は入手できて無事完成できたから、今回入手できなかったのが悔やまれる
983:HG名無しさん
07/02/25 23:26:55 67aUGtju
クロスレイ、見せて~! イナカじゃどっちも夢のまた夢だもん
984:HG名無しさん
07/02/25 23:52:13 Vaevsync
>>953
GP「日本軍中戦車(1)」
985:HG名無しさん
07/02/26 09:57:28 YE3ISKDz
FMの九七式相模造兵廠モデルを買った。
愛おしくてまだ開けていない。
986:HG名無しさん
07/02/26 10:21:30 JgHVBABX
相模版、1コ注文してたのに2コ届いた。
まぁ余分にあっても困らないので2コともひきとった。
987:HG名無しさん
07/02/26 20:48:39 57ajb1Fe
どちらも一生つくんねえんだよな・・・
988:HG名無しさん
07/02/26 22:31:41 hnBmLu85
模型屋行ったけど無かった。
たぶん手に入らない悪寒。
989:HG名無しさん
07/02/26 22:48:02 qKNNsloC
「エルク」が大量に仕入れたらしいから買ってやったら・・・
って、日記からも掲示板からもその情報が消えてる。何故?
990:HG名無しさん
07/02/26 23:10:45 fpcpML36
限定とは言ってもけっこうな数だから、店で注文すりゃ入手できるよ。
991:HG名無しさん
07/02/26 23:24:25 YDBu1CAk
相模版を組立てる者はおるか
992:HG名無しさん
07/02/26 23:48:06 escFXTQX
>>984
㌧クス。古本屋回って探してみます。
ところで次スレは私が立ててもいいでしょうかね?
993:HG名無しさん
07/02/27 00:15:37 EODdUdpE
ほっといたらファインの中の人が立てるんじゃね?
994:HG名無しさん
07/02/27 01:04:37 nTWPq1OY
ファインモールドといえば
旧サイトから新サイトへのリンクがちゃんとなってないから直した方がいいよ
5秒後にジャンプしなかったらクリックしてくださいリンクの中身が空になってるよ
995:HG名無しさん
07/02/27 02:21:28 vUKJqNRa
中の人、明日社長に怒られちゃうじゃん、そんなこと暴露したら....。
ここでの書き込みで一喜一憂らしいよ、社長。
996:HG名無しさん
07/02/27 05:49:04 IQB7Rjdv
英雄はクソ
997:HG名無しさん
07/02/27 06:18:18 jWo8b9Ws
帝国陸軍戦車兵セットはどうなったんだ
998:HG名無しさん
07/02/27 16:47:20 YO4KEys/
FMの社長、ここホントに見てるの?
じゃあさ、初回出荷分のチハ改の塗装&マ-キング例の
「独立戦車第8中隊」(昭和20年ルソン島)って、
マフラ-カバ-が、
鋼鈑に細かい穴あきのもの(キット付属のもの)じゃなくて、
相模造兵廠タイプのメッシュっぽいやつじゃないんですか?
(グランドパワ-04'5月号参照)
999:HG名無しさん
07/02/27 21:13:01 2PS7FKSF
<丶`∀´> < ……
1000:HG名無しさん
07/02/27 21:13:35 2PS7FKSF
<丶`∀´> < 鮮!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。