07/04/19 03:42:03 eVE+FG4b
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
358:芸も名前もありません
07/04/19 07:09:19 xfIvVMgj
>>350
ロック式は手渡しOKだと過信するのはかなり危険。
重さが違う(なんか違和感がある)
一番致命傷なのが音。テーブルに当てると乾いた音がして明らかに違う。
一応高水準と言われるジョンソン製
10/100スコッチ&ソーダ ロック式
渡さなければ絶対分からないと思う。スイッチしてから手渡しかな。
359:芸も名前もありません
07/04/19 07:44:21 iOZAEEPw
350です。返事ありがとうございます。
相手の手に10円と500円を入れて10円が手の甲からでてきて、500円のみが手からでてくるのをようつべでみたんです。
ヒロサカイさんが広末の手でやってました。
これをやりたいならロック式の方がいいんですかね?
ヒロサカイさんは終わってから画面に裏表改めていましたが。
360:芸も名前もありません
07/04/19 08:06:15 2OfDFXVH
>>359
ロックした方が良ろし、コンプリーーット!!
361:芸も名前もありません
07/04/19 11:50:29 LFqYSPW2
>>359
それはマグネット式だね
相手の手の中で10円と500円をロックするのは無理がある
マグネット式なら手を握る前まで2つのコインがあることを認識できるし
マグネットも、手渡しはできないけど、渡しさえしなければ、両面改めても大丈夫だよ
362:芸も名前もありません
07/04/19 12:45:40 La9aXZe0
でもどっちにしても注意深く見られたら、表裏で模様の向きがズレてるのは分かっちゃうよね?
363:芸も名前もありません
07/04/19 15:27:18 LFqYSPW2
>>362
そのレベルで観察する相手に手品見せちゃダメw
あと、そこまで観察させてしまうのを許すような演技をしちゃダメだと
どっかのえらいマジシャンさんが言ってたような・・・
364:芸も名前もありません
07/04/19 15:37:37 mf+i4wb3
>>363
だがそれがいい
365:芸も名前もありません
07/04/19 20:47:54 q5CsU8yD
ずれててもOKじゃない?
普通そこまで突っ込まれないぞw
366:芸も名前もありません
07/04/19 20:50:16 tw0saFH0
スイッチ・アルーってどうでしょうか?
購入を検討しています。
アドヴァイスをお願い致します。
367:芸も名前もありません
07/04/19 20:59:59 tw0saFH0
スイッチ・アルーってどうでしょうか?
購入を検討しています。
アドヴァイスをお願い致します。
368:芸も名前もありません
07/04/19 21:00:45 t3fsGM7d
>366
ジャケットを常に着ている人ならいいと思うが
オイらは即、お蔵入りになった・・・・
369:芸も名前もありません
07/04/19 22:19:02 tw0saFH0
>>368
Yシャツとかだとダメですか?
370:芸も名前もありません
07/04/19 22:31:25 5/YFKwQ8
「Exit」Peter Eggink
これって簡単にできてしかもすり替えなし
クリップも仕掛けがないといいこと尽くしの説明ですが
これって買いなのでしょうか
よろしくお願いします。
371:芸も名前もありません
07/04/19 22:54:51 FnXpn8Ii
買いだよ。とてもクリーンだし、久しぶりに満足できるギミックだったよ
372:芸も名前もありません
07/04/20 00:18:46 v/MoOIOV
スプレッドウェーブをお持ちの方おられましたら評価をお願いします。
373:芸も名前もありません
07/04/20 08:16:11 VJrNFrFO
俺の昨日見た夢
突然深田恭子から電話が来て、実は前から好きだったと言われた。
とりあえず会う事になって、待ち合わせ場所に向かったら深田恭子の母親もいた。
岸田今日子だった。俺はそうか同じ「きょうこ」だから親子でも当然かと
妙な納得をして三人で映画を見た。席は何故か岸田今日子が真ん中だった。
374:芸も名前もありません
07/04/20 13:01:54 1d/JpL3l
>>373さんの夢診断結果発表
相当溜まっています。早急に2度抜きして下さい。
375:芸も名前もありません
07/04/20 17:53:23 NaAY8Nzu
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
376:じじい
07/04/20 18:17:30 V893b28z
Peter Egginkのexitというのは僕も興味があります。ちなみにFBHとあながあくまでを買いました。327と329の方本当にありがとうございます。
377:芸も名前もありません
07/04/20 22:15:36 WKaIu4SD
信じられないような話だが聞いてくれ。
何故だかは分からないが私の中に”予知能力”が目覚めたんだ!
今日の会社でコピー機のエラーをOLさんにいじって直してもらったところ、「こんな事も出来ないようならどこに行っても苦労しますよ。」
その瞬間私の目の前に私の固く握り締めたこぶしが彼女の眼鏡と鼻骨を砕きながらねじりこまれている映像が流れ込んできたんだ!!
お陰で私は”そうなる”事を回避できた。
いや~、予知能力って良いものですね!(水野晴朗風)
378:芸も名前もありません
07/04/20 22:43:27 qrdzk25x
「Frozen(フローズン」ってどうなんでしょ?
URLリンク(www.youtube.com)
379:芸も名前もありません
07/04/21 00:11:40 RSOiJo7D
益田さんのWOW2 が発売されたけど何が変わったんだ?
380:芸も名前もありません
07/04/21 00:19:22 SumjJSKu
>なんか素人の質問にやすやすとタネ明かししてるのが、あまり嬉しくない。。
スレッドとかGコインとか… これも時代の変化か?しょうがないことなのかな?
381:芸も名前もありません
07/04/21 01:08:00 5r9tw+zT
>>380
「この手品のタネを教えてくれ」とかの質問に答える気はないけど
本人が手品をしようとして質問してきてるんだから教えてあげてもいいじゃない
手品をやらない人にとって上記のGコインやスレッドのレスはワケのわからないものだと思うし
種明かしではないと思うけどね
あと、昔の超秘密主義の頃から比べれば、時代の変化はあるでしょ。
380だって、さらに昔のマジシャンたちからみれば書籍で手品を知れるなんて時代の変化かとか思われてたワケだし
382:芸も名前もありません
07/04/21 01:32:51 iiKaGJPI
>>379
詳しく
383:芸も名前もありません
07/04/21 07:59:43 QEDKcamq
>>381
きみのゆうとおり種明かしまではいってないし多少教えてあげていいと思う
でも書籍の話は金払って買ってるわけだからまた別
384:芸も名前もありません
07/04/21 13:29:34 o8hAmD5a
パーフェクトホールドアウトは
大きささえ許せばどんなものでも消せますか?
○石じゃなければ購入してみたいのですが
385:芸も名前もありません
07/04/21 14:11:13 49Cj+GqN
↑どんなものでも消せるよ。少々高いがその価値はある。買ったら手放せなくなるよ
386:芸も名前もありません
07/04/21 14:15:05 o8hAmD5a
>>385
ブラックウィドウは持っているのですが、それでも買いでしょうか?
ブラックとパーフェクトでは原理自体が異なるのでしょうか?
387:芸も名前もありません
07/04/21 14:19:01 o8hAmD5a
>>385
何度もすいません><
フレンチでは難易度に☆3つついてますが
難しいのでしょうか?
388:芸も名前もありません
07/04/21 14:20:37 kGbP9sh0
WOW!ってすり替えよ用もあるみたいですがすり替え用も買った方がいいでつか?
389:芸も名前もありません
07/04/21 14:52:39 gJt+nMxO
>>388
上手く演じれば必要ないけど万が一のために持っておいても損は無いって程度じゃね?
WOW持ってない俺が言うのもなんだが
390:芸も名前もありません
07/04/21 15:37:38 95bsLOFc
割バニッシュってどうディスカ?
もちろん丸めた後は封筒改めてられませんよね?
単品一発芸でやるか割り箸パドルでもつなげるしかないのかな。
391:芸も名前もありません
07/04/21 15:55:55 eIOYj7eZ
マルチプル・バニッシャーってどうですか?
392:芸も名前もありません
07/04/21 16:09:05 QEDKcamq
>>390
改め不可
393:芸も名前もありません
07/04/21 16:16:56 XG+LAk22
>>383
いや、だからね、時代の変化かどうかの話でしょ
二昔ほど前までは、お金出したところでタネを知る術はなかったワケで
その頃から比べれば、
書籍を買うことによって知識を得ることができるようになったこと自体が時代の変化だろうと
ところで、激しくスレ違いですんません。
394:芸も名前もありません
07/04/21 17:47:28 QEDKcamq
>>393
時代の変化の話じゃないよ
こーゆう場で教えてもいいかどうかの話だよ
395:芸も名前もありません
07/04/21 20:18:51 Feil9pKQ
>>394
>>393じゃないけど、時代の変化の話だよ
ふさわしくない「こーゆう場」が一般書店てことだ
あと、ペラッペラのノートに数千円、ビデオ一本2万円とか払ってった時代の人間からしたら
今時の子らは正しく対価を払って学んでるとは思ってないと思うよ
396:芸も名前もありません
07/04/21 20:50:39 Pa1DRzcD
やっぱ時代で価値観も変わってくるもんなんだな...
397:芸も名前もありません
07/04/21 21:44:21 FXcr+PvG
ただ、レベルを見ると支払った分だけになってるのは何で?
根性の違い?
398:393
07/04/21 23:18:49 5r9tw+zT
>>395の言ったことが言いたかったのです
>>397
ノート一冊に数千円出す根性がなくても買えるんだから
レベルが下がるのも仕方ないかもね
悲しい話です
399:芸も名前もありません
07/04/21 23:33:51 jycL7YaS
スコッチ&ソーダの日本ギミックってヤフオクで2万から3万もするんだけど、
もっと安く買えないのかな?
400:芸も名前もありません
07/04/21 23:40:54 0eaWFqDc
>>399
買えない。
ショップで入手不可能な為プレミア価格。
401:芸も名前もありません
07/04/22 01:44:02 O7srAF1O
>>399
今でも売ってる店はあるにはあるが、初めての人には売ってくれないだろうな。
それに店で買っても1万円台はするから安くはない。
402:芸も名前もありません
07/04/22 05:05:53 Qhprf/gc
>>395
>>394もこーゆう場が書店になることを良いなんて書いてないと思うが何を反論してるのかがわからない
403:芸も名前もありません
07/04/22 05:20:38 Qhprf/gc
>>383が言ってるのは、
日本人がマジックを学ぶのは容易ではなかった→本屋で簡単に手に入るようになった
本屋で簡単に手に入る時代→ネットで簡単に手に入る時代
この2つの変化は同じ意味合いではないって事でしょ
後述の方は楽してタダでしかも聞いてはいけない事までも聞こうと
時代の話じゃなくて人の変化の話だって事を言ってるんじゃない?
まあ時代の変化も関わってるわけで全く違う話ではないわけだが
404:芸も名前もありません
07/04/22 13:04:15 yVarx1B5
上にもありましたが、Frozen買った方いらっしゃいますか?
興味津々なのですが、別途購入が必要な道具は全部でいくらくらいかかるか
氷を使っているので、例えばセット後すぐに演技しないといけないのか
等、使用感を教えてくださいませんでしょうか?
405:芸も名前もありません
07/04/22 13:53:27 heAJY6Pq
アタッキーが言うにはセットアップ後数時間経っても全く問題ありませんとか言ってたけど
他のショップに聞いてみると数十分が限界らしい。確かにコインのスイッチとかは必要ない
らしいけど、ジャケットとかの上着が要るらしいよ。これからの季節、半袖なのに上着がいると
なるとお蔵入りかも。テーブルホップなら使えそうだけど、上着を着る季節に氷とかきつそう。
406:芸も名前もありません
07/04/22 14:12:56 yVarx1B5
>>405
ありがとうございました。
もう少し様子を見てみることにします。
407:芸も名前もありません
07/04/22 14:45:36 heAJY6Pq
>>406 現象が強烈というか、魅力的なだけにつらいよな。春・秋・冬ならジャケットよく
着るけど夏の普段の生活でジャケットなんて着てらんないからね。マジックに制限はつき物
だが・・・アタッキーは買ってくれと言ってるが。
408:芸も名前もありません
07/04/22 14:51:16 aIIuf4zu
WOW!の事があったので、便乗させてください。
カードの種類がいくつかある様ですが、何か違いがあるんでしょうか?
あるとしたら、何がお薦めですか?
的外れでしたら、すみません。
409:フーディーニ
07/04/22 15:03:54 Uns/VI9e
>>408
ただサインさせる前のはずれカードの種類ですよ。
よーするに、《サインカードに変わる前のカードの種類》
のことです。ギミックの構造はどれも同じなので自分の好きな
種類を買ったのでOKですよ。
410:芸も名前もありません
07/04/22 15:19:37 SrWuC74Z
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
411:芸も名前もありません
07/04/22 18:50:01 aIIuf4zu
>>409さん
そうなんですね
この前の月ヨルでは、好きなカードにサインさせてましたが、仕掛けのカードと同じのを選ばれたどうするのかと、思いましたが。
それは、何とかなりますもんね。
明日、買いに行こうかと思います。
迅速、丁寧なお答えありがとうございました!
412:芸も名前もありません
07/04/23 09:15:44 VHJmkACl
ホールドアウトとゆうものは角度的にどれぐらいまでOKなんでしょうか?
マッドマジックの動画見ると正面で上からでないときついのかなと思いましたが(なんとなくギミックの予想がついたので)
カウンターなんかで演者が立ってて相手が座ってる場合とかでも大丈夫でしたら買おうと思います
413:芸も名前もありません
07/04/23 11:28:21 Ps5DAEC8
>>412
そのシチュエーションだと、対応できないことはないけど
得意な角度ではないのは確かだね
414:芸も名前もありません
07/04/23 12:08:44 VHJmkACl
>>413
ありがとうございます。やっぱり少し厳しいですか
もうひとつ聞きたいんですが予想してる仕掛けだと終わったあと右手を下げないと改めがしにくそうな気がしますけど、マッドの動画みたくするにはかなり熟練がいりますか?
415:芸も名前もありません
07/04/23 12:35:24 Ps5DAEC8
>>414
根本的にホールドアウトをちゃんと使おうと思うとかなり練習いるよ
416:芸も名前もありません
07/04/23 13:35:35 VHJmkACl
>>415
わかりましたとりあえず買ってみますね
417:芸も名前もありません
07/04/23 14:40:21 Ps5DAEC8
>>416
物自体はかなりいいので、頑張ってください。
418:芸も名前もありません
07/04/23 15:02:08 OXP1QrNq
コイン掌貫通の「STUCK」はどうですか?
419:芸も名前もありません
07/04/23 15:15:42 nc0Hntw4
>>418
オレが貸したコインでやられたら怒るw
420:芸も名前もありません
07/04/23 15:45:33 PW0ybCMR
ということはもしかして・・・
421:芸も名前もありません
07/04/23 16:51:44 2Z/cNvqV
ヨーキムソルバーグジャパン2004のバニッシュと同じ方法かと思ったけど、事故らないんだろうかw
422:芸も名前もありません
07/04/23 20:49:15 OXP1QrNq
STUCKってギミックなしらしいけど。ちなみにDVDのみ。
買った人いない?
423:芸も名前もありません
07/04/23 20:56:58 OPMawLPv
大した金額じゃないんだからそんくらい買ったら?
424:芸も名前もありません
07/04/23 23:22:32 OXP1QrNq
ひ、酷えなお前
425:芸も名前もありません
07/04/23 23:26:08 Wm58RF8Y
ヒンバーワレット、もしくは同様の消失・出現・変化系のワレットを
買いたいと思うのですが、高くても良いので見た目及び構造の優れたもので
お奨めのものとかありませんでしょうか?
安いヒンバーワレットを購入したら、見た目と構造(ロックなし、ぶ厚い)が
あまりにも・・だったもので。
426:芸も名前もありません
07/04/24 14:36:11 MnoL2gik
このパッシングスルーと言うのは本当にお値打ちですか?
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
ネットサーフィンでここにたどり着いた初心者です。
すみませんが御教授願えたらと思い書き込みました。
他に何か必要なのでしょうか?
427:芸も名前もありません
07/04/24 16:24:22 +BPGQhEe
↑リンクが間違ってるだろ
でもパッシングスルーはとても良いものだよ。特に必要な物もないし買って損は無い。
願わくばどこかのショップで新品で買ってほしいが・・・
428:芸も名前もありません
07/04/24 17:16:36 4EPoBZhn
>>426
○:ビジュアルで不思議。練習いらず。相手に渡せる。
×:適した瓶が日本では売ってないのでお蔵入りの可能性大。
429:芸も名前もありません
07/04/24 18:42:23 MnoL2gik
すみません、リンク間違ってました、結構見てたら全部気になってしまって
近くにあるショップはこれの倍位します。
結構安いみたいなので購入しようと思います。
ありがとうございました。
瓶が気になります
430:芸も名前もありません
07/04/24 18:46:32 T1COBmje
>>429
安物買いの銭失いって言葉知ってる?リンク先は見てないから、出品者がいい人なら大丈夫かも試練けど。
431:芸も名前もありません
07/04/24 19:59:25 W85vPaSA
レイブンってジャケット着てなくては演じられませんか?
432:フーディーニ
07/04/24 20:43:56 t3/sBRq6
>>431
特定の半袖シャツでも出来ますよ。
ちょっと難しいですけど・・。
433:芸も名前もありません
07/04/24 20:58:25 T1COBmje
>>431
一応出来るけどジャケットに比べると制限が多いから、実演するならジャケット必要だと思っていいかと。
434:芸も名前もありません
07/04/24 22:27:35 y1KOecvP
>>429
飲み物のビンではなかなか合うのがないけど
薬局行けば丁度いいのがゴロゴロしてるよ
東急ハンズとかにもありそう
435:芸も名前もありません
07/04/24 22:48:02 +I8OyUIs
Smokey Magic 買ったのですが、塩酸とアンモニアはどこで手に入りますか?
436:芸も名前もありません
07/04/24 23:16:23 W85vPaSA
レイブンとHOLD OUTとも似たようなものですが、
どちらが使う勝手がいいですか?
437:芸も名前もありません
07/04/24 23:22:39 5SlPDEBv
>>431>>436
お前も質問ばっかじゃなくて、答えてもらった人には
お礼くらい書けよ。
438:芸も名前もありません
07/04/24 23:41:31 W85vPaSA
すんませんm(_ _)m ありがとう!
439:芸も名前もありません
07/04/24 23:46:24 y1KOecvP
>>436
その二つは似て非なるもの
HOLD OUTの方が機能的には上
ただし、あなたの質問の仕方から察するに
おそらくHOLD OUTは今のあなたには難しすぎると思う
440:芸も名前もありません
07/04/25 00:33:58 XSJg9SB5
>>435 その商品ってどんな物なの?
店の説明だと良く分かんないんだけどさ~
441:芸も名前もありません
07/04/25 01:12:23 Pj7Txywk
左手から煙を出すギミックだよ。
ウルトラスモーク2000ってゆうのがあるけど、アレは酸が強過ぎてジャケットや
シャツにかなりダメージをあたえるし、一度開封すると2、3ヶ月で煙が弱くなってしまう。
Smokey Magic は上記の薬品があればリフィルも要らないし、出てくる煙による
腐食もほとんど無いらしい。(演歌アンモニウム)
アンモニアは薬局に売ってるけど、塩酸は小学校の理科室からパクってくるか、
サンポールを蒸留するしか無いんじゃないかな。
442:芸も名前もありません
07/04/25 02:39:14 U4fM+7gJ
はじめまして。
マジック初心者以前にまずやったことないのですが…
ミニ・マジックウォンドで検索したら出てくる約600円で2本組の伸び縮みする商品ですが感想等は出てくるのですが探しても販売しているページがわかりませんでした。
ネット上で購入したいのですが取り扱っているサイトはないでしょうか?
ありましたら教えて頂きたいです。
ちなみに携帯から書きこんではいますがPCあるのでPCサイトで構いません。
443:芸も名前もありません
07/04/25 03:48:45 Xl+MkvMp
ありがとうございます!確かにマジック初めて2ヶ月ほどです。
難しそうですね。もう少しテクニック磨いてから買います。
444:芸も名前もありません
07/04/25 06:10:25 V6RwCWON
>>442
たぶんフェザータッチにあるよ
445:芸も名前もありません
07/04/25 08:28:40 U4fM+7gJ
>>444
ありがとうございます。
マジックの通販サイトあまりしりませんでしたが検索したら出てきました。
先日オクで落とした(まだ商品来てませんが)のが1本で680円だったのですが次買いたいと思ったらフェザータッチで買おうと思います。
ありがとうございました。
446:芸も名前もありません
07/04/25 14:22:19 82splRM9
>>441
> 演歌アンモニウム
吹いたwww
447:芸も名前もありません
07/04/25 15:03:31 QJmbOl+y
塩酸はたしか、
薬局行って「トイレ掃除トイレ掃除」って言やぁ買えたような気が。
よく覚えてないから、塩酸 トイレ掃除で検索ちゃん。
448:芸も名前もありません
07/04/25 17:25:44 dyo99aVZ
買えるよ。
それ以前から某マジックショップで制作方法の商品が出てる。
材料買っちゃえば、作り始めると難しくは無いよ。
449:芸も名前もありません
07/04/25 18:24:38 vq7nRXyu
塩素って、食塩水を電気分解すりゃいいやん
450:フーディーニ
07/04/25 19:17:01 MqY+9Xd2
>>439
HOLDOUTってのは物を消失させるギミックの総称で、RAVENも
HOLDOUTの一種ですよ。
>>436
ホールドアウトにもいろいろ種類がありますから商品名を挙げてくれれば
皆さんアドバイスしてくれると思いますよ。
ちなみに小川心平ホールドアウトはリール部分はちょっと安物ですが、
装着は簡単かつ氏のDVDも付いてくるので初めてなら(人によりますが)レイブンよりも使えると思います。
実際自分が多用しているのは氏のホールドアウトです。
451:芸も名前もありません
07/04/25 20:08:34 KfrNF6hB
たぶんサンボールでもイケると思うよ。
ただ緑に着色されてるから煙りも緑色かもよ。W
452:芸も名前もありません
07/04/25 21:11:47 Pj7Txywk
小学校の理科室は鍵かかってますかね?
453:フーディーニ
07/04/25 21:22:27 MqY+9Xd2
>>452
え・・・もしや・・
454:芸も名前もありません
07/04/25 23:14:28 wJpa2lxe
その煙を出すマジックに興味津々なんですが
ウルトラスモークと効果を比べるとどうですか?
煙の量とか使いやすさとか・・・
455:芸も名前もありません
07/04/25 23:44:25 gbFRw+LU
WX2007を購入しました。案外音が気になります。
皆様にお尋ねしたいのですが、
ブラックウィドウは作動音はいかがなのでしょうか?
高価ですが、評判が良いみたいなので凄く気になります。
○○ジ○ム系ではないですよね
本当に気になるのでご購入された方アドバイス宜しくお願い致します。
456:芸も名前もありません
07/04/25 23:49:15 wJpa2lxe
音はほとんど気にならない部類だと思います。
他のホールドアウトを持っていないので何ともいえませんが
素晴らしい道具だと思いますよ。
457:芸も名前もありません
07/04/25 23:57:13 V6RwCWON
>>436じゃありませんが昔名古屋のマジョックで商品名不明の、モノを消す系の道具を買った事あるんだけど小川心平ホールドアウトとはまさかあれと同じですか?
安物リールを○シの辺りに装着して消す直前に掌に○っか○る感じにロード?とゆうんでしょうか
終わったら外してまた○シに戻すって感じですが音がうるさいのと紐が見えそうでどーにもひやひやしながら使ってました
いちおーなぜかバレないんですけどねあれと同じなら買うのやめたいんですが誰かマジョックのブツ知りませんか?
しかし心平動画のような改めをこれでしようものならバチコーンとなって即バレもんですのでまた違うギミックなのでしょうか
458:フーディーニ
07/04/26 21:08:50 bql/Ue6H
>>455
ブラックウィドウは結構静かです。まあさすがにシーンとなってる所では
若干音がするかもしれません・・・。でも基本的に音は殆ど鳴りませんよ。
あともちろん●●ジ●ムですがホールドアウト系は大体そうです。
結局値段の差はロードする部分の差だと思います。
値段は高いですが、直前までの改め、直後の改めという点においては右に出るものはないと思います。
でもこれからの季節半そでですからね・・・・
>>457
僕はマジョックで買ったことはありませんがその文章からすると同じだと思います。
459:芸も名前もありません
07/04/26 21:46:41 /PdtZ19F
Fireball - Magicsmith を買った方っていますか?
パイロフリークとどちらを買おうか迷っているのですが、パイロフリークは充電式と聞いています。
Fireballはどうなんでしょうか?買った方、感想お願いします。
460:芸も名前もありません
07/04/26 22:08:02 Is3awHcQ
消失系でもThe Batってどうでしょうか?なんかいかにもすごいことができると書いてあるのですが
実用性はありますか?レイブンとどちらが使い勝手が良いでしょうか?
461:芸も名前もありません
07/04/26 22:45:49 S0KhZnoI
小川心平のWワレットなんですが、ベンディックスボムシェル(いわゆるヒンバー)のような
使い方は出来るんでしょうか?(開いた状態で裏からカードを滑らせて表のポケットから出す)
詳しい方御願いします。
462:芸も名前もありません
07/04/26 23:09:03 z9nK8oyK
↑できるよ。満足できる商品だから買うと良い
463:芸も名前もありません
07/04/26 23:17:21 ShONQt8X
>>462
俺はそんなお前にシングルバニッシャーが両手改められるってデマ情報掴まされて失敗したがな、匿名だからって適当な事を言ってるんじゃないぞ。
464:芸も名前もありません
07/04/27 00:39:13 mtP5Ozb9
シングルバニッシャーはホールドアウト系ギミックじゃなくて
なんて言うか、スライハンドを更に鮮やかに見せるための
補助用具みたいなもんだからなぁ・・。
最低限、コインのホールド系テクをマスターしていて、
リテンションバニッシュくらいできる人でないと使えんわな。
465:464
07/04/27 00:41:58 mtP5Ozb9
すまん、「ホールド系テク」じゃなくて「パーム」ですた。
466:芸も名前もありません
07/04/27 13:42:34 B2Y5NLN6
シングルバニッシャーはもう少し長い方が良いと思う。
小川さんは手が小さいんだろうな。
467:芸も名前もありません
07/04/27 13:43:29 B2Y5NLN6
>>462 は最近良い味を出してますね w
468:芸も名前もありません
07/04/27 16:40:10 7Y1DsiAy
「小川心平の~」って何なんですか、サギですか?
469:芸も名前もありません
07/04/29 12:38:08 rWtZtlqG
カードが未開封のペットボトルに入るやつ買った人いますか?
ギミックが消耗品みたいなんですけど?
カードは実際にサインしたものが入るのでしょうか?
自分なりに、トリックを考えたのですが、これとは違うのでしょうか?
①あらかじめペットボトルにカードを入れて、キャップを未開封にする
ギミックを使って、未開封状態にする。
②カードをフォースする。
③カードを処理する。
④実はペットボトルの中・・・
テレビで見たのは、サインカードだったので、その辺が良く分かりません。
アドヴァイスお願いします。
470:芸も名前もありません
07/04/29 12:42:09 LccrZT2Y
>>469
買えばわかる
としか言いようがない
ここでタネを聞いてどうする
それでもマジシャンの端くれかよ…
471:芸も名前もありません
07/04/29 12:58:28 WwZvaw72
The Batってどうでしょうか?なんかいかにもすごいことができると書いてあるのですが
実用性はありますか?レイブンとどちらが使い勝手が良いでしょうか?
472:芸も名前もありません
07/04/29 13:29:54 zxTdsUgC
フーディー二様ありがとうございました。アドヴァイスのおかげで
購入に踏み切れました。
商品さすがの一言です。
アドヴァイス通り夏は辛いですね
レイブンとかは夏使えるのですか?
夏のホールドアウト系お勧めはありますか?
それともホールドアウト系はこれで十分でしょうか?
ブラックは少し大きくて・・・
質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
ちなみにWX2007は457さんの文そのままですね
473:芸も名前もありません
07/04/29 14:01:35 rjoNiP8I
>>472
ブラックウィドウとWX2007は先っちょとリールの性能は違うんでしょうけど基本的に構造同じモノなんですか?
俺は夏でもWX2007使った事ありますが、きついってのは袖がないと○モが目立つとゆう事ですか?
474:芸も名前もありません
07/04/29 19:15:16 Ry4duzbm
>>469
ギミックは消耗品
実際にサインしたカードが入る
で、あなたの予想はハズれ
これ以上言うとイロイロ問題が。。。
475:469
07/04/29 21:10:23 rWtZtlqG
>>474
ありがとうございます。
因みに、ギミックは自作可能でしょうか?
度々の質問ですみません。
476:芸も名前もありません
07/04/29 22:10:17 Ry4duzbm
>>475
自作はできないことはないけど、買ったほうが安い
さらに言うなら、直接工場に行って分けてもらえば一番安い
何の工場かは、商品を買えばわかると思うよ
477:芸も名前もありません
07/04/29 22:57:19 fCfqeChp
タネ厨はしつけーんだよいつも
満足できるまで繰り返し質問しやがる
478:芸も名前もありません
07/04/30 07:11:13 iDohLg67
無くなったら買いなおす必要があるのか、念のため訊いてみたんじゃないか?
と思ったけど>>469からの流れをみてると種を聞いてる風に見えるな、スマン
479:芸も名前もありません
07/04/30 19:42:40 rM0A+kIr
前田氏がやってるパック イン ザ ボックスって、
元ネタはエンケースドってやつですか?
480:フーディーニ
07/04/30 20:43:46 iB6kr14j
>>472
僕の意見でよければお答えしますが。
僕は冬はブラックウィドウと心平ホールドアウト、
夏は心平ホールドアウトを使用しています。学生なので平日はもちろん
ブラックはお蔵入りですが・・。
ちなみにレイブンは半そででも可能ですけど、下着、前をボタンで閉めるシャツでないと
不可ですよ。ここからはネタに触れるので言えませんけど。
>>473
つらいというか半そででは不可です。それにリールは使ってませんし構造も全く違いますよ。
ここからは472さんにバトンタッチ。
481:芸も名前もありません
07/04/30 20:46:15 ojHLw2EM
>>449
エンケースド持ってるけどアレではないわ
前田さんのしりたいよな
482:芸も名前もありません
07/04/30 21:13:01 MUI9SysD
>>481
ケースに何かあるのかと思ったけどかなりラフに扱ってるからギミックには見えないんだよなwwwあれ凄いわ
それと質問です。
アッシャーツイストはフレンチの動画を見てると結構角度に弱い印象があるんですが、ようつべで師がやってるように全員が立った状態でカードを腰の高さに位置して演じればシークレットムーブは見えないと思って大丈夫でしょうか?
愛用してる方、どんな状況で演じてますか(´・ω・`)
483:芸も名前もありません
07/04/30 23:56:25 73Rbk8/c
エレクトリック・タッチどうですか?高いよね
484:芸も名前もありません
07/05/01 02:13:35 t9NWSymt
>>482
白鳥が泳いでるときの足だと思えばいいよ
485:芸も名前もありません
07/05/01 07:58:50 ceMZoZQQ
>>484
言葉ではなく心で理解できた。ありがとうございます(`・ω・)
486:フーディーニ
07/05/01 15:46:27 bLGSZHsg
>>483
高いけど魔法に近い道具ですよ。
僕は重宝してます。
487:芸も名前もありません
07/05/01 17:03:33 neQ5HxuD
最近チョップカップやりたいなぁ、って思ってて質問なんだが
チョップカップで使ってるカップがあんまり好みじゃないから
ウィザード・PKリング・バンドスタイルとか使ってやろうかなと考えてるんだけど
PKリング(バンドスタイルの方)とメルティング・ポイントのどっちが普通のカップとかで
チョップカップとして使う場合使いやすいかな?
大体種は一緒だと思うから両方とも似たような現象は
いくらでもできるため迷ってるんだけど(´・ω・`)
488:芸も名前もありません
07/05/01 17:28:53 t9NWSymt
>>487
チョップカップに限ってならPKかな
489:芸も名前もありません
07/05/01 17:41:52 neQ5HxuD
>>488
PKの方がやり易いのですか、ありがとうございます。
490:芸も名前もありません
07/05/01 21:13:08 XJoB2VR4
消失系の質問ですが…
The Batってどうでしょうか?なんかいかにもすごいことができると書いてあるのですが
実用性はありますか?レイブンとどちらが使い勝手が良いでしょうか?
491:芸も名前もありません
07/05/01 22:36:47 x3cBXnKG
現象が古そうに見えるのではと思うことがありますが、実際に職業として演じる時には
クライアントから見たときと観客の反応は良く、さすがにエジプトの壁画から生き抜いて来たもの
(現在も普通にコップを使っている)と思うことが多いです。
最近の流行と混ぜて使うと、良いとおもいます
492:芸も名前もありません
07/05/02 00:13:14 uyOhqFsn
(使わないのも有るけど)どんなマジックも実際にマジシャンが使って稼いでるマジック
だから、ネタが予想できるとか英語だからとかは言い訳でしか
ない。として演技力を含めて自分のものにしていかないと、言い訳でしかないと言われたことが有る
けど、そう考えていった方が得なのかなと思う今日この頃・・・
493:芸も名前もありません
07/05/02 00:35:36 WbIVdxWI
で、エレクトリックタッチってどうなの?女の子プルプルさせたいんだけど
494:芸も名前もありません
07/05/02 00:49:41 AAzixBud
>>493
高すぎてお前がプルプルするよ
495:芸も名前もありません
07/05/02 01:37:30 iz7oRvUx
>>491>>492
ダイジョウブデスカ?
496:芸も名前もありません
07/05/02 08:13:26 WE5PetJ+
リンキングレースに収録されている、セルフタイシューズって実用的ですかね?
497:芸も名前もありません
07/05/02 08:53:48 pC0GCghY
バニシングデックを持ってるので、クローンデック買おうと思うのだけど、死角とかいるのですか?
相手の近くで演じたいので
498:芸も名前もありません
07/05/02 08:56:15 WE5PetJ+
リンキングレースに収録されている、セルフタイシューズって実用的ですかね?
499:芸も名前もありません
07/05/02 09:59:47 7faz1jDH
>>496 >>494
なんで時間あけて2回も書いてるの?
催促してるつもり?
500:芸も名前もありません
07/05/02 13:03:13 3rZYz+MY
答えようと思ったがやめた。
501:芸も名前もありません
07/05/02 14:19:17 HOjMoAl6
>>498
なんで時間あけて2回も書いてるの?
502:芸も名前もありません
07/05/02 16:40:42 OYfcAxVY
フラッシュぺーパーディライトって…
パイロフリークとは別物でしょうか?
503:芸も名前もありません
07/05/03 07:28:27 9tjPUHXf
フローズン・・・お蔵入りした
ダメとかじゃなく俺にはここまでする気になれない
でも白い息は他の何かに使えるかもしれないな
504:芸も名前もありません
07/05/03 14:06:20 J5Aub2uW
>>503
できれば詳しくお願いします。
セットが大変なの?
505:芸も名前もありません
07/05/03 14:43:53 rnLQnKeA
Stuck買った方に質問したいんですがあれって角度に弱そうな気がするのですが・・・
506:芸も名前もありません
07/05/03 15:47:47 rnLQnKeA
>>504 ショップに聞くと、ジャケットなどを着なければならず、セットしてから15~20分以内に
演じないといけないらしい。アタッキーはセットしてからかなり時間が経っても大丈夫だと言っているけど。
507:芸も名前もありません
07/05/03 16:01:46 hlX50iJ2
>505
もちろん
後ろはダメですよ
508:芸も名前もありません
07/05/03 16:35:36 9tjPUHXf
>>504
セットもだし作るのもね
しかも家を出て1、2時間もつとしたってその間にやるかわからんし
ビルチェンジですらやらずに1日終わる事はあるからなぁ
まあ俺が自然にはいれないとやらないだけだから人によると思うんで話し半分で聞いといて
509:芸も名前もありません
07/05/03 16:42:03 pbL4uZZU
>>503に同意 なもんで結局、カードとコインに戻っていく俺。
そういいながら、新しいスプーン曲げのDVD買ってもうた。
演じる気なし。
510:芸も名前もありません
07/05/03 17:57:55 pfh2jfiK
白い息も微妙じゃね?冊子のあの格好しか煙だせないじゃん…
フローズンだけは完璧にお蔵入りした。使える所が皆無…買って損した。煙のギミック目当てに買ったのに、あーバカバカしい\(^o^)/
511:芸も名前もありません
07/05/03 18:03:00 J5Aub2uW
>>508
ありがとう。かなり期待してただけに残念です…
氷だけ魔法瓶か何かに入れて持ち歩いて、演じる直前にセット…
みたいなのも無理なの?
512:芸も名前もありません
07/05/03 18:19:38 yt82EkBq
>>505
コインマジック経験者向きですので、角度の厳しさもコントロール出来ないようでは、
これに限らずコインマジック全般に演じられるレベルには無いと思います。
513:芸も名前もありません
07/05/03 21:50:56 rnLQnKeA
あやうくアタッキーに買わされるとこだった・・・「セットからの時間はかなり大丈夫です。で、買わないんですか?」
とメールが来たもんだから買いそうになってた・・・。危ない危ない・・・
514:芸も名前もありません
07/05/03 22:00:40 VsVTQjUm
>>513
どうみても催促です。本当にありがとう御座いました。
515:フーディーニ
07/05/03 22:30:39 mmvdGcev
>>513
アタッキーってそんなメールしてくるんですか・・・。
あっこで一回も買い物した事は無いけど安いからそのうち
買おうかなー とか思ったけどやめといた方がよさそうかな。
516:芸も名前もありません
07/05/03 22:34:59 RaYJG1RG
安くは…ねえだろw
517:芸も名前もありません
07/05/03 22:43:25 rnLQnKeA
>>515 商品に関して質問するといかにも「頼むから買って買って!」というオーラを帯びたメールが
帰ってくる。よくにたトリックを買おうとすると「私は○○よりも△△のギミックのほうが好きですが・・・」
というメールが来たこともある。買ったあとに「やっぱり△△のほうがよかったですね」と送ると「そうなのです。
私はいつも買い手のことを考えているのです」と来たもんだ。
518:芸も名前もありません
07/05/04 01:15:42 +3NFaWuK
アタッキーのサイト見たんですが、商品説明だけではそんなに嫌な感じはしませんでした。
しかし、どのスレでも不評ですよね。
やはりメールの内容が不評をかっているのでしょうか?
519:芸も名前もありません
07/05/04 02:11:51 ci+3hMEF
アタッキーの商品は全て使えないと思うよ。昔、裏の裏と36.5℃買ったけど即お蔵入りした。
解説書の最初に、このマジックを演じるにはアタッキーの○○という商品も必要です。っておい!
520:芸も名前もありません
07/05/04 04:33:05 H7sP0dY/
>>518
オリジナルのネタが糞なんじゃない?
俺も買ったことあるがサンドイッチはやりすぎて改悪って感じ
36.5ラフ弱すぎな上に粉みたいなもんがふりかけてあるみたいなラフ触るとすぐ取れる、たぶんあそこのラフスプレーもやめた方がいいな
521:芸も名前もありません
07/05/04 10:38:21 Z2/cUeKQ
元々アタッキーの作品に全く興味を持たなかった俺は勝ち組ですか?
36.5℃は引かれかけたけど。
522:芸も名前もありません
07/05/04 10:57:19 jbqSKe2f
アタッキーって誰??
523:フーディーニ
07/05/04 11:47:33 mSvuc+Zq
ショップ名、又は店長名
524:芸も名前もありません
07/05/04 13:58:38 HWN6fU7a
正直、ダサい
525:芸も名前もありません
07/05/04 15:23:13 vpO+Owq7
あそこは昔の「ミスターマジシャン」みたいだな。
そのうち「女房を質に入れてでも買え」だの「すべてのサイフを捨ててでも
これはレパートリーにしろ」だの言い出すぞきっと・・・。
526:芸も名前もありません
07/05/04 23:56:35 DMdjg6tm
根本さんは明らかにギャグだとわかるからいいがアタッキーは...
527:芸も名前もありません
07/05/05 01:36:44 wK2kV9tT
フローズンについてアタッキーさんに質問したらこんなメールが帰ってきますた
→『○○様。セットからの時間はかなり大丈夫です。本物の氷ですから、もちろん凍
った状態で見せられます。いつもの質問だけで終わらないことを願います。。』
528:芸も名前もありません
07/05/05 02:10:14 eW7rjKkf
「DVD:リザーブ」と「DVD:Changeabill」と「オークション:ノーギミックビルチェンジ」どれもタネは別ですか?
同じのがあるなら教えてほしいです
529:芸も名前もありません
07/05/05 07:09:27 0GK2jH4G
オクなんか見る必要なし
マネーモーフ買っとけ
530:芸も名前もありません
07/05/05 07:11:39 0GK2jH4G
>>527
なんそれ、いつもあんた質問ばっかだなって把握されちゃってるのか
そんでいい加減買えやこらと
531:芸も名前もありません
07/05/05 09:15:12 eW7rjKkf
>>529
それはノーギミック?
532:芸も名前もありません
07/05/05 13:17:42 0GK2jH4G
>>531
サムティンポがいるよ
533:芸も名前もありません
07/05/05 14:18:58 36/aYYCO
ティンプにしとけばかやろー
534:芸も名前もありません
07/05/05 20:38:56 eW7rjKkf
>>532
thx
ノーギミックがいいんだけどなあ
535:フーディーニ
07/05/05 22:55:21 ItxUsI50
>>534
ノーギミックだったら益田さんのとかガルシアのやつぐらいじゃない?
そこまで改め方を求めないんだったらそこら辺の本に載ってるやつとか
、テキトーにやってもいいと思うけど。
536:芸も名前もありません
07/05/05 23:00:53 DWHF5Ijk
スライハンドのビルチェンジ見るとやっぱギミックの方が良いって結局は思うよ。
537:芸も名前もありません
07/05/05 23:21:43 eW7rjKkf
ファンハンドレッド・ダラービルスイッチ これもギミック?
538:芸も名前もありません
07/05/06 00:09:16 J5yENz7W
>>537
ギミックだよ。
てかビルチェンジをスライハンドでやりたい意味がわからない。
まぁサムチップを用意していない場合に備えて覚えておきたい
って言うのは、ある程度ビルチェンジを勉強した人の考えであって
初心者なら素直にマネーモーフとかあたりから入るべきだし
人前で初めてビルチェンジを演じるときとかは心理的負担も
軽くなって落ち着いて演じられると思う。
ノーギミックの場合はどこかにチェンジ前の紙幣を隠してるわけだし
巧い具合にやらないと両手を改められなかったりする。
でもサムチップなら完全ではないにしろ見る側からすれば自然に
両手を改めたように見えるし、スライハンドに比べてややこしさも
ないので怪しさもない。
まぁ、ビルチェンジをスライハンドでやるのにはサムチップを使う
シンプルな方法を学んでから段階を踏むようにして移行していく方が
いいと思います。
539:芸も名前もありません
07/05/06 00:31:08 V5Zx4KLw
>>538
とても参考になった
540:芸も名前もありません
07/05/06 02:49:41 VBorzRHT
益田さんの「あなたの好きな時間」ってどうなんでしょう?
541:芸も名前もありません
07/05/06 05:44:44 NrKZydX4
ノーギミで札処理するよりもサムティン処理する方がずっと楽だからな☆
542:芸も名前もありません
07/05/06 12:43:54 V5Zx4KLw
最後に質問ですが
①DVDの「The RESERVE」にある
・Vlado Switch:サムチップを使ったスタンダードなビルチェンジ。安定した演技を動画でご確認下さい。
・My Favorite Switch:上記のスイッチと見せ方が少しだけ違います。
・Thumbtip-less Switch:サムチップを使わないビルチェンジ。
これらはこの人オリジナルの方法なのか、他の人(DVD)の方法と同じなのか?
(要はまとまってるならお得じゃね?っていう意味)
②振って変化するのは「Visi-Bill」 だけか?
③「Change a bill」のサンプル動画が見当たらないが、どういう演じ方をするのか?
よろしくお願いします。
543:芸も名前もありません
07/05/06 14:13:37 Qy1AJnH8
>>542
そんなあなたには「SWITCH」という洋書を買った方がいいと思う。
ビル・スイッチたくさん載ってます。以上。
544:538
07/05/06 14:36:38 9jC5owGK
>>542
『Changeabill』のサンプル動画はちゃんとあって
1/8に折った紙幣を指で弾くようにすると別の紙幣に変わって
しまうといった感じのやつ。
これはサムチップなしのビルチェンジでは比較的ビジュアルだし
処理も楽だと思う。
ただ俺の場合は実際に買ったわけではなくてサンプル動画から
やり方を推測して覚えたので実際とはちょっと違うかもしれない。
ただ普通にマジックをやってる人なら動画を見るだけでわかる。
あとサンプル動画の中では処理の方法とかは当然映っていないから
そのへんは独自の方法です。
545:芸も名前もありません
07/05/06 14:56:20 Q8C08huS
ビルチェンジはマネー毛布だけで十分でFA だと思う。
546:芸も名前もありません
07/05/06 15:01:15 NrKZydX4
マネーモーフともうひとつ悪くないのがあるけど名前忘れたなサムティンバンコとは別のギミックを使う
547:芸も名前もありません
07/05/06 15:57:43 V5Zx4KLw
>>544
>『Changeabill』のサンプル動画はちゃんとあって
マジで?差し支えなかったらサンプルURL教えてください。
ぐぐれどぐぐれど見つからない。
演じ方もありがとう。
振って変わるの期待してたけど、あれはvisiしかないみたいですね。
洋書は読めないよ・・・orz
548:芸も名前もありません
07/05/06 20:54:56 tnwnW4IZ
カードスルーウインドウどうですか?ギミックは巧妙?
549:芸も名前もありません
07/05/07 11:21:46 gk1kGCry
サナダ虫つかうチェンジも有るけどな。
550:芸も名前もありません
07/05/07 17:23:22 PWa7bHT1
>>548
すげー巧妙な仕掛け。買え。
551:芸も名前もありません
07/05/07 17:34:29 U7NvaBER
originmoodのカードスルーはやめといたほうが良いよ
552:芸も名前もありません
07/05/07 20:00:05 vCHgRO4d
>>548
ギミック自体はハイテクでかなり巧妙な仕掛けだよ。値段分の価値は十分あると思う
553:芸も名前もありません
07/05/07 20:30:44 lJ4SiNhN
でも演じる機会は滅多にない。
そこが難点。
554:芸も名前もありません
07/05/07 20:47:33 3oRGdxXl
>>551
あー、被害者の方ですか!私もあの宣伝文句にだまされて落札しました。
・・・送られてきたのが・・車のおもちゃのラジコン・・・・。
しかも裏物と同じ解説書・・・・そんなんじゃ貼り付かないっての!
なにが八万円で購入だ、スーパーで売ってる車のラジコンで《原価千円》やがな。
しかも物々交換でそれと三万円ぐらいのマジックと交換しようとしてやがる・・・。
電動CTW出品してる人に ウィンドーメーションより優れたCTWをもってるのですが交換しませんか?
するわきゃねーだろアホが。
555:芸も名前もありません
07/05/07 20:59:11 RCSDCJMU
>>551>>554
こいつが交換申し込みしてきた時に5万円で買ったと言い張っているから、どこの店で
買ったのか教えて欲しいと聞いたら友達が作ったのを買ったと答えてた。
ならば市場で5万円すると言い張る根拠を教えろと言ったら無視された。
その後もIDをころころ変えて同じ内容の交換申し込みを繰り返してたけど、
最近は出品している関係からかIDは固定してるみたいだね。
556:芸も名前もありません
07/05/07 21:15:20 3oRGdxXl
>>555
やっぱりそれぐらい突っ込まないといけなかったなあ。
ちょっとオクが怖くなってきた。
557:芸も名前もありません
07/05/07 21:48:56 RCSDCJMU
>>556
手品をオクで買う場合は、店の画像をコピー使用している奴やTV画面を
使ってる奴は避けた方が無難。
それと、同じ商品を大量又は繰り返し出品しているのはコピー物かクソ自作品。
オリジナル商品とか言ってるのとか、特性マニュアル販売とかも危険が多い。
後は定価以上で出品している奴らを避ければ、人間的なハズレを引くことは減ると思う。
558:芸も名前もありません
07/05/07 22:09:09 6UDgbA7d
GINクロノス高っ!
559:芸も名前もありません
07/05/07 22:34:21 RCSDCJMU
>>556
557に付け足しで、ピエロマジックみたいに自分で演じている画像を載せているのも
避けた方が無難。
あと、セロの写真とかを堂々と載せてる奴も避けた方が無難。
560:芸も名前もありません
07/05/07 22:40:26 5QqwkqFU
テンヨーのミスターラビットとダローのパパラビットならどちらがオススメですか?
561:芸も名前もありません
07/05/07 23:00:45 0P0bO12d
>>559
ぶっちゃけ有名どころのマジックショップ以外は避けた方が無難なんだよな。
とオク未経験の俺が言ってみる。
ピエロマジック、シークレットセッションの作品を自作の様にばら売りしてて呆れたわ。
ある人の掲示板で宣伝してやがった時はそこを直に突っ込んでやろうかと思ったけど、数日後に削除されててコーラ吹いた
562:芸も名前もありません
07/05/07 23:03:20 SEUYrChV
>>560
ダローのちょっとエッチなレクチャーがみたいなら、パパラビット。
563:芸も名前もありません
07/05/07 23:20:06 otRJgSp9
避けた方が云々自体が馬鹿の戯言
オクなんかで買うな貧乏人
騙されてろ糞虫
564:芸も名前もありません
07/05/07 23:28:43 0P0bO12d
元々避けてる人達に騙されろって言ってもwwwwwww
565:芸も名前もありません
07/05/08 10:22:36 HmC9o3dq
窓ガラス貫通したりするMELTING POINTはどうですか?
かなりいいと聞いてことあるんですが
566:芸も名前もありません
07/05/08 10:36:33 jZyoQjAR
ginの新規商品にウルトラナット&ボルトを買おうと思うのですが他店でうっているものと比べてどうでしょうか?
567:芸も名前もありません
07/05/08 14:20:44 SA++z/lw
>>565
MELTING POINTはとてもいい。買ったけど凝ったギミックで満足。今も時々演じてる。
迷ってるならすぐ買ったほうがいい
>566
「ウルトラナット&ボルト」という商品は他店のものと同じ
568:芸も名前もありません
07/05/08 17:07:26 HmC9o3dq
ありがとうございます メルト早速買います。
569:芸も名前もありません
07/05/08 17:46:28 jZyoQjAR
567さんありがとう!
570:芸も名前もありません
07/05/08 18:31:13 kL0zxeP2
ウルトラナット&ボルトって少し前にフェザーで売り出したとき
評価スレでは多くの人が書き込みしてた記憶があるが
ほとんどの人が文句ばっかり言っていたような気がする。
要するに使えないんですよね?
571:芸も名前もありません
07/05/08 19:38:24 9n8DHfg8
そうなんですかー(;^_^A難点がおおいのかな? 今買おうと思ったらすでに売り切れだった・・
572:芸も名前もありません
07/05/08 19:39:14 S607qTPo
>>570
確かギミックの音が大きいと言われてた気がする。
実際見たこと無いから分からないけど、いかにも何かしています、という感じらしい。
573:芸も名前もありません
07/05/08 20:08:07 sdNwIako
>>572
ギミックがもっともっと小型になれば
使い道も出てくると思うけど・・・・・
現在の段階だと、ちょっと苦しいか
574:芸も名前もありません
07/05/08 20:34:28 S607qTPo
>>573
音だけじゃなくてサイズも問題ですか。
そういえばポケットに入るサイズとフェザーの説明文にあるのに、
実際は入れたらポケットがパンパンになると言ってる人もいたような。
現象は面白そうなんだけどなぁ。
575:芸も名前もありません
07/05/08 20:41:48 sJe0hvIF
アンビシャスカードのDVDは響仁さんのが良いのですか?
576:芸も名前もありません
07/05/08 21:46:59 jZyoQjAR
574さん 今私は一番原始的なボルトナットを演じてますがそれが一番かなぁー
577:芸も名前もありません
07/05/08 22:05:42 S607qTPo
>>576
そうなんですか、ありがとうございます。
息の長い古典物には良作が多いということでしょうか。
578:芸も名前もありません
07/05/08 22:31:36 AtRr734/
マジシャンズハンドローションてさ、スティックのりっぽい香りがしない?
579:芸も名前もありません
07/05/08 22:57:38 MFhGE3ZF
デビッド・ウィリアムソン氏のDVDを買おうと思ってるのですが
お勧めってありますか?
580:芸も名前もありません
07/05/08 23:04:27 jDOywZsc
俺はマジックファームしか持ってないけど、ホームパーティで少人数相手に家を回りながら見せてる。
解説されてる数は少ないけどテンポが良くて現象も凝ってるからオヌヌヌ
ただこのDVDではようつべに上がってる動画ほどハイになってないから、コメディ路線だと気付かなかったwwwww
581:芸も名前もありません
07/05/08 23:06:38 MFhGE3ZF
>>580
ありがとうございます!
他の2つも持ってる人いたらよろしくお願いします
582:芸も名前もありません
07/05/09 00:51:54 EoJrRUb4
ストリートマジシャンに売っている「Blinghtsight」買った方いますか?
URLリンク(www.streetmagician.net)
583:芸も名前もありません
07/05/09 09:49:24 mL3E2iaY
>>575
検索したら、どこかにレビューは書いてるよ
個人的には購入しても損はないとおもう
584:芸も名前もありません
07/05/09 12:49:58 BhIm9SgK
>>582
オレは嫌い
585:芸も名前もありません
07/05/09 13:42:59 EoJrRUb4
>>584 つまり宣伝文句ほどすごくないってことですか?
586:芸も名前もありません
07/05/09 14:04:34 MK7a2zHc
テルズベルを買おうかと悩んでいます。基本はサロン・ステージ用らしいのですか、クロースアップでも使えますかね?また鳴る音はどれくらいなのでしょうか?お願いします。
587:芸も名前もありません
07/05/09 14:56:45 EjrHa0En
>>582
今日届いたよ。何が聞きたい。
588:芸も名前もありません
07/05/09 16:12:21 EoJrRUb4
①消耗品ではないか ②ストリートでも演じられるか ③道具は改めさせられるか
以上についてお願いします。つまり、レビューを・・・。
589:芸も名前もありません
07/05/09 17:27:16 Myus3U1j
>>586
クロースアップでも使えます。ただ音が鳴る状態の時は調べさせることができません。
(演者しか音を鳴らせれない為)鳴らない状態なら調べさせる事ができます。
音は結構大きいです。クロースアップなら十分届くでしょう。
振る強さを調節すれば音量調節できるのでそこら辺は気にしなくてもいいかと。
590:芸も名前もありません
07/05/09 19:44:23 EjrHa0En
>>588
消耗品ではない。何回でも演技可能。当然ストリートでも演技可能だが後ろに
観客を置くのはまずい。ネタバになるので詳しくは書けんが、ある状況ならば
改め、手渡しは可能。これは封筒に関してだ。色カードについては演者が改め
る形なら出来るが手渡しは不可だ。一部古典的な「メンタル・チョイス」を使
っているので、手順上若干怪しい部分がある。このぐらいか・・・。
591:芸も名前もありません
07/05/09 19:50:50 DFerWzwG
>>590は気に入ってる?ない?
592:芸も名前もありません
07/05/09 20:03:47 MK7a2zHc
>>586
ありがとうございます。でしたらマジカルジェスチャー変わりにベルを鳴らすという演出も可能ですよね?
593:芸も名前もありません
07/05/09 21:30:38 EoJrRUb4
>>590 ありがとうございます。 説明文に「観客の選択は完全に自由でクリーンです」
とあったのでとても気になっていたんです。
594:芸も名前もありません
07/05/09 21:50:53 EjrHa0En
>>591
解説書どおりに演じると、今言ったような、一箇所、観客もおかしいな・・・
・と思うところがあると思う。そこをどう演じるかがポイントだな。そこをど
うクリアーしているかデビン・ナイト本人の演技を一度見てみたい。その辺は
日本語解説書にもサラッとしか書いてない。☆3つかな(10点満点)。
595:芸も名前もありません
07/05/09 22:34:13 EoJrRUb4
ありがとうございました。最近ネタ物がほしくて、時々マジックバーで勉強のために
マジックをやることもあるので、バーでできるようなネタや、学校や友達の部屋でも
できるようなストリート系のネタとかを探していまして。参考になりました。
596:芸も名前もありません
07/05/10 01:56:36 Rr/hVYb8
ヘヴンズから「シールドイン」という、ミネラルウォーター(未開封)の中に借りたコインが
入るというものが出たみたいです。でもコインにサインはできないでしょうね。ラベルドと似
てるような・・・ URLリンク(www.heavenztricker.com)
597:芸も名前もありません
07/05/10 09:02:00 8D5XPybX
Tip Spin をレクチャーしてるDVDとかないですかね?
Bicycleman DVDは買いましたけど一瞬だったので・・・
598:芸も名前もありません
07/05/10 14:20:26 JAsyoXGk
mercuringたしかこんな名前だったと思うのですが持っているかたいますか?
リングの指移動です!値段も安いのでしぼいものですか?
599:芸も名前もありません
07/05/10 14:33:38 Tryi3jgv
ヘッズ・オア・テイルズってレクチャーDVDどうです?
英語わからなくても映像だけで理解できますかね?
600:芸も名前もありません
07/05/10 15:11:00 2zV1UnnH
>>597 ある。
>>598 いる。しぼくない。
>>599 理解できる・
601:芸も名前もありません
07/05/10 15:53:33 4uuGEx0b
質問の仕方が分かってない奴には↑で十分だねw
602:芸も名前もありません
07/05/10 16:23:33 JAsyoXGk
600さんありがとうございます(^人^)
買ってみます
603:芸も名前もありません
07/05/10 16:29:42 Tryi3jgv
ありがとう!
604:芸も名前もありません
07/05/10 17:15:22 l8QQ9UrC
I-MAGIC の【VOODOOⅠ】っていうメンタルマジック(\5,000)どう?
ギミック自体の動作性や手順の問題とかないですか?
もってる方いましたらヨロ。
605:芸も名前もありません
07/05/10 17:55:31 vqlXK9+Q
>>602
後悔すること間違いなし。
ざまぁみろ!
606:芸も名前もありません
07/05/10 18:32:38 Tryi3jgv
それはてめえが使いこなせねえだけだろチンコロ
607:芸も名前もありません
07/05/10 18:39:25 DUt+GpkE
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 質問の仕方が分かってない奴には↑で十分だねw
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
608:芸も名前もありません
07/05/10 19:40:51 FnYsVO92
>>599
かわいそうだから教えといてやる
それDVDじゃねぇぞ
609:芸も名前もありません
07/05/10 19:58:43 8zjuVKtN
>>592
可能ですよー。その演出結構面白そうですね。参考にさせてもらいますφ(。。)
610:芸も名前もありません
07/05/10 20:25:03 BHUcfqjn
Kevin ParkerのEdgeは窓ガラスなどに事前準備が必要なのでしょうか?
師の作品は素晴らしいものが多いのでとても興味を持っています。
お願いします。
611:芸も名前もありません
07/05/10 21:33:24 vqlXK9+Q
>>606
お前マジであのちゃっちいリング使ってんの?
明らかに怪しいじゃんw
612:芸も名前もありません
07/05/10 23:20:40 DUt+GpkE
サムチップの色が手の肌より明るくて目立つんだけど
そういう場合はどうしますか?
613:芸も名前もありません
07/05/10 23:23:56 NAZHgXR9
ペットボトルにキャップが入るマジックを購入しようと考えていますが、おすすめはありますか?
ヤフオクで買うのはだめでしょうか?
・市販のペットボトルでできる。
・手渡し可能。
614:芸も名前もありません
07/05/10 23:26:14 DUt+GpkE
>>613
あれ何種類も手法あるの?
615:芸も名前もありません
07/05/10 23:35:55 Pm49kCOV
ellusionist「stigmata」
とても興味深い作品ですが
動画を見ても、実際 傷が浮かぶシーンが写っておりません
これの評価って二分していて
実際買われた方、良かったのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
616:芸も名前もありません
07/05/11 00:54:16 dglynNBF
>>612
色などいちいち気にしない。
617:芸も名前もありません
07/05/11 04:18:38 ggj4tauK
>>612
てか見せるもんじゃない
618:芸も名前もありません
07/05/11 07:56:44 bII5p2ew
>>616-617
完全に視界に入らないようにするってこと?
619:芸も名前もありません
07/05/11 08:14:40 vo+gwkcI
アタッキーとこの新にリーンがw
620:芸も名前もありません
07/05/11 10:41:23 Wf79GOFS
>>613
初心者ってたいていこの手のマジックを欲しがるよな。
621:芸も名前もありません
07/05/11 11:23:03 UCC/Wzie
初心者のキーワード
・手渡し可
・日本円
・クラパス
622:芸も名前もありません
07/05/11 12:47:59 i8mll9bN
>>615
「stigmata」だけど、俺は買ってがっかりしたよ。
素人相手に演じたら結構驚いていたけど・・・
傷が浮かぶ原理だが、俺は子供のころから知ってた。
623:芸も名前もありません
07/05/11 14:04:37 Y36xwjU8
130分すべてを疑え!『プレステージ』試写会へご招待!
URLリンク(news.ameba.jp)
624:芸も名前もありません
07/05/11 14:32:47 enADfEq4
・アンビ
・ダブルリフトはマスターしました
625:芸も名前もありません
07/05/11 16:43:24 UCC/Wzie
・手品歴は小学生の頃からです
・トランプを持ち歩くのは不自然だけどコインは自然
・本より映像じゃないと
626:芸も名前もありません
07/05/11 17:40:14 bfzP8sx8
・素人相手に演じたら結構驚いていたけど
627:芸も名前もありません
07/05/11 17:52:00 16M0pIQd
>>624>>625>>626
ワロタwwwwwwww。
628:芸も名前もありません
07/05/11 21:45:31 J8K2B/QU
マットなしでできるトライアンフができるようになりたいのですが
いいDVDがあれば教えて下さい。
629:芸も名前もありません
07/05/11 22:01:08 V2yyUryx
>>628
ジョシュア・ジェイのBack in Time
マットっていうかテーブルなしでできますし、難易度も低めでなおかつ不思議です
ちなみにClose-Up. Up Closeの3巻に入ってます
630:芸も名前もありません
07/05/11 22:13:27 J8K2B/QU
>>628
ありがとうございます。
最近(?)話題のジョシュア・ジェイさんですね。
解説等は分かりやすいですか?
L&Lだから大丈夫かな。
トライアンフ多いけど3巻が1番良さそうな感じですね。
631:芸も名前もありません
07/05/11 22:15:37 V2yyUryx
>>630
シンプルな演技なので動作だけで英語がわからなくてもわかります
632:芸も名前もありません
07/05/11 22:17:57 J8K2B/QU
>>631
そうですか。
分かりました。
じゃあ、それに決めます。
ありがとうございます。
633:芸も名前もありません
07/05/11 23:50:32 G+VgaPMl
でも演出も凝ってるようだから多少は聞き取れた方がおもしろいかもよ
634:芸も名前もありません
07/05/12 03:06:49 lSupCFMk
>>633
時間が戻るバックとカードの裏(バック)が掛かってる。
635:芸も名前もありません
07/05/12 09:10:30 L47fk+EA
>>628
ふじいあきらのマジック天国
636:芸も名前もありません
07/05/12 09:54:14 VS68ulxe
すみません。初心者ですが、片手でトランプをカットできる技っていうんですか?
それが載ってるDVDとか本とかありますか?
637:芸も名前もありません
07/05/12 10:29:14 4Y62xgWd
>>636
スレ違い
SHOW OFF WITH CARDにいくつか
638:芸も名前もありません
07/05/12 10:51:28 kMO8TP29
HEYx3でタッキーが演じていた、2組のトランプで演じる予言の手品が
欲しいんですが、何て名前の商品でしょうか?
639:芸も名前もありません
07/05/12 11:42:31 4Y62xgWd
>>638
マコミカルデック or MCフラッシュデック
640:芸も名前もありません
07/05/12 11:46:47 VS68ulxe
ありがとうございます。
もう1つあるんですが、「ラブ・ア・ダブダブ」バニッシュが載ってるDVD
とかありますか?ググっても「赤ちゃんのオモチャ」しか出てきません。
641:芸も名前もありません
07/05/12 11:57:17 4Y62xgWd
>>640
知らんなぁ
ふじいあきらがカードアンダーザケースで元のをよくやってるからようつべででるんじゃね?
642:芸も名前もありません
07/05/12 11:58:56 4Y62xgWd
あー。映像解説がみたいならお手上げ
どっかでみた気はするんだが
643:芸も名前もありません
07/05/12 12:24:39 4Y62xgWd
ってスレ違いじゃねぇかw
自分のレスにすら気付かなかったorz
644:芸も名前もありません
07/05/12 17:04:25 8cZSKopm
ファイアーボールとフラッシュガン
使いやすさやインパクトの大きさなど
どちらがおすすめでしょうか?
645:芸も名前もありません
07/05/12 17:06:32 SXDFMYbf
ラブアダブダブはダローのエンサイクロペディアに解説あるよ
646:芸も名前もありません
07/05/12 18:02:51 mE1irr2Z
ゆうきとものパケットシリーズの最新のやつにラブバニがあるよ
647:芸も名前もありません
07/05/12 18:22:49 O2HyEAjl
フェローシャッフルを使ったトライアンフを
覚えたいのですが良い教材はありますか?
フェローのトライアンフは難しいですか?
648:芸も名前もありません
07/05/12 19:22:21 LUMF3HQl
ブラインドサイト買った人いませんか?
説明を読む限りスゴそうなんだけど。
649:芸も名前もありません
07/05/12 19:28:43 VS68ulxe
>>641~645
ありがとうー♪本当はどのスレで聞けばいいのかな?ダローのDVD買ってみる!
650:芸も名前もありません
07/05/12 19:30:53 VS68ulxe
>>646
サンキュー♪見てみるね。良さそうなら買ってみるよー!ありがと!
651:638
07/05/12 20:35:54 kMO8TP29
>>639
ありがとうございます!
652:芸も名前もありません
07/05/13 00:43:49 dZfwb+6m
>>650
ラブバニならカードカレッジにも載ってたぞ。こすると客のカードに変化→2回目は消失って手順の中で解説されてた。
コツがわからないとスムーズに行かないな(´・ω・`)
653:芸も名前もありません
07/05/13 02:08:09 fHGJu++/
ジャンピングルビーを売っている所はありませんか
表 ルビー ダイヤ 無し
■■■■■■■■■■■■■■■■
裏 サファイヤ ダイヤ ルビー
654:芸も名前もありません
07/05/13 04:54:40 LbNNFaXS
>653
たぶん、ここにあるヤツじゃないかい?
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
655:芸も名前もありません
07/05/13 12:20:25 Yz9eXrav
「フィールズマジック」とういうお店は対応等良いですか?
656:芸も名前もありますまい
07/05/13 12:27:45 xOh6qNHZ
>>655
メールで何度か質問した事はあるけど丁寧に対応してくれた。
657:芸も名前もありません
07/05/13 12:31:13 Yz9eXrav
>>656
ありがとうございます。
ここで買ってみます。
658:芸も名前もありません
07/05/13 13:13:04 1xqygnyA
Smokey Magic
煙系マジックとしてどうなんでしょうか?
実用性とか?御願いします。
659:芸も名前もありません
07/05/13 14:37:55 tC/IXdtE
なんか最近マジックを披露する機会もあまりないからマジック熱みたいのが冷めてきてるから、もう一度マジック熱が燃え上がるようなDVD探しているんだけど、最近みた・買ったDVDで一番面白かったのって何?
660:芸も名前もありません
07/05/13 15:26:15 cteDtYb+
>>659
トミーワンダー
これでモチベーションが上がらなかったらやめれ
661:芸も名前もありません
07/05/13 19:28:23 sBCEcS/6
カードをパラパラやってストップっていったところがAでっていうのを何回かやって
Aを真ん中に入れたのにTOPにきたりして、
最後に、パラパラパラってやったら全部Aになってるカードマジックの名前ってわかりますか?
662:芸も名前もありません
07/05/13 19:34:38 r5acV2tj
>>661
現象がよくわからんけど多分スベンガリデックかミラージュデック。
ミラージュの方が示し方がクリアだけど基本機構は同じだから好きな方を買ってみるといいよ。
663:芸も名前もありません
07/05/13 19:37:43 r5acV2tj
>>661
追記、取り出すカードはAとは限らないから注意な。種に触れるから中途半端な回答になってスマン。
直接種に関わる事はダメかも知れんけど、ある程度はショップにもメールで訊いてみるのを薦める。
664:芸も名前もありません
07/05/13 19:57:37 sBCEcS/6
情報さんくす
調べてみます
665:芸も名前もありません
07/05/14 00:22:38 cc1BXTd0
passing thruってギミックは要らない?
ビンとコイン2個でおk?
666:芸も名前もありません
07/05/14 04:09:51 LLdXpQt0
>>665
いるがそれを聞いてどうする
667:芸も名前もありません
07/05/14 08:00:04 cc1BXTd0
動画みても要るようにみえない。
購入の指標にする
668:芸も名前もありません
07/05/15 00:41:43 t6uQHz4N
スルーものでギミックの無いものなんてねーよ。
669:芸も名前もありません
07/05/15 11:13:00 8gDLC3i6
Hip Pocket Card to Wallet ってどうなのかな。通常価格が4万で9400円で売ってる。
URLリンク(www.geocities.jp)
670:芸も名前もありません
07/05/15 11:42:05 qrgO0C5U
>>668
インフュージョンはいらないだろ
671:芸も名前もありません
07/05/15 13:43:06 HPJWknGp
>>667
演技見てギミック使ってるように見えたら駄目だろw
>>668
インフュージョンなんてどう見ても口から入れてるとしか
見えないんだけどw
672:芸も名前もありません
07/05/15 14:32:47 JA4yYQCP
>>669
今携帯で見れないけどアタッキーのとこ?
動画見た限り今までの物より良い部分が得になかったけどな確か
何で4万もするのかな
ただ普段から札入れとして使いやすそうだとは思った
673:芸も名前もありません
07/05/15 14:41:39 v7BFIsBp
煙モノは「不思議な指ケムリ」でしょう(w
|∀・).。oO( 呑みやさんだとチョト驚いてくれます。
674:芸も名前もありません
07/05/15 17:45:57 8gDLC3i6
>>672 アタッキーいわく、「日本では当店だけでの販売となります!分割払いでも構いません!」って。
アタッキーっていつも「とにかく買ってくれ!」というオーラがムンムンするよな。
675:芸も名前もありません
07/05/15 17:47:07 Rt5NRIzO
月1円払いの分割にしたれ
676:芸も名前もありません
07/05/15 17:47:52 Rt5NRIzO
あ…ちなみに当店だけとかあるけど、普通に他のショップで売ってますよ。しかも半額違い値段で。
どことは言いませんが
677:芸も名前もありません
07/05/15 18:12:57 ssHFqRWs
>>671
最初にビンが横になってて、コインを入れるときって、入れた振りして入ってないんじゃないの?
ガラス隔ててるからうまいこと見えるだけで、その後蓋に付いてたコインを振って落とす。
って手法だと思ってたんだけど、説明付かない動画もあるんだよな・・・
ビンをコインが通り抜けるわけないんだから、穴が開いてないなら外側にコインあるわけで、
透明なプラ板かなんかかね・・・手法も何個かあるの??
678:芸も名前もありません
07/05/15 19:14:41 wtYtbqkG
アタッキーは最悪だけどそれ以外の店でも
「当店だけでの独占販売」っていうのは今までの経験だと100%嘘だな。やめろ
679:芸も名前もありません
07/05/15 21:51:18 VvgtxhKr
アタッキーってホントに自分で実演してコメント書いてんのか?
嘘くせえ事ばっか書いてよ~!
【不当景品類及び不当表示防止法】違反で訴えてやるか?
公正取引委員会に【不当な顧客の誘引】ということで・・・。
聴聞手続きの後、排除命令が下るぜ!
680:芸も名前もありません
07/05/15 21:55:24 VvgtxhKr
↑
いわゆる「おとり広告」って奴!
681:芸も名前もありません
07/05/15 22:06:26 8gDLC3i6
>>679 アタッキーの新商品のところ見てみたら結構以下みたいなコメントが多かった
日本では当店だけの販売となります!世界が認めた最高の商品を特別提供企画!
今月いっぱい予約受付します!お届けは来月の上旬になります。
ご入金は今月でも、来月でも、分割払いでもかまいません!ぜひご予約下さい!!
682:芸も名前もありません
07/05/16 07:30:05 Su8K3SbC
アタッキーってアドが携帯だけど自宅でひとりでやってるのかな?
683:芸も名前もありません
07/05/16 08:44:51 mSjIMbDf
いや、前に代引きで頼んだのに荷物が郵便受けに入ってたから「代引きでお願いしたはずなんですが」
とメールしたら「すみません、担当の者の手違いのようです」と返ってきたから複数だろう。
684:芸も名前もありません
07/05/16 09:18:43 4mQTLO7T
ギミック使用した後、トピットで引っ込めたいのですが、お手軽にできますか?
レイブンだと準備に時間かかるし、どうもしっくりこなくて。
685:芸も名前もありません
07/05/16 09:28:03 Su8K3SbC
トピットとレイブンは全く別物
686:芸も名前もありません
07/05/16 13:26:43 GuxMMIF1
手軽に出来るよ。買うと良いよ。
687:芸も名前もありません
07/05/16 13:46:12 4mQTLO7T
確かトピットってジャケット着ないといけないんですよね?
なくてもできるらしいけど
688:芸も名前もありません
07/05/16 14:40:01 KZmVfSwN
居もしない「担当の者」をでっちあげてミスをごまかしているとしか思えない
689:芸も名前もありません
07/05/16 16:43:20 mSjIMbDf
ヘンリーエバンスの「サインド・ジグザグ・カード」ってタリホーでもギミックは作れますか?あとネクタイじゃなきゃだめですか?
690:芸も名前もありません
07/05/16 18:03:27 w+c2ZGd/
>>688
同意。小ちゃい飲み屋と通販でシコシコやってるインチキマジシャンだろ!
仕入れる金もないから、客から代金回収しないと潰れちゃう自転車操業に決
まってんじゃん。だから、「買え!買え!」うるさいんだよ。そのくせ一気
に商品拡大して、自分で火の車にして、自分で墓穴掘ってんだろ。
手品の商品って、ショボイものはホントにショボイ。そんでもって顧客対応
は悪いわ、クーリングオフは説明もしないは・・・・マジック商品だってク
ーリングオフ出来るんだぜ!ノークレーム・ノーリターンって良く考えれば
詐欺じゃねえか。要は誇大広告の責任は取りません!袋空けたら返すな!っ
て実際法律違反だからね。でも他のショップはフォローするからそれでもク
レームが出ないだけで・・・アタッキーなんてとんでも野郎は潰しちまえ!!
691:芸も名前もありません
07/05/16 18:31:13 B6vgtth1
>>690
あんたの言うとおり!!
あんな馬鹿野郎は叩かれて当然。
みんなでどんどん叩こうぜ!!
最近この板で叩かれるもんだから
HPに載せてた本名消して、名前は滝沢とか言ってやがる。
アタッキーだから滝沢かよ。
名前を偽って商売してる時点でありえねぇ~。
692:芸も名前もありません
07/05/16 19:34:15 4mQTLO7T
そんなことしてる暇あったら練習しろ
693:芸も名前もありません
07/05/16 19:36:49 KSICD7l6
<クーリングオフ制度
※ 全ての契約がクーリングオフできるわけではありません。スーパー・百貨店などに出向いて商品を買ったり、雑誌やインターネットなどの広告を見て自ら申し込んで商品を買った場合など、消費者を保護する必要がないと思われる場合には、クーリングオフできません。
参考リンク:URLリンク(www7.plala.or.jp)
自主的にクーリングオフ制度について謳っていなければできません。
アタッキーがあなたのうちに訪問販売していたら別ですが。
694:芸も名前もありません
07/05/16 19:46:53 B9PpchmO
アタッキーさんは迅速だし、対応も丁寧だったよ
ショップで買うよりアタッキーさんのほうがお勧め
695:フーディーニ
07/05/16 20:27:59 YcYqdrrc
自演?
他のみなさんどうですか?
696:芸も名前もありません
07/05/16 20:36:52 eVhcR0FF
>>694
アタッキーのところもショップじゃないか?
697:芸も名前もありません
07/05/17 01:16:19 zHvVp+9Q
>>693
っていうか、アタッキーの売り方だと、普通に「公序良俗」に反して無効じゃないか?
698:芸も名前もありません
07/05/17 10:29:15 k8isFjof
>>687
トピットはジャケットいるよ
ないとできないよ
699:芸も名前もありません
07/05/17 10:30:24 k8isFjof
っていうか、さっきアタッキーのとこ見たけど
公序良俗とか以前に「法律に基づく表記」が見当たらないんだけど・・・
700:芸も名前もありません
07/05/17 12:30:27 CV9/re4T
700!
701:芸も名前もありません
07/05/17 12:35:32 ZpCN/Gk5
クーリングオフ出来ようが出来まいが
奴のやっているのは明らかな詐欺行為だ。
理由は
①商品の内容解説に明らかに事実と違う内容がある。
②コピー商品(DVD含む)の販売
俺はとっくに警察に通報したが一人だけでは警察は動いてくれない。
騙された人全員が通報するなり被害届を出すなりしてなんとか
警察動かして、あの馬鹿たれを始末しようぜ。
702:芸も名前もありません
07/05/17 12:40:58 ELv/4FHh
初めまして!最近DVDばかりで勉強していたので、レクチャーノートで勉強してみようと思っています。
何かオススメのレクチャーノートってありますか?DVDとかには乗ってなくてオススメなマジックってありますか?
703:芸も名前もありません
07/05/17 12:47:35 rX1m3G0F
>>702
フレンチで売ってる
トランプと悪知恵って言うレクチャーノートは評判いいお
URLリンク(www.frenchdrop.com)
704:芸も名前もありません
07/05/17 14:52:01 zHvVp+9Q
>>699
そうか・・・じゃあトンネル会社かもな。「法律に基づく表記」には会社の
所在・代表者氏名・電話番号を載せないと通販の販売やっちゃいけない決ま
りだよな?詳しい奴いたら教えてくれ。多分合ってると思う。何故なら、お
客が問い合わせたり、クレーム言ったり出来ないからだ。それと税金の関係
もあるように思う。なにしろ、いかがわしい事をやってるから隠したいのは
間違いない・・・だよな。ネット販売やるならそのぐらい常識なのにしてな
い。通販の管轄は経済産業省だっけ?一応、通報しとくか?あと、税務署に
も!
705:芸も名前もありません
07/05/17 19:55:28 kP+LKXqd
>>702
インターセプト
706:芸も名前もありません
07/05/17 22:38:25 DvVMwvDp
クロノスってどうなんでしょうか?
タイムマシンよりも良いですか??
707:芸も名前もありません
07/05/17 22:49:36 cN5TxIvR
クロノスつまらん。
タイムマシンの方がマジックらしい
ちなみにタイムマシンみたいに時間を予言するのは
ムリッ
タネも真っ先に思い浮かぶものだから
客にも推理されやすいと思う
708:芸も名前もありません
07/05/17 22:52:16 DvVMwvDp
>>707
ありがとう。
高価なものなので、想像を超える仕掛けなのかと思ってましたorz
709:芸も名前もありません
07/05/18 01:20:25 hkDbSNHd
タイムマシンはマジシャンが所有している時計でしかできないから
時計にタネがあるというのがバレバレ。
クロノスは全く同じことが他人の時計でもできる。もちろん予言もね。
おいらの今年一番のトリックだーよ。
710:芸も名前もありません
07/05/18 01:25:37 v6UGvV78
>>669
元値は79ドル。4万はありえん。
↓
URLリンク(www.malloymodernmagic.com)
711:芸も名前もありません
07/05/18 02:43:29 HlwL3cfA
時計壊れる可能性あるし
秒針ある時計ではタイムマシンみたいな予言は無理
712:芸も名前もありません
07/05/18 11:37:35 hkDbSNHd
確かにタイムマシンより時間掛かるけどね。
あとDVD内で「時計にダメージを与えることはない。その理由は・・・」
ってはっきりと言ってるだーよ。
713:芸も名前もありません
07/05/18 13:20:01 b/vcGWLA
馬鹿or 文系の日本人は放射線とか磁力を怖がるヤツが多いからな。
714:芸も名前もありません
07/05/18 17:13:55 HlwL3cfA
秒針がはずれたぞ俺
自分のだからよかったけど。
怖くてできんよ人のでは
715:芸も名前もありません
07/05/18 17:39:56 eHzKG/b7
>>714
マジで?怖くて人の時計じゃ出来ないな
716:芸も名前もありません
07/05/18 18:57:23 OzcAxajK
>>713
>磁力を怖がるヤツが多いからな。
放射線はともかく、磁力を怖がるヤツなんか見た事ないw
717:芸も名前もありません
07/05/18 20:04:12 3+EW37qm
理系人間の悪い所が出た良い例です
718:フーディーニ
07/05/18 20:46:02 gI4QsBaj
>>710
ほんとだ・・アタッキーで売ってるの普通に定価じゃん。
アタッキーに送ってみてよ。どんな反応するのかな?
719:芸も名前もありません
07/05/18 22:49:48 HlwL3cfA
>715
うん。
だから人のでやるときは
マジックショプMのホムペにある方法でやったほうがいいと思う。
720:芸も名前もありません
07/05/18 23:44:13 LfBxkNCh
磁力を怖がるとか以前に時計に磁力を加えたら壊れるのは普通だろ
721:芸も名前もありません
07/05/19 00:11:48 qrhhBa/R
まあな。
時計の説明書にも書いてあるのあるしな
722:芸も名前もありません
07/05/19 00:53:50 vXI6ecBM
>>720
壊れね~よ w
723:芸も名前もありません
07/05/19 02:13:28 tVuwGhvD
>>718 アタッキーのことだからキレてきそう・・・
724:芸も名前もありません
07/05/19 02:14:27 PwutC3uz
壊れようが壊れまいが、客は心配する気がする。
少なくとも自分の時計でやられたら嫌だ。
725:芸も名前もありません
07/05/19 03:00:29 3Q7LkQJ5
危険かはともかくさ。
マジックやってるやつってさ。
マジック見せてやるんだから時計くらい危険にさらされたって。。。
て考えで来る奴多いよね。
なんつうか、世間の常識と少しずれてるって言うか。
リングフライトとかでも平気で指輪雑に扱ったりする奴いるし。
726:芸も名前もありません
07/05/19 03:23:34 LiO/y1jT
指輪をヤスリで火花ちらして擦るのもそだよね。
実際擦ってないにしても、火の粉が指輪にかかるのは嫌だ
727:芸も名前もありません
07/05/19 03:47:14 3Q7LkQJ5
うん。
以前マリックがそれやって指輪をぽいって捨ててるのがあったけど、あれはさすがに引いたよ。
空気読めなさ杉。
あと、最近携帯電話をペットボトルに入れるのとかあるけど。。。
すごいことはすごいんだろうけど、ずれてるっていうか。
自分の携帯電話入れられたらびちょびちょでたまったもんじゃないと思うよ。
728:芸も名前もありません
07/05/19 13:41:24 g1OGDV6t
>>722
時計屋で同じこと言ってみろ
おまえの安物使い捨て時計なら影響ないんだろうけどな
729:芸も名前もありません
07/05/19 14:12:07 iWHSle5O
原理も知らずに勝手に磁力と決め付けて壊れるとか言ってる人って・・・
針が取れた時計は、時計を軽く叩いただけでも針が取れる時計だよ
730:芸も名前もありません
07/05/19 18:54:01 21NChV2I
>>719
電池が切れた時計を使用というアイデアはいいね。
ただ、そう都合よくは手元に無いだろうし、時計屋で電池抜いた物を使ったら、
その時計が疑われそうだ。
731:芸も名前もありません
07/05/19 21:42:05 nbLDTg71
安物の薇仕掛けじゃいかんのか?
いや、タネしらんからできるかどうかわからんけど
732:芸も名前もありません
07/05/20 14:09:18 Y+sa7tce
全然関係無い話だが、防弾ベストについて調べてたらケブラー繊維は経年変化があり
数年しか保たないらしい。(トカレフとか最近の銃はケブラーを貫通出来るらすい)
おれ、4年くらい前にケブレックス買いだめしたんだが弱ってるのかな?
733:フーディーニ
07/05/20 15:06:55 PqOuPDZf
IN THE ・・・・とSEALED IN 同じ現象のマジックですけど、
前者はギミック付き、後者はDVDのみで同じ値段ですけど、
セットアップ、演じやすさ、等どうですか?
どちらかを購入検討中なのでお願いします。
734:芸も名前もありません
07/05/20 19:12:17 In4/vmUQ
手品・マジックサークル作りました!ご参加下さい!!
URLリンク(mbga.jp)
735:芸も名前もありません
07/05/20 22:56:32 zvgWPbJS
・カードマジック
・予言をあらかじめ相手に見せる
・相手にカードを持ってもらい、1枚ずつ表にして置いて貰う
・ここだと思ったところで裏にしてもらう
・そのまま最後まで行う
・裏になったのが予言のカード
このマジックの名前は何でしたっけ?
736:芸も名前もありません
07/05/20 23:06:30 5OEL5d/4
プロトンデックかな
737:芸も名前もありません
07/05/20 23:12:26 p1WVNMPQ
>>735
プロトンデック
738:芸も名前もありません
07/05/21 00:34:32 P/9Muay4
インビジブルデックと同じ商品
739:芸も名前もありません
07/05/21 11:24:22 cRuIud3U
キラ・スタイル2の作品は実用的なのは多いですか?
難易度と効果が気になっています。
持っている方がいればアドバイスお願いします。
あまり難しいと自信がありません。
740:芸も名前もありません
07/05/21 23:52:59 P/9Muay4
スプレッドウェーブってどんなカード言われても大丈夫なの?
741:芸も名前もありません
07/05/22 22:05:24 BHuNYpLT
>>739
持ってるけど実用的なのは『アンビシャス・ルーティン』ぐらいかな。
『封筒の中のパスケース』も使えるけどやや難しいでしょう。
他は微妙だと感じた。
でも解説が丁寧だし、ゆうき氏と岸本氏との3人の絡みが結構笑えたし、
お金に余裕があったら買ってみては?
742:芸も名前もありません
07/05/23 09:05:49 ugkRgPhB
>>741
ありがとうございます。
『アンビシャス・ルーティン』のラストの難易度と効果はどうですか?
ああいうのは手が大きくないと難しいという話も聞きました。
ダロー氏のDVDを持っていて
アンビシャスカード自体は得意としてるので
これができないと得るものがほとんどないかもしれません。
743:芸も名前もありません
07/05/23 12:24:31 vsK0SgTO
>>742
アンビのラストって封筒の中の財布に入るって奴?
もしそのことを言ってるんだったら、
それの為だけに買うのはもったいない気がするが・・・。
他のカードインウォレットが出来る人ならなおさら。
ただ彼独特のパームの方法が解説されていて
それは参考になったし、使えます。
744:芸も名前もありません
07/05/23 15:09:16 e80huGt/
封筒パスケースはルポール等が出来るなら難易度は同じ。あれ系でパームするのはそんなに難しい事じゃないよ
封筒のアイディアが面白いと思うけどな
個人的にはアンビのあの技法の方が難しい。パスに似ているがパスよりも楽な技法
あとシマウマはマニアに見せるならすごく不思議で面白いと思う
745:芸も名前もありません
07/05/23 21:33:25 ugkRgPhB
>>743
アンビシャスのラストはレイズ・ライズのバリーエーションのことです。
せっかく買っても実用的なのはできないだとさすがにもったいないかなと。
パームには自信が無く封筒とか財布は普段ロー○でやっていて
特に問題がないので『封筒の中のパスケース』はあまり興味がありません。
ただパームは応用範囲の広い技法な気がするので
1度コツを学んでおくのもいいのかもしれませんね。
746:芸も名前もありません
07/05/23 22:53:23 2FMp1tVC
パームに地震がないひとはレイズRIZE的な事はできなくないとオモウケド
超難しいんじゃなねレイズRIZE
747:芸も名前もありません
07/05/24 00:04:54 ipIVl3oy
>>746
パームはできませんが表向きで真ん中に入れて
クラパスで上げるやつならできます。
748:芸も名前もありません
07/05/24 00:45:11 3U5Z/hsH
とある人はレイズライズが出来ないから
クラシックパスでカードの上昇を表現してたし、
二川先生はレイズライズが難しいから、
まったく別の方法で段階的上昇を表現してたけど。
まあクラシックパスが出来る人なら
レイズライズ挑戦してもいいんじゃないかな。
まあ、パスできなくても挑戦してもいいわけだけども。
749:芸も名前もありません
07/05/24 03:41:40 4GJA9LFD
二川さんがやっていた、レイズライズのバリエーション(?)に興味があります!なにか書籍などで解説してないのでしょうか?
750:芸も名前もありません
07/05/24 08:00:08 XsWNXhkq
↑レクチャーノートですよ
マジックハウスから出ている「カードマジックⅠ」の
中にあるエレベーター・ムーブの事だとおもいます
751:芸も名前もありません
07/05/24 12:35:24 FKg49p+k
キラのレイズ・ライズはパスが出来る人であれば楽勝でしょう。
インパクトあるし、実用的だと思うよ。
752:芸も名前もありません
07/05/24 12:47:11 64ab86NT
二川先生の上昇させるやつって 手を前に押して 引いて戻すと ちょっと上がってる ってやつですか?
アレのレクチャーがエレベータームーブのレクチャーに なるんでしょうか?
もしそうならレクチャー本 買いたいとこですねー
753:芸も名前もありません
07/05/24 18:43:26 Z//Gju3t
>>751
パスができると言っても相手の目線を思いきり外して、
トップに持ってきた後にリフルして
音とかデックの乱れとかをごまかすやつです。
でもまぁパスより簡単なのであればできるかもしれません。
手が小さいと難しいと聞いていたのですが、
せっかく皆さんが色々教えてくれたので買ってみようかと思います。
ありがとうございます。
754:三郎丸
07/05/24 20:58:00 HjwjpY78
k
755:三郎丸
07/05/24 22:12:48 HjwjpY78
間違えて書き込みました。。すみません。bang omってどおですか?動画を見る限りかなりすごいですが
756:芸も名前もありません
07/05/24 22:22:53 cX1h4f5m
もういいから
757:芸も名前もありません
07/05/24 22:27:55 lm0nmpU9
>>249
実際見た時は全然不思議じゃなかった。
むしろ怪しさ満点でした(笑)
758:芸も名前もありません
07/05/24 22:53:46 eLgFTf5N
レギュラーデックって怪しさ満点なんだw
759:三郎丸
07/05/24 23:06:29 HjwjpY78
bang omってどおですか?動画を見る限りかなりすごいですが
760:芸も名前もありません
07/05/24 23:08:10 PIbl3Vmx
確かにレギュラーのバイスクルで何か手品をすると
ギミックデックだろ?と言われるな。
相手によっては出した瞬間、手品用トランプかよ、と言われるし
人によっては怪しさ満点かもな。
761:芸も名前もありません
07/05/25 10:12:27 uE8DB5a0
カード以外のマジックを始めたいのですが、
何かお勧めはありますか?
コインはちょっと難しいかなと思います。
スポンジあたりが無難ですかね?
できれば挑戦的要素が少なくて相手も楽しいのがいいですね。
762:芸も名前もありません
07/05/25 15:14:10 Yqr3ztTo
油性マジック
763:芸も名前もありません
07/05/25 15:26:47 HmufZpp8
つうか普通手品してたら、あえて学びごたえのあるコインしたくならねえか?
もしかして、ゆとり教育世代か?
764:芸も名前もありません
07/05/25 15:56:07 gzoDXTq6
>>761
やったことなければ、ロープとかも意外と面白いです。
タバリという人のビデオを見て、自分はロープマジックに対する価値観が変わりました。
765:芸も名前もありません
07/05/25 16:49:56 uE8DB5a0
>>763
技術よりもプレゼンを大事にしたいと思っているので
技術的に難しい手品は控えていました。
ただコインは持ち運びが手軽という魅力がありますね。
お勧めなのであれば検討してみます。
>>764
普段前田さんのやるようなマジックが中心なので、
テレビであまり演じられていないロープは新鮮かもしれませんね。
タバリさんという人は初めて聞きました。
やるんだったら手軽で安いエル&エルから見てみようかと思います。
766:芸も名前もありません
07/05/25 16:58:48 uE8DB5a0
>>764
タバリさんの動画見てきました。
前々から思っていたのですが切るやつとか不思議ですね。
日本では高橋ヒロキさんがやっているのを見たことがあります。
767:芸も名前もありません
07/05/25 17:30:49 Kx1MK6jW
コインは俺も難しいと思うけど、パントマイム的な要素も強いから、その辺も考えてみると結構面白くなると思うよ。