【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】12ストローク目at KNIFE
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】12ストローク目 - 暇つぶし2ch2:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/15 20:19:59 r1dJjOtR
◎過去ログ

 THE 研ぎ @趣味一般
  URLリンク(hobby.2ch.net)
 【研ぎ/ sharpening】 2ストローク目 @趣味一般
  スレリンク(hobby板)
 【研ぎスレ】Sharpens you up! 3ストローク目 @趣味一般
  スレリンク(hobby板)
 【研ぎスレ】Sharpens you up! 4ストローク目 @趣味一般
  スレリンク(hobby板)
  ★★new!研ぎ総合スレ其の一★★ @刃物板
  スレリンク(knife板)
 【研ぎ/研磨/ sharpening】 6ストローク目
  スレリンク(knife板)
 【研ぎ/研磨/砥石 /sharpening】7ストローク目
  スレリンク(knife板)
 【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】8ストローク目
  スレリンク(knife板)
 【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】9ストローク目
  スレリンク(knife板)
 【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】10ストローク目
  スレリンク(knife板)

3:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/15 20:21:18 r1dJjOtR
研ぎ参考
 包丁の研ぎ
  URLリンク(www.kiya-hamono.co.jp)
 鉋の研ぎ
  URLリンク(www2.odn.ne.jp)
 彫刻刀の研ぎ
  URLリンク(www.michihamono.co.jp)
 斧の研ぎ
  URLリンク(www.dream-logworks.net)
 日本剃刀の研ぎ
  URLリンク(www.jumi.co.jp)

砥石参考
 砥石選び
  URLリンク(www015.upp.so-net.ne.jp)
 革砥
  URLリンク(www.nunokawa.net)

 シャプトン株式会社
  URLリンク(www.shapton.co.jp)
 キング砥石株式会社
  URLリンク(ibuki.mite.ne.jp)
 有限会社並川平兵衛商店(刀剣用の砥石)
  URLリンク(www.namikawa-ltd.co.jp)

4:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/15 20:23:49 2gbpf8Up
>>1

5:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/15 20:55:58 OtfqfM8v
>>1
ごくろうさま

6:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/05/15 21:02:14 Cl0JPocr BE:92137853-2BP(1000)
>>1
乙涸れ!

7:名前なカッター(ノ∀`):
07/05/15 21:22:25 ceLpxIhy
突然だけど、俺、切れるだけの研ぎは卒業します。
何か、冷めたっていうか、もういいやって感じ。

キングやシャプトンから始まり、切れ味を求めて奥殿巣板や中山マルカ、
ウルトラハードアーカンソーなんかにもいくばくかの人生と何十万もの
お金を費したけどにも、今、目の前にある、この自作した白い研磨板は、
材料代は数千円で、ものの十分も研げば髪の毛ささがき程度なら簡単に
できてしまうようになる。いままでの苦労は何だったんだろうなぁと、
情熱を注いで研ぐ事が虚しくなってしまった。ホームセンターで買った
ステンレスの三得包丁だろうが青紙の菖蒲だろうが鉋刃だろうが、全部
同じく切れる刃を得る事ができた。髪の毛を空中で薄く輪切りにしなが
ら、ふと気づいた。この感触は、ダイヤモンドマイクロトームと同じだ。
24cm以上もの刃の長さのマイクロトーム、なんておっかない。

かといって日本刀の様な化粧研ぎは俺の性に合わない。

いままで色々書き込みを見てて勉強になった。みんな、ありがとうな。
名無しさん達も、検証家さんも剣さんも、色々素晴らしい書き込みを
ありがとう。

俺的な結論:#2,000 の中砥で形を作り終ったら、ひたすら #30,000
まで下目を消し続け、仕上げに多孔質プラスチックにシリコンウエハ
研磨用テクニカルアルミナスラリーを一滴載せて10~30分も研げば、
それでおしまい。マルカで半日研ぎ続けたような切れ味なら10分程で
済むなんて…。目標を失って空虚です。もう精進するのに疲れました。

では、ご縁がありましたら、また、いつかどこかで。

8:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/15 21:24:25 z9wXmxf5
死ねよカス

9:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/05/15 21:34:23 Cl0JPocr BE:393120588-2BP(1000)
>>7このコピペ、
これ以上続いたら、アラシ報告します。

皆さんは完全無視をおねがいいたします。


10:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/15 22:09:08 x+gqFBET
オイコラ、剣。脅迫かよ??

11:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/15 22:50:18 igogzhZ5
荒らしの是非は別として
剣が言えた義理じゃねえ

12:検証家
07/05/15 23:04:23 CilkGmEY
前スレでダイヤモンド砥石の質問があったので参考に。

電着ダイヤは製法上砥粒の高さを均一にできないし、粒度も#1200ぐらいが限度らしい。
ポリモンドというダイヤシートがある。粒度も多種ありダイヤでなければという用途ならいい鴨。
URLリンク(www.suzuko.co.jp)

13:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/16 00:16:11 o9KX+p8y
>>12
ほぉぉ、これは面白いですね。
検証家氏はコレで刃モノを研いだコトはあります?
興味津々。

14:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/16 01:37:14 5sbFrmfU
ダイヤモンドって、ガスコンロの火で燃えるかな?

15:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/16 04:15:15 OBsXKhKJ
>>14
多分燃えない。
ダイヤは燃えるといっても、かなり高温のバーナーで酸素を
吹き付けるなどの条件が必要。

16:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/16 04:19:35 K4xZImck
>>14
燃えはしないが徐々に小さくなっていく。
ドライアイスが小さくなっていくような感じ。

100%酸素中で電熱線で着火すると真っ白に輝きながら燃える。

17:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/16 08:59:45 5sbFrmfU
>>14です

>>15-16
丁寧にどうも(*^ー^)/

18:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/17 00:05:52 H1noZtvd
みなさんは、どおいう環境で研磨してますか?
最近卓上でも研磨作業しやすい様に、パーツボックスを用いた卓上研磨システムを
試してみました。
試しに研磨した小刀です、名鑑漏れポイですが沸え物のぐの目で御勝山見たいな
出来です。                 
                           蘭嵐斎
URLリンク(photo3.avi.jp)


19:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/05/17 00:25:18 dQxfuOFi BE:386977897-2BP(1000)
自分は風呂場ですね。

刃艶地艶は風呂に浸かりながらw・・・上手く乗らないとのぼせる。

20:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/17 00:49:49 H1noZtvd
私も艶砥は風呂場です、では是から大酒呑・餅喰らい久道と風呂に逝きます。

21:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/17 16:10:03 xuw2/TUt
突俺卒
何醒感


22:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/17 20:04:16 9xgbwQx5
>>21
そのくらいなら邪魔にならないかもな

23:名前なカッター(ノ∀`):
07/05/17 20:56:21 R+igjrsp
>>21

お前、人気者だろう

24:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/18 00:17:01 P1k2g5TH
>>21
一時エンタの神様に出てた、お経を読んでる様な芸風の芸人みたいだ。

25:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/18 02:57:13 wfMXTvc/
化粧趣味

26:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/18 20:31:13 iK2sChcp
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 12
で返事がいただけなかったのでこちらで質問させていただきます。

ダイヤモンド砥石が欲しいのですが
URLリンク(www.kiwametaippin.jp)
ここのものに興味があります
もっているかた、使用感はどうでしょう?
教えてください

もしくはこれ以外でおすすめのものがあったら教えてください。


27:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/05/18 22:47:54 GjakOABy BE:98279982-2BP(1000)
>>26
刃物研ぐならレジンで固めたやつの方がいい感じ。
電着のほうは自分は砥面を調えるのに使ってる。


28:名前なカッター(ノ∀`):
07/05/19 00:50:40 atOlArd0
>>26

砥石板へようこそ。
ようやくまともな流れになってきたか。

自分が持ってるダイヤモンド砥石は4年使っても新品同様。
参考まで。

URLリンク(forcedexistence.com)

29:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/19 02:16:40 RIF42M+V
>>27さん
お返事ありがとうございます
>>28さん
見れませんTT

30:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/19 08:48:57 PBhNsMjL
>>28
4年といっても  毎日使う1ヶ月>盆暮4年  なんだが

31:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/19 10:07:22 u+8rdlI5
>>26
前スレの991氏の書き込みを貼っておきますよ。


991 名前:名前なカッター(ノ∀`) メェル:sage 投稿日:2007/05/15(火) 22:08:10 ID:4HbbVpCx
砥石の面出し用ならシャプトン 空母とか? ちょっと違う?
じゃ、
貝印株式会社 ダイヤモンド平砥石 AP-0306 なんてどう?

その辺りのホームセンターでよく売ってる◇型模様の#1000,#300の両面
電着ダイヤ砥石は、平面は出てないわ、深い傷は入るわ、めっきごと
電着が剥がれるわで、今は砥石の面取りくらいにしか使ってない。

前にダイヤモンドの粒つぶの高さ(研磨面)を揃えてあることを売りにしてた
電着ダイヤ砥石があったがこのところずっと見掛けたことが無い。
あれはいったいどこのメーカーのだったんだろう?

32:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/20 06:05:15 Dx+QVvtH
俺の場合職場で嫌という程包丁砥ぎの練習が出来るので、
家でナイフを砥ぐときは楽しみながら砥いでいる。
趣味と実益を兼ねられるので良い。
(チラシの裏スマソ)

33:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/20 16:17:31 jDkerT78
貝印株式会社 ダイヤモンド平砥石 AP-0306 なんてどう?

これ4千円以下ってすごい安いけど
強度とかどうなんかねえ
ちゃんと使えるのかな

34:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/20 20:19:35 8UWLAcl9
近所のスーパーで2480円だったよw


3000番というのは中途半端かも

35:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/20 22:51:45 ZxuSsb9v
>>33
電着ベースが薄い(1mmくらい?)し、台はABSなので、あまり力をかけるのはだめかも。でも荒砥~中砥と違いって中仕上げ砥な#3000相当なのでもともと力をかける研ぎはしないし実用上は問題ないかと思う。
砥面の凹部に研ぎ屑が逃げてくれるので目詰まりしにくくていいが、小さい刃物や精密な研ぎには不向き。ステンレス(VG10とか)の三得包丁なんかには良い感じ。

でも2、3千円で中仕上げだったらキングS1とかの方が使い出があるかも。

36:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/20 23:48:16 ARIyR34+
神戸の竹中大工道具館に行ってきました。

他のスレで名前を知りたまたま神戸に出張があり時間が余ったので
見学、大して期待もしていなかったのですが、刃物好きには結構興味
深い展示がありましたので紹介します。

その名の通り 鑿、鉋、鋸等の完成品は当然ながら、その製造工程の
コーナもあり。本山合砥が7丁まとめて展示(時価?)

地下のビデオコーナは私的には一番のお勧め。
特に「天然砥石 ー京都 日照山の合砥ー(採掘の様子とその製品加工の過程)」
は感動モノでした。
製造工程・手入れのビデオも多数 いずれもカメラアングルを工夫しており
非常に判りやすい。鉋の裏押しを動画で見たのは私は初めてでした。
時間の都合で数本しか見ていませんが出来たら全部みたい。

 ただ初心者の私にはひとつの謎が、刃物砥ぎのシーンも当然あるのですが
中砥から仕上砥に移る際、入門書等には砥糞をしっかり流すと書いてありますが
ちょちょと溜め水から水をかける程度、左手は殆ど洗わず仕上げ作業を開始
してました。たぶん当代一流の職人さんの仕事でしょう。たとえば天然砥石だと
粒子が細かくなって行くので気にしなくて良いなんて事が有るのでしょうか?
 どなかたフォローお願いします。

最後になりましたが 竹中大工道具館のHPです(ビデオタイトル名紹介あり)
URLリンク(www.dougukan.jp)
恥ずかしながら帰ってきてからこのHPの存在知りました。

長文失礼しました。


37:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/21 21:56:32 3IneinXZ
>たとえば天然砥石だと粒子が細かくなって行くので気にしなくて良いなんて事が有るのでしょうか?
こういう書き方はカンに触る人も居ると思うけど
砥クソをしっかり流すように「教科書」に書いてあるからやらなきゃイケナイ訳では無いでしょ?
研いだ道具が実用に耐え作業効率が低下しない事が重要
中砥の砥クソが残ってることにより、ヒケ傷が出ようが、鏡面に仕上がって無かろうが問題は無い訳で
仕事上、見た目も重要、と言う前提条件があればそのビデオに写ってた人も考慮したかもしれないが

38:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/05/21 22:33:20 BrDkdk5V BE:386977897-2BP(1000)
>>36
>中砥から仕上砥に移る際

聞いた話なので、確証はもてませんが、

中砥の砥糞がついた状態で、仕上げ砥にはいると、中砥と仕上げ砥の中間の粒子研磨が出来、仕上げが早いという事です。
間にもう一つ砥を入れるということになるのかな?

仕上げ砥、面擦りを始めは中砥でやって、その次ぎに同じ仕上げ砥で面擦りするとよいとか。

39:鋼大好き
07/05/22 13:23:53 ej9cH1fc
ダイヤモンド砥石買っちゃた、マイスターダイヤモンド砥石
¥4800-電着、両面#1000?
黒幕のオレンジも良かったが、面直しがキツイ・・・
面直し用に、シグマパワーのGC#120買ったけど
黒幕達(#1000,#5000)硬すぎ 

ダイヤモンドって凄いね、かなり前に冷凍物をこじって
刃先から1センチ位ねじれた包丁の修正があっという間に!
(修正に何度かチャレンジしたが、半ばあきらめてた)
粉末ハイスの牛刀もサッと研げて、しかも面直し不要
感動した


40:鋼大好き
07/05/22 13:25:22 ej9cH1fc
訂正
×¥4800-電着、両面#1000?
○¥4800-電着、両面#1000&6000

41:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/22 22:20:53 CHAiDXNn
>>36
って言うか、そんな細かいこと気にして無いんだよ
毎日毎日、昼も夜も研ぎ物やって、切れなくなれば
また研げばいいだけの話。
全ての鉋仕事が削ろう会って訳でもないし、
研ぎだけが鉋の切れる切れないの分かれ目でもないし、
実用で使ってる人はそんなもんでしょ


以前ビフォーアフターで何かの木工細工の職人の家やってた時
その人もごく普通の赤レンガみたいな中砥ガー掛けて
仕上げチョコチョコっと掛けてそれでオシマイだったな
その代わり、切れなくなる度に、日に何度も研いでるみたいだったけど。

趣味の人の方がその辺の細かいことをきちっ丁寧にとやってる気がするね

42:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 02:24:48 V7yFk1vU
突然だけど、俺、切れるだけの研ぎは卒業します。
何か、冷めたっていうか、もういいやって感じ。

キングやシャプトンから始まり、切れ味を求めて奥殿巣板や中山マルカ、
ウルトラハードアーカンソーなんかにもいくばくかの人生と何十万もの
お金を費したけどにも、今、目の前にある、この自作した白い研磨板は、
材料代は数千円で、ものの十分も研げば髪の毛ささがき程度なら簡単に
できてしまうようになる。いままでの苦労は何だったんだろうなぁと、
情熱を注いで研ぐ事が虚しくなってしまった。ホームセンターで買った
ステンレスの三得包丁だろうが青紙の菖蒲だろうが鉋刃だろうが、全部
同じく切れる刃を得る事ができた。髪の毛を空中で薄く輪切りにしなが
ら、ふと気づいた。この感触は、ダイヤモンドマイクロトームと同じだ。
24cm以上もの刃の長さのマイクロトーム、なんておっかない。

かといって日本刀の様な化粧研ぎは俺の性に合わない。

いままで色々書き込みを見てて勉強になった。みんな、ありがとうな。
名無しさん達も、検証家さんも剣さんも、色々素晴らしい書き込みを
ありがとう。

俺的な結論:#2,000 の中砥で形を作り終ったら、ひたすら #30,000
まで下目を消し続け、仕上げに多孔質プラスチックにシリコンウエハ
研磨用テクニカルアルミナスラリーを一滴載せて10~30分も研げば、
それでおしまい。マルカで半日研ぎ続けたような切れ味なら10分程で
済むなんて…。目標を失って空虚です。もう精進するのに疲れました。

では、ご縁がありましたら、また、いつかどこかで。

43:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 12:40:01 /qcs7S19
>>39

どこで買いました?
通販なら買ったお店教えていただけませんか?


44:鋼大好き
07/05/23 13:59:03 YoRep3Nq
やなこった

45:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 13:59:10 B5VuEF1f
かつて並兵商店購入の改新砥が消耗激しく、新たに購入を検討したが大型の物しか
在庫が無く価格も高価です。
備水の砥ぎ目が楽々抜けて都合が良いので、使いべりも早いのです。
本は外国(米?)の人工砥らしいのですが、是に変わるCPのお勧め砥石ないですか?

46:鋼大好き
07/05/23 14:12:23 /naSUWgL
あの~>>44は自分じゃないから
大きな大工道具屋で購入しました。
鋼系研いだら、よく洗い流しましょう
食い込んだ鉄粉がすぐに錆びますから。

47:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 17:39:36 /qcs7S19
わかっております
お返事ありがとうございます
大工道具屋さんというのは、ネットではなく
リアルでお買いになったのでしょうか?

大工道具屋 マイスター ダイヤモンド砥石
で 検索してもでてこなかったので
もしネットなら、アドレスか検索ででるワードを教えていただけないでしょうか?

ちなみに
URLリンク(www.tool-for-you.net)
この商品ですね?


48:鋼大好き
07/05/23 18:32:50 5EukEZ4T
>>47
リアルでお買い物しました
そこ安っ!その商品で間違いございません。

49:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 19:35:13 Y4ZR4i7b
現在Yahooオークションで「ホログラム模様」が見える天然砥石ってのが出品されてるのですが
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp) 天然砥石極大高島縦目ホログラム珍品大工職人撰鑿鉋玄翁鋸DIY
どんなもんかなあ?と。諸兄の御意見を賜りたく書き込んだわけです。19800円(現在)
ちょっと 良さげなんですが。

50:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 19:45:19 Soos8nF7
この電着のやつ、ちょっと前にヤフオクに大量に出てたな。
他の電着物に比べるとお買い得感はあるね。

51:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 21:23:05 GI9GSTkW
ダイヤ砥石って今まで#300とか#800しか使った事無いんだけど
どうなの?#6000って。
普通の#6000の砥石くらいには仕上がるの?
それでいて、普通のダイヤ砥石並みにおろすとか?

逆に、ダイヤ並みに傷が残って普通の仕上げ砥並みにおろさないとか?


52:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 21:30:40 7j+J9I51
砥ぐのが鉄基合金だけなら
ダイヤホイホイ買い込むよりも
同額程度の水研機調達する方が数倍有意義
ただしタンガロイだのサーメットだのセラミックだの砥ぎたいのなら荒~高番手ダイヤは必須

53:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 22:04:58 3BamuSPn
>普通の#6000の砥石くらいには仕上がるの?
仕上がらない、手持ちの砥石との比較では3000番より一寸細かいかな?程度
まあ、番手自体メーカーが個々で決めてるから基準にはならんけど

>それでいて、普通のダイヤ砥石並みにおろすとか?
普通の仕上げ砥よりはおりるが、多分>51氏が期待しているほどは下りないと思われる
傷は結構残る
結構滑るような感じになるので、普通の砥石からの乗り換えは体感的にもタイヘンかもね

54:鋼大好き
07/05/23 22:18:12 hK0H3ZhE
>>51
#6000の刃なんてつきませんわ
傷だらけよ、うろ覚えだがダイヤの#はアメリカ規格だったような・・
6000の面で研いでも、カエリはバンバンでます
自分なりの相性は
ダイヤ→刃欠けの修正&黒幕オレンジの代用&ハイス用
 そして硬い砥石君達の面直し(シャプトン以外でも硬いの
結構ある)
黒幕→8A&ステン&青&白一&白二、スウェーデン鋼、良い刃が付く
中山→白一、なぜか恐ろしい刃が付く、ヌメーって感じ
そして切れ味長持ち
 検証家さんや剣さんの道を、今たどってます

55:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 22:25:14 P1WMto4b
質問~
セラミック包丁はダイヤ砥石で研げるのですか?
母上が使ってるヤツが刃欠けしてしまった様で。。


56:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 22:44:33 578T2Jfr
セラミック包丁を研いで使うなら、ステンレス包丁研いで使う方が遥かに楽だろう
ダイヤモンド砥石だろうと、セラミックを研ぐなんて止めたほうがいい

57:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 23:07:15 P1WMto4b
ですよね。
再生できるものなら…と思ったのですが、止めておきます。

58:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 23:31:42 QfdVXG/O
刃物研ぎ器にセーム革貼ってダイヤモンドペーストで磨きたいんだけど
皆さん回転数はどのくらいにしているんですか?

59:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 23:35:53 7cq5yGV7
33・1/3 だな。

60:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 23:37:15 QfdVXG/O
え?

61:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 23:39:11 7j+J9I51
プロのナイフメーカーですら
最大外径30mmまでのフェルトチップパット使ってリューターで磨かないと
高くついて仕方ないと言う事態になる
回転数以前の問題、経済的にナンセンス
それ以前に刃物砥ぎ機に調速機能なんぞ絶滅危惧種並みに希少
具体的に何回転と言う答えなど出るはずもない

62:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/23 23:39:27 /naSUWgL
ドーナツ盤?

63:名前なカッター(ノ∀`):
07/05/23 23:43:57 iFzqMZwl
みんな研いだ刃物どうしてんの?



64:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 00:49:35 bWlxlDMd
使ってる

65:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 02:01:58 HoJtBz0x
なんだ、回転数まで気を遣ってやっている奴は居ないのか。w

経済的にナンセンス?
は?

おまえらマニアじゃなかったのかよ。
全くたいしたことねーな。

66:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 02:48:41 C4th+kfq
「ドーナツ盤」ってのを調べてて、「ドーナツ盤」を作るのを「カット」するっていうので刃物板を勧められました。
再生には細かいダイヤモンドが必要らしいのですが、この流れであってるでしょうか。

「高分子化合物の物理的形状を直交利用して2つチャネルの音響情報を同時に記録した20世紀に使われたメディア」

らしいのですが、ぐぐっても容量が何GBか書いてるのを見つけられません。細かい形状もよく分かりません。フロッピー?とは違うんですよね?
記録容量って最大どれくらいなんでしょうか?

67:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 07:03:47 lHNRihHS
>>66
無限大

68:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 08:50:19 NiOEz862
簡単なものも言い方ひとつでここまで難解になるもんなんだな…
3回くらい読み直してようやく分かった

69:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 09:54:24 VcqAlSg6
突俺卒
何冷感


70:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 17:09:40 UY5Malfc
単なるレコードじゃねぇーかwww

71:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 18:39:19 DYb3WIrW
LPだろ

72:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 19:30:22 +dpUIFCQ
白内障の治療でお医者さん本人が開発した
ダイヤモンドのメスをテレビで見たのを思い出した。
あんがいダイヤモンドの刃物って使われてるんだな。

73:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 20:53:56 Hl0gqPIi
シャプトン空母買いました~。
まだ手元には届いていないけど、使うのが楽しみです。

74:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 20:56:15 yYa6wQ9J
レポよろ

75:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 22:29:38 9X+yD1b9
>>71
ウィキにはEPって書いてる。

76:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 23:14:10 C4th+kfq
LPはロングプレイで、EPはエクステンディッドプレイ?
風俗みたいだなw。

77:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 23:15:02 C4th+kfq
で、結局容量は無限大でOK?

78:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/24 23:41:27 QTS68IIJ
オーディオマニア曰く、デジタルメディアでは記録できない「空気」が記録されている

79:検証家
07/05/25 00:10:37 aZbaCqam
回転砥ぎ器を使ってダイヤペーストで仕上げることはやっている。これは速度変更ができない機種なので
約3000RPMだ。高すぎるようだがそうでもない。基材はセーム皮でなく厚紙を貼った。

皮を使ったことがあったが小さな部品をやるときはその柔軟性が災いするので紙に落ち着いた。
高速でもダイヤペーストは遠心力で飛ばされずに基材で保持してくれる。

これで超硬の刃を鏡面まで仕上げた。鏡面がベストではないが客先が刃物として成り立っているかSEMで
観察したようで、よく砥げているとの評価をもらった。(鋭利過ぎると刃が欠けやすくなる。評者は刃物オンチ)

ただしこれは研磨面のブレを数ミクロン以内に修正した後に貼った物で、市販のままだと暴れてどうしようもない
そういう修正ができるなら高速でも問題なく能率よく研磨できる。

ここで回転方向が問題になる。当然刃が食い込まない方向にすべきだ。そのように考えて超硬専用
刃物再研磨装置を作ったことがある。盤面にはベースト保持溝を設けたアクリル円盤を使った。
どうしても鋭利にならない。そこで食い込む方向にしたら鋭利な刃がついた。その方向だと刃がペーストを掬い取って
しまい非効率で逆効果に見える。たぶん遊離砥粒が悪さをしているようだ。砥クソを流すべきかの問題にも繋がる。
(もちろん皮なら食い込まない方向しか選べないが)

80:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 21:28:55 ACfRRKzC
>>73
さてはBIGtoto当たったな

81:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 21:35:36 GIBkUKjs
キングハイパー軟質は平面維持性能で標準に劣るが、では長所は何ですか?  
   
     

82:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 22:09:29 6BqaoPjB
面直しが簡単

83:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/25 23:41:46 JKIgTuoT
キングトイシ・ネオってどんな砥石ですか?
使用したことある方教えてください。

84:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/26 01:29:41 57lElVgX
>>83
真実を知る覚悟はあるか?

85:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/26 21:46:13 RPKZCBn+
暮らしの手帖最新号に電動ナイフの紹介記事があり意外に好意的な
評価なのでチョット気になった。
モノはデロンギ 電動フードナイフ
URLリンク(www.delonghi.co.jp)

こいつの「切る」メカニズムは単に波刃による物?、それともはさみと同じ
せん断による物?
また刃は波刃のようだが(現物は未見)ナイフの波刃と同じく研げる物なのか
ご存知の方おられたら御教示ください。

86:鋼大好き
07/05/26 22:33:30 gEGsvv23
>>85
1999年初版の包丁と砥石の62ページに記述あり
パイ(焼けたパイ生地)なんかを
人間技では無理っつー感じで切ってくれるそーです
実物見た事ないけど、動きは電動髭剃りみたいなもんじゃね?
もしくは超音波カッター?
詳しい人、後ヨロ

87:鋼大好き
07/05/26 22:40:52 gEGsvv23
>>85のリンク先、色々と面白いのあるね
業務用包丁研ぎ機八万円、鋏研ぎ機1万5千円とか
このスレに来てた床屋さんに買ってみて欲しい。

88:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/26 23:25:33 +c6fw0OM
何千円、何万円もする、天然砥石をインターネットで、
試し研ぎもしないで買う奴が結構いるんだねぇ
オラには気が知れないよ。
だいたい、良いのが一本あれば一生とは言わなくても
半生位は充分持つのにね、

89:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/26 23:47:50 Qxe38XvZ
>>88
うんうん。
俺も伝来の中山戸前を2本持ってるが息子の代まで持つかなって思う。

インターネットに限らず天然砥石は2万円以下はお試し価格。
15万円以上は暴利かプレミア価格だよね。
ちょうど良いのは適正価格のソープと同じくらいだな。

あとは趣味。可愛い妻がいてもたまには遊びたくなるのよねw。

90:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 00:36:11 pMJNYkt9
>>85
10年以上前に某雑誌で見たのは電動ジグソー状態だったがこれも似たような物じゃないかね

91:連カキスマン
07/05/27 00:48:06 pMJNYkt9
URLリンク(www.youtube.com)
これ
七面鳥を切るとかなんとかって話だった

92:もういっこ
07/05/27 01:12:25 pMJNYkt9
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(mottainai-mama.com)
刃が2枚でギコギコするのか
いじょ

93:検証家
07/05/27 02:39:56 cDRxAaxb
この種の電動包丁は持っている。ネットのない時代に苦労して合羽橋で探したものだ。
米製で2枚の波状の刃が互いに前後して、材料との相対的な移動量を保っている。(一枚では材料も共に移動して非効率)

さて使用感は柔らかいもの(パン、スポンジ)は変形なく切れる。とくに台所用スポンジの薄切りをすると
見事に変形もなく切れる。そんなにいいのなら使っているかというと使ってない。最大の理由はAC電源なので
いちいちコードを差し込まなくてはならず、パンならパン切り包丁を出すほうがが早い。

それと二つの刃の間に食材のカスが残るのでばらして洗浄しないと保管できない。したがって家庭で使うには向かない。
一度に数多く切るならOK。

また刃は鋭利ではない。あまり鋭利にすると触れたとたんに指を切ってしまう。それを避けるためのようだ。
「楽なパン切り」という感じだ。業務用の魚向けとかに特化したのなら鋭利な刃付けをしてあるのかもしれない。

94:検証家
07/05/27 02:59:25 cDRxAaxb
これにまつわるコワイ話を。(断面がV字の機械は電動包丁と肉のスライサーぐらいなので関連した話で)

コンターマシン(帯状の鋸で木や金属を切る機械)というのがある。普通はノコ刃状だが、それをナイフ状に
改造したことがある。見かけ上無限に直径の大きいハムスライサーのようなものだ。

これを稼動させて切断実験をした。材料はネオプレンゴム(ウェットスーツの材料と同じ 独立気泡スポンジ)で
よく切れるのだが間違って指を当てれば骨まで一瞬で切れてしまう。やっているうちに怖くなった。

というのはネオプレンゴムは乾式で切ると刃との摩擦が大きく、切っている最中にいきなり巻き込むことがあるからだ。
慎重に切ってもグイっと巻き込まれ、意図せずに指が刃に吸い込まれそうになる。

これで怖くなりすぐに元のノコ刃に戻した。(ノコ刃は手で軽く触っだけでは切れない、意外に安全)

95:検証家
07/05/27 03:19:15 cDRxAaxb
↑骨までとは骨に達するまで、つまりお肉の部分。

なおディスクグラインダータイプで丸刃が二枚密着していて互いに逆方向に回る工具が北欧製(デンマークと記憶)である。
これで太い電線を切るデモをしていたが、一方に巻き込まれずにスムーズに切断していた。欲しかったが高すぎた。

またジグソーのような機械で互いに刃が前後運動するのも持っている。(電動包丁と同じ動き)
これも良かったが使わなくなった。というのは2枚分の溝幅が必要になり、意外に負荷が大きいのと、
2枚が完全に平行でないと”暴れる”のだ。刃の取り付けに手間がかかる。マイナーなため市場からは消えたようだ。

96:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 08:19:38 Ht04wfSp
>よく切れるのだが間違って指を当てれば骨まで一瞬で切れてしまう。やっているうちに怖くなった
ノコ刃のように力の逃げが無いから挟み込んで止まっちゃうだけでしょ

97:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 08:39:55 5m65S39i
85です。

検証家さんはじめ皆様情報thx

あれからネットで調べてみましたが、気を抜くとまな板まで切る等
なかなか興味深い体験談がありました。
電気屋で現物を探して見てみます(見るだけです(^^))。

>>87
言われて気が付きましたが業務用包丁研ぎ器の仕様に「波刃」も
研げるとあります。
どんな機構かご存知の方こちらの情報もよろしくお願いします。

98:検証家
07/05/27 10:35:13 cDRxAaxb
>>96 止まるようなヤワな機械でなく3相電力の中型の工業用だ。仮に小さな機械だとしても
指の肉を切るのにエネルギーは要らない。鋭利な刃の付いた円盤が回っているところに指を当てることを
想像してみると分かる。刺身包丁を指にあてて一気に引くようなものだ。

99:検証家
07/05/27 10:52:23 cDRxAaxb
>>96 止まるようなヤワな機械でなく中型の工業用だ。仮に小さな機械だとしても
指の肉を切るのにエネルギーは要らない。鋭利な刃の付いた円盤が回っているところに指を当てることを
想像してみると分かる。刺身包丁を指にあてて一気に引くようなものだ。

100:検証家
07/05/27 10:53:32 cDRxAaxb
わ!操作ミス。失礼

101:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 11:01:47 WsJncW+D
キャンプ用に持ってたナイフが切れなくなったので砥ぐ練習を始めた…

俺のスネ毛が絶滅の危機です!!

102:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 14:39:33 Yu4rxKco
>>101
剛毛が切れる切れ味と、産毛が剃れる切れ味はどれくらい違うんだろw?

103:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 17:22:39 EieduhEp
>>98
プレーナー(手押し鉋機)の刃(ハイス)の刃角を変えてみる実験をした事が有る。
60°だと刃持ちは抜群だが、切削より研磨に近い屑が出て、打撃音が凄かった。
30°だと滑らかで、正に板が吸い付く感じで引き込まれる。
結局、30°で小刃45°の二段刃に落ち着いた。


104:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 20:58:57 Yu4rxKco
>>103
で、逃げ角は?

105:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 22:40:46 RDjGcV+y
藤原産業株式会社・両面ダイヤモンド砥石(#400①&#1000②)
を買った
これしかなかったから・・・
HPでURLリンク(www015.upp.so-net.ne.jp)
酷評だった・・・
ショックだ
マイスターのならよかったけど、ホムセンでうってねえんじゃなあ・・・

他にも俺の持ってる人いる?

106:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 23:01:53 Yu4rxKco
>>105
>>31
それって前スレ991のやつじゃないかな。
991氏の#300って#400の打ち間違いじゃとおもう。

>その辺りのホームセンターでよく売ってる◇型模様の#1000,#300の両面
>電着ダイヤ砥石は、平面は出てないわ、深い傷は入るわ、めっきごと
>電着が剥がれるわで、今は砥石の面取りくらいにしか使ってない。


107:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/27 23:19:09 /vjfT2zy
砥石の面取りと平面出しの荒削り専用にすればいい
どっちにせよ鉄関係研磨には消耗効率悪いんだ
それ以外に使う方が有意義
硬度他の要因で悪効率承知で使うしかない対象物も時々有るがな
深い傷刻む電着面の不均等も石相手の磨り合わせ繰り返してるうちに取れる事で
良い面直し器具になってくれるだろう

108:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 00:24:18 jvBIlOFO
URLリンク(www.amazon.com)
別の板で見つけた、米アマゾンでのシャプトンの検索結果

109:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 03:06:56 SuB/Ffg7
シャプトンて輸出禁止て書いてなかったか?

110:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 19:35:13 x+kxW/3W
>>109
↓って書いてある。

1、 当サイト記載の商品の輸出はしておりません。
The products described on this site are not for export.
2、 当サイト記載の商品とアメリカ合衆国、カナダ向け商品とは商品仕様が異なります。
The product specifications described on this site are different from Shapton products exported to the United States and Canada.
3、 当サイト記載の商品は国外での保証はしておりません。
Shapton does not guarantee the products described on this site in foreign countries.
4、 アメリカ合衆国、カナダのお客様は下記サイトにお問い合わせ下さい。
Customer in the United States and Canada : Please make retail and wholesale inquiries at
www.shaptonstones.com


111:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 19:40:06 ekB8tR8X
禁輸じゃなくて「貿易摩擦対策」の「現地生産」だろ

112:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 22:21:12 LYbqwk0s
砥石で貿易摩擦が起きるのか?

113:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 22:23:10 VDQDiVz4
そりゃ研ぐと摩擦力が強いし

114:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 23:08:45 ZZ+mo+3j
誰がうまいこと言えと

115:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/28 23:23:35 ijQKi1JW
>>113
座布団2枚あげたい

116:ものずき
07/05/28 23:38:29 lm/zV2jP
>>105
それ持ってる。主にテーパータングの仕上げに使ってる。
作ったナイフの最初の刃付けにも使ってる。荒砥代わりにちょうどいい。
平面はそんなに悪くないし、メッキもはがれた事ないな。ばらつきあんのかな?
確かに粒度のばらつきは大きいけどね。

117:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/29 17:17:33 wW5GcG43
どなたか ここのショップで砥石を購入した方いらっしゃいませんか?
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
中々 見た目よさげな物が そこそこ安く出てるんですが。

118:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/29 20:22:21 PQEmTW60
>>117
お師匠さんは宮大工とのこと。
このショップの方、お師匠さん双方とも取引したことがありますが、
私としては満足できる買い物が出来ました。
石の評価が数値で出ている物は(最近ついていない物も多いけど、、、)
欲しい物探すときに目安になりました。

119:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/29 20:48:22 qNG3I6YS
気にはなるけど、宮大工が砥石を仕入れてくるわけじゃあるまいし、
俺だったら中山マルカが安く(12,000円から)買えるこっちがいいな。
URLリンク(shop.niimi.okayama.jp)

120:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/29 21:07:40 AigJUYmW
>118さん 119さん有り難うございます<m(__)m>
何しろネット買いって 写真で見当付けて買うんで博打の世界に近いですね。
写真が大きくて奇麗に撮ってあると それだけでフラフラと...........アブナイです。


121:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/29 21:30:55 LzPPea/o
天然砥石って、仕上げあたりは粘土岩だよな?
そこらへんに落ちてるのじゃあかんの?
119のカタログにあるっぽいのが、新生代堆積岩(長野県のフォッサマグナの)
で、白くて粒子の細かい層があって、
まあ結構固く締まってるし、素人目にはそれなりに刃物も研げる感じ。
まだ鎌しか研いでへんけど。

ふつうに1000番の合成中砥使うのとかわらん?
正直素人にはあんまわからん。

122:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/29 21:37:35 r2OlWpoP
無名の山だけど、厚物があるこっちがいいな。
試し研ぎさせてくれるぞ。
URLリンク(www.toishi.jp)

123:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/30 01:21:44 onDJ9Jn5
東物じゃなきゃやだ

124:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/30 20:30:19 cyYgSvYN
>>123
だな、合砥は。
っていうか東物ってどこら辺までが東物なのか良く知らんが。

中山>大突>奥殿>菖蒲谷>音羽山 くらいの順番で好きだ。



125:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/30 20:41:16 +xD/WwuK
シャプトンの空母が届いた。

126:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/30 22:33:02 fCDU1hI/
といしや、でどこの石か分からないけど
「京都産天然砥石」ってはんこのある定型の石買いました。
値段は2マン弱だけど、マルカより細かくてすごい!

一体どこの石だろうって「といしや」に電話したけど
「調べるのに1週間かかるよ」ってはぐらかされたので未だに不明・・。
あの名品はどこから出てきた石なのでしょうか?

127:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 02:22:21 7mgfBFxZ
突俺切卒
化粧趣味

128:名前
07/05/31 02:29:49 JvH+MOqQ
突然俺切研卒業
何冷感
始切味求奥殿巣板中山
人生何十万
金費今目前自作白研磨板
材料代数千円十分研髪毛程度簡単
苦労何
情熱注研事虚買
三得包丁青紙菖蒲鉋刃全部
同切刃得事髪毛空中薄輪切
気感触同
以上刃長
日本刀様化粧研俺性合
色々書込見勉強
名無達検証家剣色々素晴書込
俺的結論中砥形作終
下目消続仕上多孔質
研磨用一滴載分研
半日研続切味分程
済目標失空虚精進疲


129:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 10:07:13 11Y4jyvt
>>124
愛宕山より東にある鉱山が東物なんで、その中だと
音羽山以外は東物だね。

>>126
といしや って田原町のじいさんの所?

130:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 11:14:34 mHd2eEFP
ホムセンで天草砥#500の買ったけど全然砥げない。
つるつる滑るし、砥ぎ汁もあまり出ず、少ししか黒くならない。
キングの普通の#1000のがまだ研磨力あるわ。

131:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 12:57:31 WozOzg9T
ホムセンの天草って そんな酷いのか?買わなくて良かった。
番手が500じゃあ白名倉とかも意味無いだろうし 他の石の平面出しにも使えなさそうだね。
漬物石として余生を送らせてあげて下さい(合掌)

132:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 13:53:20 BaqI4puf
天草の荒砥だったらオクで安売りしてるじゃん。
砥石ってハズレを引くと 他に使えないからなあ。
よくホムセンで「鎌砥」っていう名前でビニールで包んだだけの天草砥を
売ってるけど あれかな?

133:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 15:24:41 owptGPLy
けっこう大きいやつです。
幅7cm長さ22cm厚さ6cm重さ2.2kg
コー南で1200円くらい。安いのが救い。
まぁ、これが二億五千万年前の石なんだと太古のロマンを感じてハァハァして愛でます。

134:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 15:49:49 11Y4jyvt
あの虎の模様みたいな天草はダメだね。
備水はいいけど。



135:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 16:51:48 cGNqzkDS
天然砥石で良い物と悪い物の見分け方がわからない

136:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 17:24:39 BaqI4puf
>135
それが見ただけで解るようになるまで何十年と掛かるそうだ。
一応砥面に筋が走ってたり 何か丸く色が変わってる部分が有る物は止める。
異常に価格が安いものは大抵泥の塊。


137:135
07/05/31 17:50:37 cGNqzkDS
>>136
ありがとう。
硬さどうなんだろうか、超硬とかは素人では使いこなせない
ような気がするんだけど
また、色や模様によって使用感違いや品質の良し悪し
を判別できるのかな

138:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 18:41:47 ABe3P/0R
包丁の砥石が買ったばかりの頃と比べて明らかにツルツルになってきたんだけど
これって修正して元の砥石に戻すことってできる?

ちなみにといだ包丁はどれもステンレス製のものね。

139:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 19:40:50 kpO990o8
>>137
>また、色や模様によって使用感違いや品質の良し悪しを判別できるのかな
まあ、無理だろう
それなりの価格なら、プロでも試し研ぎをやらないと買わない人が大半だろう

>>138
どんな砥石か判らんけど、荒砥なりコンクリートブロクなりで表面を荒らせばいい

140:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 20:22:15 ABe3P/0R
>>139
> どんな砥石か判らんけど、荒砥なりコンクリートブロクなりで表面を荒らせばいい

表が粗面仕様で、裏が仕上げ用のツルツル砥石。

特に粗面の方の摩耗が激しくて、裏ほどではないがかなりツルツルになってきた。

141:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 21:03:20 Udkoy8yW
>>140
コンビ砥石か。
このスレ的にはコンビ砥石はダメダメなので、コンクリートブロックで
擦ってみて直らないようなら、コンビじゃない新しいのを買ったほうが吉。

142:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 21:17:03 ABe3P/0R
コンビ砥石はNGなのか(´;ω;`)ブワッ
ひっくり返せばいいだけだから重宝してたんだが・・・

143:名前なカッター(ノ∀`)
07/05/31 21:37:59 azxeBfr9
といしや、は田原町のそこです。
ただ「京都産天然砥石」というのは一体どこなのだろう。
因みに、超硬くて浅黄です。

144:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/01 01:10:31 HkBhAjwr
浅黄って中山じゃないの?
研磨力は乏しいけど、硬くて緻密なんで剃刀用に使われてた部分。

145:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/01 01:14:06 /MNY1O0m
アーカンソーストーンが安く入手できるところってある?

146:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/01 01:25:51 bUbXIxV+
あそこは奥の最上段が中山
その下に大突の浅黄と奥殿巣板レザーと
高雄の白巣板
手前コッパはみんな馬路物

147:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/01 03:17:23 Fc6rntyG
前にも出てたけど、キング・ネオってもってる人いる?
最近知ったんだけど比較的新商品なの?

148:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/01 11:35:29 TSg/LNZ0
>>135
研いでみないとわからないと思うよ。
以前、畑中砥石の社長さんにも聞いてみたことあるけど、良い物である
可能性が高い石や悪い物である可能性が高い石というだいたいの傾向が
経験則でわかるだけで、研いでみたら「事前の印象と全然違う」という
こともやっぱりあるらしいから。

それで食ってるプロでも見誤ることがあるぐらいなんだから、一般人は
素直に試し研ぎさせてもらうのが良いと思う。

149:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/01 11:40:43 4W33r45/
その前に、ためし砥をさせてもらえる客になる必要がw

150:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/01 12:37:44 Wvwp3HrK
>>147
去年くらいに発売されたはずだよ。
使った事はないけど、酔○のblogにレポがあるから参照すべし。
あいかわらずガキっぽい文体だけど。
URLリンク(hibisyugyo.blog84.fc2.com)

151:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/01 13:29:52 Trmwsgxe
とりあえず、信用ある店で買う。
または、なじみになる。


152:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/01 20:51:42 NktxSB3q
143です。
144/146ありがとうございます。

剃刀用で購入したんですけど、
始め中山の石を勧められました。
でも、コッパやレザー型で3マン以上するので、
「もう少しお安いものを・・」と言ったら
入って左側の棚ありますよね。その最上段かその下の段の石で
1万5千円~2万くらいの価格帯の定型の石を出してもらいました。
ご主人曰く、「人間で言うと美人じゃないけど、心のいい人のようなもの」
つまり見てくれは悪いが、中山の黄板とかと同じよ、ということらしいです。
これって、中山だったんでしょうか?
でも、中山だったら(ネームバリューがあるから)わざわざ
「京都産天然砥石」なんて銘を打たないと思うのですが・・。
どんなものでしょう?

ちなみに帰り際、ご主人に(刃を研ぐより)鉋の裏押しに(も?)
向く石だとも言われました。

153:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/01 21:19:57 tW7IXPHW
>>152
多分中山なんだろうけど、ハンコがないので山不明ってことじゃないのかな。

154:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/01 22:21:24 Fc6rntyG
>>150
サンクス!

155:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/02 00:05:17 rTqAQE/W
>>142
諦めるなw

仕上側が目詰まりおこしてるね。
他にもう一つ中砥あたりを買って、スリスリしてみそ。

156:155
07/06/02 00:06:31 rTqAQE/W
勿体ないなら、目詰まり解消用に百円均一の砥石でもイイから買うと良い。

157:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/02 05:35:25 7MrvXkWS
そこいらのコンクリートでゴリゴリ

158:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/02 10:34:07 HWa/AhEv
オレは歩道用のアイエルビーが好き。

159:124
07/06/02 21:12:38 pnom3kVD
>>129
>音羽山以外は東物だね。
ありがとう。そっか。
他のに比べて音羽山だけちょっと感触が砂っぽいし硫黄分が多くて手が荒れる感じとか研ぎあがりの具合とか色とかちょっと違うなって思ってたんだ。
場所が違うと結構違うもんなんだな。ちょっとすっきりした。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch