【ナイフ屋】コールドスチール partⅦ【武器屋】at KNIFE
【ナイフ屋】コールドスチール partⅦ【武器屋】 - 暇つぶし2ch2:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/05 21:08:18 45lOspNu
getto-
だれかふるいディフェンダー2買ってくれ~~~

3:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/05 21:33:09 n19dC2tp
3マイ・ラレードボウイ ゲットしたい

4:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/05 21:34:37 fuhFBZjh
7スレ目だろ

5:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/05 22:13:31 BK9FmSDz
ともかく>>1

6:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/03/06 02:05:44 7XU9TocN
乙っす

7:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/06 15:02:04 8PpwkGpp
コールドスチールのフォルダーは強度を増すために特別な機構があるのですか?

8:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/06 20:34:34 F4Icne8F
eBayで手に入れた新リコンタントーです。

日本製になって、鋼材もAUS-8に変更されました。
カーボンVのリコンタントーも持っているんですが
大きく変わったのがブレードのエポキシコートがザラザラしたものから
サラサラした滑らかなものに変わり色つやもマットな感じになっています。
また、ハンドルのクレイトンの模様がダイヤモンドパターンからドットパターンに
変更されています。
個人的にはカーボンV版の方が好みですね。野性っぽさというか、荒々しい感じがして。

とりあえず画像うpしておきます。

URLリンク(photo3.avi.jp)
URLリンク(photo3.avi.jp)

9:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/06 21:29:03 J/aFdxXk
japanという文字を見て、チト安心したぞ。
トレマスレコスカのSK-5もジャポン精なら良いのじゃがのぅ~。

10:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/06 21:42:20 J/aFdxXk
コルスチめっ。早うFAQ更新せいっ!!まったくもって、手ぬるき会社じゃのう。

11:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/07 01:56:48 Gc1nUn2T
1000 1000 2007/03/07(水) 01:50:58 ID:wGz6OYC7
1000ならコールドスチールは今年で倒産。

(゚д゚)

12:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/03/07 01:58:46 OQ+sSBZw
それは洒落になってないw本当にw

13:楠
07/03/07 02:23:27 4IyrejSW
>>12
偽物乙

14:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/03/07 02:27:42 OQ+sSBZw
↑最近になってやっとトリップ付けたのに
そんな悲しい事言わないでw

15:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/07 06:35:43 x+uICHz5
新スレ立ってたのか
>>1

>>8
新リコタンげっとおめ!
写真で見るとコーティングが青みがかって見える。
日本製らしく鎬ラインの削りがビシッとしていて端正な格好良さを感じる。
カーボンV版のワイルドさと両方楽しめていいんじゃないですか?
お、本当だ!クラトンの粒々がドットになってるね。まぁ握りやすければどっちでもいいけど。

日本製モデルはVG1やサンマイに移行したモデルが主体だけどリコタンとSRKは8Aなのは何故だろう?
コストを上げず、ミリタリーや警察、レスキュー関係の納入が多いのだろうか?

山秀で8Aスワットハンター扱うのかねぇ

16:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/07 06:44:50 x+uICHz5
>>14
トリップ付けたんですか。
前から「何で楠さんはトリップ付けないんだろう?」と思ってましたよ。
ま、それはさておき、以前カーボンVのSRKをテストしてましたよね?
非常に興味深く面白かった。

上記のリコタンは日本に入荷するのか現時点で不明ですが、SRKなら問題ないはず。
そこでSRKで8AとカーボンVモデルとの切れ味、使用感比較レポートなんてどうですか?
つかやって欲しいという期待ありありw

耐久テストはともかく中々面白そうな気がするのですが。
とは言えお金を出すのは楠さんですから無理にとは言えませんし言いませんw


17:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/07 11:21:05 TTSUWrsZ
>>8
大変興味深く拝見致しまし㌧!
V版は持ってるけど、もし国内で(安めで)出回るのなら1本欲しいところ・・・。

18:一 ◆///rOmnweQ
07/03/07 15:23:42 2v/P+43o
>>8乙です。

メイドインJAPANってのがなんかいいですね。
ただカーボンV版のが個人的にかっこいいと思う。

このまま日本の自衛隊とか公安にも採用・・・すれば似合うと思うんだけどね。

19:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/07 16:17:18 3+ZLjlU3
スレ立て乙
>>15
>日本製モデルはVG1やサンマイに移行したモデルが主体だけどリコタンとSRKは8Aなのは何故だろう?
俺も不思議。

>コストを上げず、ミリタリーや警察、レスキュー関係の納入が多いのだろうか?
8AからVG-1に変えたモデルのほうがずっと多いからそれは無さそう
むしろ、8Aの方が良い材質だからかも

20:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/07 16:28:43 9YnqXiSG
リコタンほしい!

21:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/03/07 16:35:22 OQ+sSBZw
>>16 早くテストしたくてワクワクしてたから、
山○に入荷されたら早速買って、テストしてみるよ!

22:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/07 21:29:40 Py4RMDzp
コストを上げたくないなら日本製8Aでなく台湾製炭素鋼にするだろ。
現に定価が上がってるんだし。

ところで自愛担当は海外も含めてもう出始めてるんかね?

23:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/08 04:34:42 otzIxkYB
きんもーですね ↑w

24:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/08 07:51:41 diOk7fTG
モキ?

25:キルロイ ◆dtIofpVHHg
07/03/10 00:01:34 /rsGl2xD
◆「製造元に聞けば良いだろ」その通りと思い実行しました。

◆武生特殊金属に電話で伺いました。(3月7日)
・CSが最新のカタログで主張している、
>「白2、V特2、10A、440C、VG-10、ATS-34、VG-1をテストしたが、
>総合的にVG-1が抜きん出て優れている」(要約)
という信じがたい主張がどうなのか?という目的です。

武生金属の製品の中のVG-1とVG-10を中心に質問しました。

◆営業のNさんはノリノリで親切に教えてくれました。以下が要約です。

1)硬度の上限は、VG-1の方が高い。

2)(質問)これらの鋼材でのナイフ、包丁の実用的な硬度はHRC60程度
  が上限ですよね?(返答:「その通りです」)

  VG-1とVG-10を(熱処理で)HRC59~60に仕上げた場合、刃物の能力
  としてVG-1が優れている点は有りますか?
  (返答)『全ての面で、完全ににVG-10が上回ってます』
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4)何と言ってもVG-1はコストが圧倒的に優れているのですよ。

蛇足:「V金1号」等の数字の意味は、単に開発完了の順番だそうです。

◆明日、CSの10A製ナイフ来るから、さっそく刃持ちをテストするぞw

26:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/10 00:05:45 gLCcVwG9
>>25
ははは・・・。
やっぱりそういう理由か。

27:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/10 00:09:22 uiS2mcU/
ボイジャーでタントーポイントデビューしたんだけど使いやすいですな

28:一 ◆///rOmnweQ
07/03/10 02:28:02 9cDI35fM
csの社員たち、DVDを見る限り、皆ポケットにフォールディングナイフが入れてるが、なんのナイフなんだろうか。

29:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/10 02:34:05 of9o1AZK
KONJO

30:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/10 06:54:17 Mah1p0GM
URLリンク(www.coldsteel.com)
棍棒ワロタ

31:キルロイ ◆dtIofpVHHg
07/03/10 08:12:03 ZsLckGs2
URLリンク(www.coldsteel.com)
このボール棍棒もワラタ。
(要約)
かつてインデアンがボールに突起を付けた棍棒を木で作った。
戦闘時、この棍棒は簡単に骨を砕き、バットでスイカを
叩いたように頭蓋骨を粉砕した。

…なんというかw

32:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/10 10:20:37 0KqMXmio
>>28
熊みたいなRobert氏はX2 VOYAGERを使用だね。
2006DVDの、Sjambokの紹介のときかなり器用に使ってる。

33:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/10 11:11:53 26JdWqcz
>>26
単語もしくは1行レベルで正しい事も
キルロイの脳内改変や自己都合に満ちたフィルタリングを経た文章になった時点で
何の意味も無い妄想に成り果てる、それに対して相手などしようものなら
スレが終わるほどの妄言大会のスタートだ、剃刀スレのハゲのように

まず叩け、そして無視しろ
それがスレのため、ひいては板のため
(キルロイは調子に乗ったら他スレに飛び散る、非常に迷惑だ)

34:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/10 14:21:59 VGyJEQM0
>>33
>単語もしくは1行レベルで正しい事も
キルロイの脳内改変や自己都合に満ちたフィルタリングを経た文章になった時点で
何の意味も無い妄想に成り果てる

ここは2ちゃんだぞ?おまい大丈夫か?

35:キルロイ ◆dtIofpVHHg
07/03/10 14:43:08 aUJfvOyi
◆トリプルアクション、キター!(AUS-10、直刃、タントー)
・蓋?のロックがちょっと硬い、これはすぐに直せた。
・刃の軸が硬すぎる!
 これを直すのはちょっとめんどくさかった。
 軸のネジがきつすぎるだけでなく、グリップの軸穴付近自体がキツいので、
 少し広げる。
 あとは戻すだけだが、ワッシャが見たことが無いタイプなのとかで、
 戻すのに苦労した。

ワッシャの材質は不明。
銅~金色の金属製と、白色のテフロン系しか見た事が無いが、
これのは茶色で透明でフィルムのように薄くやわらかいというナゾのワッシャ。

・軸の問題は、フレームの軸周辺の強度不足なのだが、フレーム強化は
材質を変えるしか無さそう。
軸で周辺の強度を稼ぐようにするだけで解決できると思うけど。

※直したと書いたが、ガタつきは少しだけ有る。ネジを強く締めれば、刃が動かない。
 実用に問題は無いのでOK。

 手首一振りで開け閉めは簡単。おもすれーw

36:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/10 18:54:12 gLCcVwG9
>>33
お前のような無意味な叩きレスよりは多少なりともスレの内容に沿った
情報を提供してくれるほうがマシ。
消え失せろ。

37:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/10 19:02:21 26JdWqcz
>スレの内容に沿った
>情報を提供してくれるほうがマシ。

自分の妄想に都合の良いこと以外頭に残らないバカの
妄想改変で嘘化した情報鵜呑みにするな
その程度の見分けも付かないで擁護してるから
バカが調子に乗って他で迷惑振り撒きやがるんだ
キルロイの言は何一つ内容になど沿わない

鋼材スレ見ろ、その証拠が鎮座してる

38:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/10 19:14:44 J9uQiaCY
スルーよろ

39:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/11 00:46:23 tuyXA4VZ
>>35
すみません。俺もトリプルアクション気になってるんですが、
よろしければアクション部分の耐久性など主観でも良いので
語っていただけないでしょうか。
アルミハンドル故にガタが来るのが早いと聞きましたが。

店で振らせてもらえるわけもなく。
でもあのニヤニヤした殺陣とか見ちゃうと・・・。気になる・・・。

40:キルロイ ◆dtIofpVHHg
07/03/11 02:03:25 mACE+6mA
>>39さん:
アルミはまずいだろと最初から考えていました。ザイテル、G10の類を中心材料にした
フレームにするべきだと。

◆CSのフォールディングナイフの保証期間はたったの一年。
購入時のレシートを送らないとダメだってさ。
※昔は違ったような気がするが・・・

大抵のメーカーはLimited lifetime warranty(以下LLT)だけど。
※限定永久保証。無茶な使用や自己修理をしないで、普通の使用
 で壊れた場合は、永久に無料で交換か修理をするという保証。
CRKTですらLLTなのに。

◆しかしGサカイは自社製ナイフはLLT(輸出向けは別だろうが)
以前買ったCSボイジャーにも「限定保証」と記されたGサカイの紙が
入っていました。内容はLLTと同じです。
しかも、内容を読む限りこの紙がなくてもOK。

◆構造上の問題は、明日かそれ以降に書きます。
自分も故障の予測、対策等を考えていかんかも、と思う作りなので。

41:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/11 10:02:54 XhhT6jNH
>「限定保証」と記されたGサカイの紙
俺もタイライト青の箱を開けてこの紙を読んでホッとした、永久保証だって。
高いのにイカれたらいやだす。
実物触ったら、壊そうとしても難しいってガチさだったけど。

俺のタイライトは8Aで、VG1になった時「クソ!」と思ったけど、
おまいのおかげで8Aの方が良いとワカタ、ありがトン。

42:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/12 03:28:02 nHGCq6Bv
どなたかヤフ奥にrecon scout出品してくれないだろうか?
奥をチェックしています。
このカキコに質問は受け付けない。
以上

43:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/12 09:57:10 wT27eCZy
>>41
いつの間にかタイライトの鋼材変わってたのね。ところで
どの部分を見て8Aの方がVG1より良いと判断したのか教えてくれませんか?
荒らしとか釣りじゃなくて本気で気になるので。

44:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/12 16:29:43 3U5IW72C
もしかしてCSのバットやスティックも日本製?
さすがにそれはないか

45:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/12 17:34:37 GVBrZ44S
合成樹脂製のナイフ類は全て日本で作っています。

46:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/12 18:04:07 mFSvhoFT
タイライトって需要なさそうだし
鋼材のランクも下げたんじゃね

47:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/12 18:20:42 3U5IW72C
45
へぇ、知らなかった。
あのバットもメイドインジャパンの可能性ありですな。

まあ買わないけど・・。

48:一 ◆///rOmnweQ
07/03/13 09:22:01 4Pc76czv
CSのDVDの音楽を、携帯の着メロでだしてほしい。。。


49:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/13 13:02:01 joCtvP2i
どこかに新しいスティックが仕入れされたら買おうかな。
無駄金になるかな。

50:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/13 13:15:31 F1YQH6mU
冷鋼の樹脂製ナイフは一揃い持ってるんだ。
結構これが鋭い刃付け?でデスクナイフで重宝している。
封筒なんかでノリがベタベタになってるのでも後から拭くか洗うか平気で水をかけられるしね。
少し鈍ったな、と感じたら紙やすりで研げば吉、安くて便利だが何処にも「coldsteel」の名前が無い。
購入時に納められてるポリ袋に書いてあっただけ。そこに凄く小さな文字で「made in Japan」と書いてあった。
結構重宝してます。(トライアングルダガーは武器としての能力も高そうです)

51:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/13 13:47:16 qR2dEx7x
そっか 単なるプラスチックのオモチャではないんだな?
物欲刺激モードのスイッチが入ったんだが あれ今でも売ってたっけ。
以前この板で誰か「あれはレントゲンで写るぞ」と実験結果をカキコしたのが居た。
冷鋼のブランドに意味が有るんだろうな、とは思うがホスイぞ。

52:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/13 14:03:09 PSULp5wq
あれを持ち歩いているとやはり銃刀法に引っかかるのだろうか? それとも軽犯罪法?

53:一 ◆///rOmnweQ
07/03/13 16:47:35 4Pc76czv
>>52
トレーニングナイフみたいなシリーズですかね?DVD見る限り切れなくとも貫通力がすごいし、
どうやっても人を殺せない代物でも、形が形だから持ち歩かないほうが吉かと。
持ち歩く必要もないっしょ。

エアガンとかも携帯したがる人とかいて、実際に持ち歩いたりしてる奴もいるらしいけど、わけわからんから。
(昔、地元商店街で黒いコートにサングラスかけた人が、ショットガン持ってターミネーター2のように悠々
と商店街を歩き、のちにホビーショップに入ってくのをみたことあり。
ネットでもガスブロのハンドガンを常時携帯したりしてる話題をみかける)

54:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/13 17:06:23 qR2dEx7x
トレーニングナイフとは全くの別物。
かなり固くて「切る」より「刺す」ものに見える。
是非そこんとこ50氏に効きたい。
銃刀法とかって「金属」とか限定されてたっけ?

55:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/13 18:56:01 APgbyUBU
>>25
遅いレスだが

>(返答)『全ての面で、完全ににVG-10が上回ってます』

これは刃物の常識的な使用の範囲内での話で、
鉄板に突き刺したり万力で挟んで曲げたりするのは想定外なんじゃない?
まあ、フォルダーにも同じ鋼材を使う理由は知らんけどさ

56:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/13 21:00:47 F6ec5bq/
なまくらでいいのなら安い鋼材でおk

57:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/13 21:05:23 aQvv2GtQ
CSならば、たとえフォルダーだろうと鉄板に突き入れ、壁に突き刺して懸垂し、板に叩き付ける。

理由なんかどうでもいいのだ。

58:一 ◆///rOmnweQ
07/03/13 23:36:57 4Pc76czv
公式サイトにある、2007年版のDVDは日本ではまだ入手不可能でしょう?

59:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/14 07:06:44 oXRN8A25
プラナイフは銃刀法には引っかからないが、軽犯罪法にはひっかかる。
「基本的にオモチャのナイフとみなすが、挙動不審だったり、人を傷つける目的で携帯していたなら
軽犯でしょっぴく」というニュアンスの模様。
首都圏だと問答無用でしょっぴかれるので注意。

最近のあの手のものの市販品は例外無く造影材や微量の重金属片が仕込まれているので
レントゲンに写るし金属探知器にも引っかかる。普通のナイフより金属探知器に良く反応するので注意。
飛行機に持ち込もうとしたら本当に洒落にならない事になるのでネタのつもりでしないように。
拘留されて徹底的に調べられるので親類縁者に迷惑かかるし、威力業務妨害で起訴される。された馬鹿を知っている。

60:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/14 19:09:09 i3YLrpEZ
>微量の重金属片

入ってない入ってないw
カーボンやガラス繊維を混入して硬度を上げているだけ。
おれプラスチック屋

61:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/14 19:14:39 P5A7Mmsx
たしかに暗器として堂々と販売はできないだろうな。
プラナイフはメーカーサイトに書かれているように
植木鉢の下や風呂場など普通のナイフや拳銃が錆びてしまうような場所に
準備しとくための物、ということなのか。

枕元に銃、テーブルの上には投げショベル、風呂場にはプラナイフ。
ホント、現代社会は地獄だぜ!フゥーハハハァー



62:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/14 19:26:56 DhOFqPgn
>>60
重金属片は金属探知器に対する感度を上げる為に入っている。
2cmほどの金属片が入っているのを確認済み

63:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/14 19:35:25 +uNKRBz7
プラスチック屋は文章もまともに読めんのか

64:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/14 19:42:19 i3YLrpEZ
すまん!そういうなや。
ほんとにちゃんと読んでなかったんや(´・ω・`)ショボーン


65:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/14 20:07:09 P5A7Mmsx
重金属といえば水銀。
水銀弾ならぬ水銀ナイフ。意味ねぇな

66:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/14 20:30:24 fjuXXP2m
まったく

67:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/14 20:59:20 SSdSJqfi
>>65
名剣テルミヌス・エストは水銀入り。

・・・架空の剣だけどな。

68:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/15 12:11:36 gF0uE1ol
六尺棒作ってくれないかなぁ。
・・・いや違うよ。全然違う。何言ってるんだ。純粋に格闘技のためだよ。
ブッシュマンとアレで安くて丈夫な長槍とか全然考えてないから!

ESCRIMA STICKとブッシュマンで手槍とか考えてもないから・・・。

69:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/15 12:25:35 ze2xbZwJ
去年までウォースタッフとか言う棍棒があったけど、もうないんだな

70:一 ◆///rOmnweQ
07/03/15 17:38:24 ZCpwiQFO
>>68
ホムセンの長い棒はどうよ?

71:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/15 18:37:56 gx7Qb4oF
>>68
WihteWaxWoodStaffがあるがな・・・
今でも手に入るのかは知らないけど

URLリンク(www.trueswords.com)

72:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/15 19:34:24 fD4UCILy
リバー豆腐でこんなもんを売ってますが?
URLリンク(www.rivertop.ne.jp)

73:68
07/03/15 20:57:48 gF0uE1ol
変な書き方だったのに皆様レスありがとうございます。
私は「にわか」ファンなので、WhiteWaxWoodStaffやウォースタッフ
って言うのは知りませんでした。

今ググったりしては見たんですが、なかなか見つかりません。
色々探してみたいと思います。
ただ、できれば樹脂のほうがいいかなと思ってますが。

>>70
ホムセンの長い棒は、好きな長さに切ってくれる所もあっていいですね。
少し不安なのが材質選びで、木に詳しくないのでどれを買って良いやら。
硬いものに打ち込んでも安心な木ってホムセンにもあるでしょうか・・・。

>>72
樹脂の杖は持ってるんです。ただシリーズあってもこう、微妙に短かったり
重かったり軽かったりしますよね。「これ一本で満足」と言うのに
めぐり合うのは大変で、今は少し長めのが欲しくて探してます。


長々とスレ違い気味で申し訳ありませんでした。ハニーコーム買ったら
インプレしますね。いらないですか?そう言わずに・・・。

74:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/15 22:00:35 AWh+/HI3
ブッシュマンで長槍。 
いざという時、丁度いい太さの木枝を探していたのでは遅い。
やはり、ウォーキングスタッフとして前もって用意しておくべきか。
ホムセンの長い棒で十分だろう。
ブッシュマンに差し込める様、削っておけばよい。
いざという時、差し込んで、ブレードが抜けない様釘止めすればいい。
ブッシュマンの柄に丁度いい穴が空いている。
太さが限られるのが嫌な人は、棒を和式の鉈の柄のように加工しておいて、
いざという時、剣鉈を差し込んで、ボルト留めすればいい。
これは、剣鉈にも加工が必要。
いざという時そんな時間がないと言う人は、
しっかりしたロック機構のある大型フォールディングナイフを自作し、
棒を加工して、それをネジ式に差し込めるようにしておくとよい。
銃刀法との絡みは知らんが。
そんな時間も無いだろうという人は、山に入ったら、
前もってセットしておくしかない。
但し、獣と戦えるかどうかは別問題。
無抵抗で食い殺されるよりはましか。


                

75:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/15 22:20:17 zgiP7SJk
ブッシュマンを棒に釘で固定したら確実に銃刀法違反>槍相当

76:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/15 22:35:49 eAL2rDI1
先をとがらせた棒で充分な気もする

77:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/15 22:44:52 AWh+/HI3
>>76
そう、ウォーキングスタッフを竹にして、
いざという時、斜めに切って竹槍。
十分ではないような気がするが。

78:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/15 22:55:00 b3FvK6m2
竹槍ってやっぱい凄いんだな

79:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/15 23:09:25 AWh+/HI3
>>75
命を引き換えに、ひたすら銃刀法を守るのが善良な市民。
それ以前に、このような場合に、果たして銃刀法違反になるのか?
まあ、違反でも獣に食い殺されるよりはましと思うが。

80:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/15 23:52:56 BuOlehYc
獣に食い殺される直前にブッシュマンを棒に釘で固定するならセーフだろうけど、
いつも山に入ったらセットするならアウトだろう。

そのためにクマ鈴や熊スプレーがある。

基本的に獣は積極的に人間を襲わない。むしろ人間を避ける。
79はクマ=人喰い熊、サメ=人喰い鮫って発想なんだろう。



81:一 ◆///rOmnweQ
07/03/16 00:33:43 8ijtcx1u
獣は人間を避けるにしても、山の夜とかはやっぱ嫌な想像をかきたてられ不安になるのは事実なので、
なんか備えたくなる気持ちはわからなくもないですねー。

自分もホムセンで棒を買って、なにか先端に取り付けようか迷ってましたが、
長い棒を意味なく車に積んでて職質されたら終わりなんで、諦めました。

82:期限切れこんにゃく
07/03/16 00:34:16 74S7uXms
テルミヌス・エストか。『これが境界線』だったっけ。中の空洞に水銀入りの斬首刀。
振り下ろす蛇がうねくるような感触があるんだと。
それはともかく。台湾から仕込み杖届いた。感想。
玩具としては悪くない

83:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/16 06:24:04 c3ZdFW52
>>82
「ここで終わり」じゃなかったっけ。
本体よりも「真っ黒な人革製の鞘」ってのが印象に残ったな。

斬首刀だから、CSのDVDに出てきてほしいような、欲しくないような。

84:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/16 10:00:43 VfqI59GJ
>>80
法的制限がなく、より有効な熊対策用品が色々あるのに
刃物を選ぼうって香具師は熊よりアブナイわな。

85:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/16 10:52:33 hebNaM/c
>>84
その通り!

86:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/16 11:37:39 ovDWEuds
>>84
アブナイつーよりファイターだと思うぞ。

87:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/16 12:16:58 uIb0Oodl
妄想家だろ

88:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/16 14:33:09 WdnpWAY4
そもそも山など登った事が内

89:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/16 22:11:19 oR79tcO+
 なんで熊スレになっとるんじゃっ、ん~~。おうおうおうっぴゅっ!
>>84・85共はクソまみれのガキンチョ包茎やの~。
 ですから、チンカス君なんじょ~~。
 ボクちゃんらはマスかいて逝ってなさい。くっさあああああ!
 
 くだらんっ!!
 
 熊と近距離で出会い体験して襲われたら、アナにボウ突っ込んで?
 用意しとるヒマ無いんじゃっ!!
 ナイフだろうが鉈だろうが火炎放射器だろうが
 何でも使て、死にもの狂いで抵抗するんじゃあああああああああああああああ!!!
 生きて帰るんじゃあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
 
 本題に戻れっ!! エエ加減にしとかんと熊牧場に放り込むどおおああああああ!
 

90:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 00:05:14 nvtopeQV
>>89
ハウス!ハウス!

スレリンク(knife板)

91:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 01:07:56 K+LtIdOy
クマー(熊)を銃無しの近接戦闘で倒すスレ 2
スレリンク(budou板)

92:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 01:25:49 PwMzfuln
>>90のパ~へ
 おいパ~っ 聞いてるか? おいパ~っ! そりゃチミのスウハ~だろ?ん~?
 
 ハウス?スゥ~ハァ~、スゥ~ハァ~?
 ナンシ~スゥ~ハァ~は止めんかあっ!お兄ちゃんの言う事が解らんのかあああ!
 ナンシ~で逝った脳細胞は、回復せんと言うとろ~がぁああああああ!!!!
  
  バシッ 
  痛いよぉ 
  パシッ まだ解らんのかああ! 
  ぅえ~ん、ぐぅめんなさい(落涙)
  
  もういいんだ。よしっ、お兄ちゃんと走ろう。昔に戻って・・・・・。
  
  ぅ、うんっ(感涙)。じゃあ、あそこまで競争だよっ!
  よ~~し!じゃあ逝くぞっ!よ~~い・・・ドンっ!!

  パカラッパカラッパカラッパカラッパカラッパカラッパカラッパカラッ!!

  ハァ~ ハァ~ ハァ~、 ハハハッ こいつぅ~、速くなったなあ~。
  ハァ~ ハァ~ ハァ~  ハハハッ でも、お兄ちゃんにはかなわないよぉ~。
  (両者 輝く汗 キラキラッ)あくまでイメージです。)
  どうだっ、走るって気持ちいいだろぅ?
  うん、さいっこう~~!! ラリってるみたいで~~~~~さいっこおおおおおおお!!!
  バキッ!ボキッ!ゴキッ!ゴキュッ!!!
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

   しょ~~~~~~~~~~~~てんっ~~~~~~~~~~~~~~
  

 

93:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 07:42:46 579wa2iv
>>92
119に通報しますた

94:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 08:01:43 P2siiLk9
スルーよろ

95:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 09:29:49 TclK7aO8
よくこんなつまらん文章を長々と書けるな

96:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 13:28:51 i8UYoZMQ
春先になると どこからともなく電波が飛んでくるんだろうな。
木の芽時の基地外は季節の風物詩だから。

97:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 17:42:20 LSOoc+FI
そんな無法な風物詩があってたまりますかっ!

98:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 19:35:59 hgsXQFAt
昨日やった映画のジャッカルのなかで、
チタンが手に入らなかったからカーボンファイブで何たらかんたら
とか言うセリフがあって一瞬ピクッとしたが、
どうやらカーボンファイバーの誤訳のようだった

99:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 21:28:57 xiSYL3yE
シティスティックが欲しいなあ。
叩いたり、乗ったりしてみたい。本当にあんなに丈夫なのかと。

100:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 22:25:48 vKeEMJLK
丈夫だよ。大体想像通りだと思う。ただ、杖と言うよりただの硬い棒。
叩いたり乗ったりしたいだけならボッケンのほうが安いよ。


101:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 23:10:49 zPn0KpGE
>>99
この場合に限っては、本物のスティック(英国製)が良いと思うんだが。

102:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 23:16:16 TclK7aO8
CSのスティックは巨体2人が乗っても大丈夫なんでしょ?

103:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 23:23:32 TclK7aO8
打ったり乗ったりするだけならボッケンだけど、スティックなら部屋の中で何か別用途に使えそう・・。

104:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/17 23:30:08 zPn0KpGE
>>103
URLリンク(www.coldsteel.com)
推奨w

105:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/18 01:03:48 D8tRRRV8
社長がそれ持ってると米国のハードコアなコンテンツにしか見えないよw

106:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/18 01:05:13 Ij4rZxut
うほっ

107:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/18 01:52:27 52i0ArzE
なんだ、いつの間にかHPリニューアルしてるじゃん。

108:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/18 02:23:41 PEs5s+nM
>>105
レイザー・ラモンの背景があれば完成形ってか。

109:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/18 22:16:38 GJxgGhYv
ODAを改造してランドールもどきレザーハンドルにしました。
UWKを改造してSOGもどきレザーハンドルにしてみました。が
いかが

110:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/18 22:29:18 lMEOOAk9
>>109
画像up希望。

111:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 09:19:18 YMOafBgq
>>82          ヤフオクでたまに売ってるの見るけどあれって合法なのか?というかあの出品者の商品は大抵ダメな気がする。

112:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 17:55:14 2d8zH9E0
うっぷの仕方が分かりません

113:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 18:37:12 p+IQjGBm
NODACHIが欲すぃなー、ナタとして輸入キボン

114:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 18:54:54 kEygaS4+
どう見ても無理><

115:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 19:15:01 kEygaS4+
野太刀って言うよりは長巻き直しって感じだよね。

116:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/19 19:35:11 GXGh7Tmn
確かに長巻ですな。

護身を軽く通り越して合戦の準備かよっ


117:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/20 13:29:52 fiqy+E4w
非金属ナイフ6点とナイフファイティング練習用のを三本まとめてオクに出してる人がいる。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
んー微妙な価格だな........こないだカランビット型だけで出てたのを落とし損ねたからなあー ホスイ。

118:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/20 13:54:47 ZMI9qqfL
おーっ!珍しい。
大抵一本幾ら、とバラバラで出てくるからな。
だけど これX線で写るんだね。

119:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/20 19:59:31 kYgRWcyd
はいはい出品者乙

120:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/20 20:13:59 xgdcjtah
>>118
おまい、何処の空港で揚げられたんだよw
悪い事は出来ないぞww

121:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/22 18:41:46 xDrKeSqt
拷問者ギルドの徒弟の方がいらっしゃっていたとは驚いた。


122:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/22 19:11:46 P6py0zT6
サンマイ ミリタリークラシック持ってる人いる?
すごく気になってるので、使用感きかせて

123:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/22 23:30:10 +uH0kaCn
>>121
アンカー入れなきゃ「新しい太陽の書」の話だと分からんじゃないか。

124:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/24 08:58:36 p24eg1e3
>>122
グリップはマイカルタの磨きですべるのでグリップを荒らすかフィンガーグルーブを入れるとかの改造が必要だと思われ。
値段は4万ほどでしょう これ買うならランドール買ったほうがいいよ。

125:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/24 19:56:00 2o0Yr0Nj
これってモロ・バロングだよね?
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)

126:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/24 20:07:40 ntMHgprQ
>>121切れ味を除けば、前のと一緒。
研ぎやすい方買ったら?
たぶん、そのうち中国製になるから、8AのヤツもVGのヤツも
今のうち買っとけ。

127:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/24 21:00:03 5iEc01ee
>>125
どうみてももろバロングです ありがとうございました

128:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/25 12:20:48 erRPhu+W
過去ログ嫁と叱られそうだけど教えて。

VG-1がV金1号だとすると、マスターハンターのVG-1 サンマイは
ステンレス鋼ってことかな?


129:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/25 23:17:02 ITG8FJ8o
SRKがヤフオクにあった。

130:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/25 23:47:25 fbcMAfMY
久々に冷鋼のサイトを見てみたんだが
リンたん、ストライダー叩きしてるのね。

ミック・ストライダー:軍歴詐称、粗暴罪やらで豚箱生活5年か・・・

131:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/26 06:25:09 Q8JnLHGj
>>129
CSもうオクうんざりしる

132:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 03:18:21 idIIIOIY
ストに対して相当キレてるな
向こうの雑誌でどんな問題があったんだ

133:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 08:06:59 1ZJG0pW+
こういうのを速報で全文翻訳してくれりゃナイマガも写真頁以外のとこも読むんだが。

134:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 08:42:57 MM2cTTmx
そんなの載せてたら売れなくなっちゃうんじゃない?

135:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 08:46:51 4RY8ayL4
>>133
じゃあ、ナイマガを買う必要をなくしてやろう。
1000円はナイフ代に貯めておけ。

「鉄板に安いヒモ巻いて高く売りつけるのは
まあ商売上手ってことにしておこう。

軍の経歴詐称も戦闘のプロの詐称も、
こっちは一民間人だから何もいう筋合はないな。

だが記事にするなら別だ。
なにがロックスターだ?
嘘つき野郎の犯罪者がセレブ扱いかよ。

軍の捕虜だったって言ってそういうTシャツ着て
ハクつけて儲けてたけど、実際は単なる車強盗で
ムショに5年入ってただけじゃねえか。
おまけにTシャツも盗品だってか。

うそだと思うならリンク(PDF)をジックリ読んでから
よーく考えてみるんだな」

136:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 09:08:48 6IjhvzX2
SOEの社長と喧嘩して事務所内で撃ち合ったという噂はどうなんだ>ストライダー
それでイーグルの質の悪いシースを使うようになったとか
あ、イーグル自体は質はいいんだけど、ストに付いてるイーグルは質を落としてるってことね
噂だけど

137:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 09:41:45 6IjhvzX2
CSサイト読んで来たが、相当にデブキレてるなw
入念に下準備と調査をしていたようだ。
CSがストを一突き、っていうか肉塊両断w

138:自動翻訳サービス 1
07/03/27 11:18:56 nbb7xgQp
現在長年、私は、Strider KnivesがParaコードにおいて価値があった状態で鉄鋼のバーが40セントで包装した私の心でただ鋭くされた1断片あたり何百ドルもかかるナイフを販売するところで非常に成功しているのを見ています…
しかし、私はノーコメントAfterをすべてにしました、そして、皆はそれら自身の意見の権利を与えられます、そして、美が見物人の目にあります。
彼らは言って、本当のオペレータを批判するIであったSoはミックStrider、本当の戦闘の危険に直面して、多数のSpecial Operationsの間に彼の人生を危うくしている男性、およびBlack Opsが好きでした。
So Iは私の平和を保ちました。
??????????? どうミックStriderを売り込むのを次々と記事に読み込んで、私が受信AndをSpecial Operations経験戦闘か戦術のナイフと、ミックの広大な戦闘に基づくすべてと私のことになったなら本当の専門家が、
何年もの広告費、すべての自由出版物と社説の莫大な財政的な利益を被るのから彼がそうであったのを知っているような彼の会社のStrider Knivesに読み込んだ10年間の最も良い部分には、
私がただで得る彼の幸運に驚嘆して、私が. すべて後のButを都合し始めることができないで、ミックはそれに値しませんでしたか?
彼は広大な経験が戦闘、Special Operations、およびBlack Opsにある誠実な特別なオペレータではありませんでしたか?
一度も軍役に服したことがなかったので、私は彼の幸運に質問する、だれでしたか?
したがって、私は平和を保持しました。

139:自動翻訳サービス 2
07/03/27 11:20:44 nbb7xgQp
??????????? およそ2年間、私は世間一般に知れ渡るなら彼のビジネスに巨大な影響力を持っているミックStriderの兵役と私生活に関していくつかの非常に不穏な事実を意識しています。
But、確実にStrider名声を築き上げるために多くのことをしたすべての雑誌が結局、記録を正すのは、私の仕事でなく、正しいことをするでしょう。
So、私は私の平和を保持して、待ちに待って、待ちました…
しかし、雑誌は全く静かです!
??????????? しかし、現在、私はもうBlade Magazineの2007年2月号で「ロックスターナイフメーカー」と題せられたデクスター・ユーイングの記事を読んだ後に静かなままで残って、私の平和を保持するのを望んでいません。
あなたは見て、最終的に「私のスイッチをつまずいた」ことはミックStriderが持っている事実の言及が全く長年無法に嘘をついていないデクスターがミックStriderをロックスターと同一視した(一般に、ロックスターは有名人であると認められます)時です;
彼は戦闘(なにも)、Special Operations(なにも)、およびBlack Ops(なにも)で彼の経験に関して嘘をつきました、
彼がARMED CARJACKINGに関する重罪の有罪判決の獄中の5年を勤めたという事実は言うまでもなく、
USE AND CARRYING OF A FIREARM DURING THE COMMISION OF A VIOLENT CRIME、AND INTERSTATE TRANSPORTATION OF A STOLEN VEHICLE; SHAME ON、
デクスターあなた、For数年、および数年のミックSTRIDERがそれを伴うすべての財政的、そして、宣伝利益を獲得している間、
「そこにあります、それをした」というTシャツを着ている、さあ、判明して、彼は、その上シャツを盗んで、粗暴犯罪者を過去にします!
以下の事実を読み込んで、参照されたウェブサイトに行って、次に、上をあなた自身の心にしてください、MICK STRIDER IS A ROCKSTAR OR A LIAR/CONVICTED FELON。


140:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 11:24:51 uyHXoIK7
申し訳ないが理解できん

141:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 11:33:36 nbb7xgQp
Infoseekの自動翻訳システムなのだが こんな程度でゴメソ。
何となく何を怒ってるのか、というのが伝わるくらいだけど。
リンたんも 何でこんな奴を信用しちゃったんですかね。
アメリカ版ツゲ氏?は犯罪者だから日本の方がマシってところ。
ASを冷鋼で作るとかいう事にでもなれば もっと面白いな。

142:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 12:22:23 pZmRI1eZ
新作の不思議ボールつき棍棒でぶん殴っちゃえ!

143:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 13:08:32 1ZJG0pW+
アメリカ人同士で軍務経験とかって嘘が通用するんですね、速攻バレバレにならないものかね?
軍隊の無い日本人をだまくらかすんだったらクヒオ大佐で充分だけど。
タクティカル系デザインそのものまで妄想刃物かどうか、で話が変わってくるね。

144:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 13:36:58 dnL6ZVNn
マイクエイジャックスも海外の掲示板でクソミソに追求されてるとこあるよ。
そこにミックストライダーも登場して必死で擁護しているから痛いw
見たい人いる?

145:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 15:06:15 73ASwJBS
>>143
アメの文化かもな。
URLリンク(www.nikkanberita.com)
ムーア監督の指摘で再浮上したブッシュ大統領の軍歴詐称疑惑、名誉除隊は本当か?

146:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 16:12:06 d8Sn/oTQ
リンもブラジル人で移民でしょ?
だからこれまで黙ってきたということかね。

147:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 18:27:17 PA66rvX6
話の途中すまんけど、結局VG-1とVG-10と8Aの違いはなんだったのですか?



148:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 20:34:29 d1Cp5BKQ
>>141
信用って何かあったの?
CSとストに繋がりってあったっけ?

149:素浪人
07/03/27 21:06:05 3dfPbFL5
>>144

見たいです。お願いします。

150:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/27 22:52:45 qEgpvez2
>>146
ブラジル人だろうがエクアドル人だろうが、それはアメリカでは何等隠すことでも恥じる事でもない。
移民だろうがアメリカ本土生まれだろうが、それもアメリカでは隠すことでも恥じる事でもない。

むしろ、一見DQNでネオナチのふいんき(何故か変換できない)すらあるリンタン一派が、これだけの事実を掴んでおきながら今まで沈黙を守っていた事に驚く。
ビジネスマンとしては実に真っ当でクレバーな人達だったんだと確認した。

で、ここに来て突然キレたのは雑誌の提灯記事も然る事ながら、
過去、ミック・ザ・カージャッカーがCSに対して何等かの挑発的な言動をとったに違いないと思う。

一見、リンタンの突発ギレにみえて、これらは兼ねてからタイミングを計算しての行動だと思う。
GIタントーの発表はこれの予告編だったんだな。今から思うと。

151:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 00:34:02 UhymdgBu
最高に切れる男ですねこのデブは

152:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 00:37:19 ImwmhGUy
いやいや移民で、あるていど年配になってから来た人なら米国で軍務に服してない可能性が高い
自国では兵役してるかも知れんが
軍務経験のない移民が、他人の軍歴詐称をあばいてもアメリカ市民にどう映るかねってこと

153:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 00:59:17 5sG0UR5U
軍隊のある国では軍歴詐称は日常茶飯事と言うか酒の肴なので、むしろ寛容だよ。
イギリスなんか、男は全員「S.A.S.」だしw
公に軍歴詐称しても、さほど問題にもされない。学歴詐称の方が叩かれる。

ただし、この男の場合、服役していた5年間を「特殊任務」についていたと詐称したのは如何ともし難いだろうな。
もしこれでスト社自体が潰れなかったら奇跡的。

某ツゲ氏のような詐称(?)については寛容なアメリカ社会だが、
この手の詐称については厳しいよ。
記録に基づく証拠が提示されなかったら、それでも大目に見られた可能性はあるが、
リン社長がずばりと指摘してしまっているからね。

ある意味、アメリカ社会の正義感に照らして「悪」と烙印されてしまうような嘘を暴かれた事になる。
移民かどうか知らないが、このようなアクションを起こしたリン社長は実にアメリカ人を体現しているな。
あの暑苦しいデブがなんか好きになったw

154:紅炎 ◆CQC.sK6US.
07/03/28 01:09:32 S7T52LPi
男はみんな武勇伝が欲しいもんなんですなぁ~。

155:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 02:01:51 ImwmhGUy
幾年もの間今私はStriderのナイフが何百もの私の心にパラグラフのコードの40セントの価値と包まれた鋼鉄の削られた棒
より少しもっと…あったが、私がコメントをしなかった、
ドルに部分要したナイフの販売で非常に成功を収めるのを見てしまった。
結局、皆は自身の意見に資格を与えられ、美は、彼らは言ったり、見る人の目にある。
ミックStriderのような実質オペレータを批判するiはだったかだれそう実質の戦闘の危険に直面した多数の特別運転
および黒いOpsの間にラインに彼の生命を置き、人。 そう私は私の平和を保った。

十年の最もよい部分もの間私は完全にミックの広大な戦闘および特別運転の経験に基づいて実質の専門家として
ミックStriderおよび会社のStriderの彼のナイフを、押売りする記事の後でまたは戦術的なナイフ戦うことを
来たときに記事を読んだ。
私は広告費用の年を負うことから、彼が受け取っていた社説およびすべての出版の自由の巨大な金融手当知っている。
そして私は彼の幸運で私ができことができなかった何を始める自由のために得るために驚いた。
しかし結局、ミックはそれに値しなかったか。
彼は戦闘、特別運転および黒いOpsの広大な経験の真正で特別なオペレータでなかったか。
私は軍隊で決して役立ったあらないことは、従って彼の幸運に質問するiはだれだったか。 そう私は私の平和を保持した。

ほぼ2年間、私は公共知識になること彼のビジネスの巨大な影響がある個人的な生命およびミックStriderのずっと
軍に関するある非常に妨害の事実に気づいている。
しかし、結局、それは記録的なまっすぐの置く私の仕事でなかったし確かにStriderの評判を造るためにそんなに
したすべての雑誌は正しいことをする。
そう、私は私の平和を保持し、が、…待ち、そして待ち、そして待っていたずっと雑誌は完全に無声である!

156:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 02:03:39 ImwmhGUy
しかし今私はもはや無声に残り、刃の雑誌の2月2007日問題で読書デキスターEwingの記事によって資格を与えられる
「ロックスターのナイフメーカー」の後で私の平和を保持することを決定していない。
最終的に「私のスイッチ」をデキスターがロックスターに全くないとミックStriderを(ロックスターは名声であるため
に一般に認められる)ミックStriderは幾年もの間非道にあったという事実の言及一致したときがあったつまずかせた何、見る。

彼は戦闘(どれも)、特別運転(どれも)および黒いOps (どれも)の彼の経験について、彼が凶悪犯罪のCOMMISIONの間に
火器の武装した自動車の乗っ取り、使用および運送のための重罪の有罪判決の刑務所の5年に役立った、
およびAによって盗まれる車の州連帯の交通機関をあったという事実述べないために。
あなた、デキスターの恥。
およびミック年の幾年もの間STRIDERはそれと合っているすべての財政および公表の利点を収獲している間そこにある
「それを」されてTシャツ身に着けていた。
そして今、それはなる、彼にワイシャツを盗み、追い出すべき激しい犯罪者がを過ぎたある!

またはないミックSTRIDERがROCKSTARまたはLIAR/CONVICTEDの重罪犯人であるかどうかについて次の事実を読み、
述べられるウェブサイトに行きそして次に自身の決心しなさい。

157:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 02:07:48 4fOc6MrN
今度はどこの自動翻訳だ?w
言いたい事は分かるがすげえ訳だなw

原文読んだけどリン社長、英語ネイティブではないな。
自動翻訳の壊れっぷりでも分かるが。

158:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 02:17:53 ImwmhGUy
Google 翻訳。

アメリカでは前科ものが会社経営してることも珍しくないというが
ちゃんと反省してるとか言えば許される
とはいえ卑怯者と非難されると致命的だそうな。(婦女暴行など)

重罪犯か・・・まあ窃盗ていどではなさそうだね。
これでスト提灯記事でもちあげてきたバックストや
BOS焼き職人も信用はなくなったな。

159:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 02:31:58 VGGHzM7m
次はグレイマンナイフがズタボロに蹴落とされるのに期待!
そして姫路の業者もな!

160:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 02:48:14 4fOc6MrN
アンチ山下厨が変な汁出す展開になってきているが。
ストのナイフ自体が叩かれている展開ではない事に注目。

ストのナイフのキャラクター性の高さは、
CS自体が朝鮮的にパクッたGIタントーを出した事でも明らか。
ある意味、リンたん自身がストナイフのキャラクターは認めているに等しい。

で。バックだのBOSSだのを引き合いに出すのは見当違いも甚だしい。

161:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 03:58:59 PylTp3Ot
>>158
焼き入れ業者まで叩こうとすんのはオマエくらいだよw

162:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 04:57:07 +wc1q8Ji
>ある意味、リンたん自身がストナイフのキャラクターは認めているに等しい。

山下厨が変な汁出す展開になってきているが。
ストのナイフの性能が認められている展開ではない事に注目。

山下のHPで「ストは切れない」と明言しているのだから
ストのナイフのキャラクター性に話題をすり替えるしか無いのだろう。

163:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 06:24:17 RthdoqPu
BOS焼きはストで有名になった訳じゃないだろ


164:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 06:57:37 rcFrythS
>>162
> 山下のHPで「ストは切れない」と明言しているのだから
kwsk、ソースきぼん。

165:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 08:17:30 WSPOGleK
アメリカ人の「名誉除隊」と「不名誉除隊」って俺らが考えてるより更に重いいたいだお。
拉致貴族のアメ旦那が良い例だ。
STRIDER氏(本物)がもしも強盗で除隊だったらお天道さまの下を歩けない様なもの。
何でリン氏が身元を洗わなかったんだろう、知ってて黙ってたってのは成立しないと思うよ。

166:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 08:58:43 TYOEHDES
マスターハンターのVG-1サンマイは日本製?
カーボンVじゃないけど日本製なら買ってみる価値ありですか

167:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 09:01:55 bivOO0yQ
使ってみるなら そんな変わらないですよ。
両方比べたけど そんな変化も感じないし。
ただ これ買うなら和式の物も考慮対象に入るんだよね、おんなじ構造だし。
しかも価格は安いし。

168:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 09:14:56 TYOEHDES
そうなんですよね。サンマイなら和式とかぶるかぶる。
ただマスターハンターはもうサンマイしかないようだし、CSなら「強度」という面白味があるかな。

改めてマスターハンターのサイズを見たら小さめな出刃包丁くらいで丁度いいかなと。

169:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 10:14:31 6uDmY0Ra
ブルックリンスマッシャー買ってみた。
おもしろいなコレw
さあ野球やろうぜ!

170:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 11:26:48 bivOO0yQ
カーボンVマスターハンターは時々安売り店で まだ出回ったりするから
どしても欲しい時はマメにチェックしてれば引っ掛かるかも。
こないだオクでも出てたしね。

171:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 11:48:10 q9aGMGLn
>>162
> 山下のHPで「ストは切れない」と明言しているのだから
kwsk、ソースきぼん。

172:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 12:06:29 Fj3N/A1i
>> 山下のHPで「ストは切れない」と明言しているのだから
>kwsk、ソースきぼん。

山下のHP
一番前に書いてあるだろう!
日本語が読めないのか? バカ!!!

kwsk晒したら、山下が削除するだろう。
そんな事も想定できないのか? バカ!!!

頭悪過ぎ、バカめ

173:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 12:55:41 NhdB4ADX
>>172
嘘吐き。

174:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 14:12:08 Gyjbf9Sf
池沼が沸いているようですw

175:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 14:18:25 ImwmhGUy
米国防総省によると、イラクの戦場で自らの命を犠牲にして戦友を救い、死後、
最高名誉勲章を贈られた米海兵隊員の名が最新鋭ミサイル駆逐艦に
冠せられることになった。
この海兵隊員は22歳の若さで戦死した故ジェーソン・ダンハム兵長。対潜水艦
作戦などに威力を発揮するミサイル駆逐艦は「USS・ジェーソン・ダンハム」と
命名される。

ダンハム兵長は2004年4月、イラク中部のカルバラで小部隊を率いて斥候任務
に当たっていたところ、武装勢力と遭遇し、白兵戦になった。相手が手りゅう弾を
投げ付けたため、兵長は近くにいた戦友を守ろうとヘルメットを手りゅう弾にかぶせ、
さらに爆発の威力を抑えるため、その上に体を投げ出した。兵長は致命傷を
受けて死亡したが、戦友2人の命が救われた。

URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.militarycity.com)

これがほんものの英雄だね。
米国は軍ブームだから、軍歴詐称商法もでてくるんだろうな。

176:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 15:34:34 4fmI5ZFI
>>175
( ;∀;)イイハナシダナー

177:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 15:55:55 S7T52LPi
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___J.D.___) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||   ム  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

178:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 17:15:05 IybINWB8
ヘルメットかぶせるなんて、すごいな
放られた手榴弾が爆発までに要する時間ってどんくらいなの?

179:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 18:17:37 cxzeTSSg
勝手にリンクを張ってみる。
サダオ・ムネモリ二等兵と名誉勲章
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

180:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 18:20:27 TUg9Wa82
>>175
この間ABCでもやってたな
アメリカではずいぶん話題の逸話らしい

181:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 19:06:33 WSPOGleK
米国版 軍神広瀬少尉だな。といっても若い方は御存知無かろうと引用。
広瀬武夫(1868~1904)
明治元年豊後竹田(現大分県竹田市)に生まれる。
明治37年日露戦争で旅順港閉塞の任を受け福井丸の指揮官となり、沈没する船から退く時杉野上等兵曹を捜したが見つからずやむなくカッターに乗り移るが被弾して戦死。
死後、中佐に特進。陸軍の橘周太とともに日本最初の軍神となった。
文部省唱歌「広瀬中佐」は広く愛唱された。
谷口ジローのコミック「坊ちゃんの時代」シリーズの中の「秋の舞姫」で格好良い姿でも出てきます。

182:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 20:44:01 uuQ0w5Xc
>>171-174
スマソ。誤解される表現だったな。日本語の出来ないバカ相手に正確な表現をするのが馬鹿らしくて手抜きをした。

>>172
>山下のHP
>一番前に書いてあるだろう!

これは「山下のHPの一番前に書いてある」と言う意味ではなく
>>162で一番最初に「山下のHP」とソースを書いてあると言う意味だ。

183:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 21:01:08 QP8Tp5Zh
>>182
マジ、ヴァカか。

>kwsk晒したら、山下が削除するだろう
って自分でいってるじゃんか。なら、晒せよw
出来ないんだろう?

184:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 21:23:26 uuQ0w5Xc
>>kwsk晒したら、山下が削除するだろう
>って自分でいってるじゃんか。なら、晒せよw
>出来ないんだろう?

??? 言ってる意味が分からないんだけど。

俺は削除されたら嫌だから晒さない。
今も山下のHPの中で「ストは切れない」と明言しているから
山下のHPのどこに書いてあるかは自分で探せ

185:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 21:35:31 dasJgjIh
ここはコールドスチールのスレですよ。
続きは刃物店のスレまたは、ストライダーのスレで
お願いします。

186:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 21:49:52 jiaoDp3h
いやトコトンやれ

187:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 23:07:16 6uDmY0Ra
そんなのよりおもしろ武器シリーズが気になるぜ

188:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/28 23:58:30 Ajgplva6
次は何だろうね、モーニングスター辺りかな

189:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 00:02:17 ke/CFvUI
サンマイの朝鮮刀

190:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 00:49:10 agZCJuP0
おもしろ武器シリーズを売ってる店は都内にある?

191:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 09:19:31 ihMF83I3
>>188
次はタクティカルゴルフクラブだと思う

192:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 11:24:39 nR0kHLkX
携帯からなんでググれないんだが
CSでマチェットやククリみたいなデカくてタフなやつないかな?
仕事で使いたい。

193:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 11:38:14 BmwP2ozA
>>191
文明の利器もオモシロイが、土着の武器もイイと思われ。
で、おいらはタクティカル・ブーメランとタクティカル・鎖鎌!

194:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 12:17:01 8hsePzfI
ブルックリン・ケンダマー

195:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 12:57:48 s15i43hR
>>192
マチェットとククリ両方あるよ。ククリの方は品薄気味だがね。

196:幽世の物怪 ◆90ANi7Tt4g
07/03/29 13:03:58 Mjmn6ZGe
>190
歌舞伎町新光ビル1階に有るよ、ただ周辺にはアブナイ職種の方々とか警官が多いですよ。
購入後 厳重に包装してもらってね。ちょっと高目だけど面白いモノが多いです。
URLリンク(www.taiyo-planet.co.jp)

197:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 13:05:53 nR0kHLkX
>>195
レスどうも!上野あたりで探してみます
(^O^)/

198:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 19:23:04 unnIsk7n
>>188
フルセレーションのNAGHINATA

199:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 19:28:31 ihMF83I3
kusarigamaを出して欲しい

200:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 19:47:12 xa4ehusD
手裏剣はもうあったっけ?

201:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 19:55:36 siIXXD8Y
棒手裏剣(スロワー)はあったと思われ。
風車手裏剣辺りがホスィー。

202:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 20:37:58 nR0kHLkX
ダメだ~ククリ安いやつしかない。もう入手は不可なのかな~

203:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 21:00:31 Mjmn6ZGe
>202
冷鋼ではなくネパール製の本物KUKURIじゃダメなのかな?ダンコテとかガンジャワルとか。
URLリンク(nepalebazaar.ocnk.net)
両方とも中々出来の良いものですよ、「元クルマの板バネ」だとは思うけど。

204:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 21:04:04 ihMF83I3
>>202
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
これでいいんじゃね?

205:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 21:04:16 s15i43hR
ブラックジャックのククリとかどうよ?価格もそう高くないし、最近オクでもよく見るし。

206:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 21:09:46 nR0kHLkX
>>203-205
皆さんありがとうございます!検討してみます!

207:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/29 23:56:29 RNgNRVLq
SK-5の取れます まだ~

208:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 00:05:53 RP5aYP07
>>191
きっと商品名はその名も「Reiko」だな。
ブレード片側には「冷鋼」、もう片側には「祈子」と彫ってあると。

むろん5番アイアン以外ではあり得ないのは言うまでもない。

209:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 00:11:04 jVWpZbve
キコ

210:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 11:32:39 7m3PiqMn
炭素鋼がいい!

211:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 11:53:22 OIvog/4T
最近このメーカー好きになったんだけどなぜカーボンVは無くなってしまうの?教えてエロい人!

212:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 12:19:17 5qYUT33j
作ってた会社がつぶれたから

213:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 12:20:04 3xbtKNah
>>211
カーボンVの製作を委託していたカミラスというメーカーが倒産
製作を任せられる後任メーカーが見つからなかった

214:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 12:36:15 OIvog/4T
なるほど~ありがとうエロい人達!


215:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 12:38:31 OIvog/4T
不覚にもあげてしもた。
下げときます。

216:一 ◆///rOmnweQ
07/03/30 14:31:34 2BH0famm
>>211 同士よ

217:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 14:50:45 zsABzFHH
日本でカーボンV作ればいいのに

218:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 15:47:23 L67TGciW
トヨクニに委託して青紙にカーボンVブランドをつけるとか

つかファクトリーナイフの部分焼入れって職人が1本1本やってるの?

219:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 15:49:58 qVOFv9OL
武生特殊鋼材(株)あたりで作ってくれないかな。
佐治武士氏の作品は この会社が作っているクラッドメタル使用。
URLリンク(www.e-tokko.com)
冷鋼のククリが「宝刀シリーズ」みたいな色柄物だったら萎えるが。

220:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 22:12:14 5wRkGZRC
注文してたアウトドアズマンが届いたのでちょっと使ってみたが、かなり良い感じ。
けど自分の知る限りではあまり評価がよくないのは何故だろう。やはりデザインが厨っぽい
のが主な理由だろうか。

221:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/30 22:30:11 FYdk9Fxj
>>217
日本で作ったらめちゃ高いと思うよ。

222:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/31 10:48:38 weRr8tVX
>>219
>佐治武士氏の作品は この会社が作っているクラッドメタル使用。
このソースは?

223:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/31 13:55:29 7QnsrBRU
マスターハンター入手しましたが、本当に箱出しで産毛が切れてびっくり。

自分で研いで切れなくなったどうしようかと、そっちが不安になってきた

224:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/31 14:10:20 3Z8ULPQP
>>223
俺のは全然きれなかった
飾っとくナイフじゃないから、ガリガリ削って切れるようにしたけど
なんか損した気分になった



225:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/31 14:23:20 q9qhJDel
自分のはCarvon Vのマスターハンターですが、>>223同様に箱出しから素晴らしい切れ味でした。
購入直後に全く研がずに使った数少ない一本です。

ところが、その後買ったマスターハンタープラス(Carvon Vガットフック付き)は全然切れなかった。
クラシックシリーズのマスクラットに至ってはペーパーナイフレベルで刃物かどうかも怪しい始末w

COLDSTEELは仕上げにバラツキが有ると言うか、刃付けの検品はあまり重視してないように思います。
比較的低価格なのはそのおかげかもしれませんね。



226:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/31 15:49:35 d39aRo/A
なんかブルックリンスマッシャーの姉妹品でブルックリンクラッシャーってのあるんだなw
ほしいw

227:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/31 20:48:29 Ij6Q2F6r
>>226
あの違いって長さだけなんだろうか?

228:名前なカッター(ノ∀`)
07/03/31 21:58:30 Qq0MnevQ
>222
御本人からでおじゃる。以前ナイフショウでお尋ねしたら教えていただけました。

229:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/01 07:59:27 su2BMKBd
やはりタントーシリーズは日本の店では手に入らないのですか

230:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/01 10:57:25 VAahKVms
タントー一応都内探し歩いてみたけどないね

231:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/01 12:13:51 qptepoRZ
TANTO=短刀=匕首
ってな図式に限りなく近いグレーゾーン。(by お上の認識)
手を出さないほうが無難じゃないかな。

232:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/01 20:11:00 OSUe15R+
善良な市民が合法的に使ってるところにやってくるほど警察は暇じゃないから安心しろ
おまいが↑の条件に当てはまらないならその限りじゃないが

233:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/01 20:37:13 Y8V3hKbu
レコンスカウトのサンマイが出回り始めたけどあれって日本製?

234:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/01 20:55:13 SIcRA/GY
たぶん日本製じゃないかな。
マスターハンターのVG1サンマイも日本製だし

カーボンⅤじゃないのは残念だけど、新型シリーズは日本製なのがいいよな・・。
なんとなく


235:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/01 22:50:16 0GG1xHBg
>>202
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
カーボンV ククリ

236:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/01 22:52:16 0GG1xHBg
G.I.TANTOは売ってないかな?

237:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/01 22:58:59 sakP/APz
さんまい高い買えない実用性なし
カーボン5オクでいつも高値落札できない。

238:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/01 23:50:08 H0kv3fWy
>>237
サンマイは実用性がないというより、高くて勿体ないから使う気にならんという感じだな。
もう少し値段を下げて欲しいと思う。

239:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 00:25:37 XkXL0KmM
サンマイは値段は高価格帯なのに、クラトンハンドルなど拵えが実用ナイフの
ものなのが気に入らない。
サンマイトレイルマスターなんてS30Vあたりの単一鋼で作った方が高性能な気が。
マスターハンターは比較的廉価だけど、あのサイズのナイフを硬度の靭性が
要求される用途に使う事はちょっと考えにくいので、やっぱり無駄な気がする。

240:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 01:16:33 /8fufsGf
>>239
> S30Vあたりの単一鋼で作った方が高性能な気が
曲げテストでアボーンすんじゃねーかな

241:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 01:20:48 XkXL0KmM
>>240
8A単一鋼で耐えられるのに?


242:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 01:41:28 NSFvQVlh
>>241
焼結金属が何か分かってるの?

243:202
07/04/02 07:14:16 4hs8LCEu
>>235
㌧クスです。
ククリ独自ルートでゲットできました。
カーボンV、やはり素晴らしいですね。

244:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 08:13:14 +k4p6G1J
やはり日本でカーボンVをつくるしかありません

この際少々高くなっても構わないからお願いします
誰かリンちゃんに伝えてください


245:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 09:35:55 x6+biv/u
実用性でいったらいわゆる炭素鋼が一番だな。研ぎやすく、ついでに安い。

>>240
「硬度の靭性」とか言ってる人はそっとしておいてあげようよ。

246:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 10:18:43 9aATUnhk
粉末ステンレス鋼に曲げは厳禁だっつのな

S30Vのナイフ持ってるけど、研ぎ難さは折り紙付きだぁ
長切れするのは認めるが、そこまで良い鋼材とは思えない
刃欠けとかしたら怖いわ

247:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 15:11:50 NnxbWyTF
硬度の靭性なのだ!…バカボンかよ?

248:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 15:31:21 U4pxdqRn
>>246
> 刃欠けとかしたら怖いわ
折れ、刃欠けの前に、ポッキン逝ったわ。
断面は、鋳物みたいな割れ方だった。

249:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 17:46:11 jyIzKYc1
>>241
典型的なバカだな。
高価格の鋼材は全ての面で高性能だと思っている。

世の中は二者選択が多い。硬度と靭性、長切れと研ぎ易さ、強度と重量・・・。
設計者は目的を考えて、調度良いバランス点を考えるのが仕事。

目的や使用状況によってはS30Vより8A単一鋼やいわゆる炭素鋼の方が向いている場合も多い。

って言うか、靭性や研ぎを考えれば・・・(あえて言わん)

商売の為には「新素材」「高硬度」は必要。>>241みたいなバカが買うから。



250:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 20:11:30 9aATUnhk
>>248
ナムー

S30Vは、
★バナジウム大量投下で長切れ確定だぜ!ヒャッハー!!★

という感じのいかにもアメリカらしい鋼材だよね
その内このS30Vブームも去るだろうよ

251:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 22:12:12 ZL/jHBoV
武器シリーズにそろそろヌンチャク来てもいいと思う。

252:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 22:28:46 Y522UcbQ
たぶんマグライトのことだろうけど、コールドスチール製のライトも作ってください

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

253:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/02 22:36:59 SpkHddni
>>252
ちょっと探してみたけどペリカンのライトみたいだね。
値段が高いのが気になるけど、官品だからこんなものなのか。
URLリンク(pelican.com)

254:プロヴィデンスガンダム ◆0seFdpgnDg
07/04/02 23:31:42 ag8LS+gf
日本刀と、銃

255:240
07/04/03 01:40:25 qnflGgL1
最初に突っ込んだ俺が言うのも何だが、皆、そんなにイジメんなって。

256:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 12:10:44 F5O1lQRt
>>252
ブルックリンスマッシャーにライトが仕込んであるってのはどうだい?

257:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 12:12:29 ZZ1rn/cS
ライトにトゲハンマーつけて肩たたきとして売り出さないかな

258:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 14:45:40 I398smGc
いやいやバットがあるならボールだろ(トゲ付き)。

TEKKYU

259:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 15:12:00 +emXWH77
これからは、なんだ、飛び道具だな。

タクティカル・ブーメランだ。


260:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 22:04:46 lVlTOho6
CSで一番丈夫なフォールディングってなんでっしゃろ?

261:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 22:23:11 IqQwKV43
トレイルマスター!
30度まで折り畳んでも元に戻るよ!

262:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 22:24:52 b/7imELT
30度で畳むなんていわねーだろーよ。

263:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 22:47:42 IqQwKV43
マジレスされちゃった、てへ

264:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 22:49:21 b/7imELT
刃物板は釣りにマジレすが基本ですよw

265:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 22:53:40 Lh9kEyaI
 オクにサンブースピア7Tが出ているな…  日本じゃ何に使う??

266:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 23:06:44 2vYfXlm5
巨大投げ槍とかバフヘッドククリより使い道ねえよ

267:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 23:13:02 lUa5MrfA
じゃあさ、CSで一番貫通力のあるナイフはなんだ?


268:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/03 23:47:48 IqQwKV43
Urban Dart

269:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/04 00:59:30 iImousS7
それはナイフじゃないかと。

貫通力というのも曖昧だけど、突いた時の強度という点ではタントー?

270:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/04 07:39:01 fqE1pIMx
プッシュダガー系だろう

271:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/04 08:06:02 pMlk8OSU
むしろトーピドー

272:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/04 09:58:12 ETCAdEFF
TFTは投げると5mmのベニヤにケツから刺さるぞ。貫通力最高。

273:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/04 17:13:22 Pc4yIeYX
特選黒刃ってカッターで雑誌がヨウカンみたいに切れるって話題になっていた。
たしかに素晴らしく切れた。
自分はATS-34のナイフで試したがかなり抵抗があってきつかった。

そして刃幅が3分の2ほどまで研ぎ減りた俺のマスターハンター カーボンV

うおおおお、雑誌がヨウカンみたいに切れる
やっぱかーぼんVはスゲー

カッターのほうは何度もやると刃がボロボロになるけど
マスターハンターは同じような切れ味で、無傷。

やっぱすげーよ。

274:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/04 17:51:57 DbvXTv97
カッターでいちばんかたいのは硬度64から65くらい
ハイス鋼で62から63ぐらい
カーボンVで59ぐらい

275:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/04 18:14:39 zlto4IPM
切れ味は一定以上の鋼材を使っていれば、ブレードの形状や刃の角度、と石の粒度によるものでしょ。
カッターは使い捨てだから硬度を高く出来る。

276:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/04 21:43:37 ETCAdEFF
カッターが良く切れるのはきっちり研いだ状態の刃をいつでも使えるからでそ
いわゆるナイフと比べると厚みがなくて抵抗にならないってもあるけど

277:キルロイ ◆dtIofpVHHg
07/04/05 02:30:39 BQ/a7zLQ
・遅くなってすまそ:トリプルアクション・タントー(10Aモデル)レポート
◆構造:それぞれのパーツに全て分解可能。
必要なのは、トルクスのT10、T5、+1、-の4つ、全部で5ヶ所のネジ(?)。

◆「使っているとガタが大きくなる」というのは、ネジしめが弱いからと思われます。
ハコ出しで、ドライバーを使わず素手で捻ると緩む所が在った。
あきらかに緩いネジで、最初に緩めて締め付けトルクを確認したが、これも緩い。
・フレームがアルミ
・ある程度ガタが無いとまともに動かない
こういった構造ゆえかも。
・でも、ガタが大きくなった状態で使い続けると機械的磨耗が進むと思います。

◆ハコ出しそのままだと快適に使えないが、調整するとすごく良い感じ。
・ブレード軸は緩くてガタ大き目。サブフレームは硬い。
ガタは無視しても、これだと快適に動作しない。
得に閉じる時。硬いサブフレームが開ききらない状態でブレードが倒れてブレードにぶつかる。

◆調整して約一ヶ月使ったが、緩みは無し。ネジロックは使ってません。
試行錯誤を含めて30分程で調整できました。
調整したのは、ネジ(?)4箇所とサブフレームのかみ合い部分。
自分としては、タダで調整を引き受けて良いぐらい簡単です。
他人のモノだと、アルミフレームにキズを付けない事にちょっと気をつけなきゃいけないが。
(サブフレームのかみ合わせの部分だけです、ウェスを挟めばOK)

278:キルロイ ◆dtIofpVHHg
07/04/05 03:14:07 BQ/a7zLQ
・使っての感想
◆SOLID PROOFみたいにハデな音は出せない、
アレは音をかなりいじくっている。MORE PROOFの音に近い。

◆4インチとしてはコンパクトで薄くて軽い:重さはボイジャー4インチと同様。
ポケットに入れたまま、気が付かずに外出してしまった事が何度か。

◆実用的には:ポケットから抜く→開く→閉じる→ポケットに戻す、はやりやすい。
単にオープン&ロックのなら、AXISロックのような類やセミオートの方が早いでしょう。
しかしコイツは、オープン&ロックですでに人差し指~小指でグリップをしっかり握った
状態になる。
クローズ状態→オープン&ロックしてしっかりグリップ、までは素早く簡単に出来る。
オープン→クローズはわずかに遅くなる。
サブフレームを開いてブレードをしまうまではオープンと同じく簡単だが、サブフレームを
閉める動作がちょっとクセが在るが、これも振り出し?的なのでラク。
(最初はココでまたブレードを出してしまう事が多かったw)

※振り出しがしやすいものやスライディングナイフとかで、これより優れたものも多いでしょうが。

◆オープン、クローズは普通にやれば安全(バシャバシャとアクションした場合は知らんが)

◆以外と実用的:部屋の中で刃物が必要な時に、コレを手にする事が多い。
↑のオープン、クローズのやりやすさが大きい。
あとブレードが薄めなのも良い(グラインド面が広いのもイイ)
買う前の「外見に似合わず以外と実用的では?」という期待通りでした、個人的には。

◆逆に、TAC系が好きな人にはお勧めできないかも。
タントーとダガーという点ではTACっぽいが。
PROOFでボンネット刺しをやっていないが、手に取るとそうだなと思う。
薄いブレード(といってもボイジャー4”と同じ)
でも、ボンネット刺しをやっていないモデルってけっこう多いですが。




279:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/05 18:11:41 6pCBMHVK
リコたんゲットした~
(`・ω・´)シャキーン

280:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/05 18:23:48 98Yux8Dy
リコンしたんゲットした~
に見えた。

281:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/06 11:25:28 2XnFZVnc
>>279
GETオメ
カーボンV?それとも8A?
8Aならレポきぼん

282:279
07/04/06 12:58:15 o0f3hmj/
>>281
あざっす
カーボンVなんすよ
8Aもゲトしたらレポります

283:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/06 17:59:34 MrISlS46
8AのSRKとかなかなか出回らないですね

284:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/06 21:10:31 XFqvYaRg
奥に同一出品者のカーボンVが複数出品。 カーボンVモノは最近プレミアがついているし、今回は
いくらまで行くのだろうか?

285:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/06 22:12:39 CdGCr4cl
>>284
一応いっとく

出品者乙

286:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/06 23:26:07 4hESrXM4
ブルックリンスマッシャー買った。
今度は棘付の『鬼の金棒』のようなモデルを出してほしいなぁ。
このバットのプロモーションビデオが収録されている
同社DVDって売られていましたっけ?
探しても全然ヒットしない。
皆さんどこでDVDを購入されているんでしょう?

287:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/07 10:13:45 IEccHM6B
>>286
スマッシャーゲットオメ!
俺もクラッシャーほすい。
日本じゃまだ売られないのかなあ。
武器シリーズでスレッジハンマー作ってほしいね。
DVDは俺もほしいけど謎ですな

288:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/07 10:35:19 UerSutPP
DVDはシェフィールドでCSナイフ買ったら付いてきてたような

289:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/07 10:44:03 xH5vfdmW
刃物店 Part5
スレリンク(knife板)
大安屋でDVDあるみたいだ、最新かどうかは知らん。
片っ端から電話して聞いてみたら?

290:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/07 11:16:31 MFbo/9NT
俺がハマーだ!

291:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/07 11:49:32 WDyJvmoV
マギーだったっけか?

292:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/08 01:23:38 BujS65zv
愛銃の名前な。

293:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/08 07:15:02 0qa0WEwj
みんなよく知ってるなw
URLリンク(youtube.com)

294:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/09 13:44:32 cJuRr+dk
カーボンV、プレミア付いてますね・・・

295:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/09 21:50:34 wEHtPZpz
>>294
今は、店も客も狂乱状態

296:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/09 22:13:07 h9I35r8p
うちにもリコタン(Carvon V)届いたー。
税関で随分長いこと止まってたから心配しちゃったよ。

箱出しで産毛が剃れたのには感激。
CSのナイフはこうでなくっちゃなあ。ハズレ刃付けだったUWKとはえらい違いだ。

しかし手に入れておいて言うのもなんだけど…用途がまるで思いつかないナイフだw


297:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/09 22:25:52 yf9d4XLv
>>296
> 用途がまるで思いつかないナイフだw
思い付いたら(ry


298:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/09 23:25:27 +mi/xr5w
カーボンVのプレミア化で、俺のカーボンVのSRK、研ぎにくくなってしまったじゃねえか!

299:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/09 23:28:11 cJuRr+dk
好評だったものが生産中止になったときは、全力で買い占めるべきなのですね・・・
いい勉強になりました。

300:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/09 23:43:24 UcwE7XXE
むかしはガーバーが買収されハイスが廃止になると聞いて10万円持って店に買いにいったが
今考えると無駄な金を使ったものだ

301:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 13:29:45 vDf+YzcS
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

フィンベアーって8A無いよね?

302:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 19:39:13 XpD65yAv
で、なんでシェフィやらで2000円で買えるナイフが5000円もするんだ?

303:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 19:41:58 XpD65yAv
しかも日本の小刀のアレンジじゃなくてフィンランドのラップランドナイフのアレンジだろw
鋼材表記も間違ってるし
俺一度も買ったこと無いけどこの人業者なのに大丈夫か



304:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 20:03:10 Wx8jM+lC
ブロードヘッド買ったとこだw
振り込んでから音沙汰無く、どうしたの?ってメールしたらすぐ送ってきた。

305:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 20:52:31 V6VN5wvn
なかなか渋くて、モノが良い場合も多々あるのだが。
最終的な結論としては、玄人向きかな?



306:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 21:30:16 GrTWfZoH
>>301
肉屋でこれか。¥1,9800 4116Kruppとあるな。
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)

307:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 21:47:39 vDf+YzcS
>>305
もし俺の書き込みの出品者について言ってるなら、
最終的な結論としては、あまりお勧めできないと言う事になるかと。

現物の見れないオクだからこそ、表記なんかには注意を払うべきだし
知らないなら知らないと書けば良いのにあえて虚を書く出品者は・・・。
誰にも向かないと思いますけど。

308:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 21:54:05 ZKuSlgjV
URLリンク(csstoreonline.stores.yahoo.net)
Sisuでさえ VG-1 San Mai IIIィ だな。

309:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 22:02:21 vDf+YzcS
>>306
レスどうもです。4116Kruppと言う鋼材もまだ詳しい事が分かりませんね。
肉屋ではクルップ社製?とクエスチョンが付いていて、他所では
krupp社製を断言しているところもありますし。さらにドイツで作ってるか
中国でライセンス生産的な形なのか等・・・まぁどうでも良い部分ですが。

あと揚げ足取りで申し訳ないんですが0がひとつ多いです。

310:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 22:37:21 Jx1Ozh4b
二千円だと中国製とおもいがちだがドイツ製もありえる
ビクトリノックスのキッチンナイフもドイツゾーリンゲン製で600円から二千円くらいだし
品質は申し分ない

311:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 22:40:43 Jx1Ozh4b
もしドイツ製としたら考えられるのは、クルップがフィン・ベアの刀身を北欧向けに
大量生産していて(生活品・観光のおみやげとして)あまった在庫をバイヤーが
やすく売却とか


312:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 22:45:49 Y1gvoKPX
>>311
それは無いだろう。
中国のお得意芸の一環じゃねーのか?
ほら、色々とさ。側溝の蓋なんかさ。
もしかしたら、クルップ社のトイレの配管かもな。

313:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 23:31:00 dX2nOZFZ
>クルップ社のトイレの配管
カタログモデルに使えるほど安定供給されてるのかw

314:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 23:40:57 s5KTv7eN
>>313
> カタログモデルに使えるほど安定供給されてるのかw
だからこそ肉屋でも[?]扱いとおもわれ

315:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 23:46:09 dQohanGT
マジレスだが、最近、中国がドイツの鉄鋼関係の工場を、工場丸ごと「盗んで」中国に持ち帰る事例が増えている。
盗む、まあ、買収とも言うのだが。

もちろん技術も技術者も丸ごと盗むので、
中国で造って「ドイツのクルップ社製」といってもあながち嘘ではない。
品質は推して知るべしの値段なりなのだが。

316:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 23:57:26 Jx1Ozh4b
ドイツは不景気だからね。むかしは英仏にちかい下請工場の位置にあったが英国も貧乏だし
そうなるとヨーロッパ東北の寒村になりさがる。

317:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/10 23:59:31 s5KTv7eN
>>315
まぢレスすんなやwww

318:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/11 00:00:56 PoZjDvEQ
どうでもいいことだが、
クルップだかクルックだか。
鳩の鳴き声みたいな鋼材の名前だけで烈しく購買意欲が失せてしまうのは
漏れだけか?

319:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/11 00:02:19 Qtu+QorB
ああ、どっかで聞いたと思ったが、そうだったかw
クルップー 閑古鳥だな。

320:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/11 00:44:19 u2nlgWy6
クルップ社ってこれとか↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
列車砲とかのクルップとは違うのかな?

スレ違いだけど。

321:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/11 01:44:56 m0OfC4cK
そう。そのクルップ社。
4116Kruppと言う鋼材は元は戦車の特殊硬化装甲板用の鋼材。
中国メーカーが冷戦終了で余った4116Kruppを安く買い取った。
ナイフにした時、浸炭ナントカ作用で外側が硬く内側が軟らかくなり
ある意味、日本刀と同じ構造になるのでリンタソのお気に入り、採用された。
硬度は浸炭させるカーボン量による。

322:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/11 05:37:30 FyfsUZ13
砲弾を防ぐ装甲であれば、ロックウェル硬度20~30がもっとも適してる。

まあ冷鉄が切れないナイフを出すわけないので、カタログ硬度57というなら
あってるだろうと信じるが

323:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/04/11 19:45:14 XF02lNX1
悪夢。ああ悪夢。
URLリンク(bbs.avi.jp)

原因としては、
スリップジョイントのナイフはロックが無く固定されていないので
ナイフに負荷がかかれば、それはすべてブレードピンに集中するのではないか?
そうなると鋏のように断裂方向に負荷がかかり
簡単に切れてしまうのではないかと思います。

みんな!冷鉄だからって無茶はやめような!!。。。。。

324:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/11 20:07:32 kRKmzHVx
>>323
ロックには無関係と思われ

325:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/11 20:50:56 nisdSKlq
ブレードピンがニッケルシルバーだから弱いんでしょ

326:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/11 21:11:15 2oIb2EHG
折り畳みナイフで戦車と戦う練習ですか

327:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 12:23:32 Wlt3IVl/
>>323
何がしたかったんだw

328:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 13:53:59 3YeLmUFh
昔、北海道の陸自で何か連隊の記念日にGI缶きりを配り、それには、

「対戦車切裂器」とプリントしてあったそうだ。

連隊長の狙いとは逆に、陸士たちの士気は落ち込んだらしい。

実際にロスケの戦車と対決する可能性がある訳だからシャレにならない話だ。

329:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 14:46:13 AD6I7LFR
悪夢ってったって鉄板切ろうとすりゃ大抵のナイフは壊れるって!
よくまあ ここまで食い込んだもんだ。
どっちかっていえば優れ物のナイフじゃないかな。

330:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 14:55:29 4KDLSXSk
バーベキュー用に縦割りにされたドラム缶のようだね。
フォールディングナイフでこんなん切るなよ(笑)

331:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/04/12 16:26:56 7WNN/RVg
ああ、経緯は
「ガーバーの釘切りはできるのか?」との疑問から
ドラム缶を切ってみた。

>>329 これの前にやったナイフが余裕で大丈夫だったので
調子にのりすぎた。

332:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 16:32:53 5Xww2aMX
>>329-330

ZDP-189のスパイダルコデリカは同じ事やって全く刃にダメージが無かったそうな。
スレリンク(knife板:894番)



333:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 16:34:06 5Xww2aMX
>>331

>「ガーバーの釘切りはできるのか?」との疑問から

BUCKでは?
実際にやったら見事に刃が釘の形に潰れたらしいが。

334:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 17:00:21 WnqleQ9Z
>>331
だからガーバーじゃなくて「バック」だって。
叩くつもりは毛頭ない独りごと。
なんか刃物マニアの世代差を感じて面白い。
漏れらの年ぐらいになると、
「ガーバー、エクスカリバー、アーモハイド、都会的なハイテックナイフ」
「バック、釘切り、110番、土臭いトラヂショナルナイフ」
がセットで擦り込まれているので、間違えようもない。

楠氏がガーバーを知った頃には多分、ガーバーの支那劣化がだいぶ進んでたろうし、
バックも低迷して右往左往していた頃だろう。
印象が薄れるのも無理はないだろうと。
多分、コールドスチールが力貯めて伸び始めたころじゃないか?

正直、漏れなんかはいまだにコールドスチールは、SOGより印象が薄いぐらい(笑)


スリップジョイント破損の件。
楠氏の推測が多分正しい。
過重な力がかかった場合、リジットロックのあるナイフなら、
ピボットピンとロックに過重が分散する。
スリップジョイントで、刃の停止点よりさらに僅かでも刃が動く余裕のあるナイフの場合
過重はピンに集中する。よって限界を超えたらピンが破談する。
これを避けるため、ビクトリなどは刃が停止点より微塵も動かないような調整になっている。
これだとロックにも過重が分散されるので、比較的持つ。

335:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 17:20:19 WnqleQ9Z
で、例の折れたコールドスチール。
自分で修理するのか>楠氏
ドライバーの軸を切って打ち込めば丈夫で摩耗しがたい
丈夫なピボットピンになるぞ。
ベッセルあたりのになると、ヤスリでないと切れない程硬く、
かといってナイフの刃よりは軟らかいので具合がいい。

逆に刃の軸穴を摩耗させる可能性は出て来るが、
じぶんで交換できるならば問題なし。

336:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 17:46:23 AD6I7LFR
この一連の記事を読んでると、サバイバルナイフの
「飛行機の機体を切り裂いて脱出する」というのが真実味を帯びてきた。

337:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 17:52:01 4KDLSXSk
ま、ボルスター辺りがエライ事んなっておしまい

338:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 18:09:43 ozPCdWRi
>>334
> スリップジョイント破損の件。
> 楠氏の推測が多分正しい。
滑稽だな。憶測も糞もないだろよ。
スリップジョイントのナイフの使い方間違ってる。
生活小物はタフな工場用工具じゃないw

339:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 18:17:06 WnqleQ9Z
コールドスチールが壊れただけで拒否反応を示すのも滑稽。
スリップジョイントはこういう壊れ方をすると聞いてはいたが、
実例を写真付で見れたことが個人的に貴重。

何か、楠がスリップジョイント叩きをしていると勘違いしているんじゃないか?
変な汁の出るマニアにはならないようにお互い注意しよう。

340:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 18:25:33 WnqleQ9Z
>>336
爆撃機の非甲部や旅客機の同体部の部材一枚は
ジョージアの缶程度の手間で切れるので時間さえかければ
ビクトリで機体に穴が開く。

鯖スレの住人でさえ勘違いしているが、π鯖の鋸刃は
あの鋸でギコギコ機体を切るのではなく、あの鋸を「テコ」にして
ブレードの刃で機体の板を押し切る。
いってみればπ鯖は「ナイフ型の缶切り」みたいなもん。
切り方も缶切りと同じ。

すれ違いすまそ。

341:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 18:25:39 ozPCdWRi
>>339
> 変な汁
どんな汁?

342:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 18:26:13 WnqleQ9Z
>>341
濁った黄色い汁。

343:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 18:29:38 4KDLSXSk
ロックバックだろうが、スリップジョイントだろうが、フォールディングナイフでこんな事するのが間違い。
フォールディングナイフでスローイングの練習するのと同じ程度。

四駆買って川を渡ろうとしてエンジンぶっ壊してる人と同レベル。

344:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 18:30:22 ozPCdWRi
>>342
なんだ、ギアグリスか。

345:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 18:30:37 WnqleQ9Z
>>343
極めて正論ですが、
人生楽しいですか?

346:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 18:33:23 CLhYJks4
>>339
なんというか、すごいな君は。

347:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 18:39:35 4KDLSXSk
もし今回ピボットピンが折れなかったとしても、かなりのストレスがピンにかかって劣化するのは自明の理。
そして、いざ本当にナイフが必要な時に「このナイフはドラム缶を切り裂ける」と過信して…

この方が楽しい?

348:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 18:59:06 WnqleQ9Z
>>347
壊れ無いときは壊れない。
壊れるときは壊れる。
肝心なときに壊れてしまうなら、それも人生。
だから楽しい。

349:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 19:02:58 4KDLSXSk
必要以上に道具に負荷をかけて寿命を縮めるのがそんなに楽しいのか。
作った人は新品がまた売れるから喜ぶだろうな。

職人気質の人だったら怒るだろうが。

350:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 19:03:20 r2KTRBsU
壊れるのが嫌ならシースナイフを選択すればいいじゃないか。
それでもなおかつ不安ならバールかたがねを買えばいい。


351:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 19:04:51 4KDLSXSk
>>350
論点がズレてる。
「使い方が間違っている」と言っているのだ。

352:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 19:09:30 pouebeLI
おまいら、末期的なんだな。

353:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 19:50:44 5Xww2aMX
>>343 >>349 >>351
コールドスチールスレでそんな事を言われても。


354:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 20:11:57 63Liu6ue
ID:4KDLSXSkが、コールドスチールのナイフは机のお飾りだと言ってる様に思えてきた今日この頃、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

フォールディングでも猪の解体に耐えうる丈夫なナイフを作るメーカーだという認識を、改めないといけないのかな?

355:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 20:13:00 N6W/TQCJ
無茶前提って、リンタソのダイエットが先じゃないかのお。

356:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/04/12 20:22:08 7WNN/RVg
間違った使い方だけど
どの程度の負荷で破損するか知っている人は少ないしデータも無い。

基本的にフォルダーはなで斬りと言いますか、
刃を押し付けて切る用途以外に使う物では無いとされていますが、
それだけの用途にしか使わないならカッターや包丁を持つ。
ナイフを持つ意味を考えれば
どんなナイフでどこまでできるのか?それを知らないと満足に使えない。
「カッターで良いけどナイフ使っている」と言うレベルの話では無い。

だからナイフの可能性と限界を知りたいだけ。
残念ながらそのような情報は
日本のネットでも刃物板でも無いような気がしますので
私が多少無茶をしてそれを公開しているだけの話。

折れるナイフもあれば平気なナイフもある。
イレギュラーだと言うよりも
その違いを考え、使うときに役立てた方が面白いのでは?

357:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 20:27:49 N6W/TQCJ
>ナイフを持つ意味を考えれば
> どんなナイフでどこまでできるのか?それを知らないと満足に使えない。
> 「カッターで良いけどナイフ使っている」と言うレベルの話では無い。

そうかあ?
切れればいいし。満足に使えるって言うけどさ、使う人達は皆プロなのかい?
何かカン違いしてないか?

358:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 20:48:14 IUxcMq2G
楠氏の実験は、喜んでみてる人も居るんだから、いちいち突っ込まなくてもいいんじゃないの?

そういう使い方を推奨してるわけじゃないんだし、自分じゃ試す気にもなれないから、
そういう意味ではほんとに貴重なデータだと思う。

359:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 20:51:15 4KDLSXSk
同じナイフを何本も買って、いざフィールドには新品を持ってくってんなら強度試験も意味を成すが、強度試験をして負荷をかけたナイフでギリギリの状況に挑む事態にならないといいね。

360:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 21:28:36 CLhYJks4
ネタじゃなかったのか・・次は辻斬りで切れ味テストだな。待ってるぜ。

361:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 21:40:38 IYPhGIza
 乗っている飛行機が落ちても生きているのか?
ナイフを使うまでもな…

362:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 21:58:49 6SYX1y9h
>>358
> 楠氏の実験は、喜んでみてる人も居るんだから、
スマソ、大道芸だったのか。

363:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 22:13:26 r2KTRBsU
>>356
ほとんどの工具や橋、船、トラックなどは強度の限界を調べたり計算して求めた後、
それよりずっと小さい負荷で使うようにするのが一般的。
その点ナイフはそのような試験がなされることなく市場に出てしまうものが大部分。
それゆえナイフの強度の限界試験を私費で行い、結果を公表する貴方には感謝したい。

ナイフに大きな負荷をかけて使う場合、強度の限界に近いかもしれないと思うと不安だが、
まだ余裕があると思って使うと安心でき、落ち着いて作業ができる。

たとえばナイフをバール代わりに使うのが間違いなのは分かるが、多少こじて使いたい
場面は少なくない。そのとき強度の限界を知っていればその範囲内で思い切って使えるが、
知らないと負荷を掛けすぎて折ったり、まだまだ大丈夫なのに怖くて力が掛けられない。


364:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/12 22:53:58 qmXmU6lU
今回のはつまり、ニッケルシルバー・ブラス製のピボットピン
特にスリップジョイントのものは破損しやすいようだってことでFA?
…まあ、当たり前のことだが

365:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/13 00:13:17 VSqb4hAx
私物で限界試験をやるのは勝手だし、喜ぶ人もいるから止める気はないが、

>ナイフを持つ意味を考えれば
>どんなナイフでどこまでできるのか?それを知らないと満足に使えない。
これは趣味の問題だな。全員に当てはまる(全員が知っておくべき内容の)話じゃない。
ちゃんとした製品では通常の使用で壊れないくらい十分な強度のマージンがあるし、
ナイフで無茶をせざるをえない局面はまずない。

366:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/13 00:26:48 IRrKx3DV
一流って言われてるメーカーのナイフでも、結構バラつきがあるよ。
フォールディングナイフは特に顕著だ。
俺は必ず店頭在庫の中から数本手にとって比べて買う。

367:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/13 00:27:05 LkMa2Hxh
もう十分分かったから巣に帰れ
某氏

368:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/04/13 00:46:53 hXbFCpRa
>>365 逆に私はフォルダーだと無茶だと思われる局面が多いので
フォルダー嫌いで小型シースの方が好きだった。
だけどあるナイフ屋の店員が「案外無茶な事をしても大丈夫だ」と
実演付きで説明していたのを見て気が変わった。

もちろんフォルダーでは無茶をしないのが常識なんだけど
今まで「フォルダーだから無理」と諦めていた作業が可能なら
シースより手軽なフォルダーの可能性はもっと広がる。寿命が減るにしてもね。

テストの結果、常識とは違う答えが出れば有意義だし
今回みたいに想定の範囲内の内容でもある程度の意味はあると思う。
人によってはナイフを壊そうとしているだけに見えるかもしれないけど
私がババを引くことによって誰かにとって有益な情報になれば良いと思っています。

実際は私が知りたい事を自分で試しているので
一番情報を手にするのは私ですがねww

今回は刃を薪でコンコン叩く程度。
華奢なナイフだったので強くは叩きませんでしたが
結果はご覧のとおり。逆にもっと強く叩いていも大丈夫なフォルダーもありました。
私の考えではピンの細さとロックが無い事が原因かと思いましたが、
どこにも引っ掛けてないライナーロックではピンにかかる負荷が大きい気がするので
ロックと強度の関係はまだわかりません

369:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/13 01:13:29 qDidhyas
話ぶったぎって申し訳ないんだけど Yahooオークションで非金属ナイフをドカンと安値で出してる人が居るんだけど
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
これって買って損しないような物なのかな?一応コレクション目的なのと銃刀法に引っかかんないかなあ?なんて考えてんですけど。

370:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/13 01:35:06 oDUoyGJc
>>343
これの前段部分を販促DVDで嬉々としてやっているのがCS社で、
それを嬉々として見ているのがCSファンだからなあw


371:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/13 06:37:30 ZWNJevFk
>>369
ドカンと安値ならとりあえず買ったら?
あともっと銃刀法勉強しよう。

372:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/14 16:47:18 6ZmqTjMA
URLリンク(www.coldsteel.com)
sharkieほすぃ。どっかで売ってないかな。と、これだけだとアレなんで

AK-47のG10ハンドル買いました。各HPとかでは解説されてないけど
動き渋いわぁ。ベンチのアクシスロックと間違えて買わないように。
親指一本でロック解除は構造上たぶん不可です。

宣伝文句通り、ロック自体は頑丈。刃厚4㎜ぐらいで刃付けも鋭い。
全体にゴツいながらも、触るとそれなりに工夫が感じられます。

感想としては、これでこの値段は少し高いかな。(実売1万前後)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch