刃物などの鋼材総合スレッド その2at KNIFE
刃物などの鋼材総合スレッド その2 - 暇つぶし2ch454:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 15:30:16 3xyTkVbz
日常生活に現れるランボーナイフは武器・凶器だと思うんだが

455:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 15:33:35 rk51TcKg
日常生活に現れるシリコンドールはサイコ・ホラーだと思うんだが

456:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 15:39:51 /SDa2eK7
あいつの趣味よりはマシ、というレベルだな。
大型ナイフ見てニヤニヤしている奴も十分世間から
隔離されてることが麻痺してて分からないのか。

457:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 15:44:41 rk51TcKg
>>456
マシってだけで十分ですよ
大型ナイフ(非ランボー)で空き地の草刈ってお向かいの奥さんに感謝されました
虫が寄ってひどかったそうです
素麺一箱頂きました

ええもう十分ですとも

458:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 15:49:48 /SDa2eK7
人形趣味よりマシだと優越感に浸っただけですかそうですか。

459:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 15:51:08 hf3DdaFu

フ ェ チ 板 へ 逝 け


460:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 15:51:53 GSSUVnXN
またしても少数派を擁護するはめになってしまうが
今やフィギュア需要が世界1の日本ではゴム娘と会話し着替えさせ一緒に生活する事に嫌悪感を抱く者は少い
近未来社会ではASIMOやぬいぐるみと同じ感覚で広く親しまれると考えられる。
一方、刃物は急速な近代化に伴い使用する場も機会もなくなり理解者も激減するだろう。

461:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 15:54:27 bPJ5pQrG
ギスギスした都会だと
ちょっとおっきい刃物持ってるってだけでも
理由が不審だし、それを考えるとよくない方ばかり思いつくのは、
自分の目にする情報が、そう思わせるものが必然的に多いからで、

なんというか、色々と乏しい社会だと思うよ。

462:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 15:55:24 j4omntuG
そういうのは「趣味」ではなく「 性 癖 」という。
ナイフとは次元が異なり比較が出来ない。

よって 終 了 。

463:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 16:00:44 WP5UiiX1
シリコンドール=全て性処理の道具と勘違いしている奴がいるのはこのスレですか?

464:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 16:06:22 GY769OrW
>>460
とりあえずID:GSSUVnXN氏には、どうすれば
「シリコンドールを使って、お向かいの奥さんに感謝され、ソーメンを一箱もらう」
ことが可能なのか、考えて頂くとしよう。

S&Wスレで某氏の弁護に孤軍奮闘し、見事にアンチ某氏の一派を沈黙させた
ID:GSSUVnXN氏ならさぞ素晴らしい見解を示して下さるに違いない。


465:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 16:09:53 GY769OrW
>>463
違うとでも言うのか?

466:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 16:14:38 hqW3BmiU
純粋な人形として楽しみたい人向けに、穴がないやつもある。
子供のいないご老人夫婦も買ってたりする。
明らかにダッチワイフだとお婆ちゃんが嫌がるからか?w

467:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 16:19:58 60FGxbEb
ここは鋼材スレッドですよ。
ゴム人間の是非を問う場所ぢゃ無いです。

468:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 16:24:09 sg1UdsZ4
>>460
相変わらず突っ込みどころ満載のオッサンだなw

いい年した大人が人形、等身大、それも何故か性器まで再現、を着替えさせて会話してたら、

気 味 が 悪 い わ け が な い だ ろ

偽性器が付いてて、ASIMOやぬいぐるみと同じ感覚?
どんな変態社会だよ?

おまえ押井守の変なアニメ見て逝かれてんじゃないのか?

469:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 16:29:24 tgODax4r
>468
>気 味 が 悪 い わ け が な い だ ろ

(´・ω・`)もちつけ


470:468
06/09/28 16:34:42 sg1UdsZ4
>>469
素万買った。半逝している。

471:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 18:13:38 XO9H+0U0
スレタイ読め馬鹿者共

と言っとくべきなんだろうなぁ

内容的可否以前に
ここへその話を持ち込む事の可否が判断できん段階で

終わっとる

472:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 18:34:11 MT8MUW3m
いや まぁそう言うな。せっかく盛り上がっとるんだ。もっと油を注ぎ込め。これで収まってはつまらんぞ。基地外刃物マニアVS小林薫 ちょっと劣勢な小林の巻き返しや如何に?

473:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 18:50:58 3RyPV8jK
また某氏が来ちゃったじゃないですか。
止めときましょう。あの人しつこいし。

474:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 19:01:28 rYOSygzw
ナイフ趣味ってそんな迷惑なもんだと思わないね。
常識と節度を持って楽しんでれば後ろめたい事は何も無い。
だいたい本質的に男は刃物が好きな生き物だよ。
どんな男も日本刀とかサバイバルナイフ見せてあげると喜んで手に取りたがる。
小学生からじいさんまで例外無くそうだな。
外国人も同じ。

475:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 19:36:03 bPJ5pQrG
なんか道具とか好きだよな。

476:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/29 00:03:30 jiCWLRDY
シリコン嫁も使い方でポップアートになる。
今を去る事 70年代だがパルコでやったポップアート展で、四つん這いのマネキン嫁の背中に厚手のガラスを
天板として乗せて イスは女性上座位型にセットしたシリコン嫁、というのが有った。
目的で材質を選んでいたのが面白かったが 何せアメリカ人が作ったもので あっけらかんと性器が付いてて
パルコ側で下着をはかせたから 余計いやらしくて 萌え。
あ、私 ランボー2と3とASは持ってるんですが(マジ)どうせならHLセキュリティも.....やっぱ いらね。

477:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/29 19:04:07 X3j2x8Uf
アメリカ製の高級ナイフ=S30Vみたいな感じになりつつあるけど
日本のファクトリーブランドじゃ最近粉末鋼は使わないね
ZDP189ぐらいしかナイフ用鋼材がないからイマイチ使いにくいのかな

478:ものずき
06/09/29 23:00:51 jni54veX
S30Vって興味あるけど、実際使った感じってどうなんだろ。
耐摩耗性が良さそうだけど、研ぎにくかったりしないのかな?


479:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/30 00:06:59 23xcIr+P
以前、ナイマガに載ってた記事だと耐摩耗性が良くて、研ぎも
やり易いそうですね。(ホントか知らんが…)

最近自分も買ってみましたが、それほど使用する機会がなく
まだ研いだ事がない。orz

480:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/30 02:00:31 7vOvx2pJ
デリカ4、ZDP189錆びた…
炭素鋼さえ錆びさせた事のない俺だったが。

ナイフ集め初めて10年位経つけど錆びさせたの初めて、、、

小さい点が何個も出来た感じになってた、ステンレス鋼なのに
炭素より錆びやすいの?

すべてを満たしてる物って無いけどZDP189はこんな弱点があったのか
一番好きな鋼材だったのにちょっと残念、クラッドだとダメなのかな?
錆びにくいATSで挟んだ三層のほうがいいのかもね

ホームセンターで売ってる金属磨き布でゴシゴシやったら落ちたけど。

481:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/30 02:09:38 tQ7rrC3H
湯掛ながら磨くと飴色にさびてくよ。

482:ものずき
06/09/30 19:33:15 ptQdXBx8
>>479
もったいない。ガンガン使って、レポお願いします。

483:124
06/10/01 22:06:28 xn87Ycpt
1095カーボン鋼とVG-10とではどちらが刃もちが
良いのでしょうか?

484:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/01 22:10:07 W3JMsRRy
>>483
VG-10

485:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/01 22:28:55 xn87Ycpt
>>484
ありがとうございます。

486:包丁総合スレ2 の42
06/10/09 21:06:53 1IiK9Ki8
包丁統合スレ2よりお邪魔します。

URLリンク(www.cc.rd.pref.gifu.jp)

この資料ですが、冒頭に「刃付けの良否による試験結果のバラツキを小さく
するため、超鋼合金とSK3を除き初期切れ味を60枚~80枚に調整した」旨の
記述があります。

従ってこの時点でもう所謂切れ味そのものの比較ではなく、その切れ味が
どのくらい持つのかという比較になっていると私も思います。ここのところ、
どこか読み飛ばして勘違いしてたりするでしょうか?

また本多式切れ味試験機は一定の加重をかけて紙が何枚切れるかという
評価方法だと認識しています。それはある程度絶対的な切断性能が出るとは
思うのですが、いわゆる「切れ味」という言葉から想像する主観的な評価と
一致するのでしょうか…って、これは「刃物のおはなし」を読んで同意しただけ
なんですが。

あちらのスレで「体感」という言葉を使いましたが、そういうことです。

487:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 21:44:05 5dA/ukNJ
>その切れ味がどのくらい持つのかという比較になっていると私も思います。
初期切味を上げる事はどんな鋼材でも可能だが、問題はその切味が
実用になるほど持つかどうかに鋼材の性能が要約される。
と考えているのでは

488:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 22:04:22 GAa/epp+
最初に持ち出した当の嘘吐きが

「最低の炭素鋼の初期切れ味(砥ぎ上がりすぐ)を100としたら
 全てのステンレスはどうがんばっても10未満である証拠だ」(意訳)

と常々言い続けてるのが明らかな嘘と見抜かれ白眼視されてるだけ

その嘘を真に受けたような物言いには常識を疑う旨の言葉が掛けられるのは
ある意味既にデフォ
当該案件による包丁スレの流れはそれに起因するもの

基本的に>>478の論法が正しいのだから

489:キルロイ ◆dtIofpVHHg
06/10/09 22:28:42 hVvuOrri
◆包丁スレ2におけるこの議論の部分は以下。
スレリンク(knife板:44-57番)

スレリンク(knife板:44番)
↑より引用
>44 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2006/10/09(月) 13:01:00 ID:Rcvo0PHc
>>42
>体感したいなら何でもいいと思う。普通の炭素鋼でもステンレスの十倍は切れる。

>客観的なデータは切れ味試験
URLリンク(www.cc.rd.pref.gifu.jp)
>グレステンなどの440系は2,3万枚で切れなくなる。
ーーーーー引用終わり
>>448
>「最低の炭素鋼の初期切れ味(砥ぎ上がりすぐ)を100としたら
>全てのステンレスはどうがんばっても10未満である証拠だ」(意訳)

どう考えても意訳がおかしいですが?
「10倍(これは誇張でしょうが)切れる」の「切れる」は
「初期切れ味(限定)」の意味じゃないでしょうが。

まあ「切れ味試験」というより「切れ味耐久試験」がより正確だろうけど、
切れ味の耐久性は、切れ味全般でも大きな意味が有るからおかしくは無い。

包丁スレ2の44への反論もおかしかった。

490:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 22:46:26 5dA/ukNJ
>>489
>どう考えても意訳がおかしいですが?
>「10倍(これは誇張でしょうが)切れる」の「切れる」は
>「初期切れ味(限定)」の意味じゃないでしょうが。

>>488
>と常々言い続けてるのが明らかな嘘
と続けてるでしょうが

議論するには日本語が大切

491:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 22:48:09 GAa/epp+
文句は1号の過去の言動把握してから言え
そいつの主張は常に初期切れ味限定(に時々持ちを取って付ける)だ
嘘並べ立てる時の枕詞が「砥いでも切れないステンレス」と
「武生は偽安来鋼作って売る詐欺メーカー」
(そこから派生した「××は武生の鋼材」)なんだからな

492:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 22:58:39 Rcvo0PHc
武生鋼材がオリジナル鋼を作ってるのはメーカーは知っていて使うから詐欺とは言わない。

493:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 23:05:07 GAa/epp+

1号久々に嘘の通じる相手見つけて主張通すために過去の言(嘘)ごまかし棚に上げるの図

494:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 23:15:20 5dA/ukNJ
キルロイ ◆dtIofpVHHgは日本語能力に問題あるし、過去スレ読めないし、1号も2号
も知らない。議論の筋もおかしい。
だけど、それぐらいで皆で叩くほどの事でも無いだろう。

カアイソウじゃん



495:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 23:32:48 1IiK9Ki8
>>494
何気に失礼だなw

>>489
えー、>>488は気にしないで下さい。1号と呼ばれる人と思しきレスや、
それに同意するレスを見ると噛み付かずに居られない人だと思うので。

ただ少なくとも私は炭素鋼とステンの研ぎあがり状態での切れ味の話を
していました。

496:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 23:43:40 bE6uowSm
何気にww

497:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 23:46:42 GAa/epp+
今更だけど>>488内訂正
>>478
>>487

498:キルロイ ◆dtIofpVHHg
06/10/10 00:11:28 BzbTuo/4
>>495 了解。
1号2号とか言われてもわかんないですし。
むしろ自分は「DQNアンチステン、厨房炭素鋼信者」の類にはヘキエキ、けっこう多い。
でも逆に「DQNアンチ炭素鋼、厨房ステン信者」ってまず見ないな。

料理版包丁スレだかで、ステンはみんなゴミ、研げないつーか
研いでも意味なし、とか本気で言い続けてた方がいたが。
・・・いや、本当に多いですね。刃物店とか研むしぎ屋でもいるし。


ネットでマニアックな和包丁ショップを見ていると、鍛造/炭素鋼への
思い入れが激しいのはともかく、
行間に「大量生産のステン包丁なんてぜってーダメwwww」という
優越感が強い、とかも引く事が多い。


499:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/10 00:26:55 kYr5azzD
>むしろ自分は「DQNアンチステン、厨房炭素鋼信者」の類にはヘキエキ、けっこう多い
その最先鋒を擁護し続けてた自覚も無いか

>料理版包丁スレだかで(ry

それが(他称)1号=ID:Rcvo0PHc だ

その当人を見抜けないで「嘘を真に受け振り撒く片棒を担ぐぞ」と言うスタンスを
自ら示した事を非難と共に指摘されたのだという事実をまず認識しろ

500:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/10 09:19:37 luIL7nFk
武生の鋼材は糞だから買っちゃいけないってことですね。

501:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/10 10:26:43 kYr5azzD
1号注意報
ID:luIL7nFk
自作自演容疑(あるいは便乗の可能性)

502:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/10 14:36:47 yDIxoWXS
ナイフ業界の評価じゃ武生>日立になりつつある感じだけどな
もっとも日立はナイフ用鋼材は市場が小さいからか大してやる気も無さそうだが

503:ものずき
06/10/10 20:33:17 lqL2AsDG
>>486の資料は、なかなか興味深いですね。
powderSKDってのはカウリXで、powderSUSってのはカウリYなのかな?

504:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/14 11:39:52 En4Kw9UK
最強のナイフ鋼材コールド・スチール社のカーボンVが生産停止となりました。
本当にありがとうございました。

505:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/14 19:32:52 cFw9CIXf
マジか
トレマス買っとくかな

506:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/15 15:35:20 PXc5VSXF
出てきてまず謝れキルロイ
おまえのせいでまた1号が調子に乗ってるぞ
どんな話をするにしてもそれからだ
謝れないなら二度と何所にも現れるな
お前の愚行の責任だ

507:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/20 18:25:41 49jVPff6
他のスレでも聞いたのですが、相応しくない様だったので、ここで聞かせて下さい。
今検討中のナイフが、ATS-55なんですが、どんな鋼材なんでしょうか?
ATS-34の進化した物という認識で良いでしょうか?
使用目的は、日常使いと、アウトドアです。

508:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/20 18:32:52 E0LhTo74
>>507
34と55では特性にほとんど差は無い。
同じ物で名前が違うだけと思ってもらっても問題ない。

509:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/20 19:07:56 2Q7ydJtg
伝聞によれば

鏡面仕上げの仕上がり性 34<55

硬度 34>55

耐食性 34<55

信憑性の保障はしかねる

510:507
06/10/20 19:59:17 49jVPff6
>>508-509
ありがとう。あまりATS-34と大差無いのですね。

511:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/21 04:47:46 HgSt/roZ
ATS-34ブランドにあやかって、別にあった似た鋼材をATS-55と呼んで売るようにしたんじゃなかったっけ?
55の方が軟いが、焼き入れ前の耐食性と加工性が良い為に生産工場的にはありがたいと。

512:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/22 00:14:01 mDltsDuV
最近生産中止になったカーボンVってどうよ?

513:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 02:39:34 qzf9qyNi
安価で一般的な440Cと高級な154CMやATS34ではそれほどまでに大きな差がでるもの?
あと、炭素鋼でもオンタリオの安い1095カーボンと和式の青紙スーパーを比較すれば明らかに桁違いの性能を示すのだろうか?

514:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 08:51:29 kHpbPshy
>513 鋼材のどの点を問題にしているのだろう?ユーザーの立場で考えるだけでも
硬さ、靭性、耐腐食性などあるんだけど。それにテストプレートでも造って試験で
もしない限り厳密な意味での比較にはならないと思う。(同じ鋼材を使っても熱処
理、形状、表面の仕上げなどで結果は異なる)ATS34を使ったカスタムを何本か
持っているがこれが見事にキャラクターが違う。ただ、あえて言えば安いナイフは
それほどコストを掛けれないので安価な440cのナイフと高価なATS34のナイフとで
は桁違いに差が出ると思う。440cに十分なコストを掛ければ用途によってはATS34
等を上回ることもあるし。まあ鋼材のことは大雑把に(錆びやすい、掛けやすい程
度)知ってれば良くない?

515:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 10:42:59 qzf9qyNi
気になるのは耐脆性と刃持ちの二つだけです。
炭素とステンレスではありますが、安価な1095カーボンや440Cだと7mm又は6mmの厚みであるのに対し、
ATS34や154CMになると酷似したデザインにも関わらず4.2mmとか4.5mmというふうにかなり薄くなっているので。

516:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 11:24:29 oIMglI/w
>515 昔ナイマガで尾上のおっちゃんが言ってたがある鋼種では6mm必要な
条件でも別の鋼種なら4mmで済ますことが出来ることがあると言う話。薄く
出来るATS34が偉いかといえば微妙。尾上のおっちゃんに言わせるとATS34は
金属組織上少しもろいので薄刃の作りは向いていない。特に硬度を上げた時
に問題が出てくる。俺の経験でも硬度を上げ気味の薄刃のフィッシングナイ
フは刃がこぼれやすい。靭性を考慮しほどほどの硬度に仕上げ十分の厚みを
残してるナイフは研ぎやすく刃持ちもなかなか良好。


517:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 12:02:30 nvbU7WPb
>515 それから440Cでも中国製の表示だけ440Cというやつからオールド
の440C鋳造、デントライト製法の440Cなどまったく品質が違うのでよろ
しく。俺がナイフ注文するときに小一時間熱処理について語ってくれた
メーカーは国内メーカーの鋼材でも多少バラつきがあるので優良ロットを
1tほどストックしてるとか言ってた。こだわりのメーカー(個人)になる
と製鋼所にいって最小ロットで自分専用に作ってもらってる。生の鋼材と
しては文句がないと言えるが一般ユーザーには無縁の話。生の鋼材に問題が
なくても熱処理でへまを打つこともあるようなのでさらに話はややこしい。
最近の話では某ファクトリーメーカーが新鋼種使おうとして熱処理で失敗。
ユーザーから総スカンをくった模様。
 まあ鋼材スレでいうのもあれだがまず用途ありきで、そのあと目的に合わして
選ぶというのが実用派の意見。(錆びたら困るとか、磁気を帯びたら困るとか)
別の意見は鋼種のコレクション。これはもうお好きにしてください。出来れば鋼種
ごとにデーター整理して公開してください。めんどくさがりの実用派にはありがた
いです。


518:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 12:18:06 qzf9qyNi
>>516なるほどねATS34はベンチメイドのニブラムスみたいな使用目的の小型ナイフに適した鋼材かな?
大型ナイフだと薪割りの際にある程度の重量が必要だろうから薄いと困るだろうし。
それと、440Cは安物で古臭い感じがあるんだけどそこそこの厚みがあれば最近の鋼材と比べてもそれほど脆いわけではない?薪を割る場合。

519:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 12:23:39 qzf9qyNi
>>517鋼材はまだしも熱処理に関しては見た目だけで判らないのがこわいね。
大型ナイフで薪を割って遊んでたらブレードが真っ二つに砕けて、ブーメランみたいに飛んで来たら恐ろしい。。。

520:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 12:53:50 2dOOR8qz
ATSといってもメーカーにより焼きが甘いのがあるからね。国内大手に多いが、実質440や8Aと大差なし

刃持ちだったらATSより、ハイスやD2のほうが高性能。
ハイスはあまりナイフを選べない(事実上オールドガーバー1択)が、
D2なら結構、ナイフが出てる。
海外カスタムメーカーもD2をこのむ。もっともD2はステンレスではないが。

521:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 13:52:23 96gcmfp9
>515
>気になるのは耐脆性と刃持ちの二つだけです。
散々言われているように、組成と熱処理(あと加工履歴)によって大きく変化するので一概には言えないけど
熱処理に失敗でもしていない限り、問題になるほど脆化(耐脆性と言う用語は変)したものは無い。>刃物鋼
鋼種間の比較ではハイス等を除くと硬度と靭性は反比例すると考えていて良い。
刃持ちは概ね硬度に比例すると考えて良い。
高合金になれば炭化物が析出するので刃持ち(耐摩耗性)は格段に良くなる。

他の性質を無視してまで硬くした場合>516の言う昔のATSのように脆くなる。
(今、流通している物はさほど硬度を上げていないので問題ない)
ステンレス系では同一鋼種内で最適条件が存在し、
それより硬くても軟らかくても満足な性質(靭性や耐食性)が得られない。

>520
>事実上オールドガーバー1択
ベンチメイドも有りますが、何か?

522:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 14:20:24 2dOOR8qz
オールドガーバーのハイスはばねのようにしなるよね。柔軟でかつ硬い。
ベンチメイドのハイス焼きってどうなの?

523:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 15:55:15 96gcmfp9
>522
硬い、刃持ちが良い、錆びる
厚いから撓らんよ。

524:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 16:19:07 Ow35kn0X
>518 スマン、俺の文面分かりにくい?尾上のおっちゃんが言いたいのは
ATS34は薄刃にするなということなのでむしろ大型には向いてるかと。
俺の知る範囲でも著名なメーカーがATSを使ってかなり大きく厚作りの
ナイフを作ってた。デモモデルで枯れ竹の節部分を抉るように削ってみたが
そのまま週刊誌に吸い込まれるように入っていくほど見事な切れ味だった。
 440Cが大型に向かないなんて誰が言ってるんだ?カスタムでもファクトリー
でも440cを使った大型モデルなんて山のようにあるわけだが。SOFアタック
は多分440Cだったと思うが10年以上付き合ってるが全然平気。440Cの親戚の
6Aを使ったモデルなんかもかなりタフ。昔BJのMkⅡだけでログキャビンを
作った外人がいたはず。(かなり古いナイマガにのってる)   

525:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 16:39:20 qzf9qyNi
ふむふむ。いろいろとありがとう。
個人的に最も恐れている事態、硬い対象に大型ナイフを全力で振り下ろし叩きつけた場合(常識的にありえないがコンクリートの柱とかw)
ブレードが砕け散りブーメラン化する事などリントンのランボーや中国の粗悪ストライダーでもない限り心配無欲だろうか?

526:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 16:45:16 XU5rijUG
>>525 ダウト!!

ID:qzf9qyNiは「某氏」です。
今はまともな事を言っていますが、そのうち気違い出すのでこれ以上相手にしないように!!!

527:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 17:03:31 qzf9qyNi
↑なにこの子?
警告 ID:*******は某氏です!
このマルチポストいい加減欝陶しいんだけど。
専用のスレ内だけで楽しんでね。

528:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 17:08:18 ew/Jd2cW
>527 ロリペドの支那変態 今日も元気そうだな
また硅素嫁切り刻んで犯すのか?

529:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 18:17:50 Z03jm0Hz
>>525
大型(刃渡りが20cmを優に超えるもの)は概ね靭性重視だから、刃が潰れたり
する事はあっても砕け散りはしないんじゃないかな?
リントンの大型ナイフは靭性重視というよりも単純に柔らかいので曲がるだけのような
気がする。

530:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 18:44:06 qzf9qyNi
>>529普通に木を伐るぶんには大丈夫そうだね。
これからも、あまりに安いナイフはやめときます。

531:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 20:19:54 6hM2OsLI
>525 恥ずかしい話なのであまり言いたくないが6Aのナイフを引き込みポール
(電線を各家庭まで引き込むための鉄の柱)に思いっきり叩き込んだことがある。
表面がツタで覆われていて少し錆びもきていたので木と間違えて思いっきり。
刃先が潰れた程度で済んだけど…。あと太目のツタをガンガン切ってたら何か
変な音がするのでよく見たらその下の石まで叩いてた。このときもかけるよりも
潰れる感じのダメージだった。有名、無名を問わず20年以上いろんなナイフと付
き合って壊したこともあるけど曲がるはあってもブレード自体が折れたのは一回
きり。安心して使え。

532:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 22:15:39 deEhN5Fg
>>530
靭性が高ければよいわけでもないだろうが。
靭性が高くても、切れないナイフは鉄屑(ステンレス屑)と呼べ。
金の入ってない財布は革と呼べ。
ナイフは切れ味が一番だろう。
まあ、用途によるか?
安物のサバイバルナイフは意外と折れませんぜ。
確かに、安心してチョッピングしていい。
たとえ折れてもたいした被害ではない。
以前、あまりに切れが悪いので、頭にきて、折って捨ててやろうと思い、
ブレードの腹を金槌で叩いたことがあるが、
どんどん曲がっていっただけで、結局折れなかった。(120度以上曲がった)
切れもせん、折れもせんナイフなんて、単なるステンレス板か?
研ぎの上手下手の話はしないでくれ。



533:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 23:00:06 qzf9qyNi
>>531-532う~ん。普通の薪割りなら砕け散らないと知って安心しますた。
切れ味は2000番で仕上げた状態で購入直後のパイサバ並であれば満足かな。
それ以上の切れ味だと怖くて使えないから。

534:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 23:00:15 oz7AzqzH
>ATS34は薄刃にするなということなのでむしろ大型には向いてるかと。
厚くしようがこじりやチョッピングには焼け石に水
刃筋通して繊細に削り込むような用途想定したナイフには
非常に先鋭化した性能を発揮する、だから逆に小型や低負荷作業前提の物が良い
一例としては(骨除去済の)肉・魚向け中心のクッキングナイフなんかは
非常に良い切れ味が長持ちするだろう

535:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 23:56:23 deEhN5Fg
木を切るのと(削り込むのと)チョッピングするのとは別なことだとは
承知しているが、どちらも無難にこなすとすれば、ブレード鋼材とブレードデザインは
どんなのが良いのだろうか?
例えば、魚を捌けて、木を削る、小枝をチョッピングできる小型ナイフに適している
鋼材と、ブレードデザイン、サイズは?
勿論、大木をチョッピングするような鉈、又は剣鉈(多分これは蛤刃だろう、鋼材は?)のような大型のものは別にして。


536:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 01:45:57 7jDYmwjN
>>535
>・・・別なことだとは承知しているが
その通り。
>・・・小型ナイフに適している鋼材と、ブレードデザイン、サイズは?
妥協点は人によるんじゃない?チョッピングを妥協すれば3インチのセミ・スキナーでも充分でしょ。
もうちょっとチョッピングを重視するならファルクニーベン “イドゥン”は?
答えが出ない質問だね。


537:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 11:30:45 v2iWoykl
コールドスチールのプロモーションビデオでは1055カーボンに特殊な熱処理を施したカーボンVなる鋼材のナイフを折り曲げたりと無茶苦茶やってるけど
炭素鋼であればオンタリオの1095も和式の白紙でもあれくらいの靭性があるものなの?
一般的にステンレスよりは金属的に丈夫らしいけど。

538:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 11:50:47 q+oAyObc
>537 コールドスチールのビデオを見たなら炭素鋼もステンレスも適切な
熱処理がされればベンディングテストで十分な結果を出せることを理解出
来たと思うんだが?むしろ生の鋼材云々も楽しいが、実際にはナイフの形
状とか熱処理とか使い手の技量の方が折れる折れないに影響すると思う。

539:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 14:09:32 MhYIQMH+
松の大型木材などを規定のぶん切断したあと、産毛をそれるかどうか試す
そのナイフで折り曲げて、折れないのはもちろん亀裂も入らないことを確認する。

米国の鍛造ナイフ協会のマイスター技能試験が、コールドスチールのテストに近い。
というよりCSがそれにヒントを得て、やってるんだろうが
削り物の8Aのナイフでも同じようなことができますと視覚的に示した価値はある。

鍛造ナイフ協会の試験は全鋼の焼入れで勝負する。鋼と鉄をくっつけたサンマイは不可。
だからステンレスも不可(部分焼きいれができない)
ほとんどの人が5160スプリング鋼を使う。実質的に焼きいれ技術をみるテストになる。
日本人が参加したこともあるが、米国人とおなじ5160を使用した。

つまり、この手のテストは炭素量0,5%ほどのバネ鋼が最も適してる。
高級ナイフ鋼のように炭素が多いと脆くなり、折れやすくバネ用途には適さない。

540:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 15:00:46 R+H1B+K1
米国の鍛造ナイフ協会の会員たちはテストの時だけ焼きを甘くしたナイフを作り、
実際に販売するナイフは硬く焼きを入れるんだろうか、それとも販売用にも
一貫して甘焼きの低硬度のナイフを作るんだろうか。
ご存知の方居られませんか?
テストに使うナイフの焼きが甘いと思った理由は、焼きの硬い刃物では折り曲げると
ひびが入るに違いなく、テストには合格しないだろうから。

541:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 15:09:31 PCW8MxK1
>539 ABSのファンクションテストも面白いがCCSだっけかのテスト
(パフォーマンス?)も面白いよね。水槽の上に水風船+ケーキ型のテスト
誰か挑戦した猛者いない?あれ失敗すると始末が大変そうだからまだして
ないけど失敗すると横のガラスが割れる?それとも天板がいく?どっちに
しろ失敗すると面倒。

542:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 16:20:13 MhYIQMH+
テストは折れない低炭素のバネ鋼を使い、スプリングのような性質の刀身にせざる得ないだろうね。
ただ、バネそのものでは最初の刃持ちテスト(木材を切り産毛をそる)を通過できないわけだから
刃だけ硬化させる部分焼入れのセンスが問わる。
あと刃の角度やら、バランスやら、砥石の選択やら(もちろんテスト中は砥げない)

米国には、イノシシをナイフでしとめるひじょうに危険な競技がある。
それに使われるナイフは例外なく5160スプリング鋼だ。
イノシシが暴れてナイフがアッサリ折れたら人間が死ぬかもしれない。

伝統の5160スプリング鋼というが見世物テストを通過する道具というだけではない
じっさい米国人の5160信仰は強いのだよ。


543:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 16:45:18 Rlo1tiVd
鼻毛を剃る 

まで読んだ。

544:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 17:00:06 /h2pYGzc
関西のナイフ屋には猪をナイフで〆ようとして太ももの内側をバッサリと
いかれた御仁がいる。〆といてから医者に行ったがいまだに傷跡があるら
しい。そういえばKKMGの猪〆パーティーに行った人いる?俺は随分昔
に行ってナイマガの写真にちょっぴり載ったことあるんだ。

545:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 00:09:45 AoPpiSo9
>>542
ABSのブレード曲げは、元に戻らなくてもいいんだよ。
だからバネのような撓りがなくてもいい。
脆くなく、軟らかければいいんだよ。

そうは言っても、エッジは硬くないといけないわけで
硬い部分を薄くしたり、他のテストに使わないエッジ部の硬度を
落としたり、硬さをある程度抑えたりといった特殊な作業をするわけだ。

これはそういう工夫ができるための知識と技術がないとできないが、
そういう工夫が最高のナイフメーキング技術なわけでもないし
そういう工夫がされたナイフが最高のナイフであるわけでもない。

546:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 01:14:35 9AIj+Bm3
なぜ柔らかい鋼材のナイフが最高でないといいきれるのかね?
いぜんナイマガで、日本の高級剣ナタをアメリカのプロハンターに渡して試してもらう話が
あったが・・「硬すぎて使えない」「とぎにくい」「肉や骨をきると刃こぼれする」とさんざんだった。

その人が使ってるのはシュレイドのプロハンター(炭素鋼ナイフ)だが
「シュレイドは安いし、その場でタッチアップするから硬度はやわらかめで良い。すぐ買い換える」

それでもなんとか「ただであげるから」となだめて、使っていくうちに和式になれたようだが
もらった剣ナタは日常に使えずバイクに工具として縛りつけて終わりだった。

547:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 01:15:15 9AIj+Bm3
米国ハンターの考えではべつに硬度の高いナイフは求めてないようだ。

日本でナイフの神様とされるラブレスは硬度きちがいだったが、今考えればあれはあくまで
一部の宗教であって
例えば彼がナイフ作りをはじめるまえからランドールや多くのナイフ鍛冶も存在しており、
古いナイフ鍛冶屋を否定する必要性から、商売人ラブレスも削り物や硬度信仰をはじめたわけだ。
ランドールなんか切れません、ラブレスはジェットエンジンの鋼材つかって硬度64で、と。

だが米国の古いナイフ鍛冶が、硬度を重視しないのはそれなりの理由もあるわけで・・・
とぎにくい、刃こぼれ、折れる。つまり前にあげたような悪評だ。
マッドドックも折れるという理由でネットで叩かれていたね。おそらく致命傷になりそうだが。
多分そうした過去の失敗の上に、古いランドールなんかがあるわけだ。

日本はなんといっても80年代のランボーという映画によって大ナイフブームが起こり、
そこからガーバー(の日本下請け会社)やラブレス(の日本人弟子w)の洗脳をうけていったから
ものすごく硬度信仰が強いんだが・・・和式にいたるまで硬度一本槍で
硬度のひくい鋼材は糞、刃持ちのわるい軟らかい鋼材は糞、なぜなら安物だから。すぐ折れる。
みたいな幼稚な偏見が強い。

ナイフ屋にとっては高価なナイフが売れれば結構だから、ますます偏見をあおるような調子だが
この異常な硬度信仰というのは、日本のナイフ文化はあまり成熟してない証かもしれん。

548:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 01:18:31 1bacg3s4
硬いのと脆いのを混ぜちゃダメさね。

549:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 01:19:57 F003KXEJ
折れも柔らかめのナイフが好きだよ。 スイスアーミーが好きなのも手軽で
簡単に研げるから。 硬度は57,8あれば十分だと思う。 硬いものをガンガン切る
なんてことはないし。

550:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 01:19:59 FpivpwmM
包丁とかでも硬度はある程度無いと困る
と言っても60~62の範囲で十二分と言うかそれ以上は無駄
なおかつ靭性兼ね備えてるのが必須条件

551:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 01:34:53 jrmSeGSf
8Aの硬度ってどの位ですか?

552:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 01:43:16 Mu6kyJWE
硬度信者ってのは、多分ビクトリを知らない=持ってない or きちんと研いだこと無い or 研げない 香具師だと思う。
ビクトリをきちんと研いだら、硬度=切れ味etc.ではないことぐらいは分かるはず。

俺も妄想系なのでBOS焼きのBG42とかにハアハアしてるんで、偉そうな事は言えんが。

553:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 01:52:00 9AIj+Bm3
ネットでみたらシュレイドの猟用ナイフは33ドルくらいで買えるみたいだな。炭素鋼で
生涯保障みたいなことが書いてあったから結構良いかも

まあ、刃はカーボンVほどではないかもしれんが値段が値段だしw

554:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 05:36:57 OC58sjy4
反感買いそうなレスすることを許してくれ。
ナイフやナタなんてほとんどの物は軟鉄でも問題ないと思うんだ。
刃をある程度鈍角にし、その強度さえ理解していれば愛用できるよ。
最初は軟鉄のナイフ使えば戸惑うかもしれない、けど使い物にならないなんて
ことはないし、ジャンク鋼材なんてないことが理解できるかと。
使ってみて投げるようでは刃物を理解してるとはいえないと思う。
鋼材は数字示されてる時点で問題ないかと、53もあれば十分すぎるんじゃね?
まあ数字のことはよくわからんが

555:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 06:00:36 1bacg3s4
木とか削ったり、魚料理したりしなきゃそれでいいのかも。
ちょこちょこっと使うだけとか。
柔らかいものなら別に困らんもんね。
研ぎがやや頻繁になるくらいなら使うけど。
値段に見合わなかったらジャンク認定となるかもしれない。

たかが鉛筆(の芯)削るんでも使ってみて投げたくなることはあるだよね。
その用途では。   他に使えるからいいんだけど。

そりゃ硬度が高けりゃいいに決まってるけどさ。
加えて、硬さ×粘り強さ が大で。ただ硬いだけならガラスでいいし。

556:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 08:02:00 kUR3OsDl
>551 ちょっとくらい自分で調べようよ。
俺も最近の高硬度競争はどうかと思う。ATS-34が出た頃の過剰な硬度競争を思い出す。
鋼種によるが昔のガーバーのBMFなんかはRC54程度と今の基準でいくとかなり低かった。
しかし使えば分かるがサバイバルナイフとしては適切な硬さだと思う。昔の話で申し訳
ないがCV134が鳴り物入りで登場したときも硬度は上がるが使い物にならなかった。いわ
ゆる粘りが全然足りない。ラフに扱うとすぐに刃がこぼれる。
 まあ趣味のもんだからカタログスペック云々やナイマガの提灯記事を楽しむのも良いと
思う。実用にしてると言っても人によってその度合いは違うし。俺?興味はあるけど別に
無理してまで欲しくない。

557:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 08:59:13 cdj/5dJC
俺も硬過ぎるの嫌いな方なんだが、軟らか過ぎる刃物も駄目だと思うよ。
和斧に比べると柔らかめに作ってある洋斧はHRC54-58くらいが普通なんだが、50前後と思われる
中国製ナマクラ斧をハードに使うと刃先がまくれるだけではなく刃先から1,2cmのところから
本体がひん曲がる。だからいくら鈍角にしても意味が無い。
軟鉄は30未満だそうだからペーパーナイフ以外には使えないだろう。
やっぱり適度な硬度が一番だと思う。用途にもよるけど叩き切りも含めた汎用刃物なら
55から60くらいがいいのでは。

558:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/25 13:52:12 LoL1do/6
中国製の恐怖か。懐かしい話だと言いたいが相変わらずゴミだった。
20年近く前に入手した緑色のハンドルのツールナイフは最悪だった。
柔らかく過ぎて研いでも研いでもまともに刃がつかない。ある程度
まで刃先が薄くなると横方向に刃が寝てしまう。最初はメッキでも
していて、それが剥げてるのかと思っていたが違う。薄くなりすぎた
刃先が箔のようになってへばりついてた。あれはひどかった。最近の
中国製はマシになってはいるがステンレスと表記しながらポケットに
いれてたら一日でサビがきた。やっぱり中国だ。

559:545
06/10/26 03:16:57 6eigIYlq
>>546
硬度の話じゃないぞ、降伏点が低いという話。
ABSでの曲がる=塑性変形であって靭性が高いわけじゃない。

しかしまあ、他の条件が同じなら硬度は高いに越したことはない。
硬度が高けりゃ、耐摩耗性も高いことが多い。
例外はむろんあるが、そりゃ冶金技術の進歩ってやつで
個人工業のレベルとはまた違う。

560:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/26 07:30:07 X1YPLVxQ
コールドスチールのDVDでは、長い刃物ほど派手に曲げていて、12インチの
タントーだったか、180度くらいひんまげていた。
長ければ長いほど曲がりやすいから大物は、折れにくく粘る必要があるのだろう。
コールドスチールのタントーは日本製の8Aのサンマイだ
スレ住人は「どうせサンマイにするなら刃金は8Aより硬いのを」といっていたが
それだと刃の部分が折れちゃうのかもしれないね。

561:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/26 08:33:20 gO11vhVP
>560 CSのブラックベアはかなり曲げてたけど?最新の三枚はVG1らしいけど、あれ
大丈夫か?来年のDVDでまた派手に曲げてくれるかな。(来年のDVDはかなりさびしく
なりそうな予感。)

562:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 01:04:41 /m8wO1Tk
>>547
>ナイフ屋にとっては高価なナイフが売れれば・・・
その通り。特に雑誌はますます偏見をあおるような調子。
って言うか、D2鋼をATSより優れた『新』素材と紹介するの大嘘。

>この異常な硬度信仰というのは、
>日本のナイフ文化はあまり成熟してない証
それは違う。日本刃物文化は木工や料理でも切断面の美しさも追究していた。その伝統が日本のナイフ購入者に影響を与えている。
刃物じゃなくてナイフと限定すれば、ナイフは実用品じゃなくて趣味の世界だから。
547の意見はエルメスやフェラーリを実用性で否定しているのと同じで的外れ。


563:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 01:19:50 /m8wO1Tk
ただ、最近のナイフ・マニアは粗悪な中国製440Cから入るようだから
痛い目にあった後に
適切な処理をした8Aに行くか、それともS30Vに行くかは判らない。
もっとも手抜きZDPに行く奴が多い気もするがw
そうなるとやはり「異常な硬度信仰」信者も多いのだろう。
でも、ほら、実用品じゃなくて死蔵品だからw

564:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 01:32:58 0azZd5el
硬度は重視するよ。必要な程度曲げとか欠けに強けりゃ硬いほうがいいなぁ。
「異常な靭性?w信仰」信者も多いのだろう。

565:しゃこ
06/10/28 02:12:07 GbLxS0UX
ZDPとかカウリとかみたいな超硬度は除いて固めでも問題ない気がするな。
そのナイフを使う用途内で折れたり欠けたりしなければ固くてもおk、
超硬度鋼材は衝撃やねじれることがない刃物としては優秀でいいかと。
ポケットナイフなんかにならとても優秀な鋼材だと思う。ナイフ本体と
同じ、適材適所。叩きつけが主なナイフなら衝撃に強いものを、綺麗な
仕事しかしないならとにかく刃持ち、万能に使いたいのならどれも特化は
しないけどバランスのよいものでいいのでは。個人の好き嫌いもあるし、
研ぎが好きかとかでも微妙に変わってくる、どれが優秀とかは不毛な争い
にしかならないと思うけれど。

566:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 02:18:33 0azZd5el
そうだな。

脆くなくて硬いのっていうのが夢だよなぁ
まぁ研ぎにくいんだろうけどさ、それを上回るメリットがあるからなぁ。
早く出来ないかなぁ~ なんて言ってみたりしてみた。

567:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 10:32:49 n41uVkZ3
長い刀剣は、コールドスチールのDVDみればわかるように視覚的な威力がナイフとは段違いだから、
材質がどーのとスペックで武装する必要もうすい。

568:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 16:02:05 OfLO1YEw
実用品は未だに1095カーボンとか白紙1号とか440Cが多いようだけど
これらは刃物用鋼材として何か致命的な欠点ってある?
3千円の和式刃物で薪割りして頻繁に真っ二つになる話も聞かないし
米軍御用達オンタリオの1095も一般的な440Cも不便でたまらないという話しも聞かないが

569:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 16:56:33 SXtlW8jk
>>568
実用品に白紙1号は使わないだろ。
炭素量が多くて焼き入れ処理が難しいので、あまりこの鋼材を使っているところはない。
黄紙3号や白紙3号あたりなら多く使われてるかもしれないが。

570:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 17:24:47 s7irpoPD
>>568
致命的な欠陥があれば誰も使わんだろw
というか、タイムプルーフされている分、新製品の鋼材より安心。


571:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 17:32:45 3cBhfsxq
価格以外で全てに勝る材料があろうとも
十分及第点以上で廉価な素材を蹴る必要は何所にも無い

572:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 17:58:54 OfLO1YEw
どうもです。

573:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 18:51:11 3a2MTVbC
薪割りって普通に行えば鋼材の能力の限界を問うほどの過酷な使用はしない。
基本は木目に沿って割るんだから。
枯れた堅木を切断したり、牛や猪の骨を叩き切ったりする方が過酷な使用だと思う。

574:しゃこ
06/10/28 19:25:49 GbLxS0UX
白紙剣鉈を山桜に全力で打ち込んでも問題はなかったな。
普通に使う分で一番ダメージでかいのは竹と骨系だと思う。

575:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 19:44:30 BB2H/8lt
白紙
包丁屋のサイトを読むと、吊るしの鉈で白紙らしい熱処理をしている所は無いらしい。
鋼材は白紙でも硬度そのものは黄紙と同じかちょい上。
白紙1号の包丁はギリギリまで責めると切れ味は素晴らしいがかなり脆いらしくベテランの料理人でも欠けさす事があるらしい。
だから白紙でも2号を薦めるそうだ。
さらに1号、2号にもA・Bがあって炭素量が・・・
さらに、さらに、研ぎの腕の問題があって・・・
さらに、さらに、さらに砥石との相性があって・・・

576:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 20:32:52 3cBhfsxq
薪割りに切れる刃なんぞ要らん

577:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/29 12:06:53 GtYEk218
>575
姑息な店だな>包丁屋

>白紙らしい熱処理をしている所は無いらしい。
焼きが入ってないとでも言いたいのかな?
白は焼き入れ性が悪いので白に適した方法で行なわないとまともな焼きは入らんよ。
>鋼材は白紙でも硬度そのものは黄紙と同じかちょい上。
硬度は炭素量で決るんだよ。白だから云々はナンセンス。
>ギリギリまで責めると切れ味は素晴らしいがかなり脆いらしく
単純に硬度上げ過ぎなだけ。鋼に合った硬度にしなけりゃ・・・

"さらに"以降は単なる逃げだし。

578:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/29 13:20:46 6qcfFGaq
白紙1号のノミを使っているけれど、決して刃はもろくない。
鍛える職人の腕のおかげだろうと思うけれど、
ノミという小型のものだから焼入れ性能が良いのかな?
水を使うらしいね、油ではなくて。

579:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/29 15:20:36 oLTlHLcC
白紙は、天然砥石で鋭利な刃が付き、最上のものとされてきました。
炭素鋼は不純物が少ないほど焼入れがむずかしいのですが、純度の高い白紙は焼入れの効果が出る温度帯が狭く、最適な温度から急冷しなければ完全な焼入れにならず、硬さが出ません。
鍛冶職人の技が問われ、それだけに腕がふるえる鋼といえます。
青紙には、クローム (靱性に関与) とタングステン (硬度に関与) と炭素の化合物 (合金炭化物) が点在して含まれます。
炭化物はニューセラミックなみの硬度があるため、磨耗しにくく、いわゆる長切れする包丁になります。
焼入れも比較的やりやすく、ゆっくり冷やしても硬度が出るため油焼入れが可能です。
価格的には白紙、黄紙に比べて原料、製法上からもかなり高価になっています。
切れ味や耐摩耗性が要求される場合には炭素量の高い鋼種が選択されます。

<日立金属安来工場の製品説明より

580:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 11:41:25 B/kCtViW
質問なんですが、8Aってどんな鋼材ですか?

581:580
06/11/01 12:02:45 B/kCtViW
確か愛知製鋼製ですよね?

582:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 12:30:00 5FQ8sw6u
>8A
日本製のステンレス鋼。
硬さは主婦のお手軽100円包丁鋼材 1-18ステンレス鋼に毛が生えた程度だが耐蝕性は高く錆びない。
ナイフ用の鋼材として広く使われており、靭性に優れているが、柔らかいせいですぐナメル。

583:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 16:03:15 cQH9zvk+
SUS304(ステンレスお風呂、車の排気管などの材質)は硬度49。炭素0.08%。
SUS420は硬度54。炭素0.33%、安い台湾・中国ナイフでおなじみ。
SKS(高炭素工具鋼、カーボンVや1095相当)が硬度60
SKH、ハイス鋼でおなじみ。
オルファの一番硬いカッターナイフは硬度65。


べこべこ凹む風呂桶も304ステンレスだから硬度50。
硬度50ってけっこうやわい。
百円ショップの切れない中国包丁は焼きの入らないオーステナイト系ステンレス、SUS304
あたりと思っていいだろう。
研げば切れる中国ナイフはSUS420、つまり硬度54くらい

584:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 16:10:00 cQH9zvk+
高炭素工具鋼は、金属用やすり、あるいは金属切削用のバイトの刃で需要がある。
高炭素ステンレスはちょっと変わり者でそれほど需要がない。
日立金属の刃物鋼は生産量がえらく少ない。切れ味の良いD2などは金型用の転用だという。

で「安いステンレス」で調達すると大抵SUS304とか420とか、刃物に向かないものになっちゃうわけ。
8Aはそれらにくらべれば高級ステンレス刃物鋼材と称して差し支えない。

585:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 17:16:10 tE1dUslC
ツヴィリンク・J・A・ヘンケルスがHRC66のナイフを作っているようだが、
このスレでは話題にならないようだな

URLリンク(www.zwilling.jp)

「ドイツの没落産地がこんなもの作れるんだ~」と感心してたらデザインも製造も日本製かよw

586:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 17:36:48 ZqAkecWX
>580
成分は
0.70-0.75C,13.0-14.5Cr,0.10-0.26V,0.1-0.3Mo
硬度は
HRC57前後
いわゆる高級刃物鋼ではない。
が、13Cr系としてはなかなか優れているので、結構使われている。

>583-584
デムパを飛ばすんなら他所でやってくれ

587:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/02 13:51:05 cgLyYisz
>>585
そんなの研げんのかと小一時間・・・(ry

588:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/02 14:09:48 EX7VsIIE
>>587
小一時間研いでみるのね

589:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/02 14:12:34 Nm4DZ4tK
>>585
それね、
発売当時、アサヒ新聞が提灯記事を書いた。
いわく、「砥が無くて良い包丁」

半年もすれば、「砥げ無い包丁」のクレームが出るなと思っていたら
最近は、HPで専用砥石での砥方のコーナーができてる。


590:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 17:20:07 Vep/C7MW
伊藤裕翠という人のカスタムナイフを持ってるんだけど、これに使われてる
粉末ハイスR2(ダマスカスは鋼材の質と関係ないかな?)ってどんな性質の
鋼材ですか?
小型のナイフだし、封筒を開封したり菓子やつまみの袋を開けるくらいの用途
にしか使っていないので、今のところ鋼材の良し悪しを実感する事はないの
だけど、あまり名前を聞かない(M2ハイスと違う?)のでちょっと興味あります。

591:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 18:10:42 IA0jaleH
硬度がHRC62前後出てる刃物鋼中最強クラスの靭性を持ち
粉末冶金ゆえの細密さにより比較的容易にとても緻密な良い刃が付く
スーパーゴールドの兄弟種らしいが詳細は不明

今積層生材原盤キロ単価で1万5千円超とか言う話も聞く(ATS-34の概ね4倍強程度)
カスタムナイフ用の整形材の小口末端価格だとキロ4万ほど取られるらしい

592:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 23:48:43 CTMW0HT4
横から失礼
R2に関して私も質問しようと思ってたのでタイムリーネタサンクス
粉末ハイスだったんですね。
先日三木の金物祭りで、多少鋼材も売っていたので、ダマスカス芯材R2ってのを買ったのですが、この鋼材について良く知らないで買っちゃったもんで…

3ミリ厚25センチくらいの鋼材ですが、半分はSUS304か何かの焼きの入らないステンレスが溶接してあります。
¥1500なり

売ってた人の話によると、ネバくてとても良い刃がつく鋼材だそうで、長切れもし、これから高級刃物の主流のひとつになるだろうと言ってました。
ネバいので、無茶して刃先が曲がる事はあっても欠ける事はまず無いそうです。

熱処理の注意として、HRC61~62くらいが刃物には良い硬さだけど、ZDPみたいに硬度を上げる事も可能なので、指定しないともの凄く硬く焼かれてしまって困る事があるといわれました。
特に八田は硬いの好きだから要注意だそうです。
(いつも八田に出してるけど、最近はそんな事も無いように思うけど…)

しかしハイスだと熱処理料金高いな…
ついでにダマスカス模様ってエッヂングかなんかしないと出て来ないんでしょうか?(今気がついた。買う時聞けば良かった…)


593:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 23:56:20 GN5m9pxR
それ普通に買えるとこありませんかねぇ。。。

594:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 23:57:58 Vep/C7MW
>>591
なるほど。
いい鋼材なんですね。
もう少し色んな用途で使ってみようかな。

595:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 00:46:03 3My33I6i
金物祭りで買ったなら
焼き入れもそのルートの便乗を打診すればいい
三木カスタムナイフギルドと言うのはそう言うところ
会長が本業のついででやってくれるのが多いパターン
V金10号と銀紙3号はほぼ確実に、他の鋼材もうまくすれば八田の半額
ただし時期によっては半年待ちも覚悟する必要アリ

伊藤裕翠氏や浅井正美(丸勝)氏ともつながりあるしな
あの人達は
来年の金物祭りか春先の三木DEナイフショーあたりで持ち込んでみることだ

>¥1500なり
もしボッタクリの代名詞とまで言われる大阪のVolksならその最低三倍は確実に取られただろう
十中八九四倍だろうな(綺麗に整形研磨はされてるが)

模様出しは無希釈の濃塩酸に漬け込め
塩化第二鉄じゃ駄目だ

596:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 11:48:40 HlDDnLop
>>595
つい最近、ヤフオクでその三木カスタムナイフギルドから
ニッケルダマスカスV金10号のカスタムナイフを買ったのですが
この材質の性能はどんなもんでしょうか?
普通のV金10号には可も無く不可も無い、そこそこバランスの
取れた鋼材というイメージがありますけど。

597:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 13:07:26 mCkXPdML
>>596
>VG-10
価格の割には性能がいい。

買い手側は嬉しいんだけどね。
丹精込めて作っても大した値段付けられない、と(売り手側の)知り合いの鍛冶屋が嘆いていた。


598:592
06/11/08 15:46:15 nSXzQI4i
>>595
三木ナイフギルドとはそういう付合いもできるんですね。
こんどのナイフショーの時にでも相談してみます。
そこそこ良い買い物したようでラッキー

模様だしはふつうのエッヂング液じゃダメなんですね。
隣の薬局にでも塩酸買いにいってきます。


599:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 16:58:16 3My33I6i
ニッケルダマスカスに美観面以外のメリット無し
刃物としては芯金の性能そのまま
そもそも無垢の純ニッケルの方が材料としては下手すると高く付く代物
ちなみに304系とかの材との積層品ならもう一つ割安に手に入るが
磨いた状態での美観の観点からは落ちる

600:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/11 00:39:30 EjBorLvP
はぁ、最近ATS-34を使ったナイフが減ってきた気がする。
ベンチメイドは大体D2に、スパイダルコはVG-10に。
好き嫌い分かれるみたいだけど
雑に扱える好きな鋼材なんだよなぁ。


601:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/11 00:45:58 8aJKZ7FF
>雑に扱える好きな鋼材なんだよなぁ。
雑に扱った時の耐久性に劣るから用途的に淘汰された結果が今
繊細精密な物にはいまだ良い評価を得るが価格が高騰し過ぎの面もある

602:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/16 15:30:58 gh7zZYjq
モリブデン鋼 イノックス日立特殊鋼 モリブデンバナジウム鋼
ステンレス複合材鍛造 ブライト特殊鋼 ハイクロームモリブデン鋼
銀三鋼 鍛造モリブデン複合鋼 木屋コスミック鋼
URLリンク(www.ippintei.com)

どれが偉いの?つーかよく切れるの?てか錆に強いの?



603:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/16 16:51:36 FjHTmmph
>602
どれも売り手が勝手に付けた呼称。
ゆえに実際の鋼種が判らないので、話にならない。

604:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/16 19:42:35 mc9Md1M7
>>602
リンク先を読んで炭素鋼とステンレス鋼の区別が付かないのか?
安易に人に聞く態度、楽してすぐ結論だけ知りたがる態度、問題だぞ。
君の質問はこのスレを読んで刃物鋼の種類を体系だてて勉強すれば分かる事だ。
つまり「既出」って事。
楽してすぐ結論だけ知りたがる態度を止めて基本から勉強しろ。情報は溢れている。

何故、販売先に質問しない?
何故、値段を比較しない?
黄紙と青紙なら青紙の方が高いと言う常識を確認できるぞ。
楽してすぐ結論だけ知りたがる態度を止めて基本から勉強しろ。情報は溢れている。

605:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/16 19:45:12 mc9Md1M7
でも、俺は優しいから
>つーかよく切れるの?
それは研ぎ次第だ。まともな店の商品なら研げば切れるようになる。
ちなみにプロは毎日研ぐ。必要なら1日に何回も研ぐ。包丁とはそういう物だ。
切れ味なら「安来・白二号鋼」だろう。「安来・青一号鋼」も良いな。

>てか錆に強いの?
これは603の言う通りだ。あえて言えば「ハイクロームモリブデン鋼 」が錆び難いかもしれない。「耐錆ですよ」名前が訴えてる。
楽してすぐ結論だけ知りたがる態度を止めて成分表の読み方を勉強すれば俺の言う事が理解できるぞ。

>どれが偉いの?
知るか!バカ!!!
偉いのは高いのだろ。

俺の好みで言えば「安来・青一号鋼」「コスミック団十郎」がイイな。俺の腕で使いこなせる自信は無いけど。
何故この2本が良いかは
楽してすぐ結論だけ知りたがる態度を止めて基本から勉強すれば簡単に理解できる。
情報は溢れている。

606:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/16 22:54:25 SSrDt8wH
自分で調べろ。とだけ書くなら書き込まなきゃいいのに。
君の人間性を疑うね。きっと無職の危険人物なんだろうけど。

607:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/18 23:39:49 ySsvvBpa
鉄を切り裂くような刃物を作りたいんだけど、鋼材は何が良いんだろ?
ヨウカンでも切るように少しの手応えでスーと鉄が切れるようなのが欲しい訳です。

608:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/18 23:40:40 VPsvh/tB
レーザーかウォータージェット

609:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/19 00:27:00 OdG6dkVR
鉄の厚さによるな、スチール缶だったらカッターナイフでもオケ。

610:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/19 00:32:54 TA2J56Fh
>>607
なにこの厨房(;´Д`)

611:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/19 08:13:16 CnE3OhCu
アセチレンバーナーだな。自動送りで綺麗に切れるぞ。
中型造船設備投資だけで8000マソぐらいか

612:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 22:15:20 TUlYqMA3
プラズマカッターはどお?

613:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 23:04:09 snvD/KJk
日立のD2クラスの新合金MAGIC、切れ味はもちろんのこと
抗菌作用があるらしい

614:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 23:18:53 OiTGaayb
みんな煽りに釣られるなよ!

615:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 23:25:44 snvD/KJk
 特許書くのがおっくうだったから
公知例にしておきたかっただけ。

616:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/23 01:13:14 MTpPp0sy
>>614
それはその通りだと思うが
この場合 「煽り」はどれのことだい?

617:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/27 18:39:37 wtVI/Hpf
ネットでup0189.ZIPってファイルを見つけたんですが、これも粉末鋼ですか?

618:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/29 16:00:14 umeIEKz1
>>617
いえ違います。
エロ画像かなにかです。

619:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/08 11:20:22 88xk6XY2
ZDP189とカウリXってどっちがいいんだ?

620:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/08 11:54:41 7ukYQUyb
>>619例えば、アルミと鋼鉄どっちが良いんだ?
旅客機ならアルミ。戦車なら鋼鉄だろう。

ユーの質問は使用目的が不明だから答えられない。

621:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/08 12:01:57 CGQtmDAQ
じゃあ、ぜひその使用目的による適、不適を教えてくだされ。


622:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/08 14:41:26 88xk6XY2
アルミと鋼鉄ぐらいの差があるって事か?

623:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/08 14:51:38 fepKITao
うん

624:<丶`∀´>
06/12/08 18:14:54 dfz4c7qf
在日ですがイライラしてる時によく振り回します>ランボーナイフ


625:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/08 19:50:26 88xk6XY2
ZDP189より硬いナイフ鋼材ってありますか?

626:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/08 19:56:20 sNMnfBqH
タンガロイ

627:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/08 21:08:24 lAXbmqkC
>>623北尾さんでつか

628:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/08 23:05:51 fepKITao
呼んだー?

629:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 12:35:33 Rfp/puRb
>>619
カウリXはユーザーから支持されず淘汰された鋼材だ。
ZDP189はただ今期待の鋼材だ。ただZDP189も淘汰されると見る。
新し物好きの硬度マニアの人気が一巡したらそれまで。
ただカウリXが淘汰されるまで10~15年位かかった。
それまでに比較的研ぎ易くて比較的刃持ちのするバランスが見つかれば生き残るかもしれない。
しかしHRC63前後ならZDP189を選ぶ理由も無いな。脆さを指摘されているし。まぁ、小型ナイフ向きだ。
現状ではS30Vが優勢だ。

630:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 12:47:26 Rfp/puRb
>>625
オマエ、過去レスを読んでの質問か?
安易に同じ質問を繰り返すな!

硬ければ硬いほどエライならZDP189より硬い鋼材は腐るほど在る。
ただナイフ鋼材としての適正が有るかが問題だ。
ZDP189ですらナイフ鋼材としての適正が問題視されている。
☆乃エッジは脆さを誤魔化す苦肉の策だ。信者もいるがな。

刃物は研ぐ必要がある事を知らない
硬ければ硬いほどエライ最強房へ
●硬度76.5HRC。約50倍の切れ味が持続
URLリンク(www.amazon.co.jp)
錆びなくて良いぞ。



631:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 12:47:27 GH7e91Uh
脆い鋼材はダマスカス数十層にしてしまえば解決できるのでは?

632:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 12:51:43 Rfp/puRb
たぶんダマスカスを勘違いしている。
通販の宣伝文句を真に受けているのか?
オレオレ詐欺に引っかかるタイプだなw
ダマスカスについては過去レスを嫁!


633:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 12:58:18 GH7e91Uh
ナイフ状の平たい金属板をダマスカスにすると側面からの力に強く(粘り強く)なると思ってた。
違うの?

634:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:01:05 cVIgFPtf
研ぐ必要があるがあるからダメなのか、
脆いからだめなのか。
どっちなんだよ。

前者なら、だたダイヤ砥でやればちゃんと研げるだろうし、
後者なら、それは硬いからじゃなくて、そのものずばり「脆いから」なんであって、
硬くなればなるほど脆くなっていくだろうけど、それは極限的な話で、
イメージ的には
(硬さ×頑丈さ)が大 と (硬さ÷頑丈さ)≒1
の兼ね合い
でうまいの当たればいいねって感じじゃね^の?
なかなかないんだろうけどさ。

635:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:01:34 GH7e91Uh
並の人力で破壊対象が木材や動物の骨程度なら
HRC56とか58の1095カーボンでも不安も不便も感じないけど…
これ間違ってる?

636:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:02:58 Rfp/puRb
とりあえず、今ZDP189を買うならダル子は止めとけ!
ZDP189の性能を引き出しているのか悩む事になる。
ダル子のZDP189がダルくても「ZDP189はゴミだ」とは断言する資格は無い。
素直にネジ屋のZDP189を買え!それで悪ければ「ZDP189はゴミだ」と断言する資格ができる。
高硬度向けの砥石を買う予算も考えろよ。



637:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:08:29 Rfp/puRb
>>633
違う。
>>635
間違ってる。

GH7e91Uh
もっと基本的な事を勉強しろ。

638:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:26:37 GH7e91Uh
1095では生き抜けないのか…。

639:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:29:27 Rfp/puRb
>>634
単純に
簡単に研げる方が良いだろ。それで比較的刃持ちが良ければ良し。
ナイフの売れ行きから判断して、実際に使ってる層の好みはHRC56~58位が主流だと思う。
D2鋼やS30Vですら実用性より趣味性が優先されていると思う。揃える砥石の種類もそれに準じる。
硬い鋼はユーザーから支持されず淘汰される。これは鋼が良い悪いの話ではない。

>脆いからだめなのか。
これは今買った客達が実験台になっている。売り手側ですら脆さを強調している。
まぁ、使い方の問題もあるけど、ここまで売り手側が脆さを強調するのは珍しくないか?
ストからナイフに興味を持った子供は硬い→最強と勘違いしているのかもしれないけど。

640:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:39:04 ruNlRuBe
>ZDP189はただ今期待の鋼材だ。
カウリXも20Cr3C粉末冶金、企業秘密の微量添加物による「味付け」の微妙な差しかない
さしずめ「バーモントカレー」と「ジャワカレー}の差
(この例えで言えば他の鋼はカレーとシチューぐらい違う)

>☆乃エッジは脆さを誤魔化す苦肉の策だ
全然違う、勝手に自分の名前付けて古来技法の私物化しようとしたから叩かれただけ

>ZDP189の性能を引き出しているのか悩む事になる。
元のスペックデータに幻想抱きすぎて現実味失ってるからだ

641:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:41:20 Rfp/puRb
>>638
そうじゃなくて
刃物は木材や動物の骨を破壊する物ではない。切る道具だ。

私なら動物の骨は××の××を切る。
小型のナイフで牛や豚をバラバラにしても刃は健在。
(人体をバラバラにするのにも鉈や鋸は不要、モキのフィールダックで充分)
もっとナイフを大切にしたらどうだ?

642:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:43:22 cVIgFPtf
>>639
いや、なんかごめん。
論点ずらしながら振るう詭弁みたいに聞えちゃってさ。

硬い→脆い
俺は直結思考の人がいたらちょっとなぁと思うだけだから。
それだけ。

643:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:46:09 DYas2f/Y
>>636
蜘蛛でなら
ほーたかとーのZDPは65出てるよ。まあまあでしょう。
茂樹さんのは64らしいよ~ん。
このへんでも、結構なものだけどね。

ネジ屋さんのは、ついてきたシートによると67だね。
ただ、エッジの付け方が違うから比較し難くて困っているんだな、これが。
確かにこれが一番長切れするけど、同様に比較してもいいのかな?

砥石用意しなくてもペーパーでいけるよ。少しは安いでしょ。
その分ナイフにつぎ込みましょう。

S30Vは一本しか砥いだ事がないけど、どうも相性が悪かったのか
あんまり感心しなかった。


644:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:47:45 Rfp/puRb
>カウリXも20Cr3C粉末冶金、企業秘密の微量添加物による「味付け」の微妙な差しかない
それは知らなかった。では末路は同様か。

>>☆乃エッジは脆さを誤魔化す苦肉の策だ
>全然違う、勝手に自分の名前付けて古来技法の私物化しようとしたから叩かれただけ
古来技法は知ってた。叩かれたのは知らない。
で、ナイフに採用して結果は良いの?

645:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:51:58 GH7e91Uh
刃物を大事に使う…なんだか難しいな~。
硬度とか粘り強さとか聞くと頭の中に【未知の超硬粘金属?】のようなものが浮かび上がり
アスファルトに穴を空けて掘ったり、ショベルドーザーみたいな鋼鉄の重機をナイフ一本で叩き破壊してみたくなる。

646:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 13:53:22 GH7e91Uh
追伸。
以前別スレで見掛けたコンクリートブロックをナイフで破壊する者と私は別人です。

647:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 14:10:32 GH7e91Uh
ふと思ったが、最新の鋼材と熱処理、数千年の歴史を踏まえて行き着いたデザインのハイテクナイフを対象物に力まかせに叩き付けて破壊する…
やってる事は原始人が石やマンモスの骨を振り回してるのと大差ないような。。。

648:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 14:33:30 5bOfkB1y
>>643
あれま。
S30Vはシャプトンだと相性が良いと感じましたよ。

ZDPの硬度を抑えてるのが多いってコトは、64あたりの硬度の方が
良い特性を発揮するってことがあるんだろうか?
それとも脆さをカバーする対処療法だけなんかな?

ダル子の全鋼ZDPも使えない烙印押すほどダメとは思わないけど…。

649:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 14:34:18 M/JpDT81
>>647
そのとおりだね。
ナイフほど進歩していない道具も珍しい。

650:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 14:42:57 HWYLl6ic
低硬度ZDPはたぶん手抜きからだろうね。
熱処理の手抜きなのか?仕上げ加工の為の手抜きなのか?
コストを押さえつけられた量産品にあまり期待は出来んな。
メーカーは鋼材名が欲しいだけで、硬度や切れ味なんてどうでもいいんだから。

651:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 14:43:12 ruNlRuBe
>ナイフに採用して結果は良いの?
用途・切削対象物との兼合いで判断するものであって
ナイフに使ったからどう言う物ではない
切り出しとかで竹相手のこじり前提だと片刃の刃裏の側から
蛤になるよう糸刃引きすると言う手法もあるように
使いようでどうか決める物
鋼材の靭・脆に関わらず、こじりの応力がうまく逃げて刃毀れしにくくなるのは事実だからな
刃筋通して真っ直ぐ切り開くような用途なら何の意味も無い
石のような高硬度対象に叩き付けるような高負荷にも意味は無い(小刃だけ鈍角にすりゃ同じ事)


652:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 14:49:14 sWam7IQF
最近割と高めのナイフによく使われてるS30Vって(・∀・)イイ!!の?

653:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 14:52:16 M/JpDT81
これは、 2号サン お久しぶり。
お元気でしたか?

654:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 14:55:43 DYas2f/Y
>>648
ZDPデリカを売り出す前に(ちょうど1年位前)ほーたかとーの専務さんと
電話で話していた時に「アメリカでは、あまり硬度が高いと売れないんですよ」
と言われていた。砥ぎ難いから使いにくいと思われるらしいよ。
最近少し疑問があって、実測してもらったらやぱし65は出てた。
デリカZDPはナイフとして、そんなに問題があるとは思えない。

別にネジ屋さんのクラッド鋼のZDP189の香具師も、刃がバキッと欠けた事も
ないから粘りには関係ないみたい。67じゃ脆い、65位でないと
という事では無いと思う。

今度シャプトン仕入れてS30Vをもう一回砥いで見ます。情報ありがとう。

655:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 15:19:09 5bOfkB1y
アメリカで高硬度が嫌われるのが原因ですか。
特性が上がらないのなら、ぜひ67で欲しかったってのが本音かな?
ナイフとしては65でも十分以上なんですけどw

シャプトンとS30Vは相性が良いと感じたものの、ZDPとはイマイチ
と感じました。
あくまでも個人的な感想なんで、違うと感じたらゴメンです。
こちらこそZDPの諸事情の情報をありがとう。

656:643
06/12/09 15:36:12 DYas2f/Y
>>655
仰る通り、是非67であげて欲しいものです。
67と65の違いがどの程度あるのかは、判りませんが。

S30Vってどうにもカリカリした感じで、なんだか馴染み難かったのですが
そのあたり如何思われますか?

657:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 16:32:22 gGnbBreg
フォージングって何?

658:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 16:42:56 KYjrDV6j
カウリXはもう駄目なのれすか?

659:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/09 16:43:29 5bOfkB1y
>>656
カリカリ感がダメですか。それではシャプトンでもダメかも?
結構カリカリサクサクとした研ぎ味です。
個人的にはあの研ぎ味が、分かり易くて良いかなと。
かといって削れ過ぎず、程々に研げて失敗しにくいと思われた次第です。

対してZDPはヌメヌメした感じでしたので、研げているのか?滑って
いるのか?丸刃気味になっているのか?分かりにくくて。
結局、ちゃんと削れるものの良い刃を付けにくい印象でした。

660:643
06/12/09 17:23:07 DYas2f/Y
>>659

ふむ、あのカリカリ感はS30V特有のものですか。確かにカリカリサクサクなんですわ
これが。ちゃんと切れますけどねぇ。私と相性が悪いかも

ZDPは1000番位の耐水ペーパーなんかでザッと砥いで、カエリを青棒で
落とすと簡単です。荒目の砥石を使われると案外簡単では?

何か粘るような砥ぎ味ですよね。なるほどS30Vと対照的ですなぁ


661:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/11 01:14:04 jRxtohoz
カウリXのナイフで良いのありますか?

662:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/11 15:06:13 514rpsBm
>>643
>ほーたかとー
この文字見るとほっとする
どうやらサカイスレに侵されたようだ

663:643 ◆X6kJnUoldQ
06/12/11 19:13:24 dDmWZ2cE
>>662
いや、あにょしょにょ、私もどっぷりですだ。

664:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/16 00:44:34 b8y1jBaM
亀レスですが。

>>660
たしかに#1000だと調子よく研げます。盛大にカエリが出ますがw
やっぱり粘いんでしょうか?硬いというイメージが崩れた瞬間でした。
このまま青棒革砥に逝けばよかったのですかね?
#2000にいくと、とたんに刃が付けにくい印象です。440Cの様な…。

結局、いつもより丁寧に#5000まで研いで青棒革砥でキンキンに良い
刃が付きました。

どなたかが「ZDPは、小刃を鏡面にするとヌメッとした切れ味になって
良い感じ」と書かれていましたが、最初は違和感があったものの今は
これはコレで面白い味付けだと思います。
でもホントはサクッとした切れ味が好きなんですけど。

S30Vが一番好きだったのですが、ZDPも見直しつつあります。
こうなると>>661氏じゃないけど、カウリXのナイフも欲しいなぁw

665:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/16 00:50:20 FYpOyclO
S30Vっていい鋼材なんですか?
最近のちょっと高めのファクトリーナイフで人気みたいだけど。

666:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/16 01:09:21 b8y1jBaM
>>665
自分は好きですよ。
結構鋭角の小刃でも刃持ちは良好。研ぎも>>659に書いた通り
多少固めかもしれませんが研ぎの感覚が掴みやすかった。
良い刃が付けやすい印象です。
あくまでも自分の感じた印象なので、違うぞゴルァは勘弁ですw

靭性は・・・そんな使い方をしないので分かりません(汗

667:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/16 01:15:44 b8y1jBaM
このあたり↓で試してみては?お手頃価格でしかもBOS焼き。

URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

668:643 ◆X6kJnUoldQ
06/12/16 04:37:35 ZZZccgXz
>>664

お、凄いですね。私はいまだにS30Vに馴染めないでおります。
どうにも、あのカリカリが苦手。ちゃんと切れるし問題も無いのですが。

カウリXは残念ながら、カスタムを1本しか使った事が無いので
詳しくはありませんが、良い刃が付いて良く切れます。
使い出してから、チョトした頃から切れ味が上がる様な気が・・・??
ただし、どういう訳か横からの衝撃に弱くて、ポコッと欠ける事が
あるようです。使う方が気をつけてやれば、それで良いのですが。


669:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/16 21:41:20 b8y1jBaM
>>使い出してから、チョトした頃から切れ味が上がる様な気が・・・??

面白いですね。
特性なのか、たまたま刃付けの仕方の問題なのか?

しばらく前にカウリXについてググってみたのですが、包丁とかには
良さそうな感じですよね。
特性読むと、高硬度の白紙とか青紙みたいなのでしょうか?
日本人向きの刃物鋼の様な気がして惹かれます。

研ぎ味だと、やっぱり炭素鋼が一番ですね(^ ^)
何とも『鋼を研いでる』って気がします。切れ味も出やすいですし。
最近買ったA2鋼も研ぎやすかったです。(たしか炭素鋼ですよね?>A2)

670:643 ◆X6kJnUoldQ
06/12/17 04:03:27 RY4TONJG
>>669
>特性なのか、たまたま刃付けの仕方の問題なのか?

なにしろ、一本しか砥いでないのでこれが良く判りません。
慣らしをした方が・・・・という事なのかな???

A2といえば、バークリヴァーとかいうところの香具師しか知りません。
なかなか面白かったです。鍛冶屋さんの手打ちの白紙の包丁も
砥ぎ味は楽しいですよ。

671:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/18 00:28:20 udAnE/ZH
>>670
まさにソレですよw バークリヴァーです。
コンベックスのナイフは初めてだったのですが、自分の使い方に
合っているのか試しに木を削ってみたら「ものすごくイイ感じ」
でした。変に食い込まず、滑らず、とても扱いやすい。
ちょっと刃厚があるものの、お料理してもイイ感じ。

ヽ(*゚∀゚)ノ ワーイ、イイナイフ !!

鍛冶屋手打ちの白紙いいなぁ。研いでみ・・・もとい使ってみたい。

以前所有していた、手打ちの青2が硬度が出ていなかったものの
物凄く良い刃が付きました。(硬度がでてないから?)
あの切れ味は良かったなぁ。手放さなきゃ良かった。

672:643 ◆X6kJnUoldQ
06/12/18 00:54:17 +LfHHlOi
>>671
おや、そうでしたか。あれイイナイフです。
GサカのフジNo1なんかも試してみると面白いです。
食い込みすぎず、いなすように切れます。
コンベックス側を、自分の好みで仕上げれば楽しいですよ。

手打ちの青紙や白紙は砥いでも、使っても楽しいです。
やぱし、炭素鋼かなぁ~。でもZDPも大好きですが。

673:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/19 00:36:30 H8dcOG0b
コンベックス側の仕上げですかw
楽しそうですね。使いつつ、ちまちまと仕上げしていこうかな?
「いなすように切れる」いい表現ですね。これはコンベックスの
特徴なのでしょうか?

こうなると、手打ち白・青紙の蛤刃・和式刃物も一度使ってみたいです。
「GサカのフジNo1」はググッたのですが、見つかりませんねぇ。
自分の検索能力の低さに、がっかりだ。
2chの「仕事キチ~リ」スレばかりが・・・orz

ZDPとS30Vを交互に使っていると、それぞれの特徴が際立って
なんだか面白いですよ~。
特徴をよりよく出す研ぎがまた楽しいのかもしれませんね(w
(まだまだ研ぎ下手ですけど)

674:643 ◆X6kJnUoldQ
06/12/19 02:52:35 PFB5LXG2
>>673
えっと、多分ここで見つかるかと

URLリンク(www.fast-mos.com)

食い込みすぎずにしなやかに切れるのは、コンベックスの特徴でしょう。
刃元と刃先で蛤の具合を変えたり、自由に出来て私は好きです。
ZDPとS30Vを交互に使うと、変な感じだろうなぁ。面白そう。

675:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/19 19:06:41 mMpyxY0R
ちょっとググッてみたんですが、よくわからず
教えていただければと思うのですが、

炭素鋼の切れ味がよいのはなぜでしょう?
炭素鋼の粉末鋼はあるんでしょうか?


676:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/19 19:38:13 Rcahc/HP
研ぎやすいからじゃね?

677:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/19 19:54:48 1MJ4uJ2l
ぱうだーはいす

678:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/19 20:03:02 oRLTbapS
ハイスの段階で合金鋼(非耐蝕含むと言うか大半だが)

679:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/19 22:56:17 o5Z4tmdg
>>677
「ぱんだはうす」かと思った

680:ものずき
06/12/20 00:16:52 gC+VxeKc
>>675
炭素鋼の切味の良さは、組織の細かさと適度な耐摩耗性による、研ぎやすさにあると思います。

組織の細かさや耐摩耗性は、生地に分布する炭化物の状態や性質に左右されます。

炭素鋼や比較的に低合金鋼では、加工(鍛造や圧延など)や熱処理により、炭化物の分布は
均一で非常に細かいものにできます。

これに対し高合金の溶製鋼では、どうしても炭化物の粒度が荒くなり、分布も不均一になりやすいため
炭素鋼ほどの組織の細かさは望めません。また、炭化物自体が炭素鋼のものよりも硬さが高いため
耐摩耗性が高くなるので研ぎにくくなります。(ただし耐摩耗性の高さは刃持ちの良さになりますが・・・)

粉末鋼の利点は、高合金でも炭化物の分布を均一で細かいものにできる点にあります。

特殊な用途でなら有るのかも知れませんが、一般的には粉末鋼として作った
炭素鋼はないと思われます。

681:675
06/12/20 01:11:04 rkBUn8p6
>>676
竹とか削ってみるとわかるんですが、
なんか、こう歯のかかりが違うというか、
加工物に吸い付くような感じというか。
気のせいですかね。

粉末ハイス鋼 は、自分でも調べてこれかと
思ったのですが、包丁にはあるようですね。
どんな切れ味なんだろう。。。。

>>680
この炭素鋼の味について、おっしゃられている適度な
耐摩耗性が重要なのかもしれませんね。
ある適度な加工物との摩擦が、自分的に吸い付く感じになり、
独特の切れ味をもつということなのかもしれません。

鉄と炭素は、他の金属より相性がよいようですね。
純粋な炭素と鉄の組み合わせの炭素鋼だからこそ
組織が細かくなってよいということのようです。

炭素鋼のよさの追求と思って炭素鋼お粉末鋼をさがしていましたが、
お話をきくところによると、よい熱処理を施した白紙1号が
一番よいのかもしれません。

とても参考になりました。ありがとうございました。

682:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/21 23:12:12 AIq+q08i
>>681
炭素鋼は確かに刃のかかりが良い気がしますね。
部分焼き入れが出来たり、硬度設定も用途やナイフメーカーの
考え方で色々変えてみたりと奥深いなぁ。
以前、このスレでその辺の議論が出ていた気がするけど…。

>>674
どうもです。ファスナーズ見たつもりだったのに。orz
蛤の具合の付け方も「なるほど」的な内容ですね。
しかもZDPについても(ちょっと大げさな感じもしますがw)記載が
あったので、興味がむくむくと。
・・・で、何故かデリカ4ZDPを蛤にしちゃいました(笑)
まだ、良さそうな角度を検討中です。楽しい。

683:643 ◆X6kJnUoldQ
06/12/22 05:04:59 lOoW0hWq
・・・で、何故かデリカ4ZDPを蛤にしちゃいました(笑)


684:643 ◆X6kJnUoldQ
06/12/22 05:08:52 lOoW0hWq
ありゃ、大失敗スマソ。

>>681
>・・・で、何故かデリカ4ZDPを蛤にしちゃいました(笑)

ほう、こりゃ凄いや。計画中ですがまだやっていないんですよね。
なんか、蛤の方が面白いなぁ。

685:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/23 00:22:37 kz+b6/H8
>>684
ああ、分かりにくかったですね(- -;
もうやってますw テストしつつ蛤のRを検討修正中。
URLリンク(photo3.avi.jp)
最初は小刃の段を無くす程度で仕上げたのですが、ヴァークリバー
みたいにもう少し滑らかにしつつあります。
ローリング研ぎにも慣れてなかなかに良い感じになってきました。
小型?フォルダーで蛤もイイですねw
木などを削る用途でだいぶ使いやすく感じます。

たそがれ清兵衛…イイ映画だった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いいかげんスレ違いだな。

686:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/23 09:58:17 vtDxDZw8
>>685
綺麗に研いでありますね。蛤の具合も既に良い感じじゃないですか。
鏡面の仕上げは何を使っていらっしゃいますか?ダイヤモンドペーストですか?

687:643 ◆X6kJnUoldQ
06/12/23 10:39:13 LlIRUYQw
>>685
あ、いやいや私が計画中でまだ実行してないもんで・・・・・スマソ
綺麗じゃないですか。楽しそうです。

刃元と刃先でRを変えたりしても、面白いですよ。
私は大体刃元はキツク、刃先は鋭角にするのが好きです。
蛤はわりと好きなように出来るのも気に入っています。

688:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/23 23:23:49 DDGt+F6s
ZDP189ってハイスだっけ?

689:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/23 23:31:39 /wYqdw0z
粉末ハイス?

690:ものずき
06/12/23 23:56:00 8OguxLsT
>>688
もともとはダイス鋼らしい。189の他に何種類かあるみたい。

691:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/24 01:28:40 43mch3op
粉末冶金法による3C-20Cr系刃物鋼・冷間工具鋼として、特に『硬さ』を追究した鋼種です

だそうな。

692:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/24 01:32:01 mfFbsJjc
正しい定義は別として

400℃ぐらいまで実用硬度の維持が保障されてる工具鋼=ハイス

そう思っておけば大きく違わない

693:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/24 06:36:26 Aj7sqXW0
粉末ダイス?

694:ものずき
06/12/24 10:06:18 i+yfV/nB
参考までに。
URLリンク(www.hitachi-metals.co.jp)
ZDP4ってのやZDP282ってのがあるらしい。

695:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/24 21:09:23 2IxTmaWI
まったく馬鹿馬鹿しい
ZDP189もS30Vも明らかに劣った刃物鋼だ
この先、いくら材料工学が発展しても永遠に白紙の切れ味を超えられないだろうよ

696:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/24 21:13:11 H0jrUc5Y
↑鋼材スレで、『切れ味』なんて言葉を持ち出してる時点で、
釣りとして落第ですよ。もっと頑張りましょう。

697:ものずき
06/12/24 21:15:10 i+yfV/nB
白紙いいんだけど、炭素鋼は錆びるからなぁ・・・

698:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/24 21:38:30 mfFbsJjc
白紙は「どう造ったか」(転じて誰が造ったか)でピンキリ
最高の物は刃の付き・持ちにおいて確かにZDPも裸足で逃げ出す代物になるが
それもちゃんと砥げての話の上、どうしようもなく錆びる
木工とか水分関係に厳しくない用途には最高だが
錆リスクの高い用途には非常に厳しい

699:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/24 23:49:46 2FtuZE2Q
ザクのヒートホークやグフのヒートサーベルはそれ自体は切れる刃物ではないの?
なぜか実在しないようだけど。

700:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/24 23:53:18 O7LmjbWp
>>699
クリスマス・イブに可哀想な奴じゃ(ノ∀`)

701:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/25 01:34:27 Z6tEkstA
あれは焼き切るというのが正解じゃな

702:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/25 02:36:32 YauqIquP
>白紙は「どう造ったか」(転じて誰が造ったか)でピンキリ
誰が良いの?

703:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/25 14:28:56 5h06suiX
>>699Q:なぜか実在しないようだけど。

A:人間の世界では使い道が無い。

704:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/25 20:43:56 n9CLPm4E
>>686
あざーす。
一度#2000の耐水ペーパーで軽く一定方向に慣らしてあげてから、
フェルトバフ&青棒です。

>>687
そうでしたか(汗゚  蛤はホント面白いですね。
氏のカキコがなかったら、やらなかったと思うので感謝です。
しばらく使ってみてから、今度は部分R変えに挑戦してみます。

自分も、良い白1の和式が欲しいなぁ・・・メリクリ。

705:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/25 21:50:47 3yejRKVv
>>699
アニメの世界だからだね、ヒートサーベルは実際の造れそうだけど、ビームサーベルは
無理だろ

706:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/25 22:20:48 DkJ9y60i
プラモ製作用の道具に熱で溶かして切るカッターがあったような。

707:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/26 00:59:13 QaDPdfHG
バーナーでさえ、いわゆる「切る」って感覚とは程遠い速度でしか
進めない事を考えると、ヒートホーク的な物もやっぱり現実的とは
言えないんだろうねえ。

708:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/26 09:51:18 aZWPSvuA
ヒートホークは超音波振動のようなもので斬っているので
使用時に結果として赤熱はしていますが
高温で熔かし切っているわけではないですよ。
エヴァンゲリオンのプログナイフも超音波振動ナイフです。


709:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/26 15:10:34 hQ4+rDB6
もはや鋼材の話ではないな。

710:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/26 16:53:47 pzsuGBH6
アニメの話を熱心にして虚しくならないか?
超音波だろうが超熱波だろうが、都合主義で矛盾だらけの設定。
所詮、子供向けの空想・妄想。(別に否定している訳ではない)

板違いだからスルーすべきではないか?
質問者自体が質問形式の荒らしだろう。

711:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/27 01:43:51 YKZJduJa
>>710は千年後の未来人に対しても
同じ発言をするのであろう。

今は、わずか100グラムの携帯電話のボタンをポチポチ押すだけで
全世界にリアルタイムで繋がれる時代だぞ?
ガンダムも我々が死んでから、娯楽品として実用化することでしょう。現代のナイフと同じように。

712:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/27 03:11:42 N6TuO68/
自分でミラーフィニッシュしたいけど
サンドペーパーとピカールでできるのかな?



713:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/27 17:59:07 ckEsZFB4
時間を掛ければ出来る。君に出来ないことはないっ!!
詳しくは「自作刃物総合スレ 06」で
スレリンク(knife板)l50

714:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/27 19:51:17 gFI+Zcq5
>>711
確かになぁ~十数年前のバブルの頃ですら携帯がこんなになるとは思わなかった
ガンダムができても不思議じゃない
ビームサーベルができればどんなナイフもイラネ

715:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/27 20:39:16 SOaj6ZNT
大規模な破壊力を持つレーザー砲が実用化されなかったことをどう見る?
携帯とビームサーベルでは動かすのに必要なエネルギーが桁違いだ。
ガンダムやビームサーベルが作られる可能性を否定はしないが、それは
途方も無く長い年月を必要とするだろう。
タイムマシン、液体金属ターミネーター、瞬間移動となるとどれだけ先の話か
想像も付かない。
これらとテレビ、電話、電球、飛行機などを同列に語るのは滑稽だろう。
携帯は電話と無線ができた時点で遠からず作られるのは分かっていた。

716:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/27 21:32:25 x69V4FN2
なんか、一連の流れから715のレスを見ると、
子供の喧嘩に大人が出て来たみたいで面白かった。

717:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/27 22:12:43 2wqEimsh
>>716
まあ、そんな所だね。

「今あるものは、実は前からできることがわかっていた。
今ないものは、理論的にはできても実現しない。」

子供がこんなツマラン事を言ってるようじゃ世も末だからな。

718:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/27 22:35:36 EJ5hPp9O
鋼材スレに来たつもりが、どうやら間違えたようです。
失礼しますた。

719:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/27 22:49:45 I+kO4Ggi
そうだ早々にすげえのどんどん妄想して作っていかないと異星人にヌッコロされるわ!

720:餌を見るとぱくっと食いつく
06/12/27 23:23:05 WeEbXmNX
>>~は分っていた。
とすると、先行者と原発とレーザーポインターが出来た時点で…


721:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/28 00:26:30 wKeO9U9g
竹細工で切り出し買いたいが、青紙白紙どちらが良いのかわからん。

722:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/28 00:44:33 6tn1LudP
>>721
鋼材よりも作り手の技量や熱処理によると思うけど、強いていえば白紙かな。
実際にも切出しには白紙を使う人が多い。
切出し作りの名手のひとり池上氏はスウェーデンやイギリスの鋼を使うそうだ。

723:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/28 00:47:02 6tn1LudP
あ、池上氏は左久作という名前の方が有名で、ホームページも左久作の名前で出している。

724:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/28 03:41:09 /8+gR5va
>レーザー砲が実用化されなかったことをどう見る
ってオマイがシラネぇだけだろ、アメリカではすでに実戦配備されてる
次期主力戦闘機F-22ラプターにもレザー砲搭載の噂もある(軍事研究より抜粋)
イスラエルもアメリカの支援で対空レザー砲(ミサイル防衛)をすでに持っている。

725:721
06/12/28 08:13:07 wKeO9U9g
>>722 ありがとう

726:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/28 19:58:53 H0tfc4R2
レザー砲ってなんだ?
革でも打ち出すのか?

727:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/30 01:57:53 a+O2nmlL
SRS-15ってどこのメーカーの鋼材?

728:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/30 02:49:20 I5pQp0B6
光年粉末ハイス鋼って何だ?ますます宇宙戦艦じみてくるな。
名前は何となく米国製っぽいけど・・・

中国に工場があるじゃんw 
自称“粉末ハイス鋼”を使った中国“和”包丁w 何だコリャ?www
7500円だし>>727が買ってレポしてくれ。
SK-5と青2辺りとの比較テストキボンヌ

729:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/30 12:44:08 iWAwg0OS
>>727
神戸製鋼 

730:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/30 13:58:28 yI8s5Kj0
>>729
へー神戸なんだ、あんまり刃物用としてはメジャーじゃないけど
粉末鋼なんかじゃ元を辿れば神戸ってケースは結構あるのかね
カスタムナイフとかに使われてるR2もそうらしいし

731:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/30 16:04:23 WzpjvpgQ
厚さ6ミリで縦60センチ横5センチの鉄板って売ってないですか?

732:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/30 16:20:16 yOKtZwFf
小口販売のところで切り売りしてもらえばいいと思うけど、
スレ違いだよ?

733:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/30 17:56:36 WzpjvpgQ
>>732 小口販売?すいません少し詳しく教えてください。

734:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/30 18:43:09 yOKtZwFf
URLリンク(www.google.com)

735:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/30 19:03:35 8mPBw0WF
大同1Kでそれくらいの規格があったような……


736:721
06/12/31 02:25:41 tf4QWkdq
白紙の切り出しにしました。上手く作ってあるのか火入れした竹も良く切れます。こじって刃先0.5ミリ程飛ばしたのは自分のせい。

737:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/31 05:06:01 89p6O2qJ
なんか検索したら出てきたんだが
URLリンク(www.google.co.jp)
コスミック団十郎がKAD181ってまじっすか?

738:名前なカッター(ノ∀`)
06/12/31 08:26:44 TJVdmlYi
何が問題なの?
詳しくは知らないけど コスミック団十郎は粉末鋼だと木屋で言ってたよ。

739:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/01 18:15:18 plncdwXX
 そこそこ丈夫で焼きが入る鋼ならばどんなナイフにしても全く
使いものにならないということはまず無いだろう。
 ○○で作ったナイフは折れるとか言う人はナイフの使い方が間
違っているだけだし、炭素鋼や非ステンレスの合金鋼を指して錆
びるから使い物に成らんという人はまともな手入れもできないか
ら錆びさせるというのが真実。
 用途を考えて重視すべき特性を検討した上で選択するのが正し
く、○○鋼原理主義的な鋼材選択は必ずしも正解とはいえないが、
どの鋼材でも正しく使用し、正しく整備するならば問題ないので
実質的には問題にはなるまい。
 結論としては何でも好きな鋼材を使えばよいが、より上のレベ
ルを狙うなら用途に応じて選択するのが良いといった所だな。

740:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/01 21:29:44 9Kncr8VI
なんだチミは。
キモきことやまのごとし。

741:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/01 22:06:46 0OEalL75
そんな事はないぞ。739は正論だ。
チャチャ入れしか出来ない740の人間性の方が問題がある。
IDが変わらぬうちに鋼材について論文を発表してみろよ。

その能力が有ればだけどw


742:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/01 22:29:47 nufQ1KRz
>>736
ご購入おめでとう。いいのが買えてよかったね。
0、5mmくらいの欠けは数回研げばすぐ消えるから気にすることないよ。
自分はこじて欠かしやすいので先端を鈍角に削ったら欠けなくなった。

743:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/01 22:37:43 qs717ZKc
日立のHAPシリーズはCrの量が少ないけど錆びやすいのかな

744:740
07/01/02 02:18:30 pKjLCahV
>>721
青は刃が持つし粘りがあるが砥ぎにくい。
ハードに使わないなら砥ぎ易い白がおすすめ。           
 
>>741
>そんな事はないぞ。739は正論だ。
739が間違いだとはいってないでしょ。 
当たり前の事をもったいぶって言うのがきもいの。 

>IDが変わらぬうちに鋼材について論文を発表してみろよ。
無理。能力ないから。
てか、おまえが代わりに721に答えろと言わずに鋼材論ぶてとはな。
なぜそこに話が飛ぶ? 
答えは、741=739で、739のしたことがそれだからだ。
こういう独りよがりの自己満足がきもいの。  

>>743
うん。高炭素だから青、白以上に。  

745:721
07/01/02 10:54:16 QnCYqxIl
>>742 研ぎ方考えます。またコジりそう。 >>744 切れるし研ぎ易く、気に入りました。

746:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/02 12:34:23 7s5inQZw
>>745
自分が気に入ったものがイチバン!
末永く大事にしてあげてください。

747:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/02 14:24:59 Hjn3d0D8
こじる取り扱い確定なら刃裏側に糸刃引きを行う
それは理念においてキタノエッジ(片切り刃)と同じ事
ただし普通に使うのに支障が無い程度に微妙にで十分

748:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/04 13:46:42 KLqWeh5j
>>743
 ハイスは高温焼き戻しだから添加合金の作用が
炭化物析出に向けられるため、マトリックスは
錆びやすくなります。低温だとそうでもないかも。
 12%Cr系のダイス鋼なんかでも高温焼戻しは
低温焼戻しより錆びやすいよ。

749:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/04 14:03:07 QQsI0ZQB
>>747
刃の表に小刃付けで良いのでは?

750:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/04 15:13:10 zxoeScli
キタノエッジは微妙な気がする。
右袈裟なら真直ぐ切れるかもしれんが、左袈裟だとどうなんだろう?
彼のオリジナルエッジだとする主張に対して、昔から用途に合わせて
刃付けは適宜変えるもので、あの手の刃付けも昔からあったと言う話もでる。
本人自身かなりアクの強いオヤジで、好き嫌いは別れだろう。


751:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/04 17:02:22 Gn73tbW4
アクの強いオヤジは職人には珍しくないから彼だけが特別ではないだろう。というか職人は偏屈さを人に見せることによって
ただ者ではない名人、という印象を客に与え、ファンを得ていると思われる場合が少なくない気がする。
しかしキタノエッジは自分で研ぎ直しを重ねながら使い込みたい、という気になれないな。
あの形状にこだわらなくても左右対称な膨らみの弱い蛤刃にすればほぼ同等の性能は出せるんじゃないか?


752:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/10 22:26:54 wkwtgZ6Z
スレリンク(knife板:-876番)
こいつですか?このスレで暴れていた池沼は。

753:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/10 23:11:31 CcqA3po4
池沼が暴れたってどのレスのコトよ?
つまんねー話題もってくるな。

754:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/14 00:56:29 NrHPFXI9
キタノは職人どうこうというレベルじゃないんだよ。
一度でも生で話を聴いてみれば判る。
カリスマ性…いやテレビ伝道師みたいな感じなんだよ。
鋼材マニアというか硬度基地外だしな。

>>左右対称な これはキタノ経の真髄が理解できてない証拠だ。
が 洗脳されていない証であり正しい姿勢とも言う。


755:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/15 13:11:50 LYUKGPKe
スレリンク(newsplus板)
るつぼスレ

756:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/18 21:26:47 27XkESl7
ZDPは脆いとか欠けるって聞いてたけど、硬い木をこじったら
エッジが捩れた。(ルーペチェックでやっと分かる程度だけど)

欠けはしなかったyo。

757:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/18 21:34:31 THA0Odb+
↓ここでZDP叩き厨が光臨

758:スルーしてくれ
07/01/18 22:34:54 27XkESl7
もしかして迷惑だったかな?

759:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/21 04:24:58 CwysUGQC
医療用ステンレスって何なの?

俺のバタフライがそうらしんだけど。

760:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/21 05:47:19 VVwN98Dx
>>759
錆びにくく、金属アレルギーが出にくいステンレス。

761:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/21 08:27:51 CwysUGQC
≫760
なる。

刃物としてのメリットは?

762:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/21 08:54:46 zFjcPzd5
URLリンク(www.nims.go.jp)

763:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/21 09:23:25 CwysUGQC
≫762

Thanks

764:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/21 21:10:46 TLU/2T8z
>>759-763
そんな大層なモノじゃなくて
医療用器具に使われてるステンレス鋼くらいの意味。
(ナイフとかに使われる焼きの入るステンレス鋼は元々Niを含んでないので
Niアレルギーの問題は無い。)
大体は420J2相当だよ。
鋼種を示すよりもサージカルステンレススチールって書いた方が
高級そうに見えるようなレベル。

765:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/22 01:38:07 +kBYhYAn
関係ないけど、医療用メスって感染症とかの問題で使い捨てなんだよね。
手術に金がかかるわけだ…。

766:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/22 01:48:49 AEmwca8W
端的に言えば上等な100円カッター
板前が数十万の柳刃買うのと100均包丁毎日使い捨てるのとの差に等しい
砥ぎが外注で都度費用がかかる事まで考えれば大した事じゃない

767:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/22 01:54:46 +kBYhYAn
なーんだ、医療用メスって安物だったんだ…。

768:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/22 02:16:33 AEmwca8W
少なくとも鋸の手作り高級品の再目立てと廉価な替刃の価格相関には近い

769:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/22 08:05:14 BAkT1hK8
文明銀丁というグローバルと同メイカーの包丁は
医療用メスと同素材と書いてあったな。
どんなんだろうと買ってしまった。値段の割りに大したこと無かった。 

770:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/22 08:17:17 9tQL7Z7I
>>765
手術にもいろいろあるけど、医師免許以外にも、
専門医や認定医の資格を持った熟練した医師が複数、看護師、医療用機械の専門家
が必要、これらの人件費から見たらメス一本なんて只に近い、
再滅菌するコストのほうがよっぽど高い。


771:名前なカッター(ノ∀`)
07/01/26 23:36:59 I9ZHrr3h
バカばっかw
と言うか、子供が増えたのか?

大昔、440Cを外科用メスの鋼材と宣伝してナイフを売ってた時代があった。
コストダウンで440C→440Bになった時、鋼種を示すと安物になったのがバレルので
サージカルステンレススチールって書くようになった。 高級そうに見えるから。
>>764は知識が有り正解。
今は「サージカルステンレス」とも書けず「440ステンレス」と書くのが多い。つまり440A、研ぎ易いが・・・。
個人的には、米国の普及品ナイフでは鋼材よりボス焼きの方がブランドになったと思う。
あと、440Cが外科用メスに使われていた時代は使い捨てメスではなかった。手術毎に研いでいた。
今の使い捨てメスは東急ハンズに売っているので切れ味を試したい人は逝け。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch