06/08/01 14:38:02 zlZEzqfe
皆様に質問
切削するときなんですが、エッジのセンター出すのに何使ってますか?
漏れはエッジラインマーカー買う余裕が無いため、油性マジックで定規当てて線引いてるんですが
たまにズレて困っております
なにか良い解決案はないもんでしょうか?
412:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
06/08/01 18:50:13 F33Ri3al
>>411
んードリル刃でも使えばいいんじゃね?
5mm厚の鋼材なら常盤に乗せて
φ5ドリルの刃先を、鋼材の側面に押し当てて線をつける。
あー、もちろん青墨塗ってると見えやすいよ。
413:過去スレの11=133
06/08/01 19:38:16 zmg/NsK/
>>411
端材で作ってみたらどうでしょうか?
例えば5mmの鋼材にエッジライン引きたいなら
2mm~2,3mmぐらいの厚さの鋼材に穴を開けて、
その鋼材を切り出しみたいな感じに削って
ある程度平面が出てる鋼材に穴あけてネジで止めればおk、だと思います。
厚さの変更はワッシャー使っても良いし厚さ別に作っても良いのでは?
まあボール盤も材料もマトモなヤスリも持ってないんですけどね(゜∀゜)アヒャ
414:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/01 19:41:23 qY1mvd1j
>>411
ズレたっていいじゃン、多少なら
俺のようにちゃんとセンター出しても削っていくうちにズレてるよりは
415:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/01 20:24:13 qXdfeRSI
今度鉈を作ろうと思うのだけど、紙シリーズのどれかでいいかな?ステンの鉈なんて聞いたこと無いけど。
斧とかで使われてるらしい白2・3、黄2辺り?用途は山での枝や蔓掃い。
そもそも削り出しで作った鉈で大丈夫なのかも疑問ではあるけど。
416:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/01 21:06:26 OA2trdBK
銀紙3でも全然可能だと思うよ。
417:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/08/01 21:16:20 f6l5wmdv
俺はノギスでやったけどねw
すんません。
センターでなく8:2位にしたけど。
今では元気にひび割れしています(^ー^) эrz
418:411
06/08/01 22:37:19 zlZEzqfe
皆さんレスありがとうございます。
なるほど、端材を使ってマーカー代わりにするアイデア良いですね!
となると次は定盤かぁ…
安いの捜そう(`・∀・´)
今、熱処理に出してるナイフが帰ってきたらうpしますね~~
419:415
06/08/01 23:57:33 qXdfeRSI
>>416
答えてくれてありがとう。聞いた事が無いなら自分で作ってしまえばいいか。
へたれ加工者だけど作ったらうpするよ。耐久テストは冬頃になりそうだけど・・・。
420:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/02 00:33:34 ivYbtZTX
>>415
ステンレスの鉈は検索すると普通に見つかるけど…
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.kanenori.com)
421:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/02 01:28:56 sot6f0NH
>411
真鍮のブロックに適当な高さにドリルで穴開けて、ケガキペンの替え芯を突き刺す。
平面性の高いガラス板等の上にケガキしたい鋼材を置き、面を滑らす様にブロックを動かせばかなり精度の高いエッジラインが描けます。
微調整はペンチで針を抉じればOK
厚さが違う鋼材の時は穴をあけ直します。
(手間かけるならネジで針の高さ変えられるようにするといい)
全然話は違うけど、ヒルトの接着に今まで接着剤を使っていたけど、銀ロウを使ったものと比べればイマイチの仕上がり…(腕のせいもあるが)
でも銀ロウはかなり高温になるので、焼き鈍りが心配。
というわけで、低温で作業できるステンレス用ハンダで代用してみました。
URLリンク(bbs.avi.jp)
割と奇麗に出来ているように見えますが、綺麗にハンダが流れず手こずりました。
作業温度240度とありますが、トーチではなかなかうまくゆかず、結局ハンダゴテでの作業となりました。
手間どった分、鋼にダメージがあるかもしれません。
一歩間違えば300度脆性の温度域だし…
フラックスの洗浄は塩酸は無いので、湯と気休めに酢を使ってみました(^_^; 結構念入りに洗ったつもりです…
汚く広がったハンダは研磨して落としました。
時間が経つと表面が酸化するなどして、質感の違いが目立ってくるかもしれません…
ちなみにヒルト材はSUS304で、かなり強固に接着しているようです。
加工が手間なので、もう使うの嫌ですが、光沢も綺麗で硬い分傷も入りにくいので、なかなか良い素材だと思いました。
422:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/02 02:43:54 E3H+/qC/
>>421
銀ロウの事なんだけど、ユーテック社製の低温銀ロウの融点は219度らしい。
多分融点から逝って銀自体は入っていないんだろうけど、半田みたいに黒く
ならないとパンフレットには書いてた。
あと今更だけどトーチのコツ。
炎調整をして炎の色が暗青色になるようにする。
炎の先端から3センチ先くらいの位置で炙る。
炙る時はロウを入れるのと反対側から炙る。
つまり下から炙って上から入れたロウが溶け込めば材料の加熱が十分に
なっている。
直後に濡れた雑巾等を被せて冷却するか、水の中に投入。
どちらの方式でも冷えるまでは材料ががたつかないよう気をつける。
配管のロウつけのコツだけど多分応用できると思う。
423:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/02 13:02:58 TI7d7m//
ウホッ
久しぶりに来てみたら盛んになってるし・・・・or2
漆ハンドルとか・・・スゲぇぇぇぇぇぇ!!
かくいう漏れもハンドル処理は拭漆(カシュー)して磨き上げて処理をしたりするが
その内本漆を使ってみたいと思いつつ・・・・or2
鞘は一閑張りで作ってる。漆張りでも作ったがどうも胃管ので柿渋塗りで挑戦中。
URLリンク(bbs.avi.jp)
これの鞘・・・・・鞘作るの遅いな・・・・・orz
>>421
漏れも学生時代半田付けでヒルトを埋めたが、少量とはいえ
体に悪そうなんでやめた。
今はエポキシを使っているが、仕上げの綺麗さは銀鑞のがいい。
424:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/03 00:37:37 S8a0BoTA
喜屋武さん、ハンドルはここの人の作っているデッカードブラスターのグリップのような
「琥珀」風ハンドルと言うのはどうでしょう。
URLリンク(www.kenji.to)
かっちょええわ~。
425:421
06/08/03 01:37:24 tXflwjod
>>422
>>423
レスサンクスです。
低温銀ロウの温度がそんなに低いならハンダを使う必要なんて無いですね(^_^; ま~懐事情もあるかも知れませんが…
見かけはともかく、実用的にはやはり接着剤が優れているんですね。
ちなみに最近接着剤は、どっかのHPに影響されてセメダインスーパーX
シリーズを使ってました。
このナイフはもともとちょっと問題を抱えているのですが、その辺は完成したらまた紹介したいと思います。
426:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/03 12:32:47 VHmi26sR
>>どっかのHPに影響されてセメダインスーパーXシリーズを使ってました。
me too !!!
427:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/04 00:01:36 ayES4sWS
>>423
手ぶれしてますねw
ヒルトは真鍮として柄の材質は何ですか?
428:423
06/08/04 09:45:15 hQUyCjxj
>>427
ヒルトはニッケルでつ・・・・or2
柄はプラックパームでつ。
どちら共に処理も磨きもしていない状態の時の写真・・・or2
鋼材はD2で全体的に薄造りです。
429:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/04 20:00:35 gMPIGAgB
>>428
黄色っぽく見えたので真鍮と間違えたよ・・・or2
まだATS34しか削った事無いんですが、D2は加工と言う点ではどうですか?
あと作業中に錆びると何かに書いてあったんで、その辺もkwsk
430:423
06/08/04 23:07:08 hQUyCjxj
>>429
ATS34やらVGー10に比べたら加工性はいいかな?
まぁ鑢掛けしたらの話で、機械加工したらあまり変わりない・・・・or2
>>あと作業中に錆びると何かに書いてあったんで、その辺もkwsk
うーん外形だけ削りだして3~4ヶ月放置プレイしてたんだが、錆はでなかたよ?
ただうっすらと青黒くはなってた・・・・(なんじゃありゃ~!!
普通に使う分にはD2もATSもV金も変わりがない感じ。
炭素鋼を扱うよりかは気は遣わなくていい。
ただ塩水には滅法弱いので間違ってもフィッシング用には竹刀方がいい。
フィッシング用ならクロモ7のが良いと思う。
431:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/05 01:31:30 rxZJsoPt
>>430
解説ありがとう。練習と試作用に今度D2を使ってみます。
クロモも気になる鋼材なんだけどO鋼材とかK秀に置いてないんだよね。
現物を見て買いたいから通販は厭だし・・・
432:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/05 04:04:47 2EIJs9Gv
>>431
D2の特徴は、焼きいれ後の硬さよりむしろナマ材の削りにくさ。
削りにくさとはサンダーの減り具合と時間のかかり具合の両方。
趣味のものだからやめろとは言わない。
楽な方向に方向転換しても何とかカタチになるようなデザインで臨むべし。
433:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/05 04:20:26 pGq7bGm2
>現物を見て買いたいから
生材見たって解るわけがない
作ってみるまでは絶対に
見て解るレベルの事は説明書きで十分解る
「黒皮付き」だの「平面研磨済」だの程度の事
やるまで解らん点において見て買おうと通販で買おうと
全く変わらん、通販を忌避するに足る理由はその点では無い
434:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/05 09:28:33 rxZJsoPt
>>432
??前の人と言っている事がまるで反対だが?
あとね、変な形が大好きなのw
>>433
肌の荒れとかあると厚みやデザイン自体の変更をしいられるし、同じ平面研磨済みでも
黒皮が少々残っているのと居ないの、反りの有無とかを見て買いたいの。
最初についている笑窪とか消そうと思うと割と深さがあるからさ。
435:ものずき
06/08/06 16:48:34 +HmrrAa+
ダガーを作ってみた。
URLリンク(aor8200.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(aor8200.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(aor8200.hp.infoseek.co.jp)
5.7inc 4.8mm厚 ATS34 ハンドルは紫檀。
左右の対称性に注意する必要があるが、ファイターの様な変な曲面がないので
コツが分ると意外と作りやすい。(機械を使ったフォローグラインドは難しそうだ・・・)
とは言え、まさに1本で2本分だった。最後の刃付けが難儀した。(手を切りそう)
ハンドルがちょっとズンドウだったかな・・・
436:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/06 16:53:18 fEg6je9j
違法だな。
437:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/06 16:58:59 oCzSQKg3
>>436
合法だが、「フォローグラインド」はやめてほしい。
"follow ground blade""hollow ground blade"でググれ。
438:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/06 17:23:31 ls33cmA3
>>435
いやー、相変わらず惚れ惚れするような加工精度、仕上がりですね。
左右の対称性に制作するコツというのを後学の為にkwsk
†なのでナロータングにした方がハンドルの自由度は良かったかも知れませんね。
439:負のスパイラル
06/08/06 17:36:01 l8fVr2E3
>>435
1本で2本分、イイですね。いつものコトながら高精度&きれいなミラー。
自分も次回作は両刃にしようかなぁ。
ダガーとスピアポイントの中間的な感じで考えてます。
手ヤスリではまたちょっとorzな感じになっちゃうかも。
440:ものずき
06/08/06 22:25:46 +HmrrAa+
>>435についてのレスありがとです。
銃刀法の制限がなければ、もうちょっと長いのを作ってみたい気もw
フォローじゃなくホローだった・・・orz
コツですが大した事ではないのですが、文で説明するのはややこしいので
そのうちチラシの裏にでも図を書いてうpします。(パソコンお絵かきは苦手・・・)
ハンドルは確かにナロータングの方が良かったかも。ハンドルエンドにニッケルシルバーを付けたら
えらく重くなってしまい、テーパーにした意味がない事に後で気付きました。
実はミラーでなく2500番でラインを入れて、コンパウンドでちょっと磨いた
なんちゃってミラーなんです。(ダイヤ高いし・・・)
両刃系は作ってみると結構面白いですよ。癖になるかもw
441:411
06/08/06 23:53:11 My8wkvBz
URLリンク(bbs.avi.jp)
完成したので貼りました。
ものずき氏のように綺麗に仕上げる根気が無い…
次はダイバーナイフを作ってみようかなぁ
442:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/06 23:55:26 ls33cmA3
>>440
>銃刀法の制限がなければ、もうちょっと長いのを作ってみたい気もw
KMの100号をお持ちでしたらP7を参照していただくのが一番早いのですが、
リカッソを別パーツでブレードとヒルトの間に挟み込んで水増しと言う手もありますよ。
>文で説明するのはややこしいので
無理を言って申し訳ありませんが、ワクワクテカテカしながらお待ちいたします。
>テーパーにした意味がない事に後で気付きました。
そういえばラブレスのナイフは多分デラウエア時代を除けばエンドボルスターが無いような
気がしますね。
あと、ものずきさんの技術力だったらインテグラルダガーというのも見てみたいですね。
これならタングはフルでハンドルデザインは自由度が高く、ヒルトの継ぎ目も無くて・・・
443:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/07 00:04:20 3wMqX0/h
>>441
切り出しから完成まで早かったですね。
ハンドルエンドがこうなるとは切り出し時点の写真からは想定外でした。
(あの×印はそういう意味でしたか)
リカーブの取っ掛かりももう少し緩やかな曲線を想定していたので、
完成するとかなり印象が違って見える物ですね。
ところでこの鋼材は何ミリの厚さですか?
444:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/08/07 00:26:53 H/ZbBmwI
フォールディングってやっぱり凄くめんどくさいのかなぁ。
10本分ぐらいの手間?
まず、デザインするのがムズイね。
ロックの仕方とか収納方法とか考えたらもう、頭ぐるんぐるんしてくる。
なんかコピるしかないね。で、出来上がるのは劣化版orz
ホントにやるなら、テキトーにライナーロックとかになるかなぁ。
妄想だけどw
夢で殴る夢見たら、現で体も反応してしまったらしくて、
ベッドの横にあったベンチの鉄製の脚の角を思いっきり殴ってエライ目に…
だから、いろいろ考えてもただの妄想なのよねぇ。
3cm手前なら床だったのにorz
445:441
06/08/07 01:42:50 /Xyig3n1
>>443
ATS34の5㎜厚です。
ハンドルエンドの穴のおかげでホールソーが天に召されましたw
もうしばらくこの手の穴空きナイフは作りたくないです・・・
えらく高価なナイフになってしまいますから^^;
446:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/08/07 10:20:48 H/ZbBmwI
うわぁ、工具やられると結構凹むよね。
ZDPにドリルをパキパキにされたorz
やる気失せる。
447:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/07 19:16:56 z09cesiA
俺、今度URLリンク(kis.net)こんな感じのスティレットっぽいブーツナイフ作ろうと思うんだけど、どう思う?
448:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/07 19:24:40 3wMqX0/h
>>444
一番簡単なのは肥後之守タイプかオピネルタイプだと思うけど・・・多分厭でしょ?w
ライナーロックも自作となると色々な面で敷居が高そうだけどね。
>>445
5mm厚のATSにホルソー使ったんだ・・・・うひゃー。
逆によくホルソー一個の被害だけで穴が開いたね。
漏れは大きな穴を開ける時は、外周切り出しと同じようにアウトラインを5mmのドリルで
下穴をなるべく密集させて開けて、チェーンソーの目立てヤスリの3mmφを穴から
突っ込んで削り繋げた。
手間は掛かるし仕上げが面倒だけど、これだと損失無しで大きな穴を開けられたよ。
ヤスリの代わりに糸鋸でも良いのかも知れないけど、多分糸鋸だと何本か刃が逝かれると
思う。
449:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/07 19:41:26 RU/zhgKy
オピネルタイプは専用の工具が必要だからかなりハードル高いとオモ
日本人ならやはり肥後の守でしょう、横折り鞘じゃ無く縦折りならなお簡単
450:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/07 23:17:06 3wMqX0/h
>>447
自分の中のイメージを纏める意味も含めて、スケッチを何枚か起した方が
いいと思われ。
>>449
オピネルタイプだけどコピーと言うよりやり方だけ借りて簡略化は大丈夫じゃないかな?
あとバタフライと言う手も有るけど、時節柄そういう構造だと熱処理してもらえるか怪しいよね。
451:ものずき
06/08/07 23:23:37 ey4TLwcz
>>442
コツの件はあまり期待しないで待っててください。うまい説明ができるかどうか・・・
インテグラルはちと勘弁。手ヤスリで作るのは拷問に近いですw。
>>445
ホルソーは切削油はすべるので、水をかけながら使うといいですよ。
私もタングに穴をあけるのに、15mmと12mmのホルソーを使ってます。
ただあれほど大きいと、水かけながらでもちょっと難しいかな・・・
>>446
ZDPは切削油と水を交互に使うといいですよ。
452:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/08/07 23:30:03 H/ZbBmwI
油と水を合わせて使うなんて意外ですね。
ドリル買ってきたらやってみます。
453:441
06/08/08 00:08:00 6JYqRQLR
>>446さん、ドリル刃って結構高いからキッツイですよね・・;;
なるほど~~水ですか!!
以前は>>448さんの方法でやってたんですが
横着するつもりで使ったホールソーのおかげで余計な手間がかかりました・・・w
明日はカイデックスでシース作成に挑戦してみます!
454:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/08 00:36:10 417sKL5Z
つ水溶性切削油
切断円周上にホールソーの刃厚と同程度の径の穴を等間隔をなるべく保って空ける
センタードリルの穴をガイドに裏表から少しずつ切り進む
455:441
06/08/10 01:02:51 QiWEu4zN
おひさしです。
>>454殿、アドバイスありがとうございます。
次回挑戦するときに試してみます!
そしてカイデックスシースは・・・
まとめサイトを参考にやってみましたが、なかなか綺麗には出来ませんねぇ・・・
暇をみつけて再挑戦します^^;
ところで、次はダイバーナイフ作ろうと思っているのですが
S30Vって錆には強いんでしょうか?
いちど使ってみたい鋼材なんですが値段が結構張るもんで躊躇していますw
456:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/11 00:53:44 mq3qCcdj
>421 でヒルトをハンダ付けしてみたナイフを完成させてみました。
URLリンク(bbs.avi.jp)
刃長約8.5センチ シース込みの全長20センチ
ハンドル材 カリン
鋼種は一応ZDP189+ATS55の三層鋼ですが、今回熱処理にだして不良品だという事が判明し、峰部分はHRC換算で64くらい刃のストレート部付近で61と高度にムラがあり、ZDP本来の硬さは出ていません。
側面のATS部分に関してはほとんど生材から硬化してないそうです。
そもそもこの鋼材は海外の有名メーカーのOEMを手掛ける某有名ナイフメーカーが輸出専用で作っているナイフにだけ使われているもので、一般市場に出回らないものだそうです。
私が手に入れたのは、その鋼材を圧延加工するときに出来る端の部分で、通常なら捨ててしまう部分を誰かが流している可能性があるとのことでした。
まだ結構鋼材残ってるのに… 練習用と割り切って使い切るとします。
腐ってもZDPだからか判らないけど、良く研げばかなり切れるようになります。
457:ものずき
06/08/11 19:32:53 BpDGHEW4
>>456
木鞘が素敵ですね。素朴な感じがいいです。
不良品って鋼材に問題があったのでしょうか。問題がある鋼材が出回っているのは
見た目で見抜けないだけに、残念な事ですね。
458:456
06/08/12 10:16:13 HKXlo0f3
>>457
ありがとうございます
鋼材に関しては最初から怪しかったったんですけどね。
異様に安かったし、素性が怪しい鋼である事も聞かされました。
そんな部分だから当たり外れもかなりあるのだと思います。
今回私が作ったのが当たりな方なのか、外れの方なのかは気になる部分ですね。
459:ものずき
06/08/12 19:26:14 rEoiLr4X
>>442
ダガーを作る時のコツの件ですが、図が書けたのでうpします。スキャナー持ってないんでデジカメ画像で
ちょっと見にくいかもしれないけど、勘弁です。
URLリンク(aor8200.hp.infoseek.co.jp)
まずダガーの形状ですが、通常フラットグラインドの場合、エッジのカーブに直角方向に見た
ベベルの角度(刃角)は、どの部分でも一定になるべきなので、刃幅の側から見てfig1の様な形状だと
刃厚の側から見るとfig2の様に、ポイントに向かうにしたがい徐々に薄くなる形状になります。
単純に片面の左右を均等に削ったのでは、刃厚の変化が正確に付けられない事と、作業を左右交互に行うのは
そのつど固定方向を変えないといけないので、効率が悪くなります。
そこでまず片面の左右どちらでもいいのですが、fig3の様にエッジカーブに沿って、ベベルの幅を一定に
デバイダー等を使って罫書き、エッジラインとベベルのラインの間(赤い部分)を切削します。
注意点はベベル角(刃角)がどの部分も一定になる事です。(特にポイント付近に注意)
ベベル角の確認はノギスのジョーをある幅に開き、エッジカーブに直角方向に刃厚を測定する様に差込み
ジョーが入り込む深さによって判断します。
鉄鋼ヤスリでの仕上げの段階(研磨の前)まで行って、次も裏面を同じ様に仕上ます。
表裏の片面がfig3の様に出来たら、fig4の様に中心線を罫書いて、エッジラインから中心線にかけて切削します。
fig3での切削がちゃんと出来ていれば、ポイント付近も上手く角度がでるはずです。
注意点は中心を越えて削らない事です。焦らず慎重にです。
仕上がったら裏面も同様に作業し、これも終われば表裏左右合わせて4面の切削が終わります。
以上の様にベベル角に注意して作業すれば、左右表裏の対称性が上手く出ると思います。
おまけ
通常ヤスリでブレードを切削する場合、エッジラインからブレイドバックにかけて、エッジカーブに直角の方向に
ヤスリを掛けますが、この時ベベル角に合わせて最後までヤスリを掛けるのは大変なので、荒削りの段階では
蛤刃形状に削ってしまいます。
エッジラインからブレイドバックまで粗方削れたら、fig5の様に横方向にベベルストップと
ポイント間をヤスリで切削します。ちょうどセン掛けの様な感じで、200mmの中目か150mmの細目を使うと
馴れるとよく削れます。この方法で削ると平面出しが容易に出来ます。
以上、下手な図と分り難い説明でごめん・・・orz
460:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/12 23:07:33 dbsL3VwS
>>456
カリンの柔らかなラインが美しいナイフに仕上がりましたね。
その組み合わせの鋼材と言うと1から3まである例のシリーズしか思いつきませんね。
端材が出回るなんてこともあるんですね・・・
>>459
目茶目茶感謝です。無茶なリクにお答えいただきありがとう御座います。
片側づつ決めていって鎬のラインを出すわけですね。
鎬の下描きが消えるのを恐れて、今まで両側から交互に削っていたので、早速次からやり方を
変えたいと思います。
実はセン掛けが苦手でして・・・・
どう苦手かと言うと、気持ちよく削れている時にやりがちなのですが、クリティカルヒットを出してしまい
中目で荒めより深いラインを削ってしまい往生する事があります・・・( ´・ω・`)
461:ものずき
06/08/13 21:57:14 cwNMi8zP
>>460
セン掛けでは切粉が噛んでしまうと、深い傷が付いてしまう事があります。
調子に乗って削っていると、確かによくやってしまいます。
荒削りの段階なら傷が付いてもあまり気にしませんが、仕上げに近くなったら
あまり力を入れないようにして、切粉が溜まらない様に注意するとよいかと思います。
462:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/15 00:04:27 dscY0295
>>461
重ね重ねアドバイスありがとう御座います。
>切粉が噛んでしまうと
思い当たる節が有り過ぎです。
次の作業時はその辺を留意してやってみます。
463:399
06/08/16 11:52:34 R+TB/mc3
新しい100均ナイフが完成したのでうpします。
URLリンク(bbs.avi.jp)
全体
URLリンク(bbs.avi.jp)
シースに入れたところ
URLリンク(bbs.avi.jp)
元のキッチンバサミ、周りを外した片方、大体の形にしたブレイド
材料は、はさみ、ぶなの小物入れ、エポキシ接着剤、エポキシパテ、ボルト、
ネックレス、パステル、ボタン、自転車の反射板、ニス、こんな所でしょうか。
でも飾りを入れないのならエポキシ接着剤、はさみ、ぶなの小物入れ、だけでも出来ますね。
464:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/08/16 12:17:00 4AEW7wJc
こ、これが百均…
SUGEEE!!
465:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/16 15:34:02 oeqtD/+x
>>463
なんつーか、驚異の感性。
466:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/16 17:32:59 ujw4vsSJ
>>463
目からウロコ・・・・
467:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/16 18:01:35 Key8/UTO
>>463
柄の後半と鞘に挟まっているのは何ですか?
468:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/16 18:37:26 h7prM8aN
なんつーか、100均でここまでやられちゃうと
鋼材買って、なんやかやしてってのが空しくなる
そんくらい「すげーーーー」
469:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
06/08/16 18:53:56 dcNukT8E
>>463
いままでの100均のなかで一番クオリティが高い希ガス
材料だけなら「ハ級」やね。これが「ヰ級」だったらマジリスペクト。
新作できたらage進行でいこう。
470:399
06/08/16 21:14:47 R+TB/mc3
3Qです>>ALL
>>467
あれはシースにインレイした十字架のネックレスのチェーンです。
シースに挟み込んだ木とブレイドの長さが足りないのでハンドルに見えている
エポキシパテを隠すために周りに貼り付けただけです。
わかり易い様に上と下から撮ったのも貼っときますね。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
あと材料の中で判りにくそうなものの使い方を説明しときます。
自転車の反射板、ハンドルにインレイしているチェッカリングをエポキシパテに転写するため。
パステル、エポキシパテの色が薄い灰色だったので濃くするため粉にしてパテに混ぜた。
ボタン、ハンドルのボルト穴を隠すため飾りボタンの紋章部分を使用。
ネックレス、は上記の通り。
>>469
削るのにグラインダーとか使ってるんで波クラスですね。
ボルト穴とかは元からあったのを使ってるんでブレイドを削るだけだから
伊クラスで出来なくもないけどそこまで根性ないです。
471:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/16 21:33:50 Key8/UTO
>>470
解説ありがとう御座います。
てっきり材料欄のペンダントはハンドルの飾りのみだと誤解してました。
ハンドルの後半の周回にチェーンが付いていると、滑り止めと飾りになって
いい感じですね。
472:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/08/16 23:24:31 4AEW7wJc
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内に於いてなら
マスプロメーカーとかのデザインとかギミックってパクってもいいよね?ダメかな?
473:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/16 23:33:20 3KMj7Xrl
出来た物を販売したり、利益を得る行為(雑誌等で自分のオリジナルと発表して原稿料を得るとか)
をしなければ、無問題
スイスチャンプXXLT辺りのパチを作り、思う存分ハァハァしたまい
まあ、個人的な意見を言わせてもらうなら
例えばスイスチャンプを作ってもビクトリのロゴ付けたり
肥後の守タイプを作っても、肥後の守と銘を入れるのはチョーットどうか、と思うがね
474:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/16 23:38:14 Key8/UTO
>>472
習作や個人使用でレプリカ制作というの良くあるので大丈夫ではないでしょうか。
オールドガーバーレプリカとか見かけるし。
475:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/08/16 23:44:50 4AEW7wJc
では思う存分パクらせていただきますw
>スイスチャンプXXLT辺りのパチを作り、思う存分ハァハァしたまい
ソレハ ソレハw 泣けてくる話ですね。
476:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/20 11:44:10 S6OkCHaR
おまいらナイフ作ったら保管どうしてる?
俺はこんなナイフスタンドを今度パテかなんかで作ろうかと思。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
477:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/20 14:58:07 +CYTbZhb
趣味悪ー。
478:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/20 15:08:54 c3mnlQ3o
>>476
最悪だなwww
479:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/20 15:40:27 +6u2ggxD
ガーバーのナイフに拾ってきた木材でハンドル作ってみました。
URLリンク(bbs.avi.jp)
480:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/20 16:38:23 C2hMpZQO
良く出来てるジャン
ところで、クッショングリップはどうなったの
481:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/20 20:34:02 +6u2ggxD
>>480
レスありがとう!
グリップは破れちゃいました
482:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/24 02:20:04 RHBr6HYL
古ヤスリでナイフを作りました。
たぶん鋼材はSKS8。800℃程度で焼き鈍しをし、サンダー、根性ペーパーで加工。
さて・・・
、ヒルトとグリップの製作(取り付け法)が浮かばないんです。
えらい方・・
アドバイスをください。
外出ならリンクを~
フツーの300mmのヤスリで造りました
483:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/24 10:46:21 aPbKs+7z
ナイフ製作を初めて行っているのですが、どなたか教えてもらえますでしょうか?
1.鋼材に空ける孔のサイズについて
5mm-7mmのNS製シュナイダーボルトにてハンドル材を付けようと思っているのですが、
みなさんは鋼材の孔は何mmで空けられていますでしょうか?
今は5mmでボール盤で穴を開け、90°リーマーで端面の処理を行っています。
2.焼入れ後のミラーフィニッシュに関して
焼入れ前に#600~#1000あたりの下地処理を行うとは思いますが、焼入れ後、バフに
進む前にEP(電解研磨)を掛けることは出来るのでしょうか?EP処理を行うとRmaxで
3ミクロン程度になるのでバフ前の処理がかなり軽減されると思うのですが・・・
(まぁ、エッジやコーナーが先に削れると思うので条件は煮詰めないといけないと思いますが・・・)
また、同様に耐食性向上のために不導体化処理(Passivation)もかけようと思っているのですが、
いかがでしょうか?
484:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/24 12:43:40 oEv5DRfY
>>482
>>483
URLリンク(www.google.co.jp)
485:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/24 13:10:25 rtFGEiJ6
>>482
エポキシ系接着剤。もっとカッコイイ方法はえろい方に聞いて。
>>483
下穴については>>11を参照。
電解研磨に興味を惹かれ少しぐぐったが、電解研磨はバフをかけた後に行うものの
ような気がする。
表面に食い込んだ研磨剤や金属粉は物理洗浄では落ちにくいので
電解研磨が有効ともかいてあるので、電解研磨は最終仕上げの工程に持ってこないと、
勿体無いように感じる。
あと、電極を繋いだ部分の痕跡は残るようです。
エッジやコーナーに関してはマスキングとかしないとバフ工程でも角が落ちるし、
ナイフは一般的にダイヤモンドペーストによる手作業仕上げの方が、ヒエラルキーは上のようだ。
486:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/24 13:51:34 J3t4YwyW
端材かなんかをテープかなんか貼って若干研磨するものより高くして、
エッジに添えて磨いたら丸くなるのが抑えられる?
487:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/25 21:32:55 h+BBfJuF
引越屋の養生と同じ、
台所用ステンシートとかいいんじゃないか。
488:なまくら
06/08/25 23:17:52 E/8u3l63
こんなの作った。
ATS-34 刃長107mm 全長210mm
使った道具等はこのくらい
安ものの、ディスクサンダー、電ドル、ヤスリ、
手ノコ、サンドペーパー、青棒バフ、バイス、
軸付きトイシ、ロー付け用トーチ、Uクランプ
↓
URLリンク(bbs.avi.jp)
489:47
06/08/25 23:22:08 iJR+AYCp
>>488
うまいですよ!!!
立ち上がりなんかもよくできてますね。
おめでとう。
490:ものずき
06/08/25 23:36:33 +OtlJQJp
>>488
丁寧な作りと、デザインがいいですね。
スタッグハンドルいいなぁ~
491:なまくら
06/08/25 23:41:33 E/8u3l63
>>489 さん
お褒めのお言葉有り難う御座います。
材料集めや道具を行程ごとに買いに行ったり。
少しずつ しこしこ加工して、シース共で三ヶ月かけました。
処女作です。
鉄の加工はちょっとやったことが有ったので。
492:なまくら
06/08/25 23:46:37 E/8u3l63
>>490 さん
お褒めのお言葉有り難う御座います。
スタッグじゃ無いんですよ。
安いジグドボーンです。
スタッグ高くて手が出ませんでした。
493:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/08/25 23:47:34 uunJGjrO
凄い根気。
画像から伝わって来ましたよ!
俺はそんな手の込んだの出来ない。
494:ものずき
06/08/25 23:59:09 +OtlJQJp
>>492
へぇー、こんなジグドボーンもあるんだ。
確かにスタッグは高いよね。使いたいが買えない・・・orz
495:なまくら
06/08/26 00:09:17 ikBc/W4T
>>494
御徒町の岡◯鋼材で買いました。
496:ものずき
06/08/27 22:37:02 dCEhouht
>>459
情報産休ーです。
今度、上野に行ったら見てこよ。
497:ものずき
06/08/27 22:38:16 dCEhouht
↑あ、>>495だった、ごめん。
498:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/08/28 00:34:42 E2xMyqDw
ZDP硬すぎ><
もう削るのがムズスギorz
峰とか如何処理しよう。
裏側まだだけど、裏しくったら…
裏はフラットにする予定なんだけど、上手い刃先の合わせ方とかありますか?
アドバイスお願いします。
URLリンク(photo3.avi.jp)
499:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/28 01:16:04 zeSsVwXY
お前それでもチンコ付いてるのか!
いつまで硬い硬い言ってんだ根性で削れ!
500:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/08/28 01:57:00 E2xMyqDw
そんな煽ったってチンコうpしないからね!
スマソ。
でも、やっぱトギーさん凄いわ。
501:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/28 14:01:46 adxRIL82
100均の伊クラスの方がキツイんじゃね?
うpされたのと同じヤスリを買って
適当な100均のキッチンバサミで試したけどダメだコリャ。
よく削ったもんだと・・・。
502:ものずき
06/08/28 22:53:02 ig//XqH8
>>498
ひたすら根気と努力かと思われ・・・
外形が切出せたなら、ブレイドの切削は何とかなるんじゃないかな。
503:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/08/28 23:03:20 E2xMyqDw
>>ものずき氏
なるほど。
横手出すのも結構だるかったけれども、
平造に削るのも角度保持が難しそう。
少しでも平らじゃないとばれちゃうしw
ごまかせませんなorz
研削愛好家としてはどんな物を使ってベベル削るのがいい感じでしょうか?
504:399
06/08/28 23:08:45 mtBw5FSw
今、新しい100均ナイフを考えてるんですが表面処理で悩んでいます。
どうせなら伊クラスにしようと思ったんですがミラーフィニッシュにしょうとしても
耐水ペーパーが1000番までしか無いのでコンパウンドをかけても細かい傷が消えません。
何か良い方法は無いでしょうか?
ブレイドは包丁、ハンドルは水牛の角と大理石にする予定。
質問だけではなんなので波クラスの小ネタ100均ナイフ
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
材料はキッチンバサミ、貝殻、エポキシ接着剤、ブラックストーンネックレス、計400円です。
ダイソーとセリアで紫檀、鉄刀木、鉄木、のお箸を見つけました。
お箸だから細いけど接着剤でくっつければハンドルに使えないかな?
URLリンク(bbs.avi.jp)
505:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/28 23:39:40 +j7YbjLb
>>504
ナニコレ!?
センス良すぎwwwww
506:ものずき
06/08/28 23:53:28 ig//XqH8
>>503
面を出すには>>459でちょっと書きましたが、セン掛けの様に削るのがいいかと思います。
ZDPは確かに硬く切削が大変ですが、粘りがないのでサクサクしていて引っかかりが少なく
ある意味削りやすくも感じます。
あとペーパーでの研磨は、当板は平らで変形しにくい事が肝心なので
私は3mm厚の鉄板を使ってます。(15mm×70mmぐらいの大きさ)
>>504
貝殻ハンドルは斬新で、すごくいいですね。
唐木のお箸いいなぁ、そのまま使いたい。
しかし100均って面白いもの売ってるね。
507:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/29 03:36:33 ZQzYmD+C
>>504
>お箸だから細いけど接着剤でくっつければハンドルに使えないかな?
寄木細工みたいに使うと面白そうですね。
508:名前なカッター(ノ∀`)
06/08/29 19:43:36 1pLlnL8A
ダイキンの切り出し原木無仕上げ状態の箸だってもっと高いのにまあ
(黒檀の角錐に切り出しただけの棒1膳分300円ほどだったか?うろ覚え)
509:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/09/01 03:04:23 TILfxktd
>>506
忝いですm(__)m
510:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/01 03:21:40 liOpFsMe
>セン掛けの様に削る
それは目通しと言う
511:ものずき
06/09/01 18:36:52 6xDGW4lV
>>510
並進法って言うんじゃなかったっけ?
目通しはヤスリ目に直角方向に軽く目を入れて、面の高低を判断する時にやるやつじゃない?
512:399
06/09/05 00:44:05 TL2YnvMu
やはりコンパウンドで気長に磨くかヘアラインにするかマットにするか・・・
ダイソーにこんなナイフとカードスタンドがありました。
カードスタンドは3㌢角で鉄木、ゼブラウッド、花梨、メルボウを確認、
発注NO.を見ると他にも有るみたい。
ナイフはハンドルがローズウッドとなってましたが紫檀?
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
貝殻ハンドルは短いのさえ除けば表面のぎざぎざがグリップになったり
親指を掛けるのにちょうど良い反り返りがあったりして結構持ちやすいです。
513:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/05 01:05:26 23c8ILsH
>>512
タガヤサン(ボンベイブラックウッド)の漢字は鉄刀木で、鉄木だとウリン(ボルネオアイアンウッド)のはず。
ウリンは輸出再開以降まだ馴染みが薄いから、多分カナが正解で漢字の方が印刷間違えだと思われ。
紫檀は=ローズウッドです。
産地等によって更に細分化されてるみたいですが。
貝殻ハンドルは酸に弱いから、その辺は気を付けた方がいいよ。
514:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/05 02:22:50 ZKQqES8U
貝殻ハンドル・・
イノシシの皮を剥くのによさそうです。
ランドールのスタッグハンドルのナイフを主に
使ってるのですが、皮を剥く作業は刃を入れる角
度が様々なのと、脂、血糊、肉屑などで滑ります。
ランドールは刃の長さ、カーブ、チョイルの位置は
良いのですが、レザーワッシャー、スタッグハンドル
とも、柄の部分が今一です。格好は良いんですがね。
手を緩く握った形状で、滑らない素材を考えたら、貝殻は良いですね。
アイディア、頂きま~す。パクリっ。
515:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/05 20:46:14 ONcN144R
貝殻ハンドルは斬新で良さそうなのですが、思いっきり握ると砕けませんか?
エポキシ接着剤を中に流し込むだけでも多少違うと思います。
ところで裏が真珠質で309さんが使ってるような形の貝殻はあるのでしょうか?
真珠質の巻貝はアワビやサザエ、夜光貝ぐらいしか知らないです。
もし存在していて入手できれば表面を酸処理してやると綺麗なナイフが出来そうですね。
螺旋を巻いた真珠質のハンドル・・・。
516:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/05 20:56:22 aiL0v86r
つ カリブ海産ピンク貝
サザエさんは真珠質では無いとオモ
517:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/05 21:19:59 ONcN144R
>>516
どうもです。しかし高そうorz
サザエさんの貝殻の裏を見ると分かると思います。
表面はアレですが中は真珠質ですよ。
518:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/05 21:20:11 23c8ILsH
>>515
一寸ぐぐってみた。
タカセ貝。タカセ貝。オウム貝。ヒロセ貝。トップスターシェル。キャットアイ。ホシタカラ。グリーンシェル。
マルサザエ。キングチサザエ。チャウダーガイ。ギンタカハマ。
ココとかで実物を見て
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.shellbon.com)
ミダノミミ貝も多分
ただそのままハンドルに使えそうな細長い巻貝はみつからんかった。
>>516
取り合えず磨くと綺麗だからいいんでない?
519:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/05 21:38:59 ONcN144R
>>518
やっぱりそれぐらいですかorz
サザエのアレって真珠質とは言わないのでしょうか?
色的にはアワビやトコブシに似てるような希ガスるのですが。
520:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/05 23:22:33 23c8ILsH
>>519
>サザエのアレって真珠質とは言わないのでしょうか?
どうなんだろ?ぐぐったけどよく判んないや。
綺麗ならそれでいいじゃん。
あと、いっそのことカービングで自分好みの貝を作って、
架空巻貝のハンドルを作るのも一興じゃない?
表面は螺鈿の応用かなんかでアバロンとか付けたり。
521:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/05 23:30:44 ONcN144R
>>520
それも考えたんですが継ぎ目が難しいですね。
白蝶貝とかの厚みのある貝ならハンドルエンドに向かって円錐状に削っておいてから
巻貝みたいに削っていくのもありですね。
厚い鋼材を使えばその分ある程度の直径も確保出来ますし。
522:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 01:06:39 6TML5mJ1
真珠質ってアバロンのことを言ってるんじゃないの?
523:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 01:39:53 dtRzoLPa
朝鮮サザエとその磨いたの
URLリンク(www.aquarium.co.jp)
URLリンク(bigai.world.coocan.jp)
オウムガイとその磨いたの
URLリンク(www.ryukogei.com)
URLリンク(www.ryukogei.com)
他の貝も磨いたら結構いけるかも。
巻貝をハンドルにするときは中にFRPとかを流し込んで固めたほうがいいだろうね。
テンシノツバサ
URLリンク(www.ryukogei.com)
これでハンドルを作ったらかなり綺麗なナイフが作れそう。
524:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 02:18:08 y1TQsCPF
>>519
もう少しぐぐってみたら、真珠質でいいみたいだと判った。
そもそも夜光貝はリュウテンサザエ科でサザエの仲間のようだ。
>>522
アバロンというのは鮑の英語だよ。
>>523
自信ないけどFRPだと溶剤で貝が溶けるような気がする。
それに繊維質のモノと組み合わせないと強度はでないと思う。
成分的な可否はわからないけど、補強ならば発泡ウレタンを充填するのが
よさげに感じる。
525:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 06:59:40 dtRzoLPa
>>524
心配になって調べてみたけど透明レジン(FRPの1種)
に貝殻を入れた文鎮とかが有ったから強度や溶けたりするのは大丈夫とおも。
でも固まる前の粘度は結構低いので貝殻に穴とか開いてると流れ出すから気をつけて。
526:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 11:06:21 y1TQsCPF
>>525
成る程、レジンはOKですか。
貝のクリーニングのHP
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
527:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 12:44:22 5ParP3L9
でも、貝のはめ込んだヤツは水濡れとかはあまりやらない方がいいんじゃなかったっけ?
割れるとかで
使わない前提なら、デザインとしてアリだと思うが、書き込み見ると使う事が前提のような・・・
528:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 16:04:30 7kO2nQ4V
>>527
インレイになってるやつは貝殻(貝殻に限らず木でも)が水を吸うと
膨らんで力が外に出るような感じで割れるんジャマイカ?
貝殻って乾燥が良くなかった希ガス。
乾燥しすぎるとパイ生地みたいに欠けていくんじゃなかったっけ?
529:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 17:10:11 y1TQsCPF
>>528
貝の主成分はカルシュウムだから、水には弱いと思う。
表面にクリアとか透を吹く事でコーティングすればどうだろうか?
螺鈿とかで耐久性がどうのとかいう話も聞かないし。
どちらにしろ荒事ではなく書斎とかデスク上で使うナイフ向きだとは、
思うけど。
530:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 17:14:56 7kO2nQ4V
>>529
一般的に(カタツムリとかは違うけど)貝って水の中で生きてるもんじゃね?
単体のカルシウムならともかく水に弱いなんて事はないと思うが・・・。
531:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/09/06 17:17:00 qtsQvrJH
炭酸塩は炭酸に(ry
532:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 17:51:31 y1TQsCPF
>>530
専門的なことは判らないけど、水を吸ったり乾燥したりする変化がある
という事は少なくとも吸水性があるということだから、水に
強いとは言えないんじゃないかな。
それに生きている貝と死んだ貝も同列に扱って良いのかもわからない。
人間の歯とかも抜髄すると極端に強度が落ちるしね。
吸水性の問題だとしたら前述したようにコーティングである程度回避できないかな。
533:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 17:57:52 y1TQsCPF
>>531
炭酸カルシュウム自体は水に溶けないんでしょ。カルシュウムだと簡単に水溶するけど。
534:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 18:34:36 ryu/kebY
ヤドカリの家は?
535:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 21:27:21 ZFksd5+1
貝の化石や貝塚もあるし、大丈夫だろ
そういや、貝鍋ツウのも有るなw
536:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 22:34:35 ixJ09e/h
おもちゃのようなやつじゃなくて本当のバタフライナイフを作ってみたい希ガス。
アバロンか黒蝶貝をインレイしてハンドルに文字通り蝶々を・・・。
537:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 23:42:28 sHrwCpVb
>>524
FRPというのは繊維と樹脂を組み合わせた物の事を言うんだよ。
一般的にはグラスファイバーと樹脂を組み合わせた物を指す言葉。
カーボンやケブラーなんかもFRPに使われたりする。
んで溶剤を使わない樹脂もあるよ。
538:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/06 23:58:06 y1TQsCPF
>>537
知ってるよ。
ただ、貝殻に流し込むのに使うと523が言っていたから、
その場合樹脂かゲルコートだけ流し込むつもりかな?と考えてああいう発言になっただけだよ。
539:523
06/09/07 02:49:34 lN9Ndr81
>>537 >>538
ごめんよ~、うちの近くのホムセンに透明、白、あめ色のFRP樹脂を売ってたから
樹脂単体でもFRPって言うのかと思ってたんだよ。
ぐぐってみたらFiber=繊維、Reinforced=強化された、 Plastics=プラスチックってなってたよorz
540:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/07 05:02:22 vELgLh2/
>FRP樹脂を売ってたから
(DIYで)FRP(製品を作るための原材料)樹脂
541:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/09/07 11:39:01 JfgHbZVo
>>533
炭酸カルシウム自体は「水」には溶けないけど、
炭酸ガスがお水に溶け込むことがしばしばなんで、
可逆反応だけど、炭酸水素カルシウムになるよ。
鍾乳洞の云々とおんなじね。
カルシウムは水に溶解するって言うより、
水と反応しまくった後、溶けるって感じ。水素いっぱい出るよ。
溶けるといっても、質量でいったら水に対して0.165%分しか溶けないけどね。
温度低い方が若干溶けやすいみたいだけど。
で、石灰水になるわな。
542:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/07 19:59:21 waBJb1Nh
ID:y1TQsCPFって、知ったか君臭がプンプンする。
543:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/07 20:35:04 RBtbmTsF
>>542
狂おしく同意。突っ込みどころ満載だけど、まぁ、中二病みたいなもんだと思って生暖かく見てる。
544:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/08 04:46:12 RutWhPve
>541だって似たようなもんじゃん
ググって出てきた文章をコピペして、さも自分の知識のようにひらけかしてさw
545:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/09/08 04:55:55 jmALjhnh
悪いけど、全部覚えてた内容ですから。
546:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/09/08 05:10:28 jmALjhnh
>ググって出てきた文章をコピペ
どこにあったんだ?
俺のオリジナルの文章があるわけ無いだろ。
甚(はなは)だ無礼なやつだ。
この程度、ググらんでもわかるんだけど。
おめぇのレベルで話されてもこまるんだよw
詫(わ)びひとつでも入れろやカス。
そんな気もねぇなら、さっさと尻尾巻いて
せいぜいIDでも変えて逃げに徹しろ。
高校いけなかったからって僻(ひが)むなよw
おまえの読めそうにない漢字は読みがなふっといてやった。
全部読めよ。
547:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/09/08 05:13:35 jmALjhnh
あと、
ひけらかす
だから。
覚えとけ。
548:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/08 09:32:33 C4C8RJcN
>>542-547
「自作刃物」スレなんだからさ
刃物の話しよ~ぜ
549:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/08 10:54:33 8uP9Wvpo
>紅炎 ◆CQC.sK6US
溶解度積って知ってるか?
カルシウムが水と反応して溶解するのと
炭酸カルシウムが水に溶解する(石灰水)のは別次元の話だぞ。
550:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/08 12:35:40 wYF40fzI
金属のカルシウムと水酸化カルシウムと炭酸カルシウムがごちゃごちゃになってるような
URLリンク(ja.wikipedia.org)
とりあえず一読されたし
551:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/08 13:04:04 SjtPUD4C
紅炎とストは気があいそうだなw
552:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/08 13:10:16 xJtG2csH
>公園
若いな
553:544
06/09/08 13:34:43 sW9XvCoU
香ばしいなープゲラ
タイプミスがそんなにお気に入りかい?wwwww
ひらけカスwww
554:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/08 14:29:09 RcV9nd7x
ID:y1TQsCPF=ID:sW9XvCoU=池沼
知ったかと言われて図星なんだろうな。悔しいんだろうな。
555:y1TQsCPF
06/09/08 14:44:47 J5GuUC0O
>>553
人の尻馬で煽るのは止めてください。
>>546
知ったかぶりした事を詫びろという事ですので謝罪します。
ごめんなさい。
「PRACTICE AT UR OWN RISK」なんて最後に言い逃れが書いてあるとはいえ(綴りが間違ってるし)
「サンポール+オキシドール」とかとんでもないことを人に薦めた後でもコテで暴れられるあなたの
ような図々しさは持ち合わせていないので、今回の騒動の責任をとってこの板における以後の
発言を全て停止しますのでご容赦ください。
556:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/08 15:37:24 6xhpm6lM
【天然】ハンドル総合スレ【人工】
スレリンク(knife板)l50
557:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/09/08 16:03:48 jmALjhnh
>>555
おお、存分に粗探しでもしてろ。「混ぜるな危険」だもんなはいはいスマソスマソ
結局ID替えか?前のIDで来いよな。どれが本物かわからんだろ。
綴りが間違ってるし って…おまえ(´・ω・`)
それに俺は>>544に言ったわけでID:y1TQsCPFに言ったわけじゃないぞ。
って、同一人物なのねorz
ググって出てきた文章をコピペして、さも自分の知識のようにひらけかしてたのはお前なんだろ?
俺は別にID:y1TQsCPFを貶めようなんて思ってなかった。
ここの住人のひとに質問すればいつもアドバイスとかいろいろ教えてくれるから、
自分も還元できればいいなと思ってレスをつけたんだ。
俺を敵にしたのはお前なんだぞ。
お前も最初はググって調べてこのスレにに有用な情報を持ってきたのに、馬鹿にされるなんて割に合わないと思ったと思う。
でも、自分が非を指摘されたからといって、自分の程度を相対的に低くない位置に保とうと、関係ない奴を槍玉に挙げて貶める
なんてことされるといい気持ちしないんだよ。
>>549
知ってるよ。
だからわざわざ可逆反応って言ったんだよね。
いきなり、Kspがどうのとか言い出しても、俺その値まで覚えてないからさ。
調べて、式書いて…ってめんどくさいしな。
カルシウムが反応して水酸化カルシウムになってそれが溶解するって話だから、
549が言うとおり別次元の話だと思って
>カルシウムは水に溶解するって言うより、
>水と反応しまくった後、溶けるって感じ。
と言ったのよ。
>炭酸カルシウムが水に溶解する(石灰水)
あと、これは間違ってるよ。
>>550さんの言うとおりごちゃごちゃになってると思う。
とりあえず、この度のレスに非の無いことを説明しておいた。
>>548ごめんね。
>>552まだ、寛大になれない。仰るとおりです。ナ マ 暖かく見守ってやってくだせぇ。
スレ住人の皆様、なんか和を乱した感じになってスマソ。
558:楠
06/09/08 16:42:01 OyfQUrmE
どーでもいーけど、
キーホルダーとして白蝶貝を加工したとき、
水ペーパーで磨いてても
変質した感じは無かった。
短時間なら鋼や木より水に強そうだが、
湿度の変化など(乾燥に弱いらしい)
長い目で見ればどのように劣化するかは
知らない。
話は変わりますが
ベベルストップが直線な手抜きナイフは
やっぱり恥ずかしいですかね?
559:y1TQsCPF
06/09/08 16:47:00 J5GuUC0O
>>557
むかついたからもう一度だけ発言するよ。
>おお、存分に粗探しでもしてろ。
別に今回の為にあら捜ししたわけじゃないよ。
このスレに初めて来た時に過去ログを読んでいて一番引っかかった部分だから覚えていただけだ。
間違った発言をしたあんたと、それに恐らく気づいていながら訂正しなかったチキンな住人というのが
気になったから。
>結局ID替えか?前のIDで来いよな。どれが本物かわからんだろ。
日にちが変わるとIPがかわるんだから y1TQsCPF に固定できるわけないだろ。
信じるとは思わないけど昨日は反論しないで沈黙してた。
尻馬に乗って煽るチキンが出てるし、鎮静化も図らないでコテのあんたが噛み付いてるから恥を忍んで
でて来ただけ。
勝手に自作自演にするな、ぼけ。
>ググって出てきた文章をコピペして、さも自分の知識のようにひらけかしてたのはお前なんだろ?
俺はぐぐった場合は書き忘れない限り「ぐぐった」と書いてるよ。
自信が無い時は「自信が無い」と添えてるよ。
ぐぐったと銘打っておいてひけらかすもクソもあるか。
>自分も還元できればいいなと思ってレスをつけたんだ。
まったくこちらも同じ意見だ。
だから、どうすれば貝殻のハンドル、もしくは貝殻調のハンドルを作成できるか?という点に終始して
発言したつもりだ。
丁度俺も螺鈿もどきハンドルを作り始めたところで、俺自身少しでも情報が欲しいから発言しただけだ。
あんたも気づいてるだろうけど、このスレはどうすれば良いナイフが出来るかよりも揚げ足取りが好きな香具師が
大杉。
過去ログ振り返っても、凄い技巧で作られたナイフに対する感想が「みたようなデザイン」だの、
人の力作に対する感想が「冷たい感じがする」だの、クソみたいな意見を言う香具師ばかり。
560:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/09/08 17:18:10 jmALjhnh
>間違った発言をしたあんた
なにがどう間違ってるってさ。
危険だけど間違ってはいないだろ。
自作自演とは思ってない。
>日にちが変わるとIPがかわるんだから y1TQsCPF に固定できるわけないだろ。
そんな話はしていない。>>544から変わってるだろ。
>>544がy1TQsCPFじゃないなら、おまえはムカつく必要ないのよ。
ぼけ。
>ぐぐったと銘打っておいてひけらかすもクソもあるか。
お前の論理から行くとそれは言い逃れみたいな話になるんだろ。
俺もだいぶ前のレスでは 自己責任で って「銘打っておいて」とんでもないもクソもあるか。
後半の話は遺憾なことだな。
ただ、なぜ俺にそう突っかかるんだ。ずっと気に障るように思ってたのか?
だからって俺はお前に言われてどうこうしようとはおもわないけど。
クソみたいな意見はスルーして自分たちだけでもいいレスつけようぜ!
561:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/08 18:08:22 lmO2m55V
まったり、いこうよ…
562:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/08 18:44:59 q/W+X2fL
質問とかできる雰囲気じゃないな・・・
ま、たいした質問でもないし自分で調べようっと・・・
563:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/08 18:45:38 oDxbr5KT
何でもいいや、>>559と>>560は移動して続けてくれ別に止めないから
■●刃物ニュース速報&雑談スレ 05
スレリンク(knife板)
長文書き込んでスレを荒らすのが目的でやってるのなら、遠慮無くココで続けてくれ
それはソレで2chの楽しみ方だろうから
>>558
>ベベルストップが直線な手抜きナイフは
木工に使うんですよ
と言えば無問題
564:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/09 02:01:32 H+qUlfN3
まぁ、なんて言うか
この板も低年齢化がすすんでるのかねぇ・・?
あんまムキになってると誰かさんみたいに煙たがられるよw
565:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/09 03:41:02 wdyyjldh
>>562
いやむしろぜひ質問してこの雰囲気を変えてくれ。
566:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/09 09:03:07 B+4JtrqU
>>562 この言葉を待ってたんだろ?
567:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/11 21:18:46 srvfkdAo
100均でのお話だけどハサミってかなり硬度が高いのかな?
スクラップバサミなるものを材料にちょっと作ってみようかと思って
削って見たけど、固い。固すぎる。意味が分からん。
568:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/11 21:29:52 vhSI2pU7
ステンレス材だから耐磨耗性があるんで、削れにくいから固く感じるんでそ
ためしに焼きの入ってないステンレスのフライ返しやザルの端っこをちょっと削ってみればいいさ
569:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/11 21:33:04 srvfkdAo
>>568
なるほど。
しかしこれ100均のヤスリどころかホムセンのツボのヤスリでもキツイ。
こりゃダメだ。
570:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/11 22:51:03 ttwJ0a1w
>>569
ダイヤモンドヤスリなら100均のでも結構削れるよー。
571:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/11 23:14:41 Qi86XcV0
まがりなりにも焼き入ってる鋼がヤスリでサクサク削れてたまるか
572:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/16 17:02:16 prIl/94M
初めて書き込みします。趣味でナイフを作っているのですが、ブレードの表面
を黒染めしたいのですが、自分でできますか?何か特殊な設備がいるのでしょ
うか?材質SKD11(D2)です。イメージはカスタムメーカーの宮尾さんみたいな感
じなんですが・・。知っている方教えてください。
573:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/16 20:16:05 0A4zl7wL
ホームセンター行ってブルーイング用の薬品買って使う。
モデルガンのブルーイングとかを検索すると方法は出てくる。
基本は「磨く、塗る、黒くなる、洗う、研磨」以下繰り返し・・・・と。
ただ、研いだ刃に液がつくと多少なれども切れ味は落ちる。
それが嫌なら染めてから研げばいいが、刃先は当然白くなる。
液は毒性があるから、手袋は忘れないこと。
むやみにたくさん使って下水に流すなんてのは持っての他だから、気をつけて。
錆びさせて茶で煮る、とか言う方法もあるらしいが、そっちはよう知らん。
574:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/16 20:40:12 sD3PEWpk
タンニンで置換させるやり方だな、柿渋でもオケ
自動車用品の所で専用の液も売ってるが
575:過去スレの11=133
06/09/16 21:12:38 Xy4HkjEo
とりあえず刃付けとシース作ってみました。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
そこそこ切れます。
まあ厚さ2mmの上に刃先の角度も小さいので当たり前と言えば当たり前ですが・・・。
シースの方は材料が足りなかったので刃の部分だけなかごを入れています。
ちょっと不自然に凹んでる部分があると思います。
576:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 09:24:07 vbIUCRwy
573さん、574さん、ありがとうございます。さっそく調べてテストしてみます。
577:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 23:50:14 3PSSiF8u
>>575
すごいね、よくこんな厚い皮を加工できましたね。
私だったら接着剤でくっつけて終わらせちゃいますよ。
ナイフのほうもちょっとハンドルが厚いようだけど大理石が綺麗ですね。
578:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/17 23:54:11 4bajvjtH
革をお湯に浸して柔らかくすると、形を整えやすいですよ。
579:過去スレの11=133
06/09/18 01:03:02 hyJWsiFl
>>577
どうもです。
型紙を半分に折りたたんで定規で大体等間隔になるように
キリのようなもの(ダイソー、台湾製らしい)で穴をあけてその後縫いました。ペンチは必須でした。
ハンドルは・・・次作るとき(作るかどうか不明ですがw)はテーパーつけるなり
丸くするなりしてみます。
580:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/20 14:59:04 89pyw+vS
とりあえず
ステンレス、ダイヤやすり、砥石買ってきただんだが、
どうすればいい?
ステンレス硬いよ
581:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/20 15:00:22 BqN2k1Wq
ちゃんとした刃物向きのステンレス生材買って来た?
582:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/20 15:56:46 89pyw+vS
わからないです。
とりあえずコレです。
URLリンク(a.pic.to)
583:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/20 16:26:28 32JuGrqO
なんていうか・・・その・・・・がんばれ・・
584:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/20 16:32:00 89pyw+vS
ステンレス簡単なら切り方教えて下さい。
585:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/20 16:56:24 BqN2k1Wq
フェライト系…><
586:楠
06/09/20 17:14:00 tTXrx4Hg
失礼ですが、率直に言いますと、
そのステンレスは刃物として使われないステンレスで、
その道具だけではナイフメーキングは
不可能に近いと思います。
でも形だけのナイフを作る場合や
練習用ならその材料でも良いです。
使えるナイフを効率よく作りたいなら
・どんなナイフを作りたいか、用途は?
・予算は?
・作る場所は?
これだけ答えてもらえれば
かなり現実的なアドバイスができると思います。
587:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/20 17:52:31 hBY9T70m
刃物的ナイフじゃなくステーキナイフとかデザートナイフみたいな
食器としてのナイフにして切削造型の練習にでも使え
588:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/20 17:54:16 BqN2k1Wq
で、切り方なんだけど、
弓鋸(ハックソー)でギコギコやれば切れるよ!
589:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/20 19:41:36 zKDYqvek
>>580
いっそフォールディングナイフにしたら?
そしたらこのステンレス板はライナーとして生かされるかも。
まあ少々重たくなるけど頑丈ではある。
590:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/20 21:38:41 XGxB/pee
>>572
日本刀の鍔を茶で煮込んで黒くするというのは
骨董市で店主が話してくれたことがあります。
そのとき、軒下につるし続けるというのも聞いたような。
以下はぐぐった結果ですが
煎茶による古鉄釘の防錆化とその評価
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
あと、こちらのブログには鉄の黒色化の実践が載ってます。
罠兎
先行者型シルバーロボ君の日常。
URLリンク(wanausagi.cocolog-nifty.com)
URLリンク(wanausagi.cocolog-nifty.com)
URLリンク(wanausagi.cocolog-nifty.com)
URLリンク(wanausagi.cocolog-nifty.com)
URLリンク(wanausagi.cocolog-nifty.com)
URLリンク(wanausagi.cocolog-nifty.com)
591:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/20 22:24:57 89pyw+vS
予算は三万くらいで、場所は自分の部屋です。
両刃で細身のダガーを作りたいです。
592:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 00:32:23 v5CupGYh
ダガーかぁ
いきなり難しい所にいきますねぇ
自分の部屋で作業するとなると、設備にかなり制約がかかりますな
漏れも最初は自分の部屋で作ってましたが、その時用意したのは
作業台(事務机みたいなのw)
バイス(ホムセンで買った二千円位の)
鉄工ヤスリ(平、半丸250㍉中目、荒目、計4本)
Cクランプ
金鋸、コッピングソー
鉄工用サンドペーパー
ハンドドリル、ドリル刃
製図のために、方眼紙
そんなもんです
参考になれば良いですが…
593:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 02:52:35 IRdbKIuL
>>591
あと「ナイフメーキング読本」買って読んでみるコトを
オススメしてみたり、してみなかったり…。
594:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 09:06:47 JmuE+0cd
基本的な調べ事もせずにいきなり材料と道具を買ってくる
思いきりの良さには、逆に感心する。
しかし、最近の若いのは、作る前に「調べる」と言う作業が
必要なのを知らんのか。学校教育の荒廃も逝くところまで
逝ったのう。
>>591
この調子では、20万円の予算と2年の歳月を費しても
完成品のナイフは手にできないぞ。
道具と材料以外に必要なものがある。
良く考えてから出直して来なさい。
595:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 10:45:56 2yFdWyqN
>>594
少しの勇気とたくさんの愛情
596:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 11:00:42 IYM37L93
>>594
心が偏狭な老人ですね。愚痴や独り言はチラシの裏にでも書いてなさい。
597:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 11:18:29 A94nCvA1
年上だからって調子乗るなよ。
あんたは俺たちの税金で老後送るんだからな。
598:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 11:34:58 4moE7cMU
暴言が出た時点で、もうこのスレでアドバイスがもらえることはありません
あとは自分の力で頑張って調べて下さい
URLリンク(www.google.co.jp)
599:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 14:39:49 zy/0wEz/
急に荒れだしたなぁ
600:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 14:51:10 yACQfbeA
この調子ではとか
ホント決め付けが過ぎるなロートルよ。
601:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 20:27:49 dFsTIQ0V
ん~なんか和む話題を・・・。
単なる興味からお尋ねしますが、
このスレで武生ナイフビレッジで鍛造ナイフ作った人って
どれだけいらっしゃいますか?
ほか、ナイフ自作体験ができる施設ってどんなところがありますか?
602:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 23:05:08 s/VQp17Q
>>591
マジレスするとブレードの成形・熱処理までプロにお願いし、残りの工程の
・ブレード研磨
・ハンドル付け
・シース製作
を自分でする、それなら少ない設備で自分の思うような形状のものが出来る。
(ただし仕上がりは本人の力量次第)
603:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/21 23:39:47 EGlpYX58
確かに430?では切れるナイフにはならないが、
ナイフを作る楽しみは判ると思うぞ。
チョト考えてみて欲しいが、削れ易い軟らかい金属では
堅く丈夫なナイフにはなり難いよな。
だから、多少削れにくくても色々工夫してがんばってみる事を薦めるよ。
削れ易くするには、金属板を固定して、両手でヤスリを使うといいな。
その為には、色々な工夫があると思うぞ。
安くやるには、百均でバイスを買ってきて、自分の机に固定すると良いぞ。
他にも色々あるから、少しずつ手をつけながら、書き込んでおいでよ。
意地悪も居るけどオヒトヨシも多いぞ、ナイフ板。
604:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 21:05:54 8CtJ1w6B
572です。黒染めですが、ブルーイングの薬品が見つからなかったので(田舎だから?)
SETOさんのところで注文しました。明日さっそくやってみます。
605:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 23:01:12 0TDk9ANx
空き缶を切り開けば即席ナイフになる
606:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 23:14:57 nWZjPcEF
>605 自分で砥いだナイフより切れたりするだろ?
アメリカのカッティングテストの真似して空き缶切りして片付けるとき
切れたことに気が付かなかった。
607:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/22 23:30:18 0TDk9ANx
あれは切れる!
木とかは切れないけど食材を切るには十分だ
608:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 00:33:19 x0IYhw3N
ここで黒鋼を手に入れました。
URLリンク(www.knifeya.com)
これで短刀を作りたいんですけど、材料は砥石だけです。
鎌倉時代くらいから日本刀なんて作られているんだから砥石だけで出来るはず。
とは言う物の砥石だけで作るのは可能でしょうか?
スッゲー固いんですけど、鋼材。
日々シコシコこすり上げてますが10年くらい掛かりそうな勢いです。
みなさんくらいになると砥石だけで出来ますか?
609:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 01:05:28 bQOcD7O2
短刀、銃刀法違反!!! ショボーン!
あと、日本刀って材質が均一に出来てなくて、複合構造になってっから。
だからすげぇんだぜ!!
うまい剣鉈とかナイフとか作ることにしなさいやぁ!
削るなら、鑢とかグラインダーとか使えぃ!
で、成形したら焼き入れ等の熱処理じゃー!!
砥石は仕上げレベルで使おうぜ~!!
610:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 03:04:23 oSxTM675
砥石だけであの形状を作っていると本気で思っているんだろうか
611:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 05:59:54 9tfZz9cl
近頃あちこちでゆとり教育が本領を発揮してきた気がする
612:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 07:41:43 mmhTIQsw
>>609
どこか機材を買えるサイトはありませんか?
予算と言うか、貯金だけなら仕事以外はヒッキー生活なんで1400万円あります。
大概の機材は買えると思うんでが。
高いのは要らないんで一般的に皆さんが使ってるようなので。
短刀はマズイんですか?日本刀はマズイとは思うんですけど。
短刀もナイフもかわんない気がするけど、銃刀法違反では仕方ないです。
短刀は辞めて短刀っぽいナイフに挑戦してみます。
でも中学生時代の友人は中学卒業して闘将に弟子入りして今は日本刀
作ってますよ。それももしかして銃刀法違反?弟子でも問題ないの?
もう2年くらい会ってないけど、人づてだとまだ続けてるようだけど。
逮捕はされてないようですよ。
613:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 08:38:09 Dfs8+jTf
最近、頭のおかしい荒しがいろんなキャラになりすましてあちこちのスレで暴れています。
手が込んでて、画像うpとかする香具師なんで悪質です。
ネタにマジレスが刃物板ですが、普通に考えてあまりに自助努力の見られない質問やレスはスルーでいいんじゃないでしょうか。
614:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 08:40:46 wrkAPfm5
> 闘将に弟子入りして今は日本刀作ってますよ。
どこの武人?
615:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 09:06:47 TzenLYQ9
>>614
思いっきり吹いたwww
616:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 09:43:17 yN2bj59p
>>613
多少の荒しがあった方が掲示板は盛り上がるのでは?
俺はマジレスもするが荒しもたまにするよ?
最近メイヨとストがおとなしくなって、何人か寂しがってる奴がいたぞ。
617:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 10:40:16 FftiTOoS
>材料は砥石だけです
「材料は」これ一つとってもどうしようもねえな
618:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 11:32:01 GVfJSutv
文章が出会い系サイトのサクラみたいに白々しく、そしてキモい。
99%ネタだと思う。あまり相手にしないほうが。。。。。
619:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 17:13:40 UBJomYRG
>>612
質問があるなら、その中学生時代の友人聞いて来いよ。
日本刀作ってるんならここの住人より詳しいだろ。
そんな奴が実在するなら。
620:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/23 17:44:42 9G3FeG4a
>>617
やはり材料が砥石だけなら銃刀法違反にはならないかもよ?
黒鋼でセンでも造ってゴシゴシと。
健闘を祈る。
621:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/24 04:34:07 73j/CaFh
>>612
死ねやカス
622:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/24 10:29:13 9Lk4euES
>>612
1400万円?
1400円の間違いでわ?
623:ものずき
06/09/24 20:07:32 OyUbFbQR
久しぶりに包丁を作ってみたので、うp。
URLリンク(aor8200.hp.infoseek.co.jp)
3,1mm厚CRMO7、刃長180mm、ハンドルは紫檀。
CRMO7なので、ちょっとは楽に作れるかと思ったが、刃幅と長さがあったので結構辛かった。
CRMO7は若干粘いので、引っ掛かって付く傷が研磨でなかなか取れず
ATS34で作った時より労力がかかった様に感じる。(今回は結構手を抜いた・・・)
CRMO7は研ぎやすいのがうれしい。前に作ったATS34の包丁は雑な使われ方で
刃こぼれする事頻繁で、そのたびに研ぎ直しが面倒だった。(この1年で5mmぐらい減った・・・)
家庭用包丁ならCRMO7で十分かもしれない。研ぎ上げれば良い刃が付くし、刃持ちも悪くはない。
贈呈用に何本か作るつもりでいたが、もう当分作るきになれない・・・orz
624:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/24 20:26:04 73j/CaFh
>>623
ものずきさんにはいつも感嘆する。
ハンドルの仕上げも秀逸だね。
625:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/24 21:03:42 W8lTX77l
ヘアラインで済ませりゃあれほど楽な材も無いってぐらい簡単だけどな
CRMO7は
アフターサービス考えてもその方が楽だし
(平均以上とは言えATSあたりと比べると磨いたのが虚しいほど傷付きやすいから)
626:ものずき
06/09/24 22:28:18 OyUbFbQR
レスありがとね~。
普通?のナイフに比べて、包丁は作るのに手間掛かるけど
日常で一番よく使う刃物なので、結構面白いものですね。
形状や刃角以外に、重さや重心が大切だと言う事を再認識しました。
>磨いたのが虚しいほど傷付きやすいから
確かに。磨くの面倒くさくなって、途中でサンドブラスト仕上げにしようかと
挫折しそうになったよ・・・
627:宣伝
06/09/25 00:23:53 lb1pR+z6
表面処理 1st
スレリンク(knife板)
628:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/25 20:29:02 +8W+WxIs
紫檀のハンドルはやっぱり高級感ありますね。
お仏壇って感じ。
刃渡り300mmの牛刀を作ってみたいんですけど、この長さだと焼き入れしてくれないですかね。
包丁なら大丈夫なのかな。
629:ものずき
06/09/25 21:43:09 GVjGPB3X
>>628
お仏壇って・・・そうかもw
明らかに包丁の形状ならば、300mmでも大丈夫だと思いますよ。
ただ炉の大きさにより、処理できる最大長さがあるので注意が必要ですが。
630:黒猫
06/09/25 23:57:09 gvfR2rlG
質問ですが、トラックの板バネを、ナイフにしてみようかなと思うのですが、どの様に切断したらいいでしょうか?
その板バネです。
URLリンク(bbs.avi.jp)
ちなみに厚さは一センチほどです。 URLリンク(bbs.avi.jp)
ディスクグラインダーで頑張りましたが、この位しか切れません URLリンク(bbs.avi.jp)
お願いします
631:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 01:34:50 3E57EdH4
やめとけ、いいから。
632:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 08:05:59 sSpVIm1H
俺もバネ板をねらってたんだけど、
「やめとけ」をお勧めする理由はなんだい?
633:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 13:40:29 YNkMlZC3
板バネはかなりしんどいかも…
自分も板バネから始めたんですが、まず炉の制作から始めなければ無理ぽです
グラインダーで適当なサイズに切って、焼き鈍し平面に叩いてから成形
んで、納得いく形になれば焼き入れですが、恐らく自分でしなければならないでしょう
結構手間暇金がかかりますw
634:黒先 チンポ
06/09/26 15:48:58 XxWDREmx
突然托された直リンの力‥
その日から俺の運命が変わった。
―直リン代行― 黒先チンポ!
大切な仲間を守るため 強き思いを爆発させて 今、魂の刃を振り下ろす!!
URLリンク(photo3.avi.jp)
URLリンク(photo3.avi.jp)
URLリンク(photo3.avi.jp)
635:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 20:21:09 OrU8yAyy
黒先チンポ、いつもありがとう!
636:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 21:28:41 VPKZTs+v
鍛造ナイフを作りたいのですが........
ここ
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
より安くコークス売ってる所知らないですか?
もう毎回毎回材料費がかかって困りもんですよorz
知ってたら誰か教えて下さい
637:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/27 00:14:33 l2DVGR9P
木炭を使うものだとばかり思ってたorz
638:636
06/09/27 16:17:02 dau+wgyJ
>>637
木炭でも出来なくはないんですが、すごく大量に必要です。
なので、火力が強くて長持ちするコークスにしようかと思いました。
ですが高くてなかなか手が出ません
639:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/02 12:24:20 TEXStJUZ
木炭…白炭と黒炭が有る。
白炭…ウバメガシが主原料。備長炭に代表される炭。火保ちは良いが、火力が劣る。価格も高価。
黒炭…竹、マングローブ、広葉樹、松…等を原材料とする炭。
白炭とは製造方法が異なる。価格も備長炭の半値以下。
火保ちは劣るが、火力が強く、刀工は松の黒炭を使用。
バーベキュー等で使われる炭の殆どは黒炭。
主生産地は岩手県でしたが中国産に押され衰退。最近ではインドネシア産のマングローブ炭が低価格。
火保ちや火力では、国産ナラ材の黒炭が最高。
木炭生産者が近郊に居れば、屑炭(欠け、割、切端)が20Kg-600円で買える。
640:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/02 12:37:08 TEXStJUZ
コークス以外の木炭代用品
オガライト…任意のサイズに切断して使う。価格も安め。
練炭…本来は、そのままの大きさで使いますが、鍛冶には不向き。
一つだけはそのままで使い、周りや上には細かく切断すれば使える。価格も安め。
豆炭…そのままのサイズで使用可。火力や火保ちは良。
マッチ一本で火が点く…等と、うたってる一発豆炭は価格が高い。
普通の豆炭なら価格も安め。
641:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/02 12:55:44 TEXStJUZ
>>630
見た目や厚み1cm…大型トラックの板バネですね。
切断するには、高速カッターor酸素溶断orプラズマがなければ、かなりしんどい。
近所の鉄工所で切断してもらうのが早いかも?
ナイフ制作なら軽トラの板バネが適材だと思われ。
厚みも半分程度ですので、ディスクグラインダーでなんとか可能。
切断して小さな材料なら、七輪で焼鈍し・焼入等の熱処理可能。
642:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/02 16:53:51 Bvmldq7T
このスレで
タケフナイフビレッジ「手作り鍛造ナイフ教室」
開催期日 平成18年11月3日(祝)~11月4日(土)
会 場 タケフナイフビレッジ(福井県越前市余川町越前の里前)
主 催 タケフナイフビレッジ
協 力 (社)福井県観光連盟
指 導 熟練した匠が講師となり、道具の取り扱い・作業手順などを親切に指導します。
参 加 費 25,000円(宿泊、食事は別途個人負担。ただし、昼食代は参加費に含みます。)
申込締切 平成18年10月10日(木)
URLリンク(www.fuku-e.com)
に参加される方っていらっしゃいますか?
また、過去に参加された方はいらっしゃいますか?
いらしたら、感想をぜひお聞きしたいです。
643:636
06/10/02 18:39:42 EG2WjbcX
>>639-640
どうもありがとうございます
参考にさせて頂きますです。
644:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/02 19:11:55 7LCz8dpw
そーいや、ヤフオクに自作の短刀を出してる人いるけど
自分で作ったやつって出してよかったっけ。
645:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/02 19:19:01 ghR+T8HL
鍛造燃料として最高と言われるのは松炭
高くてとても使えんが
646:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/02 20:20:09 TEXStJUZ
>>654
松炭は火力は強いが火保ちが悪いので、趣味で使うには高価過ぎますね。
火保ちが悪いので、一般消費者には不向きの為、販売先も生産量も限られてますので高価になります。
647:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/07 09:48:23 lfREsYBI
甥っ子は港から石炭パクって来て使ってたな~
648:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/07 22:11:12 nuqr5wRC
嫁さんの誕生日にぺティーナイフを作ってみました。
URLリンク(bbs.avi.jp)
鋼材:クロモ7 ハンドル材:ウッドマイカルタ(チャコール・シルバー)
刃長:約12cm
シースの代わりに簡単なエッジカバーを作っています(写真右)
黒檀製でヘビをモチーフにしてます。
意外としっかり止まり、この上から手ぬぐいや、ハンカチを巻けば安心して持ち運べるかな…と思っています。
たまにしか料理しないので、本当に役に立つナイフが作れたかどうかは疑問ですが…(少々ワイルドなデザインという声も)
仕上がりも、みなさんが発表してるレベルにはまだまだかな…って感じですね(^_^;
そもそも、私のナイフ作りを嫁さんは嫌っているので、刺されないように気をつけないといけません(^_^;
649:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/07 22:13:28 h1AqFMiq
上手いなぁ、エッジカバーのデザインもお洒落でいいと思います
650:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/07 22:41:21 2/Ql3AtT
イイ感じのデザインじゃないですか。(^ ^
651:ものずき
06/10/07 22:57:40 XqLO4z6P
>>648
実用的で細身のデザインがいいですね。
奥さんに使ってもらえれば、ナイフ作りもそのうち理解してもらえるのでは。
652:黒先 チンポ
06/10/08 00:21:03 JIoLJF16
ちわー クロサキでぇす。
URLリンク(photo3.avi.jp)
653:黒先 チンポ
06/10/08 00:26:58 JIoLJF16
正直かなりのレベルだから低姿勢は不要だぜ?
俺もそんな高品位なナイフが作りたいぜ?
すぐ使いたくなるような造り込みだぜ?
654:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/08 00:49:17 5Q1gGVPV
ペティとしては分厚過ぎ感有るな
肉・魚向け系統目指してなら最適っぽいけど
多分根野菜とか果物の切り分けには切れるより
先に割れたり潰れたりして使いにくいって文句出そう
環境が許せばステンレス包丁火造りで作ってる鍛冶屋とコラボる
(利器材系統手に入れて打ち延ばしてもらう)のが最強だと思われ
で、ある意味コラボったら
URLリンク(bbs.avi.jp)
こんなのできた
655:黒先 チンポ
06/10/08 00:53:39 JIoLJF16
フェイッッッ!!
URLリンク(photo3.avi.jp)
656:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/08 00:57:00 2gVbSRuo
すっげええええええなんつーオサレな
657:黒先 チンポ
06/10/08 00:58:59 JIoLJF16
300dpi ?
でか過ぎでビビったぜ!!
でも、いい模様なのが良くわかるんだぜ?
658:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/08 01:00:45 G/IuG+pq
黒チンのコメント初めて見た気が
659:黒先 チンポ
06/10/08 01:03:13 JIoLJF16
あんまりコメントしてたら正体ばれちまうからこれからは控えるんだぜ。
じゃあな ノシ
縮小再うpは要らねぇよな?
660:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/08 01:10:40 G/IuG+pq
縮小再up不要。無問題也。
661:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/08 01:24:49 G/IuG+pq
>>659
言い忘れてたが、いつも助かってるぜ!
662:648
06/10/08 11:03:22 Kmz/aYOB
まとめレスすまそ
>>649 >>650 >>650 >>651
サンクスです
エッジカバーは初の試みなので実用でどうか私自身も興味あります。
ま~嫁さんの事だから持ってどっかに行く事はあんまり無いとは思いますが…
嫁さんの反応を見るのが恐い様な楽しみな様な…です。
>>黒先チンポ さん サポありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。
>>654
厚みは3ミリですが、確かに一番使用頻度の高いと思われる野菜に対してはやや不向きな面もあるかもしれません。
コデバと思ってくれれば良いんですが…(^_^;
しかし、ステンレスの火造りですか!
こりゃ凄いですね。
プロの料理人に持たせても満足しそうな出来ですね。
663:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/08 16:50:34 5Q1gGVPV
>しかし、ステンレスの火造りですか!
>>654のはコラボッてるとはいえブツは青紙2号尺柳刃(末端価格3~4万クラス)
B級理屈物格安で分けてもらっただけだし(頼めば銀3とVG-10は出来るけど)
柄や鞘の紫檀含めて総材料費約1万也
A級品の刃だけだったら1万2~3千円だそうな
664:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/08 22:29:58 zD0kgL+r
>>648
実に良いですね。
ペチというより、シースを付けて調理主体の旅行用ナイフ。
長期休暇で旅行先の宿、地物をさばいて地酒の肴・・・
イメージが広がりますね。
665:648
06/10/09 09:22:48 5vGObU2l
>>663
一万でこれだけのもの作れればお得感ありますよね。
素朴な疑問ですが、火造りしてヤスリ等で整形、焼入れという流れだと思うんですが、焼入れのまでを鍛冶屋さんが担当し、あとは自分で仕上げるという感じでしょうか?
>>648
ありがとうございます。
確かに釣りに行ったり、出先の市場で良いのを買ってさばくという事はイメージしていました。
Gサカイがアウトドアデバというのを作っていますが、あれに近いコンセプトも含んでいます。
ま~私ら夫婦でそういうシュチエーションはあんまり無いと思うので、願望なんでしょうね。
666:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 10:26:10 GAa/epp+
>あとは自分で仕上げるという感じでしょうか?
最終刃付け一段階前まで行って検品で「珠に瑕」レベルの不良が見つかった物を
安く手に入れ、不良箇所を削いで体裁を整え、仕上げる
何をどうするかはその不良状態次第(これはちょっと切り詰める形で済んだ)
刃的には高級包丁店の「お買い上げの時店で刃付け」タイプの
「店の刃付け」がされる前と思えば大差無い
667:665
06/10/09 13:38:16 kNxTVzyh
>>666
なるほど。
まず鍛冶屋さんと気安くならないといけませんね。
668:2ダブ
06/10/10 03:33:09 g5TZtwu9
祭り中に叩いてみました。
ニッケル鋼+炭素鋼+ニッケル鋼の三枚付けを3回折り返したので・・・24層?
んでもって捻ってみたり。
平板→角棒→丸棒→ツイスト→平板に叩いていくうちに
仕上がり厚さが確保できず打ち込みが残っちゃいましたが、
意外とキッチリ付いててくれて感無量なマイファーストダマスカス。
トギーの兄さん、例のアレはお気に入りのコレをくっ付けて
ハァハァさせて頂きます。
669:2ダブ
06/10/10 19:26:48 g5TZtwu9
貼り忘れたorz
URLリンク(bbs.avi.jp)
670:ものずき
06/10/10 20:14:19 lqL2AsDG
>>669
お、ダマスカスいいなぁ。よくくっ付くものですね。
完成したら、またうp宜しくです。
671:黒先 チンポ
06/10/10 22:27:01 5hBk1sCb
○○○○~~~~~~~~~~~~~~ッッッ!!!!
URLリンク(photo3.avi.jp)
672:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/10 22:32:05 LNK6x8y2
>>669
雰囲気いいなぁ。
ダマスカスって、こんな感じの粗削りというか古代を感じさせる作り
が似合うと思う。ステキ。
>>
黒チンポ氏いつもご苦労様。
673:紅炎 ◆CQC.sK6US.
06/10/11 04:30:32 e4URTB5U
>>669
すげぇ!
御姿も正統派で綺麗ですね。
これは他の造りも凝りたくなるほどかと。
完成期待してます。
674:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/12 14:50:55 J3PSqEt1
剃刀作ってみました。
URLリンク(bbs.avi.jp)
試験的なつもりで作ったので仕上げは雑です。
鋼材は一応ATS55とZDP189の三層鋼ですが、私の持っているのは不良鋼材でして、本来のZDPの硬度はでません。(製鋼時の圧延行程でできる端の不良部分らしい…そもそも市場に出てない鋼種)
これでHV723(HRC61程度?)です。
この鋼材で何本かナイフ作りましたが、粉末鋼の特製は残っているらしく、非常に良い刃がつき、刃持ちも良いので、密かにお気に入りの鋼材です。
硬度が低い分研ぎやすいし、耐蝕性もよく、果物を切ったまま、ほっておく事もしばしばですが、錆はでてません。
さて剃刀ですが、実は日本剃刀に習って裏表にスキを入れてたんですが、表のスキは刃付けで消えてしまい、ただのベタになってしまいました。刃付けの仕方が悪かったか、彫りが浅かったっんでしょうね…
切れ味は自分ではなかなかのものだと思っています。顎鬚に少しあててみましたが、ソリソリ綺麗にそれ、地肌も痛みません。
置いた髪の毛が刃の重さだけで切れなくてはだめとだっかに書いてあったと思いますが、一応切れます。(やり方あってるのかわからないけど)
以上自作剃刀報告 ながながスマソ
675:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/12 16:04:18 7iQrUHMz
>>674
すごいのー
676:ものずき
06/10/12 21:27:08 zC2D1s4y
>>674
自作剃刀とは粋ですなぁ~。
髭剃りが楽しくなりそうですね。
677:黒先 景頗
06/10/13 09:23:19 KeX+bpwY
ぬあぁ。
URLリンク(photo3.avi.jp)
678:674
06/10/13 10:07:28 Js04y8UZ
>>675
>>676
サンクスです。
しかし、自分ではどうしても剃りにくいですが、ひとに剃ってもらうのも恐いな~って感じです(^_^;
電動では剃りにくい、産毛とか長く伸びた髭とか眉毛の手入れには重宝しそうです。
黒先さん ご苦労様です
679:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/16 21:31:16 I/1nVKp2
初めて作ったナイフ。突っ込み所満載
URLリンク(photo3.avi.jp)
鋼材:CROM-7の4mm ハンドル:黒檀 刃長:148mmくらい
思いっきり振ったらすっぽ抜けそうでちょっと怖い
同時作成した包丁。同じく突っ込みどこr(ry
URLリンク(photo3.avi.jp)
鋼材:CROM-7の2.5mm ハンドル:黒檀 刃長:180mmくらい
ハンドル太すぎて使いにくいです
どっちもあんまりイメージ浮かばなかったので適当なデザインに。誰かデザインセンスください。
色々と失敗したから次に生かせたらいいかな、と。
680:ものずき
06/10/16 22:49:49 825soQ4m
>>679
反省点は次に生かせば、段々良くなってくるはずです。何本か作れば、いいものが出来ますよ。
デザインに迷ったなら、好きなモデルを真似てみるのが一番いいと思います。
681:679
06/10/16 23:25:30 I/1nVKp2
>>ものずき氏
レスありがとうございます。やっぱり数こなすのが一番ですかね。
ちと鋼材の綴り間違ってた。恥ずかしーorz
682:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/17 00:33:24 Su8ChbzL
面の傾斜と連続性を常に意識の中に持つ事
要するに空間(立体)把握
包丁の場合なだらかに薄くなって刃先近辺では0.3~0.5mmぐらいに出来なきゃいかん
峰の厚みも切っ先付近では1mm切るところまで綺麗にテーパーにする
(要求技術の目安であり素材・用途の如何によってはもっと厚くてもかまわない)
683:679
06/10/17 23:15:52 8Lil++00
>>682氏
レスありがとうございます。
切削技術がへっぽこなので、デザインは余所様から失敬しつつ>>682氏の言葉を頭において
削りまくるのがいいのかな?
ダガーはいっぱい削れてお得そうだけど確実に非対称になるから手出しできないし。
その辺の平鋼で練習してみようと思います。
684:黒先 チンポ
06/10/27 01:27:25 Fi2oLmSd
突然托された無断紹介の力‥
その日から俺の運命が変わった。
―紹介代行―黒先チンポ!
大切な仲間を守るため 強き思いを爆発させて 今、魂の刃を振り下ろす!!
URLリンク(photo3.avi.jp)
URLリンク(photo3.avi.jp)
URLリンク(photo3.avi.jp)
MCで1年ぐらい前に製作したもので材質はZDP189らしいぜッッッ!
685:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/27 19:31:42 9MWXjI5P
初めて作るんだけど、
焼き入れできない304で形だけ作ってみる事で練習になりますか?
686:ものずき
06/10/27 21:53:19 jvKlP4mw
>>685
304は粘りがあって難切削なので、練習には向かない様に思います。
SS材なども粘くて意外と切削しにくいので、アルミのフラットバー(押出材)が削りやすくいいかもしれません。
でも、ナイフ用鋼材でもショップによっては、半端な寸法の鋼材が安く(数百円程度)売ってる場合があるので
この様な物で練習するのもいいかもしれません。
>>684
マシニングでの製作とは興味深いですね。よく作ったもんだと感心です。データ作るのが大変そう・・・
687:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/27 22:32:47 Brb+PBqg
>>684
やさしいひと、いつもありがとう。
688:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/29 02:07:28 MyavYJDl
ボール盤とかディスクグラインダーとかの類で、最優先で買うべき工具は何ですか?
689:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/29 06:41:09 J0VAYnGi
ボール盤(卓上でおk)
690:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/29 12:32:36 qLJ0hhRZ
>>684 加工精度が高くてスゲーな。
鍛冶屋のアバウトな奴よりもこんなナイフのほうが好きだ。
691:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/31 00:56:47 JdpZkVEI
清水國明氏製作のナイフ売ってますね。
URLリンク(www.diyna.com)
692:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/02 19:29:35 fpLyn+xx
ナイフを作る道具は、どうやってそろえたらいいのですか?
ホームセンターに売っているヤスリなどでも代用可能でしょうか。
それともマトリックスアイダで一式買ったほうがいいのでしょうか?
693:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/02 19:42:06 ZsCIWYs7
ああ、清水ってブラックバスマンセーのキチガイか。
694:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/02 19:54:14 YIbEZNI6
>>692
ホームセンターに売ってるので代用可能
バイスとボール盤は気持ち大きめのものが使いやすい。
695:>693
06/11/02 20:12:11 WVzXQvL+
そう、琵琶湖の生態系なんぞ破壊したって構わないからブラックバス放流しろと訴えた馬鹿。
あの一件で あいつ馬鹿じゃねえの?から「確実に馬鹿」と評価点が変わった。
まあ万引き本転売書店の広告塔を務めるだけの事は有る。
アウトドア評論家みたいな肩書きでテレビに出てきた時は殺意を覚えたし。
696:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/02 20:38:03 osWHA2mm
やっぱみんな同じだね。
バスをキャッチ&リリースで自然と共存みたいな戯言言ってるの聞いて
あきれ返った。頭が不自由なんだな…と。
697:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/02 22:08:35 U4ktmBl5
清水のナイフ、Httpsの所為か一発では飛べない。
DIYCITYの頭から、ちまちまと下って見てきたが
別に何の魅力も感じないナイフだった。
あれで2万とか逝ってるんだから、痛さ倍増芸人。
せっかくのネタだからと、見に行くだろうが
がっかりしても、それは俺の所為じゃないぞ。
698:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/02 22:15:52 Nm4DZ4tK
昔、アメリカでダムが決壊した事があるんだけど、その原因は、バスが逃げないように
放水口に、愛好家wが勝手に網を設置した為、増水時に網が目詰りして水位が上がり
やがて、あぼん
ああ、こう云う奴がやるのだろうなと思った。 >>691
699:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/02 22:55:47 2zfk2nW3
・・・何コレ?
なんか気持ち悪いのが来たなぁ・・・。
700:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/03 00:05:05 EJ1pJKAd
こいつ河口湖周辺にも出没してんだよね。
URLリンク(www.diyna.com)
そんでなくともバス釣りに来る馬鹿は態度もマナーも人相も悪いわ知能程度も悪そうだわ。
これ以上河口湖を汚さんで欲しい。
ナイフビルドの趣味を持つ芸能人というと宇津井健氏のが 中々素晴らしいのだが、HPが見つからない。