07/07/29 00:09:16 PnBrxdQxO
N速から持ってきました
富士通、2007年度第1四半期は147億円の赤字-会計方針変更の影響で
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
>富士通株式会社は7月26日、2007年度第1四半期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比639億円増の1兆1668億円、営業利益は同116億円減の29億円、経常利益は同28億円減の34億円。
>当期純損益は前年同期から154億円悪化して147億円の赤字となった。
>ただしこれは、「会計方針の変更を実施し、特別損失250億円などを計上した結果」(代表取締役副社長CFOの小倉正道氏)であり、この影響を除くと、当期純利益は6億円の黒字だという。
>なお4月公表値と比べると、売上高は168億円、営業利益は29億円、それぞれ上積みしているとのこと。
>セグメント別にみると、テクノロジーソリューションの売上高は前年同期比5.2%増の6831億円、営業利益は同15億円増の39億円と増収増益。このうちシステムプラットフォーム分野は、
>売上高が前年同期比12.2%減の1406億円、営業損益は前年同期から53億円悪化した111億円の赤字になっている。
>国内ではIAサーバーを中心に堅調に推移し、海外では米Sunとの統合ブランドによる新しいUNIXサーバーの販売開始などによって増収となった。
>しかしネットワークプロダクトが、顧客の投資の一巡と投資環境の変化の影響を受け、基地局、光伝送システムで伸び悩んだ。
>営業利益は、ネットワークプロダクトの減収影響や、Super 3Gの無線基地局での先行投資、英国での次世代ネットワークの開発負担などが継続した関係で赤字幅が膨らんだ。
>テクノロジーソリューションのサービス分野は、売上高が前年同期比10.9%増の5425億円、営業利益が同69億円増の150億円。
>増収に加えて、国内SI事業でもプロジェクト損益の収益性向上などによって増益を達成した。
>ユビキタスプロダクトソリューションでは、売上高が前年同期比8.8%増の2746億円、営業利益が同22億円増の123億円。
>HDDで価格競争が継続したが、
>携帯電話や海外向けPCで伸長した。
━↑ここ注目━━━━━━
富士通の未来は、お前らに託された
257:白ロムさん
07/07/29 00:20:21 NIAjBfzE0
>>426
> >>425
> 痛すぎるww
> 未だにスルーできねえなら、さっさと逝け
>
>
> ところで>>424よ
おい… w
私は男だが、本来突っ込んじゃいけないところに突っ込むのは嫌いなんだ。
どうぞ突っ込んでください、なんてお膳据えられてるのは仕掛けられた罠だと思うんだ。
皆はどう思う? 俺が度胸なしなのだろうか?
258:白ロムさん
07/07/29 00:30:07 g5j/YixCO
>>440スマソ
気をつける
259:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:23:05 S4tMlkudO
この機種の事に限らず、色々と詳しい皆様のお知恵と知識を拝借させて下さい。
昨日から充電を受け付けない事が有ります。
クレードル(ホルダー?)は持ってないので直接充電アダプターから行っています。
接続して4~5秒は充電中の赤イルミネーションが灯りますが直ぐ消えてしまいます。
イルミネーションが消灯しても画面左上の電池残量表示は点滅を続けていますが、やがて「電
池残量が無い」旨のコメントが表示され待ち受け画面になり電源OFFになります。
その状態で何回もコネクター接続を繰り返しても4~5秒赤いイルミネーションになるだけです。
同様の症状を経験、または克服された方いらっしゃいますか?
暫くして忘れた頃に充電を再開すると何とか充電出来て今、やっと書き込んでいますが…
充電アダプターは自宅や職場と複数所有していますが、どれを使っても再発します。
my tubeの中に有るiponeのTVCM動画をストリーミング再生するとフリーズしてしまう症状も起
きました。
いつ再発するかとヒヤヒヤです【><。】
宜しくお願い致しますm(_ _)m
260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:28:15 72OGCCpC0
>>444
接続端子は折れてないかね?
覗き込んで右側の四角い端子とか良く折れる
後はコンビニで売ってる充電器を使ってないか、あれは即電池逝く
ストリーミング再生するってことは相当電池使うから、携帯使いながら充電してないかも大きいね
通話しながら充電すると即電池持たなくなるよ
261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:51:07 S4tMlkudO
>>445さん
レスを有難うございます。
今は何とか充電可能中ですので端子折れではないようです。
充電器はドコモショップで購入したものだけを使用しています。
正規品でも¥1000でお釣りが来るのでコンビニ等に並ぶ代用品は使わないようにしています。
一旦充電不能状態に陥ると復旧出来るのかどうか不明な為ハラハラしています。
バッテリーの保ち自体は元々良いとは思えませんが、ほぼ発売と同時に購入して未だに購入時
のバッテリー使用で極端な変化は感じていないので、バッテリーそのものは「当たり」だったか
も知れません。
毎日2~3回は充電してますし。
262:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:23:13 72OGCCpC0
>>446
毎日2~3回の充電は多いな
電池は熱くならないかい?
あとはFOMAカードの表面を掃除してみてくださいな
ドコモショップで電池をテスターにかけて容量や充放電がちゃんとできるか測定できます
一旦満充電にしてから完全に放電を繰り返すので2時間くらいかかりますが
休日など時間があるときに一度観て貰う事をお勧めします
念のためプレミアクラブも入ってなければ入っておくと吉
263:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:39:38 JPp01YByO
時々充電受け付けなくなることある(。・_・。)ノ
電池パック入れ直すと治ったりする感じ
まぁケツ直差しで
充電しながらアブリ、動画ダウソ、再生
とか酷い使い方してるからなぁ
電池死んだらまた電池買えばいいかなと思って使ってます
264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:15:08 S4tMlkudO
>>447さん
有難うございます。
FOMAカードも関係する場合が有るとは!!
バッテリーのチェックも落ち着いたら試してみます。
前機種でバッテリーのチェック受けた時は、開始5分程で係の女性から「テストの為の充電も
殆ど入らない程に劣化しています」と戻されてしまったのを思い出しました。
>>448さん
自分も休日で自宅に居ると、充電しつつ使い倒してますので酷いものだとは思います。
電源を切り、電池を外して本体側と電池側の接点をティッシュで拭いてから戻して充電出来た
事は有るのですが、次の充電は中々受け付けてくれませんでした。
請求書の1パケット¥0.2換算の項目には2000,000を超える金額が記載されていた事が有りま
すが、起きてから寝る迄と言う程には使っていなくても凄い事になってました。
パケホが無かったなら怖くて調べものにも使えません((((゜д゜;))))
レスを有難うございました。
265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:42:38 KaYv5XVU0
この携帯、ちょっと壊れやすくないか?(ハードな)
1メートルぐらいの高さから地面に落ちる。っていうのを2回やっちゃったんだけど
なんか折りたたみの支点の継ぎ目の部分がギシギシいうようになってきた
まだ買って2ヶ月なのに...
266:(*^-゜)v
07/07/29 15:48:58 JzvAsBuUO
>>449>請求書の1パケット¥0.2換算の項目には2000,000を超える金額が記載されていた
>パケホが無かったなら怖くて調べものにも使えません
↑
最初は、そう捉えるのも 無理はねぇが、物事の真実を 見つめてねぇみてぇだから、教えてやる。
DoCoMoは、auが台頭して来るまで、あまりにも殿様商売、ボッタクリ商売をしていただけである。
元々、やる気になりゃあ、この程度の定額料金で 経営 出来て居たものを、今までが、取り過ぎていただけの話しである。
大卒社員並べて、薄利多売の経営方法も知らねぇ訳はねぇだろ。
それを 未だに、「もし、パケ放題に加入して無かったら、アナタは こんな金額が請求されてた所だったんですよ~?」
「ね~? DoCoMoって スゴい 安いでしょ~?」っと サービスに感謝させる 押し売り精神を、まだ続けてる有様である。
言い換えれば、殿様商売の気質は、未だ健在なままの表れでもある。
100均にて 売られてる、簾(すだれ)を 見つめてみろ。
細かな木々の材料を、一本一本、手仕事で 紐で束ね結び、ようやく完成させても、その売り上げ 100円(税は抜く)から、100均SHOP側が貰う部分、
手仕事を請け負った下請け会社が貰う部分、
それを差し引くと、簾(すだれ)を作った本人に入る金額が、どれだけ少ないか。
こういう人達になら、同情はする。
しかし、今までだって、やる気になれば 出来てた事を、auに続き、禿バンクまで台頭して来たからと言って、
8/22から、1人割り、初年度からでも、基本料金半額って、
それまで、長期 DoCoMoに加入仕続けて来たユーザーを あまりに バカにしてると思わねぇか?
詳しくは、こうである。
▼NTTドコモは27日、6月26日に発表していた「ファミ割MAX」「ひとりでも割引」の割引率を初年度から50%とすることを発表した
▼名称も「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」へと変更される
▼2年契約を前提にした基本料の割引サービス
▼auが初年度から半額の「誰でも割」を発表したので対抗したかたち
auと禿バンクが台頭して来なければ、いつまでだって 殿様商売をする気だったのだろう。
ユーザーは、シビアにサービスを見極めて、過度に 感謝したりする必要は無いのである。
267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:00:23 sXq+r9c/O
友達のFOMAだと普通に通話できる場所で俺のだけ通話すると電波途切れまくって話にならないんだけど故障かな?
最近は毎回どこで誰と通話してもなる
268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:02:34 S4tMlkudO
>>450さん
自分もズボンのポケットから床ダイブを何回かやりましたが、その折にも電源落ちすらせずに
今に至っています。
ギシギシは元々してますし若干その傾向が強くなったかな?って程度に収まっています。
伸縮性有るストラップを使っているので少しはクッションの役割を果たしているのかもです。
>>451さん
ムーバ(movaは変換候補に入ってませんね)の時代に毎日少しのメールと少し調べものしてい
て¥20,000超える請求された経験からすれば安くなった感じは有りますが、自分でメーター確
認が可能な電気・ガス・水道とは異なり、電話だけは昔から事業者側からの「言い値」のみがほぼ
全てですね。
換算値はどこまで本当かは疑問を感じてはいますし、販売店へのインセンティブ分も無期限に
負担させられていく料金体系にも疑問は抱きますがスレチになるのでこの辺で。
サブ液晶の無い不便さには最近やっと慣れてきたのですが、充電トラブルとは『予想外』でし
た。
269:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:46:45 fM1sHqYPO
たぶん熱による安全装置が作動するんだよ
オレのも良くなるけど、バッテリー外してフーフーして冷やすと充電開始するよ
充電しながらiモードやアプリで発生する気がす
270:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:04:46 JMXsNuUQO
なんでこんなに発熱するんだろ。
901のバッテリーF07のときはここまで発熱しなかったのなぁ。
バッテリー安くなってるけど、品質も落ちたのか?
それともFiXが原因か。
271:白ロムさん
07/07/29 23:58:51 S4tMlkudO
>>452さん
通話と言うよりも電波はバリ3でもiモードマークが灯らずパケット通信が出来なくて困る事
が最近しばしば有ります。
学校関係夏休み→iモード通信が混雑→パケホ回線が後回し…だからかなと解釈してます。
今もバリ3なのにiモードマーク消えてます ><。
>>454さん
熱は関係有るかもですね。
注意しながら充電してみます。
>>455さん
充電してても、容量が大きいページを取得しても発熱してきますね。
通話も長話になると熱を帯びてきます。
電池も熱には強くない種類のようなので、充電中は放熱を考慮した置き方なり工夫するように
しています。
コレの電池は不具合妊娠の発表こそ無いけれど、一抹の不安は拭いきれませんね。
272:白ロムさん
07/07/30 12:50:36 UbGTVEFKO
やっと我が家がハイスピエリアになった記念age
なんか妙にiモードがサクサクだなって思って
アプリで計測したら3.6Mの表示が出た
試しに着うたフルダウソしてみたが快適だなwww
273:白ロムさん
07/07/30 18:16:45 Kvk9yABxO
愛するあずきバーにアイスカフェオレをぶちまけたorz
今のとこ無事?動いてるけど
こういう時だけは704防水がうらやましい
274:白ロムさん
07/07/30 18:49:15 ktplxZRq0
>>458
バックアップはきちんととっておけよ
一度水没すると突然使えなくなることがあるらしいから
275:白ロムさん
07/07/31 12:28:36 onB8Hxa1O
>>459 親切に言ってやっても スルーするヒネ曲がりは 居るものさ(諭笑)
そんな事で、お前の中にある 大切な親切心を今後 失ったりしちゃ駄目だぜ!
話、変わって、
俺様の推測論を少し述べよう。
F904iは、夫痔痛携帯 初のワンセグ付きなのだが、
とは言え、テレビ放送を録画出来ない。
それ故、F903iX自慢の機能
本体メモリー1GBを系譜して F904iには搭載しなかったのかも知れねぇ。
元来、本体メモリー容量がダントツに秀でてるメーカーは、常に 夫痔痛である。
そのメーカーが、満を持して出した強力スペックの 本体メモリー1GBをF903iXにのみ、提供して終わる訳は あるまいと思うのである。
夫痔痛も、F905iからは、ワンセグに遅ればせ(作為的)に録画機能を付け、
それに伴い、F903iXで足慣らしさせた、本体メモリー1GBを搭載させて、ユーザーを満足満象に高揚させるつもりなんじゃねぇかと 推測する俺様である。
尚、そんな話題は、F905iスレに書き込めよ、などの拙い 指摘は 無用である。
俺様は、夫痔痛スレッドは、F903iXスレのみにボランティアをするスタンスなのである。
(*^-゜)v敬具。
276:ミルビュー
07/07/31 14:41:39 iKudE7iFO
F904iのウリに画像処理LSI(エンジン)があるけど、
よく調べてみると、F904iに搭載したのはミルビューの最新version搭載(Milbeaut Mobile MC-3)という意味で、
実はF903i、ixとも古いversionのミルビュー搭載だそうです。
どなたかこの古いversionのミルビューについてご存知の方いらっしゃいませんか?
277:白ロムさん
07/07/31 21:56:20 nE+q2BRKO
なんでもデジカメ用に自社開発した物をソフトウェアで携帯用にチューニングしたとか。
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
コレの携帯向け旧タイプって無いのかも。
278:白ロムさん
07/08/01 01:15:18 Yug7ige40
携帯向けの2chブラウザ何使ってる?
279:白ロムさん
07/08/01 04:01:22 pqOz3uv8O
>>463
W2ch
280:白ロムさん
07/08/01 09:55:49 TNUY3ZKP0
テンプレにある携帯動画変換君のF903iXのページを見たんですが、
必ずmicroSDカードメニューから情報更新をすること。
とはどういうことですか?
281:白ロムさん
07/08/01 10:10:09 TNUY3ZKP0
↑は自己解決
だけどSDに入れた動画を認識してくれない・・・orz
282:白ロムさん
07/08/01 12:21:16 lUUPf1WfO
>>463
俺もW2CH
一気に読み込んであとでじっきり見れるのがよい
283:白ロムさん
07/08/01 15:14:29 K79CESAyO
ぶりたに の予測変換の候補が意味わからない件
284:452
07/08/01 15:27:41 TXs+cSwXO
>>456
iモードは普通なんだけど電話だけだめなんだよね。
同じ場所でFOMAの友達は普通に電話してる時もだから電波が悪い場所ではない。
電話すると1分たたないくらい位で電波悪いときになる音が鳴ってまったく話ができなくなる
とりあえず仕事終わったらDS行ってみる
285:白ロムさん
07/08/01 20:32:04 qrJ7buDXO
>>468
ブリタニカ百科事典でぐぐれ
286:白ロムさん
07/08/01 22:56:02 v/udcadkO
ミルビュー
LSI「Milbeaut」「MB91680」
287:白ロムさん
07/08/01 23:14:57 F2JGs0NlO
指紋のみ認証を設定した後、電源を入れ直すと、「指紋or暗証番号」に戻ってしまうのは仕様?
288:白ロムさん
07/08/02 00:45:30 lSIlffI3O
>>472
俺のはならないから仕様じゃないな
289:白ロムさん
07/08/02 07:56:55 XaxRRvTJO
>>473
ありがとう。
ちなみに、さっき電源の入れ直しを繰り返したら、指紋のみのままだった。
なんだったんだろう。
まぁ、いいや。
290:白ロムさん
07/08/02 18:04:26 wM00xGCf0
今日あずきバー購入しました。ヨロシク。
ドキュメントビューワでエクセルのファイルを見たいんだけど、普通にメールに添付するとパケ代かかるから、PCから直接コピーができるものならしたいんだけれど、出来ますか?
291:白ロムさん
07/08/02 19:31:05 cEwQA6TUO
(^-^)人(^-^)
292:白ロムさん
07/08/03 13:24:15 atlFCzM9O
やったよ\(^o^)/
12時28分に我が家がハイスピエリアに入ったよ\(^o^)/
293:白ロムさん
07/08/03 13:42:58 VaGGcx70O
おめでとう\(^o^)/\(^o^)/
294:白ロムさん
07/08/03 15:13:21 9+rZZXKV0
475だけど、無事に出来ました。
ただ、マクロ入ってると開けないのね、これ・・・。
だめだったらPDF変換してやります。
295:白ロムさん
07/08/03 16:34:10 1lOLaDSh0
マクロって何?
296:白ロムさん
07/08/03 18:32:16 ESpmIMgbO
ミュージックプレイヤーに暗証番号って設定できない?
297:白ロムさん
07/08/03 19:42:59 4q1Hl1TwO
おまえはいったいどんな曲をいれてるんだ
298:白ロムさん
07/08/03 20:01:55 I6wy4zEgO
喘ぎ声じゃね?w
ハァハァ
299:白ロムさん
07/08/03 20:58:53 ESpmIMgbO
いや、前回再生途中で終了?してるとプレーヤー選んだだけで再生されるじゃん
それを友人やられて二人とも焦ったんだよ
ちなみにその曲はブルーハーツのなんかだったな
300:白ロムさん
07/08/03 22:40:31 Vhz2CzfMO
>>484
書き込みまで焦らなくても。
開閉ロックかけて、さわらせなければいいだけでは?
301:白ロムさん
07/08/03 23:30:40 su2Fpp/n0
ソフトウェア更新まだ??
302:白ロムさん
07/08/04 02:00:59 t8ECCgl9O
まだ。
多分更新はしないよ。
303:白ロムさん
07/08/04 06:58:24 hqNfo3OZO
F903iの方は、もう生産終了ってな書き込みを拝見した俺様である。
電気シェーバー(F903iX)も、初冬の頃にゃあ、生産中止って訳か。
F903iと電気シェーバー
チョコモーションは、夫痔痛携帯に取って、悪い意味でのプレミア機能として、姿を消すんだろうな。
304:白ロムさん
07/08/04 09:26:15 i/6KdM010
Q.色はどちらがいいですか?
A.好きな方を選んでね
あずきバー or 小型髭剃り機
305:白ロムさん
07/08/04 12:52:30 4nqjJMkxO
イヤホン端子が壊れて音が出なくなったけど無償修理してくれますか?
306:白ロムさん
07/08/04 13:15:11 66w3wgqJO
そんなことドコモショップできけばいいじゃん
代替品交換だけど、データ保証はなし
307:白ロムさん
07/08/04 13:53:30 /xsjhF+50
イヤホン端子ってあの白いやつ?
俺がこの機種を買ったとき、それの保証書ももらったぞ。
308:白ロムさん
07/08/04 22:03:18 gKko+OGnO
購入記念カキコ\(^o^)/
309:白ロムさん
07/08/04 22:46:22 t8ECCgl9O
廃棄記念カキコ\(^o^)/
310:白ロムさん
07/08/05 06:25:47 AhCLzznaO
microSDの動画、全画面表示で連続再生ってどうやるの?
もしかして出来ない?
311:白ロムさん
07/08/05 09:21:36 dntZI6e4O
できない
312:白ロムさん
07/08/05 16:13:12 DOZKiGhgO
>>496
まだ笛は鳴ってないぞ!あきらめたらそこで試合終了だ!
313:白ロムさん
07/08/05 19:12:15 zyMFp81AO
ですよねー
314:白ロムさん
07/08/05 22:44:00 S6JDh4+ZO
>>495
普通にできるやん(´・ω・`)
315:白ロムさん
07/08/06 09:33:20 XpkolKtLO
連続再生は無理じゃないか?
316:白ロムさん
07/08/06 17:38:52 OfChxE67O
いや、普通にできるやん(´・ω・`)
317:白ロムさん
07/08/06 18:35:10 szLg6lHXO
今試してみたけど、SDのは無理
318:白ロムさん
07/08/06 18:55:14 OfChxE67O
あ、ごめん。
microSDで全画面再生と連続再生を兼ねては無理だな。
319:白ロムさん
07/08/06 19:29:20 x0pxJ8/10
ホントだ
あとF900i SDメモリーツール使って登録したのに動画のタイトルが出ない
MOL****になってしまう
320:白ロムさん
07/08/06 21:41:56 eIfDbH030
不在着信やメール着信後,イルミを点滅・点灯させて知らせることは
できますか?
321:白ロムさん
07/08/06 22:08:14 pPXKGqlVO
点滅ならできる
322:白ロムさん
07/08/06 23:07:24 SEn8N8UbO
ときめ入力で、ときメモがデフォで出てきたのにはマジ感動したね。
323:白ロムさん
07/08/06 23:13:14 fuyjHO/90
いわれなくても~すたこらさっさだぜぇ~
324:白ロムさん
07/08/06 23:19:28 j6VyOhjT0
>506
設定の方法、わかりますか?
当方、アフォなので何度見てもよくわからない・・
325:白ロムさん
07/08/06 23:39:55 kQWmHbBqO
既出かも知れないけど
メールの送受信履歴は表示出来なくする方法ってないんですか?
326:白ロムさん
07/08/06 23:58:09 mz+1WXyr0
>>509
それじゃ、ここで教えたとしても解らない可能性が高いなぁ・・てん
327:白ロムさん
07/08/07 07:22:20 J68SJQAiO
メニュー826
328:白ロムさん
07/08/07 08:25:08 p8jH2IGr0
>512
トンクス
しかし、メニュー826だと受信した直後(数秒)しか点滅しないのでわ?
他機種みたくずーっと点滅できる?
329:白ロムさん
07/08/07 09:01:57 nKsHkRjaO
ウザいくらいひたすら点滅してるぞ
330:白ロムさん
07/08/07 09:57:13 F1gM1DOh0
◆フォントが独特の形でキモ過ぎる、死ね。
◆定型文の雛型が消せない。自分で作っても全て7つ目のフォルダーにしか入れられない。
◆カメラの動作が遅過ぎる。 画質は油絵タッチが標準。
◆D902iSからかなり退化した糞画質。明らかに手抜き杉で笑える。
◆外部メモリーにフォルダーが作れない。今時ありえない。
◆スピーカーの音質は高音が強調され耳が痛い。下手すると中耳炎発症の危険も。
◆アプリの起動が他機種と比べ、1.5~2倍位遅い。
◆ワンセグの画質はおそらく全てのワンセグ端末の中ではワースト1だと思われ。
◆ワンセグ性能落ち過ぎ、D903iの糞っぷりが更に糞化。
◆全面に手抜き。
◆スピセレは何の役にも立たない、邪魔なだけ。
◆スピセレが壊れる、回らない不具合がちょこちょこ有る。不具合の件数は多い。
◆スピセレの存在価値は人それぞれだが、Nのニューロの方が断然使いやすいと評価する人の方が多い事実。
◆決定キーを押した時、オエチョペチョ音が気になる。
◆他機種と比べて決定キーが薄っぺらく固いので指の疲労が激しい。
◆D903iと比べるとデザインがあう寄りに。
◆プリセットされてる内臓音がダサ過ぎ。
◆スライドオープン時の感覚が「カシャ、モシャッ」的、バネ感が無い感じ。キモ過ぎる。
◆画面側のキーの硬さは異常。
◆スライドの宿命で一番下の列のテンキー操作は指の移動量が大きい。
◆音声通話で相手の声が小さい、通話品質は最悪としか言い様が無い。
◆長時間の動画を再生していると、音声のズレが出てくる。ちなみにDocomoはこれを不具合と認めていない。
◆他社のワンセグ端末は3.0以上が多い中、D903iTVは未だに2.8なので【大画面ケータイ】と言われてもしっくり来ない
◆共同開発しているF903iXと比べると、色々な面で劣っている。(例:ハイスピ、内臓メモリ、マルチタスク)
・アプリとミュージィックは鬼モッサリ。ストレス死の可能性有り。
結果:D903iTVは全てが糞な中途半端的携帯。
D903iTVにはこれぞNo.1といえる所が無いのは明らか。
331:白ロムさん
07/08/07 10:51:45 kBVE4yMD0
これだ!!!!!!!!!!!
URLリンク(p905.but.jp)
URLリンク(p905.but.jp)
URLリンク(p905.but.jp)
URLリンク(p905.but.jp)
URLリンク(mega-r.com)
332:白ロムさん
07/08/07 11:10:11 F1gM1DOh0
>>516
※生生しいグロ注意※
333:白ロムさん
07/08/07 12:49:17 p8jH2IGr0
>514
あれ!本当ですね。
なんでだろう・・・_| ̄|○
お騒がせします田
334:白ロムさん
07/08/07 13:00:47 HodW510aO
ミュージックをDLするとメニュー画面に戻される事があるんだけど…
335:白ロムさん
07/08/07 13:34:24 z2E0fdxZ0
充電してて、ふとみると1,2分で
背面の赤いランプが消えてることってないですか?
俺のは10回に1回くらいの頻度でこの状態になります。
修理にだそうと思っても、症状を見せなければいけないようなので
面倒だなぁーっと。
みなさんはどうですか?
336:白ロムさん
07/08/07 13:47:07 Azmm3bDdO
>>520
俺のも消えることがあるけど、その後しばらく経つとまた点灯しているよ。
337:白ロムさん
07/08/07 18:04:59 vCjrL3sgO
あ
338:白ロムさん
07/08/07 18:40:51 gIb9ueacO
>>520
うちのもなるな
1、2分どころか5秒ほどで
関係あるかは分からんが
決まってニコニコ動画を見ていて
充電が残り1になって焦って充電すりるときだ
>>519
恐らくダウンロードしようとしたミュージックの方に問題があったとか
339:白ロムさん
07/08/07 19:11:19 jkd817+gO
バッテリーが電源切れているときに充電プラグさして、
電源付けようとしたら付かないときがある。
2回目押したら付くけど。
340:白ロムさん
07/08/07 20:02:34 Z+kLkKhnO
>>520
携帯(電池パック)が熱くなっていませんか?
サイトなど見ていると熱くなります。
その状態で充電するとさらに熱くなり危険なので冷めるまで充電されなくなりますよ。
341:白ロムさん
07/08/07 22:47:40 4tLU8Lfi0
いきなり圏外になったり充電したのに一日で切れたりすることがあります。
まだ買って2,3ヶ月なんですがこれって故障かな
342:白ロムさん
07/08/08 00:36:44 D/qmrXVn0
>>526
>充電したのに一日で切れたりすることがあります。
使い方にもよるから、なんとも言いがたい。
ず~っとネットしまくってたら、数時間でバッテリーなくなるしな。
343:白ロムさん
07/08/08 00:43:34 m7ZtCJSuO
電話帳の字は大きくできないんですか?
344:白ロムさん
07/08/08 08:25:31 rnUN7c5qO
>>528
つ 虫眼鏡
345:白ロムさん
07/08/08 11:32:14 8i/X1EzSO
F携帯は、とにかくSDカードの使い勝手を早急に何とかするべきである。
長年、F携帯ばかりを使って来た俺様が、ガンダム携帯に移り、何より感じたのが、miniSDカードの編集の愉しさである。
各収納項目毎に、最大900以上のフォルダを増設出来る。
各フォルダタイトルには、絵文字も用いながら、華やかに、また分かり易くの工夫を凝らして、収納を楽しんで居る次第である。
また、SDカード内も、横長大画面にて 連続再生をするので、YouTube動画も快適に楽しめると言うものである。
F携帯を愛する民達は、 人気より、そのハイスペックさに魅力を感じてるんだと思う。
俺様も そうだったからな。
だからこそ、SDカードを格段に使い易くする改良が急務なのである。
人気より中身に惚れて Fを愛好している民達である。
SDカード内が幾重にも編集出来たら、それはそれは愉しんで弄り倒す筈である。
余談だが、ケータイWATCHサイトのDoCoMo機種の東京売り上げランキングのベスト10内に ガンダム携帯が返り咲いている。
このネタは、N902iXスレの民が教えてくれたもので、
俺様が自ら拾って来たネタで無い分、躊躇はあったが、
周りは、904シリーズが軒並みランキング上位に名を連ねる中の返り咲きなので、
素直に褒め称えてやってくれ (^_-)⌒☆
URLリンク(www.tv-emu.com)
このランキングを見ると、
F904iが、不人気F携帯にあるまじき、異例の人気を獲得している事に 改めて 感慨深くなるよな(爽笑)
(*^-゜)v
346:白ロムさん
07/08/08 11:37:39 8i/X1EzSO
何故 リンク先がニューハーフDVDになってしまったのか、寝耳に水なのだが、仕方無い、笑ってやってくれ ( ̄~ ̄;)
347:白ロムさん
07/08/08 11:54:56 UvwlmnE70
>>馬ぁ鹿
お前可愛いぞ
348:白ロムさん
07/08/08 12:19:04 Y4S2Xub30
センター問い合わせすると時々一瞬で終わって
新着メールはありませんみたいな感じになるんだけどみんなもそう?
349:白ロムさん
07/08/08 12:21:59 qx4VmQzcO
それってiモードマーク点滅中に2回問い合わせたんじゃないの?
350:白ロムさん
07/08/08 12:45:42 vWZFj0TsO
>>530
本体内蔵メモリ容量がデカいから、個人的にMicroSDカードの必要性を感じていない。
351:白ロムさん
07/08/08 13:04:29 cDsWpjM1O
>>533
DoCoMoの携帯でよくあるやつじゃない?
センター問い合わせしても、iモードのマークすらつかずに終わるやつかね?
自分の場合、マルチタスクで同時になにかやってるときによくなる。
いったん全部終了させて、少したってから繋ごうとするとなおると思う。
352:白ロムさん
07/08/08 19:36:37 L2xHgqqtO
よくやるんだけど、充電コネクタ部、つまり携帯の下の部分を
押し付ける(お腹に当てるなど)と圏外になってしまう
今まで使ってきた携帯にはそんなことなかったから、
その部分に関してはひ弱さを感じた
353:白ロムさん
07/08/08 20:06:11 8T0rXkcsO
夏で暑いからなのか知らんが
バッテリ部分が熱くなって
たまに勝手に再起動しやがる(--;
DS行ってきます。
354:白ロムさん
07/08/09 05:17:44 fb4fFukrO
このバイブ弱いオナニーに使えないよ
355:白ロムさん
07/08/09 11:32:31 DJzOnl9vO
iSが出ないとして907が出るまでこのケータイを使おうと思っているが、もつだろうか。
中身に不満はないとして、本体の耐久性が心配。
356:白ロムさん
07/08/09 14:14:45 ypVdEJ7D0
>>536
そうそうそれそれ
少したてばできるんだけど、みんなもそうなのかなって
357:白ロムさん
07/08/09 17:37:04 +aZp9cWIO
「縮小して再生します」うざい・・・
QVGA落としても意味ナスよ
358:白ロムさん
07/08/09 18:46:05 N0Jcuei/O
ニコモバ見るにはほかのハイスピ機より不向きらいんだが何で?
359:白ロムさん
07/08/09 20:33:30 GzyCeFWbO
>>543
N904iに比べて画面が小さい
P903iXに比べてアプリ動作の性能が低い
他機種に比べてiモードのコネクションが遅い
=初速がでない
=安定するまでは通信中になりやすい
ニコモバは保存できないので内蔵1Gが活かせない
360:白ロムさん
07/08/09 22:32:03 N0Jcuei/O
なるほどね
安定してからは大きさ以外はたいして違いはないんですか?
361:白ロムさん
07/08/09 22:48:02 gMqMywoP0
>>545
安定してからはスムーズよ
最初の5秒前後が苦しい程度
362:白ロムさん
07/08/09 22:51:14 N0Jcuei/O
>>546
そうですか
最初をちょっと我慢するだけですね
どうも㌧クス
363:白ロムさん
07/08/09 23:04:11 Aye9tkriO
ふと携帯見るとPINコード入力画面が、つまり再起動してるんだよな。今日で三回目なんだけど
ソフト面は良いのに不具合やハードで損してるよ。もったいない
364:白ロムさん
07/08/10 01:55:19 rNi9HoxsO
SH902iから乗り換えて3日目の俺が細かい不満点を愚痴
・「ー」を出すのに4タッチ
・下入力による改行不可
・Undo機能無し
・変換すぐ忘れる
・PIMロック対象選択不可
・スクロールでカーソルが最下リンクまでいかない
・マルチの組み合わせが不可解(普段はプレーヤー起動しながら
iモードしてる状態でメールは見れないのに、受信したら許可)
・コピー切り取り時の操作説明がしつこい
・カメラいまいち(特に色階調)
・プレーヤーいまいち(マルチから起動して即、前回の曲再生はいただけない)
チラ裏スマソ
その他は概ね満足
365:白ロムさん
07/08/10 07:43:32 0PfNBN+GO
>>549
レビューはチラ裏じゃないだろw
ROMってる香具師も乗り換えレビュー書いちゃいなYo!!
>(プレーヤー起動しながらiモードしてる状態でメールは見れないのに、受信したら許可)
■iモード&受信メールを起動後、ミュージックキー長押しで解決
>・スクロールでカーソルが最下リンクまでいかない
■メールなら全選択切り取り→貼り付けで解決。iモードならメールキー長押しで少しはマシ
>マルチの組み合わせが不可解
■iアプリとミュージックの起動は最後にマルチすると覚えておけば幸せ
・データBOX系列(動画など)→iアプリはマルチ可能だが、逆は不可
・iアプリ&ミュージックは不可能
・例外として、受信時のメールを捕まえることで、受信メールはいつでも起動可能
>・下入力による改行不可
>・変換すぐ忘れる
■これは長所だべ?
他の不満点は愛でカバーしてくらはい(・∀・)
もしかしたら>>530あたりは、何らかの解決策を知っているかもしれん
366:白ロムさん
07/08/10 08:07:21 8bw6QvAkO
変換を忘れるのはあんま気にならないな
むしろ予測変換を人に見られて恥をかく心配が(ry
367:白ロムさん
07/08/10 08:52:59 gvHf80XHO
>>544
あんたなかなか詳しいな、尊敬するぜ
中途半端に書き込む馬鹿とは雲泥の差だな
368:白ロムさん
07/08/10 10:07:46 NG7SKmplO
>>549
横レス&長文スマソ。
私はP902iから乗り換えだが、Fの機能には劇的に満足してる。
マルチタスクもかなり練られていると思う。
マルチタスクについて調べた事ある。マルチタスクそのものはNの登録商標。
900iの頃からNやFはマルチタスク装備していたけど、
SHは901isまでRTOS(iTRON)系だったからViewボタンだけで、マルチタスクはなかった。
SHはSOとの協業化で初めてマルチタスクを実現した。それがSH902i。
ただマルチタスク化の代償で、SHは激モッサリになってしまった。
マルチタスク最先端のNの904iはサクサクだし、
Nでもマルチタスク機能始め、機能絞りこんだN600iなんか素晴らしくサクサクw
サクサクさと多機能さとマルチを長年練ってきたのがNとFだと思う。
要するにバランスが良いのでは。
この辺り、うましかさんの見解も聞いてみたい。
369:白ロムさん
07/08/10 11:46:14 eyvYN9OqO
動画ストリーミングをヨコモで全画面にできないのが最大の欠点
あの縮小アイコンめ・・・
370:白ロムさん
07/08/10 13:41:51 iwLVA1akO
入力時の下キーは最下行なら文の最後まで一気に行けるから最高に便利。
文字入力に関しては全く不満はない。
ただハード面がね・・・・・・
371:白ロムさん
07/08/10 14:25:03 gvHf80XHO
>>553
立ち入り禁止にしてるのに
わざわざ呼んでんじゃねえよ
372:白ロムさん
07/08/10 14:42:26 qSuPpUcVO
F使いは↓で改行なんてしたくありませんm(_ _)m
373:白ロムさん
07/08/10 14:48:53 7au3J6h50
本日のNGID:NG7SKmplO
374:白ロムさん
07/08/10 15:46:09 M4qIs3nUO
>>558=>>556 見え透いた真似は 止めろ。
たまに Fスレらしくねぇだとか書き込む奴が居るが、
今度ばかりは 敢えて俺様からも言う。
F903iXスレッドの民達は、俺様の書き込む内容に寄っては、スルーするし、必要な内容なら、レスも付けて来る。
一々、本日のNGワードだとか付けるのは、スルー出来ずに荒れ放題になる無知ばかりのスレッドに登場する書き込みだ。
F903iXスレッドでは、そんな但し書き自体が不必要だし、そんなものを書いて付きまとってるのは、
N902iXスレのナウマン象の糞残党要員である。
だから、>>553も 気にしないでくれな (^_-)⌒☆
375:白ロムさん
07/08/10 17:24:07 iwLVA1akO
>>549
>・undo機能なし
メールの本文入力にはあるだろ。
376:白ロムさん
07/08/10 20:25:22 PQltJcL10
>>557
同意w
♯キーのワンタッチで改行できるんだし、慣れた機種と違うとこがあって当たり前だ。
377:白ロムさん
07/08/10 22:15:18 FJHWa/UE0
>>549
俺もSH902iからFiXにうつったが、圧倒的にFiXのほうがいい。
あのモッサリにはもう勘弁・・。
378:白ロムさん
07/08/10 22:29:00 TiybZ+i7O
1つ苦言を呈するなら、メールや掲示板サイトなどで、入力した文字数が表示されないのが不満
文字数制限があるサイトなどでは結構これが重要なんだな
379:白ロムさん
07/08/10 23:58:11 gvHf80XHO
>>563
同意
残り文字数もバイト表示だし
380:白ロムさん
07/08/11 12:24:51 Oo22vvwiO
あずきバーに機種変して三日目。かなりいいなこの機種。
んで質問させてもらうけど…ミュージックのダウンロード中に、ダウンロード中の画面から急にiモードの画面(imenuとか画面メモとかブクマとかの)になる事が時々あるんだけど…これは携帯が悪いのか、サイトの問題なのか教えてくれ…。文章力なくてゴメ。
381:白ロムさん
07/08/11 14:18:46 YAgv+atlO
その症状、歌詞画付きの着うたフルだと頻発しますね
でも仕様ということなので、諦めるか他のを探すしかないですね
382:白ロムさん
07/08/11 14:58:21 wMO74q6GO
>>565 ガンダム携帯は、そう言った不具合は 皆無だから、サイトの問題じゃねぇなぁ。
にしても、お前は、文才無いにも程があるぜ。
コロッケ屋の厨房で 三年修行してから、ここに恋い。
383:白ロムさん
07/08/11 15:40:19 wzCgF6LfO
厨房を中坊と一瞬解釈してしまったおれは2ちゃん歴3年 チラ裏
充電中にスピーカーでメロディを最大音量で流していると、
音の抑揚に合わせて充電ランプが明暗するw
触ってみるとスピーカー熱々。音圧が無い割には結構電力量を喰うらしいな。
FiXの音圧の低さは、共振してしまうディスプレイ裏側と、構造にあるんだろう。
384:白ロムさん
07/08/11 15:49:21 YAgv+atlO
SAR激高のNixなんか使ってるから
脳が沸いてしまったかわいそうな人と聞いてます
ご愁傷様です(^_-)
385:白ロムさん
07/08/11 17:39:24 hjMIFdbQ0
fix@hotmail.co.jpは俺が乗っ取ったw
386:白ロムさん
07/08/11 18:17:50 hjMIFdbQ0
ちょwwwwww
誰だwwwwwwwww
(件名なし)
差出人: testbytest@test.tt.us
アドレス帳に登録
送信日時:2007年8月11日 18:15:24
宛先: fix@hotmail.co.jp
**************************************************************************************
**************************************************************************************
************************************************************************************
*************************************************************************************
*************************************************************************************
************************************************************************************
************************************************************************************
**************************************************************************************
**************************************************************************************
**********************************************************************************************
*************************************************************************************
****************************
387:白ロムさん
07/08/11 19:18:13 l7rGCYCTO
jig使ってるんだが横モで操作面は最高なんだけど、
画像保存すると一度通信切れるのが痛い。
ただでさえ初速出ないのに・・・
388:白ロムさん
07/08/11 20:56:32 Mrv9TAWr0
最近ウィルコムにしたんだが、FiXをUSBでつないでmicroSDにmp4とか3gpとかaviとか入れたいんだが
なんか普通に入れただけじゃFiXで再生されないんだが、誰か教えてくれ
389:白ロムさん
07/08/11 21:43:38 Oo22vvwiO
>>565です
そうか、仕様なのか…(´・ω・`)。教えてくれてありがと。
390:白ロムさん
07/08/12 00:09:10 wzCgF6LfO
>>571
ノシ
391:白ロムさん
07/08/12 11:12:21 iDeJAC0OO
あれは確か、兄弟の不和で傷害罪にまで発展した裁判だった。
「おまえがソフランいれへんからや」
とかしょうもないことで、その場で被告人が証人席にいた弟と言い争いを始めた。
裁判長は手に持った木槌でカンカンと叩く。
その後は当然「静寂に」と言うと誰もが思っていた。
だが、違った。裁判長の言葉はこうだった。
「おまえらもうやめーや。見てみ、母さん泣いとるやないか。
おまえらその人に産んでもらえたから、そうやって元気に喧嘩もできるんやろ。
なに泣かしとんねん。あんな腰曲がっとんのに、大事にしたれや。
ってなんやおれ、裁判官やのに近所のおっさんみたいに語ってもうとるやないか、わけわからへん」
裁判長はゆっくり立ち上がると、そのままその場を後にした。
その言葉に心を打たれたのだろう、兄弟は泣き出し、競って母親のそばに駆けつけていた。
傍聴席の俺たちもみんなもらい泣き。
もう泣いていない者は誰ひとりとしていなかった(記録係の人がなぜか鼻水まで流し、いちばん号泣していた)。
そしてそのまま、閉廷となった。つまり、それ以上何も必要としなかったわけさ。
こんな感動的な裁判は後にも先にもこれだけだ。
ただ、それ以来その裁判長は見なくなったけどな。
392:白ロムさん
07/08/12 11:54:28 r8Rnos0ZO
決定キー周りが汚れたから綺麗にしたんだが、
黒い傷?のようなものがあって、全然とれない。
みんなのは黒い傷みたいなのは、ない?
393:白ロムさん
07/08/12 12:25:05 L4Nys+NTO
>>577
以前からの話だと
白汚れ:手垢などによる目詰まり→掃除できれい
黒汚れ:メッキ剥げ→ご愁傷様
らしい。
394:577
07/08/12 12:59:17 sE2Ztmqb0
これみて。。
掃除して少し経ったから、また汚れてるけど・・。
↓キーと↑キーの隣の引っかいたような黒い跡。
いつのまにかできてた。
URLリンク(q.pic.to)
395:白ロムさん
07/08/12 13:22:10 hfgqsW3cO
アプリするのとiモードとミュージックを同時にするのではどっちが電池消費早いんだろうか?
396:白ロムさん
07/08/12 13:39:01 Los5boxRO
>>580
常時通信が必要なアプリがバッテリー消費最速
397:白ロムさん
07/08/12 13:52:01 sE2Ztmqb0
最近の携帯は音楽再生には強くなってる。
もう少しでバッテリーが切れますって警告が出てから、
端末を閉じて音楽を再生してたら3、40分もったぞ。
買ったばかりの頃だが。
398:白ロムさん
07/08/12 14:22:21 iDeJAC0OO
>>582
それはバッテリー残量が2になったときの警告と勘違いしてるんじゃないか?
399:白ロムさん
07/08/12 14:40:47 fkPEkLeDO
>>581 質問の答えとして適当で無い。
寝言は 寝て
400:白ロムさん
07/08/12 16:19:36 3KS+M5idO
いくら馬鹿とはいえ、
偽者は関心せんなあ(^_-)
401:白ロムさん
07/08/12 17:44:18 iDeJAC0OO
テンプレに、映像のコマ落ちしない限界のビットレート書いてなかったから
駄目元で1MbpsのXviDをmicroSDにぶち込んで再生したらスムーズに再生してくれた。
すごいぜFiX。
402:白ロムさん
07/08/12 19:01:35 fkPEkLeDO
>>585=>>569
少し 調子乗ってんじゃねぇのか?
自分の役目も忘れて、逆上せ上がるな。
セミの脱け殻程度の平民が。
403:白ロムさん
07/08/12 19:04:25 ZTK2T+Gc0
fix@hotmail.co.jpは俺様が乗っ取ったぜ
404:白ロムさん
07/08/12 20:21:44 aB9QOnthO
ミュージックプレーヤー起動。
データフォルダ入って画像をイメぴたかどっかうpロダに送る。
新着で受信したメールからネット接続。
これしか4マルチできる方法知らない・・・
どうせできるなら最初からさせて欲しいよね(´・ω・`)
405:白ロムさん
07/08/12 20:49:24 3KS+M5idO
確かにその記事は俺のだ、昨日のだが…
馬鹿にしては、なかなかやるじゃねえか
まあ、先輩目指してこれからも精進しろや(^_-)
と、
これで満足か?
406:白ロムさん
07/08/13 01:17:41 /ejdF/osO
microSDへの移動不可になってる画像データを何とかしてメールに添付したり出来ないかな?
407:白ロムさん
07/08/13 01:31:02 vn2VHvu70
これニコ動も軽くね?
気のせい?
408:白ロムさん
07/08/13 01:38:17 zEyl2Dp1O
>>592
どこがだよ。
409:白ロムさん
07/08/13 04:33:56 QgWIUskvO
通信が不安定過ぎてよくわからんのがfix
びっくりするくらいサクサクいくかと思いきやiモード接続すらままならないことも
410:白ロムさん
07/08/13 09:05:32 BAFrDT2OO
>>591
その画像データを別の携帯で撮影して赤外線でF903iXに転送
画質を追求するなら画像を虫眼鏡で見ながらパソコンのペイントで手動で書き写す
411:白ロムさん
07/08/13 11:27:21 c4hUqCE30
>>595
つまらない
412:白ロムさん
07/08/13 14:33:58 KiySl33oO
この携帯の次は、何買おうかな?
413:白ロムさん
07/08/13 15:21:33 PITXwOsAO
SA702i
414:白ロムさん
07/08/13 15:41:01 zEyl2Dp1O
三洋って携帯事業から撤退するんだろ。
415:白ロムさん
07/08/13 16:37:12 4CsShh9XO
>>599 このネタだな
ケータイニュース
▼経営再建中の三洋電機が、不振の携帯電話機事業を売却する方向で検討していることがわかった
▼売上の約15%を占める主力事業だが、赤字が続いていた
▼競合のシャープや京セラに売却を打診しているようだ
ちなみに、キムタクと言えば、F903iや F904iのCMを務めた訳だが、
イ・ビョンホン共演で話題の、映画版ヒーローでは、キムタクは、ガンダム携帯を使ってるそうである。
F903iとF904iのイメージキャラを務めたのであれば、
映画版ヒーローは、満を持して、F903iXを使うのが 筋ってぇもんじゃねぇだろうか?
あと、ガンダム携帯は、
アプリ使用中、画面を閉じても、アプリのサウンドは奏で続けてる。
後々(将来的)には、
こう言った、アプリソフトを利用した、着うたフルアルバム全曲再生とか、出て来るんじゃねぇのか?などと考えてしまう俺様である。
416:白ロムさん
07/08/13 17:43:52 PITXwOsAO
そうそう、だから
記念に買ってやろうよ
三洋だって、キッズケータイとか
少しはドコモに貢献してくれてるんだから
まあ、auでの行いはひどかったが…
417:白ロムさん
07/08/13 19:48:28 exjvZFnU0
>>586
それどころか、H.264の2Mbps以上も余裕で再生できる。
まぁ、変換君の設定をつめてやれば200~500Kbps程度でかなり綺麗なんだけどな。
つくづく液晶が糞なのが惜しまれるよなぁ。
418:白ロムさん
07/08/13 21:12:26 zEyl2Dp1O
液晶はモヤモヤと表面にシールを貼ったような感じがあるけど
発色などは慣れたせいか、違和感ない。
評価できるのはFiXのデコーダー。
前に全く同じ高圧縮動画をF901iCとFiXに入れて比べたけど、質が全然違うかった。
419:白ロムさん
07/08/13 22:21:36 BAFrDT2OO
再生するiモーションによっては「再生できない可能性が‥」とか出ることあるけど意味あるの?
どーせ再生できるやつはできる,できないやつはできないんだからなくしても不都合ないじゃん
420:白ロムさん
07/08/14 00:05:13 4jQRDlNg0
ミュージックプレイヤー起動して音楽再生したらなぜか
再生スピード(曲の速さ)が劇遅になっちゃったよ。
再生時の経過時間表示も一秒分進むのに実際3秒くらいかかる、
イコール再生速度が1/3倍速・・
レコードの回転数落としたみたいな再生しかしてくれなくなっちゃったんだけど
原因はなんだろか。
microSD(2GB)にWMA200曲以上入れてるのがいけない?
421:白ロムさん
07/08/14 00:51:47 YzqBXs0zO
ダークワインの高級感は異常
422:白ロムさん
07/08/14 00:56:47 IcTDBYVvO
に低い
423:白ロムさん
07/08/14 01:33:33 iLzS9PP+O
>>605
それは初めて聞いた事象だな。
424:白ロムさん
07/08/14 06:29:43 S1fZtdCMO
通信速度ランキング(DoCoMo)
[ケータイ・スピードテスト]通信速度ランキング(DoCoMo)
順位機種名最高kbps
1 N902iX 1908kbps
2 N904i 1902kbps
3 P903iX 1866kbps
4 P905i 1402kbps
5 L704i 640kbps
6 F903iX 456kbps
7 SH900i 333kbps
8 N903i 326kbps
9 SH901iC 326kbps
10 N703iD 324kbps
11 N902i 324kbps
12 SO903i 323kbps
13 N703imyu 320kbps
14 SH901iS 319kbps
15 P901iTV 318kbps
16 M702iS 317kbps
17 P903i 315kbps
18 F903i 315kbps
19 N902iS 315kbps
20 D900i 313kbps
93 F2102V 184kbps
94 P700i 184kbps
95 F900iT 152kbps
96 F900i 149kbps
97 F900iC 149kbps
98 F2051 147kbps
アプリの初速の問題だけでは片付けられない、過去の超モッサリF機種は、やはり ランクは最下位周辺である。
そして、アプリソフトを用いた フルブラウザを利用する時、
矢継ぎ早に画像やページをめくる度、アプリ通信を行う事を考えれば、
アプリの初速が早い程、フルブラウザも サクサクと快適に利用出来るのである。
夫痔痛にも、是非とも頑張って欲しいと願う星の王子様の俺様である。
425:白ロムさん
07/08/14 12:03:22 0vndI83Y0
…で?
426:白ロムさん
07/08/14 12:10:09 Xt0bnmw2O
馬鹿の脳内ランキングなので大嘘
最速はP903iX説が多い
427:白ロムさん
07/08/14 13:42:41 maTaTuFA0
N使いはやっぱり頭弱いのが多いな。
わざわざ平和なFスレに来るな。
428:白ロムさん
07/08/14 14:46:34 iLzS9PP+O
つ スルー
429:白ロムさん
07/08/14 15:00:44 ueHtQI2E0
>>611
脳内ランキングってことはないと思うよ。
1~3位は誤差の範囲内ってところじゃないかな。状況によっては入れ替わることもあるでしょ。
あのベンチでFiXが離される原因って何処にあるんだろうね。Symbianなのか、VMなのか、ハードウェアによるところか、それとも他か。
今後の課題であることに変わりはないね。
>>612
平和なFスレとはいえ無条件にFマンセーというのもいかがなものかと。
それに馬ぁ鹿氏も一方的なアンチFという訳ではない。
430:白ロムさん
07/08/14 21:22:34 taUUfd6IO
ネットに繋ぐまでの時間が短縮できてればFだってきっと…
何度そのサイトで繋いだままアプリを起動できるか試したことかww
431:白ロムさん
07/08/14 21:37:01 oom/NPOvO
ラスト5件くらいURLが表示できれば非常にありがたいんだがなぁ
DやSHがその類
432:白ロムさん
07/08/15 00:16:30 bKgVL7TmO
>>612
うましかはアボンすりゃ問題なし。
あれはF902レベルまでしか知らねーしF使いなら感じるNの欠点を意図的にスルーしてる。
意図的で無いならFを使いこなせないってレベルだな(苦笑)
所詮FiX待ちで待ちきれずNを買ってマンセーしてる哀れなヤツ。
433:白ロムさん
07/08/15 00:26:31 bKgVL7TmO
>>614
あのアプリでFが遅い原因はVM(VM経由のOS原因も含める)だろう。
無駄パケアプリもアプリで通信を行い測定するが速度が出ない。
アプリでリード関数を呼び出し、VMのリード関数が通信(自体は同じ速度)を終え、データをバッファに書いて戻る辺りの処理が遅いんだろ。
ファイルDLでは出足のファイル種別特定あたりのシーケンスで若干もたつくが速度が出たならNiXと同じ速度だからな。
434:白ロムさん
07/08/15 00:27:11 GP3tkufI0
3月ごろから狙ってて今頃買おうと思ったら買い増し18000円・・・
ぷぎゃーー
435:白ロムさん
07/08/15 00:29:04 /2Y3Arti0
>>619
3月から狙ってるんなら、4月の投売り見逃すなよw
436:白ロムさん
07/08/15 00:29:47 /2Y3Arti0
あ、あれは3月だった。なら余計見逃すなとw
437:白ロムさん
07/08/15 00:40:26 bKgVL7TmO
因みにFは昔もVMでやらかした実績があり、
F900までは140Kとか160Kしか出なかったがF901から250K以上を計測した。
計測したが実際の体感速度は同じ。
今も機種別を見たらF900は速度が出ないがSH900は出てる。
438:白ロムさん
07/08/15 01:09:24 cKCYUbVJO
かなり気にってるのに、センターボタンがハゲてきた。なんか恥ずかしい
439:白ロムさん
07/08/15 01:14:33 7AgYtvFqO
めっさキモい
440:白ロムさん
07/08/15 01:14:36 Uh61bHDMO
>>617が正論に見える
でも馬鹿は立場が悪くなるとスルーするからなあ
441:白ロムさん
07/08/15 01:36:51 bKgVL7TmO
>>625
もちろんNにもFには無い良い点はある。
だがそれをわざわざFスレで布教する理由は無い。
まぁNiXとFiXで購入を悩んでる相談があった場合なら理解できるけどね。
かなり前からアボンしてるから最近の書き込み内容は知らないが同じだろ、どうせ。
442:白ロムさん
07/08/15 03:23:55 f901hiXyO
アプリでの通信で遅めの数値しかでないのは、
FiXが原因なのか審美庵が原因なのかがイマイチわからんのだが。
今はまだFiX以外の審美庵機種でHSDPA機が無いからな。
もしFiXたけが劣っているとすれば、
内臓チップの処理速度が原因なのか?
443:白ロムさん
07/08/15 11:57:01 Uh61bHDMO
公式にあったんだが
HSDPAチップ?をドコモと共同開発したらしい
くそう、ドコモが介入してなかったらもっと出るだろうに…
あまり詳しくないんで、表現のおかしいとこへの突っ込みは勘弁
444:白ロムさん
07/08/15 13:19:58 st6CPDCNO
俺様が、ボランティアで 書いてやってるのに、
どうにも 感謝の心を忘れた鶉(うずら)の様な汚い面(ツラ)とヒネ曲がった卑しい心の民が多い事は、少々、困ったものである。
そんな中にあって、>>614の真摯な姿勢は、好感が持てるし、師匠としても、礼を述べる次第である。
昨夜に撒き散らした駄レスの中で、その最たる権化は>>617-618である。
お前の御託は、ユーザーに取って、何の役にも立たない。
話しを混ぜるだけ混ぜただけの 堂々巡りであり、
あのバカは、またも荒野を目指す的書き込みでしか無い。
そんなはた迷惑なレスがスレッドを汚す中で、
俺様のファンの民達は、>>617-618の寝言を無視し、素直に理解し、把握して貰いたいと思う。
俺様の伝えたい意図は、実に 単純である。
以前は、F機種にて ibisブラウザのアプリを 使用していた。
PCサイト及び、そのデカイ画像が閲覧出来るのは、有難いのだが、
読み込む動作が、重くて重くて、
数分も使用していると、
ストレスの お釣りが凄かった訳である。
それが、ガンダム携帯から同様に利用してみると、
ibisの画面が、サクサクと動くのである。
ご存知の様に、フルブラウザアプリから、PCサイトの巨大画像を原寸サイズのまま保存出来るのは、F機種と、D機種のみである。
だからこそ、今後のF機種には、アプリの初速のスピードアップを期待したいと、切に望み、書き記した訳なのである。
>>617-618の様な柔軟性の無い欠落した学無しは 別として、
頭脳明晰 頭の柔らかい民達なら、十分に 俺様の書いた意図を理解してくれるものと信じて居る俺様である。
445:白ロムさん
07/08/15 13:24:46 xvWvQ+oSO
>フルブラウザアプリから、PCサイトの巨大画像を原寸サイズのまま保存出来るのは、F機種と、D機種のみ
SHも可
446:白ロムさん
07/08/15 13:27:13 bKgVL7TmO
>>628
それはドコモ、ルネサス、富士通、三菱、シャープで共同開発した
SHモバイルG2でしょ?
905から搭載予定でファームも共同開発だから905は富士通、三菱、シャープは同じ速度だね。
447:白ロムさん
07/08/15 13:43:48 +iPa0ssmO
>>631
F903iXの商品紹介ページにHSDPA用チップをドコモと共同開発したとある。
SHMobile G2(ベースバンド+アプリ)とは別物だと思われ。
448:白ロムさん
07/08/15 15:06:31 bKgVL7TmO
>>632
それは知らなかった( ̄□ ̄;)!!
まぁ加速後の速度は条件次第で3Mbps近く出るからチップが原因とは思って無いけど…
449:白ロムさん
07/08/15 16:33:48 oj4HWhI7O
横レススマソ。
903i無印がSH-MobileG1初搭載で、905i以降G2搭載予定。
SymbianOSのVerも903i無印とFiXは同じ。
ついでにカメラの画像処理エンジンのMilbeautは903i初搭載で(だから902isと映りが微妙に違う)
904iはVer UpしたMilbeautを搭載。
この流れから察するに、FiXは無印をベースにチューニングupしたものと思われ。
本格的な新機種はやはりF905iでしょ。
450:白ロムさん
07/08/15 18:06:44 HNefPSVPO
何ヶ月使ったとかどこで見るんだっけ?
451:白ロムさん
07/08/15 19:00:48 38gSmWzTO
>>635
お前の十字キーの汚れ具合
452:白ロムさん
07/08/15 20:21:57 f901hiXyO
905が実に楽しみだが、おれは最低2年同じ携帯を使う主義だから見送りだな。
2年後は907あたりか・・・・
453:白ロムさん
07/08/15 21:43:03 +Qr/D5GLO
>>636
納得
454:白ロムさん
07/08/15 22:35:51 kdhfr7tIO
長文うつヤツって自分に都合の悪いこと言われたら長い文で少しずつ話をそらせてごまかすよな
それで論破した気になってるんだろうな 誰とは言わんが
455:白ロムさん
07/08/15 22:50:46 VQr0p0PXO
スルー
456:白ロムさん
07/08/16 00:34:53 /CTMYre/O
>>629
鶉に対して無礼であろう。
457:白ロムさん
07/08/16 01:45:35 ubCHaFEOO
WMP11はFiXの同期に対応してないんだなorz
MTPモードにしても同期できんorz
だからWMP10にロールバックしようとしたんだけど一苦労・・・・・・orz
458:白ロムさん
07/08/16 01:53:54 PyLG4aCcQ
5Mの無修正動画落とせるサイトない?
ハイスピ携帯対応のサイトある事にはあるけど
どれもモザイクありだしな
2Mの無修サイトはストリーミングで保存できないし
459:白ロムさん
07/08/16 02:23:46 6EFIcb/LO
着うたフルの保存容量が470曲くらいと大容量なので普通の着うたも従来の携帯に比べてF903iXはいっぱい保存できるのでしょうか?すいませんが教えてくださいm(__)m
460:白ロムさん
07/08/16 02:28:38 qIw80zPg0
>>643
自分で作ればいいじゃん
461:白ロムさん
07/08/16 03:03:40 LZMCNt9j0
ニコモバどう?やっぱりN904かPIXのがいいの?
462:白ロムさん
07/08/16 03:50:11 ubCHaFEOO
>>644
思う存分本体に保存できるよ。
着うたと言わず、デカい動画を幾つか入れても余裕だから。
>>646
N904やPIXのほうがいいよ。だからそっちのスレ行ってね。
463:白ロムさん
07/08/16 04:40:40 SeSm6qwXO
この機種でもニコモバ見れるでしょ
464:白ロムさん
07/08/16 09:41:45 X8SVtzWTO
>>648
なかなか悪くはない
ただ横モーションを生かして全画面再生とかできればなぁ
465:白ロムさん
07/08/16 12:10:56 Rekd48gg0
>>649
それはこの携帯の問題ではなく、サイト側の問題では?
466:白ロムさん
07/08/16 12:18:07 oDkLMhScO
保存していない動画は全画面表示できない
=ストリーミングは全画面不可
ニコモバは見たことないからわからんけどさ
そろそろビデオクリップ配信してもいいと思うが
467:白ロムさん
07/08/16 15:20:15 7TV3tETlO
ニコモバ自体は特に不満ないよ。
ただ、HSDPA機だけが使える臨界突破っていうfpsを上げられる特権があるんだが、
fixはなぜかこの機能の恩恵を受けられない・・・と、言うより変化を感じない。
弟のpixで使うとあからさまにヌルヌルなんだけどね・・・まぁ3フレの違いだからどうでもいいがw
通信関係以外は断然fixのが使いやすいのでそこは目をつぶっとる。
468:白ロムさん
07/08/16 15:31:57 tAQEYmNH0
FiX、PiX、そしてN904iを持っている俺は真の勝ち組ならぬ単なる金の無駄使い。
469:白ロムさん
07/08/16 16:54:01 t8sr3mxbO
>>653
電源入れた状態でID付きうp希望
さぁ、その偉大な歴史を晒すんだ(・∀・)ニヤニヤ
470:白ロムさん
07/08/16 17:13:32 ubCHaFEOO
WMP10に戻したのに同期できんorz
なんかデバイスがどったらこったら・・・orz
WMPで同期するためのプログラムファイルを消したのか・・・ だれか助けてくれorz
471:白ロムさん
07/08/16 17:18:06 c43gynr60
つ クリーンインストール
あと11でも同期できる
472:白ロムさん
07/08/16 18:29:14 +JB7JAyOO
次回の横モーションは、画面にキズが付かないように頼む!
473:白ロムさん
07/08/16 19:13:35 BlyVvSDNO
本体の容量の残りを調べる方法は無いですか?
474:白ロムさん
07/08/16 19:29:31 g1WyHXjGO
>>658
MENU8773
475:白ロムさん
07/08/16 19:37:26 BlyVvSDNO
サンクスです。
476:白ロムさん
07/08/16 20:41:40 fnWCEkqmO
フルブラウザでyoutubeの動画見れるの?
477:白ロムさん
07/08/16 21:29:09 tAQEYmNH0
>>661
見られません。見たいならimodeで変換サイトに行くか、PCでDLして変換君なりで変換して携帯へ。
iアプリで見るQWSってのもあるね。
478:白ロムさん
07/08/16 23:26:23 e9Z2ELX0O
やっとポイントが貯まったから今日買い換えた。アズキバーかなり気に入ってます。
毎日拭いてあげよう。
479:白ロムさん
07/08/16 23:53:39 tAQEYmNH0
>>663
暑いからって間違って食うなよ、あずきバーww
480:白ロムさん
07/08/17 00:55:00 8REAaubxO
結局 ソフトウェア更新はいつくるのだろうか
481:白ロムさん
07/08/17 04:22:26 SryUBKItO
W31CAからF903ixに変えたら感動しますか?
482:白ロムさん
07/08/17 10:00:29 +QObvxAuO
この携帯ってpitaにPC扱いされてないか?
でかい画像はサムネじゃなくて原寸サイズで表示されるから汚いのなんの・・・
483:白ロムさん
07/08/17 10:53:42 TAAJIurBO
>>666
それって、W53CAにガッカリして…の発言?
それならカメラ以外は幸福になれると思います。
484:白ロムさん
07/08/17 13:40:36 7Q6lKXUgO
この機種メール着信音の音の鳴る時間を設定できないんですかね?説明書見てもわかりません教えてくださいm(_ _)m
485:白ロムさん
07/08/17 13:56:20 BRTbMdDbO
>>668
つ虫眼鏡
確かに最近のあうで絶望するのはわかる
なにしろ規制が厳しすぎるからな
無料サイトなんか使えたもんじゃない
486:白ロムさん
07/08/17 13:58:35 BRTbMdDbO
>>669
メールキー91一番下
487:白ロムさん
07/08/17 14:18:29 SryUBKItO
>>668
いえ、W31CAに不満があるわけじゃないんですが…
なんだかauの新機種は規制がキツいらしくて。最近の態度も天狗で腹が立つのでDoCoMoのこの機種に変えたいなと
デザインに惚れました
488:白ロムさん
07/08/17 14:37:57 7Q6lKXUgO
この機種ではメール着信音の鳴る時間を設定できないんですかね?説明書見てもわかりません教えてくださいm(_ _)m
489:白ロムさん
07/08/17 14:56:57 Yre0+G+4O
>>637
釣られてやろう。
三年ロムってろボケ!
>>671
490:白ロムさん
07/08/17 16:05:31 AOt3GTp/O
なんか充電すると充電ランプが点灯しまともに充電出来ない
491:白ロムさん
07/08/17 16:06:19 AOt3GTp/O
>675
チカチカ点灯
492:白ロムさん
07/08/17 16:13:27 OtfDiCYB0
チカチカってことは点灯じゃなくて点滅かな?
493:白ロムさん
07/08/17 17:25:28 TAAJIurBO
>>672
それではマジレスしますねw
W31CAはカメラもデザインも素晴らしいと思うけど、53CAは微妙みたい^_^;
ドコモのカメラに往年の名機5406CA、31CAclassを求めるのは無理だけど、
F903i、ix、904iはMilbeautエンジン搭載で、CMOSとしては良い感じだよ。
それほどモッサリでもないし、ソフト的にしっかりしているから、
CAとは違った意味で奥が深くてenjoy出来ると思う。
あと、CAになくてFで充実している機能の一つに『マルチタスク』がある。
音楽聞きながらメールの送受信は余裕。
メール打ちながら、解らない単語を内蔵モバイル辞典呼び出して、辞典からコピペして、そのまま本文に戻れる。
PCのマルチウィンド的な事がかなり出来る。
逆に言うと、アウのクアルコムはそのようなマルチタスク性を排除して、サクサクを実現していると言えなくもない。
実際、元々RTOS(iTRON)系を長く使っていたSHは、
マルチタスクを実現した902i以降モッサリの代名詞になってしまった。