07/06/05 08:07:51 WqaWNZt5O
…で?
701:白ロムさん
07/06/05 08:11:35 jYpzSlm2O
香川県民がいるのか?
702:白ロムさん
07/06/05 08:16:05 fWfOQSNyO
2ちゃんとワンセグつかって
実況できると思ってた…(´・ω・`)
703:白ロムさん
07/06/05 08:17:35 UzhpUVTjO
もっさりレビュー飽田(´・ω・`)
704:白ロムさん
07/06/05 08:48:28 K5hpv2gE0
>>685
あいてーめでぃあの販売ランキングは金曜更新だけど1位期待できるかな?
705:白ロムさん
07/06/05 08:56:13 K5hpv2gE0
セレクトメニュー(・∀・)イイネ!!
他にも色々触ってると便利な機能や使える設定があって取説黙読制覇しそうだw
706:白ロムさん
07/06/05 09:21:53 cchCnFak0
さっき一度カキコあったけど、
これって本当に破滅的にiモードの速度遅い・・・?
ハイスピードのNと迷ってるんだけど、そこだけがネック。
707:白ロムさん
07/06/05 09:29:13 hmZ7Ym0AO
俺はそんなに遅いと感じないけどな~
前のがSH901isだったから通信中にスクロール出来るだけでも上出来w
708:白ロムさん
07/06/05 09:37:21 MaNW2IXuO
ハイスピードが売りの機種に勝てるわけないからとっとと買え
709:白ロムさん
07/06/05 09:54:26 O4KKBXyW0
この機種だけ904で唯一メーカーキャンペーンやらないんだね・・・
710:白ロムさん
07/06/05 09:57:52 4zyC2lfeO
今F902is使ってるんですけど
SDでフォルダ作れますか?
作れなくてもFは手放せないけど(´・ω・`)
来月あたりに買うんですけど
905の方がいいのかな?
学生だから少し安くなってることを期待して
これにしようか悩む(´・ω・`)
711:710
07/06/05 10:00:19 4zyC2lfeO
下の質問は
来月に買うなら
905を待った方がいいか?
ってことです(´・ω・`)
712:白ロムさん
07/06/05 10:15:47 cchCnFak0
>>707
レスありがとう
>>708
そう言っちゃえばそれまでだ・・・orz
おとなしく買います、ありがとう
713:白ロムさん
07/06/05 10:15:59 ALt9VOBg0
この端末はF901isと同じようなバランスだな。
液晶側に比重があるの。
だから濁点ボタンを押し間違えるんじゃないかな。
714:白ロムさん
07/06/05 10:20:04 6gvQvRkc0
>>687
>>571ですができませんでした・・・
無理っぽいのであきらめます。
いろいろと本当にありがとうございました。
715:白ロムさん
07/06/05 10:23:49 0l3sq6wA0
>>660
648じゃないけど、電話館はどう?
716:白ロムさん
07/06/05 11:03:02 WqaWNZt5O
そういや家のパソコン、WINのVistaなんだけど、
音楽入れたりデータリンクしたり出来ます??
717:白ロムさん
07/06/05 11:10:35 +QwHGjUEO
赤外線どこに付いてるのかと思ったら頭にあるんだね。
718:白ロムさん
07/06/05 11:15:05 FGNZVHVv0
>>714
諦め早!
ダルいかもしれんが、新規ファイルを作成して
687を見ながら全文を手入力しても駄目か?
まあでも俺はMacは知らんよ・・・・
719:白ロムさん
07/06/05 11:34:24 6gvQvRkc0
>>718
全部手打ちはいかないけど
新規ファイルで作ったり化けを自分で修正して保存とかいろいろやったけど
結果ダメに・・・orz
自分のやり方が悪いんだろうけど何でかわかんないです。。。('A`)
720:白ロムさん
07/06/05 11:36:19 rDLCHdlF0
傷が付きやすいかとか、よく質問に出てくるから、
気になるなら保護シートを張るようにテンプレに補足したらどう?
F904i用保護シートはヤフオクで入手可能です。
721:白ロムさん
07/06/05 11:37:16 3vq2ZLU50
>>714
たまたま通りかかったmac使いだけどエディタは何使ってる?
自分はmi使ってるが¥が半角バックスラッシュになるだけで全角にはならなかったし、テキストエディタで開いても¥は半角のままだったし
722:白ロムさん
07/06/05 11:41:50 Tp6rFlTM0
ヤフオクじゃなくても
きのう電気屋にあったよ
723:白ロムさん
07/06/05 11:53:12 NpnY1GtU0
F904ⅰのパーフェクトガードナー買ったけど、背面ディスプレイ用の保護シート入ってなかった。
説明ではメイン液晶画面、カメラレンズ、背面ディスプレイの3枚って書いてあった。
実際、入ってたのはメイン液晶画面、インカメラレンズ、アウトカメラレンズの3枚。
724:白ロムさん
07/06/05 12:02:19 vpeCW6c3O
ATOKついてるの?
725:白ロムさん
07/06/05 12:05:34 +/FNSpZW0
正直、店頭で見過ぎて、いざ買っても新鮮みが無い(´・ω・`)
726:白ロムさん
07/06/05 12:06:39 6gvQvRkc0
>>721
最初から入ってるテキストエディットで開いてます。
そのときはちゃんと「¥」なんです。
で、動画変換ちゃんの新規ini作成にコピーするんですが、
そこで保存を押すと半角バックスラッシュになって
その設定を使おうと選択したら全角バックスラッシュになってて変換出来ないっていう。。
何かわかりにくくてすいません
727:白ロムさん
07/06/05 12:30:31 9yFVMD3TO
どうも、657です。
>>661さん
気に入れば周りの目は気にならない…その通りですね。でも、無難に選ぶならやはりブランシェがいいですよね。しかし、やっぱりテンキーの黄ばみはちょっと気になります(>_<)
参考になりました。ありがとうございます。
>>663さん
長い目で見るとお勧めできないブランシェと、常に指紋が気になるボルドー…悩みます。
ボルドーは男が使ってても気にならないですよね。ボルドーにする勇気が湧きました。ありがとうございます!
その他にもアドバイスをくれた方々、ありがとうございましたm(__)m
728:白ロムさん
07/06/05 12:34:13 zQNMG4UfO
みんなの昼の写真は綺麗に写りますか?
今日も昼休みに挑戦してしてるんだけどやっぱり暗めで…
729:白ロムさん
07/06/05 12:35:04 aFxoqzGPO
さんざん期待させといてやっぱりFな携帯でした
(^q^)
730:白ロムさん
07/06/05 12:35:16 D67jZjpN0
Fはiモード中にメニュー→表示→表示・効果設定で画像のON・OFFできるから
必要な時以外は画像OFFにしておくとiモードが使いやすくなるぞ
731:白ロムさん
07/06/05 12:36:58 3vq2ZLU50
>>726
>687の解凍したファイル、名前がtrasncoding_heaac.iniになってたからそれを
transcoding_heaac.iniに直して変換ちゃんのdefault_settingフォルダに突っ込む
それで起動すると起動時に読み込んでメニューに入り、コマンドの¥も半角のままだったからそれでいけると思う
URLリンク(www.vipper.org)
732:白ロムさん
07/06/05 12:39:38 J9pLLwvDO
プリインストールされてる脳トレが地味に面白い件。
733:白ロムさん
07/06/05 12:43:57 MaNW2IXuO
都民は静岡県では買えないですか?
734:白ロムさん
07/06/05 12:44:11 RWpCT+bVO
>>692
PCだって起動する度にそうじゃんよ
735:白ロムさん
07/06/05 12:48:01 J9pLLwvDO
>>734
じゃなくて、位置情報提供とかを設定しないまま完了すると
電源入れるたびに初期設定画面が出るのよ。
736:白ロムさん
07/06/05 12:54:30 6gvQvRkc0
>>731
おお!出来ました!
いじいじしてきますw
737:白ロムさん
07/06/05 13:06:01 6gvQvRkc0
と思ったら設定を編集して保存したらまた・・・\(^o^)/
いじいじすることは出来ないみたいです('A`)
738:白ロムさん
07/06/05 13:10:01 3vq2ZLU50
エデイタでini弄って変換ちゃん再起動してみ
739:白ロムさん
07/06/05 13:10:21 ruUHJzd7O
GPSナビソフトが横画面でフルで使えるのはこの機種だけ?
スゴイ便利だ!
買ってヨカッタ
740:白ロムさん
07/06/05 13:12:59 hmZ7Ym0AO
マナーモードなのにアプリの音が出るんだけどどうすれば消える
取説見てもワカンネ
741:白ロムさん
07/06/05 13:14:01 ETYNoW4V0
アプリで音消し設定すりゃいいだろ
742:白ロムさん
07/06/05 13:14:16 qrlrhwZM0
昨日たまたま電気屋行ったんだけど904シリーズ(と言っても全部出てないか)
の中でF904ってのが他のと比べ5000円くらい安かったんだけど、なんでですかね?
唯一テレビ付きだから一番高くて売れるように思ったんだけど。
743:白ロムさん
07/06/05 13:15:38 cZce7Jam0
キーとキーの間を押しても反応しちゃうんで3を押したつもりでPWRが押されたことになって
iアプリが終了しちゃうこと数知れず。
ゲームがさくさく進んでいるときに限って起こるorz
744:白ロムさん
07/06/05 13:16:27 4Y6l/FCaO
つーかいくらなら買い?
二年以上の買い増しで21000なら買い?
745:740
07/06/05 13:17:56 hegItRF10
>>741
ありがとう。
オリジナルマナー使ってて音量がONになってた。
746:白ロムさん
07/06/05 13:25:06 uDa90tAHO
F904ファンから見てSO903ISはどうですか?
747:白ロムさん
07/06/05 13:29:18 crF9KHugO
>>746
何とも思わん。
はい次!
748:白ロムさん
07/06/05 13:32:19 hegItRF10
金色を持つと成金になれますか?
749:白ロムさん
07/06/05 13:33:27 t6Efh6eE0
この機種買って3日目。
すごく満足してたけど、今日、パンフの表紙がキムタクってことに気づいて
なんだか萎えた。
なんでかわからんけど萎えた。
いやこの機種が悪いんじゃないけど。
750:白ロムさん
07/06/05 13:41:51 TS8hn05O0
>>748
おまえの場合はひっくり返ると成れる
751:白ロムさん
07/06/05 13:43:28 JQYL0p/kO
質問です。
プライバシーモードの時にセキュリティー設定の着信音量が鳴らない方法はありますか?
やっぱり音量を無音にしないとダメなんでしょうか?
752:白ロムさん
07/06/05 13:47:19 sKJJ6reo0
セレクトメニューから2in1モード切替が外せない。。。
契約者しか無理なのか。
753:白ロムさん
07/06/05 14:05:13 GrzkvJ+60
俺もそれが一番嫌なところ。外す方法ないのかな。なければソフトウェア更新でなんとかしてほしい
754:白ロムさん
07/06/05 14:12:32 TA6pD1lfO
セレクトメニューいじってたら外せたよ。
755:白ロムさん
07/06/05 14:13:17 Bs1iEMd8O
>>752 >>753
可能。このスレの前のほうにやり方が書いてある。
オレはその方法で別の機能を割り当て追加済み。
756:白ロムさん
07/06/05 14:27:15 TGn5zK2aO
最初からセレクトメニューに2in1がないのですが、何か?
757:白ロムさん
07/06/05 14:36:57 vDOd90TIO
セレクト表示中にメニュー→テンプレート読み込みで
全部入れ替えられるよ。んで上書きすればおけ!
できればカスタマイズしたやつは維持してほしかったわ
758:白ロムさん
07/06/05 14:41:55 /jbjN66R0
電池のもちどーっすかーってまだ発売まもないし聞いてもムダか
759:白ロムさん
07/06/05 14:47:54 sKJJ6reo0
外せた~ありがとう、優しいFユーザー
760:白ロムさん
07/06/05 14:50:29 pGEQgeWLO
>>758
糞もちいいぞ
761:白ロムさん
07/06/05 15:02:20 /jbjN66R0
>>760
㌧!
762:白ロムさん
07/06/05 15:16:56 K0Ep8KzMO
>>760音質は?カメラは?どう?
763:白ロムさん
07/06/05 15:18:04 WjnmQFax0
それにしても、付属のSDユーティリティ、糞すぎ!!!
動画入れようものなら、見るより時間かかるんじゃないかと思うくらいw
転送速度にもよるかもしれんが、フォルダ直ブチ込みだと、ぜんぜん時間かからん。
てことは?ソフトのせいだよな??
もちろんただフォルダにブチ込んでも認識しないから、
しゃーなしにSDユーティリティ使ってるわけだが・・・
ダレか自作してくれる神はいないかぁぁぁ・・・
マジ、作ってくれたらシャウエアで課金でもいいぞよ~~><b
764:白ロムさん
07/06/05 15:18:26 TA6pD1lfO
電池持ちはいいと思う。
アプリやiモードをずーっとやっててもなかなか減らないね。
765:白ロムさん
07/06/05 15:25:05 VBptaTKN0
さっきボルドー買ってきた。
おおむね満足だけど文字入力がイマイチなんだよね。
F901icからの機変なんだけど同じ感じでメール打つと取りこぼしが
すごく多いね。
766:白ロムさん
07/06/05 15:36:08 pGEQgeWLO
>>765
わかるわ!これソフトウェア更新で直るんかな?
音はふつうと思うSH903よりはいいし、でかい!カメラもふつうと思う。悪かない
767:白ロムさん
07/06/05 15:40:56 LmmtwNLi0
>>763
この機種はMS内にフォルダーってつくれるんでしょうか?
768:白ロムさん
07/06/05 15:59:30 PPu6Q8a+0
充電して丸2日で電池の目盛りが一つへったから、結構持つなと思ったら、
その2時間後に赤になった。一目盛りのバランス悪杉。
769:白ロムさん
07/06/05 16:02:43 UzhpUVTjO
>>768
携帯のバッテリー残量表示なんて大体そんなもんだが
770:白ロムさん
07/06/05 16:19:21 NGmT4I3Z0
信号みたいなもんだわな。
均等に三等分してるわけじゃなくて
メモリが一つ減ったら黄信号って感じで。
771:768
07/06/05 16:43:52 PPu6Q8a+0
>>769-770
それは理解しているつもりだったけど、
こんな極端な減り方は6機種目にして
初めてだったもんで。
772:白ロムさん
07/06/05 16:44:24 5GT3c/0W0
しかし、待ちうけいいのないかねぇ。
このサイズだと探すの大変そう・・・。
773:白ロムさん
07/06/05 16:50:04 xHwOFSKiO
適当にデジカメで撮って、トリミングすればいいじゃん
前スレで橋の写真があったように
774:白ロムさん
07/06/05 16:53:31 Tp6rFlTM0
カメラ、4:3比率のサイズが
640x480の次が1600x1200しかないってどうなのよ
1024x768ぐらいで横向きでも撮れるようにしといてほしかった
775:白ロムさん
07/06/05 17:19:33 NpnY1GtU0
F904ファンから見てSO505iはどうですか?
776:白ロムさん
07/06/05 17:24:16 7n9p3eMS0
はじめてF買ったのだが・・・・
アラームならないやんけ!
2日も遅刻してしまった・・・
寝る前にマナーモードにして設定!(家族への配慮から)、
時間入力→音(端末設定に従うではなく5に設定)
そのまま電源OFF。
朝、鳴らない!(汗)
自動で電源ONにはなってるが、鳴らない!!
マナーモードOFFにして電源切らないといけないのかな?
さきほど先走ったスレに書き込んでしまってすまん。
777:白ロムさん
07/06/05 17:28:03 lCm0h9f4O
>>776
マナーモード解除は当たり前だと思うが?
778:白ロムさん
07/06/05 17:28:22 iCUTXfX30
>>776
つオリジナルマナーモード
779:白ロムさん
07/06/05 17:29:28 Hl4L7PXd0
変換君で調整中・・・
これくらいで問題ないかな??
URLリンク(puka-world.com)
780:白ロムさん
07/06/05 17:29:29 2EvA1lUUO
お前の仕事にたいする緊張感がないだけだろ
781:白ロムさん
07/06/05 17:29:49 iCUTXfX30
menu81412
782:白ロムさん
07/06/05 17:33:01 xHwOFSKiO
>>776
メニュー8142
オリジナルマナーモードで
目覚ましだけオンにすればいい
783:白ロムさん
07/06/05 17:34:42 7n9p3eMS0
>>777
あたりまえでしたか・・
前のサンヨーではできたのに。
>>778
オリジナルにすればできるのか?
>>780
たしかにそうかも。
じゃあ端末の設定に従うとか選ばせるのはなんのためなんだろう?
784:白ロムさん
07/06/05 17:40:40 pGEQgeWLO
てゆーか、ボタンの間を押しても反応するのウザい。間だけを押してみたらペコペコしてふつうに反応する。もうこれはDSにゴラァ!!もんだと思うんだが…
あと文字打ってるとき回数押しても反応しない。まぁこれはアップデートで直ると思うけど…
反応してほしいもんが反応しないで、しなくていいもんが反応するってどんな嫌がらせよ……OTZ
785:白ロムさん
07/06/05 17:48:43 7n9p3eMS0
>>781>>782
ありがとう!実験したら成功した。やっぱFはすごいね!
>>784
たしかに反応が遅い。アップデートってどうやるの?
前のサンヨーが速かったからちょっとだけストレス感じてた・・
786:白ロムさん
07/06/05 17:54:43 vR+9iL5t0
F904iの取説をpdfでダウンロードしたいんですけど、
F応援団にもドコモサイトにも見当たりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
787:白ロムさん
07/06/05 18:00:36 DAwe4EQv0
>786
普通に富士通の公式にある訳だが
788:白ロムさん
07/06/05 18:06:14 d4xTuQ9oO
アップデートってどうするんですか?
789:白ロムさん
07/06/05 18:10:38 g5fMFKIIO
グループ指定しても色がかわらないです。他で設定しなきゃいけないのかな…
790:白ロムさん
07/06/05 18:14:49 LfjB94T70
>>787
富士通の公式?
サポートはDoCoMoだろ。
>>786
製品情報ページからリンクされてるんだからそれくらいは見ような。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
791:786
07/06/05 18:22:02 vR+9iL5t0
>>790
携帯サイトのドコモで探してました ^_^;
ありがとうございました。
792:786
07/06/05 18:36:02 vR+9iL5t0
pdf取説の件ですが、
携帯からDLして使いたかったのですが、
ファイルサイズが大きすぎてダメなようですね。
いろいろとありがとうございました。
793:白ロムさん
07/06/05 18:39:12 +/hV6AQbO
>>776
お前も携帯(F904i)も寝坊スケw
さっそく飼い主に似たんだろうな!
794:白ロムさん
07/06/05 18:40:26 iIYbcDViO
なんかF904安くね?
795:白ロムさん
07/06/05 18:49:36 slpKJ5l80
>>792
PDFは2Mまでです
作ろうiモードコンテンツのPDFの所に書いてあります
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
796:白ロムさん
07/06/05 18:49:58 14BSmkWwO
904自体安いな・・・
797:白ロムさん
07/06/05 18:50:28 P99/1en/0
>>784
ホントだw
キーとキーの間のフレームを爪で押したら入力できたw
こりゃ確かに問題だな。これが原因か。結構慎重にキー操作
してても誤入力あるのは。
798:白ロムさん
07/06/05 18:56:14 iIYbcDViO
今持ってる人はいくらくらいで買ったの?35000?
799:白ロムさん
07/06/05 18:57:16 siF4k9mtO
携帯からスマソ
SH901iC→F904iに買い増しした人いる?メールやiモード重視で使用してるんだが、反応とか本体保存容量が気になる。
今のSH901iCはファイル制限有りの画で容量オーバー寸前。シャメとかエロ画(笑)の横画像が見易そうなF904iを買おうか迷ってんだが、本体保存は共有かね?
誰か教えてエロイ人!!
800:白ロムさん
07/06/05 18:57:24 1uXCwxjnO
評判いいね
欲しいけどこれ買うとハイスピ2年間お預けと思うと悩む
801:白ロムさん
07/06/05 19:07:23 iIYbcDViO
やっぱF系が1番だよなぁ
802:白ロムさん
07/06/05 19:22:29 slpKJ5l80
だれか
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
を使ってカッコいい電池アイコンとアンテナつくってくれよん
803:白ロムさん
07/06/05 19:53:39 2vldr8Kn0
>>799
メモリは共有じゃない。主要なデータの大体の保存容量は画像15M/動画20M/アプリ20M/音楽18M程度。
804:白ロムさん
07/06/05 19:57:47 2vldr8Kn0
昨日の夜携帯で打ち込んだ追加テンプレ案をPCで再編集しました。
◆レスポンス
サクサクとは言えないがもっさりではない。基準は人によって違うので気になる場合はホットモックで確認を。
◆文字入力
ATOK搭載で変換が賢い。ボタンが隙間を押せてしまうなど、慣れるまでとても押しにくいので注意。
予測変換や自動カーソルを使うとかなりもっさりなのでオフ推奨。濁点を打つ時にTVキーが邪魔。
◆液晶
3.1インチ WQVGA(240*432) IPS液晶を搭載。視野角が広いのが長所でもあり短所でもある。
◆カメラ
320万画素 AF付きCMOSセンサー搭載。本格的な画像処理エンジン搭載。スレ内ではなかなか好評。
◆ワンセグ
連続再生は5時間程度。録画機能はないので録画できません。受信感度はP903iTV > F904i > SH903iTV。
◆イルミ/キーライト/背面液晶
キーライトは全色とも鮮やかで深みのあるブルー。背面液晶は7色から選択。 イルミは14色+レインボー。
◆ミュージックプレイヤー
専用チップを搭載し連続30時間再生可能。着うたフルとWMAを再生できる。 AACは一般動画扱いなので
今までそっちに慣れてた人は注意。SDに音楽を取り込む手順が複雑なのでPC初心者には優しくない…
初期準備として、付属のCDでUSBツールをインストール→続いてSDユーティリティをインストール。
①WindowsMediaPlayer10の同期タブをクリックして取り込みたいWMAを同期リストに入れる→
②USBでF904iを繋いだらLifeKit》PC連携》USB設定》MTPモードに設定
③PCが認識したら同期をして完了。終わったらUSB設定を通信モードに戻す。
※WMAの添付情報に最低限アーティスト名を入れておくと便利。アルバム名などはお好みで。
◆動画再生
WQVGA液晶を搭載しているが読み込めるのはQVGAまでなので注意。ただ、QVGA動画を拡大して
16:9のフルスクリーンで再生することが可能。H.264の再生やfps30までの動画に対応。
◆プライバシーモード
巷でFが浮気ケータイと呼ばれるゆえんの機能だが、そこまで気にすることはない。 機能を分かりやすく説明すると、
普通の携帯のセキュリティで暗証番号でロックする代わりに 該当場所をそもそも表示を消した状態にできるもの。
805:白ロムさん
07/06/05 20:00:28 KnVUoA3+O
お疲れ様だが日本語がちょっと変ね
806:白ロムさん
07/06/05 20:00:53 2vldr8Kn0
機能面での追加テンプレ案。ちょこちょこ修正や追加しました。
◇本体の保存メモリの容量は?
MENU》8》7》7》3でメモリ確認できます。主要なデータの大体の保存容量は画像15M/動画20M/アプリ20M/音楽18M程度。
◇文字入力のもっさりを軽減したいんだけど?
MENU》8》7》3》5》入力予測と自動カーソルをオフに設定。
◇iモードブラウザのスクロールバーが邪魔なんだけど?
今までは固定表示だったのが点滅する仕様に。スレ内でも多くの不満が出ているが現状では我慢するしかない。
◇メールを受信するたびに流れるテロップが邪魔なんだけど?
MENU》8》4》4》メール受信時動作をテロップ無しに変更。
◇毎回起動時に初期設定画面が出るんだけど?
MENU》8》7》7》8》暗証番号設定と位置提供可否設定を設定すると表示されなくなる。
◇フルブラウザについて教えて。
内蔵のフルブラウザは十分使いやすいですが、パケホ対象外なので注意。
アプリで選ぶならjig/ibisがオススメ。2chブラウザはiMona/w2chなどがあります。
◇ショートカットがあったら教えて。
「セレクトメニュー」待ちうけ画面で数字キー長押しで設定した機能起動。MENU》8》2》2》2》MENU》テンプレートでリセット》追加登録。
「ワンタッチアプリ」待ちうけ画面で決定ボタン長押しで設定したアプリ起動。設定したいアプリの場所でMENU》ショートカット》ワンタッチアプリ登録。
「ツータッチサイト/アプリ」待ちうけ画面で数字キー+下キー短/長押しで起動。ワンタッチアプリの設定方法を参照。
◇電池の持ちをよくする方法を教えて。
電池が活性化するまでは本来の力を発揮できないので3回程度フル充電して様子を見ましょう。
明るさの自動調節が電池を食うのでMENU》8》2》4》3》お好みの明るさ(1~3推奨)に設定。
ichを契約しないと大分電池の持ちが違ってくるそうです。
◇ヨコモーションの設定方法について教えて。
(∩・∀・)っ 横モーションは便利なのでMENU》8》7》1で自分好みにカスタマイズしましょう。
807:白ロムさん
07/06/05 20:04:51 cd1Akc8u0
価格コムF904堂々Nを抜いてトップに
808:白ロムさん
07/06/05 20:05:38 2vldr8Kn0
>>805
自分でも日本語が変な箇所があると思うが、体感的なものだから上手い表現が見つからないんだorz
※読みやすいように・分りやすいように修正大歓迎です。どんどん修正してやって下さい。
809:白ロムさん
07/06/05 20:06:04 c84L7qLlO
ノアールから初カキコ
最初誤入力連打には驚いたけど1時間も触ってたら楽勝!
SO902使いとしてはモッサリどころかサクサク感でいっぱいです!
810:白ロムさん
07/06/05 20:07:14 ES8EGVvD0
メニュー長押し→ホールド
電話帳長押し→カレンダー
メール長押し→メール新規作成
クリア長押し→セルフモード
1長押し→ミュージック
2長押し→スイング設定
3長押し→指紋のみ認証設定
4長押し→開閉ロック
5長押し→プライバシーモード設定
7長押し→フルブラウザ
8長押し→GPS
ヒマだからやってみた
811:白ロムさん
07/06/05 20:17:15 pGEQgeWLO
ホールドて何?あとメール着信の秒数設定できなくない?
812:白ロムさん
07/06/05 20:19:55 jeWwE2eW0
今サッカーのキリンカップ2007が10CHで行われているけど
F904iで見たときどのくらいの写り具合でしょうか?
もうそろそろ後半が始まるかな。
1.速い動きに対応できているか?
2.カメラがプレイしている人物をアップで映している時
の動きぐあいは?
813:白ロムさん
07/06/05 20:22:09 lrWjMXy2O
カメラ画質はもっと賛美していいんじゃない?
FOMA最高クラスだよ。
糞カメラN904にこのミルビュー欲しいなぁ。
テラウラヤマシイ
814:白ロムさん
07/06/05 20:24:53 Y+09EocX0
F903iからこの機種にした人いるだろうか。
いたらオススメ点、改悪点教えてくれ。
903とこれで迷って両スレ読んできたがイマイチ掴めない。
気になる点をプラスさせてもらうと
1.ブラウザ+アプリのマルチタスクは904から?(i-Mona使いなので気になる)
2.メールの文字入力サクサク度に違いはあるか
ちなみにワンセグは一番重視ってほどでもない。
外にウィンドウがあるなしもさほど気にしてはいない。
ワンセグを覗くとさほど変わりはないのかね。
815:白ロムさん
07/06/05 20:27:53 qPTxm+UmO
ビスタ64ビット版に対応してますか?
そのUSBツールとか、ドライバとか。
816:白ロムさん
07/06/05 20:30:40 2vldr8Kn0
>>811
メール設定》メール着信設定》鳴動時間
>>814
たぶんF904iの機能じゃなくてiMona 903i版が擬似マルチタスクだからかと。
文字入力は903のほうが早いって書き込みをよく見る。
817:白ロムさん
07/06/05 20:35:16 pR3CbuWaO
>>814
1.勘違いしないでほしいが、iモードとiアプリを切り替えて使える訳じゃない
(コレが出来るのはNのみ)
今までiモードからiアプリを起動した場合にアプリ終了でiモードに戻れたように、
iアプリからリンクとかに飛んだ後、iモード終了でアプリに戻れるようになっただけ
この機能は903からだが、アプリ側の対応も必要みたい
2.903の方がややサクサク
818:753
07/06/05 20:37:17 GrzkvJ+60
>>811
menu191。HOLDはサイドキーのロック
>>754,755,757
できた。ありがとう
付属のSDユーティリティ糞と言ってる人はこれ一回使ってみることをおすすめする
F901iSからこのソフトに頼りっぱなし。使い方は触ってるうちにわかると思う
URLリンク(heimdallr.blog.ocn.ne.jp)
819:白ロムさん
07/06/05 20:39:47 zki05eW50
これって閉じてる時にサイドキーをロックする事出来ない?
820:白ロムさん
07/06/05 20:42:39 2EvA1lUUO
ワンセグ最悪!やっぱSHにはかわなんでしょ。
821:白ロムさん
07/06/05 20:43:23 2vldr8Kn0
>>819
>>818
822:白ロムさん
07/06/05 20:44:11 2vldr8Kn0
ああ、HOLDはメニュー長押しね。
823:白ロムさん
07/06/05 20:44:39 xnQGrsgaO
ホッとモックいぢって来た。
カメラのシャッターは着信ボタンしかないのかな?
これだとワンプッシュでAF開始、合焦後自動撮影みたいでレスポンス悪そうなのだが?
サイドキーのシャッターは無いのかこれには?
824:白ロムさん
07/06/05 20:48:48 TVWvgUamO
キー長押しで
照明範囲とか輝度を切り替えれるといいんだけどなぁ
一つ上の階層の照明設定まではセレクトメニューまでは行けるけど
825:白ロムさん
07/06/05 20:48:53 3hqwTvsEO
メールや文章入力の際、キーレスポンスや文字の打ちづらさ、後はスクロールバーの改悪が残念だな
てかキーの間どころか、電話帳ボタンとメールボタンの間を押しても反応するのにはワロタwww
826:814
07/06/05 20:52:32 Y+09EocX0
>>816>>817
回答ありがとう。
今の時点で
文字入力を重視するなら903
ワンセグ重視なら904
ということかな、と解釈している。
827:白ロムさん
07/06/05 20:55:42 9HVmzD2LO
SD内の画像開く時は相変わらず等倍表示無理?
そこ改善されてれば買うんだけど。。
828:白ロムさん
07/06/05 20:57:33 DAwe4EQv0
ワンセグってBSとかも見れるの?
829:白ロムさん
07/06/05 21:00:16 Rh8pkAi30
見れるわけねーだろ・・・・
830:白ロムさん
07/06/05 21:02:57 slpKJ5l80
sすれ違いだけど
iアプリでSDカード読めるなら
Mp3のデコードできないんかなぁ?無理だよね
831:白ロムさん
07/06/05 21:04:54 NpnY1GtU0
まあなんだ、みんな、指紋センサーの大きいシールはがした?
おれ、はがしてない。
832:白ロムさん
07/06/05 21:06:38 UTcuT0oTO
>>827
できる
833:白ロムさん
07/06/05 21:11:01 3889vvoJ0
>>831
はがして登録したけど、本体をひっくり返して指をスリスリするのは
なぜかちょっと恥ずかしい・・
834:白ロムさん
07/06/05 21:11:24 AQW4M3G/O
しっかしすげぇな!富士通関係者で、ここまでスレが埋まると、なんか感動するよ。
835:白ロムさん
07/06/05 21:12:45 3889vvoJ0
sage
836:白ロムさん
07/06/05 21:15:36 zki05eW50
>>821
ありがとうございますm(_ _)m
でも、まさかうちで初めてのデジタル放送対応TVが携帯とはね・・・
2011年まで自宅TVはアナログ予定
837:白ロムさん
07/06/05 21:18:20 TA6pD1lfO
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
1 SH904i クリスタルホワイト
2 F904i ブランシェ
3 SH903i オパールホワイト
4 F904i シャンパーニュ
5 F904i ノアール
838:白ロムさん
07/06/05 21:20:16 oWEePobf0
>>810
そういう設定自体はどうやって変えるの?
839:白ロムさん
07/06/05 21:22:43 jCOQBKdA0
【芸能】人身事故を起こした市原隼人、発生時「僕は100%悪くない」警察官の前で突然キレ最後に泣く★4
スレリンク(mnewsplus板)
市原は5月25日午後3時ごろ、高津区千年の新興住宅地の一角で愛車の
キャデラックを運転。信号機のない丁字路交差点で左折しようとしたところ、
直進してきた主婦の乗用車と出合い頭に衝突
「面識はなかったけど、どこかで見た気がしたので、『市原君?』と聞くと、
『似てるってよく言われるんですよ』って、とぼけてました。
『僕は100%悪くないですから。注意してくださいね』と言われた」
『僕は100%悪くないですから。注意してくださいね』と言われた」
『僕は100%悪くないですから。注意してくださいね』と言われた」
28日昼の現場検証で、市原は主婦に「大丈夫ですか?」と体調を気遣う一方で、
「自分は悪くない」と主張。喫煙したり、あいまいな証言を繰り返すだけでなく、
警察官の前で突然キレ出し、携帯を投げつける一幕もあったという。
その後、市原はなぜか態度を一変し、今月1日夕方、事務所関係者とともに、
主婦宅を訪問。 スーツ、ネクタイ姿でボロボロに泣き崩れ、「すみません」と土下座。
息子にも「お母さんに、こんなことしちゃってごめんな」と謝ったという。
市原の自宅を訪ねると、「事務所に聞いてください」と答えるのみ。
高津署は近く市原を業務上過失致傷などで書類送検する方針。
840:白ロムさん
07/06/05 21:23:04 g5fMFKIIO
だれか<<789分かる人いますか?説明書みてもいじりまくっても分からない…。 すみません。。
841:白ロムさん
07/06/05 21:24:31 ES8EGVvD0
>>838
設定っていうか、長押しで何か出来るかなっておもってやったら
こんなことが出来ました。みたいな
変えることは出来ないと思います。
842:白ロムさん
07/06/05 21:25:00 9KgmhQju0
>>837
発売から3日、集計期間の半分以下なのに全色がベスト10に入るってのは富士通初の快挙だろうな。
F902iSも結構売れたと思うけど、確かランクインは2週目からだった希ガス。
843:白ロムさん
07/06/05 21:26:51 TA6pD1lfO
テンキーの長押しはカスタムメニューと対応しているよ。
カスタムメニューを変えれば当然変わる。
844:白ロムさん
07/06/05 21:27:14 9KgmhQju0
>>838,841
数字長押しはセレクトメニューの数字と対応してる。
だからセレクトメニューを変えれば起動する機能も変わる。
数字キー以外の長押しは変更できない。
845:白ロムさん
07/06/05 21:29:48 4Hi1qbx5O
SH902iからこの機種にした人いませんか?
もしいたら比較してどうか教えて下さい。
846:白ロムさん
07/06/05 21:29:59 yw5atwFt0
>>813
室内や夕方以降はキレイだけど…
847:白ロムさん
07/06/05 21:30:04 xWUwSbWs0
セレトクメニューを好みで設定したらいいはず。
903はそうだった。
848:白ロムさん
07/06/05 21:32:34 Pa49A+nQ0
今日仕事帰りにキリンカップ見ながら帰ってきたけど・・・
30分近くあの小さな画面の中の小さなボールを追い続けてたら
気持ち悪くなった・・・
849:白ロムさん
07/06/05 21:37:08 Ft6JJkaB0
メールを受信した時とかの標準画像って一個だけ?
イメージにしたら気球とかの画像しかないんで。
メールが来た時にちんまく下にメールのマークが出るだけなんですが
もっとおっきくというか文字でもいいから
画面の真ん中にドーンとだしたりとか出来ますか?
ダウンロードしないとだめってことかな?
850:白ロムさん
07/06/05 21:40:03 zki05eW50
今まで902iSだったからデコメ絵文字初体験
ホント絵文字感覚で挿入出来るのね
今まで無かった「ウンチ」もある
これってauの友達なんかにも遅れるの?
851:白ロムさん
07/06/05 21:43:31 DAwe4EQv0
皆どんな番組見てるんだ?
ワンセグ携帯一度買ってみたいとは思うんだが、いざ買ってみると全然使わないような気がしてなかなか決心がつかない
852:白ロムさん
07/06/05 21:45:13 Dt3Kegsz0
>>850
もちろん送れる
勘違いしてる奴が多いようだが、デコメ絵文字は画像と同じだからPCにも送れる
853:白ロムさん
07/06/05 21:50:26 9KgmhQju0
>>849
70xには待ち受け新着通知って機能があってそういうことできるんだが、90xにはないんだよな・・・。
待ち受けカスタマイズで、新着情報を表示するのじゃダメだろうか。
Menu→8→2→1→5で、「設定」を選んで好きなエリアに新着情報→メールを設定すればいい。
待ち受けで電源キーを何度か押さないと見えないこともあるけど。
>>850
相手がデコメ(au=デコレーションメール、SB=アレンジメール)に対応してればいける。
ダメな場合でも、大体はWebで見られるようなリンクが届くはず。(確証はない)
デコメ絵文字自体はただのGIFファイルで、それを添付して送るイメージだから、普通の絵文字みたいに似たものに
変換されたり、って事もない。
854:白ロムさん
07/06/05 21:52:53 ABaYLraS0
>>840
MENU→セレクト(一番右上のソフトキー)→MENU→追加登録/上書き登録で、
1~9長押しした時の設定を変えられる。
初期設定では6が2in1になっていて変えられないが、一旦MENU→テンプレート→読み込み→カスタマイズ
とすると変えられるようになる。
>>841 嘘言っちゃ行けません。
855:白ロムさん
07/06/05 21:53:43 wsvM426Q0
待ち受け画面以外での、クリアキー長押しは一時的にプライベートモード
856:838
07/06/05 21:55:24 oWEePobf0
>>843,844,847
アフォなわたくしにも理解できました。
ありがとうございます。
857:白ロムさん
07/06/05 22:00:42 q4+biBrwO
教えてくださいー登録していない番号から電話がかかってきたら何故か着信音が鳴らないです。登録番号からは鳴るんですが設定の方法教えてくださいーよろしくお願いします。
858:白ロムさん
07/06/05 22:02:26 ES8EGVvD0
>>838
>>854
ゴメス。
マジで知らんかったオレ哀れ
859:白ロムさん
07/06/05 22:03:17 pGEQgeWLO
しかし文字飛びと、キーの間が反応するの意外は神機なんだけどな
今までで最高の機種と出会ったw
860:白ロムさん
07/06/05 22:06:38 p3iT8rAT0
>>845
SH902→D703→F904だが、小文字のひらがなの変換とメニューボタンの位置に、
違和感感じるくらいで後は問題ない。
もっさり度はメニュー周りとかはFの方がもっさりしている。
メールはSHの方がもっさり。SHのバカ変換に慣れてると、変換は感動する。
そんなに違和感を感じるレベルじゃない。
861:白ロムさん
07/06/05 22:09:08 TmWYwnpP0
CCでメールが届いたことに気が付かずにクイック返信したら、全員に返信してしまった
全員に返信するか確認メッセージはでないのですか?
862:白ロムさん
07/06/05 22:10:52 NpnY1GtU0
同でもいいけど、いま、法林がNHKで出てる番組見てる。もちワンセグ。
863:白ロムさん
07/06/05 22:11:25 VGi/Fmvk0
GPSナビ使ってみた。
目的地までのタクシー代がでるのがいいです。
F904iをクルマのセンターコンソールに固定して
車載ナビ(トヨタ純正DVD)と比較してみました。
交差点拡大はしょぼいけど
高速のETC入り口の拡大表示
ICの出口拡大表示
コースを外れた時のリルート
これらは車載ナビと遜色なかったです。
目的地に着いたときの「お疲れ様でした」は
車載ナビよりも優しく感じたのがいいです。
90日過ぎたら月にいくらぐらいかかるの?
864:白ロムさん
07/06/05 22:14:39 ABaYLraS0
SH901iC→F902i→F904iと変えてきたけど、
レスポンスはSH901iC>F904i>>F902iって感じ。さすがにRTOSの分SHは速い。
ただしSD周りのアクセスはFの方が速い。
その代わり(?)、SDでのフォルダ操作はSHが圧倒的に上。っていうかFが何も出来なさすぎ。
液晶はF902iがヒドすぎた(上下方向の視野角が狭すぎる)けど、F904iはSH901iCと同じくらい良い感じ。
サイズが大きい分F904iの方がいいかな。晴天下でもなんとか見れるし。
カメラ画質はそこまで評価できるほど撮ってないけど、個人的には画角が狭くなったのが不満。
F902iでは(体感で)28mm位だったけど、F904i/SH901iCは38mm位でかなり辛い。
865:白ロムさん
07/06/05 22:15:54 Dt3Kegsz0
>>863
月額315円(税込)
866:白ロムさん
07/06/05 22:22:05 cchCnFak0
文字飛び云々って、仕様なの不良なの?
不良ならとりあえず次期ロットまで待ってみよかなと思ってる
867:白ロムさん
07/06/05 22:23:34 Dt3Kegsz0
>>866
仕様
903のときもソフトウェアの更新で多少改善されたように感じたから、期待して松
868:白ロムさん
07/06/05 22:24:41 VGi/Fmvk0
>>865
Thanks.
D902iSでできなかった桃太郎電鉄Japan豪華版をF904iで堪能しているけど
8月までには解約して同じ月額315円をGPSに使うことにした。
869:白ロムさん
07/06/05 22:26:58 yDDTfZPl0
購入時にセレクトメニューに2in1が設定されていなかったのですが、みなさん設定されていましたか?
逆に2in1に設定するほうが面倒なのですがw
>>861
確認メッセージは出ません。メール内容表示画面のひとつ前の一覧画面で右ソフトキーの返信を押せば送信者のみに返信できます。
870:白ロムさん
07/06/05 22:28:01 TA6pD1lfO
こういう仕様だからこれだけでソフト更新はしないだろう。
他のバグが見つかったときに、一緒にこっそりバージョンアップされるだろうね。
871:白ロムさん
07/06/05 22:30:03 D2BGQwL40
>812
フレームレート15fpsのワンセグに何を期待する?
872:白ロムさん
07/06/05 22:32:02 hRkuYqil0
>>868
道順知ってるのにGPSナビ使ったけど結構いいね。
おれも無料が終わったら有料登録しよ。
ナビタイムの方はどんな感じなんだろ?
873:白ロムさん
07/06/05 22:32:28 4Hi1qbx5O
>>860
ありがとうございます。
今月の給料で買います
874:白ロムさん
07/06/05 22:32:46 Ek+8O9SN0
なんかメール来た人に返信してるのに、
「送信できません、宛先を確認してください」って出るんだけど。
まぁ前の携帯でも送れなかったからF904のせいじゃないと思うんだけど
こういう不具合ってあるの?
875:白ロムさん
07/06/05 22:33:30 zki05eW50
>>852>>853
デコメ絵文字に関してありがとうございます
今まではデコメって大きな絵を貼り付ける感じでめんどくさくて
全然使わなかったんだけど、デコメ絵文字ならドンドン使えそうだな
パケット量も気にするレベルじゃないよね?(相手側)
自分はパケホーダイなんで大丈夫
876:白ロムさん
07/06/05 22:38:56 Ft6JJkaB0
>>853
ありがと。やっぱそれしかないよね。
>>861
自分もやってしまったかも・・と今青ざめています
877:白ロムさん
07/06/05 22:38:59 Y+09EocX0
>>874
(´;ω;`)カワイソス
878:白ロムさん
07/06/05 22:39:17 cY21S+CnO
ノアールを買いましたが、自宅でワンセグを観ている時、アンテナを触ると受信感度が良くなります。このような事はあるのですか?
879:白ロムさん
07/06/05 22:40:33 7XvcPvIKO
>>874
毎日アホみたいにメールばっかしてるからだろ!??
一日二百通以上メールするなよ・・・
880:白ロムさん
07/06/05 22:41:40 Dt3Kegsz0
>>875
一応画像だから気にして使えよ
知人に一人、パケホ未契約の彼氏にデコメ絵文字たっぷりで毎日メールしてパケ死させた奴いるから
881:白ロムさん
07/06/05 22:42:22 yDDTfZPl0
>>872
ナビタイムは全画面非対応です。
プリインのゼンリンが一番良いと思います。
882:白ロムさん
07/06/05 22:45:07 SmH2ECWG0
>>880
どんだけデコメ絵文字入れまくったんだって話だな。
予想するにパケ死の原因は別にあるのでは。
883:白ロムさん
07/06/05 22:46:56 9KgmhQju0
>>857
呼出動作開始時間設定がONになってると思われる。ワンギリ対策用の機能だね。
Menu→8→1→5 を確認して、必要なければOFFにするといい。
>>863
ナビ機能を使うなら367円(税込)になるはず。
315円(税込)は地図コースの契約で、こっちはしなくても使えるらしい。(F903iの情報より)
>>869
2in1モード切替っての設定されてなかった?セレクトの6に。
だとしたら、店の人が2in1計約してない人にはリセットしてくれてたのかも。
>>874
相手が大量送信者拒否してると思われる。
今日1日で(相手関係なく)200通以上メール送ってない?
累計200通を超えるメールを送ってる人からのメールを拒否する、という設定があるのです。(デフォルトON)
相手に言ってコレの設定をOFFにしてもらうか、0時過ぎるまで待て。
>>875
文字から比較するとかなり大きい情報だよ。
文字(絵文字)1つは2バイトだが、デコメ絵文字は1つ400バイト前後あるから、文字だけなら200文字入る。
デコメ絵文字一つ入れると3パケットくらいになる計算だね。
884:白ロムさん
07/06/05 22:47:46 jeWwE2eW0
メール作成について質問させいただきます。
今F901iSを使用しているのですがメール作成時に
複数の相手にBCCで送信したいとき、F901iSは
メニュー→宛先種別変更を押してからBCCかCCを選ぶように
なっていますがF904iはどうでしょうか?↓
1.上記のようなややこしい操作ではなく、アドレスを追加時に
BCCかCCを選べるようになっているのか知りたいです。
2.複数人へBCCで送って返信されてきたメールはF901iSでは
複数のアドレスのまま返信されてくるので、それをまた
返信しようとすると最初に送信した時みたいに複数の人に
送られてしまうので一人一人宛先を削除しなくてはいけないので
面倒なのですが。 F904iはどうでしょう?
885:白ロムさん
07/06/05 22:48:31 NpnY1GtU0
>>872
パケット量は結構な量じゃない?
おれは、パケットパック未加入なんで、つかってないけど。
886:白ロムさん
07/06/05 22:50:30 zki05eW50
デコメ絵文字はワンポイントで使おう・・・(;´ー`)y-~~
家族割で無料の実家の母宛ての時に色々使ってみよう
887:白ロムさん
07/06/05 22:55:25 jeWwE2eW0
>>871
そうですね、単純にスポーツ(サッカー)を基準にすればある程度
画質・動作的に判断できるのではないかと思ったのですよ。
野球ではさほど動きがないので判断できないだ。
888:白ロムさん
07/06/05 22:57:35 ruUHJzd7O
今月すでに35マソパケットだよ。
値下げ前からパケホ契約してたから
ナビに別料金かかってもいいや。
889:白ロムさん
07/06/05 22:57:56 Bs1iEMd80
携帯を閉じた時に光る色って変えられますか??
890:799
07/06/05 23:00:39 siF4k9mtO
>>803サンクス!!
あとテンプレ案作成も合わせて乙!!
>>864サンクス!!
SH901iCのレスポンスはトップクラスと思ってよい?近場の店モック置いてないので助かる。
SDの操作がよろしくないみたいだが、フォルダー作成やらフォルダー分けできる?
891:白ロムさん
07/06/05 23:01:15 yDDTfZPl0
>>883
知らないうちに更新(追加・上書)してたみたいwwすみません。
でも、2in1消すの全く苦労しなかったけどね。
892:白ロムさん
07/06/05 23:02:04 Ek+8O9SN0
>883
それですね!アドレス変えたんで余裕で200件は超えてますね。
日にち変わるの待ちます^^ありがとうございます。
893:白ロムさん
07/06/05 23:07:17 ljnlsVZ80
>>888
パケホでも、料金アプリで、今月分で昨日までのパケ数表示される?
それなら、月別にでもパケホとパケパクの使い分けしたい。
894:白ロムさん
07/06/05 23:13:59 ruUHJzd7O
>>893
パケ数もグラフも表示されますよ!
請求書にはパケホじゃなかった場合の料金も書いてある。
毎月それをみてガクブル。
895:白ロムさん
07/06/05 23:24:22 ljnlsVZ80
>>894
㌧クス。
来月で12ヶ月だし、GPSナビ試用でパケホにしてみよう。
896:白ロムさん
07/06/05 23:28:19 Dt3Kegsz0
>>882
いまその女のほうにメールで聞いてみたら、彼氏は他の人と
メールもiモードとか彼女とのメール以外にはパケット通信はほとんどしなかったらしい
パケ死ってほどでもないが、5万だったってパケ料
今はお互いパケホでラブラブとのこと
897:白ロムさん
07/06/05 23:29:00 9KgmhQju0
>>884
1:出来る
2:先に出てるが、一覧画面から返信すればFrom宛だけ、本文画面から返信すればCC含めて全員宛。
これはF901iSでも同じだと思うけどね。
898:白ロムさん
07/06/05 23:31:32 KV081ZD60
>>896
ラブラブしてるのはラブホだろ?
899:白ロムさん
07/06/05 23:33:14 1uXCwxjnO
>>837
まぁ あれだ
そういう時は関東も貼ろうぜ
900:白ロムさん
07/06/05 23:39:05 9KgmhQju0
>>899
このスレに関東貼ったってしょうがないじゃない。
>NTTドコモ端末売れ筋ランキング・東京(5月24日~5月30日)
集計期間外なんだから、入ってくるわけがない。
901:白ロムさん
07/06/05 23:40:15 ABaYLraS0
>>899
関東は集計期間違っててF904i発売前だから貼ってもスレ的に意味ないと思うけど。
902:白ロムさん
07/06/05 23:47:48 jeWwE2eW0
>>897
質問2を確認しました。確かにできました。
質問1が出来るんだ!
いままで面倒だったからね。F901iSの質問1の機能について
ドコモにも要望したんだよ。それ以降のFシリーズは改善されたのかは
分かりませんが...
回答ありがとうございました。
903:白ロムさん
07/06/05 23:48:28 1uXCwxjnO
>>901
マジ
集計期間違うのか
半年ROMります
904:白ロムさん
07/06/05 23:49:43 gHJGGNDmO
電池が熱くなりやすい気がするんだけど、皆はどう?
905:白ロムさん
07/06/05 23:51:24 n1VMGbAj0
ナビだけど前はSH903iでゼンリン使ってたけど
F904iのプリインのゼンリンと若干仕様が違うようなので
詳細みたらバージョンが1.2で、i-menuからダウンロードで
お試し版だったら、ver2.0になって機能が増えてるし、期限も
90日は引き継いでるからFの分は削除した
HPで確認したら、904i用にver.アップしたとの事、違ってたらゴメン
液晶保護フィルムは、100円ショップでカーナビ用8インチ買ってきて
合わせてカット、失敗しても5~6枚は取れるから問題無し
906:白ロムさん
07/06/05 23:54:36 lfxacAIoO
そんなに遅いか見てきたが十分動作軽いじゃねーか
逆に隣のSHにはワロタwあれは評判通りのもっさりだった
907:白ロムさん
07/06/05 23:55:10 yDDTfZPl0
>>904
皆が言うほど電池の持ち良くないのだが。電池パック、ハズレを引いてしまったのか?
F902iSよりも電池が熱くなりやすいし。同機種の比較対象がないので、他の904使いに聞いてみたいですね。
電池に関して前にも同じようなこと書き込みました。スミマセン
908:白ロムさん
07/06/06 00:01:50 K/vP09dY0
完全に放電してから充電する。を三~四回位繰り返しても変化なしなら外れかも。
でも、電池の持ちは使い方次第で個人差あるから一概には言えない。
909:白ロムさん
07/06/06 00:02:01 gHJGGNDmO
>>907
俺も以前、F902is使ってた。やっぱF904のが熱くなりやすいよね!
卓上ホルダに挿しながらワンセグやらサイト開いてるとめちゃくちゃ熱くなる・・・
910:白ロムさん
07/06/06 00:04:50 MJp/KYpeO
>>846
現在902is使いです。
カメラが駄目すぎだったのでSHに戻るつもりでしたが、F904もなかなか良さげみたいなので迷ってます。
昼間の外での写りが駄目なのでしょうか?
薄暗い室内とかはどうですか?
911:白ロムさん
07/06/06 00:13:28 PzRuTtoNO
この携帯、閉じた時に画面とボタンとのクリアランスがほぼないから、画面にボタンの痕とか線のあとが付いて、しかも傷になって消えないよ…画面傷つくね…
912:白ロムさん
07/06/06 00:14:56 /tclX67lO
ボンバーマンの20面どうやってクリアーするんでしょうか(≧ω≦)
913:白ロムさん
07/06/06 01:47:19 t1sdvaIjO
>>911
自分のはソフトキーの隣のポッチと
通話口のゴムに画面が乗っかるから隙間あるよ。
914:白ロムさん
07/06/06 02:53:55 VVzuxqC50
ブランジェかアノールで悩む
汚れが付きやすさ点で目立たないアノールにしようかな
>>911
液晶保護フィルムと凸ゴムのシール貼らないとだめかもね
915:白ロムさん
07/06/06 02:59:31 Wqv7BcP1O
キーの跡が付くの?画面に?カシオみたいだな。
916:白ロムさん
07/06/06 03:05:47 mu/rSIYw0
SH902isよりの機種変をしたが使いにくい!
開けるときに画面が回転してしまうしⅰモードの動画が大きくならない。
917:白ロムさん
07/06/06 03:08:24 qMKyO/pT0
>開けるときに画面が回転してしまうし
慣れ
918:白ロムさん
07/06/06 03:10:41 wl4qU3oO0
「斜めからでもキレイな映像が楽しめるIPS液晶採用」
これってメール打ってる文字とか
横からのぞき見されやすくないの??
919:白ロムさん
07/06/06 03:14:37 mhiAYG1VO
この機種ってカタログ見ると背面液晶の色が各色違うんですが、背面液晶の色も変えられるんですか?
920:白ロムさん
07/06/06 03:18:45 jiX3xcEDO
>>914
アノールって何でつか?
921:白ロムさん
07/06/06 03:21:14 ycZ5NvPwO
>>918
めっちゃ覗き見されやすいよw
>>919
背面は7色設定できる。
922:白ロムさん
07/06/06 03:29:33 mhiAYG1VO
>>921サンクス
この機種すげーな。
923:白ロムさん
07/06/06 03:40:45 wl4qU3oO0
>>921
まじすかー・・・
画面もでかいし横からでもかなり見やすそうだよね
Fのくせにプライバシー守れないじゃないか
買うか悩むわー
924:白ロムさん
07/06/06 03:52:15 /tclX67lO
まー見られるときはどんな機種でも見られるんじゃない?
むしろ最近じゃ視野角の狭い液晶の機種なんてないよ?
そのために覗き見防止機能付けてる機種もあるようだけどさ。
925:763
07/06/06 03:52:18 RAlDmdc20
>>818
これこれ、こういうのがほしかった!!
マジで㌧クス!!
書き込みは時間かかるのは仕方ないが、読み込みが劇速だから
半分以上時間短縮できるな。
俺のトランセンド2Gで30分番組を4分で転送できた。
これならまだストレスなく使える。
926:白ロムさん
07/06/06 03:55:31 IiRlKwdm0
バッテリーが瀕死のSH901ISをなんとか冬までもたせようと思ってたけど、
いつの間にか背面カバーがなくなってた。
あちこちのスレみたけどいいとこ悪いとこもよくわからないので、
色とスレの雰囲気でFのボルドー買うことに決めました。
927:白ロムさん
07/06/06 04:16:05 OBHF2JWw0
今回のFはかなりいい感じだね。
SHより安いし。
F903が新規2800円になってて笑えた。
少し前まで2万円ほどだったのに。
928:白ロムさん
07/06/06 05:28:27 NXszqZDM0
ストラップ付ける穴大きくていいな!!
ボールチェーンも付けれてイイ!!
929:白ロムさん
07/06/06 05:28:56 vlAMpixgO
まぁこの機種もすぐ値下がりするだろな
てかすでに出たばかりとは思えない価格
930:白ロムさん
07/06/06 05:51:02 TifgT4vTO
センター問い合わせの楽な方法ないですか?
931:白ロムさん
07/06/06 05:53:56 67iQJekhO
カメラのフラッシュ付いてないみたいですけどそこらへんはどうですか?
932:白ロムさん
07/06/06 06:03:42 LXJM4Z0Z0
>>911
そんな予感がしたのでF904用液晶保護シートを速攻で貼り付けた俺は勝ち組。
933:白ロムさん
07/06/06 06:09:06 iWGRBCts0
横モーション(L字状態)で電話してると
頭と肩にはさんでハンズフリーやりにくいな…
934:白ロムさん
07/06/06 06:44:40 qE/9N/vO0
>>923
覗き見防止を付けたら「ワンセグが誰かと一緒に観れねー」って騒ぐんだろ?
935:白ロムさん
07/06/06 07:07:59 I9Bf4bgXO
サイドキーでミュージックプレイヤーを起動、終了した時に出る音を消すことはできますか?
936:白ロムさん
07/06/06 07:23:09 It5Pj3H+0
>>930
サイドボタンのどっちか(変更しちゃったんで忘れた)長尾氏。
変更可能なんで今は下をICカードロック、上をマナーモード設定にしてる。
937:白ロムさん
07/06/06 08:01:06 vEHgbZAH0
1年以上2年未満(N902から)での買い換えを検討しているが、
ヨメ(P900i)が2年以上だと言うことに気がついた。
ヨメがP905狙いの場合、N902から買い増しするより、P900i
から買い増しし、家庭内で機種交換した方がオトクと考えて
いいのか?そうなのか?
(ヨメがP905を買うときにはN902からの買い増しとする)
直接Fと関係ない話題でスマソ。
938:白ロムさん
07/06/06 08:05:33 Lt5YqnVVO
特なんて3千円くらいだろ
939:白ロムさん
07/06/06 08:07:00 MIdAF2aG0
メール打ってて小文字にするときに
ついつい文字切り替えボタンを押して
半角カナになってしまうのはおれだけですか。
940:白ロムさん
07/06/06 08:18:50 3jdqNON+O
慣れだ慣れ
941:白ロムさん
07/06/06 08:24:33 Lt5YqnVVO
24回払いで買いたいな(つд`)
942:白ロムさん
07/06/06 08:27:29 hz3pnIap0
SDカードってのを買わないと、wmaファイルの音楽をパソコン経由USB経由で保存して聞くことは出来ないの?
943:白ロムさん
07/06/06 08:29:46 vfdgunUuO
>>939
自分、F902iだけどなるよー。
位置を逆にしてほしい。
半角カナとかの切り替えなんて、めったに使わないし。
944:白ロムさん
07/06/06 08:37:39 qMKyO/pT0
>>941
故障の保証はプレミアクラブ同等で12回払い程度が妥当だと思うぞ
24回払いで途中で機種変だと超高額になるSB仕様だったら俺は月賦にしない
945:白ロムさん
07/06/06 08:46:53 dqmbTLeM0
>>909
そりゃ当然だろ。
そういう使い方すると電池の寿命縮めるよ。
946:白ロムさん
07/06/06 08:55:44 XMdFuuDzO
文字フォント変えると読みずれぇ~wwwマザー2のどせいさんみたいな字だww
947:あ
07/06/06 08:55:53 S8Z/RR3ZO
閉めた時のイルミネーションが変えれませン。 設定をしても変わらないのです。教えて下さい。
948:白ロムさん
07/06/06 09:14:33 aw0/hz8d0
既出ですいません。「2in1」をセレクトメニューから他に変更できません。
前のほうにあるみたいですが、見つかりません。
どなたか教えて下さい。
949:白ロムさん
07/06/06 09:14:35 VNCYuT18O
フル画面でワンセグ視聴中に
メール受信時のテロップを出す設定を教えて~!
950:白ロムさん
07/06/06 09:16:15 qMKyO/pT0
>>945
言うほどじゃないがな
年一回携帯買い換えるやつなら問題にしなくていいレベル
951:白ロムさん
07/06/06 09:20:46 A/ftM6BvO
>>948
一回メニューをほかの雛形に入れ替えればいい
952:白ロムさん
07/06/06 09:29:12 IS89iw0wQ
SH903iから機種変で幸せになれる?
F904i買うか、905を買うか迷ってるんだけど…
953:白ロムさん
07/06/06 09:31:48 tly3UGxJO
>>937
俺の地域(関東)だと、
10ヶ月以上と2年以上は、2000円しか変わらないよ。
・・・と言いつつも、俺も今の機種1年11ヶ月なので、躊躇している。
954:白ロムさん
07/06/06 09:34:34 F1TCTCw10
>>952
そんな事、お前自身にしかわからんだろ。
955:白ロムさん
07/06/06 09:51:26 Lt5YqnVVO
解約して新規で買い直しでおっけ
956:白ロムさん
07/06/06 10:30:25 BCZ0RckIO
俺は幸せになったよ!電池のもちも格段にいいし
957:白ロムさん
07/06/06 10:35:27 eZFFkxBI0
>>952
F904氏「しらねーよ、別に買ってくれなくていいよ。SHにすれば?」
958:白ロムさん
07/06/06 10:42:06 lU7rWOx4O
>>949
「通知優先」にすればいいんじゃないかな
959:白ロムさん
07/06/06 10:49:21 owqsoqku0
充電用ホルダーを振ると中でカサカサ音がするんですが
俺だけ?取り替えてくれるかな・・
960:白ロムさん
07/06/06 11:25:37 G0XRLzyBO
無知ですみません
ワンセグってタダ(パケホだけ)でみれるんですか?
961:白ロムさん
07/06/06 11:30:43 GZbjPg5T0
WMAを着信メロディに設定したいんだけど、どうすればいいのかな?
962:白ロムさん
07/06/06 11:33:43 a4U90n1O0
>>959
オレのも鳴ったよ。
>>960
見れるよ~。しいていうならパケホも要らないと思うけどね。
963:白ロムさん
07/06/06 11:43:14 ycZ5NvPwO
>>961
できない。
そろそろ次スレだな。テンプレ貼って活用してくれたらうれしす。
964:白ロムさん
07/06/06 11:52:37 QPvZrlSU0
>>963
次スレなんだけど、こっち再利用しようぜ。
FOMA F904i Part8(実質9)
スレリンク(keitai板)
965:FOMA F904i Part8(実質9)へのテンプレ案
07/06/06 11:54:09 QPvZrlSU0
◆基本スペック
3.1インチWQVGA(240×432)
320万画素CMOS
108*50*22(18)mm 138g
GPS
ワンセグ(録画不可)
連続通話最大約200分
◆参考
NTT DoCoMo F904i
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
富士通 F904i
URLリンク(www.fmworld.net)
ITmedia 904iシリーズ機能詳細
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
◆発売日
6月1日(金)全国一斉発売
966:FOMA F904i Part8(実質9)へのテンプレ案
07/06/06 11:57:10 QPvZrlSU0
FOMA F904i Study
◎概要
◆レスポンス
サクサクとは言えないがもっさりではない。基準は人によって違うので気になる場合はホットモックで確認を。
◆文字入力
ATOK搭載で変換が賢い。ボタンが隙間を押せてしまうなど、慣れるまでとても押しにくいので注意。
予測変換や自動カーソルを使うとかなりもっさりなのでオフ推奨。濁点を打つ時にTVキーが邪魔。
◆液晶
3.1インチ WQVGA(240*432) IPS液晶を搭載。視野角が広いのが長所でもあり短所(覗き)でもある。
◆カメラ
320万画素 AF付きCMOSセンサー搭載。本格的な画像処理エンジン搭載。スレ内ではなかなか好評。
◆ワンセグ
連続再生は5時間程度。録画機能はないので録画できません。受信感度はP903iTV > F904i > SH903iTV。
◆イルミ/キーライト/背面液晶
キーライトは全色とも鮮やかで深みのあるブルー。背面液晶は7色から選択。 イルミは14色+レインボー。
◎音楽・動画機能
◆ミュージックプレイヤー
専用チップを搭載し連続30時間再生可能。着うたフルとWMAを再生できる。 AACは一般動画扱いなので
今までそっちに慣れてた人は注意。SDに音楽を取り込む手順が複雑なのでPC初心者には優しくない…
初期準備として、付属のCDでUSBツールをインストール→続いてSDユーティリティをインストール。
①WindowsMediaPlayer10の同期タブをクリックして取り込みたいWMAを同期リストに入れる→
②USBでF904iを繋いだらLifeKit》PC連携》USB設定》MTPモードに設定
③PCが認識したら同期をして完了。終わったらUSB設定を通信モードに戻す。
※WMAの添付情報に最低限アーティスト名を入れておくと便利。アルバム名などはお好みで。
◆動画再生
WQVGA液晶を搭載しているが読み込めるのはQVGAまでなので注意。ただ、QVGA動画を拡大して
16:9のフルスクリーンで再生することが可能。H.264の再生やfps30までの動画に対応。
967:白ロムさん
07/06/06 12:02:26 ycZ5NvPwO
>>964
誘導乙
だが、40レスも進んでるからテンプレあっても見ないで
相変わらず単発質問と回答のやりとりになりそうだw
968:白ロムさん
07/06/06 12:03:59 QPvZrlSU0
◎その他
◆本体の保存メモリの容量は?
MENU》8》7》7》3でメモリ確認できます。主要なデータの大体の保存容量は画像15M/動画20M/アプリ20M/音楽18M程度。
◆文字入力のもっさりを軽減したいんだけど?
MENU》8》7》3》5》入力予測と自動カーソルをオフに設定。
◆iモードブラウザのスクロールバーが邪魔なんだけど?
今までは固定表示だったのが点滅する仕様に。スレ内でも多くの不満が出ているが現状では我慢するしかない。
◆メールを受信するたびに流れるテロップが邪魔なんだけど?
MENU》8》4》4》メール受信時動作をテロップ無しに変更。
◆毎回起動時に初期設定画面が出るんだけど?
MENU》8》7》7》8》暗証番号設定と位置提供可否設定を設定すると表示されなくなる。
◆フルブラウザについて教えて。
内蔵のフルブラウザは十分使いやすいですが、パケホ対象外なので注意。
アプリで選ぶならjig/ibisがオススメ。2chブラウザはiMona/w2chなどがあります。
◆ショートカットがあったら教えて。
「セレクトメニュー」待ちうけ画面で数字キー長押しで設定した機能起動。MENU》8》2》2》2》MENU》テンプレートでリセット》追加登録。
「ワンタッチアプリ」待ちうけ画面で決定ボタン長押しで設定したアプリ起動。設定したいアプリの場所でMENU》ショートカット》ワンタッチアプリ登録。
「ツータッチサイト/アプリ」待ちうけ画面で数字キー+下キー短/長押しで起動。ワンタッチアプリの設定方法を参照。
◆電池の持ちをよくする方法を教えて。
電池が活性化するまでは本来の力を発揮できないので3回程度フル充電して様子を見ましょう。
明るさの自動調節が電池を食うのでMENU》8》2》4》3》お好みの明るさ(1~3推奨)に設定。
ichを契約しないと大分電池の持ちが違ってくるそうです。
◆ヨコモーションの設定方法について教えて。
(∩・∀・)っ 横モーションは便利なのでMENU》8》7》1で自分好みにカスタマイズしましょう。
◆プライバシーモード
巷でFが浮気ケータイと呼ばれるゆえんの機能だが、そこまで気にすることはない。 機能を分かりやすく説明すると、
普通の携帯のセキュリティで暗証番号でロックする代わりに 該当場所をそもそも表示を消した状態にできるもの。
◆液晶や表面保護シートは?
家電量販店で既に売っています。
またヤフオクにも出品されています。「F904i 液晶」・「F904i 保護」で検索かけてみましょう。
◆セレクトモードの2in1が消えないんだけど・・・
MENU》7》2でリセットしましょう。その後各キーに機能を割り当ててください。
◆SDにフォルダ作れる?
作れません。はい。
969:白ロムさん
07/06/06 12:05:42 QPvZrlSU0
>>968
セレクトの所変更。
◆セレクトモードの2in1が消えないんだけど・・・
MENU》セレクト》MENU》7》2でリセットしましょう。その後各キーに機能を割り当ててください。
970:白ロムさん
07/06/06 12:10:42 a6NfMx6s0
WindowsMediaPlayerでの音楽ファイル同期に
SDユーティリティはいらないんじゃないかな
971:白ロムさん
07/06/06 12:23:21 QPvZrlSU0
>>970
音楽関係はオレ分かんないんだよね・・・
詳しい人修正ヨロ
972:白ロムさん
07/06/06 12:33:16 ycZ5NvPwO
>>970
そうかもしれない。同時にインストールしたから確認してないわ…
973:白ロムさん
07/06/06 12:41:05 jlG5rykBO
テンプレ作成乙。
判りやすくて(・∀・)イイ
974:白ロムさん
07/06/06 12:45:09 dsgiuJ7pO
俺みたいに普段からウィンドウズメディアプレーヤー使ってwmaで保存してる人間にはものすごく楽
付属のUSBケーブル使って、USB接続の一番下の設定にするだけで楽々
転送速度も速い
パソコンへのバックアップもこのケーブル使うだけでいい
マイクロSDは抜き差し面倒だしね
付属のCDロムは全く不要
975:白ロムさん
07/06/06 12:47:55 G0XRLzyBO
>962
ありがとうございます
じゃぁタダで見れるって事なのかな…
976:白ロムさん
07/06/06 13:27:33 k5vDaFTlO
インカメの綺麗さに感動した。
977:白ロムさん
07/06/06 13:31:27 djVKHNZ20
microSD、どこのでいくらくらいした?
978:白ロムさん
07/06/06 13:36:25 55zPRAVK0
>>947
変えられない。
ボディーカラーによって
閉じたときのイルミカラーは決まってるものと思われ。
ノアオルだと、紫→青に変化してフェードアウト
979:白ロムさん
07/06/06 13:37:17 dZeLbZ3HO
>>977
秋葉で1ギガ1280円
980:白ロムさん
07/06/06 13:38:58 djVKHNZ20
>>979
すまん。メーカーもよろ。
981:白ロムさん
07/06/06 13:39:10 EJnLESr0O
>>977
東芝 2G
ヤフオクで送料込み3千円
982:978
07/06/06 13:46:05 55zPRAVK0
>>947
>>978で書いたが自信はないw
ちなみに伺いたいのだが、
貴殿のボディーカラーは何色で
イルミの色も教えていただけるとありがたい・・・
983:白ロムさん
07/06/06 13:54:09 QPvZrlSU0
>>977
SanDisk 2G
ヤフオクで送料込みで3000円。
984:白ロムさん
07/06/06 13:55:05 QPvZrlSU0
>>982
シャンパーニュだけど紫で光って最後にちょこっと青くなる。
みんな同じなんじゃね?
985:白ロムさん
07/06/06 13:55:53 RxxRA0/r0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
986:白ロムさん
07/06/06 13:56:40 djVKHNZ20
みんなありがと。
もしかしてminiSDと違ってどこのメーカーのでも対応してんの?
ネットで対応状況探してもいまいち見つからない。
987:白ロムさん
07/06/06 13:57:13 jlG5rykBO
>>977
秋葉のイオシスでトランセンドの1GBを1499円で購入。
価格に関しては携帯・PHS板のメモリカードスレみた方がよいかと
988:白ロムさん
07/06/06 13:59:04 0pM8MvCd0
決定ボタンを左右に軽く押すと、浮いてギシギシするのは仕様??
989:白ロムさん
07/06/06 14:00:54 QPvZrlSU0
>>986
つF携帯応援団
「iモードボタンを押す」→「iMenu」→「3 メニューリスト」→「ケータイ電話メーカー」→「@Fケータイ応援団」
メモリー対応状況があるよ。
基本的には2Gまで大丈夫。
2G以上のmicroはまだ見たことないけど・・・
990:白ロムさん
07/06/06 14:02:41 BCZ0RckIO
俺はノアールだが閉じたとき赤色だぞ
991:白ロムさん
07/06/06 14:06:02 djVKHNZ20
>>985
サンクス。こうやって見ると○ックがいかに高いかわかる・・。
992:白ロムさん
07/06/06 14:07:30 QPvZrlSU0
で次スレは再利用でおk?
993:白ロムさん
07/06/06 14:12:33 AqaFqlh70
>>984
ノアールだけど買った当初は青系だった。
開閉ロックかけたら赤になった。
そしてロックかかった時に青系に光る。
994:白ロムさん
07/06/06 14:13:42 jcPJlpWs0
>>959
左上のほうにある縦長の板(携帯が置かれたことを判断するスイッチかな?)が鳴ってるね。
そこを抑えると鳴らなくなる。
不良品って訳じゃなさそう・・・。
>>947
もし、「開閉回転イルミネーション」をOFFにしても光るって事なら、開閉ロックを設定してないかな?
その場合は、Menu→8→4→3の「セキュリティランプ設定」をOFFにしてみて。
>>990
赤は開閉ロックを閉じてから暫くしてから掛かるように設定してるからじゃないか?
暫くすると青に光らない?
開閉ロック設定無しorセキュリティランプOFFなら、紫→青なんだと思う。
995:白ロムさん
07/06/06 14:16:53 QPvZrlSU0
FOMA F904i Part8(実質Part9)
スレリンク(keitai板)
テンプレ張ってきたよ。
996:白ロムさん
07/06/06 14:18:06 C2mCvo9N0
乙
997:白ロムさん
07/06/06 14:20:25 hRK1a9V80
次の次スレはPart10にしましょね
998:白ロムさん
07/06/06 14:22:32 kS61KeiaO
じゃあ埋め
999:白ロムさん
07/06/06 14:23:01 jlG5rykBO
1000ならソフト更新がきて
キー入力が改善
1000:白ロムさん
07/06/06 14:23:40 K6Ba1sMBO
あの…
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。