【3G】903T・803T不具合報告【東芝】Part3at KEITAI
【3G】903T・803T不具合報告【東芝】Part3 - 暇つぶし2ch519:白ロムさん
07/08/02 10:26:34 LRzcM091O
>>517
怖いなw

でも「ポポポッ!」って音OFFにすればいいじゃまいか
自分はコンテンツエラーになっても音消してるからあんまムカつかない


520:白ロムさん
07/08/02 10:47:46 PwRNDM7pO
ポンポコポンなら許せるのだが…。

521:白ロムさん
07/08/02 12:12:38 6t9W/T40O
至急お願いします!
今803T使ってます!
今日Tのスライドに買えようと思うんですけどどうですかね?

522:白ロムさん
07/08/02 13:42:44 ZJ40mEjx0 BE:674616593-PLT(22333)
>>521
悪いことは言わない。東芝は止めておけ。

523:白ロムさん
07/08/02 18:53:58 TV/30Elk0
803Tなんですが、バーコードリーダーってまともに使えてますか?
うちのは、画像?がザラザラで読み取り不能です。故障?

524:白ロムさん
07/08/02 21:54:51 vRKbAmg9O
>>523
同じだ。
やっぱり糞携帯だ。

525:白ロムさん
07/08/03 00:54:31 DnQ3LzUr0
カメラのマクロモード自体暗すぎだから、当然バーコードも読み取りづらいよ。
カメラ性能最低だよね。シャープとかカシオのカメラ見せて貰ったけど、あまりの
写りの違いに唖然としたよ。

526:白ロムさん
07/08/03 10:38:20 Fm3ZgK4jO
しかも803Tとかちょうどくーまん居ないし、今すぐ読メールとか無いからこりゃ最悪だわorz

527:白ロムさん
07/08/03 16:45:53 71GYKOE5O
着うたもアプリもなんにもダウンロードできない。
たった0.8KBの着メロでさえ「このコンテンツは大きすぎてダウンロードできません」だもんな。
ダメだこりゃ。しんでくれ。

528:白ロムさん
07/08/03 17:29:27 KSYJYbeZO
は~い!803T使ってま~す!!
史上最悪のケータイで~す!!
東芝とソフトバンク、今すぐ死ねや('A`)


529:白ロムさん
07/08/03 17:39:04 30fdX2PH0
どんなに不具合が出ても、どんだけクレームきても
ソフトバンクは「お客様の見てるサイトが原因です」「キャッシュの消去で直りますよ」と言って
強引に電話切れば全ての対応が終了するわけだからボロ儲けができるんだよ。
だから客にはもっと欠陥携帯を買ってほしいんだよ。
ソフトバンクを応援したい人はもっと買ってあげるべき。

530:白ロムさん
07/08/04 00:36:03 J37ZNVSb0
>>527
ネットワークの自動設定を、
やり直してみてから、試してみてもらえませんか?

その状態だと、著作権保護がかかっている
ファイルも見られない気がするんだ。
すでにダウンロードして、携帯にあるやつも含めて。

531:白ロムさん
07/08/04 01:27:12 1cKwbFt6O
>>530
言われなくてもとっくにやってます。
もちろん治りません。
ファイルは問題なく見れますが。

532:白ロムさん
07/08/04 02:10:15 J37ZNVSb0
そっか。ごめん。
私は、それで落とせなかったアプリ(navitime)が保存できるようになったので。
だめなときは、落としきった後、保存できませんって言われる感じだった。
で、著作権保護かかってる画像も同時に見られるようになったので、
どうかなと思ったの

533:白ロムさん
07/08/04 22:38:42 1cKwbFt6O
隠蔽するのはおかしい。
不具合は意図的にやっているとしか思えない。

534:白ロムさん
07/08/04 22:51:35 yFDeqBJu0
お前らの頭が不具合 (⌒-⌒)

535:白ロムさん
07/08/05 01:28:38 VpTXoitFO
逮捕まだー?

536:白ロムさん
07/08/06 02:15:52 8o5bGK4MO
ホント803Tってネ申ケータイですね。
買った当日、ウェブ開いたら『表示するコンテンツがありません』だもん。
赤外線で画像とか送れないし。
クリアボタンは変なとこまで戻っちゃう。
モッサリ。
意味不明な文字変換機能。
すぐ外れる電池カバー。
ダサい。
音楽ケータイなのに音悪い。
絶対みんな買った当日泣いただろうね。
そして、最初はなんにもないのにやがてやってくる魔の手『コンテンツエラー』
ショップの人にキャッシュ消去しろと言われ無事治るんだけど、数か月後またコンテンツエラーが。
しかも今度はキャッシュ消去が効かない。
コンテンツエラーを皮切りに、
どんな画像も動画も着うたもダウンロードできなくなる。
おまけに表示される画像の保存もできない。
最終的には1ページ進んだり戻ろうとしただけでコンテンツエラーが表示されるようになる。

もう史上最悪の携帯。
1年半、積もり積もった苛立ちは計りしれません。
そんなこの携帯とも明日でお別れです。
ほんとうにありがとうございました。


537:白ロムさん
07/08/06 04:49:40 7vsalsKK0
ウォークマンとかテレビとかほとんどの家電では、一つでも機能不具合があったら
修理か交換になるのに、なんで携帯は許されるんだろう・・

いや、そもそもソニエリとか他の端末メーカーはちゃんとリコールしてるから
東芝とソフトバンクの企業体質なのかな。
もう東芝製品は買わないと思うけど、コンシューマ続けるんだったら、
半導体にばかり投資してないで最低限のサポート体制を整えて欲しい。

538:白ロムさん
07/08/06 06:27:59 N5zdpM38O
>>536
俺の904Tのエラーと全く同じ。
てことは803T903T904Tと、立て続けにコンテンツエラーを放置したことになる。

責任は重大だ。
クレーム報告書を全てロッカーに隠してるのか?

539:白ロムさん
07/08/06 14:11:37 qO2LGa5KO
>>538
隠しているとしか思えないね。
確かにコンテンツエラーはウザイけど、俺はいつか必ずソフトバンクに不利な状況が訪れると願っているからこのまま803Tを使い続ける。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch