07/04/20 19:18:53 UtYXAAjt0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
53:白ロムさん
07/04/20 20:30:40 N6Q/CecJ0
>>51
黒電話でも使ってろ
54:白ロムさん
07/04/20 21:05:51 coJ4NnmHO
>>53
人事だと思ってるみたいだが、お前の携帯が糞ファームで
実装されてる機能が使えないって事だって有り得るんだぜ
しかも買うまでわからない。
55:白ロムさん
07/04/20 21:19:12 N6Q/CecJ0
携帯で2ちゃんに書き込む懲りない馬鹿は糸電話で我慢しとけ
56:白ロムさん
07/04/20 21:39:24 PL8Tp4AZO
ソフトバンクが責任を感じて無償で糸電話を支給しても俺はことわる。
どーせエラー出まくりの糸電話に違いないからな。
のろしの方がマシ。
57:白ロムさん
07/04/20 21:42:25 N6Q/CecJ0
1回目
申告:充電がすぐなくなる 頻度:ときどき 再現:なし
ショップからメーカーへ:電池パック調査依頼
調査結果:バッテリーの容量低下を確認しました
2回目
申告:電池が3時間くらいでなくなる 頻度:毎回 再現:なし
ショップからメーカーへ:修理直後の現象でお客様が大変ご立腹です
調査結果:バッテリーの容量低下を確認しました
ご申告内容はバッテリーのせいで起っていました
3回目
申告:通話やメールをしただけで電源が切れる 頻度:毎回 再現:あり
ショップからメーカーへ:再修理後にどういうことですか?いい加減にしてください!
調査結果:バッテリーの電解液が漏れ膨張が始まっています
ご申告内容はバッテリーのせいで起っていました
4回目
申告:電源が入らない 頻度:毎回 再現:あり
ショップからメーカーへ:4回目の修理となります 徹底的に調査して
二度とおこらないように修理して返却してください
調査結果:バッテリーの分解調査はできません バッテリーに水没反応の可能性がございます 危険なので使用しないでください
ご申告内容はバッテリーのせいで起っていました
客も馬鹿だが説明できないショップも馬鹿だな
58:白ロムさん
07/04/20 21:48:02 coJ4NnmHO
>>55
糸電話ってなんかカワイイじゃんか。
しかし、携帯で2chが云々って、携帯厨にナニかされたのか?
それともまさか、2chに書き込んだら調子が悪くなるとでも思ってる?
どうでもいいけど、東芝は対企業だと、とっても真摯なのにな。
会社で付き合いのあるエンジニアはちょっとした不具合でも確認してくる。
なのに対個人だと、東芝は全面的にシカト、なめとんのか?
ちなみにソフトバンクは対企業でも超いい加減。
某データセンターへ入る時、期限切れた運転免許書出したケド、無問題で入れた
59:白ロムさん
07/04/20 21:51:13 N6Q/CecJ0
>>58
2ちゃんはコンテンツエラーになる元凶の溜まり場なんだよ。
なぜそうなるかはスパイウエアの事でも勉強したまえ。
60:白ロムさん
07/04/20 22:22:16 V9m5mKkjO
タマエを捨てちゃイヤイヤ(*^O^*)
61:白ロムさん
07/04/20 23:12:32 coJ4NnmHO
>>59
面白い奴だな。
東芝の携帯機種だけを狙ったスパイウエアってなんだよw
あと、スパイウエアは情報を採取するものとされてるから、この場合は違うなぁ。
ウイルスも違うと思うぞ、何かの目的を持った活動をしている訳じゃないし。
そもそもの事を言えば、携帯のファームの領域には書き加えられないハズ
62:白ロムさん
07/04/21 04:15:31 rSKBqQuU0
>>51
まあそうなんだが仕事を請けるのは営業
やるのはエンジニア
で経営陣は生き残るために無理を両方にさせるってわけで
下請けの会社レベルじゃどうしようもないだろう。
つーか東芝は社内でやらなくていいんだろうか。
メーカーが技術を外注って後々メーカー自身に返って来ると思うんだけど。
>>58
BtoBだと社員が出るからだろ。
仕事で会う技術系のNTT職員なんて親切で賢くて友人になりたいと思わせるような人間だったなあ。
63:白ロムさん
07/04/21 11:24:11 n4s4DFXKO
>>59←不具合だからw
64:白ロムさん
07/04/21 12:04:45 9LXViEn6O
>>63
無茶苦茶な仕事を受けて、従業員には重労働を強いて、
エンドユーザには駄目ファームつかませる会社は駄目だろ
通話機能以外はunsupportedですって書いとかないと詐欺だろ。いや犯罪。
こんな会社は消費者の為にもエンジニアの為にもどんどん無くなった方がいい。
東芝もガンガン叩かれた方がいい。
あと、組み込み系の人はスキルあるから転職に困らないんじゃないか?
ドライバ開発かLinux屋さんに移ればいいとオモ
65:64
07/04/21 12:07:31 9LXViEn6O
アンカー間違えた・・・
× >>63
○ >>62
66:白ロムさん
07/04/21 14:23:11 kNafEWW00
ヤフオクで落札してしばらく使ってたけど、
適度なweb&ビートエンジンでの音楽の取り込み、メール、通話程度ではほとんどエラーは起きなかったが。
コンテンツエラーはキャッシュを消したらしばらくは使えるしな。
そもそも余計なデータを溜め込まなければほぼ発生しない。
まあ、肝心の音楽が音質悪いし見た目もダサいから少し使って廃棄したがね。
67:白ロムさん
07/04/21 14:38:00 9LXViEn6O
>>66
妄想でカキコミはやめれ。
組み込まれてるブラウザじゃなくて、
JAVAアプリのブラウザなら無問題でネットサーフィングが可能なんだよ。
お約束だが、関係者乙。
68:白ロムさん
07/04/21 14:52:38 kNafEWW00
何が妄想なんだよ
たまにアプリ落とすときエラーになった程度だよ
2ちゃん程度では問題ない
ここで騒がれているような過剰な不具合は確認できなかったな
エラーになったらまたダウンロードし直しだからパケ定入っていない奴が発狂してるのかもな
69:白ロムさん
07/04/21 15:42:22 9LXViEn6O
>>68
この機種使った事ないだろ?
更にはこのスレ読んでないだろ。
再ダウンロードもなにも10KBのファイルも下ろせないのだよ。
ググッてみなよ、コンテンツエラー、2ch以外でも引っ掛かるから。
あと、この携帯に組み込まれているブラウザでインターネットやってると
特定のスクリプトで高確率で電源落ちるな、携帯のブラウザじゃなくて、
携帯の電源がだぞ?
テラワロス。
・・・で、>>68的には何が起因してると思うんだ?ww
理解してないっぽいから、書くけど
「他のアプリで出来る=物理なトラブルではない」だからな
70:白ロムさん
07/04/21 15:45:12 9LXViEn6O
通話機能以外はunsupportedですって書いとかないと詐欺だろ。東芝。
71:白ロムさん
07/04/21 15:52:32 kNafEWW00
使ったことないだ?
自分の不具合だけを棚に上げて普通に使えてる人の意見を黙殺しない方がいいよ。
どうせ>>69自身の使い方にも問題があるんだろ。
まずは自分を反省する謙虚な心を持ちなさい。
72:白ロムさん
07/04/21 16:20:09 9LXViEn6O
>>71
読めばわかると思うけど、読む気ないみたいだからもう一回書く。
物理的に壊れたんじゃなくて、機械を制御し、ブラウザなどの機能を提供する、
ファームウエアがアフォなの。それも最初から。
ファームがある領域は書き加えられない。
ユーザが書き加える事が出来るのは、自由領域だけ。
73:白ロムさん
07/04/21 16:28:32 n4s4DFXKO
今すぐ販売をやめてけれー!
被害は甚大だぞ!
74:白ロムさん
07/04/21 16:53:10 tIyaYwfq0
販売してもいいから、まず「無償で」「きっちり原因究明」して
「謝罪&サイトなどでの告知」などやって使えるようにしないとな。
もはや勝手に電源落ちて再起動する惨状になってるよ、今の903T
75:白ロムさん
07/04/21 17:48:42 WX6ew7GOO
7回目の再修理出す前にソフトバンクにリコール出てないか念のために聞いてみた。
「コンテンツエラーなどというものは他のお客様から聞いたことございません。
問題のあるサイトをご覧になったからではないでしょうか。修理にお出し下さい。」
総務省に電話が決定しますた。
76:白ロムさん
07/04/21 22:19:07 /M8X9jBXO
サイズオーバーで着メロすらダウンロードできんかった。
もうキャッシュ消しても効果無いし、明日修理に出してくる。
無償交換しろ糞東芝。
77:白ロムさん
07/04/22 11:24:39 Yyl9AJY50
我々は803Tの不具合問題を断固許さず、
総務省に重大なる社会問題とし通告するものとす
専属弁護士も用意した
さあ、待っているがいい関係者各位よ
78:白ロムさん
07/04/22 12:13:13 uPFh7TL5O
>>77
ヒロシです。
オレの904Tも同じTファミリーの血が流れてるとデス。
何回修理出してもエラーが直らんとデス。
ヒロシです‥ヒロシです‥
79:白ロムさん
07/04/22 15:54:06 NPI8RVGdO
>>78
911Tも不具合あるとです。
80:白ロムさん
07/04/22 19:10:33 IUi2bkLZ0
>>78-79
Tはダメダメですね。
81:白ロムさん
07/04/22 21:49:25 E/dtOrEEO
とあるサイトに登録した。レスポンスの不正によるエラーが発生…何が原因なんだろ。
82:白ロムさん
07/04/22 22:16:29 aixMSD8q0
送信メール2、3日分しか保存できませんね
やはり音楽聴けることをウリにしてるだけあってか
ミュージックプレーヤーに関しては不具合が全くありません
83:白ロムさん
07/04/22 23:20:56 VkL0gllP0
>>82 んなアホな。俺の803Tは普通に去年のやつも残ってるぞ。
84:白ロムさん
07/04/23 14:31:01 gD0JFf07O
>>82
肝心の着うたが保存できない件
85:白ロムさん
07/04/23 20:20:46 HcNwIghDO
東芝とソフトバンク、許したらダメと思うあげ
86:82
07/04/23 21:11:45 LJrS6v9x0
803Tですが送信メール、60件しか保存できない
87:白ロムさん
07/04/23 22:58:47 w1KdH8DPO
>>86
俺の903Tも60件だったな
そういう仕様なんじゃないか?
88:903T
07/04/24 00:31:53 r84HTt5xO
待ち受け画面からメニュー画面に
行こうとすると時々フリーズする…。
メニュー画面のように、右上に時刻が表示されるけど、
画面は待ち受け画像のままなんだ。なんでだろ。
89:白ロムさん
07/04/24 03:54:38 E1hd6kLqO
>>86
俺803Tだが普通に200件以上保存してるよ?
90:白ロムさん
07/04/24 09:56:37 40B7YfcHO
SMSとMMSで保存の要領が違う
取説には書いてないらしいね
91:白ロムさん
07/04/25 03:54:41 Hk39fAC1O
検索してきました。
遅いですが57>さんと同じ現象で電源がつかず修理にだしてます。
SDカードにアドレスをコピーしてたのですがなくなっており、連絡先がわからなくなって困ってます。。。
57>さんは電源がはいらなくなってその後どうしました?
92:白ロムさん
07/04/25 16:23:46 UyYRAHHg0
803T使用
「コンテンツエラー&サイズオーバーでダウンロードできません」となってしまったのでショップに行きました。
本体の故障の可能性があるので修理になります!と言われました。
修理に出したら上下基盤の故障でした。上下を新基盤に交換されて戻ってきました。
今のとこ問題なく動作し、調子良いです。コンテンツエラーもなく、サイズオーバーも出ずちゃんとダウンロードもできました。
ちなみに保証期間内(1年)での修理で、修理代無料でした。
今までこの機種の使用時に出たエラーは
1 いきなり電源落ちる!
2 携帯発着不可能になる!
3 ボタン操作中にスピーカーからビビリ音?が!
4 コンテンツエラー!
5 サイズオーバーでダウンロードできない!
6 バリ3で電波良いのに、通信できない!
今のとこ修理前に遭遇したバグはこんなとこですw
93:白ロムさん
07/04/25 16:40:43 Wf/Qu3tMO
修理後に必ず必ず必ず必ず必ず必ず必ず必ず必ず必ず必ず必ず必ず必ず必ず
再発することが再修理を繰り返してよーくわかった。
早く関係者を逮捕してくれマジに。
94:白ロムさん
07/04/25 18:53:24 borpFkoDO
>>92=関係者、乙。
物理的なトラブルのみが原因だとすると、JAVAアプリのブラウザで
問題なくネットサーフィング出来るのは何故ですか?www
本当いい加減にしろよ。
不具合の原因は機体がいい加減に作られてて、
更にファームウエアが致命的にダメからだろ
だから部品を交換しても何度も再発するんじゃねーか!
なんだこの詐欺携帯。
911T他、T機種は不具合だらけだが、みんな同じ会社がファーム作ってるのか??
95:白ロムさん
07/04/25 22:06:37 c+btOcQ70
803TとWindowsMeってなんか似てる
どっちも糞
96:白ロムさん
07/04/25 22:08:05 dlIzeoBx0
ふと思ったけど、980円になった910T。
これって一連のTシリーズの不治の病に悲鳴を上げてる
現ユーザーに対するソフトバンクの救済策なのかも、と。
だとすると、在庫無さすぎ。救済どごろじゃないw
97:白ロムさん
07/04/25 22:16:24 hPzCFBuE0
東芝端末なんてタダでもいらない。
98:白ロムさん
07/04/26 10:25:42 q0cdaN1n0
>>94=他社関係者、乙。
↑
おい!当方は関係者じゃないがw 勝手に決めつけるな!
質問すんな!何言ってるかわからん!
お前詳しいなw他社の関係者か!?
文句や質問があるならソフトバンクと東芝に毎日言えw
こんなとこで言っても意味なし!!
当方と同じ症状でショップに行っても対応がきちんとされてない人のレスを見て、自分とは違うじゃん!って思ってカキコしただけw
ちなみに前に使っていたソフトバンクの機種もバグって修理に出したら、保証期間外だし携帯のデータ全消去しないと修理できませんって言うからムカつきながら機種変した。
あそこでauにでも変えておけば良かったw
前機種では怒りまくりでショップに行ったが、今機種は諦めボケーっとしてたら対応良かった
修理から戻ってきた携帯にはダウンロードして入れた音楽は無事残っていました
残っていなかったら怒ったかも!!怒ったらauだなw 言っとくがauの関係者でもじゃないぞ!!
99:白ロムさん
07/04/26 21:50:08 hJCYEuuQ0
803Tで受信メール保護したいんですがどうしたら保護できる?
受信メールでメニュー押しても保護なんてメニュー無いんだが…
100:白ロムさん
07/04/27 00:43:04 sGa3oWYWO
>>99
受信メール一覧で、メニュー→複数選択→保護
101:白ロムさん
07/04/27 03:56:17 2qraghJO0
おまえらそんな不満なら機種変しろよw
どうせスパボ使ってないころ買ったんだろ。
102:白ロムさん
07/04/27 04:33:03 HQzBCJXoO
スパボ入れば最新でも分割で安いからな
使用期間関係ないから903T捨てて911T買ってきた
てかスパボ入って803Tや903T買うアホはいないだろw
103:白ロムさん
07/04/27 06:26:31 5mbvdaEcO
永遠の再修理を強いているが、そのコストを考えれば
911Tをタダでくれてやったほうが安上がり。
禿も分かってるはずだが‥
そうなるまでとにかく再修理再修理w
104:白ロムさん
07/04/27 10:39:58 RZEbXoH90
自分が803T欲しくて買ったんじゃん
何今更911Tが欲しいとか言ってんだよ子供かよ
105:白ロムさん
07/04/27 19:36:51 L3y/tZjjO
>>104
[実装されている機能が使えない可能がありますが、サポートはしません]
って書いてありゃ誰も買わねーよ。
ってかアンサポートと記されていない機能が使えないなんて、
コレなんて新手の詐欺?
911T・904T・903T・803Tはどれもファームウエアが原因のトラブルが出てるから、
無料でもいらね(゚Д゚)、
あと、スパボが安いとか言う奴は関係者か消防。
どうでもいいけど、ファームウエアも東芝の工場内で作ってるのかね?
ソフト屋さんが工場にいるって言ってて気になった
106:白ロムさん
07/04/28 00:07:34 +ehuG/z30
>>105
>あと、スパボが安いとか言う奴は関係者か消防。
日本語訳:クレームをつけるためにこの機種使ってるんだから解決策なんて提示すんじゃねーよ。
107:白ロムさん
07/04/28 02:56:08 KCgYkwaKO
スパボで変えたのが不具合隠蔽中の機種だったらどーすんの?
それって泣く子も黙る『スーパーリコール2』なの?
108:白ロムさん
07/04/28 10:52:07 J01ayeldO
>>106
金払って携帯買ったのに、使えるべき機能が使えないない、
つまり[詐欺]を東芝とソフトバンクに受けたのに泣き寝入りして、
駄目ファーム作った会社は放置して、
新たに4~7万以上払う事のどこが解決策なんだ?
誰か翻訳ヨロ
109:白ロムさん
07/04/28 16:27:44 P3NR6vsm0
携帯に多少の不具合は付き物
このスレの馬鹿がギャーギャー過剰に騒ぎ過ぎなだけ
終了
110:白ロムさん
07/04/28 22:18:02 hijEr17QO
803Tですが最近、急にコンテンツエラー出まくり、いきなり電源切れる、ってことになります。どうしたら直りますか?
111:白ロムさん
07/04/29 00:46:32 K6sTrVScO
どうにもなりません
112:白ロムさん
07/04/29 00:51:33 JhaFNi6g0
今日機種変して803T脱出しました。
ケータイってこんなに快適だったんだ…
113:白ロムさん
07/04/29 01:06:19 IpTJ9JTBO
>>110
この件は、欠陥を隠蔽する事によってソフトバンクと東芝を守るために、
ユーザーを犠牲にすることが既成の事実になっている。
不信感を抱かせない為に「悪いサイトを見たから」と「キヤッシュ消去で直る」
の2本立てで煙に巻くというのが常套手段。
このデタラメな説明も一通り知れ渡ってしまったらどうするのか、
そこまで考えは及ばなかったようだ。
このソフトバンクの非合法な手段に気付き、法に訴える行動に出た、
あるいは目論んでいる者は恐らくここに書き込むことはないだろう。
手の内を明かす事になるからだ。
ここに出没する工作員の粘着ぶりも世間の常識になりつつある。
この流れの中での質問だが、やはり答えは、「ショップへ行ってみて」となる。
これはユーザー側の行動に非がないことを示すとともに、
あえて言いなりになって結果責任を客観的に明確にしておくという意味がある。
114:白ロムさん
07/04/29 15:16:28 Jg2wXSWT0
ネットにつなごうとしても
接続できませんって表示されるんだけど
どうしてでしょうか
115:白ロムさん
07/04/29 16:30:06 +rcQXTlIO
803Tの故障一通り経験しました。
基盤交換でメモリ全部なくなって orz
なのに 修理して半月でまた コンテンツエラーの文字を目にするとは。。。
ちなみにわたくし、803Tの前は802SHでしたww終わってるw
あさってauに変えます。J-PHONEの頃から使ってたのですが、もう愛想尽きました。
さよなら 普通に使えない携帯
さよなら 欠陥隠すのに必死で客なんか知ったことか的禿バンク
116:白ロムさん
07/04/29 16:33:40 WRgSO8Q5O
だから、携帯の機械を制御したり、ブラウザやファイルシステムを提供する、
ファームウエアもおかしいんだって。
だから基盤を交換したってファームが改善されない限り永久に直らない。
117:白ロムさん
07/04/30 04:09:32 BVieasnh0
>>108
0円携帯があるだろ。ほんとに騒ぐのがメインみたいだな。
差別ガイヤならなぜ引越ししないのかとたずねられた部落の人間と同じ事言ってる。
>>113←コイツなんてその典型例。
118:白ロムさん
07/04/30 07:54:37 37HNbbjVO
↑0円携帯があれば何をしでかしても許されると言ってるコイツハはアフォですか。
そもそも0円ではないのですが。
つまり今後26ヶ月以内に他社に移る予定の人は全員被害受けるww
119:白ロムさん
07/04/30 08:06:26 BVieasnh0
>>118
0円携帯使ってりゃ0円だろ。
それとも不具合満載の機種はいつまでも使い続けて
0円で不具合が解消された機種は速攻機種変の予定があるとでも?
矛盾しすぎだな。
120:白ロムさん
07/04/30 08:23:29 37HNbbjVO
今は2ヵ月基本料無料がなくなったから23ヵ月以内の脱北は…に訂正。
121:白ロムさん
07/04/30 10:07:36 weYH/5waO
スルーしろ、スルー。
『0円携帯が存在しない』と言う平易な日本語が通じないハズがない。
目的は論点ずらし。
Tシリーズの不具合は適当に作られた機体以外に、
ファームウエアの不具合があるから部品を交換しても永久に直らない!
122:白ロムさん
07/04/30 11:48:07 RYP2TXB2O
一番新しいやつに機種変したらいくらぐらい?ちなみに803Tを1年5ヶ月使用。もう耐えられない。
123:白ロムさん
07/04/30 14:03:42 L6NuPqRc0
pcでメモリーカードのデータ削除とか移動等してたら
突然フォルダの約半数の名前が記号とか同じ名前になったり、特に
「 F X」という名前になってしまったファイルをひらこうとすると
「ファイル管理情報エラーです」とでます
音楽転送時とかも「ハードウェアの取り外し」で「取り出せません」がでたりします
124:白ロムさん
07/04/30 16:03:37 wuLigu0xO
【テレビ】田村正和と山下智久が対決!?東芝ノートPC新CMで初共演「若さでも人気でも負けたくない」
スレリンク(mnewsplus板)
125:コンテンツ
07/04/30 17:48:50 xygc7UoNO
コンテンツエラーうざい………m(_ _)m
126:白ロムさん
07/04/30 21:18:45 /VugtENQO
修理後7回連続でコンテンツエラーがすぐに再発。
全てショップで再現できてるが、メーカーは全て異常無しの解答。
最近は全てのやり取りを総務省にお話ししてます。
また報告しないと。
修理状況を言うと回数の多さに担当者は一瞬息を飲むが
事実だからしょうがないよね。
直すまで永久に同じ行動を繰り返す予定。 ザマミロ
誤解してはいけないのは、総務省はあくまで話を聞く立場。直接的な、仲介はせず当事者主体での解決を促すって感じだ。
その静寂さがかえって薄気味悪い位だが、
こちらの報告を解析してるのは間違いないようだ。
この対応の意味分かる?
動くときは強烈な嵐を巻き起こすってことだよ。孫さん。
127:白ロムさん
07/04/30 21:36:03 BVieasnh0
>>121
0円だろ。普通に使えば一銭の支出もない。論点ずらしはそっちでは?
128:白ロムさん
07/05/01 06:32:51 2A3HUJ+7O
>>127
0円で904Tや803Tを買った人はどーすんの?
フツーの人はフツーに買うじゃん。
地獄を見るのは分かってんじゃん。
どーすんの?
他のに0円で変えれるの?
129:白ロムさん
07/05/01 08:39:36 ZmpJmTu4O
持ち帰りが0円なのであって毎月機体代を980円なり払う件。
しかも2年内で途中解約したり、壊れて機種変しなくてはならなくなったら、
7万以上払う結果になる件。
機体をヨドなどで一括払いという形で購入した方が安い件。
そもそも、使えなければいけない機能が使えない、東芝がいけない訳で、
そんな事はどうでもいい件。
やはり目的は論点ずらし。
130:白ロムさん
07/05/01 08:42:35 ZmpJmTu4O
馬鹿だからわからないみたいだけど、何の機能もついてないシンプル携帯は
安いんだよ?
機能の分、機体の単価はあがるが、Tシリーズはその機能が使えない。
パケット定額に入ってるのにネットサーフィンまともに出来ない。
Suica使えるハズなのに上手く使えない。
これなんて詐欺?
131:白ロムさん
07/05/02 00:20:27 TIoz08cqO
コンテンツエラーが多発するようになって公式コンテンツすら利用出来なくなった。
132:白ロムさん
07/05/02 07:45:57 4UNWbdYW0
803Tと禿電にいい加減うんざりしたので、auに替えた。
他社の携帯端末って、コンテンツエラーも発生しないし
勝手に再起動したり、何も操作していないのにシークレットモードを解除したり
通話中にいきなり切れたりしないんだね。
バッテリーのもちもいいみたいだし。
133:白ロムさん
07/05/02 14:20:47 p0/ey1dV0
126:04/30(月) 21:18 /VugtENQO
修理後7回連続でコンテンツエラーがすぐに再発。
全てショップで再現できてるが、メーカーは全て異常無しの解答。
最近は全てのやり取りを総務省にお話ししてます。
また報告しないと。
修理状況を言うと回数の多さに担当者は一瞬息を飲むが
事実だからしょうがないよね。
直すまで永久に同じ行動を繰り返す予定。 ザマミロ
誤解してはいけないのは、総務省はあくまで話を聞く立場。直接的な、仲介はせず当事者主体での解決を促すって感じだ。
その静寂さがかえって薄気味悪い位だが、
こちらの報告を解析してるのは間違いないようだ。
この対応の意味分かる?
動くときは強烈な嵐を巻き起こすってことだよ。孫さん。
_________
/ ̄ ̄ ̄\ /
/ \ / \ /などと意味不明なことを言っており
/ (●) (●) \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません
| (__人__) | \_____________
\ ` ⌒´ /
/ \
134:白ロムさん
07/05/02 15:42:28 lEm+veOpO
↑ガンバレヨ 工作員www
こんな天気のいい日に張り付いてるお前、
きも~~ オエーツww
135:白ロムさん
07/05/02 16:44:54 vYzyny4n0
>>133
バカ工作員乙。
136:白ロムさん
07/05/02 19:57:21 1wnkl/dv0
>>128
ふつーにかうってスパボだろ。まさかスパボなしが普通とかそういう無茶理論使ってまでクレームつけたいのか?
0円で交換できるだろ。
>>129
>持ち帰りが0円なのであって毎月機体代を980円なり払う件。
>しかも2年内で途中解約したり、壊れて機種変しなくてはならなくなったら、
>7万以上払う結果になる件。
>機体をヨドなどで一括払いという形で購入した方が安い件。
なるほど叩きたいあまり捏造まで平気でやってくる連中だったか。
クレーマーは人間のくずとはよく言ったものだ。
137:白ロムさん
07/05/02 20:22:12 kH+kRovL0
>>136
スパボで904T買って、隠蔽されてる狂気的なエラーに気づいても後の祭りってことだろ。
そのときに悔やんで他機種に変えたくても、割賦中は高くて無理だろゴルァ!!
と、訳せる。
こんな簡単なことがわからないお前は○○○ハイマー真っ只中
138:白ロムさん
07/05/02 20:48:34 1wnkl/dv0
>>137
で、904Tが903Tと同じレベルのエラーが出ているという根拠は?
出てもいないものを根拠にするとはね。
それならどんな機種を買おうが不具合が出るということで携帯そのものが
そういうものである。つまり文句を言う人間はマヌケと自爆してること気づかないかな。
訳せるも何もおまえの日本語がおかしいだけの話だろ。もうちょっと頭使いたまえ池沼君w
139:白ロムさん
07/05/02 21:16:55 kH+kRovL0
>>138
マジッー!?で言ってんのか?904Tの惨状を知らないとは驚き。
904Tは「コンテンツエラー」その他903Tとなんら変わらないエラーが修理不可能と
ショップ店員がさじを投げたから6回目の修理を断念したんだよ。
俺が904Tの死を目の当たりにしたのは、今回で4台目って事実を言っておくよ。
つまり、全ての904Tは売ること自体詐欺行為。犯罪。
今後アフォな知ったかは恥ずかしいから注意しろ。ハイマー君ww
140:白ロムさん
07/05/02 21:27:41 1wnkl/dv0
>>139
で、それが903tと同じレベルとでも?
池沼君の信じたい世界と真実は別だということを覚えておきたまえw
141:白ロムさん
07/05/02 22:03:32 kH+kRovL0
>>140
904Tが903Tより改善されてるなんて、無限に夢を膨らませているだけだろw
どんだけドリーマーなんだか知らないが、お前の現実逃避はおままごと一緒のレベルw
自分で稼いだ金でドブネズミの餌を買うような奴には関係ない話だが。
意味わかんなかったら妄想してくれwww
142:白ロムさん
07/05/02 22:36:54 P3U8KGdWO
ドリーマとかそれ以前の問題、IT音痴も度が過ぎると、ただのアフォ
143:白ロムさん
07/05/02 22:41:23 P3U8KGdWO
ファーム作ってる会社、絶対同じだと思う。
Tシリーズの駄目具合は異常。
【東芝に】911T不具合報告スレ Part1【ゴルァしる!】
スレリンク(keitai板)
144:白ロムさん
07/05/02 23:36:09 1wnkl/dv0
>>141
おいおいはぐらかすなよ。903tと904tが同じとでも言うのか?
145:白ロムさん
07/05/02 23:42:25 xMxwGtYr0
普通の電子機器なら発売延期なんだろうけど、携帯の発売日はソフトバンクが仕切ってるから
不完全なまま出さざるを得なかったんでしょうね。
こういうとこでメーカーの技術力の差が出ますね。
146:白ロムさん
07/05/02 23:54:44 1wnkl/dv0
>>142
IT音痴ねえ加齢臭ぷんぷんのセンスだw
980円機種を途中解約すると7万請求が来るとでっち上げるのも
そのセンスからなんだろうか。
147:白ロムさん
07/05/03 00:07:11 kH+kRovL0
>>144
おいおいおい。903Tと904Tが違うとでも言うのかよ。
違うとでも言うのかよ。おいおいおい。
148:白ロムさん
07/05/03 00:17:56 LamwZxwMO
>>146
じゃあ言葉を改めるよ、遠慮なく低脳って書くことにするww
この低脳ぶりじゃ、PC買っても、携帯買っても、全く使えこなせてないでしょ、
平易な日本語で書かれた文書を理解する事が出来ず、簡単な算数が出来ず、
低脳ってほんと大変ですねwww
>>145
東芝が技術力のないメーカとは思わないな~・・・
前も書いたけど、仕事で付き合いのあるエンジニアは真摯なエンジニア。
単に個人ユーザを舐めてるだけと思われ
149:白ロムさん
07/05/03 11:50:05 kxFlQ0h00
いつの時代もクレーマーが悪だと相場は決まってる
150:白ロムさん
07/05/03 12:24:30 roJBQAnUO
>>148
いつも思うんだがPCを使いこなせるこなせないの境界線は?
151:白ロムさん
07/05/03 12:48:10 LMail/LGO
>>149
隊長-っ、SoftBankがクレーマー製造会社だということに
気付かないアフォ発見しました。
152:白ロムさん
07/05/03 16:21:11 REBfsFry0
ここでもあがったことのないバグ?に遭遇しました。
漢字に変換ができなくなるのです。
たとえば「さいきょうせん」で変換すると、
さいきょうせん
サイキョウセン
サイキョウセン
とだけ出たり…。ためしにいろいろやってみましたが、「変換」や「携帯」、
「不具合」なども漢字に変換できませんでした。
嫌気が差したのでオールリセットかけたら直りました。
153:白ロムさん
07/05/03 17:23:04 U1LrP2UE0
また低脳工作員が暴れてたのか。
154:白ロムさん
07/05/03 21:24:40 7Agkqbsf0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PC鉄道模型】RailSimを語るスレ Part9 [鉄道総合]
155:白ロムさん
07/05/04 00:14:47 lluQssBi0
喧嘩しないで不具合の内容について話し合おうぜ。
私情よりさきに報告たのむぜスネーク!
156:白ロムさん
07/05/04 14:14:19 satgIMTjO
Tの不具合はソフトバンクの信頼をも失墜させた。
二度と信用しない。
この腐った携帯会社。
157:白ロムさん
07/05/05 05:29:01 aY6ZY92/0
コンテンツエラー・・・
最初のyahooのページででるようになってしまった。
1ページ進むごとにキャッシュクリアしてたら
3ページくらいすすめたけど、音楽DLしたら
サイズオーバー。
これって金はとられてるのかな・・・
158:白ロムさん
07/05/05 11:58:53 8S2TCrCX0
どうせパケ定だからええやん
159:白ロムさん
07/05/05 12:46:51 T5FrRbF2O
つ情報料
160:白ロムさん
07/05/05 13:56:18 8S2TCrCX0
ならば事前にキャッシュとなどを消去もしくはオールクリアで
再ダウンロードすれば無問題でしょう。
わたしは関係者ではありません、同じく803Tを使うものです。
ここでの特定の企業への悪意・暴言・罵詈雑言に満ちた書き込みは同じ機種を使うものとして非常に不愉快です。
確かにファーム上のトラブルはある機種ですが以上のことを行えば正常に使用は可能です。
それでも解消しないとあっても修理・同品の交換等で事足りる現象だと思います。
ここで誇張された現象を大袈裟に書き連ねるよりもしかるべき処置を行った方が有意義だと思います。
わたしの803Tはここで言うような大きな不具合も無く正常に使えています。
161:白ロムさん
07/05/05 13:59:21 8S2TCrCX0
正常にダウンロードできないというのが事前にわかっていたというのならば、
料金認証画面で暗証番号まで押している本人にも責任があるというのは常識だと思います。
明らかに壊れていそうな自販機にお金を入れて商品が出てこなくても本人の注意不足・自己責任です。
162:白ロムさん
07/05/05 17:16:53 EyGw9por0
不具合情報をソフトバンクにぶつけると、
「このような例は、初めて聞きます。他のお客さんからの報告も無いので。」
としか言われないから、自己責任と言われても・・
リンダこまっちゃう
163:白ロムさん
07/05/05 17:18:18 r3jP8pHt0
>>147
違うだろ。同じという根拠は?
同じだったらスレタイに904Tもはいってるよな。
>>148
×低脳
○低能
漢字ひとつもまともにかけないのか低能って
言葉の意味も理解できてないと見えるwww
>PC買っても、携帯買っても、全く使えこなせてないでしょ、
>平易な日本語で書かれた文書を理解する事が出来ず、簡単な算数が出来ず、
>低脳ってほんと大変ですねwww
全部自分に返って来たな。いとあわれwww
164:白ロムさん
07/05/05 17:20:48 9I8c3fYKO
>>161
パスワード不要な件について
165:白ロムさん
07/05/05 18:58:42 ohqLSqey0
>>163
つスレリンク(keitai板:143-146番)
スレリンク(keitai板:287-288番)
スレリンク(keitai板:807-812番)
けっこう同じようなエラーが出ているみたいですよ
166:白ロムさん
07/05/06 12:02:21 mcl48SgSO
>>163
低脳でおk。
低い能力じゃなくて、低スペックの脳みそだから。
167:白ロムさん
07/05/06 13:37:29 mcl48SgSO
>>163
あとわかんない事があったらググるクセをつけろ。
『低脳』って言葉についても同じ事、ハァ?って思ったんならググれ。
スパイウエアの件といい、工作員というより。マジ天然な人の気もしてきた・・・
168:白ロムさん
07/05/06 21:41:45 ESrMhk4T0
メモリ容量は十分あるにも拘らず、
着メロ、着うた等をダウンロードしようとすると
「このコンテンツは大きすぎてダウンロードできません」
というメッセージが出るんですがこれってどうにかなりませんかね・・・
169:白ロムさん
07/05/06 23:04:06 SQIvKmDEO
数え切れないくらいの修理後なおも収まらないコンテンツエラーに、
たまらず駆け込んだsoftbank S店。
そこで発覚したのだが、NAVITIMEのダウンロードができなくなっていたのだ。
なんと二時間にも渡って容量エラーと格闘していたオネーちゃん。
ずっとマンツーマンで有り難かったのは確かだが、フツーあきらめないだろうか?
本部と連絡取り合って対処方法を模索してたようだが結局ダメで無償交換を勧められた。
705Nと… (-_-;)
(断った)
これではっきりした。
これは(904T)商品として売れる代物ではない。
なぜ回収しないのか。これは放置すると犯罪じゃないのか。
大いに疑問だ。
170:白ロムさん
07/05/07 08:09:32 dDwHwVcs0
FDDの時みたいに1000億円払わされないと分からない企業なんだよ東芝って。
171:白ロムさん
07/05/08 15:12:29 oEhJZrOCO
放置すればするほど、ありえない修理履歴を作った者が現れるのは
わかってるはずなのに、どーすんだろうね。
一斉に欠陥隠しの真実を暴露されたらきついんじゃないかな。
ダーティーなイメージが益々深く染み込んじゃうよね。
172:白ロムさん
07/05/08 22:35:10 /qSEunsV0
>>165
同じような頻度じゃないだろ。
>>166
>>167
おいおい、低能って意味わかるか?
低い能力っていみだぞ。
低い脳みそってなんだよ。
おまえ自覚症状ないだろうけど
お前のほうが完全に天然入っちゃってるぞ。
それからスパイウェアってなんだ?
誰かと妄想同一視か?
173:白ロムさん
07/05/08 23:01:06 guJWuVUi0
来月買い換える。
もうだめぽ・・・
174:白ロムさん
07/05/08 23:13:17 GSYcvMWP0
803Tは去年の上半期No1機種だったっけ?
売れただけに被害者多そうだな
まあ俺もその1人なんだが
175:白ロムさん
07/05/08 23:36:52 fJXNt5IaO
>>172
ググるって意味わかるか?
Googleで検索をするって意味だよ。
こちらで、Tシリーズの不具合と、低能と低脳をググってらっしゃい、おk?
URLリンク(www.google.co.jp)
176:白ロムさん
07/05/09 09:28:54 egeZxEEK0
803Tに不具合なんて無い
あるのはクレーマーの精神的な不具合だけ
177:白ロムさん
07/05/09 10:03:55 KZisQTUc0
こりゃ豪快な釣りだ
178:白ロムさん
07/05/09 11:38:39 xpXi28mNO
まー、エラーが標準化してるから>>176のように気が触れる者も出てくるわけだ。
人格まで破壊してしまうとは、正に最終兵器とも言うべきか。
179:白ロムさん
07/05/09 13:44:52 8X3tCbZK0
すみません、ちょっと質問です。
803Tを使用してます。
送信受信したメールはminiSDに保存できるのでしょうか?
180:白ロムさん
07/05/09 14:23:45 BNPDT5KaO
>>179
SDに保存できるなんていう気の利いたエラーは803Tではありえない話。
181:白ロムさん
07/05/09 15:32:57 KZisQTUc0
>>180
SDに保存するのはエラー扱いなのかw
182:白ロムさん
07/05/09 16:02:08 BNPDT5KaO
803Tにとっては、できたらエラー。
仕様上はできないことになってるから。
183:白ロムさん
07/05/09 17:02:44 DU6MvhZi0
803Tに不具合なんて無いと言うのは糞ftBank工作員。
あるのは工作員の精神的な不具合だけ。
184:白ロムさん
07/05/09 18:47:37 KZisQTUc0
BeatEngineのドライバ、Willcomのと当たってるらしく転送できない・・・
もういいやー
ただの電話機として使お
185:白ロムさん
07/05/09 20:52:55 teMsEXf8O
>>184
機種は何使ってるか知らないが参考までに。
910TはBluetoothをOFFにすることで転送が可能になった。
ONでは出来なかったよ。
USB接続の場合だけどね。
186:白ロムさん
07/05/09 21:03:48 WYZ3vm+O0
メールの受信ボックスの自動削除って、設定しても効かないんだが。
いちいち「メールリスト更新」→「全削除」を数回繰り返さないとダメ。
古いのから消してくれるんじゃなかった?
ちなみに、会社のメールを転送しているんだが、
メールボックス一杯になると、転送エラーが会社のメールボックスに送り返されてきて、
会社のメールボックスもえらいことになる・・・。
ボスケテ
187:白ロムさん
07/05/10 01:22:00 f1EC/9pr0
>>175
グーグルに乗ってる単語が全部正しいとでも?
間違った言葉がビシバシひっとする事実も知らんのか。
まさに低能だwww
188:白ロムさん
07/05/10 08:47:55 v8g2ZMrBO
>>187
コンテンツエラーで検索してごらん?
あと、
■マスコミ言い換え(低能)
URLリンク(kan-chan.stbbs.net)
■はてな(低脳)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
池沼って表現も好きじゃないんだぜ。
文字を読む気のない、学習する気も調べる気もない、ただのアフォや厨房と
同列に並べるなんて失礼。
189:白ロムさん
07/05/10 08:57:49 v8g2ZMrBO
>>187
×雑誌に乗る
○雑誌に載る
もういい加減にTシリーズの不具合認めれ。
確実に適当に作られた機体+ファームウエア。
ファームウエアは部品交換しても永久に直らない。
190:白ロムさん
07/05/10 13:01:55 qFS+CEMLO
>>187
お前の頭がコンテンツエラーだなw
191:白ロムさん
07/05/10 17:00:18 udA2teriO
ここは漢字教室かww
192:白ロムさん
07/05/11 04:15:17 d/Qjd82e0
189:05/10(木) 08:57 v8g2ZMrBO [sage]
>>187
×雑誌に乗る
○雑誌に載る
もういい加減にTシリーズの不具合認めれ。
確実に適当に作られた機体+ファームウエア。
ファームウエアは部品交換しても永久に直らない。
\___________/
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | きみ頭だいじょうぶ?
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
193:白ロムさん
07/05/11 05:54:10 acQLMiSZO
↑ガンバレ 工作員
194:白ロムさん
07/05/11 08:01:49 oQ1meNibO
↑ガンバレ!
195:白ロムさん
07/05/11 20:32:54 oQ1meNibO
なんだ、もう工作員は諦めたのか?(´・ω・`)
Tシリーズの不具合認めたのか?
196:白ロムさん
07/05/11 20:48:43 acQLMiSZO
ハゲになって中国で漢字の修行してるあるよww
ガンバレ!
197:白ロムさん
07/05/11 21:54:10 dEqq2V3C0
803T放置しておいたら、勝手に再起動するわ
シークレットモード解除してくれるわ
電話帳の検索切替は勝手にやってくれるわ
なかなか愉快な事をしてくれるよ。
もう、こんな挙動不審な携帯いらない。
198:白ロムさん
07/05/12 00:25:20 wt4KL7ETO
ブラウザバックしようとすると「表示できるコンテンツがありません」
と出てくる
こいつは1ページ前すらも忘れるほどにボケが進んだらしい〇| ̄|_
199:白ロムさん
07/05/12 11:25:08 EySJ0rui0
最近フリーズ多すぎでうざい
わりと前2003年からメールがきたけど何ですか?呪いですか?
早く替えたい
200:白ロムさん
07/05/12 13:05:14 0pzQXMedO
ディスプレイから、やがて貞子が…
オソロシヤ~ (-.-;)~ガクガク
201:白ロムさん
07/05/12 13:34:08 HnS5fYGg0
200:05/12(土) 13:05 0pzQXMedO
ディスプレイから、やがて貞子が…
オソロシヤ~ (-.-;)~ガクガク
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | やべぇよこいつ・・・・
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く /´
202:白ロムさん
07/05/12 14:45:50 48ol1Qb1O
↑こいつマジで怖がってるよww
頭丸めて漢字修業のアフォ工作員乙
203:白ロムさん
07/05/13 00:09:09 F5GQcvFs0
>>188
はてななんて素人が編集してるのが根拠って、知性疑われるぞw
wikiあたりも完全信用してるんだろうな
まさに低能w
>>189
おう、乗るは確かに誤変換だったぜ。
で、低脳が間違ってるってそろそろ理解できた?
>ファームウエアは部品交換しても永久に直らない。
あらあら、ファームが何かもわかってないみたいだな。
「ウエア」ですかw
>>190
悔しいからって何度もれすするなよ。
人数多いほうが勝ちとでもさすが低能w
204:白ロムさん
07/05/13 00:50:22 oeX7kQPk0
>>191
まあしょうがない。クレーマー軍団にとって
機種へんすればいいのは都合の悪い真実だからな。
漢字のほうが有利とでも思ってるんだろ。
機種変ごまかすためにスパボで904Tに変えたらどうするんだとかぜんぜん
関係ない話題そらしで必死になるくらいだし。
そもそもこのスレがたった時には904Tが既に出ていたから
同様の不具合があるのならこのスレに含まれるはずなのに。
980円機種を途中解約で7万請求が来るとか
息を吐くように嘘をつく連中なんてこんなもんさw
205:白ロムさん
07/05/13 02:03:08 dQYQg4ufO
>>204
で、904T使いの俺がリアルにここにいるわけだけど。
どうすんの、これ。エラーが903Tと凄まじく同じ。
ってことは一連のTは最初から致命的な欠陥に目をつぶってシリーズ化されたことになる。
そして無駄な修理の為にユーザーの手をわずらわすことになる。
これも予定に組み込まれており、しかも、こういった不利益な事実を
一切ユーザーに明かさずに行なっている。
これは平成13年に施工された消費者契約法に明らかに抵触している。
この法律の要はこういった不利益な事実を知らされないで交わされた契約は無効だよってこと。
いまだに、このTシリーズが堂々と売られている。
騙されてた人は事情説明を求めるべきだよ。
SoftBankにね。相当嫌がるはずだけどww
206:白ロムさん
07/05/13 03:37:43 rmjVprIU0
ある程度密集して苦情しませんか
URLリンク(iiaccess.net)
207:白ロムさん
07/05/13 05:49:18 c+G3f9qHO
300K以下の動画も落とせない時多いしmytube使えないし電源落ちるしむかつくぜ。被害者の会で民事訴訟するぞ
208:白ロムさん
07/05/13 06:36:04 e79a9z0OO
>>206-207
それしかないとオモ。
ソフトPUNKも東芝もどっちもスルーするみたいだし・・・
>>203
おお、よーやくファームウェアって言葉を覚えたな!(ノд`)
ざっくりとした説明はこのスレで何度も書いてるから、読んどけwww
まさかおまいが、一次情報以外は信用出来ない的なレスするとわなwww
・・・で、おまい的にはファーム以外のナニが原因だと思うんだ?
まさか、また存在しないとか言わないよな?
209:白ロムさん
07/05/13 09:38:53 oeX7kQPk0
>>205
>消費者契約法に明らかに抵触している
キターーーー
クレーマーの馬脚現したなwww
俺の思ったとおりだ。
で、具体的な反論は?俺が持ってるというだけで反論になるとでも?
>>208
ん?ファームおまえわかってないの気がついてないのか?
>>192にも突っ込まれてるのがまだ理解できてないみたいだな。
まあWIKIあたりで調べてれば?
ファームの意味をね。
210:白ロムさん
07/05/13 10:25:31 c2KHtiqZO
>>209
はっ?、クレーマ-?
被害者に対するクレーマーは他でもない、お前なんだよww
904T持ってるだけで物的証拠になるだろ。
お前は真性少悩か?
ヤバイことになったな。お前が思った通りに、SoftBankは遠からず法の裁きを受ける。
オメデトーwww
211:白ロムさん
07/05/13 11:13:33 qg9F+hsaO
朝からバカでアホで無能なSOFTBANK工作員が必死ですねwww
>>209
消費者契約法に抵触していると書いただけでクレーマーと決めつけるとは最低ですね。これでは其処らの悪徳業者と変わりませんよ
212:白ロムさん
07/05/13 11:57:06 oeX7kQPk0
>>210
>904T持ってるだけで物的証拠になるだろ。
俺は904T803T903Tそれぞれ持ってるが不具合は一度も出たことがない。
俺の友人も持ってるが不具合はまったくないそうだ。
これでおまえの言ってる事が嘘だとばれたなwww
>>211
二言目にはそういう言葉が出てくる時点で
普段から使い慣れてるのがよーくわかる。
訴訟が生きがいの人間ってまともなの見たことないな。
213:白ロムさん
07/05/13 12:05:08 c+G3f9qHO
ID:oeX7kQPk0何でそんな必死なんだ?遊びで煽ってる域超えてんな
214:白ロムさん
07/05/13 12:19:04 uEysTLmBO
今朝の日経新聞の12ページでちょっとだけ触れてる。
「消費者契約法八条」
事業者の債務不履行、不法行為で消費者に生じた損害を
賠償する責任を免除する条項は無効。
(↑は他の事例だけど基本は同じだと思う)
215:白ロムさん
07/05/13 12:21:21 e79a9z0OO
>>209
ちょ・・・www組み込みの経験はないけど、開発やってるんだけどwww
ナニがどうおかしいのか説明してくれよ、博識な>>209www
216:白ロムさん
07/05/13 12:24:51 c+G3f9qHO
欠陥商品だから裁判したら楽勝だな。個人で訴訟したら多分速攻で和解だろうけど集団だとソフトバンクはゴネるな。
217:白ロムさん
07/05/13 12:28:28 rpNt41uM0
なんか携帯不具合多いなぁってこのスレ見たら吹いた
普通に携帯操作してたらフリーズして操作受け付けなくなるし、ところで803Tってメールロックとかできないの?
218:白ロムさん
07/05/13 12:29:04 c+G3f9qHO
このスレさっき初めて知ったんだけど被害者wikiとかないのかな?このスレ書いてる人数どんくらいなんだろ。被害者wiki作ってカンパ集めて弁護士立てて民事やるべ。欠陥だらけだから絶対勝つしな
219:白ロムさん
07/05/13 12:47:23 qg9F+hsaO
>>213
多分必死に不具合を隠蔽することが生き甲斐の哀れな工作員だからじゃない?
220:白ロムさん
07/05/13 13:00:54 c+G3f9qHO
まあリコールは超損失だから一番難しいてか避けたい経営判断だからね。普通は隠蔽に走って重大な事態になって発覚した時にはリコール費用の何十倍もダメージ受けるのが定番。三菱、不二家、松下…今製造業一番敏感だよね。
221:白ロムさん
07/05/13 13:05:18 c+G3f9qHO
コンプライアンスよっぽど高い企業じゃなきゃクレームは握潰すから、SBショップとか電話でクレームてのも間違いなく上には行かないと思うよ。最近SBは料金プランと広告で行政ともトラブってるから今訴訟すんのに丁度良いね。
222:白ロムさん
07/05/13 13:39:43 bri18EgM0
803T、その前は802SE使ってたけど、
この時期のボーダフォンの3G携帯のUI自体が多く不都合を含んでたから、
Tシリーズだけを一概にリコール対象とは厳密にはいえないよ。
個人的には仕方が無い事象だとも思う。
223:白ロムさん
07/05/13 13:46:47 c+G3f9qHO
機種変も縛りくらってるし、傍聴マニアの俺としては東京地裁の民事の裁判長達はかなり消費者寄りだと思うから悪どいSBにはゴリゴリ行くと思うわ。個人でひっそりした方和解には至りやすいけど費用が馬鹿になんないからな。やっぱ被害者の会で民事!
224:白ロムさん
07/05/13 14:31:54 c2KHtiqZO
>>222
802SEの時はvodafoneとしても不測の事態だったかもしれない。
でも902T以後は違うだろう。
十分な情報があったにもかかわらず隠蔽し売り続けた。
当然出るクレームにも「はい?そんな話聞いたことありませんので対応しかねます。」ときた。
今日も明日も売っている。
そしてこれから何も知らずに買ってしまったユーザーにも
「はい?‥聞いたことありませんが‥なにか?」と。
これって仕方ないこと?
225:白ロムさん
07/05/13 14:42:42 bri18EgM0
アップデート機能もないし、
メーカー、キャリア共にもうどうしようもないと思うが。
どうしても直すには、803TⅡでも不具合対象者の交換用に開発し直すしかない。
そんなことは絶対やらないだろう。
落としどころとしては、訴え続けて5千円程度の機種変クーポン配布辺りが妥当だろう。
226:白ロムさん
07/05/13 15:40:28 c+G3f9qHO
原告以外のユーザー全く関係ないからどうでもいいぜ。5千円のクーポンて和解案かwwwそんなの受け取る奴が訴訟しないだろ。判決まで持ってくぜ。まず争点搾ろうぜ。ファームアップは技術的に無理とか言張るの目に見えてるから返金or機種変+損害賠償か?
227:白ロムさん
07/05/13 15:54:27 c2KHtiqZO
>>225
販売中止も出来ないし、公表も出来ない。回収も交換も出来ない。
それでも売っているのは、ユーザーは単なる金ヅルだからか?
出来ないのは、もうからないからしない、と言ってるのと同じこと。
法的に責任を負っている以上やらなければいけない。
その為にどれだけの企業が身銭を削ってきたか知ってるだろ。
SoftBankは特別扱い、では筋が通らないし誰も納得しないだろ。
228:白ロムさん
07/05/13 18:34:26 G9Shj+sSO
コンテンツエラーばかりで先月修理にだしたけど…。
最初の一週間はサクサクとネットもできたし着メロもダウンロードできたけど、もう元どおり。
すべてコンテンツエラー。着メロも画像もダウンロード不可。
あぁ、Uzeeeeeeeeeee
229:白ロムさん
07/05/14 09:55:25 4HTv0JcZO
コンテンツエラーはそもそも修理で治るのか、という根本的な事を聞いてみたほうがいいよ。
俺は直らないと何度も非公式に伝えられた。
矛盾極まりない姑息な手段にムカついた俺は直らないという公式の回答を求めた。
それは非常に難しいのだと言うww
現場では既に隠し切れない状況になってる。
もうこの件は内部崩壊で終わりが見えてくるんじゃないか?
SoftBankに公式の見解を求める権利がユーザーにある。しつこく要求してみなよ。
これで嘘言うとホントの詐欺。
この矛盾に対する回答がいつかSoftBankから出るのだろうかww
外部から圧力がないと無理?孫さん。
230:白ロムさん
07/05/14 10:09:01 7asst+bI0
229:05/14(月) 09:55 4HTv0JcZO
コンテンツエラーはそもそも修理で治るのか、という根本的な事を聞いてみたほうがいいよ。
俺は直らないと何度も非公式に伝えられた。
矛盾極まりない姑息な手段にムカついた俺は直らないという公式の回答を求めた。
それは非常に難しいのだと言うww
現場では既に隠し切れない状況になってる。
もうこの件は内部崩壊で終わりが見えてくるんじゃないか?
SoftBankに公式の見解を求める権利がユーザーにある。しつこく要求してみなよ。
これで嘘言うとホントの詐欺。
この矛盾に対する回答がいつかSoftBankから出るのだろうかww
外部から圧力がないと無理?孫さん。
_________
/ ̄ ̄ ̄\ /
/ \ / \ /などと意味不明なことを言っており
/ (●) (●) \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません
| (__人__) | \_____________
\ ` ⌒´ /
/ \
231:白ロムさん
07/05/14 12:54:28 Q0i75wsEO
↑またおまえかよ
ワンパターンにも程がある
反省して出直してこい!
232:白ロムさん
07/05/14 18:18:09 Gj0lnxZL0
そろそろタレコミしてメディアの力借りる?
233:白ロムさん
07/05/14 18:54:48 4HTv0JcZO
SoftBank自体がコンテンツエラーにむしばられてるからな。
治療が必要だろ。
234:白ロムさん
07/05/14 19:14:37 E4MUc9HmO
あuのショップ店員の友人によると、
あuのTシリーズも、ほぼソフトバンクのTシリーズと同様の不具合を起こしていて、
ショップに頻繁に持ち込まれるが、
ショップには東芝はこの問題を認識してるとの回答があるらしい。
ソフトバンク、東芝、オワタ\(^O^)/
235:白ロムさん
07/05/14 19:19:37 WTo9VqmwO
メディアが取上げるには少ししょぼいな。被害者の会で訴訟したら少しは取上げる所あるかな。
236:白ロムさん
07/05/14 21:59:55 00JFXJUAO
どーせタダだし、誰かマスコミ各社にお知らせしちゃえば?w
237:白ロムさん
07/05/14 22:26:28 E4MUc9HmO
スルーされても報告が面倒じゃないのは、探偵ファイルあたりかね
238:白ロムさん
07/05/14 22:39:31 2OcMQGIM0
不具合報告、モバイルデータバンクは?
すでに結構書き込みあるけど。
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
239:白ロムさん
07/05/14 23:01:59 j8TqDc4bO
>>232
報〇特〇プロ〇ェクトのあの人にリダイヤル攻撃を(ry
240:白ロムさん
07/05/14 23:17:44 a6xz0dX1O
903だけど、これで修理五回目。
全て再修理扱いで、いつも口頭での軽い謝罪。。
代換機も壊れてるのにね。
無償で803に交換だそうな。
803は壊れてないんですね?と一喝するも、あやふやな答え。
店頭でブチ切れしましたぃ。ごるぁ
コンテンツエラーは勿論だけど、電源がついたり消えたり、
2005年から頻繁にメールがくるし、
電池を先月変えたばかりなのにディスプレイの設定等の時計表示以外のオフにしても消費量が激しい、
ナビタイムが起動しない…
揚句の果てに、海外設定?がゴーストかのように勝手に変更されてるし、
電波3本でもウェブ・メールが送受信できない。
まだまだありますが、大まかにこんな感じ。。
一応、携帯が帰って来てまた修理にだしたいが、
俺の事を店員はクレーマーだと思ってやがる。
だって舌打ちするじゃんね、。。
はぁ…金が無い俺にはそろそろ鬱状態になりそう。
6回目をどうすればええのんかぁ。。
241:白ロムさん
07/05/14 23:37:27 0MTpxQ8a0
東芝もここでキチンとしてりゃ、911Tだってもっと売れただろうよ。
242:白ロムさん
07/05/15 02:28:22 lvi8KL/QO
持ち初めて約一年
修理3・4回は出して居るんだけど
調子良いのは修理出した後何日かだけ。
・勝手に電源落ちて勝手にまた立ち上がる(操作中も
・お気に入りにページを保存出来ない
・履歴が残らない
・ウェブで一個前のページに戻るたび「表示するコンテンツがありません」
さらに悪い時はコンテンツエラー
・音楽、画像をダウンロードしようとすると「サイズが大き過ぎます」(公式で取る場合も
・フル充電しても全然電池持たない
etc.
最悪だ。めがっさ使いにくい
こんな風になった人他に居る?
(携帯からなんでログ見てないです
既出だったらごめんなさい(´・ω・`)
243:242
07/05/15 02:34:20 lvi8KL/QO
書き忘れてた
803Tですorz
244:白ロムさん
07/05/15 06:41:47 wGhDj3fXO
>>242と同じエラーが修理出して完治したって報告は、過去に一例もないよ。
ただし工作員が所有してるのは例外的に何も起こらないことになってるw
この事実に関して一切アナウンスせずに売っているから相当悪質だ。
修理で治らなければ心配になるのは当然の事で、迷惑な話でもある。
今後修理によって直せるのか、という点をSoftBankに確認して、回答させた方がいいよ。
もし、直ると言った場合も、結果がでなければ同じ事。再度同じ確認を。
明確に直ると言わなかったり回答を拒否するようなら、行政に訴えた方がいい。
ダメなものはダメと言ってもらわないと無意味な修理にとられる時間がもったいないからね。
245:白ロムさん
07/05/15 06:57:02 qaymX59F0
俺の803Tは大丈夫だわ
個体差なんじゃね?
精密機器にはよくあるよ
246:白ロムさん
07/05/15 08:38:29 0XV94vDGO
>>245
ねーよと元某ポータブルHDDの会社の元社員がツッコミます。
ワンパターン工作員乙。
247:白ロムさん
07/05/15 08:53:11 0XV94vDGO
フツーに考えてファームのトラブルです。
そしてフツーに考えてファームをアップデート出来る仕様にしとけばイイのに、
何故かしない罠。
そして修理に出しても不具合を修正したファームにしてくれないで、
部品だけを物理的にかえると言う無意味な事を繰り返す罠。
248:白ロムさん
07/05/15 09:07:59 47JPPfN6O
次>>247がゴルア行く時マイク忍ばせてやり取り録音。告訴するとも言ってみる。多分御自由にどうぞって言われるけどさ。それをうPしてくれたらみんな燃えるぞ
249:白ロムさん
07/05/15 10:18:09 Desyn0t+0
これっていつもの他社の工作員でしょ?
不具合あるかのように見せかける手段
250:白ロムさん
07/05/15 10:32:20 qtknu5T7O
>>249
見せかける必要はない。
あるから。
251:白ロムさん
07/05/15 11:24:33 lvi8KL/QO
>>244
やっぱりそうなんか・・・
近いうちショップ行って抗議して来ます・・・
でも凄い待たされるんだよなー
20人待ちとかザラ('A`)
しかも代替機不足で代替機必要な人は受け付けらんないとか・・
どんだけ故障多いんだよソフトバンク
252:白ロムさん
07/05/15 17:29:43 zIkYzrtAO
電凸→(録音)→うp→作戦練る(`・ω・´)
ってのは?(・ω・`)
253:白ロムさん
07/05/15 20:16:49 47JPPfN6O
それいいな。頼んだ
254:白ロムさん
07/05/16 02:50:38 Gs8yC+MNO
早速誰かやってくれ。
禿よ。
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
255:白ロムさん
07/05/17 02:08:04 a6A8WICPO
俺もやり取りを録音した。それを活用してどうのこうのではなくて、
相手がしらばっくれたときに水戸黄門の印籠的な使い方を想定してのことだ。
まあ、理詰めでいけばソフトバンクが不利なのはわかっているはず。
訴えたいことの焦点をぼかすことなく、本気で追求してる姿にソフトバンクは
危機感を抱く。
そこで危険人物という判断が下されたとき、ショップでは対策をとる。もちろん口封じの。
機種変へと誘導するのだが、破格の条件を提示してくることもあるようだ。
ここで重要なのは‘本気で筋を通したい気持ち’
256:白ロムさん
07/05/17 02:30:59 6eEiOeQdO
で裁判まだ?期待してるから頑張ってね
257:白ロムさん
07/05/17 08:57:01 HDq20a+m0
803Tリコール問題地上波放送マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
クレーマーの妄言なのー?^^
258:白ロムさん
07/05/17 10:59:11 STwFBNuIO
>>256
こっちの動向は教えない。
ストレスたまりまくっておめでとー。
259:白ロムさん
07/05/17 12:59:12 L/uodx/60
一応、ソフバン本社の代表電話に電凸した。
受付につながったので関連部署からの折り返し。
…コンテンツエラーをはじめとした件(あとセンターの対応の悪さも)
指摘したらぶち切れて、ガチャ切りされた。
こっちに表示された番号がセンターの番号なので、
こっちから折り返してもその社員には繋がらず。
隠蔽体質なんだなぁ…
260:白ロムさん
07/05/17 21:26:22 HDq20a+m0
803T不具合裁判マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
全部クレーマーの妄言なのー?^^
261:251
07/05/17 22:26:21 69z+mwhzO
251です。
今日ショップに行って来ておもいっきし突っ掛かってきました。
だけど相手は「基盤の故障」の一点張り・・
もう討論するのも疲れたし要領得ない答えに苛ついて
結局一年になる6月を待って機種変する事にしました。
泣き寝入りか・・・・
262:白ロムさん
07/05/17 22:38:20 678s/4kQ0
803使って1年たった頃から半日充電しても
1時間弱ウェブ使用ですぐに電池がありませんの画面が
出るようになった。たまったポイントで電池パック買って
変えてみたが、すぐに同じ症状・・
なんなんだこの端末・・
263:白ロムさん
07/05/17 22:56:13 6eEiOeQdO
なんだ泣寝入りかよ
264:白ロムさん
07/05/17 23:34:13 NWWVLaVsO
奮い立て同志!
〓に電凸奇襲かける?(・∀・)
265:白ロムさん
07/05/17 23:51:00 SjBM3ayf0
もう東芝やSBに苦情を言ってもぬかに釘だから、確実な再現手順を見つけて消費者センターに
持っていけよ。
266:白ロムさん
07/05/17 23:51:50 3aEDQFfqO
>>261
修理回数を重ねれば、ショップも嘘つき続けるのが、不可能になる。
俺は最初からそれを狙って、9回までわざと言いなりになったよ。
その結果、ショップの言い訳の封じ込めに成功。
この「ありえない回数」に対する真っ当で合法的な説明は不可能だからね。
結局、無意味で嘘の塊と化した店員のセリフを、そのまま行政に持っていくという
俺の行動に待ったをかけざるを得なかったようだ。
悪が栄えたためしはないんだよww
結果は無償交換。
でも、それじゃつまんないから小額の追加で最新のTを手にいれた。
客の顔色に左右されるは、全員に同じ対応とらないはで、
電話事業者として失格だぞ。
267:白ロムさん
07/05/18 00:40:22 17eugKMd0
裁判マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
268:白ロムさん
07/05/18 00:44:42 17eugKMd0
>>266
>>小額の追加で最新のTを手にいれた。
弊社の商品を新たにお買い上げまことにありがとうございますた( ´,_ゝ`)プッ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 東芝&ソフトバンクモバイル
269:白ロムさん
07/05/18 01:34:52 vsyiGyCfO
>>268
>これからも僕を応援してくださいね
誰も応援しないとおもww
真性腐敗脳は誰も相手にしないからさ (ToT)ウルウル
少額で赤字放出乙。
こんなことしてドンドン負債を増やして
株主を地獄に突き落とさないでほしーな (-"-;)
ホント底無しの計算オンチww
もう残された道は関係者全員頭剃って自首するしかないね。
全回収ヨロ。そして全員に補償を早くしろ。
計算オンチならできるはずw
270:白ロムさん
07/05/18 05:18:05 x4zfGtxiO
>>266追加で交換てのマジか?裁判したくねえから泣寝入ったんじゃねえの?マジならみんな最新のT貰いにいくぞ
271:白ロムさん
07/05/18 08:47:31 LSqQCOXOO
Tの最新機種も不具合がある件について。
【東芝に】911T不具合報告スレ Part1【ゴルァしる!】
スレリンク(keitai板)
個人でゴルァしても難しいとオモ。
272:白ロムさん
07/05/18 08:54:39 LSqQCOXOO
あと、あuショップの知り合いに東芝の事聞くといいよ。
東芝はこの問題を認識しているってショップに回答があるらしいから。
それの証言と不具合端末機持って消費者センターへ。
自分は諸事情により出来んので任した。
273:白ロムさん
07/05/18 09:00:10 17eugKMd0
>>270
泣き寝入り君の悔し紛れな嘘レスだよ^^
274:白ロムさん
07/05/18 09:36:02 x4zfGtxiO
ホラかよ…
275:白ロムさん
07/05/18 11:15:16 vsyiGyCfO
ホラもなにも、最低そのくらいの事やってもらわないと
俺だったらその場で110番するけど。
完全に詐欺だからさ。
276:白ロムさん
07/05/18 11:22:12 +laGejPf0
クレーマーって嫌ですねw
277:白ロムさん
07/05/18 11:51:07 z4Jki6Ge0
クレーム=悪ってクレイジーな思考は理解できない
クレーム=利用者の声なんだが?
少なくとも「使い続けてなければ」症状も出ないわけだし。
そもそも「使い続ける気」がないならクレームどころか、
意見もださない
つまり「お客様のありがたいお声」なはずなんだがな
278:白ロムさん
07/05/18 12:54:53 LSqQCOXOO
完全無償で911Tへ交換ならわかるけど、
金出して東芝携帯を新たに買おうという感覚がわからない。
Tシリーズは不具合だらけな訳なのだが・・・
279:白ロムさん
07/05/18 12:57:13 x4zfGtxiO
で裁判まだなのか?ここで威勢良くても意味ねえぞ。電凸とショップにそのままの勢いで頼むよ。録音うP楽しみにしてるよ
280:白ロムさん
07/05/18 13:02:14 LSqQCOXOO
裁判は現実的じゃないな。
やりとりを録音、Flashで不具合&不誠実な対応をネト公開、
探偵ファイル等、敷居が低そうなメディアにスルーされても報告し続ける、
コレが現実的。
281:白ロムさん
07/05/18 13:05:30 x4zfGtxiO
一気に話がショボくなったなw今更903Tなんて探偵ファイルでもスルーだろ。
282:白ロムさん
07/05/18 13:06:10 aBLZg0F5O
>>278
910以後のエラーは系統が違うから。
そこら辺の兼ね合いと、金額に納得できるかだな。
283:白ロムさん
07/05/18 15:20:45 v97obfPqO
(技)筒井くん、何故口が達者なんだ?!えらそーやな。セミコン野郎!!!自分でトラブル対応して味噌。。
284:白ロムさん
07/05/18 16:51:12 koS/lxmN0 BE:1199319168-2BP(190)
工作員ってバカですねwww
285:白ロムさん
07/05/18 17:33:08 v4/fT6HK0
ああ、工作員(社員?)多いと思ったら、
ここの存在を俺が仄めかしておいたからかw
なにやら「匿名の意見など信用できん!」と言ってたのにw
286:白ロムさん
07/05/18 19:52:27 MPqAASvyO
次世代ブロードバンドの周波数割り当てを狙って、総務省にはイイ子ぶってるソフトバンク。
Tのユーザーにしてきた素敵な事は、今も総務省に通報され続けてるww
灯台下暗しのノー天気企業。
あしたはどっち?
287:白ロムさん
07/05/18 19:54:45 Z0VRX+z70
>>215
ファームはハードじゃねえぞ。
>>219
クレーマーに工作員呼ばわりされるとはw
288:白ロムさん
07/05/18 19:56:53 Z0VRX+z70
>>213
クレーマーが生理的に嫌いなんだよ。
おまえみたいなのがね。
289:白ロムさん
07/05/18 19:59:04 Z0VRX+z70
>>249
他社工作員じゃなくてクレームが生きがいの人が頑張ってるだけ。
290:白ロムさん
07/05/18 20:04:20 Z0VRX+z70
>>277
出た得意技www
291:白ロムさん
07/05/18 20:12:54 y2iY5uU/O
あ、また不具合隠しに必死で哀れな工作員がwww
ここはお前達のような無能な工作員がいる場所じゃないんだよ。
292:白ロムさん
07/05/18 20:27:30 vsyiGyCfO
>>287―
工作員のできそこないがワイテきたな。
劣等意識をぶつけられてもウザいだけなのだが。
それすら気付かないとは‥哀れ
293:白ロムさん
07/05/18 21:43:51 LSqQCOXOO
>>287
ファームがハードなんて一言も書いてないんだが、何処を読んでそう思ったの?
引用ヨロwww
294:白ロムさん
07/05/18 22:32:08 cti37zzZO
>>266
小額の追加で最新のTを手にいれた。
→というわけで、これ詳しく頼む。
295:白ロムさん
07/05/18 22:42:28 7h8FtY240
不具合隠しってより単に「知らないと言い張れ」と言われ、
どうにもできない無能関係者って感じだなw
どんどん工作カキコするならしてくれ
MNPで他社へ変更する材料にできるからさ
296:白ロムさん
07/05/19 00:10:29 PYty2/BxO
追加で最新のTて話詳しく頼むよ。俺達も参考にして凸するから
297:白ロムさん
07/05/19 00:19:00 7QHgNIEGO
Tの最新機種も電源落ちたり、実装されてる機能が使えなかったりなのに、
何故買うの?
【東芝に】911T不具合報告スレ Part1【ゴルァしる!】
スレリンク(keitai板)
298:白ロムさん
07/05/19 01:53:55 s7wIc4jV0
>>小額の追加で最新のTを手にいれた。
最新でも不具合満載のTなんて二度と使いたくなくなるはずなのに何故にまたT?
ただお店にわがまま言って、最新のTが欲しくて交換してもらっただけなんじゃないの?
299:白ロムさん
07/05/19 09:25:23 Gx9m/X4MO
>>298
この場合、SoftBankが負い目を感じてると思われる。
事業展開上、大事な時期なのだから、もっと積極的な救済に動いてもいいはずだが。
300:白ロムさん
07/05/19 12:27:04 PP3A/Ow70
ある意味リコール隠しか…
大事(おおごと)だと思ってないのかな?社員とハゲ
301:白ロムさん
07/05/19 12:54:25 PYty2/BxO
全然思ってないから10回修理とかすんだろーな
302:白ロムさん
07/05/20 01:56:58 4jY+L1fW0
今日コンテンツエラー端末をショップに持ち込みました。
「お預かりするかそのままお返しというかたちになりますが、
お預かりした場合、中のデータが全部消えてしまうかもしれません」
といわれた。お預かりしたくなさそうな言いかただった。
お預かりしてもらったけど。
代価器も803T。
303:白ロムさん
07/05/20 14:35:19 sruTvMXpO
電源落ち多発してもだましだまし使ってたけど、さっき起動時にDB-ERRって出てそのまま電源はいらね
こりゃもうダメか
機種変しようかと思ったけど、したらラブ定額解除とか言われたし
ウィルコムかな
304:白ロムさん
07/05/20 18:55:35 n9Cv5amZO
ラブ定額=ホワイト家族でいける
305:303
07/05/20 19:46:20 sruTvMXpO
>>304
まじで?
306:白ロムさん
07/05/23 01:22:04 XNmHciujO
ゴルァするのがマンドクサイので、あきらめて911SHを買った。
料金体系変えたくない、来年以降もソフトバンクのままのつもり全く無し、
ありえなローン組みたくないので、新ハピボ無し、一括払いでヨドで購入、
4マソちょいだった。
東芝もソフトバンクも、もうお腹いっぱい。
はやくイーモバイル通話のサービス始めないかな~
307:白ロムさん
07/05/25 20:07:57 3BD0wZtiO
夏モデル発表でどの機種が0円になるの?
次こそ失敗しない機種選びを…
…としかもう思えないorz
308:306
07/05/25 22:02:17 rI6qrAccO
>>307
まだゴルァする元気のある人いるのかね・・・
まだゴルァしてるなら進捗を聞きたいな。
自分は機種変しちゃったから万が一にでも動きがあっても、祭に乗れないけど。
あと、どうでもいいけど、自分の買った携帯910SHですた。
309:白ロムさん
07/05/25 22:24:38 rI6qrAccO
ちなみにこのスレの人達は、
今後も気にせず、ソフトバンク使う?
あと、安かったり、欲しい機能があれば、今後も東芝携帯買う?
単純に興味がある。
自分はLOVE定額と旧家族定額で15マソ位相殺してるので、
今年はソフトバンクのまま他社の動向見守っとくけど、
動きがなくても来年は他社にする。ハピボも入ってないし。
携帯については二度と東芝携帯は買わない。
310:白ロムさん
07/05/25 23:35:25 ZYgOdRxq0
803Tのもっさり含めすべての不具合が直った端末が出たら東芝も検討する。
基本的にはデザイン重視かな。
シャープは性能はいいんだけど、いかんせんデザインがダサいのでなんとも。
311:309
07/05/26 00:10:48 9EEaTxCaO
>>310
ついでにSHARP携帯はアンドゥも出来ない、使いにく・・・(´Д`)
気にいってるトコは、致命的な不具合がないのと、カメラが良いトコかな~
ソフトバンクは続ける?
312:白ロムさん
07/05/26 00:52:56 WVrtf6uv0
とっくにau44Sさ
313:白ロムさん
07/05/26 01:42:10 Lnme64WZO
エラーを払拭出来ない東芝&サポート放棄のソフバン&冷血妖怪スパボー
のトリプルパンチから、みんなっ早く逃げるんだー!
314:白ロムさん
07/05/26 02:36:40 MliWhjAG0
>>311
LOVE定額は捨てがたいので、彼女と別れるまで変えないw
315:白ロムさん
07/05/26 10:08:05 ckWy5vGY0
評価関連で全機種を使っていた
人間工学を考えていない使い辛さとダサダサデザイン
手に持っていると実寸よりも大きく感じてしまう
安い作りと不具合だらけでもうだめぽ
316:白ロムさん
07/05/26 20:48:00 Lnme64WZO
Tの中でも904Tの操作性自体は、今でも携帯史上最高だと思ってる。
ただ、常軌を逸したサポートのやりたい放題に嫌気がさしただけ。
俺は周囲の人間に語り継ぐ。
ソフトバンクは絶対にやめとけとね。
俺の経験上、当然のことだ。
317:白ロムさん
07/05/27 02:02:58 QqTWXA6PO
auとかドキュモから〓にMNPしようと考えてる人の
〓のブランドイメージってどーなんだかね。
〓にだけは来るなと言いたい。本気で。
2年縛りとかも、実際思い付いた担当出て来てほしいw
auが伸びるのは当然だ。
結局良い仕事してるところが伸びてる。
そろそろメディアに流すかな。
社長さんにはそろそろわかって頂きたい。
貴社はちんぽです、と。
実際ユーザーありきの携帯電話だから、
みんなで〓解約祭りとか起こしてみたいや。
あーあ。
何この会社。
318:白ロムさん
07/05/27 02:10:49 /f33ruRD0
904のデザインも操作性も糞
何と比べて最高などど言っているのか
319:白ロムさん
07/05/27 13:23:44 zKO0iUtt0
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ 803Tに不具合はありませんでした
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/-、 -、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| ・|・ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●-′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ─ | ─ ヽ:::::::::|
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l |. ─ | ─ .|::::::::|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ | ─ | ─ |:::::_l__
::::::: |. i'" "; |―― 、". ヽ (__|____ /::::| 総 |
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/| 務 |
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━(t)━━┥ |_務_|
>>317ID:QqTWXA6PO 調査員
320:白ロムさん
07/05/27 13:25:46 zKO0iUtt0
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ 803Tに不具合はありませんでした
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/-、 -、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| ・|・ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●-′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ─ | ─ ヽ:::::::::|
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l |. ─ | ─ .|::::::::|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ | ─ | ─ |:::::_l__
::::::: |. i'" "; |―― 、". ヽ (__|____ /::::| 総 |
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/| 務 |
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━(t)━━┥ |_省_|
>>317ID:QqTWXA6PO 調査員
321:白ロムさん
07/05/27 18:04:50 woAX5gX0O
>>319-320
相変わらず必死だねww
ここはお前のような社会のクズが来る場所じゃないんだよ。
分かったらさっさと消え失せろ。
322:白ロムさん
07/05/27 20:56:39 zKO0iUtt0
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ 803Tに不具合はありませんでした
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/-、 -、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| ・|・ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●-′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ─ | ─ ヽ:::::::::|
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l |. ─ | ─ .|::::::::|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ | ─ | ─ |:::::_l__
::::::: |. i'" "; |―― 、". ヽ (__|____ /::::| 総 |
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/| 務 |
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━(t)━━┥ |_省_|
>>317=>>321 調査員
323:白ロムさん
07/05/27 23:20:31 4wS93H9F0
修理後、本体がリセットされて中身のデータがすべて消されて
かえってくるかも、と説明されたのですが
メモリカードに移せば大丈夫といわれました。
修理後の端末で音楽を再生しようとすると
コンテンツキーがありません、となってしまいます。
店員さんに聞いたら、本体に移せば大丈夫とのことでしたが、
本体に移動できるデータが電話帳しか選べません。
その旨伝えるとコンテンツキーの再取得をすれば大丈夫といわれました。
コンテンツキーの再取得はどのようにするのですかと伺ったところ
購入いただいたサイトで再購入という形になりますねと言われた。
なんだよ。音楽データオジャンになるならソフトバンクに、
ましてや803Tにこだわるつもりはなかったのに・・。
修理しないでauに行って入ればよかった・・。
324:白ロムさん
07/05/28 01:24:53 wzahqwOc0
>>323
それはあなたのコンテンツキー関連の知識不足
自己責任だな
325:白ロムさん
07/05/28 14:27:22 vxkEOtoFO
Tに限らず不具合はシカトする傾向があるようだね。SoftBankは。
時間の無駄だから二度目は行政を巻き込むような形でクレーム入れることにしている。
326:白ロムさん
07/05/28 23:08:15 TkWZ/Xui0
>>323
客センに(゚Д゚)ゴルァ!!しましょう。
メモリカードに移せば大丈夫と店員さんに説明された。と言いましょう。
支払ったぶん、返ってくるかも
327:白ロムさん
07/05/28 23:11:04 TkWZ/Xui0
>支払ったぶん、返ってくるかも
コンテンツキーに支払った代金のことです。
328:白ロムさん
07/05/28 23:32:57 3Ck+BsQJ0
シカトではなく、日本語おkな客と店員がやりとり
しているから仕方が無いわけよw
329:白ロムさん
07/05/31 09:43:36 XCz7s/cxO
自分は、あきらめて機種変しちゃったから関係ないけど、やっぱり動きないな~
みんなゴルァすんの面倒くさかったんだなww
T携帯買うとき機体代に1万円以上払っていて、許す気にはなれないので、
今後、東芝携帯を買わないし、ソフトバンクやめるけど、
ワザワザ裁判とか時間とお金を掛けてゴルァする額じゃないよな。
本当、良い詐欺だww
330:白ロムさん
07/05/31 10:17:29 7iHWrPM4O
俺はTの特性を逆手に取って、いいように利用させてもらってる。
時間をかけて、直せない欠陥がある事実を突き付けて新機種と無償交換させてる。
承知の上で売ってんだから自業自得だよねwww
ホントまぬけ。
Tが売ってるうちに、またやるよww
331:白ロムさん
07/05/31 19:52:36 65A5OSM+0
受信拒否アドレスonにしてるのに
拒否してるアドレスからメールが来やがる
意味ねえw・・
332:白ロムさん
07/05/31 22:21:49 mx6jxxVr0
803Tって非通知拒否できないの?
333:白ロムさん
07/05/31 22:38:59 XqacB6ImO
>>330
方法詳しく頼む。
334:白ロムさん
07/06/01 00:24:22 tRUMfmgg0
何かメールの内容がが他の友達のメールの内容とまざったりするんだけど・・・まじ怖い!
しかも意味なく再起動するし。
335:白ロムさん
07/06/01 10:19:25 WfSMMKK1O
違う画像なのに、サムネイルがみんな同じになった…怖ぇー
336:白ロムさん
07/06/01 18:47:01 ffAxjYCHO
>>332
メニュー→設定→セキュリティ設定→着信拒否設定→非通知着信拒否→On
337:白ロムさん
07/06/01 21:13:00 4my4ygXb0
23回目の苦情来店
今日あまりに煮え切らないから流石に頭きてマジギレ
911Tに無償交換させてやった
今弄ってるけど803Tよりはかなり良さげ
338:白ロムさん
07/06/01 21:42:04 EZ/VenvGO
903Tを使い始めて一年弱。上であげられているようなひどい症状はないが、コンテンツエラーが頻発するようになった。
電池も消耗してきたことだし、次の機種を考えようかとしているのだが、東芝は他のもマズいのかなぁ。
変えたはいいが、エラー頻発では困るし・・・。
339:白ロムさん
07/06/01 22:48:50 AJvHZm1mO
>>337
マジなら詳しく!あと911画像うP!
340:白ロムさん
07/06/01 23:02:53 DGKwTxHI0
>>337
893かよ
341:白ロムさん
07/06/02 01:33:11 ofObeU8cO
この携帯を売ってる時点でどうかと思うが。
知らないで買えば確実に被害者になるわけで。
今日現在、回収はおろか告知もなし。
ここまで悪質だと911Tに交換したくらいじゃすまされないと思うが。
関係者の一刻も早い逮捕が妥当かと。
342:白ロムさん
07/06/02 10:12:03 emOgcLrO0
ほんとだよな…
人の金をコンテンツエラーで巻き上げる詐欺機械だよこれ
関係者全員の実名報道で逮捕して欲しい
ユーザー全員の被害総額下手したら億以上いってるだろ
343:白ロムさん
07/06/02 10:23:43 BWGsyTI20
また馬鹿が湧いてるよ
補償期間内なら無償修理
文句を言いながら使う奴は阿呆なのか?
344:白ロムさん
07/06/02 10:26:39 ohtq6bxYO
>>303です。
修理から携帯が戻ってきました。
基盤を完全に交換したそうで、メモリー関連は完全に消えたものの、これで大丈夫かなと思ってたら、しょっぱなの通話で電源落ち。
その後も電源落ちは発生します。
もちっと様子見て、状況がひどいようなら、いろいろ行動を起こしてみます。
345:白ロムさん
07/06/02 17:31:05 fA1J+AIz0
>>338
つ【東芝に】911T不具合報告スレ Part1【ゴルァしる!】
スレリンク(keitai板)
>>341
あuショップには「東芝はこの問題を認識してます」って回答あるらしい。
関係者タイーホは絶対ナイwwwwwww
>>343
ヴァカはおまいだ。あきらかに部品交換で直るエラーじゃないと
何度書いたら(ry
それとも、ファームが修正されたのか?
346:白ロムさん
07/06/02 17:32:48 fA1J+AIz0
どうでもいいけど、コンテンツエラーでまくりの
このダメ携帯を機種変せず、まだ使ってるのか?
自分と同じく既に機種変してるのに、
「誰か東芝とソフトバンクに激しくゴルァしないかな」って
スレ覗いてる奴、絶対いると見た。
でも、携帯機種代はたかが知れてるから、金と時間を掛けてまでは
誰もゴルァしないぞwww
そんな中、>>344が有言実行するコトを無責任に期待。
347:白ロムさん
07/06/02 17:49:14 BWGsyTI20
>>345
早速、阿呆が来たか
だからさ、そんなに不満を持ちつつも使い続ける理由は何なのだ?
348:903だけど
07/06/02 17:58:39 WYF7IA3w0
オレは昨年購入して、コンテンツエラー云々で一月に3回(!)修理に出したよ。
それ以来1年以上不具合は無いなぁ・・・
油断してると一月に一回くらい電源落ちるけどね。
349:白ロムさん
07/06/02 17:59:29 emOgcLrO0
>>347
正当な製品とサービスの提供が著しく阻害されてるのは消費者の方なわけで、
それにより不当な多額の金銭がキャリアに入ってしまっている。
これは明らかに刑事事件なわけで、関係者全員の責任追求のための逮捕を要求してもおかしくない。
そして我々被害者に落ち度が何ひとつ無いにもかかわらず、何故こちらが引く必要があるのか。
日々使い続ける内に発生するエラーや不具合のデータは様々な方法で記録している。
そのコピーを私は週一度最寄のショップに提出している。
現在まだ対応中だが、あちらの出方によっては然るべき所に一年かけた全データを提出することになるだろう。
350:白ロムさん
07/06/02 18:08:44 BWGsyTI20
>>349
好きにしろよキチガイwww
351:白ロムさん
07/06/02 18:20:33 lzu0EC1l0 BE:449744292-2BP(2837)
>>350
このスレはお前のような社会のクズが来るところではない。
さっさと消えろ。
352:白ロムさん
07/06/02 19:06:54 fA1J+AIz0
>>347
だから、とっくにSHに機種変したつっーの。
ID見れよ。
353:白ロムさん
07/06/04 20:16:10 FbiFmP4sO
ふと気になった
同様の被害があったとき、他キャリア・メーカーはどういう対応するんだろう
アンケートとってみようかな
354:白ロムさん
07/06/04 22:22:10 TloLRlnE0
DoCoMoは早い段階で交換じゃなかったかな。
いちいち客相手にドラマを繰り広げてたら
効率悪くて業務に支障が出るからじゃないの。
355:白ロムさん
07/06/04 22:46:36 V9j+hzKC0
>>354
PPP
嘘つきめ
356:白ロムさん
07/06/05 09:38:08 w3whejGrO
2台持ちで昔からドコモ使ってるけど、修理がダメで新品に交換ってのはわりとよく聞くなぁ
357:白ロムさん
07/06/06 02:37:28 sPgymxDI0
嘘つきめだまれ
358:白ロムさん
07/06/06 03:21:45 anvXjZsp0
使い続ける理由?
TシリーズしかGPS内蔵してないから
俺の場合それだよ
DocomoやAUはすでにGPS標準装備にしつつあるんだよね?
Kとかへの通報などで現在地点を報告するためとかさ
何でソフバンだけそれができないんかねぇ
所詮、社員は使ってないから関係ないっすか?
ちなみにどうやら、ショップへ「無視するように」という通達が来た模様
ショップへ2週間ほど前にこの件について本社へ聞いてくれとやっておいたが、
音沙汰全くなし
東芝に直接話はしてある
全面的ではないものの認めてはいる<コンテンツエラーなどの件
あとは販売&PRしているソフバンの対応のみだそうな
359:白ロムさん
07/06/06 07:41:32 u9H1xPuHO
販売しといて無視はないだろ。
勝手に墓穴を掘ってくれのは親切としかいいようがないよww
360:白ロムさん
07/06/06 12:47:57 QAnGfbzFO
結局ゴルもできずにグチグチか
361:白ロムさん
07/06/06 22:17:09 m7eiuvhJO
>>360
ゴルァはとっくにしたさ。東芝にも、ソフトバンクモバンク客線にも、
ソフトバンクショップにも。
でもシカトなワケですよ。
となれば、あとは裁判か、マスコミに情報を流し続けるかしかない。
でも、たかだかT携帯機種代1万5千円位+SH携帯機種代4万2千円の為に、
時間とお金をかけたくないw
・・・ので、このスレの誰かがナニか起こさないか見守ってる
362:白ロムさん
07/06/07 13:20:01 I0uA+qF6O
>>361
いつまでも直さない訳を聞けばいいだけだろ。
直す直さない、どっちにころんでもまともな解答はできないはずだから。時間が過ぎるほどソフトバンクの主張、立場が弱くなる。
後は個人で動いてもどーにでもなるだろ。
他力本願じゃなくても。
363:白ロムさん
07/06/07 18:30:01 g2svX7W/O
>>362
なんで直さないか聞いたら、窓口では答えられないって返答ですよ
ってか既に機種変してるんだってば。
SH云々のレスは全部のレス。
364:白ロムさん
07/06/07 18:31:29 g2svX7W/O
>>363
SH云々のレスは全部自分のレス
365:白ロムさん
07/06/08 00:52:53 qRU4rXFs0
なにやら糞端末を買ってしまったようだな俺は・・。
803Tなんだが、こないだ突然発着信が出来なくなった。
ショップに持っていったら
「AU、ドコモ、ソフバン問わず、3G携帯にはこの不具合があるんです」
と説明されて、電池パックの奥にある何とかカードを抜き差しして直してくれた。
上のショップとは別の購入店に出向いて、購入時点でその不具合の説明が
無かった旨を伝えたら
「そんな不具合はソフトバンクとしては聞いていない」
という。
どっちのソフバンショップが正しいのよ??
つか不具合が俺の携帯で起ったのは確かなんだからタダで交換しろや!
366:白ロムさん
07/06/08 11:27:04 HfinJdiaO
803T使ってて最近頻繁にエラる。
903Tも同じなのか…orz
911Tは大丈夫、なのかな?
ずっと東芝使い続けてるから他社のは悩むな~。
367:白ロムさん
07/06/08 12:06:47 pCbMty83O
803T
表示するコンテンツがありません再取得しますか?
と
コンテンツエラー(その先はもう進むことも戻ることもできない)
が必ず出るようになった!
夏モデルが全部発売し終わってから変えようと思ってたけど、こりゃ9月まではもたないかな……
368:白ロムさん
07/06/08 22:33:05 r+OzDPRXO
>>366
液晶が白黒の頃からずっと東芝だったけど、機種変したよ。
911Tも不具合満載で該当スレあるし、液不具合が嫌なら諦めるしかない。
SHでも、アンドゥ(一回戻る)と、コピー履歴が使えない事以外は不便を感じないよ。
もちろん、改善を東芝&ソフトバンクと戦うってのも有かと
むしろ、そっちに期待www
369:白ロムさん
07/06/08 22:38:20 r+OzDPRXO
>>368
911Tも不具合満載で該当スレあるし、不具合が嫌なら諦めるしかない。
SHでも、アンドゥ(一回戻る)と、コピー履歴が使えない事以外は不便を感じないよ。
もちろん、改善を求めて東芝&ソフトバンクと戦うってのも有かと
370:白ロムさん
07/06/09 13:52:11 KH8QWeIk0
でもSHにしてから、自分はますます日本語でおkな誤字脱字してるなww
やっぱアンドゥと、コピー履歴は文字打つ時に便利だな。
それ以外に不具合満載のT携帯の良いトコ思い浮かばないけど。
371:白ロムさん
07/06/10 00:10:28 W17n9ZmXO
全回収が終わるまで、俺の東芝製品ボイコットは果てしなく続く。
さすが家電メーカーがひしめく日本だけあって何も困ることはないから続けられるww
372:白ロムさん
07/06/10 10:21:10 rPzuzE5uO
消費生活センターの権限が大幅に強化される可能性があるらしい。
リコール隠しのソフトバンクや東芝等に関係書類を提出させたり、
提訴に持ち込んで、腐敗臭のする企業体質や数々の悪行三昧を
どんなに泣き叫ぼうが、さらけだせるようにするらしい。
ソースは今朝のTVニュース。
ザマミロ
373:白ロムさん
07/06/10 14:06:42 7TiMT/vL0
・容量空いているのに「サイズオーバーでDLできません」でDLできず。
・画像DLしたあとに画像が表示されず保存できず。
・HPは「コンテンツエラー」
以上、たまにだったらまだ許せるが、全部が全部上記の状態。
購入9ヶ月で修理3度出して、改善みられず悪化。
修理はもう出さない。さようなら。
374:白ロムさん
07/06/10 19:36:45 z8ohlsqEO
さようなら(^O^)/
SoftBank的には
「ハイッ、一丁上がり!」
375:白ロムさん
07/06/10 20:48:48 Gw7dEPCrO
>>374
煽んなよ・・・
おまいはソフトバンクや東芝相手に、ナニかしているのか?
客センや、ショップ、東芝にメールでゴルァは、みんなとっくにやってるから、
それは『ナニかしてる』に含まれないからな
376:白ロムさん
07/06/11 15:49:27 PS3VWmCSO
810T、811T、813Tにはコンテンツエラーの不具合ないんですか?
377:白ロムさん
07/06/11 15:50:31 PS3VWmCSO
810T、811T、813Tにはコンテンツエラーの不具合ないんですか?
378:白ロムさん
07/06/11 16:30:57 2QMBTXXDO
>>377
904Tより新しい機種ではほとんど聞かない。
ていうか、コンテンツエラーの原因はサイト側にあって
携帯の不具合じゃないって今だに言い続けてるよ。
それはいいとして、修理しても直らない説明には全くなっていない。
新しいTはサイトが原因で携帯が壊れることもなければ修理も不要。
サイト自体何も変わっていないのだから今までのコンテンツエラーの説明は
完全にユーザーをだましてることになる。
新しいTと「無償」交換しなければこの問題は終らない。
379:白ロムさん
07/06/12 01:37:25 nZyVkS5NO
その代わり、留守録呼び出そうとすると電源落ちるけどな
380:白ロムさん
07/06/12 08:30:43 JiKPZ+b/O
>>378
【東芝に】911T不具合報告スレ Part1【ゴルァしる!】
スレリンク(keitai板)
「俺ら」Softbank 911T vol.32「東芝に捨てられた」
スレリンク(keitai板)
381:白ロムさん
07/06/12 13:25:30 OvhD709P0
ゴルァ!するならセンター通さないほうがいいよ
あそこは「聞き流す」派遣しかいないから
直で本社に電話かけたほうがマシ
現在、それで進めてるよ
ま、本社の人間も隠蔽マニュアルあるみたいけどw
382:白ロムさん
07/06/12 15:07:24 Upeh/Oe8O
381>>
そうみたいですね。
要するにショップ対応が全てみたい。
最近ではエラー等が出た代替機を置かない店舗もでてきたね。
事実として、現状を受け止めはするが動きはないな。
さっきこの事について行政にお願いしたんで、回答待ち。
あぁ疲れた。
383:白ロムさん
07/06/12 19:06:56 JiKPZ+b/O
>>382-383
乙!機種変しちゃったので祭には乗れないが、期待して待ってます!
悪徳企業に天誅を!
>ま、本社の人間も隠蔽マニュアルあるみたいけどw
ソフトパンクは社内(グループ)事務を分社化してそこに任せてる。
おそらく、そこが電話受けてるのでソフトパンク本体ではなく、
対応にあたってるのはその子会社とオモ
その子会社、事務屋さんだから技術的な事には極端に疎いから気をつけれ
※あくまでソフトパンクの話です
384:白ロムさん
07/06/13 22:34:29 AfsMUkPF0
今日、機種変するはず(無償)がこっちが選んだ機種はダメ出しうけて、
数時間軟禁され収穫ゼロ…
ホントに最悪な会社だな
ボダの時はきちんと選べたぞ
385:白ロムさん
07/06/13 23:03:21 ORPWCT780
>>384
数時間軟禁ってことは?もしかしてショップに行ったの?
この件は、>>381-382にも書いてあるけどショップを通さずに
本社にゴルァ電した方が良さげかと・・・
386:白ロムさん
07/06/13 23:56:52 AfsMUkPF0
>>385
うん。なんかコンテンツエラーで修理したけど直ってなかったので、
無償交換しますのでショップ来てね
という罠に嵌った
どの機種でもいいのかと思ったら、7シリーズと8シリーズの不人気なの指定された
こっちはなんでもいいのかと思って912SH選んだら延々数時間軟禁ってわけ