07/04/17 20:10:13 FZIgwZqP0
おはようございます。
助言に従いググって解決法見つかりました。
***
URLリンク(www11.atwiki.jp)
よくある問題
* ソフトリセットしないと電源が入らなくなる
* 勝手に起動する
* スタンバイなのに電池が減る、熱をもつ
* CFやSDカードが行方不明になる
* 白画面フリーズ
以上の症状が発生する方は以下をお試しください。
ActiveSyncが自動起動しないようにする設定方法です。
1. X51v側でActiveSyncを起動する。
2. メニューから「サーバーの構成」を選択する。
3. 適当なサーバーアドレスを設定。(aaaとかでOK)→次へ
4. 適当なユーザ名とパスワードを設定(同上)→詳細設定を選択
→次へ→完了
5. ActiveSyncの初期画面に戻るので、メニューを開くと「スケジュール」が
選択できるようになっているはず。ので選択する。
6. スケジュール設定画面で、同期の間隔を2つとも「手動で同期」にする。→OK
7. ActiveSyncの初期画面に戻るので、「オプション」を選択する。
一番上に4.で作ったExchangeServerがあるので削除する。
(タップアンドホールドで削除メニューが出る)
Part12 287より
***
手順を踏んだだけで、まだ十分な時間検証してませんが
たぶん問題ないでしょう。
ありがとうございました。