07/04/29 23:45:03 pV3jGE3y0
711 Name:白ロムさん【sage】 Date:2007/04/29(日) 11:07:09 ID:WG+PMxek0[Today]
待受け中のアンテナ本数ってさ、赤耳 < 灰耳 だな
俺のナイン(赤耳)と友だちのニコ(灰耳)だと、アンテナ本数は
ナイン(赤耳) < ニコ(灰耳)
なんだか納得できなくてW-SIM差し替えてみんたんだが
ナイン(灰耳) > ニコ(赤耳)
赤耳の方が性能いいと思ってたのに
orz
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
753:白ロムさん
07/04/30 02:20:27 mv1HJ5A40
>>751
だってPHSって携帯より電波一桁弱いし
W-SIMはアンテナ近すぎって中の人いってたし
754:白ロムさん
07/04/30 07:40:23 5EipR+Nf0
てか比べるにゃ用途違いすぎWi-Fi
755:白ロムさん
07/04/30 07:58:17 aAlq/Jzt0
___\(\・∀・) < モデムまだ~?
756:白ロムさん
07/04/30 10:17:19 fkuyeOs10
KESは4月28日から5月6日まで休みかぁ
757:白ロムさん
07/04/30 11:21:02 BHB55gh40
赤耳にはアタリとハズレがある、たぶん俺のはアタリ
WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 010
スレリンク(keitai板:101-番)
だと思う…
758:白ロムさん
07/04/30 13:52:05 fTXASdXR0
あっはっはw
環境上W-SIMもnineもバージョンアップすら出来ないから関係ないわい(´・ω・`)ショボーン
759:白ロムさん
07/04/30 15:21:17 95IlGwXb0
ヤマダもビックもnine全色売り切れ…
やる気あんのか!
760:白ロムさん
07/04/30 15:31:38 hfTvJHPX0
実際売り切れじゃなくて在庫がないだけ。即日入手できるけど
761:\___________/
07/04/30 16:12:54 XUENsusc0
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | きみ頭だいじょうぶ?
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
762:白ロムさん
07/04/30 16:36:19 oEVQbPeG0
なんだこのくだらない流れは…
763:白ロムさん
07/04/30 16:58:39 ZzdlGBuL0
新宿はピンクしか売ってないのか
白も黒も探したけど売ってないぞ
764:白ロムさん
07/04/30 19:49:11 wBbeitee0
ピンクにしちゃいなよん
765:白ロムさん
07/04/30 19:52:24 r8cqja2Y0
そして電池蓋だけ黒にするとオサレ
766:白ロムさん
07/04/30 20:23:38 0yMbbB7sP
カゲキにオサレな裏豚
767:白ロムさん
07/04/30 20:35:55 LwvNDhl60
表は牛
768:白ロムさん
07/04/30 20:48:58 j7qjxjyN0
>>766
ファインに決めるんだな
769:白ロムさん
07/04/30 21:54:07 mxAWlgbz0
URLリンク(csmap.org)
ここのサイトに載っていた、
Q.裏技があると聞いたのですが。
A.9ボタンを長押しして下さい。
これってできます?なんどやってもできないのですが。
770:白ロムさん
07/04/30 22:09:25 j7qjxjyN0
鏡の前でやってみると幸せになれるかも
771:白ロムさん
07/04/30 22:14:40 nanBxv5h0
確かに俺も最初何が起こってるのか全くわからなかったw
裏返してやるのも有りだなw
772:769
07/04/30 22:18:28 mxAWlgbz0
ありがとうございます。何かわかりました。
裏技自体を認識するまでに時間がかかりました。
773:白ロムさん
07/04/30 23:14:46 shPa3lrp0
Vista/Longhorn Server(32bit版)でのUSBドライバインストール方法
1.ドライバインストーラを実行する。失敗するがとりあえず無視。
2.C:\Windows 内を検索してmdmkes01.infとusbser.sysを適当な場所にコピー。
3.mdmkes01.infの29行目 [DestinationDirs] の上に以下の4行を追加して上書き保存。
[SourceDisksNames]
1=,,,
[SourceDisksFiles]
usbser.sys=1
4.nineを接続。ドライバの自動インストールに失敗するが無視。
5.デバイスマネージャからコピーしたファイルのある場所を指定してインストール。
774:白ロムさん
07/05/01 00:34:59 Mkcw+URJ0
usbserってどう見ても「USBシリアル」だよね
775:白ロムさん
07/05/01 02:24:24 VvZ39kZJ0
>>757
赤耳あたりはずれあるよ。
俺のはハズレでパケが微妙につまったり、通信できなくなったりしたけど、
交換したら全部解決した。
776:前スレ888
07/05/01 09:47:22 NFQhsgBl0
>>774
何をいまさら。
XPでモデムとして認識してるのに、シリアル以外の何で接続されてるのかと問いたい。
777:白ロムさん
07/05/01 09:58:54 dzzzHif9P
>>776
USB接続なら当然シリアルだろ
778:白ロムさん
07/05/01 10:07:38 Vv9XrpuR0
>>777
>>774
779:白ロムさん
07/05/01 10:27:06 dzzzHif9P
>>778
USBのSはシリアルだろって言いたいだけだ
780:白ロムさん
07/05/01 10:30:21 nAFCkiox0
ID:dzzzHif9Pは必死すぎ
781:白ロムさん
07/05/01 10:45:13 NFQhsgBl0
>>774→>>776の話の流れで、なんで>>779になるんだか。
782:白ロムさん
07/05/01 12:49:58 LdhlQJQW0
スレリンク(keitai板:139番)n-
783:白ロムさん
07/05/01 12:56:05 8KF397uf0
何が言いたいのか知らんが、ID:NFQhsgBl0はリンク先でも特に間違った
事を言ってないな。
スルーすればいい阿呆に対しても興奮し易い様だがw