07/04/27 06:31:03 erMcHxTX0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < Vista対応まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 青森りんご |/
640:白ロムさん
07/04/27 07:28:22 xELJnOcj0
りんごでNG指定してる俺は天才
641:白ロムさん
07/04/27 08:51:09 yxLb7lED0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < モデムまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
642:白ロムさん
07/04/27 09:20:53 XcMUzZzU0
ベタだなぁ
643:白ロムさん
07/04/27 09:39:33 XWQjUtSi0
「マチクタビレタ」をNG登録でいいんじゃね?
644:白ロムさん
07/04/27 11:33:39 s6rvbJgo0
もっでっむっまっちっくったっびっれった
645:白ロムさん
07/04/27 12:23:08 Pl0Cwb5F0
さて機種変してみた感じ、なかなか使いやすくて気に入った。
あとはau以外での永遠の課題メール送信後待ち受けに勝手に戻ってくれる機能が欲しい。
softbankは知らんがFOMAでも勝手に待ち受けにならないところをみると大人の事情なのか?
646:白ロムさん
07/04/27 12:28:56 xELJnOcj0
みかんも登録してあったお^^^
647:白ロムさん
07/04/27 13:33:50 I5zCY2im0
☆ チン マタチクビタレタ~
マタチクビタレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < モデムまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 東京じへん |/
648:白ロムさん
07/04/27 13:45:39 XWQjUtSi0
>647
ワロタw
許すw
649:白ロムさん
07/04/27 14:09:08 hEooBcGn0
>>647>>648
はぁ?意味ワカラン
自演でつか?w
650:白ロムさん
07/04/27 14:13:31 ZSx3HRjO0
>>649
>東京じへん
これが笑いどころなんだろうな。
だからどうしたって感じだが。
651:白ロムさん
07/04/27 14:15:11 XWQjUtSi0
>649,650
「マチクタビレタ~」のところをよく見れ。
652:白ロムさん
07/04/27 14:50:06 s6rvbJgo0
>>651
見ましたが、何でしょう
653:白ロムさん
07/04/27 14:59:27 xELJnOcj0
じへんもチクビも登録されてたお
やっぱ俺天才だお( ^ω^)
654:白ロムさん
07/04/27 15:24:02 lPM3KPTv0
このスレはID:xELJnOcj0に挑戦するスレになりますた
655:白ロムさん
07/04/27 15:39:22 XJ4LTbYw0
受信したメールから返信しようとすると容量がいっぱいですってメール作れないんだけどこれなに??
データフォルダなんて空に近いし、メールBOXも100件くらい消したし蓄積はしないになってるのに
656:白ロムさん
07/04/27 15:40:00 XJ4LTbYw0
容量が不足していますだった
657:白ロムさん
07/04/27 15:40:36 I1+tA2H00
☆ チン
で登録したお
658:白ロムさん
07/04/27 19:10:10 GBCdn2P+0
|とかで登録すれば?
対抗AAドゾー↓
659:白ロムさん
07/04/27 19:27:15 I5zCY2im0
(・∀・) < モデムまだ~?
660:白ロムさん
07/04/27 21:48:27 JxfGI0UC0
電池があっという間になくなる仕様は直りませんか
これではPHSである意味がないのですが
やはり直りませんかそうですか
661:白ロムさん
07/04/27 22:14:17 oSd19dyu0
申し訳ございません
662:白ロムさん
07/04/27 23:49:09 ADq5LwCG0
画面の電池表示を見て充電止めてないか?
充電6割程度でバー3本表示になるぞ。
663:白ロムさん
07/04/28 00:48:42 /LY+3H+40
電池がすぐなくなるのなら、予備の電池を買えばいいじゃない。
売っていませんがね。
バッテリーは売っていませんがね。
予備のバッテリーが欲しくても売っていませんがね。
nineの予備のバッテリーが欲しくても売っていませんがね。
664:白ロムさん
07/04/28 00:51:37 T/F+FYEv0
iPod用
665:白ロムさん
07/04/28 01:10:10 CYQXWhBG0
>>663
そっかー君の行動圏内じゃー売ってないんだねー親を泣かすなよー
666:白ロムさん
07/04/28 03:29:50 MQ07wO3q0
電池パックがなくても乾電池式の充電器買えばいいし。
ところでW-SIMを挿した状態と抜いた状態では電池の持ちが全然違うってことはアイドル時の電力消費はかなりの割合がW-SIMってことかな?
667:前スレ888
07/04/28 03:33:22 sz9Va1030
>>666
そりゃそうでしょ。
W-SIM挿してりゃ、常に基地局に自分自身の位置を送ってる訳だし。
(ちなみにこれはPHSの基本動作)
668:白ロムさん
07/04/28 05:57:19 UE8ISr1q0
2月発売に発売されたWX321J用のはWILLCOM STOREでもう売ってるのに…
nineの予備電池パックまだ?
669:白ロムさん
07/04/28 07:07:03 Yl9XK30+0
>>668
ゆとり乙
670:白ロムさん
07/04/28 07:47:10 +Sp98HPV0
でもnineじゃ電池を取り換えたら時計がリセットされるじゃん。
外付けのバッテリーの方がよいと思わないか?
671:白ロムさん
07/04/28 07:48:37 UJ4xCjIu0
Dragonball MX2だっけ
これ単4で動きそう
なんかHandspring思い出す
672:白ロムさん
07/04/28 09:23:22 3fVQlJmO0
電池が売ってないなら、本体ごと買えばいいんです。
それが信者というものでしょう。
あなたがたは、まだまだ信心が足りません。
673:白ロムさん
07/04/28 09:25:44 nzhyYR0+0
モデm(ry ☆チン
674:白ロムさん
07/04/28 11:25:31 dGPCOPHJ0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < モデムまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
675:白ロムさん
07/04/28 12:39:45 T/F+FYEv0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < モデルまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
676:白ロムさん
07/04/28 13:09:50 +0hgBnBP0
モデムがついてないなら、DDを買えばいいんです。
それが信者というものでしょう。
あなたがたは、まだまだ信心が足りません。
677:白ロムさん
07/04/28 13:24:35 /i58QG9B0
電池は3.7v Li-ionならなんでもいいんでない?
678:白ロムさん
07/04/28 13:27:07 T/F+FYEv0
>>676
DD買ってもNINEはモデムにならないよ
679:白ロムさん
07/04/28 14:10:16 2ilLn5ou0
そうだね、よかったね^^^^
680:白ロムさん
07/04/28 14:35:38 wGKufHJL0
赤耳バージョンアップしたら、web閲覧時の電池の減りが
遅くなったような気がしないでもない。
勘違いかもしれないが。
681:白ロムさん
07/04/28 15:53:35 72DhR2CF0
そなの? んじゃnineオンリーのおいらも赤耳チャームナップが必要か。
682:白ロムさん
07/04/28 17:41:24 1qGDro7b0
>>668
nineのバッテリーならウィルコムストアに売ってるけど・・・
1980円ってバーゲン価格だね!
683:白ロムさん
07/04/28 17:50:53 72DhR2CF0
バッテリーだと思ったら....バッテリー蓋だよっ!!www 充電器は会社用に買い足すかな。
684:白ロムさん
07/04/28 17:53:55 CYQXWhBG0
>>682
うぉぉぉぉぉっ!!早速注文するぜぇぇぇぇっ!!ってこんな板に2000円も払えるかっ!!誰が買うんだ?
685:白ロムさん
07/04/28 17:56:25 +0hgBnBP0
白に黒の蓋着けたり、黒に白の蓋着けたり・・・やっぱいらない。
686:白ロムさん
07/04/28 17:59:25 L87JlXwY0
>>676
通信中着信
687:白ロムさん
07/04/28 18:00:31 +0hgBnBP0
はいはい信者なら2回線、2回線
688:白ロムさん
07/04/28 18:04:12 ncVMwtNb0
電池蓋に1980円は払えんな。。。
いくらなんでもボッタクリすぎるだろw
689:白ロムさん
07/04/28 18:06:20 AALVn+8R0
単純なことだ。
電池よりも電池蓋のほうが圧倒的に問い合わせが多かったってことだろ。
値段についちゃ、パーツなんてものは、どんな商品でも割高に見えるもんだよ。
nineだけが高いわけじゃない。
690:白ロムさん
07/04/28 18:59:03 x1JSil7+0
今日nineを探して店頭を回ったのだが、システムに異常があって、
生産STOPしてる言われた。誰かそのネタの詳細知らんかね?
691:白ロムさん
07/04/28 19:49:49 1FgI54e90
電池蓋ねえ…電池パックも売ってないのに?
つーことはリセットしようとして爪折っちゃった奴続出ってことか。
よっぽど不安定なんだな。
>>683
会社用ならUSB充電のほうがよくないか?
充電台にのせてるとバイブ動作しないだろ。
692:白ロムさん
07/04/28 20:05:53 aXKbDiSL0
URLリンク(store.willcom-inc.com)
電話機周辺グッズ(用途から選ぶ)
・ワンセグ(1) ・充電器・USB充電器(20)
・電池パック・バッテリー(18) ・電池蓋(1)
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / いまここクマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
693:白ロムさん
07/04/28 20:11:33 AALVn+8R0
まあつまりだ。
電池売ってねぇじゃねーか、というアンチの文句は電池蓋より下ってことだ。
694:白ロムさん
07/04/28 20:15:00 rUjBSEI90
フタが1,980円(税込)だと!?
バッテリー本体は売ってないのに、フタだけは売っていて、それが1,980円(税込)だと!?
もう完全に舐めきってるな。
695:白ロムさん
07/04/28 21:25:38 IfMj+OkO0
魔女
696:白ロムさん
07/04/28 21:56:39 DaIXQA/n0
nineからhotmailって見れないんでしょうか。
ブラウザ最新にしる!って言われて見れない
\(^o^)/オワタ
697:白ロムさん
07/04/29 00:02:11 y4RleT/70
今時計表示が23:59から00:00に変わるところをたまたま見て、ファームアップを今更ながら実感。
SIM蓋のツメが効かなくなってパカパカになった orz
はよモデム対応しろよ。
698:白ロムさん
07/04/29 00:51:01 BAO/kTgp0
ピンクの電池蓋が無視されている件
699:白ロムさん
07/04/29 01:02:32 B7VNduOd0
>SIM蓋のツメが効かなくなってパカパカになった orz
ファームアップで直るよ
700:白ロムさん
07/04/29 01:28:19 VOCuQB8V0
だれだよ・・・ウィルコムに間違って電池蓋の要望出したの・・・
どうせこのスレの住人だろ。
ウィルコムに出したメールもう一度確認しとけよ!
701:白ロムさん
07/04/29 01:40:04 B7VNduOd0
>>700
次のファームアップで直るよ
702:白ロムさん
07/04/29 02:17:58 veWlkcQ10
auでソニエリ端末の電池蓋注文したときは確か300円くらいだったと思う
1980円てwwww
703:白ロムさん
07/04/29 02:19:30 B7VNduOd0
>>702
次のファームアップで直るよ
704:白ロムさん
07/04/29 02:42:14 BAO/kTgp0
・電池蓋(1)
ウィルコムストアで電池蓋が買えるのはnineだけ!
705:白ロムさん
07/04/29 03:51:08 Us6FSvl70
携帯は2~300円じゃね?フタ。
修理するより即解したほうが安い・・・んなわきゃねーかナ。
706:白ロムさん
07/04/29 05:58:16 0VBQREuH0
URLリンク(www.google.co.jp)
707:白ロムさん
07/04/29 07:32:24 rDjE71Cj0
俺のnine
なんか本体が反り返ってきた…
平らな所に置くと液晶部分が浮いてんだよね…
708:白ロムさん
07/04/29 07:57:18 NoGfdQkM0
>>707
電池蓋で直るよ
709:白ロムさん
07/04/29 08:23:31 W4ETve/m0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < モデルまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
710:白ロムさん
07/04/29 09:46:29 Dr5opn7y0
>>707
最初から表側に曲がってるよ
そういうデザインらしいから
W-SIMフタの脇が足削れると必ず浮くはず
711:白ロムさん
07/04/29 11:07:09 WG+PMxek0
待受け中のアンテナ本数ってさ、赤耳 < 灰耳 だな
俺のナイン(赤耳)と友だちのニコ(灰耳)だと、アンテナ本数は
ナイン(赤耳) < ニコ(灰耳)
なんだか納得できなくてW-SIM差し替えてみんたんだが
ナイン(灰耳) > ニコ(赤耳)
赤耳の方が性能いいと思ってたのに
orz
712:白ロムさん
07/04/29 11:22:04 umZ6RGdl0
アンテナ本数=性能
だと思ってるアホは
そのまま一生絶望してるがいいさ
713:白ロムさん
07/04/29 11:32:07 WG+PMxek0
>>712
ふぇちゅ信者乙
あなたは、アンテナ本数が少ない方が性能が上だと主張されているのですね
714:白ロムさん
07/04/29 11:34:54 WY8weE2w0
いや、
目の前に基地局があるにもかかわらず、アンテナの本数がゼロ本から5本をいったり来たりするのが当たり前、
というnineをはじめとするウィルコム端末の不安定っぷり、出来の悪さを嘆いているだけだと思うよ。
715:白ロムさん
07/04/29 11:36:24 WG+PMxek0
それ
基地局が壊れてると思います
716:白ロムさん
07/04/29 11:36:56 B7VNduOd0
>>713
電界強度をあらわすアンテナの表示は必ずしも同一基準ではないよ
717:白ロムさん
07/04/29 11:51:09 K1YSaVny0
nineも1.04と1.03で表示基準違うし、PHSは電波弱いのと周波数違うからから基地局までの距離は必ずしも比例しないよ
718:白ロムさん
07/04/29 12:05:45 97hcBFuV0
つまりアンテナピクトが5本まであるっていうのは、恥の上塗りだと言うわけですね。
全くその通りだと思います。
719:白ロムさん
07/04/29 12:10:37 WG+PMxek0
つーか
そんなにも、あてにならないならアンテナ表示は必要無いよな
720:白ロムさん
07/04/29 12:23:39 D8FvEi1p0
そう。どうせ正確な値を取るのは無理なんだから
圏外か繋がりにくいか繋がるか程度でもじつは十分
十分なんだけど見かけの数値に頼ってないと安心できない人もいるのよ
>>713とか
721:白ロムさん
07/04/29 12:42:40 yjcgUk9V0
つまりID:WG+PMxek0が浅慮で脳足りんであることは
willcomのアンテナの本数よりも信用できる事実だとわかりました
722:白ロムさん
07/04/29 12:52:35 bA+8XK380
アンテナの本数より実際の通信性能でしょ当たり前だけど。
本数がいっぱい立ってるほうが安心するヤツは灰耳に戻せばよい。それだけ。
723:白ロムさん
07/04/29 12:54:01 UkmDLRV20
まぁ灰耳と赤耳で仕様が違う以上ピクト本数では一概には比べられないであろうことは事実だな
724:白ロムさん
07/04/29 13:15:10 fVx2mUTy0
あまりにも自己弁護に必死で痛々しいWG+PMxek0の人気に嫉妬w
725:白ロムさん
07/04/29 13:17:02 gqRkGs5q0
青耳>>>>>赤耳>灰耳
726:白ロムさん
07/04/29 13:51:09 AkbzoDk+0
>>724
あなたねえ、いくらnineの角が鋭いからといって、そんな「痛々しい」とか言うもんじゃありませんよ。
それでもウィルコム信者ですか?
恥を知りなさい。
727:白ロムさん
07/04/29 14:05:05 IvNHXa3v0
まさか、赤耳と青耳なんて、しょうもないレベルで宗教戦争が起こるとは
50歩100歩。大差ないよ
728:白ロムさん
07/04/29 14:07:52 hzghnYkC0
電界強度がそんなに重要ならアンテナサイズと位置に妥協のあるW-SIMを使うべきでないし
純粋な電波到達距離が重要ならインマルサット通信でも使えばいい
…俺もだが皆叩きすぎ
729:白ロムさん
07/04/29 14:14:48 p66sIUO/0
というかPHSに対する幼稚園児レベルの基礎知識も無いのに
性能云々とか偉そうに吠えたら叩かれるに決まってる
730:白ロムさん
07/04/29 14:15:20 s2Yc5xKo0
むしろキャリアを変えればいいのに。
731:白ロムさん
07/04/29 15:01:52 WG+PMxek0
つまりID:yjcgUk9V0が、ふぇちゅ信者であることは
willcomのアンテナの本数よりも信用できる事実だとわかりました
732:白ロムさん
07/04/29 15:20:37 AkbzoDk+0
負け犬はさっさとチンチン噛み切って死ねばいいのに
733:白ロムさん
07/04/29 15:28:21 WG+PMxek0
五月蝿いなあ
赤耳が負け犬って決めつけるなよ
734:白ロムさん
07/04/29 15:29:26 JVtEiQy20
711 Name:白ロムさん【sage】 Date:2007/04/29(日) 11:07:09 ID:WG+PMxek0[Today]
待受け中のアンテナ本数ってさ、赤耳 < 灰耳 だな
俺のナイン(赤耳)と友だちのニコ(灰耳)だと、アンテナ本数は
ナイン(赤耳) < ニコ(灰耳)
なんだか納得できなくてW-SIM差し替えてみんたんだが
ナイン(灰耳) > ニコ(赤耳)
赤耳の方が性能いいと思ってたのに
orz
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
735:白ロムさん
07/04/29 15:31:08 lY8CYldW0
NGID:WG+PMxek0
以後スルーで
736:白ロムさん
07/04/29 15:40:57 JMflF2CW0
無線通信の基本的な知識があるひとはそもそもSBなんて契約しないだろ
737:白ロムさん
07/04/29 16:57:38 VOCuQB8V0
赤耳、青耳はW-OAM対応ってことでW-OAM基地局のエリアなら
BPSK効果で建物の中とか弱電界では強いはずなんですよね。
738:白ロムさん
07/04/29 17:22:09 VRfluPsL0
モデモデマダー?
739:白ロムさん
07/04/29 17:33:00 B7VNduOd0
>>738が試練を乗り越えひとつ上野男になったら実装されるかもしれない
740:前スレ888
07/04/29 17:44:36 BhF1pq+p0
>>711
アンテナ表示は確かに目安にはなるが、メーカーが変わったら同じ水準では比較できないよ。
まだ青耳と灰耳の比較なら意味はあるが、赤耳と灰耳じゃ意味は無い。
実際に通話もしてないみたいだし、
灰耳:アンテナ5本だが「おかけなおしください」が連発
赤耳:アンテナ2~3本だが普通に掛けられる
ってパターンも、灰と赤の比較ならありえるってのを無視した物言いだ罠。
741:白ロムさん
07/04/29 18:02:20 W4ETve/m0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < モデムまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
742:白ロムさん
07/04/29 18:47:32 oTkze3r90
さりげなく同機種同条件で比較してない件
743:白ロムさん
07/04/29 19:30:03 VRfluPsL0
>>739
上野男…西郷さん?西郷さんなの?!
モデムマダー?
744:白ロムさん
07/04/29 19:34:35 B7VNduOd0
>>743
いんや、包茎の人
745:白ロムさん
07/04/29 20:04:25 DrsnEZG00
包茎とか西郷とかここは男らしいスレですね
746:白ロムさん
07/04/29 20:15:13 Z4wSQ0P20
nineの新規を安心だフォン契約で買えるとこ(通販)ってありますか?
747:白ロムさん
07/04/29 21:33:01 UoAH2yuv0
>>710
あっそうなの?サンクス
でもこの微妙な湾曲が計算の上とはちょっと見直したよKES。
748:白ロムさん
07/04/29 21:39:38 xwNZtsXs0
ちゃんと計算されてる。角とか。
749:白ロムさん
07/04/29 22:00:19 J8Qv2mQ50
温かくなってきたけど
通話中人と代わる時、黒だと顔の脂が目立ってちょっと恥ずかしいね。
750:白ロムさん
07/04/29 22:21:35 3Du1JQ1e0
俺はWifiの不安定さを知ってるから平気だけど
みんなちょっと電波通らないくらいで騒ぎすぎ
751:白ロムさん
07/04/29 23:41:07 WG+PMxek0
なんと…
WiFiと比べられる赤耳 (´・ω・`)
752:白ロムさん
07/04/29 23:45:03 pV3jGE3y0
711 Name:白ロムさん【sage】 Date:2007/04/29(日) 11:07:09 ID:WG+PMxek0[Today]
待受け中のアンテナ本数ってさ、赤耳 < 灰耳 だな
俺のナイン(赤耳)と友だちのニコ(灰耳)だと、アンテナ本数は
ナイン(赤耳) < ニコ(灰耳)
なんだか納得できなくてW-SIM差し替えてみんたんだが
ナイン(灰耳) > ニコ(赤耳)
赤耳の方が性能いいと思ってたのに
orz
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
>赤耳の方が性能いいと思ってたのに
753:白ロムさん
07/04/30 02:20:27 mv1HJ5A40
>>751
だってPHSって携帯より電波一桁弱いし
W-SIMはアンテナ近すぎって中の人いってたし
754:白ロムさん
07/04/30 07:40:23 5EipR+Nf0
てか比べるにゃ用途違いすぎWi-Fi
755:白ロムさん
07/04/30 07:58:17 aAlq/Jzt0
___\(\・∀・) < モデムまだ~?
756:白ロムさん
07/04/30 10:17:19 fkuyeOs10
KESは4月28日から5月6日まで休みかぁ
757:白ロムさん
07/04/30 11:21:02 BHB55gh40
赤耳にはアタリとハズレがある、たぶん俺のはアタリ
WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 010
スレリンク(keitai板:101-番)
だと思う…
758:白ロムさん
07/04/30 13:52:05 fTXASdXR0
あっはっはw
環境上W-SIMもnineもバージョンアップすら出来ないから関係ないわい(´・ω・`)ショボーン
759:白ロムさん
07/04/30 15:21:17 95IlGwXb0
ヤマダもビックもnine全色売り切れ…
やる気あんのか!
760:白ロムさん
07/04/30 15:31:38 hfTvJHPX0
実際売り切れじゃなくて在庫がないだけ。即日入手できるけど
761:\___________/
07/04/30 16:12:54 XUENsusc0
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | きみ頭だいじょうぶ?
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
762:白ロムさん
07/04/30 16:36:19 oEVQbPeG0
なんだこのくだらない流れは…
763:白ロムさん
07/04/30 16:58:39 ZzdlGBuL0
新宿はピンクしか売ってないのか
白も黒も探したけど売ってないぞ
764:白ロムさん
07/04/30 19:49:11 wBbeitee0
ピンクにしちゃいなよん
765:白ロムさん
07/04/30 19:52:24 r8cqja2Y0
そして電池蓋だけ黒にするとオサレ
766:白ロムさん
07/04/30 20:23:38 0yMbbB7sP
カゲキにオサレな裏豚
767:白ロムさん
07/04/30 20:35:55 LwvNDhl60
表は牛
768:白ロムさん
07/04/30 20:48:58 j7qjxjyN0
>>766
ファインに決めるんだな
769:白ロムさん
07/04/30 21:54:07 mxAWlgbz0
URLリンク(csmap.org)
ここのサイトに載っていた、
Q.裏技があると聞いたのですが。
A.9ボタンを長押しして下さい。
これってできます?なんどやってもできないのですが。
770:白ロムさん
07/04/30 22:09:25 j7qjxjyN0
鏡の前でやってみると幸せになれるかも
771:白ロムさん
07/04/30 22:14:40 nanBxv5h0
確かに俺も最初何が起こってるのか全くわからなかったw
裏返してやるのも有りだなw
772:769
07/04/30 22:18:28 mxAWlgbz0
ありがとうございます。何かわかりました。
裏技自体を認識するまでに時間がかかりました。
773:白ロムさん
07/04/30 23:14:46 shPa3lrp0
Vista/Longhorn Server(32bit版)でのUSBドライバインストール方法
1.ドライバインストーラを実行する。失敗するがとりあえず無視。
2.C:\Windows 内を検索してmdmkes01.infとusbser.sysを適当な場所にコピー。
3.mdmkes01.infの29行目 [DestinationDirs] の上に以下の4行を追加して上書き保存。
[SourceDisksNames]
1=,,,
[SourceDisksFiles]
usbser.sys=1
4.nineを接続。ドライバの自動インストールに失敗するが無視。
5.デバイスマネージャからコピーしたファイルのある場所を指定してインストール。
774:白ロムさん
07/05/01 00:34:59 Mkcw+URJ0
usbserってどう見ても「USBシリアル」だよね
775:白ロムさん
07/05/01 02:24:24 VvZ39kZJ0
>>757
赤耳あたりはずれあるよ。
俺のはハズレでパケが微妙につまったり、通信できなくなったりしたけど、
交換したら全部解決した。
776:前スレ888
07/05/01 09:47:22 NFQhsgBl0
>>774
何をいまさら。
XPでモデムとして認識してるのに、シリアル以外の何で接続されてるのかと問いたい。
777:白ロムさん
07/05/01 09:58:54 dzzzHif9P
>>776
USB接続なら当然シリアルだろ
778:白ロムさん
07/05/01 10:07:38 Vv9XrpuR0
>>777
>>774
779:白ロムさん
07/05/01 10:27:06 dzzzHif9P
>>778
USBのSはシリアルだろって言いたいだけだ
780:白ロムさん
07/05/01 10:30:21 nAFCkiox0
ID:dzzzHif9Pは必死すぎ
781:白ロムさん
07/05/01 10:45:13 NFQhsgBl0
>>774→>>776の話の流れで、なんで>>779になるんだか。
782:白ロムさん
07/05/01 12:49:58 LdhlQJQW0
スレリンク(keitai板:139番)n-
783:白ロムさん
07/05/01 12:56:05 8KF397uf0
何が言いたいのか知らんが、ID:NFQhsgBl0はリンク先でも特に間違った
事を言ってないな。
スルーすればいい阿呆に対しても興奮し易い様だがw