07/04/09 02:20:29 YRXANIWa0
ファームアップ失敗して気付いたんだけど、ファームアップ中の2/2のところで失敗すると
本体のバージョンが不明になって、1.03だろうが、1.04だろうが書き込めた。
ちなみに、失敗後の復旧は、
ファームアップ失敗画面→本体リセット→USBケーブルをPCから抜く→
もう一度USBを刺す→PCがnineを認識→ファームアップを実行→
2/2から本体の画面が表示される→ファーム書き換え終了→nine電源ON
途中でnineを認識しなかったら、ドライバーを再インストールして、nineをPCに
つなげればOK。
強制的にファームアップ失敗させる場合、2/2の書き込み中にUSBケーブルを
抜けばOKだけど、nineがお亡くなりになるかもしれないのでお勧めはしない。