au端末のデザインを糞にした「戸田絢子」7at KEITAI
au端末のデザインを糞にした「戸田絢子」7 - 暇つぶし2ch97:白ロムさん
07/01/09 01:48:54 3etmUbaY0
ケータイのデザインは角を丸くしたほうがいい?しなくてもいい?

うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、角張っていると手に持ったとき痛いものね。
これからもずっと手に持たなければならないのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。
けれど、最近のケータイのデザインを、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。
するとあらら、不思議。寄せられたのは厳しい反あう・反戸○のメールばかりだった。
なぜなのかしらん? というわけで、今回は多数を占める「しなくていい」派からいってみよう。

「腐女子向け端末をつくるのは『望ましい』ことであって、『なすべき』ことではない」
(住所不明・白ロムさん)。
「都合のよいときだけ、顧客満足度No.1、お客様満足主義でいこうといいながら、
端末を出すとデザインが糞、超低機能というキャリアとなぜつきあわなければならないのか?」
(東京都千代田区・床藻さん)。
「手に持ったとき痛くないほうがいいに決まっているが、デザインを犠牲にしてまで丸くする必要はない」
(海外在住・野樹亜さん)。
「玩具のような端末ならいらない。
端末の角は必要があれば丸くし、なければ角張っているくらいでちょうどいい」
(東京都港区・禿電さん)。

ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
丸っこいいデザインはダサいから、角を丸くする必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「しなくていい」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
ケータイのデザインは角を丸くしたほうがいい。あたりまえの話だよね。
メールをくれた「多数派」はあまり他社工作員や2chの情報に踊らされないほうがいいのではないかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch