07/03/08 10:28:10 os+jm/ry0
esのが表示崩れる?
PCモードならまともに見れないか?
401:白ロムさん
07/03/08 11:27:37 cLojb0AB0
よっぽどとんでもないページでなければ見れるよ。
己の使えなさを物の使えなさと勘違いしてる奴が多いだけ。
402:白ロムさん
07/03/08 12:26:36 xArrCwmj0
esのOperaはテンキーのショートカットを自由に割り振れたりするところがいい
あとこれはかなり個人的な理由だが、Misatomoreというcgiで妹デスクトップするには
スタイラスの使えるZERO3じゃないとほとんど使い物にならない
不満なところはただひとつ
メニューを出すたびフルスクリーンが解除されることだ
自動で復帰するポケットIEを見習ってほしい
403:白ロムさん
07/03/08 15:22:26 kwV3kCaN0
CSS解釈はどのブラウザもあまり正確ではないね
404:白ロムさん
07/03/09 21:38:12 p/TQrALaO
esの無線LANカード、買ってから1週間は調子よかったんだけど
ワイヤレスマネージャ開いても「利用不可」で電波拾ってくれなくなっちゃった。
自宅のパソコンは無線LANで今まで通りネット接続できてるから、これっつIMSW-822が壊れたってこと?(ノд`)
でも本体側ではカード自体は認識してるんで
405:白ロムさん
07/03/10 19:36:45 yvJPfvF+0
当然リセットは掛けてみたよな?
ダメならlmadummyかRelocateLMDllでも使ってみ。
406:白ロムさん
07/03/10 20:33:18 HqkW3V100
Today外してる?
外さないと不安定だよ。
407:白ロムさん
07/03/10 21:33:49 o5Oc7Vy/0
故障の場合、本体とLANカードのメーカーが違うのが面倒になるかもね。
窓口となるウィルコムプラザには基本的に技術者いないし。
408:白ロムさん
07/03/02 00:25:42 snOlvwLt0
PC接続すると毎回数分後には送信エラーだかなんだか怒るからマジイライラの元
409:白ロムさん
07/03/02 00:35:51 TJTf48oT0
自動切断(デフォルトは10分)がONになったままなだけじゃん?
410:白ロムさん
07/03/06 21:44:30 OphiFXBh0 BE:553486638-2BP(125)
質問なんだが、[es]ってほかの携帯と違って、
着信とかの設定が、何秒または何回で、
ボタン押しても鳴り止まない。
なんか方法ある?
411:白ロムさん
07/03/06 21:46:52 DaaWZjuf0
>>383
日本語でおk。
412:白ロムさん
07/03/06 21:48:02 OphiFXBh0 BE:1106971968-2BP(125)
>>384
すまん。日本語下手でorz
要は、何かしらのボタン押したら、着信音が止まるようにしたいんです
413:白ロムさん
07/03/06 21:48:09 MzU5apex0
>>383
とりあえず全部のボタン押してみろ。
414:白ロムさん
07/03/06 21:52:07 OphiFXBh0 BE:484300073-2BP(125)
まさか、真ん中押すと・・・
うそだろ・・・
415:白ロムさん
07/03/06 23:12:39 oPlNNrmT0
クリア押せ
416:白ロムさん
07/03/08 01:44:05 MgJESF9t0
このスレは重複です。移動お願いします。
W-ZERO3 総合95【WS003SH,004SH,007SH WILLCOM】
スレリンク(keitai板)
417:白ロムさん
07/03/08 02:24:06 f6Bnmzhn0
>>389
これもこっちだな。
WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part84
スレリンク(keitai板)
放置されてるスレに触ったら一時的に活性化するだけなのに。
418:白ロムさん
07/03/08 02:37:33 xTW6eY/b0
味ポン、京ポン、ときて2ヶ月前からWS007になりました。
メールをキーボードで打てるのは気分良しなのですが、OPERAが京ポンより使いにくい。
2ちゃんが見にくいのは仕方ないのかな?IEは使い勝手は良いけど右側が見えない。
ESになってからネットはパソコンでしかしなくなった。
判っていないからなのですよね、使い勝手いいですか?このESって。
419:白ロムさん
07/03/08 02:52:02 f6Bnmzhn0
>OPERAが京ポンより使いにくい
それはあり得ないでしょう。
タブが使えるだけでも数段上です。
おまけに情報量4倍だし動作も速い。
2chはぽけギコか2++を使うべし。
それが出来る機械でやらないのは愚かしいことだ。
>使い勝手いいですか?このESって。
Webブラウジングと2ch閲覧に関してはすべての携帯、PHSより数段上。
(カテゴリからすれば当然PDAと比べるべきだけど)
420:白ロムさん
07/03/08 03:08:35 KSIo7bNa0
バカがマジレスwww
晒しage
421:白ロムさん
07/03/08 03:13:43 xTW6eY/b0
>>392
391です。有り難うございます。ぽけギコに挑戦してみます。
ミニSDカード買ったのですが、連絡帳をミニSDカードに保存するにはどのような
手段を取ればいいのでしょうか?マニュアルに書いてないのです
422:白ロムさん
07/03/08 04:15:44 D2I/CGyL0
>392
釣りだったらごめん
マジレス覚悟!!
Operaは京ぽんの方が「使いやすさ」で言えば格段に上だよ。
Webの保存も画像の保存も出来ないってあり得ないだろ。
だいたいesでOperaのタブなんてほとんど使わんよ。
それに京ぽんのケイタイモードは素晴らしいの一言。
esOperaは表示崩れまくり。
片手で全てまかなえる京ぽんOperaに慣れるとほとんどの
携帯フルブラウザが使いづらく感じる。
俺も今は京2→esだけど、Operaは速効切った。
NetFrontの方が100倍いいよ。
423:白ロムさん
07/03/08 05:00:28 S5ViPv0+0
起動は圧倒的に京ぽんの方が早いよな
間違ってoperaタップしちゃって、しばらく固まっているのが耐えられない
ただ保存は容量少なすぎて京ぽんでは無いも同じ
424:白ロムさん
07/03/08 07:29:56 f6Bnmzhn0
>>395
俺も京ぽん>ZERO3だけど京ぽんの方がいいとは思わないなぁ。
1ページをじっと見るならまだしも同じだけ複数ページを渡り歩くなら
圧倒的にタブ付の方がいい。
…って京2ですか。
京1しか使ったこと無いので評価の差はこの辺に出てるのかな?
保存はネフロ使うとかキャッシュ保存とかいくらでもやりようはあるし
そうすべき機械のはず。
そもそもタッチペンありきの設計の機械を買っておいて片手云々はおかしい。
しかし、これもソフトしだいでなんとでもなる。
これが決まった使い方しかできない機械とそうでない機械の差なんだけど
そこを考えずに買って何の工夫もしないならさぞ使いにくいでしょう。
>NetFrontの方が100倍いいよ
あのバカメモリ食いとマルチタスク・スレッド無視の設計さえ無ければね。
シングルタスクが染みついた人は不満は感じないんだろうけど。
買ったけどほとんど使ってないよ…
なんにしても頭が硬い奴が多いというのはわかった。
もっと自由に使えばいいのに。それが出来る機械なんだから。
425:白ロムさん
07/03/08 09:05:21 C/o7/hWs0
自由を謳歌する人
不自由に安心する人
426:白ロムさん
07/03/08 09:41:19 ZTMVZcsC0
ネフロは2タブ同時に読み込んで片方が
たとえそのサーバのせいで止まっても
ネフロ全体の通信が中断されるので
いちいち読み直さなければいけないのが
不満。
しかもオペラよりタイムアウトに厳しい
のでよけいにこの頻度が上がってうざい
ったらありゃしない。
>>395
京ぽん2のオペラはタブブラウザで
スタイラスの代わりのポインティング
デバイスがあるの?
そうじゃなかったらesのより使いやすい
なんてあり得ないんだけど。
片手専用に設計されたものと両手前提で
設計されたものを片手縛りで評価すれば
京ぽんでなくても専用設計の方が優れて
るのは当たり前で評価の方法がおかしい。
今度は逆の条件で評価すれ。
427:白ロムさん
07/03/08 10:28:10 os+jm/ry0
esのが表示崩れる?
PCモードならまともに見れないか?
428:白ロムさん
07/03/08 11:27:37 cLojb0AB0
よっぽどとんでもないページでなければ見れるよ。
己の使えなさを物の使えなさと勘違いしてる奴が多いだけ。
429:白ロムさん
07/03/08 12:26:36 xArrCwmj0
esのOperaはテンキーのショートカットを自由に割り振れたりするところがいい
あとこれはかなり個人的な理由だが、Misatomoreというcgiで妹デスクトップするには
スタイラスの使えるZERO3じゃないとほとんど使い物にならない
不満なところはただひとつ
メニューを出すたびフルスクリーンが解除されることだ
自動で復帰するポケットIEを見習ってほしい
430:白ロムさん
07/03/08 15:22:26 kwV3kCaN0
CSS解釈はどのブラウザもあまり正確ではないね
431:白ロムさん
07/03/09 21:38:12 p/TQrALaO
esの無線LANカード、買ってから1週間は調子よかったんだけど
ワイヤレスマネージャ開いても「利用不可」で電波拾ってくれなくなっちゃった。
自宅のパソコンは無線LANで今まで通りネット接続できてるから、これっつIMSW-822が壊れたってこと?(ノд`)
でも本体側ではカード自体は認識してるんで
432:白ロムさん
07/03/10 19:36:45 yvJPfvF+0
当然リセットは掛けてみたよな?
ダメならlmadummyかRelocateLMDllでも使ってみ。
433:白ロムさん
07/03/10 20:33:18 HqkW3V100
Today外してる?
外さないと不安定だよ。
434:白ロムさん
07/03/10 21:33:49 o5Oc7Vy/0
故障の場合、本体とLANカードのメーカーが違うのが面倒になるかもね。
窓口となるウィルコムプラザには基本的に技術者いないし。
435:7/03/24(土) 23:16:27 ID:5MEFFQqU0
436:白ロムさん
07/03/24 23:16:34 KwnrW9MG0
再起動後、5分で裏蓋開けたら初級
ソフトリセットを使うようになると中級
一週間、使ってフリーズさせなかったら特級
437:白ロムさん
07/03/25 00:19:11 fmV6gZm20
>>450
むしろソフトウェアのインストールさえできない素人君の方が
フリーズさせずに使ってそう。
438:白ロムさん
07/03/25 10:28:07 bw49tb020
この前フリーズしたときは1分以内で裏蓋外してバッテリー浮かせたな…
焦りすぎてバッテリー落としたけどw ソフトリセットはbattmonでやってる。
一週間フリーズ無しは無理だな。今日で三日目。
439:白ロムさん
07/03/25 22:13:28 lahTrMFEO
ウチは、あんまりリセットしない。
正直あんまり使わないし、不安定なソフトは削除しちゃうし…(-.-)
(入力補助系は殆どいれてない)
やってる事といえば、OPEPAでブラウジングする位。
440:白ロムさん
07/03/25 23:59:26 0wM/azj00
OPEPAとは何ぞや?
441:白ロムさん
07/03/26 00:32:55 h+pQh+lH0
自分の場合現在の鬼門はぽけギコ。
ぽけギコを立ち上げたらautoconnectで接続・・・まではいいけど、
接続後もいっこうに板もスレ一覧も取得できない。
んで、業を煮やして終了させたらぽけギコ固まる→ソフトリセット
でもなぜか、uktenkiを先に立ち上げてその後接続したまま
ぽけギコを立ち上げると、スムース。
なんでかわからないけど、しょうがないからいつもその順番で使ってるw
442:白ロムさん
07/03/26 07:45:38 u91Z69YP0
質問です
esでUSBメモリ使ってる方(差しっぱなしで)
バッテリーどの位持ちますか?
参考に教えていただけないでしょうか?
443:白ロムさん
07/03/26 08:54:40 hxSlGKHR0
>>454
OPERA for PDAの略
007でプリセットのOPERAじゃなく、製品版のOPERA使ってる場合そう略すと
環境の違いを表現できて便利。うそ。
444:白ロムさん
07/03/27 01:14:46 nMXSV2KT0
>>456
それはいないと思う
445:白ロムさん
07/03/28 11:50:28 N/4oioNP0
ここ重複スレだし。
446:白ロムさん
07/03/29 23:56:02 5sHs2Hdm0
>>456
検証するからUSBメモリくれ。
447:白ロムさん
07/03/30 09:56:17 36wvGEEb0
>>460
ごめんなさい、USBメモリ持ってませんので
貴方が買って検証してください
448:白ロムさん
07/03/30 10:55:21 XjqhfkKJP
USBメモリ持ってるから検証してやるよ!
と思ったらesを持ってないや。
検証するからesよこせ
449:白ロムさん
07/03/30 11:09:39 MFiDUbsg0
どっちも持っているか検証面倒くせぇ
ってか、USBメモリによって変わるだろ
450:白ロムさん
07/03/30 12:09:05 6Rspia2h0
俺もぽけギコ使えない・・・
451:白ロムさん
07/03/30 14:06:03 ki9VGzGu0
>>464
ぽけギコを立ち上げる前にEasyDialで接続しておくと良いよ。
452:白ロムさん
07/03/30 18:40:16 xHV/jVIp0
スレッド通信中に落とすとリセットするまで起動しないのは仕様?
453:白ロムさん
07/03/30 20:32:05 R7JHESpl0
しようがない
454:白ロムさん
07/03/30 21:48:57 ki9VGzGu0
>>466
自分もなるよ。
455:白ロムさん
07/03/30 21:56:47 DvemZkLV0
すごく根本的な疑問だと思うのですが、マジレス希望です。
esを買いました。契約は、ウィルコム定額プラン+データ定額です。
オペラでwebを巡回しようとすると、CLUB AIR-EDGEに接続しようとします。
これって、このまま利用してていいんでしょうか(定額の料金の中に入っているのか?)
もうひとつデータカードを持っているので、
それ用に契約しているプロバイダのアカがあるので、
そっちに接続させるのかと思ってたんですが……。
456:白ロムさん
07/03/30 22:13:54 QCgyp4ZB0
画像撮って直接メールする時outlook扱いになるのマジやめて欲しい
457:白ロムさん
07/03/30 22:14:02 6/93tmqz0
定額ですよ。
無論、プロバイダに切替えて、ソレをメインに使っても問題ありません。
これは、2chのアク禁対策に便利なのです。
458:白ロムさん
07/03/30 22:45:38 GyJxJf/80
プロバイダのでつなぐとデータ定額の上限があがるので注意
459:469
07/03/30 23:21:37 KJS9Ql2R0
>471、472
親切な解答ありがとうございます。
ようやく理解できました。ありがとうございます。
お二人の明日の晩のおかずが一品多くなることを神様に願います。
460:白ロムさん
07/03/31 08:48:52 46Mzax5B0
>>473
>お二人の明日の晩のおかずが一品多くなることを神様に願います。
ほのぼのしたw
太らす木棚?
461:白ロムさん
07/03/31 22:58:33 I/ob1ylz0
>>763
ちなみに
リアルインタ一ネットプラス
なら他のプロバイダーにっながっても
定額だったはず。
速度は半分になるがな。
WILLCOM 公式サイト リアルインターネットプラス
URLリンク(www.willcom-inc.com)
462:白ロムさん
07/04/02 00:35:23 uoW96BVS0
教えてくれくれ。
W-ZERO3 es で、つなぎ放題 2x の契約のみで利用する場合、
・PCに接続してモデムとしてインターネット利用 → 定額
・es 本体のみでのインターネット利用 → 定額
って可能ですか?(音声は金かかってもOK)
es はインターネット専用(データ通信契約)で、別途、nine を音声定額で契約し、
マルチの割引が効けば、ウマ~なんですが、いける?
463:白ロムさん
07/04/02 00:38:29 pU8Ol+UV0
いける。
ただし、プロバイダの料金は別に掛かる。安いとこなら月額500円未満だけどな。
464:白ロムさん
07/04/02 00:43:50 ANjQ1w9T0
>>476
niftyは定額コースに限り無料。
どこも無料だと思ってた。
465:白ロムさん
07/04/02 00:49:51 uoW96BVS0
>>477-478
お二方、thx orz
とりあえず、プロバイダはプリンセス・プリンプリン\1500でいっときます。
466:白ロムさん
07/04/02 00:58:26 rK3Ckx1I0
>>479
オサーン発見w
467:白ロムさん
07/04/02 02:04:40 dFqzAm/N0
サンワサプライのMM-BTUD5という品番のBluetoothのUSBアダプタがesで使えました。
但し、挿す度にesを再起動させる必要があります。
ちなみに、東芝のOEMだと思います。XP用ドライバが東芝製で使用許諾契約文章内に東芝の文字が記載してありました。
468:白ロムさん
07/04/02 02:39:59 x9i1FzfX0
昨日からYahoo!モバイルへUAの変更では繋がらなくなったけど
詳細をご存知の方宜しくお願い致します。
469:白ロムさん
07/04/02 03:16:01 dFqzAm/N0
>>482
UA変更で使えないのならIPアドレスで判別していると思う。
470:白ロムさん
07/04/02 09:04:55 OkgMakFSO
今小田急新宿行きに乗車中だが、頭のピーが一人ごとを言っててキモイ。
03ユーザーだからここを見るだろう。
2ちゃんねる批判をする割りには、2ちゃんのシステムに詳しいな。
471:白ロムさん
07/04/02 09:21:29 Xxhhw27i0
見てないだろう。重複スレだから。
472:白ロムさん
07/04/02 20:41:53 ddMDgy9b0
>485
固いこと言うなよ
473:白ロムさん
07/04/03 00:46:09 fec9ziA40
かたいこととかそういう事じゃなくてw
重複スレで質問したり意味不明なこと言っても
殆どの人は見てないよってことでしょ>>485の言いたいのは。
474:白ロムさん
07/04/03 01:34:26 7zPjJrwU0
禿しく同意。
メモリ足りなくなったら電波状態ランプが消えた。
電話起動し鱈なおった。
475:白ロムさん
07/04/04 20:24:05 90niSgvj0
なんか電源入れたあと一分ぐらいフリーズするのって俺だけ?
476:白ロムさん
07/04/04 20:33:33 jmISBN6C0
イランソフト入れすぎなんだろ
477:白ロムさん
07/04/04 21:00:51 QHxJr6Mr0
WM6用のリモートデスクトップEM ONEでは動きました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
478:白ロムさん
07/04/04 21:14:00 TtvndnX00
こいつとリトラクタブルケーブル・デュアルでesってフル充電できるかな?
足りないかな?
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
USB出力は5V500mAだそうだが、その辺りのこと詳しい方教えて下され。
479:白ロムさん
07/04/05 02:51:01 UaZbFl+M0
マルチ氏ね
480:白ロムさん
07/04/05 12:45:24 6rpCs+R70
AL発売日機種変組にはヒトバシラーによる
相性問題の調査が終了した頃に機種変できていい感じだな。
糞赤は白にしてやる。
481:白ロムさん
07/04/07 01:16:38 mfLYAmUp0
エイヤッって気持ちでブリリアント買いに行ったら
有楽町ビックには置いてなかったよ
秋葉ヨドにはあったのになぁ
482:白ロムさん
07/04/07 09:07:22 TYbFCPDp0
>>495
最初から秋葉ヨドに行けばいいのに
483:白ロムさん
07/04/07 10:08:15 Z99e+w3J0
秋葉ならビックになくてもモバイル専門店が2つある
484:白ロムさん
07/04/07 22:42:21 t/97LKjF0
>496
ビックの方にポイントがたまっていたので使いたかったんよ
485:白ロムさん
07/04/07 22:45:20 EJHmeNtw0
>>498
ざけんな!!
486:白ロムさん
07/04/07 23:35:51 bXAqb9Xp0
usbに電卓キーボードつないだら使えた
電卓ソフトも電卓演算キーで四則計算はできるんですね
実用性ゼロだけど
487:白ロムさん
07/04/08 21:01:38 6xUtzK1e0
鞄から取り出したら画面に斜め一直線のヒビが(´・ω・`)
488:白ロムさん
07/04/08 22:37:55 uzALEh1g0
テラセツナス
安く直るといいね...
489:白ロムさん
07/04/08 22:45:09 qKtHRx6T0
一番高いところじゃん。
BIC長期保証内なら問題無いけど。
490:白ロムさん
07/04/08 23:08:09 UznmbKSS0
>>503
BIC社員Z
491:白ロムさん
07/04/09 03:44:56 EKIOreB7P
ビーックビックビックヨドバシカメラ♪
492:白ロムさん
07/04/09 14:04:06 QYUPVpWh0
先月[es]を買ったのでスレを一通り読んでいて気になった。ちなみに黒買いました。
>お二人の明日の晩のおかずが一品多くなることを神様に願います。
これは何か外国の表現なのかな。欧米かって感じですね。
493:白ロムさん
07/04/09 14:45:48 wc0qQLP90
まだ新規で2万もするんだな。禿げから変えたいのに・・・
494:白ロムさん
07/04/09 14:59:32 izy7CeNd0
esのケースはどれが一番使いやすいのだろう
495:白ロムさん
07/04/09 15:05:17 MHkcaBCY0
本スレ行け
496:白ロムさん
07/04/10 06:41:13 VLNHJ1KK0
使いやすさは人それぞれ。
他人の評価を鵜呑みにして失敗することもある。
それでも他人の評価が気になるなら過去スレ探してみるといいよ。
ケースネタは散々出ているから。
497:白ロムさん
07/04/10 06:42:22 VLNHJ1KK0
すまん上げちゃった。
498:み
07/04/10 07:56:46 HeZdV1w8O
済みません、ageます。
現在esで、SIMは410INを使用しています。
この組み合わせでユーチューブを聞くと、途切れ途切れになってしまいます。
もしSIMを、新型のRX420ALに交換した場合、まともに聞ける様になるでしょうか?
どなたかお分かりになる方、宜しくお願いします。
499:白ロムさん
07/04/10 08:50:39 ommeJGdD0
ここ重複スレだし
500:白ロムさん
07/04/10 09:09:09 gFt2eQdN0
>>512
本スレ行け
501:白ロムさん
07/04/10 09:13:25 ccUaIY0d0
堅いこと言うなよ
502:白ロムさん
07/04/10 09:15:24 mZorthJs0
しかし同じような質問がないかと思ってこのスレを最初から読みさえすれば
ここが重複スレだという事くらいすぐ気づくはずだから、自分では何も調べて
なくてただ質問だけしてることは明らかだな
503:み
07/04/10 10:24:36 HeZdV1w8O
済みませんでした。
検索した結果、少し速くなる事は分かりましたが、ユーチューブとの事は書かれていませんでしたので。
悪しからず。
504:白ロムさん
07/04/10 15:17:57 +FFlCX0x0
調べる=検索する じゃないだろ。
YouTubeでの動画再生にどの程度のビットレートが必要なのかくらい
確認する手段くらいあるだろ?
505:白ロムさん
07/04/10 16:01:18 FE9+ibaG0
そもそもビットレートだけの問題なのか?オマエらよ。
506:白ロムさん
07/04/10 16:08:42 XuOedilh0
ここって単なる重複スレ?
それにしてはスレ伸びてるなあ。
507:白ロムさん
07/04/12 00:54:51 xYiMOPTm0
本スレじゃないともったいないレスだけ指摘しとけよ
508:白ロムさん
07/04/12 02:25:51 bATkkMLA0
っていうかね、しばらく来ないとどれが本スレだかわからなくなるんだよね
509:白ロムさん
07/04/12 07:15:18 QA+/fD0z0
>>520
今日運命の日だからみんな落ち着かないんだよ
510:白ロムさん
07/04/12 15:00:00 YHuWlkK40
発表あるかなwktk
511:白ロムさん
07/04/13 07:50:39 Pi7v0JnS0
この重複スレをWILLCOM FORUM & EXPO 2007の報告スレにしようよ!
2日目の報告待ってますよ。
で、事前登録者100名にW-ZERO3プレゼントってあったけど
誰か当たった人いるの?
512:白ロムさん
07/04/13 11:54:32 Vnsfo9hh0
>>525
却下
513:白ロムさん
07/04/13 12:31:40 Pi7v0JnS0
工エェ(´・ω・`)ェエ工
514:白ロムさん
07/04/13 17:20:52 Uiet4VPE0
うるせえ
515:白ロムさん
07/04/15 22:56:38 LsHqq49p0
esでwinnyやmxみたいのできんのか?
516:白ロムさん
07/04/15 23:22:44 22BF+Jnn0
>>529
>>529
>>529
>>529
>>529
517:白ロムさん
07/04/16 15:14:26 ChJ5g5Bt0
ヨドで売ってるのが青耳同梱にならんかな。
GW前に変えたい。
518:白ロムさん
07/04/16 17:31:41 9Vw5AXwb0
ネットで買っても次の日には届くだろうに
519:白ロムさん
07/04/16 19:11:58 ChJ5g5Bt0
>>531
ヒント:ポインヨ
520:白ロムさん
07/04/17 14:31:52 NFVgdZTZ0
ショップに青耳かどうか聞くにはなんて電話したらいいんだ?
もしかして今のショップにあるのは全部灰耳なのかな?
521:白ロムさん
07/04/17 15:02:10 NFVgdZTZ0
重複だったスマソ
本スレいってくる
522:白ロムさん
07/04/18 20:24:23 297xrDFK0
テストありがとう
523:白ロムさん
07/04/19 00:54:40 AahfJY/A0
>>534
「な、中は何色かな」って聞けば。
524:白ロムさん
07/04/19 11:28:19 hhHq/3Fn0
「エスさんについたシミは何色ですか?グ゙ヘヘヘヘヘ」
525:白ロムさん
07/04/19 15:25:05 F/VpUaYW0
青縞
526:白ロムさん
07/04/19 17:54:23 wbone/y/0
流れにわらた
527:白ロムさん
07/04/20 00:41:07 LWRxU6pJ0
青耳シムが付くのは、夏に出るXからだろ?
528:白ロムさん
07/04/20 00:42:55 lry5hPmu0
>>541
すでに付いてる。
URLリンク(store.willcom-inc.com)
>【同梱されるW-SIMはW-OAM対応の「RX420IN」となります。】
529:白ロムさん
07/04/20 10:25:59 Jd9jqPwl0
ヨドの在庫とかも青耳に置き換わってるのかな…
それとももう本舗で買っちまおうかな。
530:白ロムさん
07/04/20 12:41:23 bnw2xRqAP
ヨドバシに聞いたら
「青耳同梱はネットショップだけでリアル店舗は灰耳のまま継続販売」
って言われたぞ。
マジだったら(´・ω・`) ショボーン
ともかくヨドバシが青耳になる可能性は低そうなので、ビックやさくらやあたりを当たったほうがいいかも。
531:白ロムさん
07/04/20 13:28:50 fLHvtyqb0
もしもし本舗とかはアウトレットも青耳になってるね
532:白ロムさん
07/04/20 15:55:56 BwmJRF3N0
>>545
このレスを2週間前に見てたら・・・・・
本舗で買ってたのに・・・
533:白ロムさん
07/04/20 17:23:42 eJz7yqva0
>>546
2週間前は青耳同梱始まってなかったから無理だが、8日前にはWILLCOM NEWSに書いてあったな
534:白ロムさん
07/04/20 18:28:47 BwmJRF3N0
そうだったのか・・・サンクス
どっちにしても悔しいけどw
535:エロエロ
07/04/21 02:32:38 fuhGb2Hr0
エスをPC接続通信と単体ブラウズ&メールに使用しており
ウィルコム同士の定額通話は全く使ってません
またFOMAをプランSSで契約しています
通話料を調べたところ、FOMAプランSSでは30秒20円
ウィルコムの定額プランでは30秒10~13円なので
FOMAの無料通話を使い切ったらエスを使った方が良いと
最近わかったのですが、さらに、つなぎ放題にした場合、
30km圏内のNTT電話にかけた場合、30秒5円程になるようなので
ほとんど遠くには電話しない私はつなぎ放題にしたほうがよいでしょうか?
536:白ロムさん
07/04/21 04:09:35 DiVhPCIT0
モデム代わりに利用する事が多いなら、つなぎ放題の方がイイかもね。
ウィルコムストアで登録しとけばコース変更は比較的手軽なんで、色々試してみるのもイイかと思うよ。
537:白ロムさん
07/04/21 10:24:36 Mu1tSAAX0
>>549
つなぎ放題だと2xなので、通信速度が半分になるのは承知している?
538:白ロムさん
07/04/21 11:03:34 jI1btwhtP
そのかわり月額支払いも約半分になるかな。
539:白ロムさん
07/04/21 14:25:37 oeP0+3Og0
>>549
そうゆう条件ならば、AB割、長期割が適用されるつなぎ放題がお得。
ただし、別途ブロードバンド回線を使用していなくてAB割が適用できない場合や、契約期間短くて長期割引率が低い場合は、微妙。
たしかに070以外と電話するなら、willcom定額より課金時刻が細かいつなぎ放題のほうが有利(電話で15秒ですむようなやり取りなんかだと)
540:エロエロ
07/04/21 23:19:07 nVIZkcrE0
ご意見ありがとうございます
書き忘れましたが今は定額+リアプラなので速度は2xで変わらないので
つなぎ放題にしようと思います。どうせ2chしか見ないし
家の回線は恥ずかしながら親名義なのでAB割は使えませんが
070以外の通話が多いのできっと安くなると思います
自分で調べただけだと何か見落としがないかと不安だったので
ありがとうございました
541:白ロムさん
07/04/22 01:49:15 rP2nOOP80
どーでもいいが重複スレageんなよ
542:白ロムさん
07/04/22 12:20:33 4fH9pYRC0
これって結局発売されてないの?
URLリンク(www.ibsjapan.co.jp)
これに応募したんだが、貰った奴はいるのか?
URLリンク(www.willcom-inc.com)
543:白ロムさん
07/04/22 12:48:27 49pAjJpY0
本スレ
WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part88
スレリンク(keitai板)l50
544:白ロムさん
07/04/24 00:58:38 wCU9gIF30
何か進むの遅いと思ったら重複スレかよw
545:白ロムさん
07/04/27 14:24:36 sBwAFstH0
重複スレが2つあるからタチが悪いw
546:白ロムさん
07/05/14 13:56:11 I2BwmplH0
WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part90
スレリンク(keitai板)
547:白ロムさん
07/05/28 03:58:26 sRH7LX4d0
WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part90
スレリンク(keitai板)
548:白ロムさん
07/06/03 23:49:49 U6i+vRNN0
緊急age
549:白ロムさん
07/06/04 00:26:46 Bh3+9Hbw0
WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part91
スレリンク(keitai板)
上げるなカス
550:白ロムさん
07/06/04 01:10:48 aJxQo4Rk0
もっともっと!緊急age!age!
551:白ロムさん
07/06/04 11:04:07 yb4yDVwc0
>>563
書き込んで保守するなカス
552:白ロムさん
07/06/06 23:20:23 IeT9gERA0
灰耳アップデートきた?
553:白ロムさん
07/06/06 23:23:21 zZ8/YMbZ0
>>566
いぇs
省電力化する
554:白ロムさん
07/06/06 23:44:17 tWNvxTiy0
おお、バッテリー持ちが良くなるのかな。
555:白ロムさん
07/06/07 05:35:33 cBacs+OL0
パススルーできない。
具体的には、usbの設定の高度なネットワーク機能を有効にするの
チェックを外すと、パソコン側に認識されなくなる。
げんいんわかるひといあmすか?
556:白ロムさん
07/06/07 09:19:42 zqaoNPq00
>>569
母国語でおk
557:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ