キッズケータイpapipo バンダイWILLCOM/W-SIM端末2at KEITAI
キッズケータイpapipo バンダイWILLCOM/W-SIM端末2 - 暇つぶし2ch579:白ロムさん
07/01/15 12:52:39 5M72DK+R0
パピポを14,800円も出して買ったやつはバカみたいだな。
あの質感、機能なら2,980円がいいところ。

580:白ロムさん
07/01/15 13:46:45 vVsHVCim0
>>579
そんなバカが80万人は居るんで無問題。
>>575のデジタルライフシリーズの販売台数が80万台だそうな。
価格は12800円のものもある。

581:白ロムさん
07/01/15 15:51:08 /dHZwHVM0
>>578-579
現在通販サイトでは9,800円(新規契約)ですね。
URLリンク(shop.kidskeitai.com)
URLリンク(store.willcom-inc.com)

582:白ロムさん
07/01/15 18:55:20 hdTLXUfX0
>>579
W-SIMだけでも5000円程度するわけだが。

583:白ロムさん
07/01/15 19:22:23 VS5dmLLw0
papipoはあくまでも「オモチャ」の延長だからリアル餓鬼は安っぽい質感なんてちっとも気にしないw
餓鬼以外無視なpapipoの展開はこれはこれでアリだろ。




どうでもいいが、2ch閉鎖騒ぎを漏れが知ったのはこのスレ(;´д`)


584:白ロムさん
07/01/15 19:25:31 5M72DK+R0
この前まで、価格コムでパピポが4,800円だったね。
ってことは、W-SIMなしのパピポはタダみたいなもんか。

585:白ロムさん
07/01/15 19:31:43 1Au1QjJU0
質感とか性能がとかなんて言ってるのは、
大人目線で見た結果ではないかい
端末価格が高いとか、利用料金含めてね

バンダイが想定していると思う、(3年生当たりか?)は
大してそんな事は気にしてないと思う。
実際気にしてるのは漫画のキャラだったり、
電話を持ってるんだなんていう、満足感のような気が
するんだけど、どうだろう?

586:白ロムさん
07/01/15 20:30:45 o4YyHVnp0
そうそう。
この手の端末持たせる家庭なら1万程度はどうってことないし
楽しめればオッケーだからケチ臭いことは言わないよ。

587:白ロムさん
07/01/16 07:59:04 WKys6bB90
金持ちほどケチってことを知らないようだな。
細かいことにこだわる金持ちって結構多いよ。

588:白ロムさん
07/01/16 09:12:26 hnhO0wZF0
だから子供と大人のこだわりは別だってのにw

589:白ロムさん
07/01/16 10:12:35 S2n2ryfU0
実際、モックと実物はかなり質感違うしな
モックはへっさいが、実物はけっこうよい
9もこんな感じなのか?

590:白ロムさん
07/01/17 12:07:13 BDLCQYZt0
モックも実物も質感は変わらんと思うけど・・・・・

591:白ロムさん
07/01/19 21:40:24 k3UzC5x/0
>>574
ソフトバンクのホワイトプラン「月額980円」の巧妙な仕掛け 
URLリンク(it.nikkei.co.jp) 

■盛り上がりに欠けた緊急発表 
マスコミも、新年早々で、通常の業務体制になっていなかったためか、ホワイトプランをきっちりと当日もしくは翌日に報道しているところは少なかった。 
月額980円というインパクトに反して、やや盛り上がりに欠けてしまっていた。 果たして、そこまで緊急性をあおって記者会見を開いたことに、どれだけの効果があったのか、クビをかしげたくなるほどだ。 

■980円では済まないカラクリ 
1兆円を超える借金を背負っているなか、月額980円というプライスで勝負に出たソフトバンク。 他社はどんなに安くても3500円程度のプランしかないだけに、
この価格設定は驚異であるとともに「本当にこんな値段で大丈夫なの?」と心配もしたくなってくる。 すでにユーザーなどのブログでも指摘されているが、
同社の割賦販売制度である「新スーパーボーナス」と組み合わせてしまうと、どんなに通話をしなくても、月の支払いが980円ではなく3000円程度になってしまう欠点が見えてきた。 
どんなに使わなくても、最新のハイスペック機種を購入すると、このように3020円を支払わなくてはならないのだ。 これを回避するには、新スーパーボーナスを使わずに、
端末購入時に数万円を支払うか、月額割賦金の安い機種を買う、あるいは中古の端末を店頭に持ち込んでホワイトプランを契約する、といったことをする必要がある。 


592:白ロムさん
07/01/19 23:00:38 9HKlh8ko0
親がSBの端末を既に持っている場合で、コドモバイル端末が1万円くらいなら、パピポを買うよりはメリットあるね。

593:白ロムさん
07/01/21 19:32:48 3oAluLQu0
SB工作員ウザ

594:白ロムさん
07/01/22 12:51:56 yaDZoAHh0
SB工作員ウザイ
朝鮮人の息がかかった携帯使うならドコモのほうが1000000000000倍マシ
料金は関係ない

595:白ロムさん
07/01/23 18:12:39 1P495o+q0
SBのホワイトプランが出たことだし、ウィルコムの定額プランも値下げしないとね。
通話先3カ所限定の安心だフォンがホワイトプランよりも高い1,029円じゃ、淘汰されても仕方がない。

596:白ロムさん
07/01/23 23:35:51 Nc8GOVwA0
3箇所以外には電話できないと言う安心を売ってるからね。
こう言ったサービスは必要だよ。
他社がそう言うサービスをこの価格で出してきたら確かに脅威だけど。

597:白ロムさん
07/01/23 23:41:45 1P495o+q0
3カ所限定で安心を売っていたとは知らなかった。
ガキや年寄りは3カ所通話できれば充分だろって、子供や老人をなめきって作られたサービスかと思ってたよ。

598:白ロムさん
07/01/24 11:37:25 MSLMbM5J0
事業所間や特定箇所等に利用という観点は
すっぽり抜けてるんだね

想像力の無(ry

599:白ロムさん
07/01/25 01:12:28 +j79wiya0
>>597
「安心だフォン」と言う名前からそのくらい理解しなくちゃ。

600:白ロムさん
07/01/25 01:13:13 +j79wiya0
って、ここはパピポスレだったな。

601:白ロムさん
07/01/27 03:08:24 x4HMgblIO
年契割引可になれば暫定的に禿げ白解約対策になるんだけどな

602:白ロムさん
07/01/27 03:18:26 EujnFQKh0
「年間契約で最大25%割引可に!(ただし基本料金は27%値上げ)」
ってのが携帯電話のビジネスモデルなわけだが。

禿白はダンピングなんで、そもそも比較できん。

603:白ロムさん
07/01/27 20:03:40 iyz01/gE0
>>596
一般道で60㎞/h、高速で100㎞/hまでしかでない自動車を作って、それが普通の自動車よりも高かったらどう思う?

604:白ロムさん
07/01/28 23:27:42 Da92a+z90
ウィルコム喜久川氏、「papipo!もMVNOだと考えている」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>ソフトウェア面でも、「W-SIM端末で簡単にコンテンツが作れるように工夫されている。エスマテック社と
>協業し、W-SIMをITRON OS上で動かせるミドルウェアを開発した」とのこと。ここで開発されたミドルウェア
>については、エスマテック社から1月24日より、バンダイのライセンスでリリースされるという。
>このように、あまり表からは見えない部分でも、W-SIMのオープンプラットフォームが活用され、
>ビジネスが展開されていることも明らかにした。

605:白ロムさん
07/01/29 01:48:59 QN5fdGLX0
>>597
>3カ所限定で安心を売っていたとは知らなかった。

餓鬼が自由に電話をかけられるようになってたらヤバイだろ~w
怪しい人が勝手に電話をかけられないようにしたほうが都合がいい用途があるんだよ。

606:白ロムさん
07/01/29 02:30:03 z7JTLRcRO
WILLCOMは携帯ではない

607:白ロムさん
07/01/29 02:34:22 x9sxId8I0
>>603
的外れな例え出されてもねぇ。

608:白ロムさん
07/01/29 22:01:07 lLWUaBv80
パピポの次期モデルについてはおもちゃ売り場の店頭をみれば答えは見えてくる。
あくまでもパピポのターゲットはリアル餓鬼なわけなんだから。



次期パピポはプリキュアケータイの可能性濃厚

609:白ロムさん
07/01/30 23:10:28 lwjx9kLC0
papipoが地味に1円セールやってて驚いた@淀
ホットモックも始めて触ったけど、モックと違って普通に頑丈なのね

610:白ロムさん
07/02/01 12:19:07 dw7SqT+Y0
>>609
モックをわざわざ壊れやすい材質でつくる意味がわからんのよね。
本製品の中身をおもりに差し替えればいいだけちゃうんかと。

どこでみても、papipoのモックは壊れてるので、すこぶるマイナス効果だと思う。

611:白ロムさん
07/02/01 13:28:18 JJYaEXpM0
>>610
あのモックで1万円って言われると ちょっと引くよね、勿体無い
実際papipoは売れてんのかね~っていうか売れてないだろコレ
期待してたのだが

各地のトイザらスによく行くのだが
どこ行っても店の隅っこに(それはもう気付かないような場所に)ヒッソリあるだけで
誰も手に取ってみてない気がする
で手に取ってみてもあのモックでショボーン(´・ω・`)

という事でプリキュア出せ、プリキュア
プリキュアの力は強いぞ

612:白ロムさん
07/02/03 02:58:44 h8EfyvuO0
プリキュアパピポが出たら、
>>611が一番に買いそうだな。


613:白ロムさん
07/02/05 10:50:20 UvFN6KSO0
>>612
ちなみに子持ちだ

614:白ロムさん
07/02/05 12:33:15 MoRI+ywa0
週末に小1の姪のトコで遊んだ時にプリキュア見てるか訊いたら
「えー?見てないよー」って言われましたよ。
丁度お友達の女の子が3人ほど遊びに来たんで同じ質問をしてみたけど
「幼稚園の時は見てたけどー」「あたし達もうそんなの見ないよねー」とか
にったじゅんのキャラみたいな口調で笑われましたよ。

んじゃ何が流行ってるのって訊いても「別にー」だそうです。
その代わり、好きな洋服のブランド名をいくつか挙げられましたが
私にはよく分かりませんでした。

615:白ロムさん
07/02/05 18:55:02 aJAQilhF0
>>613
おまえ、子供までいて、まだプリキュアに狂ってるのかm9(^Д^)プギャー

616:白ロムさん
07/02/05 19:19:25 UvFN6KSO0
>>614-615
幼稚園児の娘が好きなのだ
小学生が見ないのは知っている

娘のオモチャに安心だフォン契約でちょうど良いなと

617:白ロムさん
07/02/06 12:48:18 2jTmXWb40
papipoはあくまでも「オモチャのケータイに通信機能を付けた」というのがコンセプトなんだし、
ターゲットはリアル消防となればふしぎの星のふたご姫ケータイなんてのはどう?


618:白ロムさん
07/02/07 17:35:54 nkHbhDdmO
プリキュア出るとしたらいつくらいだろう

619:白ロムさん
07/02/07 18:08:51 HSwgVYxE0
5人出てきて新アイテム増える頃じゃない?

620:白ロムさん
07/02/13 08:15:36 SM/EYJjk0
それにしても静かなスレだ

621:白ロムさん
07/02/14 15:24:42 KnF3cG2h0
もう形を変えろとまでは言わないから、
柄なしで、パントーンの様にシンプルな色を設定してくれれば
予備ガワとして買ってもいい。

ここまで妥協出来る大人になりました。

622:白ロムさん
07/02/15 04:10:50 13hD5fiM0
んー、スヌーピーバージョン出てら買ってしまうなぁ。


623:白ロムさん
07/02/15 17:10:16 MvQ4x7lK0
papipoが期間限定で値段がさがってますよ。

624:白ロムさん
07/02/15 18:40:41 xFmO8pbo0
ストアでヨンパチだな、安すぎヽ゚ロ゚)
入学シリーズだから?新型くるから?


625:白ロムさん
07/02/15 21:06:56 fYjS+Esv0
次モデルのために現行機種を在庫処分だろ。
次期モデルはJATE通過待ちで…。

626:白ロムさん
07/02/15 21:30:50 BI8OQJPz0
>>625
釣りでつか?
まあ赤耳入りに入れ替わる可能性は0ではないけどさ

627:白ロムさん
07/02/17 11:25:31 Xt+fq0Ns0
Papipo、クリスマスのときはヨドバシで1円だったけどな

628:白ロムさん
07/02/17 23:45:51 0jiDksPw0
>>625
JATEいらんだろ

629:白ロムさん
07/02/19 22:14:02 hYsaNMkY0
WX300K→papipoに機種変しました。
思っていたほどつくりが悪くない。
しばらく子供のランドセルの中で活躍しててね。
ついでに位置検索サービスも申し込みました。

630:白ロムさん
07/02/20 15:50:33 19EYkv5G0
>>629
安心ドコかなメールじゃダメなん?

631:白ロムさん
07/02/24 18:34:46 LJFWkaL50
>>630
安心ドコかなメールは確か、バンダイに月500円払って、
しかも地図表示はない。
ウィルコム位置検索は月300円で地図表示あり。
端末をビーコン代わりで使うならこれが一番良い。


632:白ロムさん
07/03/01 00:17:30 egI7VA+y0
パピポっていかにも親が選びそうな子供のケータイってイメージだよな
小学生だって高学年にもなれば
あんな子供っぽいデザインの端末なんてまず選ばないし欲しくもない
だから売れねーんだよ!

もっと大人が使っててもおかしくないようなデザインなら
貴重な折り畳みSIM機として大人からも指示されたってのに・・・
まったくもってマーケティング能力がない糞企業

633:白ロムさん
07/03/01 01:37:42 eYE2vUVa0
それも良く見る書込みだが。
高学年未満がターゲットだとしたらいいんじゃないの?
ここまで子供に媚びたケータイ無いし。


634:白ロムさん
07/03/01 07:28:16 3DGXvmrZ0
>>632
× 指示
○ 支持

635:白ロムさん
07/03/04 12:52:43 rKqkejoS0
>>631

安心ドコかなメール=住所しかわからん 月額料:500円/利用料:タダ

ウィルコム位置検索=位置検索機能による地図表示機能が使用可能 月額料:315円/ 利用料:5.25円/1回(11回目以降) 

636:白ロムさん
07/03/05 21:27:41 rl58wtLz0
そもそもあんなケータイ型の玩具なんて、なんのために持つかわからないし、
低学年の消防しか持たない。しかもガキの位置を調べるなんて、犯罪者と同じ
扱いじゃないか?親が子供を心配するのはわかるが、あまりにもかわいそうじゃないか?

637:白ロムさん
07/03/06 21:49:55 KJ0CqGfd0
>>636
>しかもガキの位置を調べるなんて、犯罪者と同じ扱いじゃないか?
>親が子供を心配するのはわかるが、あまりにもかわいそうじゃないか?

そうはいっても、子供が性犯罪の犠牲になるよりは10000倍マシだろ。
世の中には「幼女とSEXしたい!!」という異常な思考回路を持つ小児性愛者がうじゃうじゃいるからな。


ちなみに、性犯罪先進国な米国の統計によれば、子供が巻き込まれる性犯罪のうち、 加害者の9割が♂とのことだ。
ごく少数♀もいるがその数自体は少ないそうな。 性犯罪先進国の欧米の一部の国では小児性愛者はテストステロン
(男性ホルモン。これが多く分泌されれば毛深くなって筋肉ムキムキになるが、 オリンピックではドーピング検査で使用禁止。)
の分泌が多い傾向にあるため、テストステロンを抑制する薬剤の皮下注射が義務付けられていたり、
位置を確認するGPSの着用が義務付けられていたり、元性犯罪者を精神医療施設に強制収容できたりする。
URLリンク(www.asahi.com) URLリンク(www.enoplan.jp)
URLリンク(macska.org) URLリンク(x51.org) URLリンク(www.sankei.co.jp)
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp) URLリンク(www.asahi.com)


米国ではもっと簡単。幼女をレイプしたDQNは刑務所にぶち込んで社会から隔離。これ最強。

638:白ロムさん
07/03/07 04:46:39 y/lQAWaL0
位置検索を申し込んだけど3週間音沙汰なし。何をやっているウィルコム。解約するぞ。
いまどき封書で申し込むなんて考えられない。

639:白ロムさん
07/03/07 17:06:28 u/Y/mDhY0
>>638
PHS無くした時に、『位置情報があれば~』っと思ったが申し込みしても
『位置情報使える頃には電池切れてるから意味ねぇ』って思ったもんだ(w

640:白ロムさん
07/03/07 20:22:22 5RYMFkKj0
>>633
勝手に他人に位置情報検索を申し込まれてストーカーされるのとどっちがいい?
セキュリティ上仕方なかろう。

641:白ロムさん
07/03/07 21:25:41 9zisKq1v0
アンカー間違えてない?

642:白ロムさん
07/03/16 17:00:58 UGe4wHv40
あげ

643:白ロムさん
07/03/16 21:54:58 kP5fRt1/0
ウィルコムだけでなくてドコモ、au、SBMまで出たし、auも次期モデルがでたから、
キッズケータイというジャンルが定着しつつあるわけ。
そこで、「キッズケータイ総合スレ」っていうのを立てた方がいいかも。

644:白ロムさん
07/03/16 22:05:15 4ftiQIY+0
ウィルコムだけ異質だけどなw

645:白ロムさん
07/03/17 00:26:05 Wi68HXEn0
>>644
ウィルコムは他の移動体通信キャリアよりもかなり早い時期に子供向けケータイを手がけている。
早い時期にこの市場を開拓したのは成功と言えるだろう。


646:白ロムさん
07/03/17 04:31:57 TmeN7Ak40
大人がどうしてもパピポを持つケースがあるとすれば、サメの絵のが一番マシに思える。
サメの絵のやつだけ、モロにフラッシュアニメとかで出てきそうな絵柄だからこれならオレ的にはアリ。

まあ、サメのも含めて全部ハズいと思うのがデフォの大人かもしれんけどね。
正直、小学校高学年でもハズいと思うでしょパピポのデザインって。
(むしろ、そのくらいの年頃の方が逆にガキ地味たのを一番嫌うかもしれないし)

ウイルコム・バンダイはもうちょっと考えた方がよかったんじゃないか?
これじゃ小学生”前”しか狙ってない機種になっちゃうように思う。

647:白ロムさん
07/03/17 05:23:13 4pVzn18b0
>>646
小学生低学年を狙ってるからいいんだろ?


648:白ロムさん
07/03/17 09:32:38 gY8WkJyM0
ちゃおなどを読んでる世代向けだろうからねぇ。
小学校高学年からは、フットーしちゃうよぉ~な性コミなんか読み出しちゃってるから、大人向けケータイしか使いたがらないでしょ。
親としては、別な意味で子供向けケータイしか持たせたくないだろうが。
そういう意味でのキッズケータイがパピポしか無いのが……

649:白ロムさん
07/03/17 16:18:10 aztJyU360
安心だフォンの月額の安さに惹かれて対応機種調べてたんだけど、これが一番安くない?
今京2使ってるから機種変なんだが、1800円じゃん。
メールやウェブはメインの携帯でやるとして、待受専用(相手は定額プラン)で持つなら悪くないかも。
外で話すこと少ないから、人に笑われることもないし。むしろ友達に見せる分にはネタとしていいかも。
ただ、もう少しだけシンプルなデザインがあったなら、もっとよかったかも。

650:白ロムさん
07/03/17 20:12:04 Wi68HXEn0
>>647小学生にはその携帯で十分だと思う
最近のやつはやたらと機能が付いているから学習の妨げになり兼ねない
電話とメールができればいいだろう

651:白ロムさん
07/03/17 21:15:32 cqyRHcHx0
>>649
ホワイトプランなら980円だよ

652:白ロムさん
07/03/17 21:38:32 aztJyU360
>>651
二年も使うか分からん+ウィルコの番号が相方と連番なので解約したくない。
電話するのはお互い仕事してるから21~0時ばかりだしなぁ。。
今すごくぱぴぽに惹かれてるw
いい年なんだけどな。

653:白ロムさん
07/03/17 22:28:56 5HJcq6EO0
パピポにしたらメアドがバンダイのに変わっちゃうよ~

654:白ロムさん
07/03/18 04:34:56 X1n/B1VK0
バンダイメール使うのに、月額525円出すのはアホくさい。
そもそも、バンダイに端末を作らせたのが間違い。
他社の子供ケータイがカップラーメンだとしたら、キッズケータイはベビースターラーメン。
他社の子供ケータイがジャンボジェット機だとしたら、キッズケータイはセスナ機。
他社の子供ケータイがクルーザーだとしたら、キッズケータイは手漕ぎボート。
他社の子供ケータイがベンツEクラスだとしたら、キッズケータイは光岡のBUBU。
子供だましとはパピポのこと。

655:白ロムさん
07/03/18 05:46:29 WvdaA3G40
>>654
>そもそも、バンダイに端末を作らせたのが間違い。
W-SIMのコンセプトを否定するなよ。
いやなら無理して使う必要も無いのに。
機種増やしてるんだからそれなりに売れてるんじゃないの?

656:白ロムさん
07/03/18 05:50:39 IdLp1Jk50
これ、契約するときに普通のプランも選べたらいいのにな。
オプションに加入しないとメールの送受信ができないのはまずいだろ・・・。
この端末で初めてウィルコムに加入するユーザーはきっと
他の端末もオプションに加入しないとメールの利用ができないもんだと思い込むぞ。



657:白ロムさん
07/03/18 06:53:57 JbTjEpdi0
あのぉ、一応nicoも安心だフォン契約できるんですけど。。大人はそっちを使ってねってことで。
スレ的にはpapipoマンセーでいいかもしれないけど

658:白ロムさん
07/03/18 11:06:45 2mg7/tBb0
>>656
他社もそうだから、何も思わないと思う。
(他社は315円だから、少し高いな。とは思うかもしれないけど)
オプションがいらない、ウィルコムの他のプランが珍しいだけ。

659:白ロムさん
07/03/18 12:23:25 eupySgRH0
結局、バンダイのコンテンツ料稼ぎになるんだろうなぁ~
うち、今トヨタのpipit使わせてるけど、2月にトヨタが一方的にauの
位置検索サービス新規加入打ち切ったのでただの3件PHSになっちゃた・・
で、今度nico,neco安心だフォンに機種変させるつもり。
トヨタの矢沢永吉モデル携帯ってどんなオジンが
買ってるのかしら??

660:白ロムさん
07/03/20 00:05:42 J+FfnpyK0
URLリンク(www.moshimoshihonpo.com)

661:白ロムさん
07/03/21 10:59:06 WFAPxQL00
キッズ携帯なんだから親機とのセット契約にすればいろいろクリアになると思うんだけどね。
通話料は親機に加算されて親機が解約すればキッズ携帯も使えないみたいな。
そうすれば位置情報サービスの契約問題も楽になるだろうしさ。
通話の制限やその他設定も親機からしか出来ないようにして。

662:白ロムさん
07/03/21 15:14:22 y6A03Ktq0
ESスレで相手にされないソフバン工作員が
とりあえず過疎気味なウィルスレに出張してるみたいだなw

663:白ロムさん
07/03/23 00:06:17 exS6Ety+0
初期購入組だけど、W-SIMを時々認識しなくなる(電源を入れ直すと復活)症状が続くので、
保証が切れる前に修理に出したよ
キッズケータイともあろうものがこの品質はヤバいなー
新型出るらしいから今度はバンダイさんしっかり作ってね
できることなら基本部分はWX320Kを流用して外装だけPaPiPoにしてほしい

664:白ロムさん
07/03/23 00:18:22 AWR4uII40
>660
誰かこれで買ったの?

665:白ロムさん
07/03/23 00:36:17 UcZc96OG0
新型出るの?

666:白ロムさん
07/03/24 23:20:29 gB9NANr/0
新型もバンダイが作るのかよ?
シャープか東芝に作らせろよ。

667:白ロムさん
07/03/25 21:40:21 CbceZ2sd0
新型もバンダイメールで、メールするのに月額525円余計にかかるとしたら、絶対に売れないね。
保証するよ。
ホワイトプランが月額980円にメール315円で1,295円なのに、パピポは一番安い通話先限定の安心パック1,029円にバンダイメール525円で1,554円だもんな。
パピポが売れるわけねーよw


668:白ロムさん
07/03/25 21:51:59 Z5N88rzm0
うちは家族ごとホワイトプランに乗り換えたよ。
サービスに電話すると、長い間(10年)契約してたのに、4人とも解約ねぇーと、驚いてた。
もうこれからはソフバンだよ。
コドモケータイもただだし。

669:白ロムさん
07/03/25 22:37:27 nZUT0g1x0
>>668
後日、料金変化の報告よろ。

670:白ロムさん
07/03/25 23:05:01 g4xdCY740
明日発売

バンダイがたまごっち携帯電話を開発-安心機能で10万人の親子呼ぶ
日経ビジネス 3月26日号 34ページ

671:白ロムさん
07/03/25 23:08:20 CbceZ2sd0
ソフトバンクで5,000円キャッシュバックの紹介キャンペーンってのをやっている。
家族でソフトバンクに乗り換える予定なのに、紹介者してくれる人がなかなか見つからない。
ふと、ヤフオクに出てるかもと思って覗いてみたら、キャッシュバック引換券がたくさん出てたw

ウィルコムもホワイトプランをまねた月額1,900円のビジネスタイム定額トリプルプランってのを発表したけど、
端末がショボいんだから、もっと安くしないとSBには太刀打ちできんだろ。
メール送受信タダ、有料時間帯は10円/30秒で安いけど、3回線以上の契約限定だから、
利用者は限定される。



672:白ロムさん
07/03/25 23:26:49 9YZ/fEtl0
>>671
だから法人向けだしw
うちの会社は内線がウィルコムだから
担当者も考えてんじゃないかな?

673:白ロムさん
07/03/26 09:41:05 nmkJTzke0
ビジネスタイム定額トリプルプランを1回線から月額980円にしてくれたら、sbへの乗換やめるんだけど。

674:白ロムさん
07/03/26 12:35:00 n7v6CilM0
それにしてもSB工作員超ウザイな
だからてめえらの巣に帰れシッシッ

675:白ロムさん
07/03/26 12:49:57 UD/tatwB0
>>670の機種はまだJATEの通過待ちだろう。
店頭に出てくるのは4月1日以降になると思われる。


次期BANDAI機種に欲しい機能:
1 位置検索機能強化
2 内蔵カメラのメガピクセル化
3 JAVAの機能強化(3D対応)
4 画面サイズのQVGA化


…まあこの程度かな。

676:白ロムさん
07/03/26 13:27:13 TsLMo4vt0
何故にこのスレでホワイトだのビジネスプランだのといった話が…。
あと新型出るとしてもJATEは不要では?

677:白ロムさん
07/03/26 17:56:26 t7UUpRQ00
>>675
全部、ターゲット層には訴求しないなw

678:白ロムさん
07/03/26 19:38:00 nmkJTzke0
他社の子供用端末は小学1~6年生くらいをターゲットにしているが、
パピポは1~3年生くらいがターゲットだよね。
ターゲット狭いし、売れないのは当り前。
こんなオモチャの子供だましケータイじゃなくて、まともなのを作ってくれ。

679:白ロムさん
07/03/26 21:33:14 C8cU1CQx0
バンダイのパターンだと、今度は4~9才女子と26~49才男性をターゲットにした商品を出すはずw
カバーで普通のケータイに偽装もできる、乙女チックな奴だな。
声優さんの声で目覚ましが鳴ったりもするんだろう。

680:白ロムさん
07/03/26 21:35:16 WpFrIUyJP
>>678
カメラは3.2メガピクセルもいらんから、1メガピクセルでpdxのメアドが使えて、初めっからアプリがたくさん付いてるといいなぁ…

681:白ロムさん
07/03/26 21:47:33 t7UUpRQ00
>>678
「デジタルライフシリーズ」の携帯モドキが80万台売れてるからな。
バンダイ的には、最終的にそのくらい売れれば万々歳じゃないの?
新機種の投入具合からすれば、結構いいペースで売ってそうだけど。

682:白ロムさん
07/03/26 22:46:14 VyYxYNJW0
>>679
それはプリキュアかw

683:白ロムさん
07/03/27 02:13:43 kSnNxuEr0
昔っから、バンダイって外すの上手だな
ファミコン時代を思い出す

684:白ロムさん
07/03/27 02:23:46 tR4Vgm2/0

次期BANDAI機種に欲しい機能:

1 位置検索機能強化 =自己位置通知機能導入で親も安心!!
2 内蔵カメラのメガピクセル化 =凶悪犯を写メール!!
3 JAVAの機能強化(3D対応) =JAVAの処理速度高速化でゲーム機能強化
4 画面サイズのQVGA化 =QVGA化で見た目だけは「オトナのケータイ」と大差なくなる
5 GPS機能導入 = 子供の居所をより正確に親が把握する

Papipo!の最新情報
URLリンク(www.kidskeitai.com)
海外のサイトでPapipo!を検索。読みたい方はどうぞ。ただし外国語だけどww
URLリンク(www.w2forum.com) URLリンク(gemssty.com)
URLリンク(www.eversearch.biz) URLリンク(news.softpedia.com)
URLリンク(www.mobileblah.com) URLリンク(www.cutiegadget.com)
URLリンク(www.topwords.com.ua) URLリンク(www.lemmingworks.org)
URLリンク(www.engadgetmobile.com) URLリンク(japansugoi.com)

↑にある海外の反応はこのどれか。
1 ガキのおもちゃんじゃん。
2 女・子供しか買わね~なww
3 何で日本でしか使えないんだ!!海外にも売れ!!海外の子供にもウケるぞ。
4 それ以前に夜中に餓鬼を歩き回すなよm9(^Д^)プギャーーーッ

685:白ロムさん
07/03/27 02:41:30 Bq3G+GS70
>>684
papipoは「子供が欲しがるケータイ」、他キャリアのキッズケータイは「親が持たせたいケータイ」という違いがある。
だから、papipoにおいて1、2、5は意味が無い、とまでは言わないが価値にはなりにくい。
3と4については、小学校低学年のガキには大差ないものとして映り、やはり価値になりにくいと思われる。
おk?

686:白ロムさん
07/03/27 02:51:09 JDqQIJN40
>>685
なるほど。
でもpapipoは「子供が欲しがって、親が後悔するケータイ」じゃないの?
ウチはpapipoがあまりにも使えないんで、コドモバイルに変更することにした。
年間契約の定額プランにしないで、安心だフォンにしておいて良かったよ。

687:白ロムさん
07/03/27 03:43:19 Bq3G+GS70
>>686
そもそものコンセプト(だと思われるもの)が「本当に通話の出来る『おもちゃの携帯』」だもの。
出発点が↓なんだから、親が後悔云々って時点でターゲットが解ってないよ。
URLリンク(catalog.bandai.co.jp)
URLリンク(catalog.bandai.co.jp)

688:白ロムさん
07/03/27 10:31:05 JDqQIJN40
バンダイはおもちゃメーカーだから、おもちゃケータイしか作れないのは仕方ないが、
おもちゃメーカーに子供だましのケータイを作らせるウィルコムがアホ。
まともな子供ケータイがあって、それを補完する形でpapipoがあるのならわかるが、
papipoオンリーだと親までもPHSから離れていく。
ウィルコムに他社と同レベルの子供ケータイがあったら、papipoの2倍は売れていたんじゃないかな。


689:白ロムさん
07/03/27 12:48:04 d/o8mxV+0
>>688
BANDAI補完機種はnicoだけでも充分すぎる。
子供向けケータイにブラウザ機能とかがあると学校の勉強のジャマ。
新しい機種に興味を持つのもいいがもう少し親の立場になって考えてみろ。
子供だってキャラクターものならほしがるだろうし。

しかし、Papipo!についていい加減後継機種がほしいのも確か。

690:白ロムさん
07/03/27 13:26:26 JDqQIJN40
親の立場というなら、高学年になったら恥ずかしくて持てない1~2年間しか使えないおもちゃケータイよりも、
4~5年間は使えるしっかりしたものの方がありがたい。
確かにブラウザ機能はいらんが、30万画素のカメラはひどい。
外部メモリはないし、撮影した写真も取り出すこともできない。
バッテリーはすぐに切れるし、PHSなのに音は悪いし、ほんとゴミ。


691:白ロムさん
07/03/27 13:46:49 wUv7Yf4N0
>>689
Papipoに関しては、今の仕様のソフトウェアのみのマイナーチェンジで5年くらいは売っていくと前にセミナーでバンダイの人が言っていた
まぁ、子供のおもちゃって早々モデルチェンジするものじゃないから、おもちゃメーカーの発想的には正しいのかも

(電子機器なおもちゃでも10年でやっとリニューアルとか多いしね)

692:白ロムさん
07/03/27 15:40:19 JDqQIJN40
papipoはマイナーチェンジで売り続けるにしても、
まともな子供ケータイを早々に追加投入しないと、
ウィルコムの顧客は他社に流れていくだろうな。
親がPHSで子供にケータイを買おうとした場合、
選択肢がpapipoしかないのなら、親子で他社に移るってのは充分あり得る話。

693:白ロムさん
07/03/27 15:53:11 mlIJQV7O0
長く売る気なんだったら、もう少ししっかりした仕様にすべきだったよな。


694:白ロムさん
07/03/27 16:23:25 +2jZgnxs0
せっかくのW-SIMなんだし、アフターpapipoとしてnico以外の選択肢を出すのはアリかもしれず。
とはいえバンダイ自身が小学校高学年層向けの商品持ってたっけ?

695:白ロムさん
07/03/27 16:52:38 JDqQIJN40
ケータイのメーカーって20社近くもあるのに、なんでバンダイに作らせるのかね。
ウィルコムってほんとお馬鹿。

696:白ロムさん
07/03/27 16:55:05 Ka9DxXn80
>>695
製品企画はバンダイだけど製品製造はバンダイでは無いのでは?

697:白ロムさん
07/03/27 16:59:28 +2jZgnxs0
>>695
異業種からの参入が美味しい例な訳だが。
WILLCOM側から、たとえば三洋にたのみこんで出してもらった所で、
週末朝の時間帯にあんだけガンガンCM打ってもらえたかどうか。

698:白ロムさん
07/03/27 17:15:29 JDqQIJN40
ガンガンCM打っても、端末の出来が悪くて売れないんじゃ仕方がない。
バンダイはpapipoが売れなくて損失被ってるんだろうか?
それとも、自社のおもちゃケータイをベースにpapipoを作ったから、
開発費ってそんなにかかってないのかな?


699:白ロムさん
07/03/27 17:41:26 +2jZgnxs0
売れなくて…って、日ビジの記事じゃ10万台売れたとかどうこう書いてなかったっけ?
内部ソフトと成形色違いでバリエーション出してんだし、こんだけ売れれば十分でないの?


700:白ロムさん
07/03/27 18:07:23 JDqQIJN40
10万台も売れてるのか。
全国の小学生児童総数は718万人だから、小学生の70人に1人は持っている計算だな。
解約数も多いと思うけどw



701:白ロムさん
07/03/27 20:59:34 OP/+Puit0
>>695
開発費を回収できるかわからんPHSを作ってくれるメーカーがあるのかね?

702:白ロムさん
07/03/27 23:04:06 1Cupm4wD0
コンセプトに嵌ったユーザーに売れて成功してるのに、
それを否定して失敗失敗さけんでるやつは何なの?

703:白ロムさん
07/03/27 23:16:30 asZaNzIf0
コンセプトが理解できない奴だろ。自分が理解できないと失敗扱いしたいのさ。

704:白ロムさん
07/03/28 00:46:30 vr6rUfar0
コンセプトに騙されたユーザーだろ?
解約多いからなw

705:白ロムさん
07/03/28 06:52:46 qu16FGvN0
解約が多いと言うソースが見たいものだ。

706:白ロムさん
07/03/28 07:27:47 cGgkwuDi0
子供に買ったけど、着信音が小さい。
また間違ってマナーモードにすぐなるので、肝心な時に連絡がとれないで困る。

707:白ロムさん
07/03/28 11:04:58 vr6rUfar0

解約予備軍w

708:白ロムさん
07/03/28 11:06:55 vD6V+fLh0
10万台売れてれば十分だろう
大体、この商品はおもちゃ+α程度でOKな層向けなんじゃないかと

709:白ロムさん
07/03/28 11:24:13 vr6rUfar0
おもちゃってことを知らずに、
ドコモやauの子供向け携帯と同レベルと錯覚して買うやつがアホ。
おもちゃと知らずに買ったやつは短期間で解約。
おもちゃと知ってて買ったやつも、成長して1~2年で解約。
所詮子供のおもちゃなんだから、少し使ってすぐにポイ。

710:白ロムさん
07/03/28 11:32:23 wxuu7rnt0
携帯電話型の1万円以上するおもちゃ(もちろん通話できない)が、10万台以上売れる市場だったりするから

711:白ロムさん
07/03/28 12:11:32 jMMqB4dB0
うちの子供にpapipoを与えたけど
液晶小さかったり安っぽいからか
すぐに飽きて俺のesをほしがる始末。

子供は大人の持つ道具に憧れるもの。
その辺の子供心をくすぐって質感上げればもっと売れるかも

712:白ロムさん
07/03/28 12:54:47 H4NSOU0r0
バンダイにとって移動体通信業界に以前から参入を考えていたらしいが、
現在、主流の方式はどれも開発コストが異様に高いし、バンダイには通信機器のノウハウが無いから参入を躊躇していたそうな。
そこで開発コストが安そうなW-SIMが出たのでバンダイのほうから話を持ちかけてきて参入…。


経緯かコレだから、まずペイしたと言えるのでは?


だが、Papipo!の内部構造が気になる。TRON系のOSを使っているらしいがCPUとかは知らない。


713:白ロムさん
07/03/28 18:14:15 vr6rUfar0
>>710
パピポって実買価格が1円くらいの時があるから、
1円で買って安心だフォンに加入し、翌日に解約すれば、
端末代1円+契約事務手数料2,835円+安心だフォン1日分34円=2,870円でパピポが持てる。
1万円以上だしておもちゃを買うよりも、パピポはお得w

714:白ロムさん
07/03/28 18:22:55 vr6rUfar0
>>710
パピポって実買価格が1円くらいの時があるから、
1円で買って安心だフォンに加入し、翌日に解約すれば、
端末代1円+契約事務手数料2,835円+安心だフォン1日分34円=2,870円でパピポが持てる。
1万円以上だしておもちゃを買うよりも、パピポはお得w

715:白ロムさん
07/03/28 20:56:52 LRRJgNpl0
ライトメール受信は欲しかった。

716:白ロムさん
07/03/28 23:39:50 odL0YycB0
みんな勘違いしてるよ。
ここで文句言っているのは、SBの工作員では無くて、他のおもちゃメーカーの工作員だよ。

717:白ロムさん
07/03/28 23:45:49 vr6rUfar0
メールがpdxで、キッズスタジオに加入しなくてもメールが使えれば良かったんだけど。

718:白ロムさん
07/03/29 07:24:36 OZwznHr40
ライトメールなら安心コースでも受信無料なので、できれば良かったのに。

719:白ロムさん
07/03/29 07:58:52 dJ46zD4T0
nicoに200万画素くらいのカメラと外部メモリ、ゲームが何種類か付いているような子供向け機種があればいいんだけど。
でも、そんな機種いつになったら発売されるのかわからないし、永久に発売されないかも知れないから、
家族でPHSを解約してソフトバンクに申込みしちゃった。
PHSは低電磁波で子供用ケータイに向いているんだけど、papipoじゃ使えないし、
子供も最初はpapipoを気に入っていたけど最近では持つのを恥ずかしがってるw

720:白ロムさん
07/03/29 08:21:55 fgx3QXwD0
>>716
普通にキッズケータイがあるドコモとかauとかを勧めてこないでSBMを押し付けてくるのを見たら普通にSB工作員だろ。
必ず家族ぐるみで加入という手口がアホーと変わってないしww




IPが晒されたら愉快なことになりそうだ(プ

721:白ロムさん
07/03/29 10:35:03 dJ46zD4T0
子供がケータイを使うのは、親への連絡が中心だし、
同キャリア間の通話が無料なのは、ウィルコムとSBだけだからな。
ドコモやauで同じようなサービスが始まれば、そのキッズケータイも選択肢に入るんだろうが。
維持費の面でもウィルコに対抗できるのは、今のところSBだけだろ。

722:白ロムさん
07/03/29 11:33:45 qXYa4+O1O
この携帯に興味あるのですが
N902ixからの乗り換えは神になれますか? 



723:白ロムさん
07/03/29 12:59:32 yIdCthu50
>>721
ドコモやauが子供向け携帯の新機種、新サービスを出している今となってはSBだけしつこく勧めているのは絶対に不自然。
>>722
お前さんの性別が♀なら問題無し。
♀は可愛いのが大好きだからな。


♂なら問題だが(笑)

724:白ロムさん
07/03/30 12:59:18 pVd19uJS0
Papipo!は確かに非通信機器メーカーらしくかなり思いきった仕様になっている。
だが、今や子ども向けは携帯電話は移動体通信の最新流行だから、ライバルが急激に増殖した。そこで…。
もうそろそろ後継機種を考えてもいいはず。

次期BANDAY新機種予測

1 W-OAM対応へ進化で感度の欠陥を改善。
2 内蔵カメラをメガピクセル化
3 ARM系CPU採用で処理速度向上。Javaには1MB以上対応でオンラインゲームにも対応。液晶もQVGA化して携帯ゲーム機としても使用を可能にする。
(オンラインゲームはBスタジオ配布のものに限定)
4 位置検索機能強化。GPS搭載でより正確に子どもの所在地を把握。さらにオプションで24時間所在地を把握できるサービスも開始する(定額サービスに加入とブロードバンド対応PC保有が前提)
5 Eメール機能はオリジナルの絵文字を追加する。
6 学校でも役立つ機能として漢字辞書機能も追加する
7 海外ローミング機能にも対応。海外に持っていても安心!


その他:海外(台湾)でも新モデル発売、現地ではハローキティモデルを主流とする。

725:白ロムさん
07/03/30 14:23:53 kWAGJaiR0
妄想は日記にでも書いとけ

726:白ロムさん
07/03/30 17:38:17 YHWCd0Ld0
私(27歳)、今度キッズ携帯に機種変更することにしました
ちなみに今まで使ってたのはP900iシリーズです
携帯を変えようと思い、店頭に出向いたのですが、
いろんな機能をもった携帯がありすぎてどれがいい
のか正直わからなくなったので、一番単純で可愛い
キッズ携帯に走りました

安いし←これが一番の理由

ちなみに、主人(28歳)も一緒に夫婦でキッズ携帯にする予定
らくらくフォンでもいいかなと思いましたが、さすがに老人
くさいと言われたのでキッズ携帯にしました


727:白ロムさん
07/03/30 17:47:47 Jaals8TW0
>>726
ドコモのキッズ携帯はスレ違い。

728:白ロムさん
07/03/30 17:57:57 9Sb66thw0
>>668
パピポに拘らなければ安心だフォンでメール込み月1,029円だよ。
3箇所限定の1つをスパテレにしたら何処でも掛けられるし。

安心だフォン4台契約の場合

1029円×4台-200円(複数割引)×4台=月3,316円
1年以上使えば長期割引で更に安くなる。
最大の3年超で4台で月2,904円。

ホワイトプランで4台だと1,295円×4=5,180円

ホワイトプランの強みはソストバンク同士の
通話料無料(1~21時まで)じゃないのかな?

729:728
07/03/30 18:01:17 9Sb66thw0
間違えたw 複数割引は210円だね
>>728を訂正

安心だフォン4台契約の場合

1029円×4台-210円(複数割引)×4台=月3,276円
1年以上使えば長期割引で更に安くなる。
最大の3年超で4台で月2,864円。

730:白ロムさん
07/03/30 18:20:00 JuR3X/uF0
>>728-729
・繋がらないエリアが多く肝心のときに通話通信出来ないリスク 
・システムが脆弱なのにドメイン管理が複雑なメールが届かないリスク 
・システムが脆弱なのでプラン変更するとすぐ誤課金請求となるリスク 
・システムが脆弱なのでオレンジ等のプランでも契約通りではない誤請求リスク 
・朝令暮改でコロコロ変わる料金プランで料金体系を理解できないまま使うリスク 
・携帯サイト側がソフトバンクには対応しないので情報閲覧出来ない携帯サイトがあるリスク 
・錯誤でY!ボタンを押してしまうと意図しない契約をしてしまうリスク 
・JRAの仕様に対応しないことを公言しているので馬券購入途中で切れるリスク 
・Web鯖の遅延が他社の3倍であるため株式投資の途中で約定できなくなるリスク 
・携帯から料金プラン変更の操作するとあるページから先進めなくなるリスク 
・契約した料金プラン自体が法令違反で思っていたより高い料金を払うハメになるリスク。 
・加入することで実態の無い価格が支持されたと吹聴され結局真の値下げが行われないリスク。 
・契約内容を一方的に変更されても請求書が送られてこないので気づかないリスク 
・ソフトバンク携帯が騙しやすいカモの目印と周知されているので悪徳商法のターゲットにされるリスク 
・「分割支払額の二千六百七十円を二年後まで払い続けるか、一括して六万四千八十円を払うかのどちらかだ」と言われるリスク 
・円滑に解約するためには消費者センターや総務省の消費者保護相談室を利用する必要があるリスク 
・能登半島地震でAuドコモは通話集中で繋がりにくいことがあっただけなのにソフトバンクは震度5で交換機故障を起こしたリスク 

ホワイトプランが発表されても設備改善はなされていないうえ 
ソフトバンクモバイルの営業本部長は光通信で悪行の限りを尽くした某氏。 

従ってこれらのリスクをコストに換算すると 
世界一高い携帯〓ソフトバンク 

731:白ロムさん
07/04/01 19:53:31 GZIyeK6t0
保守

732:白ロムさん
07/04/02 06:55:54 DH4YZHmp0
papipoのリスクも列挙してくれ

733:白ロムさん
07/04/03 07:35:47 a7bWXboI0
・落とすとすぐに壊れるリスク
・音が悪くて聞き取れないリスク
・メールするのに月額525円余計に払わないといけないリスク
・メールしてもいつ届くのかわからないリスク
・ディスプレイが小さくて見にくく、近視になるリスク
・今どこ通知機能が使い物にならず、子供が迷子になるリスク
・レスポンスが遅く、イライラしてキレやすい子供になるリスク
・バッテリーのもちが悪く、子供と連絡が取れなくなるリスク
・通話料無料の定額プランに入り、途中解約して4,200円の解除料を取られるリスク
・30万画素のカメラなので、まともに写真が撮影できないリスク
・外部メモリも接続端子もないので、撮影した写真を取り出せないリスク
・子供だましの機種なので、すぐに子供が飽きてしまい、数カ月で他機種に買換えするリスク

従ってこれらのリスクをコストに換算すると
世界一高い携帯=papipo!

734:白ロムさん
07/04/03 20:15:55 sDhtp0CG0
>>733
>・落とすとすぐに壊れるリスク
解ってないなぁ。
家電よりも厳しい安全基準が要求される「おもちゃ」メーカーのバンダイ製品が、
そこいらのケータイより壊れやすいわけないじゃん。

735:白ロムさん
07/04/04 16:10:46 HVmNXxiE0
改変コピペにマジレスせんでも…。

736:白ロムさん
07/04/06 20:58:25 wpdsKoQW0
注文していたソフトバンクの812Tが届いた。
papipoとはモノが違うね。
音楽が聞けて、ムービーが撮れて、くーまんがかわいくて、子供は大喜び。
papipoのことなんかすっかり忘れてますw

737:白ロムさん
07/04/06 22:11:07 AJYbsJhU0
今日はまたソフトバンク信者の活動が活発ですね~

738:白ロムさん
07/04/07 10:56:13 9ANYqUyS0
ソフトバンクって在日企業だから好きじゃないんだけど、
papipoを我慢して使うよりは、在日携帯のほうがマシなんだよな。
ソフトバンクはホームアンテナの無料設置キャンペーンしてるだろ。
うちのマンションは部屋の奥だと電波が入りにくいんだけど、
ドコモやauだと同様のホームアンテナがないか、あっても設置費が高いんで、
仕方ないから在日キャリアにしたんだよ。

739:白ロムさん
07/04/08 01:03:56 +GJDg/bG0
大きなお友達じゃなくて、小学生の意見が聞きたいなぁ。

740:白ロムさん
07/04/08 02:42:34 kQ/QPtj10
「子供が欲しがるケータイ」と「親が与えたいケータイ」の差だ。
方向性が違うので、一概に比べられないよ。

741:白ロムさん
07/04/08 07:31:18 QBhyUZ9+0
キッズケータイのバッテリーの換装。
トルクスネジなので、ハードディスクを開けるときに使うトルクス式のねじ回しを使う。
ナメるとバッテリー換装どころじゃなくなるのでくれぐれも慎重に。

742:白ロムさん
07/04/08 13:41:27 Kv0s0o3l0
バッテリーがヘタる前に他機種に買い替えるけどな。

743:白ロムさん
07/04/08 19:27:55 yqeeyjjD0
子供がほしがるケータイ≠親が子供に与えたがるケータイ


744:白ロムさん
07/04/08 22:35:28 Kv0s0o3l0
子供がほしがるケータイ≠papipo=子供がすぐに飽きるケータイ
親が子供に与えたがるケータイ≠papipo=親が後悔するケータイ

745:白ロムさん
07/04/09 00:35:38 z7yG6oM20
MNP開始以来、〓SoftBank転出18万突破(w
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

MNPを利用した3月の契約者数は、各社がそれぞれ明らかにしている。
ドコモは11万700人のマイナス。
auは15万4,800人のプラスで、転入を受け付けていないツーカーは6,500人のマイナス。
ソフトバンクは転入8万400人、転出11万8,100人で、3万7,700人のマイナスとなっている。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□■■■□□■■■■■□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□■■□□■□□□■□■□□□□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□■□□■□□□■□■□□□□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□■■■■■□□□□■□□□■■■□□■■■■□□□■■■□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□■□□■□□□■□□□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□■□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

         MNP -185800のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています

746:白ロムさん
07/04/09 01:07:58 z7yG6oM20
地  区 〓 / Willcom
北海道 4,800 / 2,200
東  北 300 / 3,900
東  京 73,300 / 53,200
北  陸 400 / 900
東  海 10,300 / 7,200
関  西 11,500 / 17,500
中  国 2,800 / 2,000
四  国 2,700 / 1,400
九  州 21,500 / 4,800
計 127,600 / 93,000

ガンガレWillcom、〓なんか追い抜いてしまえ
偽物のメッキははがれるモノだ

(・∀・)ニヤニヤ



747:白ロムさん
07/04/09 04:28:58 79ng2Cxj0
パピポのメール無料って期間限定なの?

748:白ロムさん
07/04/09 08:52:37 FvMDl8lo0
>>747
期間限定だが、限定期間終了後も無料にする方向で、ウィルコムと交渉中・・・と、どっかに書いてあった

749:白ロムさん
07/04/09 16:14:29 79ng2Cxj0
>>748
ありがとうございます
あれだけCMでメールも無料って言ってるのだから、是非そうして欲しいです

750:白ロムさん
07/04/09 17:54:36 aRLhrbKh0
正直、高度な移動位置通知が使える
A5525SAと比べれば機能的に激しく見劣りがするのは事実。
CM露出が多いのがせめてもの救いか?

751:白ロムさん
07/04/09 18:26:24 +fXP/4Uj0
ぬる

752:白ロムさん
07/04/09 22:25:29 Dcfh8/YU0
最初からメール無料にすればいいものを
今頃になって無料にしても遅すぎるよw

753:白ロムさん
07/04/10 21:51:10 YClf7hE40
バンダイメール525円でpapipoを買うのやめた人も多いよね。

754:白ロムさん
07/04/11 03:44:26 IMJ8OOYA0
メール無料って、キッズスタジオには入らないといけないのか?
月額525円かかるんなら、メール無料にしてもあんまり意味がないな。
pdxメールにして、キッズスタジオを315円くらいにしていれば、もっと売れただろうに。
アホだな、バンダイ。

755:白ロムさん
07/04/13 19:48:33 PtBVoNBm0
>>キッズスタジオ(月額525円)に登録すると、バンダイが提供するpapipo!メール(@bandai.jp)と、楽しいコンテンツが満載の「こちらBスタジオ!」をご利用いただけます。
ウィルコム定額プランでご利用いただくと、papipo!メールは無料。

要するに、メール無料ってのはキッズスタジオ+定額プランでのこと。
バンダイメールを使うのに525円も払わされて、定額プランで中途解約に4,200円取られる。
メールのパケ代なんて大したことないから、詐欺みたいなもんだな。

756:白ロムさん
07/04/13 20:05:26 8IRAlkg60
>>755
>定額プランで中途解約に4,200円取られる。
何で解約するの?

757:白ロムさん
07/04/13 20:08:35 a5JXYMp30
初年度解約前提ってのが意味不明だよなぁ。

758:白ロムさん
07/04/13 20:39:26 tq6GLSYl0
Bスタジオをまったく使わないつもりなのもアレだな。
papipoはある意味コンテンツを使ってもらう事前提のシステムで、それで採算とれるようにしてるんだろうから、
端末としては使いたいけど…て客は不要なんだろて。

759:白ロムさん
07/04/13 22:39:07 PtBVoNBm0
メールするのにキッズスタジオに入らないといけないから、
子供に安く通話とメールをさせたい親はpapipoを買わない。
papipoがメール無料って言っても、ウィルコムの他の機種ならどの料金コースを選んでもメールは無料だろ。
メールを使うには否応なしにキッズスタジオに入らさせて、月額525円を奪い取るなんて、
バンダイは卑しすぎ。
定額プラン+キッズスタジオ+通話料+パケ代で1カ月いくらになるんだ?
幼稚園児とか小学校低学年に買い与えるには、papipoは維持費が高すぎるんだよ。
本体自体はオモチャだし。

760:白ロムさん
07/04/13 22:56:25 8YJ15KKt0
>>759
> バンダイは卑しすぎ。
525円くらい、バンダイへのショバ代だと思えば。

> 幼稚園児とか小学校低学年に買い与えるには、papipoは維持費が高すぎるんだよ。
安心だふぉん契約にすれば、
525円足しても「高すぎ」にはならないよ。
小学校低学年までなら、安心だふぉんで充分だよね?

761:白ロムさん
07/04/13 23:15:22 a5JXYMp30
>>759
ちなみに、525円には「300BP」(キッズスタジオ内で使えるポイント)の権利も付いてる。
ポイントで壁紙やゲームが入手できるから、実質「コンテンツ使用料」も含んでると考えられるわな。

762:白ロムさん
07/04/13 23:28:45 PtBVoNBm0
>>760
月額1,029円で相手先が限定される安心だフォンよりも、無制限に通話できて月額980円のほうがいいよね。

>>761
カレーライスを食いたいのに、サラダまで付いてきて、高い料金を取られるより、
カレーとサラダを別々に注文できるほうがいいよな。

763:白ロムさん
07/04/13 23:31:40 GSI+xIrI0
>>762
> 無制限に通話できて月額980円のほうがいいよね。
それが言いたかっただけや~ん

764:白ロムさん
07/04/14 00:58:51 tPzfPl6X0
>>762
スパテレ使えば安心だフォンも無制限に通話できるよ

765:白ロムさん
07/04/14 02:41:53 tJtuPfmg0
キッズスタジオの料金はメールのフィルタリング機能付だと考えればいい。
それにゲームや着メロなんかのコンテンツ代も含まれてるし、変なサイトに
繋がる心配も無い訳で、子供のための安心料なんだわな。

そう言うサービスに対価を支払う感覚が無い人にはお勧めしないけど。

766:白ロムさん
07/04/14 04:36:50 7NNBCa5U0
そうそう、フィルタリング機能さえあればスケベなメールとかも受け取るハメにならないで済むww

767:白ロムさん
07/04/14 20:32:14 VgLIxXtA0
>>762
松屋の豚どんの味噌汁いらんから
240円にしてくれみたいなものか

768:白ロムさん
07/04/15 00:31:47 6SDnMdfN0
いや、キッズスタジオの場合は
味噌汁ほしいのに豚どんまで付いてくる
コーヒー飲みたいのにケーキまで付いてくる
入浴だけしたいのにマッサージまで付いてくる
プリンタを買いたいのにパソコンまで付いてくる
みたいなもんだろ。
月額105円くらいでメールさせればいいものを、
よけいなコンテンツサービスつけて月額525円も取るんだから。
ったく、消費者をナメやがって。

769:白ロムさん
07/04/15 06:47:56 g6DqGMSz0
>>768
文句言いたいだけや~ん

770:白ロムさん
07/04/15 23:34:42 FbWjRQPGO
パピポってイヤホンジャックは平型?

771:白ロムさん
07/04/16 02:47:44 wqKTqUIU0
消費してないのに消費者気取りかw

772:白ロムさん
07/04/16 04:33:49 NR+f46VX0
>>771
元消費者ですが、何か?
パピポは買って数カ月で解約したよw

>>770
パピポにイヤホンジャックなんてあるわけないだろ。
幼稚園児が爪楊枝とかを突っ込んで壊さないように、ジャックは充電端子のみにしてある。
どうせなら、充電端子もなくして乾電池仕様にしろってんの。

773:白ロムさん
07/04/16 12:59:12 Y4JUiIuM0
お前らパピポに何をそんなに期待しているんだ?
餓鬼に渡すケータイなら制約だらけで当然だろ。

774:白ロムさん
07/04/16 15:14:54 NR+f46VX0
そうだよ。
幼稚園のガキがイヤホンを耳に突っ込んでて、車に気付かずに轢かれたらどーするんだ。
幼稚園児は電話にコードがないだけでも感謝しろ。

775:白ロムさん
07/04/16 16:29:37 grNJXVV60
>>762
考え方が逆だ罠。
カレーだけ注文できるし、別途料金払えばサラダとコーヒーのついたセットに出来る。
「俺はサラダだけ食いたいからセット価格からコーヒー分値引け」と言ってるようなもん。

776:白ロムさん
07/04/16 19:19:29 IBAfLZ/NO
>>774>>772
ありがとう、よくよく調べたらやっぱりイヤホンマイク×になってた

2個持ちしててウィルコム通話専用にしてるから、パピポなら本体安いしかわいいし買おうかと思ったんだけど
そもそも大人が持つ用ではなかったですねorz

たまごっちがかわいいからちょっと欲しかった

777:白ロムさん
07/04/16 21:07:01 NR+f46VX0
1円で売ってるから、試しに買ってみれば?
1円のやつって年間契約しないといけないのかな?
安心だフォンの契約でいいのなら、契約した翌日に解約すれば70円でパピポが入手できる。
1,029円×2/30≒69円
69円+1円=70円


778:白ロムさん
07/04/16 21:24:12 NR+f46VX0
契約事務手数料2,835円を忘れてた。
紹介キャンペーンを使えば2,000円は戻せるけどね。

779:白ロムさん
07/04/17 05:25:45 coKuh54Q0
>>777-778
ちなみに、1円で年契必須でないってのはまず無い。
よって年間契約解除料4200円も要るぞ。

780:白ロムさん
07/04/17 12:52:58 wZJbs9km0
>>779
1円はwillcom定額プランが条件だった気がする。
全部の店がそうかは知らないが、そうなると無条件で年契になるよな。

781:白ロムさん
07/04/19 19:06:53 DJxINhNG0
以前、子供が使っていたパピポを久々に手にとって見ると、ショボいよな~。
このショボいのを1万円以上出して買ったんだから、大損こいたよ。

782:白ロムさん
07/04/19 19:35:54 yrBluJf70
だがそれがいい

783:白ロムさん
07/04/19 19:44:59 NaWgE4G50
だから、携帯電話として見ちゃ駄目なんだってばよ。papipoっつー奴は。
「メルプチ」でググってみ。それに「本当に電話できる機能」が付いた「おもちゃ」なんだよ。


784:白ロムさん
07/04/19 23:55:44 QUQOMy/x0
>781
今1円だからそう思うだけだろ。ウィルでないバンダイのは、電話できないくせにもっと高いぞ。

785:白ロムさん
07/04/20 09:22:21 +wxHBtU80
またアイツが来てるのか。
いつまで粘着ネガキャン続けるんだろ?

786:白ロムさん
07/04/20 13:50:31 NuLoWcuS0
>>781
多分お前が手に取ったのはモックだw
本物は随分違うぞ

787:白ロムさん
07/04/20 20:39:28 Hnn/H6Th0
>>785
多分SBMの工作員だろ(藁
あそこら辺ならやる理由はある

788:白ロムさん
07/04/20 21:10:12 JbkrcJ640
ってか、papipo!スレじゃネガキャンするくらいしかネタがないだろw

789:白ロムさん
07/04/22 01:00:12 gG+58Pah0
>>779
パピポの安心だフォンプランは1円でも解約手数料は無いよ。
780が書いた通り、年契+定額プラン加入が前提だから。

安心だフォンプランは年契にはいれないので、解約手数料はかからない。
先月、ヨドバシの店員に何度も確認して買った俺がいうのだから、間違いない

790:白ロムさん
07/04/22 01:15:21 cMEZT1fH0
俺みたいに「龍が描いてあるから欲しい!」みたいな香具師はいるのか?
・・・モックを店でしげしげと眺めてしまったorz

791:白ロムさん
07/04/22 10:00:13 C43vsxHy0
>>789
俺もpapipo買うときに安心だフォンに入ったけど、3カ月で解約した。
解約手数料は取られないよ。

792:白ロムさん
07/04/22 17:39:06 cljvFREL0
>>791
安心だフォンプランを1円で買えたのか?

793:白ロムさん
07/04/23 21:00:42 iG7G254R0
>>781
携帯もどきのおもちゃなんて今でも白黒液晶だぞ
それで1万近くする
おもちゃ売り場に行ったことないのか?
子供カワイソス

794:白ロムさん
07/04/25 14:18:09 x+1KlsN30
そのままだとメールが使えない定額プランだから、Willcomの方が少し安くするべき
Willcomが300円くらい安くしたら、バンダイに500円払ってもそう損した気分はないのに

795:白ロムさん
07/04/25 14:20:55 Pr/XagX10
>>794
単にpapipoのソフトウェア側が、POPサーバを変更できない(bandai.jpしか使えない)だけであって、
papipoのW-SIMを他のジャケに挿したらpdx.ne.jpのメアドも使えるんじゃね?

796:白ロムさん
07/04/25 14:21:46 x+1KlsN30
>>795
そうなの?
知らなかったっす

797:白ロムさん
07/04/25 15:46:48 rFoagNU60
メルアドとかはジャケ側の問題。
W-SIMは淡々と通信をこなすのみ。


798:白ロムさん
07/04/25 15:54:33 ui6Es0DTO
>>792
そうそう
安心だフォン契約で1円は無いだろ

799:白ロムさん
07/04/30 02:34:37 4RL5HK4Q0
2006 
親による子供殺害 
100人以上 
不審者による子供殺害 
1人 

2007 
親による子供殺害 
41人 
不審者による子供殺害 
0人 

800:白ロムさん
07/04/30 11:11:27 fqsZAzXJ0
上の数字で何を言いたいのか不明だが、
子供の被害は殺害に限らない。
親にとっては事故や傷害、性犯罪の被害も心配。
子供の帰りが遅いときなど、GPS機能で正確な位置が把握できる端末はありがたい。
papipoにはGPS機能がなく、正確な位置が判らないから、子供には持たせたくない。
地図も表示されず、○○町付近だけじゃ役に立たないよw

801:白ロムさん
07/04/30 21:07:30 zKve6BH70
>>800
>>685

802:白ロムさん
07/04/30 23:01:19 fqsZAzXJ0
>>801
犯罪者が喜ぶケータイpapipo!

803:白ロムさん
07/04/30 23:21:02 IEntetDg0
>>802
キモ

804:白ロムさん
07/05/02 02:09:15 30KkcvmK0
1/4 東京都大田2ヶ月双子殺害=実母(本人も死亡) 
1/4 岡山県倉敷4才二長男殺害=実母 
1/9 栃木県宇都宮男児出産後殺害=実母 
1/14 福岡県行橋男児出産後殺害=実母 
1/15 岩手県花巻5歳3歳男児殺害=実母 
1/17 宮城県名取3ヶ月長女殺害=実父(母親も殺害) 
1/26 宮城県栗原10歳二女殺害=実父 
2/3 広島県江田島2歳女児殺害=祖母(本人も死亡) 
2/5 東京都品川4ヶ月男児殺害=実母(祖母殺害で本人も死亡) 
2/8 宮城県仙台0ヶ月男児殺害=実母(本人も死亡) 
2/12 島根2歳長女重体=実母(長男も保護) 
2/15 埼玉県越谷8ヶ月男児焼死2歳女児重体=両親(2人放置で外出) 
2/19 新潟県長岡4才長女1歳二女殺害=実母(本人も死亡) 
2/20 北海道苫小牧1才三男殺害=実母 
2/24 愛知県一色えい児遺体遺棄=実母 
2/24 東京都練馬男児殺害=実母(本人も死亡) 
2/25 埼玉県熊谷5才男児焼死=実母(両親も焼き殺す) 
2/26 東京都日野男児殺害=実母(本人も死亡) 
2/28 大阪府寝屋川9才女児殺害=実母(本人も死亡) 
3/8 大阪府岬町えい児殺害=実母 
3/16 北海道留萌3才男児殺害=実母と交際相手 
3/17 千葉県松戸2才女児殺害=実母と同居の男性 
3/20 神奈川県川崎2才1才女児焼死=祖父 
3/21 宮城県石巻8か月男児焼死=実母(5才2才の子供だけで放置) 
3/22 香川県丸亀1か月女児脳挫傷=実父 
3/23 三重県松坂2か月男児殺害=実母 
3/27 北海道札幌17才女性殺害=実父(妻も殺して本人自殺) 
3/29 愛知県刈谷2ヶ月男児殺害=実父 

805:白ロムさん
07/05/03 21:53:03 FX816oag0
>804
グロオタ死ねよ。

806:白ロムさん
07/05/03 22:00:22 PbXqIcPq0
>804
こいつにとって死に至らない犯罪は、犯罪といえないらしい。性犯罪者死ねよ。

807:白ロムさん
07/05/03 22:22:53 oOgTlhf+0
初代たまごっちPapipo、娘も最初は気に入ってたのだがさすがに5年生にもなると画面が小さいだの
、カメラがしょぼいだのとたらたら不満を言い出したよ
あんまり維持費も変わらないし、WX310SAがディスコンで安くなっていたので乗り換えました
本当はこの時期、高学年むけの高性能Newジャケが欲しかったんだけどね
Papipoってせっかくいいコンセプトだったのに、このままフェードアウトは惜しいな・・・

808:白ロムさん
07/05/04 03:26:08 SrG9ys3r0
まだこのバカは粘着してるのか。
基地外ってホントにいるんだな。
可哀想に。

809:白ロムさん
07/05/06 15:46:50 LMXjEcNs0
>>807
papipoに不満を言い出すのが成長の証。
色やデザインを変えるような小手先じゃpapipoは売れないよ。
PHSは低電磁波なんだから、もっと魅力的なキッズケータイを作れっての。
バンダイには無理ってことが証明されたから、次作はシャープか東芝かNECあたりで。
ニンテンドーとかは作らないかな?

810:白ロムさん
07/05/10 11:49:33 TSyzCEt20
<ソフトバンク>
家族への国内通話が24時間無料に
URLリンク(mb.softbank.jp)

他社キャリアとの通話料金ではウィルコムに分があるが、
同社間や家族間の通話料金ではほぼドロー。
基本料金ではウィルコムが負けているし、
端末の機能やバリエーションではウイルコムの大負け。
子供騙しのpapipo!で勝負している場合じゃないでしょw

811:白ロムさん
07/05/10 11:53:31 Nb0PjF2I0
はいはい。煽れる材料が出てきて良かったですね。

812:白ロムさん
07/05/10 12:05:24 TSyzCEt20
煽れるというか、午後9時以降も家族にタダで電話できるようになって良かったよ。
TVが見れて、音楽が聴けて、
オートフォーカスで300万画素の綺麗な写真が撮れて、
基本料がウィルコムより安くて、
家族間の通話料がウィルコムと同等なんて
本当に良かった。

813:白ロムさん
07/05/10 12:07:42 Nb0PjF2I0
良かったですよねえ。分かりますよ。
でもわざわざここで言う必要はないのではないでしょうか?

814:白ロムさん
07/05/10 12:23:51 TSyzCEt20
これまでは24時間通話無料ってのがウィルコムの売りだったんだけど、
そのアドバンテージもソフトバンクの”ホワイト家族24”の出現でなくなるなと思ってね。
あとは低電磁波だけど、病院内やペースメーカー使用者ならともかく、
魅力的な端末をつくらないことには利用者は増えないよ。
番号ポータビリー制度にウィルコムが含まれなくて良かったね。

815:白ロムさん
07/05/10 14:22:41 BPtKphjJ0
開業当初から利用して、現在6回線契約です。
娘のはPiPitからパピポに乗り継いできたけど、
980円とか、く~まんの誘惑には勝てませんね。
ホワイトプランとか家族割とか、楽しそうで使い易い
端末を提供しているSBモバイルへの危機感は
関係者にももっと持って欲しいかも。

816:白ロムさん
07/05/10 14:25:24 GylYrVNi0
実は子供向けの場合、21時~25時の通話は全く影響しない罠。
その時間帯に起きてる子供ってのは、異常だと思う。
お受験戦争で夜遅くまで勉強ってパターンはありそうだが、それ、正常じゃないから。
ナムナム~。

817:白ロムさん
07/05/10 15:37:12 TSyzCEt20
家族間の通話が多くて、これまでPHSを使っていた客層への影響は大きいと思う。
魅力的な端末が多いのならともかく、ショボい端末しかなウィルコムだから、ソフトバンクへの流出が進むだろうな。
親がPHSだから嫌々papipo!を使っていた子供も、他社のケータイが欲しいと言い出し、24時間無料なら一家でソフトバンクにしようってことになるんじゃないかな。

818:白ロムさん
07/05/10 16:40:00 ukIdtYBE0
この時間帯に電話で会話する家族って、どんな状態なのか逆に心配です。

819:白ロムさん
07/05/10 17:51:29 TSyzCEt20
ダンナが単身赴任してて、子供が父親のケータイに気兼ねなくいつでも電話ができるとか。
こういうケースでは、これまではウィルコムの独壇場だったけど、ソフトバンク参入でウィルコムは駆逐されるね。
ウィルコムからの流入はソフトバンクにとっては微々たるものかも知れないけど、
ソフトバンクへの流出はウィルコムにとっては相当こたえるんじゃないか?

820:白ロムさん
07/05/10 18:16:15 kNXqhmor0
papipoはpapipoで、あのおもちゃっぽさぶりが逆に売りなんだから、
そういうコンセプトだってことを(親が)理解して使わないとねー。
あと、子供の要求のままにモノを与える、というのも怖い話だ。

821:白ロムさん
07/05/10 23:22:01 gGtAIK+K0
papipo!は、やっぱり小学校低学年かな。ファミレスとかで喜んでお子様ランチ
とかのお子様メニューで満足してる年齢までかも。
高学年になると、買うほうも中学生まで使うってのを考えるから、papipo!だと
逆の意味で目立ってしまうかなと思うのですよ。
キッズ->ジュニア->普通の携帯  このジュニアの部分が欲しいのかも。

利用時間だけど、塾が終わるのが9時過ぎから10時くらいになるのが
多いから、今までホワイトプランはって思ってたけど、家族割効くなら、
考えてしまいそう。自分のは、お気軽コースだからずっと維持かな。

822:白ロムさん
07/05/10 23:46:05 gGtAIK+K0
>>815
この夏、キャロットにくーまんが乗ってくるかもよ

823:白ロムさん
07/05/10 23:57:05 TSyzCEt20
>>815
ソフトバンクで6回線新規契約したら、3万円キャッシュバックだよ。
締め切り間近だけど。
オンラインショップでソフトバンクカードを使って端末を買えば、1台あたり6000ポイントもらえるし。

>>820
おもちゃっぽいけど機能が充実しているのならまだしも、おもちゃに通話機能を付けただけじゃ飽きられるよ。

824:白ロムさん
07/05/11 02:33:35 qSxvqEbi0
工作員って、ageるからすぐわかるよなぁ

825:白ロムさん
07/05/11 05:45:21 8qYc99/N0
>>823
だーかーらー、おもちゃに通話機能を付けた、という画期的な
コンセプトだと思ってるんだが。だってバンダイだよ?

826:白ロムさん
07/05/11 08:29:38 9bcRSlkS0
>>825
通話以外の実用性は殆どないおもちゃケータイってところが画期的なんだね。
バンダイ以外では考えつかないコンセプトだな。

827:ナナシシステム[WAN Network by ] ◆8o3nia8Vd6
07/05/11 10:18:56 tnb4Fq7/0
社員ウザ~イ
SBは必死だな

828:白ロムさん
07/05/11 18:55:47 9bcRSlkS0
ウィルコムもそろそろ必死にならないとなw

829:白ロムさん
07/05/11 19:02:07 idZRTcft0
せめてキッズスタジオを完全無料にしなけりゃ。

830:白ロムさん
07/05/11 20:06:58 9bcRSlkS0
そうそう

831:白ロムさん
07/05/11 22:23:06 UJLwFSD20
キッズスタジオに500円払うのは別に構わないんだが、
それを払わなけりゃメールもできないってのは腹立たしいな。

832:白ロムさん
07/05/11 22:24:55 mpFsFnmC0
キッズスタジオの利益のほとんどはバンダイに行くだろうに
あれがなければバンダイは大して利益出ないと思う

833:白ロムさん
07/05/12 00:10:24 VcYosimr0
パピポからコドモバイルに乗り換えて、パピポはESに機種変した。いいのが出たらまた機種変するけど。
解約前にポイント見たら600pまるまる残ってた。殆ど使ってなかったのかも。
実際子供と言っても、あの画面で使い切るってのは難しいですよ。おもちゃとしても。
Yahoo!キッズは利用する予定は無いので詳しくは分からないけど、PCでアクセスして
大体どういうものかを知ることができるのはかなり便利かも。パピポだけではないけど、
親が取説に一通り目を通して多少理解してガイダンスをしてあげると良いと思うし、
それがPCでできるならパケ代も掛からない訳だからありがたい訳です。
500円/月 ならそれくらいはやってもいいのかと思う。あの公式サイトさえ
ややこしくて・・・
結局ウイルコムじゃなくて、バンダイなんだろうな、問題は。

834:白ロムさん
07/05/12 11:17:13 57tftj8Z0
月額525円のキッズスタジオに入らないとメールが使えないようなやり方をバンダイに許しているウィルコムも問題だよ。

835:白ロムさん
07/05/12 13:47:57 57tftj8Z0
今どき携帯メールは子供にとっても必需品で、
そのメールをキッズスタジオに入らないと使わせないってのは、やり方が悪徳だね。

836:白ロムさん
07/05/12 14:04:11 57tftj8Z0
いまや携帯電話が飽和状態となり、
今後は魅力的な端末開発による買換え需要の拡大と、他キャリアからの顧客獲得を各社が目指し、
ウィルコム端末との性能格差は一層広がり、
ウィルコムとの通話料格差一層縮まり、
ウィルコムのシェアは急激に縮小するだろうな。
ウィルコムの先行きはポケベルみたいなもんか。

837:白ロムさん
07/05/13 23:00:09 niq0+YhY0
人気があって、売れてるんだったら、980円とか0円にはしない罠


838:白ロムさん
07/05/13 23:48:02 YOk9ADQJ0
料金プラン、ホントにわからない! ソフトバンク携帯に苦情 
URLリンク(www.j-cast.com)

(・∀・)ニヤニヤ 

839:白ロムさん
07/05/14 00:13:20 nWPrcWJD0
一般消費者がバカなのか、俺の頭が良すぎるのか、ソフトバンクの料金プランは分かりにくくないよ。

>>苦情が相次いだとされる「新スーパーボーナス特別割引」
販売店の店員がロクに説明しなかっただけだろ

>>「家族割引」登録しても、割引はゼロだった
当初のホワイトプランはそういうプラン、パンフ読めよ

>>複雑過ぎ
みなさんホワイトプランに入りましょ

いずれにしろ、バンダイのキッズスタジオよりは良心的だと思うが・・・・・。

840:白ロムさん
07/05/14 01:22:02 nWPrcWJD0
>>837
980円とか0円にするから売れるんだろ。
ウィルコムは端末がお粗末だから、月額780円にしないと売れない罠。
パピポはおもちゃだから、月額580円、キッズスタジオ0円にしないと売れない罠。

841:白ロムさん
07/05/14 07:15:24 4ai79TGZ0
なんぼほどケチやねん。小銭やんけ。

842:白ロムさん
07/05/14 07:36:27 +x+f6pIp0
何百円でゴタゴタ言って延々粘着するようなやつは、電話持とうなんて思うなよ

843:白ロムさん
07/05/14 08:01:23 sNgTd4C+0
ソフトバンクのホワイト家族24にしてコドモバイル
持たせるのが最強ですね。家族以外に通話したり、
メールやネットなんか絶対しないのであれば。

844:白ロムさん
07/05/14 08:34:44 nWPrcWJD0
>>842
同感。
金銭感覚が細かい幼稚園児や小学生低学年にはpapopo!は持たせるべきではないな。

845:白ロムさん
07/05/14 09:03:35 ScN7X8Ps0
>>843
子供に持たせるのに、21時~25時が無料になっても意味ないじゃん。

846:白ロムさん
07/05/14 10:20:26 nWPrcWJD0
>>841
ほんま、バンダイはケチやのう
メールするのにキッズスタジオ入らないとあかんやなんて
月額525円の小銭取ってうれしいんかい
どうせならキッズスタジオをタダにしろ、アホバンダイ!

847:白ロムさん
07/05/14 10:51:05 GER2XtP00
>>846
ケチ王登場

848:白ロムさん
07/05/14 10:54:06 oanZCdcZ0
>>844
何百円で延々粘着…

849:白ロムさん
07/05/14 11:21:58 9qNKSzh10
こういう機能で、こういう料金で、こういうサービスだと
いうことは事前に分かることだろ?
販売店で説明受けるか、せめてカタログ見るかするだろ?

下調べも理解もしないで買って、ちょっと気に入らなかったら
即メーカー側が悪いってなるのかよ。それ何てクレーマー?

850:白ロムさん
07/05/14 11:24:22 nWPrcWJD0
>>849
URLリンク(www.j-cast.com)

851:白ロムさん
07/05/14 11:38:04 MzPzjCiiO
ケチだケチだ言ってる奴は、904i程度を買ってやるって事だな

852:白ロムさん
07/05/14 11:52:46 4UCNEvkx0
端末代にはバンダイインセも入っているんだろうな。
バンダイとしては自社とウィルコムからのインセで端末価格は安くして、
スタジオ代でインセ回収というビジネスモデル。
ポツポツ新デザイン出ている所を見るに、それなりに成功してるんかね。

853:白ロムさん
07/05/14 11:57:27 +YTRuVcN0
>>850
ソフトバンクが怪しいってことは分かりました。情報thanks。

>>851
PaPiPo!を買うのが前提の話でしょ。
キッズスタジオ代525円で延々文句言ってるのが「ケチ」って話だもん。

854:白ロムさん
07/05/14 22:17:01 nWPrcWJD0
>>852
デザイン変えなかったら全く売れないだろ。
売れないもんだから、金をかけずに売ろうと思ってデザインを変えているだけだよ。
ちょこまかデザインを追加して、あと3~4年売るつもりなのかw
メールをタダにして、キッズスタジオは315円くらいにすれば、売れ行きはもっといいんだろうが。

855:白ロムさん
07/05/15 09:14:47 ROizUjMS0
毎月525円はバカらしい。
pd×メール使えるように汁
って事だろ


856:白ロムさん
07/05/15 09:25:13 V2esr/VU0
バンダイのプロバイダ代とコンテンツ使用料が525円/月。
プロバイダとコンテンツまで含めて、PaPiPo!のビジネスモデルということでしょう。

バカらしいと思う人、納得いかない人は、nico.とかを選択肢にするしかないかもね。

857:白ロムさん
07/05/15 10:08:50 yGvImAcQ0
バカらしいと思ったんで、コドモバイルを選択しますた。

858:白ロムさん
07/05/15 10:21:26 kmXUDVZQ0
>>857
わざわざスレチ報告ご苦労さま~…っと。

859:白ロムさん
07/05/15 12:11:20 ukhl2tdn0
>>858
スレチかなあ
そういうのもあるって事も機種選択の
情報のひとつ

860:白ロムさん
07/05/15 12:23:16 ys9PmdF70
>>859
PaPiPo!にはそういうの(キッズスタジオ)があるよってのは
情報として価値があると思うけど、>>857みたいな書き込みは
何の価値もないからね…

861:ナナシシステム[WAN Network by ] ◆8o3nia8Vd6
07/05/15 12:43:02 lCuMKtB00
キッズスタジオの内容についてはしょっちゅう更新してるんだよなあ…。
Papipo!は「本体に手を加えないでキッズスタジオでペイする」という考えだろう。



だけどいい加減新製品出せ。

862:白ロムさん
07/05/15 13:40:35 yGvImAcQ0
子供騙しの製品だから、しばらくはこのままじゃないの?
ガンガン宣伝して、新しい幼稚園児や小学生相手に細々と売ればいいんだから。
でも、親のウィルコム離れが進むと、papipo!も売れなくなるよな。

863:白ロムさん
07/05/15 13:46:43 R351iu7J0
>>862
お前は反抗期か

864:白ロムさん
07/05/15 19:33:36 yGvImAcQ0
バンダイも反抗期くらいまで使えるケータイを作らんとな。
せっかくキッズスタジオに入っても、ケータイの出来が悪くて数カ月でやめられたら意味がないからな。

865:白ロムさん
07/05/15 20:07:11 poadZ1f80
コンセプトはいいんだ
プロダクトが妥協しすぎてる
液晶やカメラを高機能化した上位機種の追加で成功するよ

866:白ロムさん
07/05/15 20:48:02 axtwtLug0
とりあえずメール打ちにくい


867:白ロムさん
07/05/16 03:29:25 eI+oovoP0
ウィルコムはナンバーポータビリティーの対象外だから、顧客の移動がしにくい。
にもかかわらず、他のキャリアに親が流出し始めているから、魅力的なPAPIPOを作っても成功はおぼつかないだろう。
親がドコモやAU、ソフトバンクで、子供がウィルコムって状況は考えにくいからな。
ホワイト家族24が始まったら、ウィルコムからの流出は増えるだろうから、早いところまともなケータイを投入するか、料金を下げるかしないとな。

868:白ロムさん
07/05/16 04:05:42 HumRL3ab0
>>867
>他のキャリアに親が流出し始めているから
>ウィルコムからの流出は増えるだろうから
どっちも根拠レスな妄想だな。
そう判断する材料くらいは提示すれ。

869:白ロムさん
07/05/16 04:09:30 fnM85+za0
SBとかに流れるだろ?w

870:白ロムさん
07/05/16 05:03:35 HumRL3ab0
>>869
ホワイト家族24が始まってもホワイト加入者が爆発的に増えることは無い、ってのはハッキリしてるな。

871:白ロムさん
07/05/16 05:14:06 fnM85+za0
純情分はそれだどw 追跡サービスは他社でも始めてるしww

もう、目新しいサービスや料金設定は無いよ~糞コムw

872:白ロムさん
07/05/16 08:13:55 5PRmmeJj0
>>869
流れるというか、ターゲットが違うんじゃない?
バンダイ的には、おもちゃ世代に売れれば問題なし。
成長した子供にソッポ向かれるっちゅー話もあるが、
その分、下がおもちゃ世代化していくわけで、
パイが減っていくわけでもないしね。

873:白ロムさん
07/05/16 08:40:53 eI+oovoP0
これまではウィルコムに料金的なメリットがあったから、クソ端末でもウィルコムを使っていたけど、
料金的なメリットがなくなってきているから、ウィルコム離れが進む。
ホワイト家族24で駄目押しだな。
親が他社に流れれば子供もそれに追従し、papipo!のパイは減少する。
バンダイはソフトバンク用のpapipo!を作ったほうがいいんじゃない?

874:白ロムさん
07/05/16 08:52:01 pyPH0cCg0
ホワイト家族24だけが決め手になって、これからソフトバンクに
家族ごと移るケースはもはや考えづらい。ごく少数に限られるでしょう。
ホワイトのほうがよくてソフトバンクに移るようなユーザ層は、
さすがにもう移りきっていると考えるほうが自然です。つまり、もう
結果は出ているわけです。
小手先だけの対応じゃ何も変わりませんよ。

875:白ロムさん
07/05/16 09:24:44 a/tp7ipw0
なんで、こんなに必死なんだろうね。ソフトバンク工作員は

876:白ロムさん
07/05/16 09:54:04 NAr1gPjm0
家族定額はボダ時代から存在してたしな。
あれやってた時代のボダはむしろ純減スレスレだった訳で。

ま、このスレで語るのはちと違うか。

877:白ロムさん
07/05/16 11:46:51 HumRL3ab0
ついでに言うと、子供相手で21時~25時の通話は普通じゃないだろw
無いとまでは言わないが、ごく少数だ罠。
よってこのスレ的には、ホワイト家族24の影響は軽微、という結論。

878:白ロムさん
07/05/16 11:57:15 OFkxUAvs0
プ
本当に必死だね
端末コンセプトがそもそも全く違うスレでひたすら粘着

879:白ロムさん
07/05/16 12:53:47 kk7XbqCv0
うちの子の友だちのメアド
ドコモ5人、ソフトバンク2人、ウイルコム1人、au7人。そんなものか。

880:白ロムさん
07/05/16 13:23:06 eI+oovoP0
24時間無料だからウィルコムを利用していた夫婦が、子供にケータイを買い与える場合には、まずpapipo!を検討するだろう。
しかし、ソフトバンクが24時間無料になり、夫婦でソフトバンクに切り替えたら、子供に買い与えるケータイとして、まずコドモバイルを検討するだろう。
papipo!を持つ年齢層に21~25時の無料通話が影響を与えないからといって、papipo!の売れ行きに影響がないわけではない。
こんなこともわからないなんて、ウィルコムユーザーってバカが多いの?
バカだから未だにウィルコム?

881:白ロムさん
07/05/16 13:41:15 W6Rut3do0
873 名前:白ロムさん :2007/05/16(水) 08:40:53 ID:eI+oovoP0
これまではウィルコムに料金的なメリットがあったから、クソ端末でもウィルコムを使っていたけど、
料金的なメリットがなくなってきているから、ウィルコム離れが進む。

進んでないじゃんw

882:白ロムさん
07/05/16 13:53:05 HumRL3ab0
>>880
>papipo!の売れ行きに影響がないわけではない。
それは「ホワイトプランによる影響」であって、「ホワイト家族24による影響」じゃない罠。
よって「ホワイト家族24」に限定して言えば、結論はやっぱり>>877

883:白ロムさん
07/05/16 14:40:05 eI+oovoP0
残業や夜勤が多い夫婦などで、21~25時の通話が多い夫婦などについては、ホワイト家族24の恩恵は大きいだろ。
ホワイト家族24は、ホワイトプランで有料だった21~25時のうち家族間の通話を無料化するもので、
ウィルコムの24時間無料に一層近づいたわけだから、影響はあるだろ。
だから、駄目押しなんだよ。
ホワイトプランとホワイト家族34がウィルコムに与える影響を分けて考える意味ってあるの?

884:白ロムさん
07/05/16 14:44:44 OwOxlI2W0
ホワイトプランについてこのスレで宣伝し続けることに何か意味があるの?朝鮮人さんw

885:白ロムさん
07/05/16 15:02:45 lCsJriZ90
>>883
>ホワイト家族34
新プランktkr


886:白ロムさん
07/05/16 15:07:14 sNPBroPH0
たまごっちかわいいよたまごっち

887:白ロムさん
07/05/16 15:09:49 iXvDRi090
papipoはメールが定額じゃないのがつらいところだな。
子供はメールを使いたがるのに。

888:白ロムさん
07/05/16 15:13:50 HumRL3ab0
>>883
>ホワイトプランとホワイト家族34がウィルコムに与える影響を分けて考える意味ってあるの?
無いよ。
「ホワイト家族24が始まったら、ウィルコムからの流出は増える」って言ってるのは>>867だし。


889:白ロムさん
07/05/16 15:30:44 lCsJriZ90
>>887
「定額プラン」ならメールは定額。
最新パンフに明記されてます。

890:白ロムさん
07/05/16 15:37:36 eI+oovoP0
>>888
ホワイトプランの登場によるウィルコムからのユーザー流出が落ち着いた所へのホワイト家族24の投入だから、流出が再び増加するってことを言いたかったんだけど、書き方が悪かったか。

891:白ロムさん
07/05/16 15:39:30 G61nH/2T0
9月末までの限定ってことになってるけどね
10月以降も継続予定って話だけど

892:白ロムさん
07/05/16 15:40:31 G61nH/2T0
ホワイトプランの登場で、ウィルコムからユーザー流出したってデータはどっかにあるのか?
知り合いが移動したとかそんなのデータにならんぞ?w

893:白ロムさん
07/05/16 15:43:55 HumRL3ab0
>>890
俺は「ホワイトの影響による流出は続いていて、ホワイト家族24でちょっとだけ上積み」だと思ってたんだが。
890は「ホワイトの影響による流出は途絶えていて、ホワイト家族24で再開した」と思ってるわけか。
意外にキャリアのファンのほうが厳しい評価なのな。

894:白ロムさん
07/05/16 15:47:12 lCsJriZ90
>>891
ひとつ前のパンフにはそう書いてあるけど、
最新パンフ(2007 04-05)には「無料」としか書いてないように見える。
注釈とかを見逃してるのかもしれないけど…

895:白ロムさん
07/05/16 22:56:46 Gh1EALRN0
うちは家族3人Willcomだけどソフトバンクだけは遠慮しとくよ
あのからくりが見抜けないような奴はわざわざWillcomなんか使ってないって
ところで、どうしてauやdocomoの中の人は遊びにきてくれないのかな
まあ、どうでもいいことだが

896:白ロムさん
07/05/16 23:18:40 zR/gOe5c0
うちは家族4人でWillcomからソフバンのホワイト家族に以降したけど、機種性能もいいし、通信速度も速いし、月々の費用も安いし、言うことないよ。
別にからくりとかないけど。

897:白ロムさん
07/05/16 23:47:06 eI+oovoP0
からくりって、新スーパーボーナスの特別割引のことか?

898:白ロムさん
07/05/17 00:28:33 F0odJZsy0
からくりといえば、S!べなしで、メールできるってことかな


899:白ロムさん
07/05/17 06:35:23 lvannVjv0
>>896
二年縛りですか?
絶対家族間でしか通話しないんですか?
メールもネットも絶対しないんですか?
で、結局のところ、月幾ら払ってるんですか?

900:白ロムさん
07/05/17 07:32:01 F0odJZsy0
>>899
パピポではネットはしないだろ
メールはあれではそうそう打てないだろ
子供と2台で2900+2200円で話し放題を実現するのと
980+980円で話し放題になるのとどっちが安いか分かる?

901:白ロムさん
07/05/17 07:59:28 nfwLofhd0
>>900
パピポでメールもネットも(キッズスタジオだけだが)しますよ。
それに、親だって、メールもネットもしますよね?

メールもネットもできるのと、
メールもネットも絶対やらない通話オンリーとの比較ですか?

その上、結局、二年縛りなんですよね?
スーパーボーナス割符とかいれて、結局月いくらなの?

902:白ロムさん
07/05/17 08:06:20 gwC+Te/b0
しかし・・・PaPiPo!にまで因縁つけないといられないなんて、どんだけ
切羽詰まってんだよ。おちつけ。おちついて、コドモバイル最高!って
ことでいいから、もう無意味な書き込みはやめてくれ。

903:白ロムさん
07/05/17 08:50:17 k9R/b7KA0
>>899
papipo!に2年間縛られるのは耐え難いが、コドモバイルとか911Tとかなら問題ない。
324万画素のカメラで綺麗な写真が撮れるし、ミュージックプレイヤー、GPS機能もついているからね。
2GBまでのメモリーカードも使えるし。
2年間というのは、次の買換えまでの期間としては丁度良いんじゃないか。

904:白ロムさん
07/05/17 08:59:26 3xeIq9ox0
>>903
これにも答えて~

絶対家族間でしか通話しないんですか?
メールもネットも絶対しないんですか?
で、結局のところ、月幾ら払ってるんですか?

905:白ロムさん
07/05/17 09:08:51 F0odJZsy0
>>904
パピポ止めてまだ一ヶ月たたないから分かんねえ

それにしてもパピポでネット?????
ま、一応はネットなんだが、バンダイのコンテンツ利用なんだろ。

年契解除の4200円ってのもバカらしいから、標準コースで
来月解約。

906:白ロムさん
07/05/17 09:22:34 G/1div130
>>905
のちのち分かったら、参考までに教えてくださいね。
ちょっと分かりづらげなトコがあったんで改めておきます。



絶対に家族間でしか通話しないんですか?

PaPiPo!をやめてご加入になったコドモバイルでは、
メールもネットも絶対しないんですか?

一緒に移った親のSoftBank機では、メールも
ネットも絶対しないんですか?

結局、SoftBank様には、月いくらお納めしてるんですか?

907:白ロムさん
07/05/17 09:38:07 F0odJZsy0
>>906
うちは、親は二台持ち。エアエジ含めて3台だが。
今度コドモバイルに変更した。端末の設定でネットは制限。
メール数通話時間も上限を決めている。迷惑メールの設定も
色々あるようで便利だな。
今は、無料期間中のパケ放題で色々ダウンロードするときだけ
ネット制限を外しているが、7月からは再度規制。
だからとりあえず980円+315円ってことで。
自分のでは他社メールもネットもしないな。ダウンロードもしない。
エアエジあるし・・・

難しいこと考えないで、親子のインターホン代わりに使えばいいんじゃ?




908:白ロムさん
07/05/17 09:46:11 F0odJZsy0
315円が惜しいと思ったら、
スレリンク(phs板)

昔Dポケでもよく似た感じのただメール使ってたな

909:白ロムさん
07/05/17 09:47:48 JZfcwQFx0
なるほど。前提(というか勝手なこっちの推測)が違ってました。
メイン使用のキャリアは別にある(2台もち)ということですね。
親子間のホットライン的な用途専用に、SoftBankがあると。

1台もち(SoftBankをメイン使用する)かと思ってたので、話が
すれ違ったみたいです。納得しました。そうもすみませんでした。

910:白ロムさん
07/05/17 10:03:46 k9R/b7KA0
>>904
>メールもネットも絶対しないんですか?

papipo!でもメールやネット利用でパケ代発生するだろ?
ウィルコムのpdxメールはタダなのに、papipo!では使えないし。

911:白ロムさん
07/05/17 11:04:44 RxWY110y0
>>910
定額プランならメール無料。
ネットはパケッド代かかるけど、バンダイのコンテンツを
ポイント内で買えるだけなので、最大限使ってもたかがしれてる。

一方SoftBankのコドモバイルだと、幾らかかるんだつー話よ。

912:白ロムさん
07/05/17 11:36:51 RxWY110y0
ごちゃごちゃしてきたんで、まとめておきますね~

Q 子供に持たせるのはPaPiPo!よりコドモバイルの方がいいの?

Q1 コドモバイルの方が安いの?
A1 家族全員SoftBankで、家族以外への通話はしない、
   SoftBank端末ではメールもネットも家族全員一切しない、
   という使い方なら、コドモバイルが安くなる。

   もし、コドモバイルで、着うたをダウンロードしたり
   写メールを送ったり家族外と通話するのであれば、
   割高になる公算が大きい。

Q2 コドモバイルの方が機能がいいの?
A2 間違いなく、いい。ただし、安く上げる使い方を想定
   しているなら、家族間通話にしか使わないのだから、
   機能の善し悪しはほとんど関係ない。

Q3 コドモバイルの方がクールなの?
A3 おもちゃ質感がどうしても我慢できないのであれば
   選択の余地なし。ただし、安く上げる使い方を想定
   しているなら、家族間通話にしか使わないのだから、
   クールかどうかはほとんど関係ない。


913:白ロムさん
07/05/17 17:06:55 k9R/b7KA0
>>912
まとめごくろうさん。

要するに、おもちゃのような質感が好きな人、キッズスタジオのコンテンツを楽しみたい人はpapipo!を選ぶべきだが、
それ以外の料金や機能面でpapipo!を選択する理由は見当たらない、ってことか。

914:白ロムさん
07/05/17 17:25:10 jtty88aq0
>>913
もしかしてアンチさん?
なんか無理やりpapipoを選ばない方向に持って行きたがってるように見えるけど……。

915:白ロムさん
07/05/17 17:42:48 163Phsa00
>>913
家族内での通話だけしか使わない場合、または、
メール、ネット、家族以外への通話を使って価格が高くてもいい場合、または、
機能てんこ盛りの端末がどうしても欲しくて価格は二の次の場合には、
SoftBankのほうが良さげ。以上。

916:白ロムさん
07/05/17 21:43:34 f5qQxTc20
おもちゃと携帯を比べて喜ぶ馬鹿が多いな。

917:白ロムさん
07/05/17 22:02:48 d2V6FICo0
別に家族内だけで使わなくても、2280円ー980円の差額分、他にかけられるじゃない。
しかもピッチも他にかけると、大体別料金かかるでしょ。

結論、維持費も、通話エリアも、性能もコドモバイルのほうがいいのに。

親の機種代もスーパーボーナス使ったり、980円携帯で実質0円になること多いよ。
いつまでも古臭い、低スペック機種いじるのもあきるでしょ。

うーん、4ヶ月前までは、逆におれが言われる立場だったのに。。
恐るべし ホワイトプラン

918:白ロムさん
07/05/17 22:10:11 3Sd0v/i50
>>917
結局合う合わないの話で、どっちかが完全に優れる、ということはないでしょう。
あなたの場合はコドモバイルが合っている、というだけのことですね。
で、わざわざこのスレ主張するあなたの目的は何?

919:白ロムさん
07/05/17 22:14:44 d2V6FICo0
はぁ?コドモバイルが話題に上ってたから書いただけだが。
なんで、おまえ人の話にかみついてくるの?
カルシウム飲んで寝ろやぼけ

920:白ロムさん
07/05/17 22:15:06 d2V6FICo0
いちいちID変えて必死やのー

921:白ロムさん
07/05/17 22:18:38 3Sd0v/i50
IDは変えるもんじゃなくて変わっちゃうもんなんだけど。俺の環境の場合。
あ、そうか。実際に意図的にID変えてるような人は、他人もそうしてると
勝手に思い込んじゃうんですね。

922:白ロムさん
07/05/17 22:20:53 ywA+BtmB0
ま、高いおもちゃだからなあ。
なんにしろ、もうちょっと使い易くて
小学生~中学生をカバーできる端末にしろってことだ。

923:白ロムさん
07/05/17 22:22:30 N/xjmMdb0
…と言ったけど今回は変わってないな(>>918>>921)。
説得力ゼロだね。すまんす。

924:白ロムさん
07/05/17 22:24:42 USEht2xJ0
…と思ったら今回は変わった。本人でも分からんす。
スレ汚しごめんなちい。

925:白ロムさん
07/05/17 22:30:21 k9R/b7KA0
コドモバイルくらいの機能を持ったパピポを作って、定額プランを月額980円にすれば、
女子中高生とかに相当売れると思うんだが。
ディスプレイはもっと大きくしないとダメだけどね。
キッズスタジオは月額525円でもいいから、メールはpdxにしてね。

逆にパピポみたいなコドモバイルをソフトバンクから出してもいいね。
ホワイトプランと組み合わせて、結構売れそう。

926:白ロムさん
07/05/17 23:49:16 F0odJZsy0
メアド交換は赤外線がいい。
受信メールからそのまま住所録に登録できるようにして欲しい。
アニメーションとかがない大人の設定モードを備えておいてもらえればかなり楽になる。

ホワイトプランだったら、真っ白けプランみたいな感じで他社携帯とか
には指定番号以外発信できないようにしてもらったらいいかも。


927:白ロムさん
07/05/19 01:16:29 Z/tn2BSS0
中身で勝負できない奴は、外見の可愛さや奇抜さで勝負するしかないっことだよな。
人間もケータイも。

928:白ロムさん
07/05/19 01:36:59 9AfuUolI0
皮肉としては弱すぎるな
もうひとひねりして

929:白ロムさん
07/05/19 04:43:29 Z/tn2BSS0
別に皮肉じゃなくて、バンダイにコドモバイルみたいな携帯を作れって言っても所詮無理。
ガキのおもちゃしか作ってこなかったメーカーだから。
おもちゃなんだから、メールするのに月額525円も取ろうなってケチな考えはするなってことよ。


930:白ロムさん
07/05/19 05:45:33 9AfuUolI0
クマー

931:白ロムさん
07/05/19 07:26:22 gLLb8zIb0
「ガキのおもちゃ」っていうコンセプトでしょ。まさに。
525円はバンダイのプロバイダ&コンテンツ料金だよ。
価値がないと思えば無視しとけばいいじゃない。
わざわざ文句言いにきてる意味が分からないよ。

932:白ロムさん
07/05/19 08:52:52 BKizDKfQ0
文句というよりも、どうにか汁 ってことだな

933:白ロムさん
07/05/19 14:27:08 Z/tn2BSS0
「ガキのおもちゃ」っていうコンセプトなんだけど、バンダイじゃそれ以外のコンセプトできないだろw
安心だフォン+キッズスタジオで月額1,554円、
ホワイトプラン+S!ベーシックパックだと月額1,295円。
通話先限定なのに料金が高くて、ガキのおもちゃの携帯を使う理由がないので、パピポは半年ほどで解約した。
定額プランじゃなくて、解約料がかからない安心だフォンにしていて良かったよ。

934:白ロムさん
07/05/19 15:05:48 GBvdIaF50
>>933
>通話先限定なのに料金が高くて
勘違いしてる人意外に多いな。
「安心だフォン」は、通話先を限定することに意義があるプラン。
無闇矢鱈と色んなところにかけることを防止できるから「安心」。
まあそんな話は余談程度で、自分らに合ったとこのを使うのが良いと思うよ。

935:15&19&21
07/05/19 15:17:39 ns4s0yE/0
ちなみにpapipo!は「安心だフォン」「定額プラン」以外のプランでも、全く問題なく契約できるぞ。
ウィルコムから見たら、ただのW-SIM端末だからな。
昼特コース(2079円・複数割で1869円)とかも選択肢に入りそうだが。

936:白ロムさん
07/05/19 17:10:05 Z/tn2BSS0
「ウィルコムビジネスタイム定額トリプルプラン」ってのは結構魅力的だね。
3回線からだけど家族で入ればクリアできるし、他キャリアとか固定電話への通話料はホワイトプランの半額だし、メールはタダだし。
Wホワイトに入れば通話料はトリプルプランとほぼ同じになるけど、
ホワイトプラン+Wホワイト+S!ベーシックで2,275円になってトリプルよりも375円高いし、
メールは無料じゃないから、トリプルプランのほうが得だね。
ただ、端末の機能を考えるとウィルコムを選びづらいんだよな。
911Tとかコドモバイルくらいの端末がウィルコムにあればいいんだけど。
ワンセグケータイがないってのも寂しいよね。

937:白ロムさん
07/05/19 21:31:18 9ChKXweg0
そこまで必死に比較してウィルコムにするメリットないわ。


938:白ロムさん
07/05/19 23:29:24 BKizDKfQ0
>>936
ウイルコム と 禿電を比べるスレじゃないんだが・・・

papipoに限って言えば、バンダイの失敗作ってことで

939:白ロムさん
07/05/20 01:50:30 yGHV+vQE0
> そこまで必死に比較してウィルコムにするメリットないわ。
と、自分にはまるで関係ないはずのスレに来てまで
必死にアッピールしている方は何?

940:白ロムさん
07/05/20 08:30:40 Sz+jFjfv0
スルー保守

941:白ロムさん
07/05/20 09:04:06 4Cwdx7AB0
ドコモ、ソフトバンク、auの端末をPHS仕様にするなんて、メーカーにとって技術的には簡単なことだと思うんだけど、
それってできないんですか?
端末の開発にあたって、キャリア側がメーカー側に費用負担をしているとかあるんですか?
同じ端末をドコモ、ソフトバンク、au、ウィルコムの4社から発売できれば、メーカー側はおいしいですよね。



942:白ロムさん
07/05/20 12:07:36 q6TEzqHk0
少なくとも国内端末メーカーは、キャリアから開発費を貰ってる。
そして端末はキャリアが買い取って一般販売という流れ。
他キャリアのをそのまま流用というのは難しいかと。

943:白ロムさん
07/05/20 15:08:41 HfOiaGR90
昔はそういうのあったな。
パナソニックのドコモのmovaとドコモのPHSとかまったく同じ端末だったこともある。
三洋もau、tu-ka、J-PHONE、Dポ向けでほとんど同じ端末出してたのもあったな。

944:白ロムさん
07/05/20 17:08:33 lUxlEi680
ドコP端末でDポ契約した香具師もいた

945:白ロムさん
07/05/22 18:12:16 ieAIByNQ0
ウィルコムの夏モデルはいつ発売するでふか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch