ジムニー弐式at KCAR
ジムニー弐式 - 暇つぶし2ch159:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 00:31:12 Ua1BnT9U
>>158
その配置で、
ダイアグ A-C短絡
イニシャル C-D短絡

ちなみに、追補版2のカプラのイラストに
誤植があり悩むこととなる。

160:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 01:00:55 jLheo7+7
>>150
ほぼノーマル状態でその燃費なら
下手糞。


161:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 08:00:49 DTuWK3qh
>>160
ターボマークがつかないような運転をしろというのですか?

162:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 09:47:49 HEvO3p+y
>>159
ありがとう!大変助かった。

>>161
俺は 11.5km/L。
普段はターボマーク点灯させないし、大体 2500~3500rpm キープしてる。
街中はジェントルにいこうよ。

163:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 10:38:36 zolNZCbB
>161
ものっそいハズレエンジンの可能性も否めないが…
いくらJA11でも悪杉るね
4Lで走ってる?w


164:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 12:07:41 UE+PjeSG
>>150
ATじゃないの?
親父のJA11VのパノラミックルーフのMTは、夏場は2Hで、ブースト効かせた
加速でもリッター14Km走るって言ってた。 まぁ田舎で、通勤時は広域農道
を80Kmくらいで流してるからかもだけど・・・ 悪くはないね。

165:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 12:50:22 jSODGKcs
日本語でry

166:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 12:54:40 VeycfkOt
JA22、今さっき初めて灰皿外してみたんだけどデカ杉でワロタw

167:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 13:24:31 DTuWK3qh
161です。
オートマではありません
2Hで走っています。
ターボマークがつかないよう頑張ってみます。
皆さんはどーやってリッター〇〇キロを出してるんですか?



168:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 13:54:39 SBP1Tw6g
>>167
11-5MTノーマルだが、特に何も意識せずとも12~13Km/L走るが。
ちょっとした田舎町だけどストップアンドゴーはそれなりに有る。
いつも2速発進。
流れは50~60Km/hだが、時々バビューンと加速させる事も有る。

走らせ方以前の問題として、エアクリーナーや点火系、エンジン自体
は綺麗で問題無いのか?。フリーハブが馬鹿でフリーになってない
とか、各オイルが換えてなくてヘドロの様になってるとか、etc。
いろんな原因が複合して総合的に車が走るの嫌がってる様にしか思えんw。

てかノーマルなの? コテコテの改悪車(本人だけは良くなってると思い
込んでるエンジン関係改造)とか、坂道だらけの土地に住んでるとかじゃ
なしに?


169:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 14:05:24 DTuWK3qh
はい
11MT3年式ノーマルです。坂道もそんなにない田舎町です。
エンジンオイルとエレメントはまめに変えています

170:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 14:31:18 IUd5BzYE
>>167
>ターボマークがつかないよう頑張ってみます。
現状で5、6キロ/Lしか走らないなら、ターボを殆ど効かせずに走っても
改善量はたかが知れていそうだね。7、8キロくらいにしかならなそう。
他人は君と同じ条件で走っている訳ではないので、他人の燃費はあまり
当てにはできないし、君の走ってる条件が不明だが、そう言う事を考えても
君の車のエンジンは根本的に何処かおかしいのでは?

>皆さんはどーやってリッター〇〇キロを出してるんですか?
前回の給油から今回の給油までの走行距離÷給油量=
で出してますよWW
燃費は出す物じゃなくて出た物だからW。
まずは基本的な部分から詰めて行っては?


171:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 14:44:47 DTuWK3qh
>>170ありがとうございます。その計算方法でした結果5~6でした
今月末に車検なんでしっかり診てもらいます。
整備士の方に何か伝えたりしたがいいですかね?

172:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 19:49:47 f+SOKvCD
>>171
メクラのボルトつけてるとか。
あれつけると燃焼温度上がるから、燃料補正がすごいことになってたりして。

173:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 19:51:14 HEvO3p+y
高年式だから一度しっかり見てもらうとイイかもね。
何が原因か興味あるので、レポよろ!

174:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 21:23:01 EYJOl9JI
おれの中古で買った11MTフルノーマル現在走行6万キロ弱もリッター5,6辺りだな
ほぼ通勤のみ短距離な上にSTOP&GOの連続
エアクリやプラグ&コードも去年交換したがプラシーボ程度にも変わらんかった
あとアイドリング高いんだよなあ走った後でも1100~1200辺りウロウロ
一番低く絞ってもこれ以上下がらない。



175:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 22:49:06 HEvO3p+y
>>174
スクリューの先端 結構汚れるみたい。
URLリンク(suzukits.blog66.fc2.com)

あと、点火時期とか見られれば見た方がいいかも。
あと、ISCV。

176:阻止押さえられちゃいました
07/03/13 23:11:05 EYJOl9JI
なるほど、まず費用のかからないスクリューの清掃やてみます
情報さんくす。


177:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 08:06:43 Viuerigc
>>171
・坂の町に住んでいる
・5km以内の短距離の使用が多い

じゃないの?
おいら長崎で短距離使用が多いから6~7km/Lだよ。
同じ条件でマーチでも10km/Lぐらい。


178:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 15:08:38 Qe1/p8mn
ウインドウォッシャー液が、運転席の足元の上から漏れるようになったんですが、
これは簡単に直せるものでしょうか?
見た感じどこから漏れているのか分かりません。

どなたか詳しい人教えてください・・・

179:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 15:21:07 9RnFm7qf
わからなければ、おっしゃー液のタンクからホース引き直し。
古いホースからは水抜いてね。
ひょっとしたら、古いの引っこ抜けばなおんじゃね?

180:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 18:03:21 szSl2Uf2
わはは
ワイパーが根元から腐って陥没したよww
外回りはホーマックに行って70円のプレート買ってきて直した。
リンケージも外れちゃったけど
ダッシュボード外さないで直せたのは奇跡。
確か11ってダッシュ外すのが、やたらメンド臭いと聞いたことがある。

181:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 18:29:38 Z0RozXQ8
171ですが、坂道はほとんどありません。


話変わって…雨の日に運転席のマットに水溜まりが出来るくらい水がどこからか漏れてきます。
洗車機とかでは漏れないのに…

182:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 18:31:31 hsx+iDzn
>>181
それって下回りっつーか、
フェンダーのあたりが腐って穴開いてるんじゃない?
で、巻き上げた水が浸水してくる、と。

183:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 18:34:43 EmwtWjtx
>>180
親父のJA11Vも数年前ワイパーの根元腐って、馴染みの整備工場で鉄板を
リベットで留めて補強して、その上からシーラー?みたいなやつで隙間
塞いで錆び防止してもらってたよ。 あれは良く出来てると思った。

184:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 18:40:39 zbNte+jv
11の新車乗ってみてえなあ

185:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 18:45:46 hsx+iDzn
ちょっと質問です。
まだジムニーは購入してないのですが、
購入したら無線機を付けようと思ってます。

で、アンテナはどこに付けたらかっこいいというか、
最低「ダサくない」でしょうか?

今時無線を付ける事自体がダサいという事は軽くスルーして。

どなたか無線機付けてる方、ご教示お願いします。

186:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 20:14:09 xsKVTbSH
実物大ラジコンのようにルーフのやや後ろ側
144のアンテナをチョイと後斜めに

187:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 21:39:40 yGX43+T8
>>185
車の型式くらい書いたほうがいいぞ。
俺は11のホロで、荷台のタイヤハウスの上に
144/430の1/4λをマグネットベースで。
山の中に入るので、引っかからないとこに目立たないよう。

・・・って、カッコウとかダサいとか考えてないかもスマソ



188:阻止押さえられちゃいました
07/03/14 23:07:45 k8JwUJJ8
>>181
取り敢えず、フロントウインドウの前のスリットからエンジンルームへ排水するホース2本の詰まりをチェック。

それで駄目なら、フロントウインドウ周りのチェック。
ワイパー穴、アンテナ、窓枠の下の合わせ目 等々。

189:阻止押さえられちゃいました
07/03/15 08:29:04 5OmMZXmx
>>180
「ホーマック」なんて言って通じるのは道民くらいだぞ
東北や関東の田舎にもわずかにあるけど

190:阻止押さえられちゃいました
07/03/15 10:13:02 qpb4Weyz
>>181
雨や水→フロントウィンド前のスリット→その下のプラスチック製受け皿
→その両側に付いているゴム製の短い排水ホース→エンジンルーム側に排水

という流れの中で、運転席側の短い排水ホースが微妙にねじって取り付けてあるので
経年変化でゴムが硬化すると自動的に水が漏れだす仕様になってるから部品交換で治る

191:185
07/03/15 10:17:42 PEMXti16
>>186
なるほど。その場合マグネット基台で乗っける感じですね。
>>187
まだバンにするか幌にするか悩んでいるところなのです。
幌だったらBピラー(って言うのが適切なのかな?)に取り付けかな、
と思っていたのですが、
そうか、山の中に入るならひっかかりとかも考慮しないといけないですね。

ご返答ありがとうございました。

192:阻止押さえられちゃいました
07/03/15 17:11:56 donlr4QI
>>181
うちのも中古で購入直後に同じ状態になったけど、
運転席と助手席のフロア部分に開いてる緊急水抜き?の穴のゴム栓が外れてただけだった。
下から覗き込むとゴム栓がしてあるので分かるよ。

193:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 09:43:20 1cnc0T9/
181です。
皆さんアドバイスありがとうございました
皆さんの言う箇所を点検してみました。
運転席したのパイプの繋ぎ目がちょっとガバガバになっていました。普通はこんな緩くないですよね?
交換してもらいます。

194:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 09:47:11 3xKxUWog
エロイな

195:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 10:22:09 iok9hwYx
>>193ブラスチックバンドで締める事できないか?
出来ればそっちの方が安くすむんじゃね?

196:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 10:43:47 0LH8OjGM
まぁ長い目で見れば交換したほうがいいに違いない。部品代もたかがしれてるだろうし。

197:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 11:49:48 NaxRZ5FS
700円だったかな

198:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 12:38:47 koLOEOHh
最近みたジムニーだけど、窓ガラス(左後)がアクリルになってた。しかも、あんまり良くなさそうなアクリル。
ガラスなんて安いのに買うのがいやでホムセンいってアクリル板買ってきたんだろうな。
かえって高くつく。良くあること。

199:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 12:45:26 e5bUhSyZ
>>198
安いよ

200:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 13:05:12 K7PdrDpp
軽量化とか

201:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 13:27:23 1cnc0T9/
181ですが、車検は家が農協にまかせてるので農協に出してもいいでしょうか?

202:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 14:09:09 NaxRZ5FS
>>201
高速耕耘機みたいなもんだから問題なし

203:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 15:45:04 koLOEOHh
>>199
>>200
そうか、アクリルやすいんか。
でも、きずきずで見にくいな、たぶん。
軽いけど、ホント大きさとか合ってなかったしw

204:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 16:32:21 ECvVAGmx
>>201
車検にどこまで望んでるのか解りませんが。
今回の車検で、燃費の件と雨漏りの件をきっちりと
対策したいのなら、デーラーに出してその旨をきっちり
説明するのがいいのでは?

とりあえず継続検査だけパスして、自分でじっくりと
直すというのなら、どこでもいいと思います。

205:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 17:17:56 /8FCwb5s
オクでSJ30落札しました。
車が届くのが楽しみです。

206:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 17:39:03 9khA/ns9
純正の16インチのアルミホイールの重さってわかる人いる??
アルミ買おうと思っているんだけど、軽くて丈夫なのってなにかある??

207:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 17:52:28 I/SeNoN1
TE37

208:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 18:14:50 nBFJKULy
カローラ・レビン?

209:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 21:23:01 ECvVAGmx
>>206
スレリンク(auto板:871-872番)

210:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 21:36:10 RSkkQaWi
TE27→TE37→TE47→TE55→TE61→TE71→AE86
の順じゃなかったか?この後はFFになっただろ?

211:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 22:14:55 hYXPs6Jb
当方11の4型乗りなのです。
今日、通勤中にブーストが掛かけると
「ブフォーッ」という音がエンジンルームから聞こえ
速度が伸びなくなりました。

昼にエンジンルームを確認したのですが
排気漏れらしき箇所を発見できずに今に至ります。

異常があるとすれば、ターボから伸びているクーラントのホースから
若干の液漏れが確認できたくらいです。

このスレのかたで、同じような状況になった人いますか?
わかる方いらっしゃいましたら故障箇所特定のアドバイスをお願いしたいのですが…

212:阻止押さえられちゃいました
07/03/16 23:06:05 OYtYcxwN
JA11はエキマニにクラックが入りやすいので確認したほうがいいです。

>異常があるとすれば、ターボから伸びているクーラントのホースから
>若干の液漏れが確認できたくらいです。

済んでるかもしれませんが、クーラント量のチェック。

自分はそのホース(鋼管部)が回転して、ゴムホースがアクチュエータと接触し破けました。
寒い夜だったので、その後が大変でした。
幸い、オーバーヒートによるエンジン破損は免れました。

213:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 01:28:21 Cd73cAIx
リーフ・シャックル交換は強度計算書必要だったよな?
ボディブロックは40mmまで?50mmまで?計算書不要なのは?

214:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 06:15:31 XT3dGIW0
>>211
ブースト圧は圧力計で確認でしょうか?
圧がかかった時のエンジンの回転はどうですか?スムーズですか?
ブースト圧がかかってない時のエンジンの回転と走行状態は
どうですか?

215:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 06:20:42 qE5Emqxo
>>212さん
ありがとうございます。
実は純正エキマニは割れたので、
1年前から社外品に変わっており、

同時期にターボもリビルド品に取り替えました。

そして、そのころからクーラント量の減りが激しくなり、
3~4ヵ月ごとに補充液を500ミリ補充してます。


今回も、クーラントが無くなりかけてましたのでしっかり補充したのですが、不調なままなんですorz

216:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 08:03:03 WR2e82dI
排気漏れじゃなく
インタークーラ配管が外れてるか外れかかってるだけか
穴が開いてるくらいな話
ブローオフ周りもチェックしてみるといいやも

217:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 08:03:48 WR2e82dI
11だとするとウォーターポンプ周りのシーリングも劣化してるかな…?

218:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 09:05:42 Bl7oWcyf
>>206
トン
23のホイルの重さわかりますか??

>>211
ボンネットを開けて、アクセルを煽ってみて確認してみたら??

219:211
07/03/17 13:30:02 qE5Emqxo
いろいろと、ありがとうございます。

現状、ブースト時の回転はスムーズ。
ボンネット空けて6000まで空吹かししたときも異常判りませんでした。

なんか、走行開始して20分くらい走ったら、症状がでてるかんじです。

また、いろいろとやってみます。

220:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 17:25:40 X+RD8IbJ
>>219 一度でもオーバーヒートしたならエンジンのガスケット抜けだと思うが…
20分位しておかしくなるのは水温が上がって水圧が上がるからかかも
オイルフィラーキャップの裏に白っぽいのが付いてたらガスケット抜けかも?
オイル交換した時にオイルに白っぽいのが混じってたらほぼ間違い無くガスケット抜け。
前にJA11に一人居た、月一位に水補給してた奴が…本人曰くオーバーヒートしてないとの事だが格安で譲ってもらった車だから不明。

その車はエンジン壊れました。

221:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 18:22:10 AjArKqGa
みんな、ジムニー乗ってるなら
貯金あるよな?
俺30万

222:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 18:42:40 hGq1cV3C
ジムニー新車7台分くらい

223:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 18:47:15 tqopDDQQ
20代後半男
新車と中古1台ずつ分くらい

224:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 20:11:40 Cd73cAIx
不人気なんだろうな驚きの安さでJB31W買ったんだが
さらにJB31Wを10~15台買える位の貯金はアルぞ!!
(車両本体のみ登録費別途)

225:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 20:12:42 2jDDlCVf
サンマルのリサイクル料金ぐらい

226:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 20:28:59 lNdS75le
>>224
JB31Wを10~15台ぶんって、もしかしてジムニーの新車1台ぶんじゃないの?

227:阻止押さえられちゃいました
07/03/17 22:33:53 bPjZhhoi
新しい幌を買ったら貯蓄が全部なくなるくらい。
はいっ、学生です。

228:阻止押さえられちゃいました
07/03/18 06:28:25 XojnczSD
JA11-5海苔です

最近ステアリングブッシュに3ヶ月おきにグリス充填しなきゃ
ゴンタが現われる・・・OTZ

どなたかブッシュ交換された方居られないでしょうか?
販売元見積り(中古ショップ)で6万だったのですが
妥当な金額でしょうか?

229:阻止押さえられちゃいました
07/03/18 12:09:22 /qgwrWPG
>>228
工賃5万9千円じゃ高いだろ

230:阻止押さえられちゃいました
07/03/18 12:54:15 /zwLpaPP
>>228
もう一度交換部品を指で指し示して、見積もりしてもらえ。
間違えてる可能性大。

231:阻止押さえられちゃいました
07/03/18 14:48:21 07qPEPAY
ジムニ乗ってたら便秘が治りました。

232:阻止押さえられちゃいました
07/03/18 16:51:02 3fSDFIIK
ジムニ乗ってたら頭痛になりました。

233:阻止押さえられちゃいました
07/03/18 16:59:50 FcYhQMBt
>>231
リラックス効果
>>233
エキマニ割れ

234:阻止押さえられちゃいました
07/03/18 18:53:38 kt8Jq0UC
ジムニ乗ってたら金運がうpしました。

235:阻止押さえられちゃいました
07/03/18 19:08:29 8rmVya0n
ジムニ乗ってたら胃下垂になりました。

236:阻止押さえられちゃいました
07/03/18 23:41:29 eFzTbWFF
ジムニ乗ってたら不知火になりました。


237:阻止押さえられちゃいました
07/03/18 23:47:51 3LteNWkF
脳軟化症になったのでJB31Wを買いました。

238:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 01:34:36 YDk47TrO
家建てたんでジムニー新車で20台分程の借金ならあるお。

239:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 01:59:33 HGwRubzb
ジムニー御殿か。
やるなー

240:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 04:51:11 lpbes6KK
ジムニー純正フロントバンパーのヤワイ作りにうんざりです。
おまけに保安パーツをヒットしやすいバンパーに組み込むなんて・・・
燃料タンクは剥き出し、ナンバープレートは曲がりやすい位置に付いてる
考えて作り込んでるわりには、爪が甘い。

241:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 10:44:15 QOBe/bsZ
質問です。

今度SJ30を購入するのですが、
2stオイルは何がお勧めでしょうか?
トライアルとかハードな用途ではなく、
街乗りメインになると思います。

コストパフォーマンス的にお勧めなもの、
性能重視でのお勧めなものなどを教えていただけませんでしょうか。

自分ではYAMAHAのオートルブ(青缶)なんかがいいかな、
とは思っているのですが。

242:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 11:27:03 cGb5jJfX
>>241
純正のCCIS

243:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 14:49:48 QOBe/bsZ
>>242
即レスありがとうございます。
やはり純正が一番なんですね。

244:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 16:48:43 Mk+j5FHm
次は下のスレに合流しような。
最近は、新旧の争いもなくなってマターリしてるよ。

【スズキ】ジムニースレ 51型
スレリンク(auto板)


245:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 19:46:29 unt43Goy
>>244
馬鹿かお前は
軽自動車ジムニーは軽自動車板に
シエラは車種メーカー板に分かれたんだよ
分かれたのにまた合流させてどうするんだよ、アホ

246:244
07/03/19 21:19:23 8uV82Y35
>>245
帰宅しますた。そのようないきさつがあったんですか!
そうとは知らず軽のジムニー所有なのにこちらに書き込んでましたよ。
ありがとう。
あちらに移動します。それでは。

247:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 21:42:26 iv+ikWaX
分かれた???www

248:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 23:00:38 FbIhw5vp
ジムニに乗ってるアータの年収は
なんぼですか?

249:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 23:24:07 YDk47TrO
800マソでつ。

250:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 23:34:56 YlN0USrp
年収か・・・3000万超えてからは計算していないなぁ。

251:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 23:36:31 41HsNR1m
昨日JA11-5を契約してきました。
んでちょっとお聞きしたいのですが・・

タイヤがかなりヒビ割れしてまして、納車後すぐに交換しようと思ってるんですが
ヤフオクとか見てると、185/85R16 ってサイズがジムニー用として出品されてますが
このサイズは、リフトアップしていないノーマルの状態で問題なく使用できるのでしょうか?

252:阻止押さえられちゃいました
07/03/19 23:53:02 iv+ikWaX
11なら特に問題茄子

253:阻止押さえられちゃいました
07/03/20 13:14:00 7tkBPjpU
>>251
別に問題ないけど、標準より外形でかくなるからスピードメーターの誤差
は考えて運転してね。 実際より遅めに表示されるから、自分で車検取る
場合も注意。

254:阻止押さえられちゃいました
07/03/20 16:36:28 c4i9/yVL
でも車検出すなら元の履いてるタイヤに戻すだけでいいべさ

255:阻止押さえられちゃいました
07/03/20 18:26:51 KxJJ6P1Z

みんなも気おつけてね
URLリンク(www.littlemidgets.com)

256:阻止押さえられちゃいました
07/03/20 19:25:21 0vMHroBq
550の4ストロークに乗っています。
少し前からアクセルを踏み込むと回転数だけがあがってちっとも加速しません。
アクセルを少し戻してやると、回転が落ちて加速します。
坂道や、急加速の時に顕著にこの症状が現れて日に日に酷くなっています。
詳しい方、何が原因でそれを治すには費用はどれぐらいかかるか
教えて頂けませんか?

257:阻止押さえられちゃいました
07/03/20 19:54:24 uNWHUqjL
>>256
クラッチが減ってる。でFAだろそりゃ。
3点セットで交換してもらうといい。
まあ、ジムニーはFRベースだから、じぶんでも交換できると思うけど、
そんな質問するようじゃ難しいとおもうぞ。

258:阻止押さえられちゃいました
07/03/20 21:06:34 iPVh7ieA
>>256
>>257の通りだと思うが、ワイヤー調節でみてもいいと思う。
そのあと、交換だね。

259:阻止押さえられちゃいました
07/03/20 21:15:07 ur056go7
クラッチって滑り始めたら走行不能になるまですぐなんじゃね?
会社の同僚は信号待ちで止まったところで完全に死んで、渋滞作ってずいぶん難儀したそうだ。

260:阻止押さえられちゃいました
07/03/20 21:57:11 aXTygaZl
そこでヒールアンドトゥですよ

261:阻止押さえられちゃいました
07/03/20 23:06:41 GHVXjr5g
ID違うけど>256です。
答えて下さった方、ありがとうございます。
近くのクルマ屋さんで診てもらいます。
ちなみに私は28歳の女です。
何もうpできませんがありがとうございました。

262:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 00:00:45 btQsLAJ4
>>261
おまい女か。自分で交換はほぼ無理かな。
うちの嫁もちょうど28で、たまに面白半分でジムニー運転させる。
で気づいたんだが、以下の点に注意してみたら?(すでに気をつけていて、消耗だったらすまん)
・変速の際に、クラッチをきっちりと踏み込む。
・変速するとき意外はクラッチから足を離す。(うちのは足乗せっぱなしだったorz)

クラッチつながる深さは好みがあるから、調整してもらうといい。

と、釣りとわかっても女にはやさしく答えてみた。

263:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 00:44:02 V87AKgry
勃起か

264:251
07/03/21 00:44:44 8NAxof2N
>>252 >>253
ありがとうございます。早速注文してみようと思います。

>>254
保管しておく場所が・・・orz


265:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 07:55:42 t+kSee1L
>256
奥のインプットシャフトベアリングも一緒に交換してもらったほうがいいよ
部品は15k位だろうけど工賃はどうかな

と、織れも釣りとわかっても女にはやさしく答えてみた。

266:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 18:12:14 kVsTz+5K
>何もうpできませんがありがとうございました。

どこの住人だ?www

267:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 18:16:53 MeWUfCMM
>256
芸能人で、誰ににてますか?
ジムニに狂ってる男たちをどう思いますか?

と、織れも釣りとわかっても女にはやさしく質問してみた。



268:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 19:36:52 V87AKgry
浜崎あゆみ

269:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 20:47:01 btQsLAJ4
>>256
256よ。頼むから、女のままでいてくれ。
と思いながら今日も一日ジムニーでドライブ。

メインの車、かれこれ2ヶ月のってない。orz

270:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 21:50:09 kVsTz+5K
仕事が忙しくてジムニーに乗れるのは月に2回程度。
おかげで新車で買ったジムニーも今年で12年なのに
まだ3マソ㌔走ってません。
でもドアヒンジから錆は出てるわ、洗ってやる暇もない
から水垢だらけ。
ジムニカワイソス


271:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 22:15:35 JLEYL7JO
MT11海苔
以前1,2速が入りづらくてワイヤーを調整しました。
ギヤは入る様になったのですが、クラッチがちゃんと切れてないらしく、
サイドブレーキ解除、
ニュートラにしてエンジンかけると少し前に動きます。
通勤とか走行中、クラッチが普段重めなんですが
突然「スカッ」と軽くなったりもします。
でもまた直ぐ踏んだらやはり重いんです。
エンジンは6万キロ台に乗せ変えたんですが、
車体の走行距離は12万キロ。
どの変が悪いんでしょうか?
60のじじいですけど教えて。

272:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 22:16:22 JLEYL7JO
.
.
.
.( ^ω^)・・・・・・

273:阻止押さえられちゃいました
07/03/21 22:32:21 eYtdg2v2
>クラッチがちゃんと切れてないらしく
調整をキッチリやってください。これで、ギヤが入りやすいってのは???です。
規定だとクラッチが切れたときの床との隙間が 120mm以上 となっています。
ギアNでクラッチペダルをめいいっぱい踏んだ状態から徐々に戻すと、クラッチが接触した時点から音が微かに変わります。ミッションのベアリングやシャフトの音だと思います。
あと、つながった後の遊びも絶対必要なので、こちらもキッチリ。

>クラッチが普段重め
断定は出来ませんが、レリーズベアリングが逝ってる様な気がします。

274:阻止押さえられちゃいました
07/03/22 00:01:32 VqNRHdM/
>271
273はジムニー海苔か?
クラッチ切れるポイントが床との隙間12㌢なんてないと思うぞ
...と気になってマヌアル見たら確かにそんなこと書いてあるな

でも実際には床まで踏んで繋ぎだすとすぐに半クラになる車両が多いと思う
交換せずに結構な距離走ってる個体ならかなりの確立で

織れもそんな症状になって散々レリーズアーム調整したりしたけど結局
クラッチ3点+インプットシャフトベアリング交換して劇的に軽~くなって
直ったよ

レリーズベアリングにちょっとグリス塗れば良くなりそうな感じだったけど
そこまでバラすならついでに換えちゃえって感じ

長文スマソ

275:阻止押さえられちゃいました
07/03/24 12:36:46 wPJpbwRV
ほっしゅ!

276:阻止押さえられちゃいました
07/03/25 12:36:10 L1Y32nXs
JA11(ノーマル)で高速走ってきた
80km巡航でカーステ大音量で走れば何とか走れる
あとは水温との闘い
走った後はもの凄く疲れるwww日和った自分に乾杯

277:テンプレtest
07/03/25 14:02:48 azZVBbSX
★ 正しいジムニーの常識 ★

※みんなで決めた決定事項 異論反論厳禁

1 半クラ使うのはヘタクソの証拠  回転数をうまく合わせてパッと離すのが常識
2 チェーンを後輪に巻くのはヘタクソの証拠 前輪に巻くのが常識
3 オイル交換などヘタクソの証拠 3000Kmで交換なんて馬鹿 10000Kmやる必要はない 10年以上壊れない アメリカとかではオイル交換よりもオイル補充が常識
4 ソース出せないのはしょぼい奴w
5 書き込みには携帯使え 有意義にPC使えwwwwwwwwww
6 高速道路で違反にならない低速度は50キロ以上か70kmだろ
7 2サイクル車の車検は、春で継続出来ない 純正部品も出荷停止 mixiで大騒ぎ
8 ジムニーは軽だけじゃねえ 800ccも1000ccも1300ccも個別にスレをたてるのが常識
9 オッチョれたは大分県民が使う仙台風の表現
10 スキー場の斜面角度45度の斜面に立ってみろ。斜面角度45度の斜面があるスキー場がわからない?

アホw お前物事のしんいを分かってないだろ。バァカw
11 VIPの方が100倍面白いぞ。さあ、しばらくROMってやるから、楽しくなるレスや荒らしを頼むぞ。低

レベルどもwwwwwwwwww
12 ジムニー(笑)は乗用車より速い
13 ジムニーのエアコンのパーツはダイキン製

278:阻止押さえられちゃいました
07/03/25 15:43:20 MZ34jtN3
ダイハツ ジムニー インタークラーターボー

279:阻止押さえられちゃいました
07/03/25 16:44:35 wwDn+TXn
ダイハツだと?

280:阻止押さえられちゃいました
07/03/25 19:13:16 UcRxRLqB
いすずジムニー インタークラーたー坊

281:阻止押さえられちゃいました
07/03/25 21:00:23 tK6j1tVB
トヨタ ジムニー はいめかついんかむ田圃

282:阻止押さえられちゃいました
07/03/25 22:35:23 LQvMKPeY
LJ50エンジンを600ccにボアアップした場合って白ナンバーに構変しないとなの?

283:阻止押さえられちゃいました
07/03/25 23:06:33 tbKxBsLb
うん。 そういうのは当時の規格も関わってるから。

284:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 00:35:39 b2vfziAI
東京の西側とか埼玉南部辺りでジムニーの中古パーツとか多い場所シテル人イル?足回りを井尻タイ!

285:282
07/03/26 07:52:48 k8Rgqq1O
要するにLJ50の規格自体が550だからって事?

純正のオーバーサイズピストンって付けても平気なんだっけ?

286:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 07:56:12 yQTBEiBF
その理論で行くとS600は軽自動車になっちゃうよね。
ということで550を660にすると違法。

OSピストン。
厳密にいうと違法。まあ、その微妙なところを捕まえるか?と言うと捕まらないけどね。
0.25mmオーバーだとギリギリで550に入るんでなかったか?

287:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 08:22:40 5rupiYYC
微妙なサイズによる微妙なボアうpはよくわかんないけど、明らかな
ボアうpは最初に付いてたピストンよりも大きいことを証明すれば公認
取得して堂々と乗れるんじゃないだろうか?
550を600にしたところで、普通自動車にはなるけど税金はリッターカー並
かそれ以下だったと思うし・・・

288:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 08:27:29 d/jaSR1K
>>286
ホンダのS600? なんで?軽にはならないよ。
当時の規格は細かく知らないが、たしか当時は軽自動車と言うと360cc
の車でしょ。600ccと言うと小型車だろうし、仮に660ccのエンジンに変え
ても当時この排気量が小型車扱いだったらそのままで小型車でしょう。

>ということで550を660にすると違法。
登録変更して小型車登録(白ナンバー)しないと違法だね。
オーバーサイズピストンの扱いは、純正保守部品で出てる物使う分には
規格の排気量超えないから問題無し。社外品はダメなのもあるんだろうね。

289:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 10:31:58 0aJRcHa7
>>288が読解力無なしさんなのか、あわてんぼさんなのか、教えたがりさんなのかに萎え。

290:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 12:59:45 wLJrBI/N
いつだったかここで550に660エンジン載せたら普通車登録になると言ってる人いましたね?
あなたに言いたい。ボンクラ♪
普通にふつ~に71に11の660エンジン載せて通してきたよ。もちろん検査員にその旨伝えて。
いいかよく聞け550から660に変更があったって軽は軽なんだよわかったか!

車検証わざわざのせれるほど俺は技術もねーし
可哀想なお前らにへりくだる気もない。
だいたい俺の車じゃねーし。身内ではあるが。
俺は闇でしか通せないような支局に車両持ち込みできない車を何台も公認取ってきた。それが仕事だから。
でも550に660載せる経験が今までなかったからここを黙って眺めてたが
実際通して通せないような内容じゃねーし。あんたらはこんなとこで流れてる情報に流れすぎじゃねーの?
あんたら右も左もわからんシロートが支局に電話なり出向くなりしても適当にあしらわれて通せんのかもしれんが
うちらみたいな業者からしたら大したこっちゃないわな。
ちなみにこちらは九州。九州は比較的厳しいと言われているが、厳しいだけ検査員の質も上がるんだろーな。こーゆーのに明るいから。
反対にゆるいとこは何でも通りそうだが検査員がこーゆーのに明るくないから通せないとかあるかもな。
実際各都道府県によってバカな検査員しかいない所、しっかりしてる所あるし
同じ九州内でも、あそこでは通せないけどあそこでなら通るとかあるし
俺みたいな絶対どんな車両も通すって貪欲な奴ならあの手この手で通す。
まぁ550→660はそんなに貪欲になる必要も無く普通に通せるが。
だからあんたらが信じてやまないのは一部であって、反対に一部では簡単に通る地域もあるし、一部を信じすぎなんだよ!
闇に出すとかなにしろシロートは黙ってそのまま乗ってろ

指定型式も類別もハイフンもとれてるよ。
俺は田舎もんで良かった。お前ら都会もんは大変だな
俺が言う普通はお前らシロートにしたら普通じゃないみたいだな
毎日こんなんやってたら普通としか表現できん
お前らはおとなしく最初から660乗っとけそれが無難。当たり前が当たり前で通らないここへはもー来ないよ最後に。
ボンクラはしないできないお前らだよ

291:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 13:35:45 7CAAw45j
ニー速とニュー速を間違えた。
まで読んだ。

292:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 13:36:44 F9icP2XL
S600だろうがハマーだろうが軽枠に収まれば構変で黄色ナンバ可能
EG660cc未満×全長×全幅×全高が基準以内なら構造変更で通ればOK!

293:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 13:39:22 7CAAw45j
>>292
まてまて、つっこむところはそこじゃないだろw

294:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 13:49:11 F9icP2XL
5行しか読んでないが>>290が興奮してるみたいだったので教科書から抜粋したw
・・・いや7行くらい読んだかなw

295:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 13:53:24 b2vfziAI
簡単に車高を上げれて、尚且つクッション性能を上げるには何が良いですか?

296:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 14:00:31 tMdk2BQC
一番簡単なのは頑丈なキャリーを積んで重量物を乗せる
車高もあがるし重量増でふわふわ感出てくるハズ
クッション性能のチューニングは積載物の重量調整な

297:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 14:00:52 eVwrZukl
減量

298:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 14:23:20 b2vfziAI
イヤイヤ真剣にお願いします

299:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 14:25:26 xulifJqn
そう言えば以前何かの改造の話題の時に得意になって気焔を
吐いていた、自称九州の闇業者が居たな。
文章の雰囲気が似てる。同じ奴でしょ?w

>俺みたいな絶対どんな車両も通すって貪欲な奴ならあの手この手で通す。
>貪欲になる必要も無く普通に通せるが。
なんか必死ぽいけど、その普通ってのもあんたのケースの事で、それも所詮
「一部」の話なんじゃないの?

まぁお前もどうやら業者の様ではあるけど、ここの大多数であろう素人相手に
>ボンクラ♪
とか、なんか得意げで楽しそうだなw。仕事で虐められて嫌な事でも有ったか?w
九州はもう春真っ盛りでポカポカ陽気か?w


300:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 14:31:01 F9icP2XL
全文読んだの?スゴイ!!
>>299は斜め読みギリの文章量だな

2chはオラみたくフランス人も見ているから
5行100文字までで簡潔に!シルぶプレ

301:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 14:48:54 mpsGMWLY
>>290
「仕事だから」、とそれを免罪符に違法改造闇車検を通す事を自身の御手柄としてや
れ、お前らはボンクラだ、お前ら素人は黙れ、お前らと違ってオレにはなんて事無い事だ、
お前らなんてチョンチョコリンの、ヘッポコプーの、ズンドコベロンチョの、トッピンパラリ
のプゥの、お前らなんてお前らなんて・・ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン!!1!
って言われても、DQNの武勇伝と同じく、なぁんの参考にもならないよ。


302:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 14:59:44 FofT1Imv
>>290
馬鹿が全開で引っ掛かりやがってwwwwwwwwww
長文まで書いてご苦労なこった。
あんたみたいなのを何ていうか知ってるか?
悪徳業者って言うんだ。よーく覚えておけよ。
仮に白ナンバーにならなかったとしても、F5AからF6Aに変更した場合、
記載変更が必要となる。お前のいい方だと、変更無しで通したことになる。
これがプロの仕事だって?笑いすぎて腹痛てーよwwwwwwwwww
検査員だってダメなもんを通すほど馬鹿じゃねーよ。
癒着でもしてるのか?脅したのか?気を付けろよ。今、結構うるさいからな。まぁ、お前が捕まったほうが世の為だがな
どのみち、うpもできない、自分のじゃないは意見を通せない事くらいわからんか?
お前こそもっと支局に出向いて勉強するんだな。
ボ ン ク ラ ♪


303:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 15:34:20 b2vfziAI
最近、ジムニーを購入したんですが素人がサス等を中古購入してリフトアップできますか?

304:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 15:42:12 F9icP2XL
>>298
真剣な回答だと思うぞオマイの「簡単」のキーワードだと
>>296なんかボルトonポン付けで完了!前後のバランスもウエイトの配置だけ
>>297もバネ上の軽量化だからジャッキアップ不要で意外と「簡単」だぞ

305:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 15:44:44 F9icP2XL
>>303
成長したな!!

306:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 15:44:55 8tKYJr86
>>303
素人がサス等を購入して、自分で交換するのか、お店にお任せするのか?
前者ならお前の整備能力も知らないし、整備環境、所持工具等も
わからないのでコメントできません。

最低でも、ジャッキ、ウマ、それなりの工具が必要だし
それよりも整備士資格が(ry

307:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 16:14:19 7CAAw45j
>>306
整備士は立ち会ってれば良かったんじゃなかったっけ?
資格持ってるけど法令は覚えてないやw

308:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 18:21:39 ao61lkXl
俺はアートネイチャー
リーブ21もいいぜ

309:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 19:49:12 +P7D/ZGY
ノーマルの狼といわれた奴がジムニーを売った。
そしてサンバー伝説が始まった。

310:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 20:18:59 9Rd6XSnZ
2ストは継続車検を受けらんなくなるの?

311:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 20:59:30 HaKeHd5o
ガセだろ

312:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 21:20:47 b2vfziAI
ヒトトシテ、お聞きしたいんですが、格安でリフトアップ出来る定番みたいな改造方法を教えて下さい。
走っていて乗り心地が悪いのも直せるサス、クッションみたいな感じで教えて貰えないですか?
また、青梅市から近くイケてるジムニーを改造してくれるショップを知っている人は教えて頂けると助かります。

313:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 21:30:23 7eXin4sQ
>>312
ググれ

314:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 21:31:51 J0X08pcB
今秋フルモデルチェンジって本当?

315:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 21:39:18 GhUkfV4E
去年の夏にも”今年の秋・・・”聞いたわ。
今は、ギリギリにならないと分からないよ。FMC。

316:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 21:47:41 J0X08pcB
>>315
そうですか。
買い時が難しいですね。

317:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 21:56:10 F9icP2XL
>>312
格安リフトUPの定番は自分で組み替えだな工賃は無料だ!
乗り心地UPのサスなら純正ショックに交換してみな!かなり良くなる
そしてクッションは定番のテンピュール座布団を敷くコレ最強!

以上の整備なら信頼できるスズキアリーナ青梅が間違いない!!
スズキ車のことなら何でもご相談下さい!とサービスの小山元気さんがコメントしている

参考までに
URLリンク(www.tempur-japan.co.jp)
URLリンク(www.sj-minamitokyo.jp)

318:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 22:56:08 R9JqSDh3
>>312
車型は?

319:事務員
07/03/26 23:05:53 b2vfziAI
最近からリフトアップ等の質問してる者ですが名前つけました。それと乗ってる車種はJAⅠⅠVなんですが素人なんでスイマセン

320:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 23:09:39 NQLf1viP
物事を知らない香具師程簡単だとか安くとか言うんだよな
そんな方法あるんだったらこっちが知りたいっつーの

321:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 23:14:12 DB51YX0G
柔らかいリーフに交換すれば委員で内科医?
セットで10万も出せばある
でもすぐヘタるから結果的に高くつくけどな

322:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 23:25:30 R9JqSDh3
取り敢えず、JAⅠⅠじゃなくて、JA11 ww(細かいけど)

JA11 に乗り心地求めるのは無理!
自分のは柔ちゃん入ってるけど、お世辞にも乗り心地イイとは言えない。
最初から入ってたんで、ノーマルと比べて云々は分からない。
(Web見てると、ノーマルより乗り心地イイって書いてある。)

最近、ブッシュをウレタン → カーボン に交換。
足は軟らかくなったけど、オンロードで曲がらない車になった。
アンダーステア強、さらに横転しそう。
オフでの足の延びには貢献しそう。
街乗りメインだったっら、ブッシュは純正が丁度良さそう。


323:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 23:28:54 R9JqSDh3
因みに、空気圧は 前1.5、後ろ1.5 にしてる。

324:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 23:33:22 WjCmpEtD
空気嫁はどのくらい入れればいい?

325:事務員
07/03/26 23:41:06 b2vfziAI
柔ちゃんリーフにゴクウを入れたらどうなんでしょうか?それより良い方法あったらお願いします。
良く解って無いんですが。

326:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 23:41:58 F9icP2XL
エアの代わりに屁を入れると乗り心地UPするらしいぞ
1週間我慢しないと2kの屁は出ないラシイがw

327:阻止押さえられちゃいました
07/03/26 23:49:37 F9icP2XL
>>325
それでヨシ!!

328:事務員
07/03/27 00:10:50 xJ6Ilmry
乗り心地は大体解ったんですが、リフトアップは主にどのような手段があるんですか?またタイヤのインチアップはリフトアップと言えますか?

329:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 00:13:03 NR1h6iKl
そろそろ空気読もうな

330:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 00:20:27 zKePA8wT
一つの手段なのだがハイリフトジャッキの使用がオマイにピッタリかもw

331:事務員
07/03/27 01:11:32 xJ6Ilmry
ここに居るジムオタだって最初からジムニーに詳しかった訳じゃ無いでしょ!教えてくれてもいいじゃん!
マジ頼むわー。

332:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 01:37:13 OsqV+pWH
個人的な意見。(用途や好みにもよる)
一番いいのはバネで上げる。シャックルでも若干上がる。
タイヤもいい方法だと思う。最低地上高稼げるし。
ただし限度ってもんがある。燃費悪化、実質ギア比アップ、泥に弱くなる(←太いタイヤ)。

あとはボディーリフトぐらいかな。
あと、前後バンパー換えると車高上がった印象になるかな(?)

いずれにしても、改造するとデメリットもあるから、それはやってみて体感してくれ。

333:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 04:31:42 NR1h6iKl
春だなぁ…

334:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 06:58:15 1lYyedUt
>>328
ジムニーのタイヤのインチアップ・・・
PCD 139.7の17や18インチとか?


335:事務員
07/03/27 10:42:33 xJ6Ilmry
332さん334さん、ありがとう。人は比べちゃ駄目だけどホントに嬉しいです。
多少のリスクは背負ってもリフトアップに挑戦します。エアフィルターも変えてみようかな!

336:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 10:52:40 AfTbNroy
マフラーかえるとリフトアップするよ!

337:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 10:58:20 nqoUn8py
>>331
 他人にモノを尋ねる態度にしては非常に失礼な奴だな。

そんな君にはコレを読む事を勧める
 URLリンク(tokuchama.at.infoseek.co.jp)

338:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 12:04:12 zKePA8wT
オイル交換時量を減らすとリフトアップするぞ
ガソリンも少な目に給油でリフトアップ!

339:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 12:23:07 Vct/QbS1
>>331
だからってここだけで全ての知識を得た香具師もいないわけで…
自分の足使ってショップなりに行って詳しく聞いて来い
オマイの言葉足らずな書き込みじゃ今以上のレスを書く方が難しいと思え

340:事務員
07/03/27 12:29:30 xJ6Ilmry
常識の範囲内で会話をしてください。頭、悪いんですか?ジムニーは好きだけどアホゥな乗り手にはなりたくない。

341:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 12:31:29 AfTbNroy
がんばれぇ
今以上に馬鹿になることはないだろうからなwww


342:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 13:07:45 xJ6Ilmry
341へ
オマイが1番ガンガレ。顔面能登半島地震なんだからな。

343:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 13:10:05 6RRcdMSo
>>340

こいつダイドー&馬だからみんな要注意な。


344:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 13:50:02 zKePA8wT
これぞ2ch!!この流れをリアルタイムで楽しめるワクワク>>340ガンバレ

345:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 13:53:04 zKePA8wT
そうそう車内に都市ガス充満させるとリフトUPするらしいぞ
プロパン使うなよ車高落ちるらしいからな・・・実践すれば一石二鳥

346:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 13:58:20 zKePA8wT
たばこ吸うなよ

347:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 14:02:09 xJ6Ilmry
ホントにやる人いたらどうするの?やっぱ得意の責任転嫁か?
まともに答えられない奴は知ったかぶりとして
逝ってヨシ!

348:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 14:12:07 AfTbNroy
Heでどうだ?
声も変わって一石二鳥じゃね。



ジムニースレはいつも楽しい奴が湧いてて面白い。

つーか、大同へのスルーっぷりは見事だったw


349:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 14:23:36 KGP/TE2f
春だなぁ厨  【はるだなぁちゅう】

春に暴れる人(春厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「春だなぁ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立っていると思い、
荒れの元となりスレ(板)住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「春だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は春厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・春厨に反応している時点で春厨と同類であることに気づいていない
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「春だなぁ」と言えば勝っていると思っている。
・一日中いや一年中ずっと張り付いている自分がおかしいことに気づかず、
 春休みを利用して2chからくる特に異常というわけではないはずの人をなぜか見下している

350:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 14:32:48 I8dwxcUg
ちょいと質問。
この前カタログ見てたらMTって5速が直結ギアなのね。
実際高速道路巡航ってキツい?
100km/hくらいでどんなもんでしょ?
ちなみに軽は初です。

351:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 14:39:52 zKePA8wT
>>347
こっそり忠告するがオマイ事務員だろIDって知ってるか?

352:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 14:46:53 zKePA8wT
大人になると立場もあるしハナシ聞かなきゃならないから
実社会ではこんなヤツは居ない方がイイが
中高位の時にクラスにコイツ1人居ると楽しめそうだなw

マァ大人になってしまったから2chで楽しんでいるのだが

353:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 15:04:08 /aGfegRL
>>349
春だなぁ

354:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 15:06:33 Vct/QbS1
>>347
コテ外してどうしたんだ?あとsageって知ってるか?

355:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 16:59:03 zKePA8wT
今移動中だぞ!ネットカフェから反論するんじゃね?

356:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 17:55:31 XMkU0fbm
おい!なしてマンコって臭いの?
ジムニに乗ってるから?

357:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 19:00:03 w5QbO+7a
>>350
型式書いて。

358:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 20:01:50 X9SJtHGa
今時逝ってよし使う奴いるんだ…

359:事務所
07/03/27 20:29:02 xJ6Ilmry
ジムニー乗りには烏森OOSHIかな。これから家族で晩御飯だからサヨウナラ。また暇になったら見るから(´△`)アァ-

360:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 21:14:21 zKePA8wT
ネットカフェも出入り禁止みたいだな

361:350
07/03/27 21:24:59 dG1b8tkP
>>357
現行のJB23Wです。

362:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 21:28:56 zKePA8wT
新車購入前の質問なんだよな?改造前提じゃ無いよな?

363:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 21:58:55 pKbbRMjw
>>359

サスやショックを変えれば、リフトアップになんじゃないの?
藻前は頭にショック入れて脳勃起状態でいろ。

364:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 22:35:49 xJ6Ilmry
悲しみのコイルサスですか?JAイチイチはリーフ車なもので。無理かと。ショックとリーフとシャックル、使用によって
スタビライザも。そんなんでどう?

365:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 22:46:57 CFCpvZai
事務員、自己レス乙

366:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 22:47:30 Ncycnw2D
>>364
なんでコテ2つ使ってるの?
意味あるの?

367:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 23:00:44 zKePA8wT
出た~~2時間06分47秒もオカ~チャンのオッパイ吸ってたのか?
でもオマイ2chに必須な存在かもな?あ~~タノシwww

368:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 23:22:29 00E4rS07
>359>364
何気にID惜しいな

369:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 23:31:59 AfTbNroy
XJ6

370:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 23:42:28 dG1b8tkP
改造は特に考えてないです。

371:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 23:45:16 dG1b8tkP
すいみせん↑は>>362に対するレスです。

372:阻止押さえられちゃいました
07/03/27 23:51:57 tQP9vJMp
>>350
まじすか!
1年位前に、JA11Vのミッションオーバーホールしたけど、築かなかった(←なぜか変換できない)orz


373:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 00:02:07 aLa2ysvV
>>350
誰もレスしてないみたいだけど
現行は知らんが100km/hくらいはきつくない。
110を超えるとかなりきついが。
でもジムニーじゃ110km/h超えたら怖いよ。

374:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 00:23:25 z5YsjZBl
367へ
2時間あまりは飯食うだけでオッパイは吸ってない
でもさっきまでオッパイを揉んでた。w(゚o゚)w
お母ちゃんじゃないけど
それからオマイのジムニーの型式は?_П○

375:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 00:33:45 z5YsjZBl
それから367、オマイのお母ちゃんのマソコはクラミジアだから
URLリンク(s-v-s.org)

で我慢し時計w(゚o゚)wウミー

モグリのとっつぁん坊や。爆笑。爆笑。大爆笑。

376:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 01:16:30 ZEsuRzEk
>>372
現行のJB43Wのカタログにはそう書いてありましたよ~
なので高速はツラいのかなと思いまして…
>>373
100km/hくらいはラクなんですね。
あの車体だとそれ以上は怖いんですねやはり。

またまた質問で申し訳ないんですが、燃費ってどれくらいですかね?
街乗りメインだと8~9km/lくらいですか?

377:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 01:30:00 uUaZfuGe
>>376
現行6型、今の所平均12㎞/㍑程度
最高値15Km/㍑、最低値9Km/㍑(峠道)
街乗りでストップ&ゴー多でも10㎞/㍑は下らないよ
但し燃費に関してはかなり個体差があるからねぇ…

378:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 01:56:39 ZEsuRzEk
>>377
ありがとうございます。
けっこういいんですね。
軽のターボはけっこう燃費悪いと聞いてましたが、
そんな事もないんですねぇ。
今乗ってる車の2.5倍の燃費はかなり魅力的だわ…

379:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 04:11:41 z5YsjZBl
367はお子ちゃまの為に夜はママに寝尽かされてマス

そろそろID出てないかなぁ

380:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 08:34:34 e80aQXsi
>>350
23は4型までは4速直結、5型以降は5速直結だあね。
ある速度の時のエンジン回転数はこの式で
            km/h×ミッション減速比×トランスファ減速比×ファイナルギヤ比×1000
エンジン回転数=────────────────
            タイヤ直径m×3.14×60
おいらは11に乗ってるけど高速で100キロとかで走るのは、エンジンが必死で回ってる
のが可哀想で、爆発しそうでw、90キロで走ってるよ。

>>372
11は4速で直結だあぜよ

381:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 12:17:00 jm45ivh5
円周率は3だろw

382:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 12:22:31 RcFx/v1K
それはゆとっちゃった場合約3

383:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 12:56:19 z5YsjZBl
ワンランク上のオッサンは正確には3.14159265358979。まぁ約3にするのが楽で常識的ー。
それから出せばノーマルでも130㌔でるが80㌔位が安定感があるそれ以上は
ターボの使用、不使用の操作に気を使うー。

384:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 13:30:20 euS4rQiH
計算機をつかってもいいですか?

385:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 13:30:40 jm45ivh5
www餌まいたらヤッパ喰いついたwww
反応無くて空しかったモンな今まで

ゆとっちゃった事務員でも円周率調べること出来たなチョイ日本語おかしいけど

386:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 13:55:13 z5YsjZBl
チョイ日本語おかしいけど

チョイという、日本語はありません。
それと日本語がおかしいで
日本語おかしい。じゃありません。
それに、けど、とはどういう意味ですか?その後に繋がる文を途中で止めてしまってますよ。
頭がおかしいんじゃないですか?爆笑。

387:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 13:59:56 z5YsjZBl
それから俺がした撒き餌は毒入りだから食べないで正解。
オマイみたいなDQNが良くワカッタナ。爆笑。

388:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 15:11:06 RcFx/v1K
>>387(事務員)
もしかして必死?もっとゆとらなきゃwwwwwwwww

389:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 15:22:18 7lBvRuRB
まだいたのかクソコテ池沼
とっととリフトアップでも何でもして消えろよ


390:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 16:39:42 IbUM/cc+
JB海苔だがここの住人は楽しいヤツが居るなぁ!レス読むとプッ!と
小5の頃こんなやりとり必死でやってたの思い出す・・・必死な姿が微笑ましい

391:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 17:00:07 g+y3Td0y
>>390
まさにお前のレスがプッ www

392:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 18:07:21 sNKalOka
ウホッ

393:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 19:40:14 kqgFfKIG
アッーーー

394:阻止押さえられちゃいました
07/03/28 23:23:27 aLa2ysvV
円周率だけ見るとあれだが、他のいろんなこともゆとっちゃって教えられてきたんだろうなぁ。
鎌倉幕府は12世紀終盤に興きました。とか。w

395:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 00:34:02 cvWB0mdD
むかしむかし、鎌倉幕府というのがありました。とか

396:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 00:55:28 RYdykpu7
ここはあくまでもジムニーを語るスレッド
源氏物語に興味がある方や幕府についてなど知りたいなら最寄りの図書館へ
レッツGO!GO!
w(゚o゚)wブベラァ!

397:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 01:21:16 QRT9H24G
月日は百代の過客にして

398:事務員
07/03/29 01:46:56 RYdykpu7
あれ?こんな時間まで起きてると明日の仕事に響きますよー
それからジムニー乗りの男子たるもの彼女位作れー

399:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 04:24:05 g8izt9hh
ジムニースレッド@過去ログ倉庫
URLリンク(www.geocities.jp)


400:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 06:26:19 nzpt9key
400ジムニー

401:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 06:51:49 EJRMGNJM
定期的にクソコテがわくのはなぜなんだぜ?
しかしこれは…あまりにも春厨…


402:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 09:30:15 EJRMGNJM
つか>342の
>341へオマイが1番ガンガレ。顔面能登半島地震なんだからな。
とか酷いな。
クソコテ以前に人間としてクソだろ。


403:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 09:31:49 RYdykpu7
馬鹿みたいにデカイタイヤが欲しい。

404:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 09:51:17 Vcjo6mFB
っワイルドミニ四駆

405:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 10:01:25 GcPsOs24
35×15inchでヨシ

406:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 11:23:56 k8/lfA/z
最近ジムニーにグリルガード付けてる人が少ないのはなぜですか?
ジムニーの雑誌でもあまり見ないし。

407:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 11:25:50 1mG6Xn/M
殺人バーのこと?


408:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 11:26:48 88cLL+IB
日本はカンガルーが少ないので

409:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 11:36:02 CEZoJT/Z
>>401
仕方無いさ、晴れて卒業してパパーンにでも11の中古ジムニーでも買ってもらったんだろ
はしゃぎたくなるお年頃じゃね?

410:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 12:54:25 1j7u6yoF
>>406
最近も昔もグリルガード装着車はあまり見ないけどなぁ
しし狩り風バンパーのことか?

411:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 13:00:58 RYdykpu7
ジムニー乗りは、

412:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 13:02:20 4Cn/hdfq
>>410
そうか?パジェロやランクルなんかじゃ今でも結構付けてるやつ見るけどな

413:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 15:49:04 EJRMGNJM
>409
まぁ仕方ないとは言えさすがに事務員厨房杉。
つか会話の流れからして外字臭が…


414:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 17:45:06 GcPsOs24
不自由な日本語から脱北クサイなJA11も盗難の可能性大
次は馬鹿みたいにでかいタイヤ盗るな35×15inchあたり狙うぞ

415:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 20:04:39 4QMPeLTa
殺人バンパーねぇ
バブルの頃まではよく見かけたな
純正でついてたりしたもんな
その後廃れたのと安全性の問題とで消えていったが
時代の流れについていけない人用に
樹脂製のグリルガードのようなもの
がついた変な形のバンパーを装備した車が出たりもしてた

416:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 20:12:46 dmhImV7R
>>412
流れ的にジムニーでの話じゃね?

417:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 20:25:33 k8/lfA/z
金属製の純正グリルガードは車検に通る?

418:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 21:14:08 Z7n3cNsY
著しく射光量に影響を及ぼすものや車体の長さの規定を
超えるもの以外は何でも通るよ。
自作バンパーだって簡単に車検通るし。

419:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 21:18:37 4QMPeLTa
さすがに包丁をズラーっと並べて作ったバンパーは車検には通るまい

420:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 21:38:32 b7kZrIRh
FDにカナード(←カッコだけのドレスアップ仕様)をつけたままユーザ車検いったけど、もちろん落ちたよ。

421:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 21:41:09 b7kZrIRh
そうそう、ジムニーも車検切れ1ヶ月前なんで、車検に出した。

422:阻止押さえられちゃいました
07/03/29 21:42:03 b7kZrIRh
すまん、書き込んじゃった。
で、リフトアップしてたけど、増しリーフだったんで通ったよ。

423:事務員
07/03/30 02:53:43 13fBrdbl
ぜってー彼女いないな。
悪口にセンスがない。
名前書かなくなったのはただ面倒なだけ
発見したみたいな感じでイチイチ盛り上がるな禿
しかも車について知ったかぶり杉。爆笑。
ぜってー彼女いないなー
JAイチイチが新車で売ってたら教えてくれよ。爆笑。
それからジムニーはセカンドカー。遊びでしょ。
彼女出来てもオマイもオマイのジムニーも理解してもらえない。
基。オマイに彼女はヒャク出来ないから大丈夫。爆笑
駅までお母ちゃんを送ってあげな!
お母ちゃんも氏んで。
オマイを産んだ刑で氏刑!

424:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 03:31:12 VFRz5id7
今日のドライブをアップします
URLリンク(www.youtube.com)

425:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 07:28:32 kWfLR3UK
>>406
値段が高い、重い、邪魔の3点セットだから。

426:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 09:07:39 EB6b9Izz
池沼認定しました。
だれかGTO神までステージアップしてやってくれw


427:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 09:39:56 4/gw0cuN
あまりにも馬鹿すぎて無理。

428:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 09:57:13 4ihsQF/S
>>423
日本語でおけ

429:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 12:17:48 13fBrdbl
427と428は彼女いない認定。ある意味でガッ!してるからオケイ!爆笑。
427と428はジムオタじゃなくただの小沢ケテイ。
ドキュン。
可哀相な独身貴族は逝ってヨシ!

430:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 12:40:34 +7ZcNACe
>>429事務員
 隔離病棟へ池

431:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 12:47:23 EB6b9Izz
名前:事務員(事務所/名無し)
特徴:アンカーを打てない、IE2ちゃん、2ちゃんぶって自爆
長所:彼女がいる(ソースなし)
短所:自ら晒しageてしまう
車種:JA11バン?
口癖:本年度流行語大賞候補「逝ってヨシ」「小沢?」
夢:馬鹿みたいに大きいタイヤでリフトアップ

補完ヨロシク


432:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 12:49:12 3OwWwex4
事務員=ニートダイドーwww

433:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 12:50:01 13fBrdbl
吹いた。

434:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 12:56:10 Ad/BC61W
理解してるところからガチっぽいね

435:事務所荒らし
07/03/30 13:49:32 13fBrdbl
ニートじゃないぽw(゚o゚)w
家族養ってオマイ達を暇潰し程度に今はおちょくってるバィーンw(゚o゚)w
だから小沢ドモ大いに盛り上がれw(゚o゚)w
思う壷って自らウミーw(゚o゚)w
それからそこの万年平社員君、パソコンバカリ弄ってると見た目的に
エロサイトのヘビユザだと思われてるぞーw(゚o゚)w
狡いギャンブルも辞めてカワイイ彼女を作れ
野見さんだから無理か!
ガンガレ小沢共!

436:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 13:59:43 f1iM6Qrk
馬鹿が発狂しますたw

437:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 14:14:03 13fBrdbl
そっくりそのままお返しします。

438:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 14:32:30 mD+hg03d
質問です。
サイドブレーキのランプが点かなくなったのですが、
このままでは車検通らないでしょうか?

439:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 14:35:14 yYMlUN3K
平社員でも家庭支えててそれなりに趣味で遊べれば何の問題もないな
今時パソコンなんて誰でも持ってるのだしエロサイトのヘビーユーザと決め付けるのも失笑モノ
ギャンブルを辞めて彼女~の関連性の無い文を作れる酷い頭には呆れるばかり
小学生からやりなおしたらどうかな?

440:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 14:35:40 13fBrdbl
通らない。

441:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 14:50:26 4ihsQF/S
バィーン

バィーン

バィーン

442:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 14:50:52 tvz6rknX
>>435
家族養ってるのは地球7週半分歩くらい譲るけど、
家族の前でもそのキャラなら許す。

ないぽ、とかウミーとか子供の前で言ってるのを想像すると...

443:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 15:01:50 hocTzzXB
>>435
デブスな嫁さんによろしくな

444:事務員
07/03/30 15:30:59 13fBrdbl
オマイ達ガンガレよ。先は長いぞ!光を目指してガンガレ!
嫌な事があっても稼いでジムニーを愛せよ。
いつかオマイ達もコースに出てレースでトロフィーを貰える日が来るから!
諦めないで貫いてくれ!

445:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 16:16:12 mGa9hpWl
>>440
やっぱり通りませんね。
ありがとうございます。

446:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 16:20:37 u2am2V6P
>>438
ひゃくぱー通る。
ただ、つかないことが不安ジャマイカ?


447:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 16:27:02 13fBrdbl
直せば万事解決

448:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 16:36:37 mGa9hpWl
>>446
ありゃ、通るのですか。
ただ、点かないのは気持ちが悪いので直そうと思うのですが。
今車を見てみたら、サイドブレーキの根元あたりにスイッチが付いているのか、
とおもったら付いていない!
キーをONにしたらランプは点灯するので、球切れではないと思います。

下から覗いてみてもスイッチらしきものが見当たらないのですが、
スイッチはどこに付いているのでしょうか?

車種はSJ30の初期型のバンです。

449:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 17:07:06 u2am2V6P
>>448
>キーをONにしたらランプは点灯するので、球切れではないと思います。
サンマルはランプつくのか?
で、エンジン掛けたら、消える?

450:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 17:22:00 4/gw0cuN
俺の30は点かなかったのか、壊れてたのか
結局判らないまま乗ってるわw


相手を罵る言葉って、自分が言われて応える言葉なんだよな・・・

かわいそうに・・・

451:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 17:27:03 u2am2V6P
今11で確認してみたけど、キーONでつくな。

452:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 17:30:14 u2am2V6P
すまん、書き込んじまった。
で、エンジン掛けると消える。

スイッチは多分、サイドブレーキの根元
通常、
サイド引く→接点OFFでアース
サイド戻す→接点ONでアース

もしスイッチ見つかったら、適当にボディー金属部分にショートさせてみ。

453:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 18:34:19 mGa9hpWl
>>449-452
ありがとうございます。
>結局判らないまま乗ってるわw
ワロタwww
色々と試してみます。
30は構造が比較的簡単なので、
色々自分でやってみようという気になって楽しいですね。

久々に手を黒くしています。

454:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 18:35:08 wmJIxOgN
ID:13fBrdbl ← キモ

455:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 19:40:57 qQYYA3Ho
>>453ガセを真にうけちゃイカンぞ!
流れを読めばID:13fBrdbl>>440通らない。
の真偽は判るだろ?脳軟化症患者なので取り扱い注意

456:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 20:00:48 tFWcHKcM
サイドブレーキのランプなんてユーザー車検ですらみない。
ディーラー車検でもみないんじゃないか?
まあ、法的うんぬんは知らんが。
むしろ、ホーンマークやシフトパターンマークがないほうが通らない勢い。


457:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 21:24:35 tFWcHKcM
質問していいですかね。
軽自動車板か車種板に書くべきかわからないのですが、
ハンドルの位置の微調整をタイロッドでやった結果、トーアウト1cmになってしまった。
これはまずいかな?出来れば、トーゼロにしたいのだが、最終的なハンドル位置の微調整はどこでやったらいいのか
わかんないです。おまいらの中にわかる香具師いまつか?ハンドルボス部分のスプラインも、エンジンルーム
側のスプラインも角度(歯数)一緒っぽいし。
11のジムニーです。

458:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 21:37:25 mNI/cE++
>>457
タイロッドを弄ればトーが狂うのは当たり前じゃん。
ハンドルの取り付けで調整汁!

459:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 21:37:26 4/gw0cuN
>>457
11ごときで、んなこと気にするな。

でおkだと思うのだが・・・

460:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 21:58:45 tFWcHKcM
レスThX

>>458
ハンドルのボスで調整すると、微妙に中心ずれる。神経質なもんでw

>>458
確かに、気にしないようにしてるんだが、気になりだすととまらない病気が始まってまう。

まあ、いまは、トーアウトが1cm開いた状態で、ハンドルがまっすぐになる。
一こまずらし、トーインにする方向で調整すると、恐ろしくトーインになってしまう。

もう悩み始めて3週間経つ。
そんな奴は11降りろって言われかねないのはわかってる。
ジムニーを直すか(トーゼロ)、自分の病気を治すか。オルタナティブ(←言ってみたかった)な状態。

461:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 22:11:20 /4nT/Jxi
>>460
整備書では、ハンドルのずれは6度以内だったはず。
気にするな

ジムニーは左右別々にタイロッドエンドの調整ができないよね
右を伸ばしたら左を縮めるみたいな

462:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 22:55:26 4/gw0cuN
>>460
リジットじゃない他の車に買い換えたほうがいいよ

463:阻止押さえられちゃいました
07/03/30 23:32:15 tFWcHKcM
>>461
6度、たったの6度!
その6度で漏れはいらいらしてたんだ。
なんか、ある意味安心しますた。
どんなにずれてても6度未満なら、って思うと

>>461
そんなこといわないでー。
実は、ジムニーの前にパジェロミニのターボ5Fにのってたんだけど、1年足らずで手放しちゃった。
今のジムニよりも年式ぜんぜん新しかったけど。

464:阻止押さえられちゃいました
07/03/31 10:45:31 1WEGnPfy
>>463
これ使えば簡単にステアリングの角度を微調整出来る
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

ダイケイ 9/360アジャストスペーサー
URLリンク(review.rakuten.co.jp)

465:阻止押さえられちゃいました
07/03/31 13:41:58 uqxtEBj+
>>464
おお、こんな商品があるのか、9度までずらせるってことかな?
これなら、アクシデントがおきても、9度以内でとまるっぽいし。
とりあえず、かってみます。

466:阻止押さえられちゃいました
07/03/31 14:54:31 1MxshF4Q
名前:事務員(事務所/名無し)
特徴:アンカーを打てない、IEで2ちゃん、2ちゃんねらぶって無理する
長所:嫁子蟻(ソースなし)
短所:自ら晒しageてしまう
車種:JA11V
口癖:「逝ってヨシ」「小沢」「ウミー」「ブベラァ」「バイーン」
夢:馬鹿みたいに大きいタイヤでリフトアップ、エアクリーナー交換

修正した
追記あればよろしく


467:阻止押さえられちゃいました
07/03/31 15:09:50 XozbFVqI
ボキャブラリィに乏しいな
攻撃中にホメ言葉が出てくる

あまり高等な教育を受けていない
たぶん中退で現在ワーキングプア

468:阻止押さえられちゃいました
07/03/31 19:07:37 5xg6gnoL
俺の相手は馬鹿ばっか。ミミクソの価値もない
しかし赤子のような若造もはぐらかさず、茶化さず捻る。
とりあえずは右手が彼女で左手が愛人のそこのキミ!
ガンガレ!

469:阻止押さえられちゃいました
07/03/31 21:48:23 XozbFVqI
うぅぅぅ見てるのか?
今の暮らしは右手に彼女&左手に愛人なのだが3Pも楽し

470:阻止押さえられちゃいました
07/03/31 21:59:27 5xg6gnoL
小沢のおさん、見苦しいぜ

471:阻止押さえられちゃいました
07/03/31 22:57:24 d9pO3t58
JA11も玉数が少なくなってきたなぁ・・・
JB23の最終型買うってのも悪くないけど
マイナーチェンジするって言うしなぁ
サンバーでも買うか

472:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 00:06:57 A5N3iQ/q
夫馬鹿も大同も勝負にならない程の馬鹿だな
ジムスレの歴史に残る馬鹿


473:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 00:10:17 01TmRkki
JA11 なんだけど、
ハブベアリングって圧入されてるのかな?
特殊工具内と外れない?
プーラー?

474:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 01:21:50 1JabxmYf
ブベラァ。やっとエンジン乗せ換えがおわた。
次はブリスターフェンダーのエアロ加工ざます。
あっ。せくすしよ。

475:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 08:13:02 8WWnCaPB
>>472
全部同一人物だよ。

476:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 08:23:29 1JabxmYf
博多といえば明太子ですが明太子といえば博多。
明太子はジムニーのターボ車燃料には不向きでしょうか?
またシャーシとボディの間に明太子を挟み込みボディリフトをする場合には
切り子では柔らか過ぎますよね。

477:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 11:52:22 eTUv4e46
ツマラン! お前の話は つまらん

478:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 12:20:26 VwsgyQya
麦茶か

479:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 12:24:55 7GUWqdg3
>>476
明太子はお前の唇で十分だ。
花のアナウンサー

480:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 13:29:47 1JabxmYf
明太子の美味しいお店をしりませんか?やはり美味しい明太子の方が
エアコンから出る香が良いと思いませんか?社外の明太子は軽量化には漏ってこいデスカラ!

481:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 15:57:16 hccMqT4G
白米炊いてから出直してこい

482:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 20:18:32 xxz+BtQY
これが世に言う「木の芽時」ってやつか…

483:なな
07/04/01 20:26:00 Z7V6rgAm
突然すいません
SJ10を購入しようか迷っているのですが、
JA22に乗っている私にSJ10が乗れるか不安がいっぱいです。
何かアドバイスをいただけませんか?

484:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 20:28:26 VwsgyQya
当然乗れるだろ

485:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 20:37:24 HM6pQvl8
冷暖房完備のマンションから汲み取りトイレの長屋へ引っ越すようなもの
と言ったら大げさか

486:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 23:11:55 gak/PobI
>>485
わははw 言えてる!

>>483
今の乗用車と30年前のトラックぐらい違う。
定期的なブレーキ調整要るぞ


487:阻止押さえられちゃいました
07/04/01 23:16:48 A5BZc4PG
なるようになるだろ。
今の車と違ってかなり手がかかるけど、素人にもわりと簡単に手が入れられるし。
でも高速は走れないだろうなぁ。
街乗りもクラクション鳴らされまくるだろうなぁ。www

488:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 00:50:37 y8/LbiSh
高速耕耘機で街中を走るのがどれだけ大変か、覚悟次第だろうな
中途半端な覚悟なら買ってもすぐに手放すのが目に見えてる

489:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 02:31:14 IrfPgy86
ジムニって砂浜走れますか?
スタックすることないだすか?

490:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 03:17:26 KWQvR5g0
明太子とそれを見守る明太子フリークのみなさん、こんばんは!

早くご飯炊けないカナ、、、
焼きタラコにはツイツイ乗り換えを考えさせられますが
やはり明太子ですよデスヨですよデスヨ。

491:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 04:07:09 KWQvR5g0
砂浜には明太子は危険です。もしも箸を滑らすような事があれば…
想像しただけで不安です。もしも砂浜に明太子!をしたいなら皿とバギータイヤ…それから
四駆切り替えと予備の明太子ですかね?
悪魔でも悪魔でも悪魔でもわたしならデスガナニカ?
ゴラァ

492:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 09:13:52 GSjnYM7J
>>465
ちょっと待て。アンタ、タイロッドを片方だけ回してセンター合わせてないか?
両方同じだけ回してセンター出せばそんなにトーは狂わないはず。
ハンドルボスでセンターを出すのは邪道だぞ。

493:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 10:19:09 deUs1ruW
>>492
JA11のリジッドのステアリング構造を勉強して出直してこい

494:465
07/04/02 12:50:05 kApxJUM/
>>492
トラックみたいな、ドラッグロッドッぽい方式だから、力の及ぶ順番は
ステアリングギアボックス

左タイヤ

右タイヤ
ってな具合で調整箇所は左タイヤと右タイヤの間のタイロッドのみ(←之をかえるとトーがずれる)

ステアリングギアボックスと左タイヤ間の調整式ステアリングロッドを買って、左右最大切角を
ほぼ同じに調整したが、最終的な微調整が、調整式ステアリングロッドでは出来ない。
調整式ステアリングロッドはエスポワールの商品だけど、逆ねじ方式(←うまく表現できん)じゃないから、
微調整は出来ない。ボルト1週単位での調整のみ。

だから、神経質な漏れは困ってたわけだ。




495:465
07/04/02 12:57:27 kApxJUM/
>>464
スレ読み直したら、お礼忘れてたみたいだけど、レスありがとう。
物が届くまで、トーアウト1cmの状態で乗ります。

>>494
自己レス
ちなみに
ステアリングギアボックスについてる15cmくらいのドラッグアーム(名前忘れた)はボックスから
スプライン構造で取り外しでき角度調整によりステアリングギアボックスと左タイヤ間の実質的な距離は
調整できるが、漏れのはどうあがこうとも外れなかった。さび付いてて。

この問題のもっともスマートな解決策はステアリングロッド(ステアリングギアボックスと左タイヤ間)
をアナログ的に調整できる構造、且つ強度が保たれるものであること。

496:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 15:09:20 KWQvR5g0
明太子を見直す。
博多に行かずに…

497:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 15:27:26 kApxJUM/
>>496
マトモナジャッキと馬があれば、2厨なくても換えられまつか?

498:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 16:35:17 KWQvR5g0
明太子にメスを入れました。いよいよ解体です。
構造変更無しでの大型の明太子を真っ白な飯の上に乗せればハイリフトのJAイチイチ、ハミタイ…雰囲気出てます
本当に美味しい明太子、食べたことありますか?

499:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 18:42:12 xitHqv3E
取りあえず酒持ってこい
話はそれからだ。

500:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 19:44:46 J09UHUgh
>>493
492は30の1型海苔なんじゃねーの?

501:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 20:38:06 Z/ulm9cq
グリルガードって純正品意外は違法なのですか?

502:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 21:28:09 YJuBubzM
とがってるとNG
軽枠内ならOK

とがってなくて軽枠超える場合は白難波に構変

503:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 22:03:59 KWQvR5g0
明太子狩りバンパーはリーガル。明太子バンパーはイリーガル。゛
ちなみにですが明太子バンパーはボルトオン不可能
コブ締めが理想的
タラコはベターです

504:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 22:18:33 KxozwXj4
>>503
オマイなんでもしってそうだな。
んじゃぁ、一番気持ちのいいオナヌーのやり方教えてくれ。
明日実践してみるから。

505:阻止押さえられちゃいました
07/04/02 23:25:45 KWQvR5g0
逆に明太子の美味しいお店、または美味しい食べ方を聞きたいくらいデスヨ
明太子なら博多!この定義を覆すかの如く…明太子万歳と叫びたくなるようなスレッドに感謝します

506:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 00:02:41 dxQrXMEy
明太子うぜ

507:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 00:47:33 5/Y3ts/4
事務員発狂警報発令中

508:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 02:06:26 4G28DoAM
特に体の調子が悪いという訳でもないのに体がダルイ、むくみ、きしむ、など
違和感を感じたときやジムニーを街乗りしている時に段差でやたら車体が弾む、底付きする、CDが飛ぶ
等の不快を感じたとき等はまずは車の修理屋に行く前に冷蔵庫を開けて探すんです。そう
明太子を!

509:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 02:07:51 4G28DoAM
ここは明太子スレですね?

510:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 02:53:06 ZJpiVnij
最近マジでジムニーが欲しくなってきた。
酷道・険道を普通乗用車で走るのは辛い。
ところで660ccになってすぐの奴って走りは普通のNAの軽(アルトとかミラ)と同じ程度には走りますか?
昔、SJ30を少し借りた事があってあまりにも走らな杉だったもので・・・
20~30万程度でボディキズだらけでいいから機関完調の奴が欲しい。
出来ればATにしようかな。(普段乗ってる車がMTだからたまにはATにも乗りたい)
やっぱりATは走らない?

511:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 07:11:38 mfPWCZwC
>>510
660になってすぐというとJA11になります。
JA11で、
>20~30万程度でボディキズだらけでいいから機関完調の奴が欲しい。
というのは、個人売買でもないとなかなか見つからないと思います。
お店に並んでいてそこそこ調子いいやつはもっと値段がすると思います。

512:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 08:07:44 kGVAOOZo
サイドシルは無い。
フェンダー周りは車内と車外がコンニチハ。
雨の日は中に泥が入る。
そんなJA11-1 MTを個人売買でを15万で買った。
Eg周りはセル1発でかかるし、ブーストもしっかりかかるし調子はいいな。

知り合いにジムニー乗りが居ればそんなような値段で入ってくるよ。

>ATは走らない?
ATでバリバリ走る女の子を知っている。が、燃費は7km/?位といっていた。


513:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 09:07:30 7ZXiaWdq
>>510
酷道険道レベルならジムニーいらねー
30で入って行ける道こそ向いてるのだが

514:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 09:39:00 4G28DoAM
そんな貴方には金福の明太子を!

515:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 11:36:29 4G28DoAM
ジムニーそんな物より明太子ですって。

516:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 12:33:27 zArcIznl
からし明太子ではダメですか?

517:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 13:02:00 +uytbM3C
>>516
からしレンコンならまだしも。
ググレかすw

518:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 13:19:30 4G28DoAM
からしレンコン??プッ。何をおっしゃるusagiさん
からし明太子ならまだしも…からしレンコンって…プップップッ
からし明太子良いデスヨ。ボアアップ並の効果があるのでロールバーを組まないとマズイかもしれません。

519:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 17:24:39 4G28DoAM
明日の朝ごはんは明太子を白いご飯の上に乗せて食べたいです!

520:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 17:44:29 4G28DoAM
明ぬ太る子ぽ。

521:11乗り
07/04/03 18:30:14 ge1qcdDZ
前後のバンパーをクロカン用に替えようかと思うんだが、棒状と角状ってどっちがカコヨイかな??


522:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 18:34:40 exETBMlH
それくらい自分で考えろよw

523:11乗り
07/04/03 18:38:05 ge1qcdDZ
優柔不断な上に貧乏だから後悔したくないんだ

個人的意見でいいから、オレを導いてくれ

524:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 18:44:21 LDEBxJW9
ID:4G28DoAM
2ch警備員、毎日ご苦労様

525:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 21:30:40 uXfU3OhJ
>>523
どっちもダサイ

526:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 22:43:41 4G28DoAM
明太子バンパー。これに汁ー

527:阻止押さえられちゃいました
07/04/03 23:05:37 S+wGd6rJ
黒管バンパーでいいと思います。

528:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 00:14:25 kaA70D4V
明太子バンパーの方が流行ってる~し~

529:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 00:25:09 av/yNGt7
まだ明太子の話してるよ。
加齢臭漂うおっさん共は、いつまでも下らないネタで引っ張るよね。

530:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 02:04:19 kaA70D4V
カレイ臭なんて臭い話はするなー。明太子の話を汁~
オサンはオマイだ~

531:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 05:49:42 tC4zeCqG
我が家の11Cは、ただ今91000k走ってるんだけど、
シフトがひたすら渋い。

ダブルクラッチミスると全然入らない。

スズキ車の持病とは聞いてるけど、
みなさんの対応方はどんなかんじですか?

無視してる人が多いのかな?

532:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 06:50:39 SIEPEORb
めんたいこくんはとりあえずこれ食ってから語るように
URLリンク(www.kojohama.co.jp)

533:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 07:13:53 kaA70D4V
明太子は自由に語りましょう。みなさんもこのクソスレを利用して明太子を語りましょう。

534:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 08:17:27 3szayh38
>>531
そんな持病はねーよ。
クラッチの調整不良か、シンクロが逝ってんじゃね?
オイル交換をさぼってたとか、日頃の扱いが悪かったとか、
ミッションオイルにGL5を入れ続けてたりするとシンクロ痛みやすいけどそのへんどうだった?


535:11乗り
07/04/04 08:23:41 aoC+me7R
角バンパーにしたよ…皆自分で選ぶ事の大切さを教えてくれてサンキューな

536:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 09:20:25 tC4zeCqG
>>534

537:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 09:23:42 tC4zeCqG
>>534

カプチも似たような感じと聞いたので、持病というか仕様かと思ってた。

オイルはGL4いれてます。

シンクロ逝ってたら、高くつきそうですね…

538:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 11:27:24 FIXkchBp
名前:事務員(名無し)
特徴:アンカーを打てない、IEで2ちゃん、2ちゃん初心者、明太子、
長所:なし
短所:自ら晒しageてしまう、ジムニーの話は分からないので一切しない
車種:JA11V
口癖:「逝ってヨシ」「小沢」「ウミー」「ブベラァ」「バイーン」
夢:馬鹿みたいに大きいタイヤでリフトアップ、エアクリーナー交換
経緯:教えて厨だったがあまりの厨ぶりにスレ住人がたたき始める。
優しく接する住人もいたが厨ぶりは変わらず…
いまだにアンカーもサゲも知らない。
しかし2ちゃん用語だけは覚えて行く。
そして覚醒…



539:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 12:08:02 kaA70D4V
明太子の話の方がいー。明太子の話で千まで届け!

540:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 12:10:52 SUWaLqd8
>>534
ミッションオイルはじーえる4だな、やっぱり。
極圧に対する添加剤が悪さするらしいね。

541:☆
07/04/04 12:26:27 kaA70D4V
デフ、ミッション、エンジン共にOILは明太子!天下罪は唐辛子が萌が良い。

542:○○▲■
07/04/04 13:42:28 kaA70D4V
明太子、千まで…届け!

543:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 19:07:36 DUl6PK1I
カプチとジムニ(11)のミッションは基本的に同一
2速に入りにくいとかシンクロが弱いってのは伝統みたいなもんだし
早めにオーバーホールするなり丁寧に扱うなりしる

544:▲■
07/04/04 21:05:02 kaA70D4V
からし明太子とからしレンコンの違いCry差が有る。
だから、小沢は…

545:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 21:32:03 tC4zeCqG
>>543

そうだね。
今、タイヤ新調して資金難だし丁寧にあつかっとく。

最終型11も12年選手だもんな。

546:阻止押さえられちゃいました
07/04/04 23:33:10 sTdHw8/q
じゅみにい

547:▲
07/04/04 23:44:17 kaA70D4V
我が明太子は永遠に不滅デフー
生涯現役選手!
明太子
千まで届け!

548:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 00:18:56 XkjJWm7q
黄砂

小雨

黄砂

小雨

明太子

(´・ω・`)ショボーン

549:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 01:32:11 HbGv8Rq3
黄砂

小雨

雨が止む

洗車

黄砂

(´・ω・`)ショボーン

小雨

雨が止む

洗車

黄砂

(´・ω・`)ショボーン

550:▲
07/04/05 01:40:04 xz5GnDBX
リーチ、一発、明太子、ドラ2、親満!?
小沢が振り込んだ!
「オイッ小沢罰PUな!」
「…」
返事がないただのブベラァのようだ。
バィーン
sageじゃなくて禿だろう
小沢いわく絶叫とやらを再度試みた。
小沢はニートのために不潔だ。
シャツの襟が茶バンでる
とにもかくにも…
明太子よ!
千まで届け!

551:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 01:55:52 gdpQ3wim
「明太」で透明あぼんで超快適!

552:▲
07/04/05 06:08:02 xz5GnDBX
明太子よ千まで届け…

553:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 07:15:28 JuVPIctp
JA11のフロントガラスの枠のゴム交換はいくらくらいでしょうか?

554:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 08:24:33 GH+nRMgt
質問なんですが
JA11のシャックルってSJ30にあいますか?
誰か教えてください

555:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 10:50:58 xz5GnDBX
アホっぽいなあ。タラコを食っとけ!

556:■
07/04/05 13:21:30 xz5GnDBX
透けそう鱈バィーン!
透けそう鱈バィーン!
透けそう鱈バィーン!
透けそう鱈バィーン!
透けそう鱈バィーン!
透けそう鱈バィーン!
透けそう鱈バィーン!
透けそう鱈バィーン!

557:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 13:29:53 HbGv8Rq3
>>553
全塗装した時に、Fガラス脱着&枠ゴム新品交換で工賃込み3万円だった
それが高いのか安いのか適正相場価格なのか全然わかんね

558:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 15:55:47 JuVPIctp
>>557さんありがとうございます。
後スイマセンがJA11の濃いグレーぽい純正カラーと思いますが。何と言う色なのか分かる方いませんでしょうか?
あちこち色ハゲが出ていて今度、錆防止もかねて塗りたいと思っているのですが、ホームセンターで売ってるので塗りたいと思っています。近い色でもいいですので、よろしくお願いします。

559:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 17:50:46 SKPyqnsg
ATかMTかで本気で悩んでるんだが、
一般的な下取り査定じゃどっちの方が高くつくの?

560:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 17:54:12 nCJWmdL5
>>559
今時の一般的な車だったらATの方が査定が高いかもしれないけど、
ジムニーみたいな趣味性の高い車だと、
MTがそこそこ査定付くだろうから、
結果的にMTでもATでも変わらないのではないだろーか。

561:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 18:11:20 N36U1JLJ
560氏に全く同意します。
むしろジムニーはトランスミッションに関係なく価格が同じです。
大まかに言えば、ですが販売層が女の子や主婦(AT)になるか、
男の子(MT)になるかの違いなので、そういう意味で。
これは車種に関わらず言えることですが、やはりファミリーカーであれ、
趣味の車であれ、走行距離は寿命に関わる(というイメージを持たれやすい)
部分なので価格はここで大きく違ってくるようです。

562:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 18:54:10 DIlWWpKU
ATの方がMTより10万以上高いんじゃね?

563:▲
07/04/05 18:58:08 xz5GnDBX
明太子が美味しい理由、しってますか?
また、明太子がご飯によく合う理由、知ってますか?

564:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 20:08:13 Ji4+yyaz
>>554
リヤのリーフ側のピン径が30は13mmで11は14mm

565:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 21:40:47 GH+nRMgt
>>564
流用は無理という事ですね
ありがとうございました

566:阻止押さえられちゃいました
07/04/05 22:58:14 8DQvdwPx
>565
ピンも11のを使えば入るのでは?
...と無責任に云ってみるテスツ

567:阻止押さえられちゃいました
07/04/06 01:13:16 LPJ/HUrW
お前らのスルー力には脱帽w


568:阻止押さえられちゃいました
07/04/06 01:22:20 LPJ/HUrW
事務員(明太子)さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「fusianasan」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう

569:阻止押さえられちゃいました
07/04/06 01:30:29 yU0SZl/1
>>568
バカ。それ教えたらオマエがアク禁になるぞ。

570:阻止押さえられちゃいました
07/04/06 10:28:45 ttGGtS/+
>>559
おれはデーラーにこの辺はATの方が査定がいいと言われました。
地域によっても違うんではなか廊下走るな!

571:阻止押さえられちゃいました
07/04/06 11:24:08 oV/a2gW3
>>570
2点

572:阻止押さえられちゃいました
07/04/06 12:51:38 PnZ2UjYW
Dとは逆に、四駆専門店(もっと良いのはジムニー専門店)だと
MTのほうが査定がものすごく良かったりするんですよね。
クロスカントリー向けの改造を前提に、ベース車として人気が
高いし、そういう店にはそういうお客が多いから。

573:阻止押さえられちゃいました
07/04/06 22:10:38 WKY6/Wnm
平和だなぁ~
明日もし晴れたらビキニトップでお出かけしようin神奈川


574:阻止押さえられちゃいました
07/04/07 06:01:11 ESnPdxfK
晴れてるぞ…神奈川

575:阻止押さえられちゃいました
07/04/07 06:50:50 JKTVVCcK
↑今、相模川の猿ケ島はヨンク走れるの?

576:阻止押さえられちゃいました
07/04/07 07:36:45 ESnPdxfK
今~見て来るね

577:阻止押さえられちゃいました
07/04/07 08:18:34 2ia2569G
2週間くらい前に走った

578:阻止押さえられちゃいました
07/04/08 20:09:27 cMImhlps
ポンコツなジムニに乗ってる俺は
こんなのが好きです
URLリンク(pya.cc)


579:阻止押さえられちゃいました
07/04/08 20:33:53 cEdid+D5
11で18万走った。やっとかみさんの許しが出て23を契約した。納車が楽しみだ。

580:阻止押さえられちゃいました
07/04/08 21:15:50 6fZodBAo
貧乏ならではのお話ありがとうございました

581:阻止押さえられちゃいました
07/04/09 00:28:55 3kA8dSqx
今11乗ってる
いろいろ不具合が出てきたので
買い換えたいと思ってたが
この人のブログ見てたら
まだまだ乗れると思った
URLリンク(white.ap.teacup.com)

582:阻止押さえられちゃいました
07/04/09 00:46:42 9sugkc93
>>581
ちょwwwヴォロ杉www

583:▲
07/04/09 15:15:33 kr9URK6P
パジェロはやっぱり11であります!オーバーヘンダーしたら後はANKO抜き!

584:阻止押さえられちゃいました
07/04/09 17:54:14 df0vYoHp
>>583
意味がわからんと

585:阻止押さえられちゃいました
07/04/09 18:07:43 Pv7Mh9r7
ジムニーって原チャにすら抜かれるじゃん

586:阻止押さえられちゃいました
07/04/09 18:35:26 EieOwGz+
>>585
「原チャリはカローラに抜かれるじゃん」、と似たような理屈だと思うよ。

車両の種類、使い道、走行に適した場所など、比べる対象ではないよ。
さらに言えば、速度が速いのが偉いわけではない。
若い時は人より速いのが楽しい時もあったからそれを闇雲に愚かだとは
しないけど。

587:▲
07/04/09 21:57:52 kr9URK6P
リーフ車、万歳!次はベンツにしよいかあかな

588:阻止押さえられちゃいました
07/04/10 00:49:00 zPc0fNel
▲さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「fusianasan」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch