【液晶】薄型テレビのお奨めは?【プラズマ】at KADEN
【液晶】薄型テレビのお奨めは?【プラズマ】 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 08:27:19
26型以下のクラスはパナのTH-26LX75Sでガチでしょうね。
120Hz駆動モデルは現在これしかない。

3:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 08:33:01
32型クラスはシャープのLC-32GS10でフルHDを優先させるか
パナのTH-32LX75で動画性能を優先させるかの2択だろうね。

4:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 08:43:30
37型クラスは5月中旬の発売だけど日立のL37-XR01でOK?
フルHD IPSαパネルと120Hz駆動の最強スペック。
現物見てみないと何とも言えないけど。

5:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 08:46:59
50型クラスはパイオニアのPDP-5000EX。
チューナー無しのモニターだから反論はあるかもしれないけど。

6:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 09:16:24
65型クラスはパナソニックのTH-65PZ600。
このクラスに液晶選ぶのはありえない。

7:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 09:24:18
42型が出てないようなのでパイオニアPDP-A427HXを推しとくか
現状の放送ソースでテレビとして使うならフルHDは必要ないということで
スペック厨の思い込みに一石を投じることができれば幸いです

8:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 21:52:56
42型クラスはフルHDも選べるからシャープのLC-42RX1Wがいいと思う。
さすがに42型ともなるとフルHDの画素が必要でしょう。

9:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 22:21:08
20型クラスは広視野角IPSパネルの20C2000でどう?

10:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 22:25:52
>>7
まだ店頭にも並んでないのに何故お勧めなんだ?
パイ工作員?

11:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 22:27:09
液晶かプラズマかならプラズマだと言える
最近の液晶は早い動きにも対応できるようになってきたって程度
普通に対応してるプラズマとは比べる意味なし。

12:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 23:05:25
確かに動画はプラズマだろうけどフルHD液晶で見る静止画は綺麗だぞ。
テレビ画面の9割は静止画だってどこかで聞いたことがある。

13:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 00:50:10
プラズマは画面に映り込みがあるのがちょっと残念な点だね。
画質は良いとは思うけど。

14:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 07:20:55
>>9
PC接続するならTH-20LX70。


15:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 13:52:46
AQUOSとVIERAで悩んでAQUOS買いました
他の板で散々叩かれてるけど綺麗に映ってますよ
F1やボクシング観戦十分観れます
残像云々言われてますが三年程前の液晶なら凄くわかりますが、今年購入したAQUOSは良いですよ!

16:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 18:46:04
>>15
シャープの液晶でも120Hz駆動の42RX1Wは残像低減結構がんばってると思う。
でも52型くらいでかくなるとやっぱり120Hz駆動程度ではダメだけど。
60Hz駆動液晶は論外。

17:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 23:49:13
フルHDプラズマが出たら42型クラスもプラズマで決定でしょう。
動画解像度900本以上、唯一の弱点だった映り込みを大幅に低減したTH-42PZ700。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

18:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 00:59:00
TH-42PZ700SK、マジ欲しくなってきたけど、43万円って高すぎじゃね?
1インチ7000円、294000円になったら即買いするんだけどな。


19:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 01:07:24
>>17
まだまだ消費電力高過ぎ。消費電力高いって事は発熱も凄いだろうし。
プラズマはまだまだだな。

20:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 01:23:19
ブラズマは映像によって電気代変化します。液晶はずっと一定です。またテレビの番組の95%は動画です。シャープは売れてますが画像は一番汚いと思います。パネルだけのメーカーで映像回路他社からかってます。日本人ブランド好きだから売れるんでしょうね。

21:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 01:27:47
海外ではすでに、1万人以上のメンバーを集めた今話題のagloco(アグロコ)の
登録受付が開始されました! !
手軽にお小遣いを稼ぎたい!!でも出来れば面倒な事は嫌だなぁと思って
いる方には朗報ですよ!!
Viewbarという無料のツールバーをダウンロードし、その後は、いつものよう
にインターネットを利用すればいいだけでとっても簡単!! 
YahooやGoogleのツールバーのように サーフ中に表示させておくだけで広告費が
ユーザーに分配される仕組みです。
完全無料で、ユーザーに何の負担も発生しません。
まだサービスが始まったばかりの今だからこそ、あなたも始めるチャンスです!!

詳細&登録はコチラ↓
「AGLOCO解説&登録サイト aglocoの輪!!」
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

22:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 09:14:42
>>19
年間消費電力量(4.5時間視聴19.5時間待機/日)から1ヶ月の電気代を算出。

LC-37GH1    166kWh/年  304円/月
TH-37PX70    209kWh/年  383円/月  差額  79円/月

LC-42RX1W   218kWh/年  399円/月
TH-42PZ700   455kWh/年  834円/月  差額 435円/月

LC-52RX1W   276kWh/年  506円/月
TH-50PZ700   509kWh/年  933円/月  差額 427円/月

LC-57RX1W   342kWh/年  627円/月
TH-58PZ600   558kWh/年  1023円/月  差額 396円/月

LC-65RX1W   395kWh/年  724円/月
TH-65PZ600   588kWh/年  1078円/月  差額 354円/月

画質を取るか電気代を取るかで意見は分かれるかも知れないね。

23:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 09:45:38
>>22
フルHDのプラズマを買うような人は画質にこだわりのある人だろうから
月400円程度の出費は問題にしないでしょ。
超電気食いの純A級アンプがオーディオマニアに支持されてた例もあるし。

24:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 10:07:31
>>20
一定じゃないよ。なんつーウソ情報を流してんの?
液晶も明るさを落とせば(♯とかソニーは明るさセンサーで自動的に明るさ調整)
かなり消費電力は低減できるんだけど。

使用時間は人それぞれなんだから年間消費電力の算出方法よりも、消費電力の差で比べるべき。
Panasonicプラズマ TH-42PZ700SK = 498W
SHARP 液晶    LC-42RX1W  = 275W
東芝 液晶     42Z2000   = 286W

普通に使用して、倍近くの消費電力の差が生じる。

25:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 10:12:38
ちなみに、消費電力が液晶並みになってきたらプラズマに買えようかとは思ってるけどね。

26:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 10:37:28
>>20
日立、松下のブランド力なめすぎ

27:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 10:44:15
大きさ以外で、プラズマがブラウン管より優れてるとこってなんだ?
液晶はブラウン管より劣ってる所が多いけど優れてる部分もあるから、
そこに価値をみいだすなら液晶でしょ。

28:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 11:11:06
終戦直後、第三国人(韓国朝鮮人)による略奪強姦暴行をあの高倉健が激怒!
戦後の日本における三国人たちの蛮行 (゚⊿゚)コリャヒドイ

URLリンク(vision.ameba.jp)

29:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 11:21:29
>>24
液晶はシーン適応型バックライト制御のついたモデル以外は消費電力は一定。
プラズマは画素の表示色でリアルタイムに消費電力が変わるから
消費電力の数値=全白表示時ということで実使用時とはかけ離れた数値となり参考にならない。
そこで実使用に最も近い条件で比較のできる年間消費電力量が設定された。
一般家庭の平均である4.5時間の視聴でニュース・スポーツ・ドラマ・映画等のソースを映し
残りの19.5時間はリモコンで電源を切った待機状態の消費電力を合わせたもので測定。
>消費電力の差で比べるべき・・なんて乱暴すぎw

30:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 11:32:50
>>27
ブラウン管は画面の端に行くほどフォーカスが甘くなる。
つまり中央部は綺麗でも端の方はボケてくる。
液晶やプラズマは固定画素だから画面の端もボケない。
後は薄型であること。部屋に置いたときの圧迫感が全く違う。

31:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 12:07:39
>>27
○チラツキ
液晶=プラズマ>>>>>>>>ブラウン管
○動画性能
ブラウン管>>>>プラズマ>>>>>液晶
○視野角
プラズマ=ブラウン管>>>>>>>>液晶
○明るい場所
液晶>>>>ブラウン管>>>>プラズマ
○暗い場所
ブラウン管>プラズマ>>>>>>>>液晶
○眼の疲れ
プラズマ>>>ブラウン管>>>>>>液晶
○画面強度
ブラウン管>>プラズマ>>>>>>>液晶

32:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 12:58:12
>>30
確かにプラズマは画面全面が均一だね。

33:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 13:39:12
>>31
液晶の利点が少ないので追加

○寿命
液晶>>ブラウン管>>>>>>>プラズマ
○精細感
液晶>ブラウン管>>>>>>>>プラズマ
○画面への反射
液晶>>>>>>>>ブラウン管>プラズマ
○重さ
ブラウン管>>>>>>>>プラズマ>液晶

ブラウン管最強


34:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 13:52:02
ハーフ以下のプラズマって買う価値ないよなw

35:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 14:06:20
>>33
少ないからって無理やり液晶の利点を作るなよw
○寿命
液晶=プラズマ(6万時間)>>>>>>>>>ブラウン管(2万時間)
○精細感
フルHD液晶=フルHDプラズマ>>>>>>>>>ブラウン管

36:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 14:12:57
>>34
パイオニアのプラズマを全否定か?

37:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 14:28:59
>>35
無理やりじゃないだろ。電気代をのせなかったくらい公平に見てるぞ。
プラズマの寿命はカタログスペックだし、条件書いてないから当てにならん。
条件かいてたらごめんなさいだけど、実績ベースなら液晶とブラウン管はプラズマとは別格。
精細感はハーフHD同士を見比べても解かるでしょ。解像度とは別の問題。
パナの新しいのみたら考えが変わるかもしれないけど。


38:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 14:37:13
>>34
フルHDの存在しない37型のプラズマには十分に買う価値がある。
動画性能、視野角、暗所コントラストで液晶はお話にならないからね。
眼精疲労の観点からも映画・スポーツを鑑賞するのに液晶はありえない。
また、DVD等のSD画像を見るならハーフHD機の方が綺麗と言う人も多いよ。

39:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 14:55:47
>>37
電気代は>>22にもあるけど、ブラウン管に同一サイズが存在しない以上比較は無理。
プラズマのパネル寿命はちゃんと条件の記載があるよ。
精細感は同じ画素数のパナのTH-42PZ700見てからで同意。

40:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 15:13:45
>>39
パネルの寿命の測定条件ってどこにあるの?
AV板みたいに不毛な言い合いなんてする気はないけど純粋に知りたい。
プラズマの焼き付が実用上それほど問題でないのは解かるけど、間違いなくブラウン管より劣化は早い。
それで輝度半減までの時間が3倍とはどういうことだよって話。
精細感でブラウン管を上にしたのは、液晶もブラウン管もフルHD以上の表示が可能だから。
もちろんテレビとしてなのでパナのを見ないと解からない。

あと、液晶>プラズマとは思ってないよ。個人的にはプラズマの方がテレビとしては上だと思っている。
色々やりたいから液晶の方が好きだけど。


41:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 21:17:22
>>40
フルハイビジョンプラズマパネルは、パネル寿命約60,000時間※の長寿命設計。
美しさを長く保ちます。
※: 時間はスタンダードモード/動画表示時のパネル輝度半減までの目安です。
残像(焼付き)・故障等は除きます。
URLリンク(panasonic.jp)

42:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 21:50:26
プラズマパネル・液晶パネルともに約60,000時間*の長寿命設計
* 時間は寿命の目安です。プラズマパネルはパネル輝度40%到達まで、
液晶パネルはバックライトの明るさが半減するまでの到達時間です(当社テレビセットを使用した測定値および測定基準による)。
また、使用状態(映像設定・受信映像内容)・使用環境によって異なります。
残像(焼き付き)・故障等は除きます。
URLリンク(av.hitachi.co.jp)

43:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 21:55:31
Q:プラズマディスプレイのパネル寿命はどれくらいですか?
A:パネル部は6万時間を超える輝度寿命(輝度半減までの時間)を確保しています。
URLリンク(faq.pioneer.co.jp)

44:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 22:08:19
これも安い
スレリンク(uwasa板)l50

45:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 22:32:05
>>41-43
条件が・・・。って、メーカーがやってるんだから解かる分けないか。
知っている限りだと、3年前に60000時間と言っているので、
2004年式のプラズマテレビの輝度が今も下がっていないなら本当だね。

調べると専門家の間では、実際は2万時間とか言われているようだけど、
それでも一日5時間で10年・・・。


46:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 22:48:09
プラズマのパネル寿命は2003年式までは実際20000時間と言われていた。
これはRGBのうち青色蛍光体の寿命だけが20000時間だったから。
2004年から青色蛍光体の寿命が60000時間になってカタログ値が60000時間になった。
ちなみに青色蛍光体だけがへたると黄色っぽい画面になるようです。

47:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 23:58:51
ここらでちょっとまとめてみると
20型は東芝20C2000orパナTH-20LX70
26型はパナTH-26LX75S
32型はシャープLC-32GS10orパナTH-32LX75S
37型は日立L37-XR01
42型はπPDP-A427HXorパナTH-42PZ700SKorシャープLC-42RX1W
50型はπPDP-5000EX
65型はパナTH-65PZ600
以上がこれまでノミネートされたモデル。
結構いい線行ってると思う。

48:目のつけ所が名無しさん
07/04/14 22:38:46
日立のL37-XR01ってもう店頭に並んでるの?
実際見た人の意見を聞きたいな。

49:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 00:23:01
プラザマ買いたいと思って店いくと、品変え期間で現品限りばっかりだ。
買いそびれたわ

50:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 07:36:46
月末には各社のプラズマがフルラインナップで出揃う。
今は店員の口車に乗せられて売りたいものを掴まされないように
過去スレでも見て予備知識を高めとくが吉。

51:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 09:21:14
ドン・キホーテに売ってるテレビ安いけど、どうですか?中国製とかなのか?普通にテレビ見るだけなら問題ないですか?パナソニックなどの一般的な物との違いを教えてください。

52:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 10:34:43
>>51
国産有名メーカーの物と比較して一番違うのは画質。
でも自宅じゃ隣に並べて比較するわけじゃないから店頭で満足ならいいと思う。
そうなると一番怖いのは故障時のアフターサービスだね。
そこにもコストを掛けられる有名メーカーのようにはいかない。
使い捨て感覚で買うのならいいけど、永く使おうと思うなら有名メーカー品が無難。

53:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 13:40:51
>>52
大手量販店なら5年間無料保障が付けられるから心配ない。
とりあえず5年間はね。

54:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 15:05:15
5年も使えば凄く性能のいい最新モデルが安く買えるから
突入!

55:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 19:05:51
>>48
サッカーを観戦しみても、自然で違和感を感じることはない。
残像感は皆無ではないが、「いま液晶を見ている」と気づかされるような違和感が無いのだ。
特にスローでのリプレイなどで感じるホールド感は大きく低減されているようだ。
また、倍速駆動により、映像が破綻を起こしたと感じさせるようなこともなかった。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

56:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 22:23:22
日立のL37-XR01ってHDD無しのモデルは無いの?
DVDレコあるし無駄に消費電力上がるだけだからHDDイラネ。

57:目のつけ所が名無しさん
07/04/16 23:22:55
37型でもやっぱりプラズマの方がいいと思うぞ。
画質は画素数だけじゃないからね。

58:目のつけ所が名無しさん
07/04/16 23:56:00
プラズマはどうしても「画面に映ってる感」が出てしまう。
液晶は明るくて色が濃密なのかなんなのか知らないが
大げさにいえば「画面で物体が生成されてる」感じがする。
これが、いくら画質が良かろうがプラズマが超えられない液晶の良さ。

59:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 00:38:24
プラズマは「格子感」があってそれが何か「画面に映ってる感」を出してしまうんだと思うよ。

60:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 06:39:27
>>59
画面に映ってる感というのはパネルに反射して映り込んでるって事じゃないの?

61:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 06:49:02
>>58
プラズマが液晶を超えられないのは「店頭での画面の明るさ」だよ。
多くの人はこれに釣られて液晶買ってるだけ。
URLリンク(allabout.co.jp)
これが真実。

62:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 06:59:44
SHARPだけは止めとけ。
あの、糞ダッサいアルミフレームをいつまでも売り出してんのは日本亀山液晶のSHARPくらい。

買うなら
液晶ならSONY
プラズマならPanasonic・HITACHI・TOSHIBA(黒色フレーム)

黒色フレームだと、部屋を暗くした時にフレームがステルス化して、画面だけが浮かんで見える^^見好いよ

63:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 08:27:20
やっぱTOSHIBAのプラズマが良いですか

64:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 13:37:58
ドンキで日立が安かったんですが(37インチで約8万)日立ってどうですか?

65:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 13:41:58
HD非対応
URLリンク(kpn.nrt.buttobi.net)

66:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 15:01:07
>>64
日立はアカン、やめといたほうがいい
で、どこのドンキ?

67:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 15:57:07
おいおい行っちゃうつもりかよw

68:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 19:53:54
型落ちと新作の値段の差なくね。なにこれ

69:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 21:25:35
(´・ω・`)日立あかんの?
日立かパイオニアかパナソニックで悩んどるに

70:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 23:54:16
>>69
日立はインターレースだから1080P入力の表示ができないし
遅延があるのでゲームには向かないみたい。
録画内蔵なら一択だけど。

71:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 01:07:25
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

また一歩プラズマが画質でリードだな

72:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 02:08:09
>>70
日立以外にゲームに向かないのありますか?
テレビは、DVDで映画観るかゲームにしか使いません。

73:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 02:27:49
>>72パナにしとけば

74:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 08:27:13
>>72
映画好きなら絶対にプラズマにするべき。
液晶は暗所コントラスト不足と眼の疲れで確実に後悔する。
俺がそうだったように・・

75:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 08:29:31
アナログレコーダーで地デジとる方法はありますか?

76:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 08:47:19
地デジチューナーや内蔵テレビの出力から
レコーダーの外部入力に接続してやればいい。
但し画質はDVD画質だから地デジ内蔵レコ買うほうがいい。
内蔵レコは5万円程度からあるからね。

77:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 10:56:42
ありがとうございます(^^)vテレビがダブルチューナーだとアナログレコーダーでも使いやすいですかね?

78:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 18:36:57
録画中にチャンネル変えられるのがメリットだけど所詮はDVD画質。
地デジ内蔵レコ買うほうが予約操作も簡単、画質も綺麗だぞ。

79:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 20:45:35
パナTH-37PX70SK、Wooo P37-H01どちらが良いか悩む? 誰かおせーて。
現物観た感じではビエラが随分造りがチャチに観えたw。断然Woooなんだが、PC端子がWoooに無い事がどーしても引っかかる。
どうかなぁ~?



80:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 23:58:59
日立はインターレースだから1080Pの表示ができない。
また、細い横線が上下にブレるし黒の締りの悪さは相変わらず。
ゲームするにも遅延が酷くて使えない。
パナはその真逆の特長に加えてPC入力はもちろんの事、映り込みが無くなった。
TH-37PX70SKってまだ発売されてないからどこで見たのか疑問だけどね。

81:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 07:52:33
ブラビア KDL-32S2500ってどうですかね?安くていいなと思ったんですが^^;
初心者なもんでよく分からんのです。


82:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 10:25:10
すみません、42型と43型って違いますか?

83:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 10:32:54
>>82
同じ部屋に並べて置かない限り同じ。

84:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 11:09:15
>>80
>日立はインターレースだから1080Pの表示ができない。

それ本当?

85:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 12:55:23
ソニーだとよw

86:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 13:12:11
日本語でおk

87:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 13:31:29
液晶・プラズマテレビ特集
URLリンク(plasma.free100.tv)

88:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 21:23:22
32インチでアナログチューナー、HDMI/D端子搭載というテレビはないものか
デジタルチューナーはレコーダーに任せる

89:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 22:38:10
>>84
プログレッシブのDVDプレーヤーを安物のブラウン管につないでもプログレッシブにならないだろ。
D2出力D1表示。
同じ理屈で1080Pで出力する機器から画像を入れても表示は1080iになる。
D5出力D3表示。

90:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 07:43:14
実際には1080Pを表示できるプラズマはパナのPZ600・PZ700シリーズと
パイオニアPDP-5000EXだけ。
本物志向は金がかかるな。

91:84
07/04/20 12:03:38
>>89-90
ごめん、良くわからん。
東芝のZ2000買おうと思っていたんですが、日立の新型プラズマに興味を持ちまして。。。

URLリンク(av.hitachi.co.jp)
に記載の
HDMI入力端子 3(1080p対応) の真偽を問いたいんですが。


92:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 21:21:16
日立にはインターレースのALISパネルとプログレッシブのe-ALISパネルがあって
ALISパネルは540本の奇数フレームと偶数フレームを交互に発光させて画像を構成している。
つまり1080Pで入力された画像を1080iに変換して表示をしているという事。
例えばパナの37型なんかは1080Pを720Pに変換して表示しているが
42型のフルHDモデルは1080Pを1080Pでそのまま表示できる。

93:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 22:41:27
>>91
東芝のZ2000は液晶としてはいい線行ってると思うけど今更60Hz駆動液晶買うのはどうなんだろう?
やはり動きも視野角もコントラストも眼の疲労も自発光ディスプレイには敵わない。

94:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 23:24:42
ブラーと液晶テレビの残像ってなにが違うの?

95:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 02:15:20
>>59
液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、色再現や階調性
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コントラスト性能はあきれるほど悪い。一方、ブラウン管は色再現や階調性、コントラスト
性能は素晴らしいものの、フォーカスが合わない。
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

液晶がプラズマに秀でているのは「フォーカス」じゃね?
液晶の方が被写体の「締まり」感が出てると思う。
これが「突き出るような立体感」を出してる。
液晶が得意そうな非常に良いソースなら「画面で物体が生成されてる」感じがする。
プラズマは極端にいえば、ぼけてるってことになると思う。

96:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 09:29:53
>>95
ふつうに立体感があるのがプラズマ。
液晶の映像はどうしてもペターっとして平面的な映りになってる。
フォーカス特性は液晶・プラズマどちらも固定画素だから同じ。
ブラウン管のみ周辺に行くほどピンボケになってくる。
以上は静止画の話。
動画になると液晶は激しい残像でお話にならない。

97:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 09:39:27
>>96
プラズマの粒状感も指摘しないと公平じゃないな

98:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 09:46:02
そうだね、プラズマでもフルHDのある42型クラス以上はともかく
37型クラスで液晶・プラズマ比較するとプラズマは粒状感があるね。
2mくらい離れて見るならいいけど。

99:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 10:07:31
プラズマも液晶もどっちが完全に勝ってるとかはないんだよねぇ、好みの問題だから。
ただ、市場はかなり液晶優位になってきてるな、シャープはプラズマ作ってないけど
松下は液晶作ってるわけだし。

100:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 10:09:45
とにかく、間に合わせで、プラズマの安い奴買っておいて、
有機EL待ちで、ってな感じでOK?

101:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 10:17:44
今現在ではプラズマだわな
進化のスピードが違うから数年で液晶に抜かされるとは思うけど

102:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 15:30:50
こだわるならプラズマだけど、適当に使いたいなら液晶だろうね。

103:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 15:40:45
プラズマ工作員だらけでワロタ

104:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 16:21:22
液晶は工作しても論破されるから無駄なんだよ。
液晶・プラズマ両方使ってる人で絶対に液晶がお勧めって人はいない。

105:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 16:54:33
劣る事を知ってるから、倍速駆動や、LEDバックライトの動的制御を開発してるわけで、
大型が置けないとか、PC接続もしたいとか理由が必要な商品だわな。

106:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 17:08:37
液晶もパタパタシャッター式を辞めれば突っ込まれることはないと思うんだが

107:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 17:23:38
液晶も180Hz駆動を標準にしてダイナミックブライトネス制御を可能にすれば
視野角の変化に伴うコントラスト変化くらいは透過型ディスプレイの宿命として
目をつぶってもいいと思う。
俺的には液晶のどこが一番まずいかって聞かれたら目が疲れる事って答えるな。

108:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 17:36:58
パイオニアの型落ち展示品と日立の型落ちに揺れる俺。
日立かなー

109:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 18:13:39
まだ残ってるの?

110:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 22:05:08
>>108
ブランドなら、日立。画質なら、π。

111:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 22:23:57
>>9737PX距離1.5㍍で見て粒状感なんか無いよ

112:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 00:40:58
松下が37インチ以上でなんで液晶を作らないかが知りたい。絶対綺麗な液晶作れるのにプラズマのほうがやはり綺麗だからじゃないのかなー?

113:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 00:42:21
液晶かプラズマを悩んだのですが、ここでプラズマの方が目が疲れないって
書いてあったので、パナソニックのプラズマ37PX70を買いました。
来週届くのが楽しみです。
でも正直、店でシャープのハイビジョン液晶、フルハイビジョン液晶と見比べても
3つとも違いが分かりませんでした。(普通の放送で)
自分の目よりも最新技術の方が先に行ってる気がします・・・。

114:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 01:36:23
違いが判らないならなおさらPX70で正解だと思うよ

115:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 04:42:58
液晶ならブラビアかレグザがオススメ

116:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 08:55:26
>>112
液晶・プラズマ両方作っているメーカーは松下と日立の2社。
どちらも画質で優位性があるのはプラズマと言っているね。
但し、32型以下を購入するユーザーを無視できないから液晶を作ってる。
しかもプラズマとの比較によって液晶の弱点を知り尽くしてるから
液晶の弱点を如何に改善するかを追及する事によって
液晶の分野でもトップクラスの性能を持つに至った。

117:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 09:00:21
パナ TH-26LX75S TH-32LX75S
日立 L37-XR01
を超える商品が液晶専業メーカーから発売されるのはまだぁ?

118:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 10:42:24
>116

プラズマを持つ2社が倍速駆動を先行し、SONY、シャープは色再現性や演色性に
力を入れていたのは、日立、松下は液晶の欠点潰しを優先し、シャープ、SONYは
液晶の利点を伸ばそうとしていたように思えるから不思議。

119:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 11:23:27
26型液晶で倍速採用はパナTH-26LX75Sだけでしょうか?

120:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 11:49:57
液晶はバックライトの光を液晶で透過量を制御するだけなので真っ黒でも最大電力。
プラズマは真っ黒だと光らせないので、最小電力。

という認識でOk?

121:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 14:08:53
HD内蔵はフリーズ多いらしいな。
店員さんがいってたよ。日立HR9000を20で見つけたけどどうしよ。

122:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 14:34:01
>>119
その通り。
>>120
ほぼその通り。

123:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 15:25:17
>>107
すくなくとも僕が今使ってる3世代前?のビクターのテレビ何だけど
目が疲れるって経験しないな。
横スタッフロールがにじんで(多重とまではいかない)見えたことが2,3かいくらいあっただけ
コントラストが悪いとか言ってる人いるけど
逆に暗いところで普段見てるな。(省電力)
暗いところはほとんど真っ黒で白っぽいとかまったくないな。

目が疲れるって人はぼろいのか昔のだからじゃないのかな?

124:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 15:34:53
>>123
暗い部屋で見てると暗いシーンがつぶれて再現できなくなってない?
また、液晶の全白画面は輝度が急激に上がるからブラウン管よりも疲れるのは事実。
プラズマも一緒に使ってみると液晶が如何に疲れるかが非常によく判る。

125:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 19:48:13
>>124
暗い部屋ではだいたいピクチャー、黒レベル、バックライトを絞って
省エネE.E.センサーをon(明るいときも)にしてるけど
暗いシーンだとよく見えないので
ピクチャー、黒レベル、バックライトをあげると暗いとこでもはっきり見えてくるよ。
10年前のパナソニックの25形のブラウン管とかだと
電気つけてないときでもブラウン管の緑っぽい灰色だから
暗い場面でもそんな色だからね。
そんなのよりずっといいね。
ブラウン管がいいって言う人は
いってるんだとは思うけどね。

最近のハイビジョンテレビのことを
真っ白い画面は通常の明るさの設定なら目が疲れるけど
暗く設定してるので疲れないね。

その点、ノートパソコンとかだと明るさの設定が8段階ぐらいしかないから
暗い部屋で暗い画面にしても真っ白画面はまぶしいから
テレビはひとつの設定でも何十段階もあるからいいね。

ただ難点は緑がなんかまぶしいこと。蛍光色みたいに。
日テレのnews ZEROののバック緑が蛍光色のように見える。
フジ?のDr.コトーの最後の緑の草原も蛍光色っぽく見えた。
あと、メジャーリーグのどっかのオレンジ色?のグランドがまぶしいね

ただ他のテレビと並べて比べた事ないからよくわからないけどね。

126:125
07/04/22 19:53:37
このテレビの他の難点はビクターのハイビジョンHDDレコーダーと
iLINK(TS)でつないだら今見てる番組なら見れるけど
録画再生や今見てる番組の追っかけ再生が真っ暗で映らないこと。
といってビクターHDDレコーダなら繋げられるビクターのビデオムービーも
繋げられないし。
DVHSしか繋げられないiLINK端子(なんかIOdataのレコーダーは繋げられるみたいだけど、、)
が2つあってもしょうがない事。

そんなことならHDMI端子を3とか4つ付けてほしかった。

そんなiLINKが繋げられないかわりにビクター同士でつなげるはずのビデオコントロール(Irシステム)の
入力端子がレコーダー側にないこと。
レコーダーがシャープOEMだからかな?

127:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 23:29:51
※マニアは一般人とは異なる判断基準を自分の判断基準が一般人と違うということに気づかずに
  他人に押し付けてると思います。マニアの意見には注意が必要だと思います。

・マニアの判断基準    画質>暗所コントラスト>高精細>>>明るさ>∞>明所コントラスト>写りこみ

・一般人の判断基準    明るさ、写りこみ>明所コントラスト>高精細>画質>暗所コントラスト

(液晶の残像は個人差があるので除外。残像が気になるのならプラズマ)



マニアに言いたいが「写りこみ」はそれを感じるだけでそれが本物じゃないってことを演出してしまうと思う。
マニアはマニア専用のパイオニアを買えばいい。 「マニア基準」を他人に押し付けるなよ。

128:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 23:44:04
目のつけどころがシャープでしょ

129:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 23:48:41
自分はオタクで、テレビと言ったらほとんどアニメしか観ません。
で、今購入を考えているのが37型で、シャープの液晶か、パナソニックか日立のプラズマを考えています。
プラズマの方が若干安価で、立体的な画像や動画に強いと言うことですが、アニメに関してはどうなんでしょうか?

130:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 00:29:43
>>129
オタクなら127さんがパイオニアを買えば良いって云ってるぞ。
アニメなら液晶でも問題なしかと思うが

131:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 07:13:31
>>129
オタでテレビの視聴時間が長いのならプラズマにしとけ。
1年後の視力に違いが出るから。
視力は一度落ちると回復しないから目の負担の少ないテレビがいい。

132:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 07:28:32
子供部屋のゲーム専用テレビを26型ブラウン管から26型液晶に変えて1年、
視力1.5だった子供の視力が0.2まで落ちたよ。
いろんな所で言われてるけど液晶って長時間の視聴には向かないと思う。

133:125
07/04/23 09:54:39
>>132
安物買ったからだろ
俺は一日10時間以上液晶の前にいるが、買って半年。
べつに悪くなってないよ。
まぶしくない様に画質調整すればある程度いいとは思うけど。
0.2になるんだって、その前にどうにかしろよといいたい!


134:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 09:59:14
>>132
液晶テレビじゃなく、他に原因が有ることに親は早く気付くべきだと思う…


135:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 15:29:22
どうせテレビゲームだろ

136:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 21:33:54
42型の液晶探してます
REGZAにすごい惹かれてるんですけど
ZとHで迷ってます

本当はZの方が惹かれてるんですけど
Hは3000がでててZは2000なんで
迷ってます

どっちにしたらいいんでしょう

PCもつなぐ予定なので
AQUOSもありかと思ってます

137:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 21:48:33
>>136
REGZAの唯一最大の弱点は60Hz駆動である事。
AQUOSも考えているのなら120Hz駆動の42RX1Wがいいと思う。
今年の秋には120Hz駆動はあたりまえの機能になる。
画面サイズが大きくなると120Hzでも不足だから
すでに180Hz駆動が実用化されつつある。

138:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 21:53:16
>>137
ありがとうございます!
参考になります

139:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 22:02:02
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★7

スレリンク(diplomacy板)


140:129
07/04/23 22:05:50
みなさん、どうもありがとうございます。
いろいろ考えましたが、プラズマにします。
プラズマだと、やはり日立よりパナソニックにするつもりです。
ご意見ありがとうです。

141:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 22:09:35
映り込みの無くなったプラズマ購入したらレポよろしくね。

142:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 23:40:09
>>96
>ふつうに立体感があるのがプラズマ。
>液晶の映像はどうしてもペターっとして平面的な映りになってる。

>フォーカス特性は液晶・プラズマどちらも固定画素だから同じ

液晶の方が「背景」と「被写体」の輪郭がはっきりしていると思わない?
>>95のリンク先の通り液晶の方がフォーカスが効いてて輪郭がはっきりしてると思う。

液晶は輪郭がはっきりしているから「背景」と「被写体」の距離感が液晶の方が
強く表現できる。それが立体感、奥行き感、突き出し感、につながってて
俺は液晶の方が立体感があると思う。
画質の立体感なんかよりこの輪郭がはっきりしているかどうかの方が
立体感につながると思うんだけど。

143:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 06:55:03
>>140
新型ビエラ観てがっくりくるよ。「俺、液晶買ったんだっけ?」って。
あらぁ、プラズマと呼ばれるシロモノじゃないわ。パナは写りこみと引き換えに
”プラズマ”放棄したな。パナ買うつもりで行ったけどWooo買ったw。
購入は自己責任で!

144:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 07:31:24
>>143
プラズマの良さは自発光ディスプレイという点。
画素単位でダイナミックブライトネス制御ができる点が液晶とは圧倒的に違う。
視野角の変化でコントラストが変化しない所もね。
黒映像で自分の姿が映り込まなくなった事は単純に見易くなったと思うが。

145:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 22:05:03
日立のP50-XR01ってe-ALISパネル?
1080P表示はできますか?

146:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 23:24:37
ハイビジョンとフルハイビジョンの違いってなに?
後者の方がいいの?

147:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 01:29:36
液晶にするかプラズマにするか悩んだけど残像だけは辛いので日立P37-HR01にした。L37-XR01も気になるけどしあわせになれるだろうか。

148:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 06:46:29
>>147
自発光のプラズマの方がいろんな点で満足度が高い。
迷ったんだったらプラズマ買っとくほうが間違いないよ。
両方持ってる人は間違いなくプラズマが良いといってるし。

149:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 08:07:54
近いうちに消えゆく規格だし、記念にもっとくのも10年後に珍しがられていいかもね。


150:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 08:24:36
>>149
有機ELが普及するのは小型からだから小型液晶テレビは置き換えが進むだろうが
静止画用ディスプレイとして生き残りはできると思う。
プラズマもSEDの普及により置き換えが進むと思われるが
SEDが今の様子じゃ価格的に到底太刀打ちできないと思われ。
有機EL、SED、プラズマ共に自発光ディスプレイである事が共通。
動画表示には向かない非自発光の液晶は最後にはテレビ用から消えると思われ。

151:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 08:26:36
>>150
その詳細な分析を市場の現実が裏切ってるようですよw

152:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 09:01:44
>>143
>新型ビエラ観てがっくりくるよ。

詳しく教えて!


153:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 09:31:16
>>149
まさにそう思ってプラズマ買ったw

将来は知らんが、現状で優れているのはプラズマなのは確実だし
どうせ買うならゲームウォッチや電卓からセコセコ這い上がってきた液晶より
昔100万以上して高値の華だったプラズマがやっとこ買えるようになったんだから
最後の散り際にネタとして買ってみたよ

154:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 09:37:57
日立のプラズマ…欠点とすれば遅延が欠点だよね?
あとどっかのスレで見た気がしたんだが、HDD付きってwoooで録った番組をDVD、VHSにダビングすることって不可なの?CM飛ばしたりは出来ないらしいが、TV内で録って見て消すだけ?

155:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 19:26:32
プラズマって液晶テレビに敗北したのに...
まだ、こんなスレあるの?

156:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 20:46:37
今日ヤマダで日立のP37-HR01を見てきた。
なんか今まで抱いてきたプラズマのイメージが一気に吹っ飛んだ。
ここまで画質が綺麗になったんだなって。
個人的にプラズマはパナって決めてたんだけど、
日立と比較するとたいした事ないって事に気づいた。
例えるなら、パナの画質はザラザラ、日立は滑らかくっきり。
とりあえず、今カタログとにらめっこ中。
37と42、本間の6帖部屋に置くならどっちがいいかな~?

157:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 21:52:17
>>155
販売台数が少ないから敗北とか言ってるんだと思うけど画質では圧勝じゃない。
人が何を使っていようが知ったこっちゃないが、
大型液晶で満足してる話を聞くと井の中の蛙という言葉を思い出す。

158:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 21:57:34
>>157
負け犬乙

159:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 22:02:15
>>157
確かに大型液晶を買ったという話を聞くと
本質の見えてないミーハーな人だなという風に見てしまう事はあるよね。
踊らされてかわいそうだなとまでは思わないけど。

160:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 22:44:19
>>157>>159

>>127

161:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 23:34:08
目のつけどころがシャープでしょ

162:目のつけ所が名無しさん
07/04/26 01:09:21
シャープは1番画質悪いよね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch