【シーリング】ランプ・照明総合スレ8【蛍光灯】at KADEN
【シーリング】ランプ・照明総合スレ8【蛍光灯】 - 暇つぶし2ch216:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 17:01:05
ホタルック使ってる人に質問…

ひもを1回引っ張って
40W点灯、30W残光の状態にすると光の色はどんな感じになりますか?

217:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 23:54:35
>>216
暗くなる 以上!

218:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 08:46:50
>>217
ナイスコメント!

219:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 12:58:07
>>216
マジレスすると、緑と昼白色が混じって黄緑色っぽくなる。
別の惑星に行ったようだと家族には不評だが俺自身は気に入っている。

220:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 13:45:16
光束(=明るさ?)という点では日立のハイルミックも良いようですね
値段も安いし。管断面が楕円らしいですが。

ただ、最近の長寿命を謳うものは90%になるまでが
2~3倍(4000時間以上?)のようです。

各社の分光分布は似てますね。ほぼ同じ蛍光体を使っているのでしょうか?
平均演色評価数Raというのも気になります。松下のものだけ表示がありません。

221:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 13:55:28
>>220
> ほぼ同じ蛍光体を使っているのでしょうか?
蛍光管の原価の7割は蛍光体の価格。
蛍光管を安くしようとすれば、蛍光体を安くする以外に方法がない。
売価の安い蛍光管と売価の高い蛍光管が同じ蛍光体を使っているのはあり得ない。

222:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 14:59:17
ハイルミックはきらりUVnanoを考えるべきでした。色温度が違いました

>>221
原材料原価の7割が蛍光体ですか…
ただ、原価と売価の差は高級品ほど大きくなるのが一般的ですよね
とはいえ、やっぱりハイグレード品の方が
数字に表れないところでかなり違うのでしょう。店頭へ行けばわかるかもしれませんね。
高い方が気分もすっきりしますから。

数千円ぐらいで悩むなと言われそうですが。
本当にどうもありがとうございます

いまさらですが、こんな記事見つけました
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

223:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 18:34:10
虫が入り込みだす季節になりましたネ!

224:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 19:57:49
うちはムシベールだから無問題だぜ!


225:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 21:24:17
FHDって球高過ぎ
ホーマックでFHD100がほぼ定価だった

三菱が作らなくなったから、松下か日立しかないからな

226:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 21:25:53
a

227:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 21:57:11
>>219
ありがとうございます

ホタルックαの40W+30Wセットを検討していましたが
40Wだけホタルックにすることにします

228:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 04:26:19
>>227は騙されかかっていると思われ

229:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 06:35:57
騙されてるっていうか2ch向いてないだけでしょ。


230:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 16:16:31
NECはホタルックの広告や紹介ページに
残光イメージの他、蛍光灯自体はどんな風に光るのか?
という写真も載せた方がいいかもな

231:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 20:34:46
すみませんが、分るか方教えてください。
NECの
ホタルックスリムL 86W(48W+38W(電球色) スリム環形蛍光灯(2灯)
の電機を買おうと思ってるのですが、
蛍光灯の配線を片方外して48Wだけ
といったような使い方は出来ますでしょうか?

232:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 20:55:30
無理

233:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 21:25:14
ランプが全部装着されていない、1本でも寿命で死んでると点灯しない構造になってる。
ツインパルック85Wで100%から10%まで調光できる奴を買った方がいい。

234:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:01:11
すいません。アイデア豊かなかた・・・
どなたか助言を・・・・

新築してすばらくして、嫁からピアノの楽譜を照らすライトが欲しいと。
そこでスポットライトを考えておりますが、当然ピアノの上には
引っかけシーリング等はありません。
で、検索してたらこんなのが

URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

出てきました。
なるほどこれならコンセントから電源が取れると。
しかし、デザイン的にショボイなぁ・・・・

となると、電源なしの引っかけシーリングを増設して、引っかけシーリング用の
スポットライトをくっつけて、上記商品付属品のような「L型プラグ付きコード」を使い
コンセントから電源を取ると。これなら選択の幅が広がるか。
そもそも「L型プラグ付きコード」って売ってるのでしょうか?
検索しても出てきません・・・

その他なんか良い方法ありますでしょうか?



235:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:04:18
>>207
ムラウチ

236:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:10:46
>>234
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
こういう奴とか

237:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:13:08
>>234
> 新築してすばらくして、
新築して素晴らしいって、家自慢かよ。
渡辺篤史にでも来てもらえよ。

238:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:33:39
階段の下!!

239:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:34:57
>>237
訛りくらい見分けろ


240:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 00:19:40
すんつくすてすばらくすて

241:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 00:21:59
青森とかの東北地方の方ですか?

242:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 02:36:56
いつも夜とかは豆電球だけで過ごしたりします。(暗めが好き)
ツインPaの85Wで10%の明かりだと、
豆電球と比べてどんな感じですか?

こればかりは店頭で見るだけではなかなか分りづらいです。

243:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 02:45:00
豆電球にもいろいろあるんですね。
自分が言っているのは「常夜灯」の事で、大体5W多いらしい。

244:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 03:25:32
>>242
そりゃ5W球に比べたら相当明るいよ。
5W球は10lm、ツインPa85Wの10%は760lm(60Wシリカ電球1個分弱)。

245:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 07:43:39
>>243
豆電球って言うから、小学生が理科の実験で使うあの豆電球かと思った。

246:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 08:32:33
>>240
なるほど、ありがとうございます。
数字だけ見ると、大分明るそうですね。

蛍光灯でツインPaより暗く設定できるものってあるんでしょうか?

247:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 10:17:38
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
このウッドサークルランプについて質問させて下さい。

これはクリプトンレフ球の45w(E17)使用なんですけど、説明書きに
「電球形蛍光灯はサイズが合わないので交換は不可」とあります。
しかしレビューの中には、「自分は省エネ電球に取り替えて使っている」
というものがありました。
このレビューにある省エネ電球とは、細い管を折り畳んだような形の電球の
事をいうのでしょうか?(電球型は、文字通り丸いタイプですよね?)

天井低めなのでクリプトンレフだと熱くなりそうだし、何よりコストが心配…。
たくさん調べてみたのですが、何しろド素人ので今ひとつ理解が出来ず、
困り果てています。
どなたか、このタイプなら付けられるよ、という電球を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。


248:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 21:01:26
>>247
既出

249:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 00:22:47
ソケットより長めに周りの筒が飛び出してるっぽいな


250:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 09:51:09
>>248
一般的な事というより、「このサークルランプに対応できる電球」という意味
なんです。文章が判り辛くてすみませんorz

>>249
ですよね。
説明書きに「電球型はサイズが大きくて最後までねじ込めないので不可」
とかいてあるのはそういう意味なんでしょうか。

251:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 14:48:21
FHD100ってNECも作ってたのかw
但し、松下と日立より寿命が短い

三菱はコッソリと40W直管とFHF32で長寿命品出しているし

252:青森山田@234
07/05/02 22:05:18
>236
おお!これは良さそうですねぇ。
ありがとうごぜぇます。検討したいと思います。

しかしハロゲンはやっぱり熱いでつか?

>237
新築しただけでこんなところで家自慢すっかよ!
ん?読解能力Oのニートか・・・納得



253:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 22:07:53
>>252
> >237
> 新築しただけでこんなところで家自慢すっかよ!
> ん?読解能力Oのニートか・・・納得
頭悪いw
他の人はみんなわかってるのにw

254:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 23:48:20
質問なんですが…
スレ違いだったらすいません。
電気の紐が抜けてしまったんですが、自分で付け直すことはできますか?

細長い蛍光灯が4本のスタンダードな家庭用の照明です。

255:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 23:51:36
モノによっては出来る
紐があった場所を見て自分で判断しる

256:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 23:57:14
>>255
穴があいてるとこから紐が下がってたみたいなんだが
奥の方へヒモを結ぶところがあるらしくて…どうやって通すか解らないorz


257:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 15:59:12
角形引っ掛けシーリングで、100Wの丸形蛍光灯の照明器具を探しています。
検索してもカタログ見ても、時間がかかるだけで全然見つかりません。
色々と量販店に行っても40Wとか30Wのしかありませんでした。
どなたか良い探し方を教えてくれませんか。

258:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 17:11:52
>>256
自分で何とかする気概が無ければ買い替えろ

259:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 17:14:42
>>257
100Wジャストじゃなくて102W(30+32+40W)なら存在するけど?



260:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 17:26:31
>>220すみません
松下のものにも平均演色評価数の表示がありました。お詫びします。

261:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 17:35:35
トード・ボーンチェのガーランドライトを使ってる方いますか?
URLリンク(www.visionscoax.jp)

これのセードだけ買って
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
こういう感じのシンプルなスタンドライトに巻きつけて使いたいんですが
やはり専用のソケットコードじゃなきゃ使えないでしょうか?

262:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 17:39:08
すいません、261ですが家具板だと勘違いして誤爆しましたorz
ごめんなさい。

263:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 22:10:14
今、吊るすタイプのランプを使ってるんですが、
「直付」のメリットはなんでしょうか。
・リモコンスイッチ式
・ホコリがつかない

264:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 22:20:49
>>263
光源が天井に近くなるので圧迫感が減り
部屋全体が均一に照らされ広く見えるようになる

デザイン・大きさが豊富で条件に合わせたチョイスがし易い

265:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 00:05:31
間接光が多いペンダントに慣れているとシーリングにした時に天井の暗さにげんなりする
間接有りの型にすればいいんだけど高かったりで(-_-;

266:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 00:18:49
間接シーリングにしたら更に暗くなるんじゃ
うちもナショナルの使ってるけど、100Wのくせに暗いぞw

267:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 00:21:33
うちもフロート55とか言う間接シーリングだけど、
6畳で85Wだから減光して十分な明るさだな。

268:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 18:31:04
直管蛍光灯×5がうちの部屋の使用なんだけど
なんか暗い
今使ってるのは
FL20SS・ENW/18っていうやつなんですが
もっと明るくするためにはどんなやつを使えばいいですか?

269:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 18:39:09
>>268
FL20SS・ECW/18っていうやつを使えばいい

270:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 18:49:05
>>269
ありがとうございます
ちなみにもっとも明るい直管蛍光灯はなんですか?
ワット数を上げれば単純に明るくなるんですかね?

271:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 18:58:05
つーか器具替えないと無理。

272:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 19:11:12
>>270
ワット数によって蛍光管の長さが決まっているので
違うワット数の蛍光管を取り付けるのはできない

273:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 21:58:46
>>271,>>272
そういうことですか・・・
この器具のままハロゲンを取り付けることはできますかね?

274:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 23:27:24
>>269
それだと明るく見えるだけで実際には明るくなってないんじゃ??

275:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 23:42:02
>>274
>>268の条件で他にどんな方法が?
明るく見えるだけじゃダメなのかね?

276:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:26:12
うちの店にも>>273のような基地外がよく来るよ。
不可能といった途端切れだし暴言を吐き去っていく・・・
自分でその夢の器具を開発してくれと言いたい。

277:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:28:49
病気なんだよね

278:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:49:34
直管になんかハロゲン化物塗って渡してやればいいんじゃないか?

279:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:58:22
今自分の部屋で使ってる照明は吊り下げるタイプなんですが、
天井につけるタイプにすることはできますか?
今吊り下げてる根元のコンセントみたいな差し込み部分はそのままで付けられるんですか?

280:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:59:19
>>278
そりゃハロゲンランプじゃなくてメタハラの罠w

281:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:59:45
寝室のベッドの上に調光器と組み合わせてブラケットつけようと思うんだけど、
上面開放の鋼板製間接光タイプとアクリルセードタイプとどっちがいいかな?
あと調光器ってうなり音がするってカタログに書いてあるんだけどどれぐらい
気になるもんなの?お店とかうるさいところでしか見た事ないから聞こえないな。

282:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 14:30:16
>>268
蛍光灯に付ける反射フィルム(紫外線カット、飛散防止)が、東急ハンズに売っていると思うので、それを付ければ、下方が明るくなる。

283:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 15:14:07
>>268
電球色に変えるという手もある。
いちおう目には明るく感じるらしい。
色が好みに合うかどうかが問題だけど。

素直に器具換えるか明るさが必要なところにスタンドを追加しろ。
寮かなにかに住んでいるのかな?コンセントくらいはあるだろ?


284:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 21:17:05
東芝の明るさ30%アップのやつにすればいいんじゃないの?
プライドじゃない方ならそんなに高くないだろうし

285:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 22:34:02
居間の蛍光灯からジーッという音がするんですが、寿命なんでしょうか?
かなりの音量で煩くて我慢できないぐらいなんですが・・
電球と点灯管?総とっかえしても治りませんでした

286:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 22:53:32
居間の蛍光灯がたまに消えるんですが、寿命なんでしょうか?

287:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 23:05:02
>>286
なんかいるんじゃないの?誰かに見られてるような感じがするときない?

288:目のつけ所が名無しさん
07/05/06 00:12:48
>>285
明らかに照明器具自体の寿命です
安定器がイカレてます 買い替え推奨

289:目のつけ所が名無しさん
07/05/06 08:54:29
>>288
ありがとうございます
またお金が飛んでいくーorz

290:目のつけ所が名無しさん
07/05/06 12:51:39
>>279
URLリンク(www.terukuni.co.jp)

291:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 01:49:26
部屋暗くして手元だけ明るくするのってほんとに目に悪いの!?

292:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 01:53:27
>>291
明暗差が激しいと目が疲れる原因になるね。

293:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 04:28:11
>>291
JIS基準では元々暗いから無問題。○畳用と書かれてる蛍光灯シーリングつける
と300~500ルクス確保されるから高齢者には約2倍の照度が求められると考えて
もJIS基準からするとオーバースペック。ホテルの部屋の照明は相当暗いがそれでも
150ルクスぐらいなのでスタンド使えば勉強部屋としても問題無いレベル。

参考までにJIS基準
手芸   2000ルクス
勉強   1000ルクス
勉強部屋 150ルクス
リビング 75ルクス
食堂   100ルクス
寝室   30ルクス


294:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 05:35:55
>>292そうなのか。

>>293夜中部屋真っ暗でスタンドだけで勉強してたけど、さすがにこれは良くないみたいだね。

二人ともありがとう。

295:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 09:17:18
>>294
暗くって真っ暗だったのかよwホテルぐらいの明るさは確保しましょう。
あとスタンドのランプが直接見えるのも目に悪い。スタンドの角度をうまく調節
して使いましょう。

296:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 15:43:45
>>295了解!

297:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 19:22:12
お尋ねします。
築18年のマンションに住んでいます。新築で入居しました。
先週からキッチンの流し元灯が、点けていると突然消えます。
(初めは蛍光灯か点灯管が切れたと思って別の照明器具に付けてみたのですが、
蛍光灯も点灯管も両方とも使えます。)
突然消えてしばらくそのままほっておくとまた突然点きます。
先週からこの繰り返しなんですが、流し元灯そのものがもうダメってことでしょうか?
18年も使い続けていますので寿命でもおかしくはないとは思っていますが・・・。
ちなみに、流し元灯の蛍光灯も入居時から替えていませんので18年も使っていることになりますが、
こんなに持つものなんでしょうかね・・・。

298:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 22:49:08
>>297
逆に言うと良く18年も放置しておいたモノだと言わざるを得ない状況だな

299:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 01:23:40
自宅の調光機能付きのシーリングライト用に
LEDの常夜灯を買ってきたのですが、
転倒しませんでした…。

調べてみたところ、LED常夜灯はセンサー付き機器では
使用できないことが多いみたいですね。

質問なのですが、調光機能が付いた照明にも対応している
LEDの常夜灯はあるのでしょうか?


300:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 08:56:48
300

301:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 20:59:11
教えてください。
蛍光灯なんですが、60Hzを50Hz地域で使うと火災などに繋がると聞きました。
じゃあ50Hzを60Hzで使用する場合は少し暗くなる程度で、
少し我慢すれば使っても問題ないですか?

302:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 21:08:38
「50Hz 60Hz」でグーグル検索しましょう

303:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 21:25:31
>>302 
アドバイスありがとうございます。
今検索してみた所そのパターンなら使用可能みたいですね。
しかし光量が20パーセントも下がるみたいです。


304:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 06:00:30
三菱重工、有機EL量産へ・照明用で蛍光灯並み価格めざす
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【家電】三菱重工、有機EL量産へ…照明用で蛍光灯並み価格めざす[05/08]
スレリンク(bizplus板)l50

305:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 06:37:13
頑張って目指してくれ
いつになることやら、って感じではあるが

306:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 09:26:45
直感の蛍光灯器具を購入したのですが、コンセントプラグがありません。
自分で取り付けるのは簡単ですか?

307:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 09:39:52
日本語でおk

308:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 12:23:15
>直感の蛍光灯器具

どんな器具なのか見てみたいヽ(´ー`)ノ

309:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 12:30:06
>>306
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

↑これだ!
電球型蛍光灯に交換・・・・したら、ちょっとひらめきがにぶくなります。

310:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 16:44:30
   \     /
 _ `゙`・;`' _バチュ--ン
    `゙`・;`
  /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく


311:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 18:25:35
>>306
棒端子とコードとプラグそれと圧着工具を用意してやれば出来る
エスパーなので外れてても知らん

312:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 19:42:00
第二種電気工事士が必要じゃね?

313:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 21:06:57
>>306
素人には不可能です 以上回答終わり


ハイ、次の方どうぞ

314:目のつけ所が名無しさん
07/05/12 05:04:52
松下のホームシアター用の照明が気になるのですが、
広告程の効果は得られるのでしょうか。
今は照明を点ければ明るすぎ、消せば画面が明るすぎの広告テンプレの状態です。
テレビは43インチのプログレです。

315:目のつけ所が名無しさん
07/05/12 09:27:54
画面の明るさを調節すれば全て解決する

316:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 09:06:13
PHILIPSのTL5ご存知の方いますか?
よさげなんだけど、導入じっせきがないので。


317:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:06:12
住んでるところが賃貸なんですが、40型の棒状の蛍光灯が2本付いてるのですが、
節約と明るすぎるため1本にしようと思うのですが、
そのまま1本はずして使ってれば、電気代も安くなりますか?

318:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:07:21
>>317
ならないから諦めろ

319:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:10:12
なるだろ

320:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:11:58
ならないだろ

321:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:12:52
なるって!

322:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:13:30
あん?ならねーよ
逝ってまうぞ。こら。

323:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:15:08
なると言う人、ならないと言う人、それぞれ理由を書いてみたらどう?
ジエンなら釣られたっつーことで。

324:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:22:22
1本外すと安定器が爆発してPCBが飛び散る

325:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:27:19
>>324
書き込み時刻がスゴイ!

326:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:39:57
1本はずしても電気代変わらないなら
逆に1本追加しても電気代変わらないって事になる。
その調子でどんどん追加しても変わらないって事になる。

日本中の照明が1本分の電気代と同じ?
そんな馬鹿な事ないよな。


327:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:35:29
安定器の関係で外しても消費電力変わらないタイプと半減するタイプがあるのでは。

328:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:41:56
>>327
無い


329:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:44:18
>>328
何が無いの?

330:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:46:27
どうしてそこで安定器が出てくるのかわからん
2つ共外しておいても、スイッチが通電してれば電気を消費するって主張か

331:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:49:48
は?
2本点灯のする照明を1本外して、という話ではないのですか?

332:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:52:05
>>331
コイツ本物の馬鹿だな。
安定器が理由なら1本外すのも2本外すのも同じだろ。


333:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:52:31
安定器の役割を理解してるのだろうか

334:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:54:48
>棒状の蛍光灯が2本付いてる

だから、ツインPaなどのことではないべ

335:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:01:23
〉〉326
2灯器具に1本はずすことと
1本追加することは
意味違う笑

336:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:01:29
>>317よ、変な馬鹿が一匹沸いてるが
蛍光管を1本外せばその分消費電力は下がる。
企業でも良くやられてる節電法。

ところでその蛍光灯、ヒモを引けば1本点灯に
なったりしないの?


337:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:11:51
インバーターなら2本無いと点灯しない
グローのタイプなら1本でも点くという認識でOK?

338:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:17:51
×一本外しても電気代は変わらない

○一本外せば消費電力が半分になるものと、片方も同時に消灯してしまう物がある

339:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:29:59
>>337
うちのパルック蛍光灯は円形蛍光灯2管だが
1管外してもつくよ。


340:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:35:47
グローはつくよ。インバーターが点かない。
ラピットで1本抜くと笑、多く電流が流れるだか、加熱するものがあるはず。

341:結論
07/05/14 00:37:25
○グロー
△ラピッド(過熱注意)
×インバーター(不点灯)

342:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:43:19
>>340
>>339のはインバーターなんだが?


343:340
07/05/14 00:49:58
インバーターで点かなかったので。点くのもあるのか。スマソ。

344:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:50:57
手抜きじゃなきゃつく


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch