【シーリング】ランプ・照明総合スレ8【蛍光灯】at KADEN
【シーリング】ランプ・照明総合スレ8【蛍光灯】 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
07/03/22 17:53:01
やっと2ゲト。

3:目のつけ所が名無しさん
07/03/22 18:03:50
スレ立てる時間悪すぎw
っつか家電板は即死回避とか要らないくらいまったりしてんのか?

4:目のつけ所が名無しさん
07/03/22 22:04:43
>>1
乙です。

5:目のつけ所が名無しさん
07/03/22 22:08:25
蛍光ランプ各社の記号と色温度(3波長)
EDX           8000K      スーパークリア色(三菱)
EDF        8000K      フレッシュ色(NEC)
EDK          7400K      きらりD色(日立)
ECW           7200K      クール色(松下)
EDC           7200K クリアデイ色(東芝)
ED / EX-D        6700K    昼光色 パルックDay色(松下)
ENX           5800K      ENX(三菱)
ENK 5500K きらりN色(日立)
ENM        5300K      マイルド色(NEC)
ENW           5200K      ナチュラル色(松下)
ENC           5200K      クリアナチュラル色(東芝)
EN / EX-N          5000K      昼白色 パルック色(松下)
EW / EX-W           4200K     白色
EWW / EX-WW         3500K     温白色
ELW           3200K      ウォーム色(松下)
ELK           3000K      きらりL色(日立)
EL / EX-L           3000K      電球色
EL / EX-L           2800K      電球色
ELC            2800K クリア電球色(東芝)
ELR       2700K      リラックス色

6:目のつけ所が名無しさん
07/03/22 22:13:33
演色性を示す記号

単波長 **
3波長 e** / ex-**
演色AA **-SDL
演色AAA **-EDL



製造元を示す記号

ME 松下電器産業National製造
TSP 東芝ライテック製造
HLK 日立ライティング製造
SOC 三菱電機オスラムメルコ製造
N NECライティング製造

7:目のつけ所が名無しさん
07/03/22 22:24:23
■点灯しない場合の対処

共通
間違って違うW数のソケットに接続していないか確認。
電源が来ていない 当該回路のブレーカ、スイッチの確認。テスターで100V
(200V)が来ているか確認。
グロー器具
点灯管の不良の可能性有り。点灯管を交換。
インバータ器具
 ランプを交換しても駄目な場合は、インバータ不良の可能性。
HID
点滅を繰り返す、電源を入れても点灯しない
ランプを交換。
消灯直後だった場合は、電源を再投入してもすぐ再始動しないので5分以上待って電源を再投入。

■ハロゲン電球について
長所>通常の白熱電球より3割~5割程度明るい(消費電力当たり)。
   点光源で照射物に強い立体感を出すのに適している。
   (店舗などでは商品の照りや艶を出すのに使う)
   白熱電球に比べると寿命が長い。
   器具が比較的小型。
短所>ランプ価格が高い。
   強い影が出ると支障が有る所には適さないし眩しい。
   電球型蛍光灯等に比べると消費電力や発熱が大きい。
   調光をすると寿命が短くなる
  
店舗用照明では良く使われるが一般家庭では通常使われない。


8:目のつけ所が名無しさん
07/03/23 01:18:03
フレッシュは8000Kなのか…どうりでフレッシュなわけだ

9:目のつけ所が名無しさん
07/03/23 01:29:52
ランプフリーの器具にHfを組み合わせた場合、蛍光管の性能は100%出るのでしょうか?
Hf蛍光管にはHf専用と書かれた器具でないとダメですか?

10:目のつけ所が名無しさん
07/03/23 06:16:59
>>9
 ランプフリーは問題なし。もともとの蛍光灯を使い切ったらHfに移行
できるような器具なので、Hfにも対応しますよ。

11:目のつけ所が名無しさん
07/03/23 08:12:21
質問です。
マンションの廊下の照明が暗くて、照明器具を変えたいと思ってます。
電球を外して奥のネジを外したら、枠が取れました。
天井裏がまる見えです。
埋め込みタイプです。
これは、壁を壊したり大掛かりな工事をしなくても、照明交換可能でしょうか。シーリング?タイプの物にするのは、可能ですか?
また、トイレや洗面所の照明も変えたいんですが、小さいポチっとした物が2つついていますが、電球しか取れない埋め込みタイプです。
これは、素人じゃ無理ですか?高くつきますか?

12:目のつけ所が名無しさん
07/03/23 08:25:56
>>11
マンションの廊下って言うから、外の廊下のことかとオモタ

13:目のつけ所が名無しさん
07/03/23 18:11:22
完璧に無知なので教えてください。
風呂場で使ってる照明が普通の電球にカバーがかかっているものなんですが、
風呂場全体がオレンジっぽい色なのです。
白く明るい風呂場にしたくて電球型蛍光灯に変えたらいまいち暗くて、
また元に戻してしまいました。
蛍光灯のように白い電球ってあるのでしょうか。
もしくは60wという制限ワット数を無視して、100wの電球型蛍光灯を
付けることは可能なのでしょうか。

14:目のつけ所が名無しさん
07/03/23 18:27:42
>>13
> 蛍光灯のように白い電球ってあるのでしょうか。
電球は黄色い電球しかない。

> もしくは60wという制限ワット数を無視して、100wの電球型蛍光灯を
> 付けることは可能なのでしょうか。
それは可能。
てか、100Wの電球型蛍光灯の消費電力は21~25W程度なので
余裕で60Wの制限内。
しかし、100W型の電球型蛍光灯は一般的には密閉式照明器具では使えない。
東芝のEFD21なら密閉式でもおk。

15:目のつけ所が名無しさん
07/03/23 20:46:53
電球型蛍光灯 11灯目
スレリンク(kaden板)l50

16:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 00:17:02
>>13
電球型蛍光灯は点灯直後は暗いよ。


17:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 00:19:46
>>16
松下のスパイラルなら十分に明るい

18:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 00:30:35
松下でも寒いとなかなか明るくならんぞ

19:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 00:36:16
>>18
松下のは寒くてもすぐに明るくなる

20:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 00:36:30
トイレとか玄関じゃないんだからタイムラグがあっても問題ないじゃん。風呂なんだし。

21:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 00:44:07
>>20
松下のはタイムラグがないのでトイレや玄関でもおk

22:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 00:46:55
>>21
ウチで使ってるパルックボールはすぐに明るくならないんだけど。

23:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 00:50:07
>>22
使い方が悪いのでは?

24:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 00:52:23
スイッチONするだけの照明器具に使い方もクソもあるかよw
つーかこんな時間でもお仕事されている松下工作員の方、乙であります。

25:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 00:57:15
>>24
いえいえ、どーいたしましてw
明日は休みだしねw

26:13
07/03/24 01:19:54
>>14,その他の方々
レスありがとうございます。
電気屋で電球型蛍光灯を色々見てみます。

27:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 13:38:51
LEDって超寿命っていわれているけど
町に出て見ると電光掲示板やビルの角に張ってある巨大テレビで
LEDがところどころ駄目になっていて見苦しくなっている奴、多いね・・・

あと、道路工事のLED看板もおかしくなっているのが多い。

製品にばらつきが多いのか?粗悪品が出回っているのか?


28:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 17:42:30
シーリングライトを買ったのですが、格メーカー同じメーカーのライトでないと
つかないのですか?

29:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 18:10:21
>>28
取扱説明書を端から端までじっくり読め。話はそれからだ。

30:28
07/03/24 18:44:14
>>29
松下のを買ったのですが、松下のライトでないとだめでした
他のメーカーはどうなっているのですか?

31:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 18:56:20
「とりかえるーならインバーター、ナショナルのインバーター」のCMが印象に残ってて、
照明器具は松下ばっか選んできたんだけど、
最近の松下は二本組になってる専用の蛍光管を要求するんだよねー
あれが気になって、NECにしてしまった。
NECはNECで、標準添付のほたルックの色が気持ち悪いので、次は東芝の蛍光管にする予定。

32:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 19:36:24
>>30
をいをいw

33:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 19:37:33
>>31
> 最近の松下は二本組になってる専用の蛍光管を要求するんだよねー
何言ってるんだろう?

34:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 19:50:36
>>33
ん、なってない?
店頭でカバー外して見せてみたらそうなってたんだけど・・・
あれは蛍光管を押さえる冶具か何かだったの??

35:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 20:36:54
>>34
ツインパルックのことを言ってるの?
最近の松下は全てツインパになってると思った?

36:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 22:09:28
>>35
あ、全部あーなってるんじゃないんだ。
失敗したなぁ。

37:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 23:05:14
114ワットと100ワットの新しい蛍光灯を使った
シーリング照明なんですが
照明器具本体に書いてある消費電力が0.97Aと0.97A(91ワット)と書いてあったんですが
明るさにそれほどの差はないんでしょうか?
100より114が明るいんじゃあないんですか?

38:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 23:15:49
>>37
同じ消費電力で、114Wのほうが明るい光を出せるってことだね。

39:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 23:18:54
消費電力だけじゃわからん、明るさ(ルーメン値)を見ないと。

磁気式安定器と電子式安定器(インバーター)みたいに、
省エネで明るいなんて場合もあるわけだし。

40:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 00:02:20
店の人に聞いたらスリムよりツインパの方が明るさが強いみたいな事言われたんですが本当なんでしょうか。

41:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 00:09:48
スリムの13Wよりツインパの100Wのほうが明るさは強いと思いますよ。

42:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 00:10:34
>>40
ツインPaの方が効率が良いから同じ消費電力でもちょっと明るい。
車で言うと燃費が良いのと同じ。

43:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 00:46:47
お聞きします。
蛍光灯を点灯している間中、ジーット音がしてうるさいのですが止める方法はないですか?
丸型の30形です
携帯からなので過去ログ読むのは厳しいので宜しくお願いします

44:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 00:51:12
>>43
器具ごと買い換えろ。以上。

45:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 01:02:50
>>37
114wはたぶん48w+38w+28wの組み合わせ
100wはツインPAだね。こっちの方が明るいはず。

>>43
安定器の唸り音だと思われますが特に有効な対処法は無いかと。
振動音なので何かで固定するくらいかな・・
気になるほど大きい音がするのなら劣化してそうなので買い替え時かも。


46:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 01:37:10
>>43
今すぐ天井からその器具をむしり取って窓から外に投げ捨てろ。
そして適当な家電店に逝ってインバータ器具に買い替える。

47:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 01:46:58
低Wでインバータってあんまり見ないね。



48:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 03:15:12
>>37
「**ワット型」 と 真の消費電力(電気代) と 明るさ は 関係ない。

49:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 06:50:44
照明器具を買ったんですが、天井から配線がそのまま出ているタイプでした・・・。
ホームセンターで丸型シーリングを買ったんですが、どうすればいいのか教えて下さい。
2つづ穴があって、「送り」と「電源」と書いてあります。線は2本ですが、4つの穴のどこに挿せばいいのでしょうか。

50:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 08:00:38
>>49
線の2本をよりあわせて1本にし、4つの穴のどこでもいいので差し込むだけ。






なんてのはウソなので、そんなこともわかんなきゃ電気屋に頼んだほうがいい。
事故のもと。

51:43
07/03/25 08:10:00
明らかに劣化している感じなので、買い換える事にします。
ありがとうございました。

52:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 08:16:46
シーリングそのものが下傘があるから暗くなるよ
管の取替えもいちいち傘はずすのメンドイし
雰囲気云々する奴はモノホンの白熱灯使えば良し
新聞読んだりすると視力低下するがなw
ラッキーのペンダント114ワット
これ最強

53:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 08:28:11
日本人でおk

54:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 15:04:26
>>50
死人の出そうなことはやめろよ

55:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 18:54:13
test

56:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 19:52:43
シーリングにするよりペンダント裸蛍光灯のほうが
よほど明るくエコなんだが

57:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 22:47:54
漢なら裸電球

58:目のつけ所が名無しさん
07/03/27 10:36:55
部屋の照明をメインイケアにするのって
どうかな?

59:目のつけ所が名無しさん
07/03/28 18:58:39
松下のグロー点灯管って昔は口金が金色だったのが
2005年頃から銀色になったよね?

60:目のつけ所が名無しさん
07/03/28 19:59:47
>>58
部屋をイメチェンして、
イケメンベヤにする魂胆ですね。

61:目のつけ所が名無しさん
07/03/28 21:44:24
すみません。質問させてください。
枕元の壁側の床に壁を照らす間接照明をつけたいと思っています。
ただベッドが低めなので白熱灯やハロゲンのスポットライトでは
火事の元になると思い、熱のあまり出ないバータイプのLEDが良いかと思っています。
そういったものはどのようなお店で売っているのでしょうか?

62:目のつけ所が名無しさん
07/03/29 12:53:31
お近くのホ-ムセンタ-がお安いかも
店に因っちゃ 半値処分も狙える
インテリア性に拘るなら その手のお店で取り寄せ
配線は壁の中なら・・業者だろうけど・・。

話は変わるが 最近蛍光灯を無線化した
部屋用SWも連動させて PC前からオンオフして遊んでる
蛍光灯専用リモコンでは味わえんな 面白いからやって味噌
こいつは2ちゃんねる方式だから、コタツもオンオフしてる。
点けの動作やら切り忘れやら・・重宝してるよ。

63:目のつけ所が名無しさん
07/03/29 18:13:55
>>62
アドバイスありがとうございます。
やわらかい色味であれば蛍光灯もありかもしれませんね。
その辺も考えつつ探してみます。
ありがとうございました。

64:目のつけ所が名無しさん
07/03/29 19:51:37
>>63
壁紙に至近距離なら、壁紙が色焼けする。

65:目のつけ所が名無しさん
07/03/29 20:58:03
ASSAがほしいよう
でも高いよう

66:61,63
07/03/29 21:55:40
>>64
焼けちゃいますか?
たぶん壁からは5~6cmってとこでしょうか?
っても蛍光灯に限らずどんな照明を使っても色やけは避けられないですかね。

67:目のつけ所が名無しさん
07/03/30 15:51:12
焼こうと思えば、ガスコンロのそばのタイル越しに
中の木材を焼くなんてのも有るからね
紫外線 赤外線も常時なら焼けるんだろけど
煙草の煙でも焼くからね~・・壁紙の張替えは
念頭にだろね

電球は松下だと思うけど REDで60wなんてのを
昨年聞いた気もするけど、専門外だからご勘弁ね

68:目のつけ所が名無しさん
07/03/30 20:08:32
元が32Dのとこに32Lをつけても問題なしですか?

69:目のつけ所が名無しさん
07/03/31 18:14:33
蛍光灯のヒモスイッチの付け根が壊れてしまったんですが
汎用部品で交換って無いかな
やっぱ新品か?

70:目のつけ所が名無しさん
07/04/01 21:22:02
電工170wツインパルックシーリングライト昼光色(100w+70w)
これに70wだけ電球色に変えてみたら部屋が黄色
よく世間で言われるオレンジじゃない真黄色
勿論100wも変えればもっと黄色

ところが別の部屋にある東芝の190wは(正確には27w×5)
イイ感じ
ツインパルックで電球色はやめとけ



71:目のつけ所が名無しさん
07/04/02 18:29:54
>>69
ナショナルのスイッチなら昔ハンズにあったけど、今はないみたい。
メーカー品じゃないのなら、そこいらのホームセンターにある。もちろん同じ部品じゃなきゃぴったり付く事はない。

72:目のつけ所が名無しさん
07/04/03 00:00:02
一日に数回の使用しかしないなら
ぴったりを希望スナ

73:目のつけ所が名無しさん
07/04/05 20:54:42
東芝のFHF24という細い管なのですが店で見かけません
インバータで細い管ていうのはいま使われてないんでしょか?

74:目のつけ所が名無しさん
07/04/05 21:30:54
>>73
あまり出ないので置いてるお店は少ないかと。
型番をお店に言えば取り寄せてくれるとオモ。

75:目のつけ所が名無しさん
07/04/06 11:21:00
>>49
俺も家の照明かえようと調べてみたら直付けだった・・・

賃貸だし、電気屋呼ぶのも面倒臭いし、かえるの諦めた

76:目のつけ所が名無しさん
07/04/07 19:07:46
>>75
そんなに面倒ではないぞ。
どうせなら角型の引っ掛けシーリングをつけたらどうよ?

77:目のつけ所が名無しさん
07/04/08 16:25:14
質問です。よろしくお願いします。
部屋の照明についてる豆電球が切れたので、買い換えようと思って
電器屋さんに行ってみたのですが、いろいろな種類があってどれを
買えばよいのかわかりませんでした。今まで使っていた豆電球には
「110V5W」と書いてありますが、それと全く同じ数値のものを
買わなければいけないでしょうか? 色付きの豆電球が売られていたので
そちらを買ってみたいのですが、数値が違った場合は使えないでしょうか?

78:目のつけ所が名無しさん
07/04/08 16:46:43
>>77
5w以下の数値の奴なら無問題

79:77
07/04/08 17:10:21
>>78
ありがとうございます! 今からもう一度電器屋さんに行ってきます!

80:77
07/04/08 20:25:18
さっそく買ってきたのですが、点かないみたいです…。
使用電力AC100V50/60Hz ・ 消費電力0.5Wと書いてあるものを
買いました。これは不良品ではなく、電灯との組み合わせが
悪かったのでしょうか?

81:目のつけ所が名無しさん
07/04/08 21:36:04
>>77
ohmのledのやつなら、初期不良でも不思議じゃない。
他の器具のと入れ替えてみたら?

82:目のつけ所が名無しさん
07/04/08 22:41:51
フロアーに置く角度調整可能なスポットライトを探しています。間違いなくあるのですが、見つけられません。

色は白
メーカーは松下だったような…
下から上に照らすアッパーライトなスポットライト

どうかどうか、ご存知の方、教えて下さい。

83:目のつけ所が名無しさん
07/04/08 22:51:47
>>80

LED球だと形状の関係で、ねじ込んでも口金がソケットの底まで
届かないことがある。自分の部屋の器具がまさにそれで、LEDの
使用を諦めたよ。

不良品の可能性もあるけど、一応他の部屋の器具に取り付けて
試した方がいいと思う。

84:目のつけ所が名無しさん
07/04/08 23:52:02
>>82
検索すればいいのに。

「シアターライト ナショナル」で検索したら↓があった。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ここに出てる HH3110E じゃないの?


85:77
07/04/08 23:59:16
>>81 >>83
ありがとうございます。部屋には照明がひとつしか無いので、
友人の家で試させてもらおうと思います。

86:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 23:56:26
角形引っ掛けシーリングで30Wの丸形蛍光灯を使っているのですが、部屋が暗くてすぐ眠くなってしまいます。
まぶしすぎるくらいの明かりにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
とりあえず器具と蛍光灯を40Wにして、色温度の高いものにしようと思っています。
電気代は気にせずに、まぶしすぎるくらいの照明にしたいのですが何か良い方法は無いでしょうか?
どうかご意見をよろしくお願いします。


87:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 23:58:59
>>86
日本語でOK

88:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 00:00:45
部屋の広さも書かずにどうアドバイスしろと言うんだ?
そんなんじゃまともな回答なんか期待できないぞ。

89:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 00:06:14
30W1灯なんて内玄関灯でも部屋で使っているのか?

90:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 00:07:32
>>86
URLリンク(biz.national.jp)

91:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 00:16:15
>>86
これなら引っ掛けシーリング対応の40Wだぞ
URLリンク(biz.national.jp)
URLリンク(biz.national.jp)
URLリンク(biz.national.jp)

92:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 00:19:05
40Wならこれはどうよ?
URLリンク(www.maruzen-denki.co.jp)

93:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 00:24:14
>>86
>電気代は気にせずに、まぶしすぎるくらいの照明にしたいのですが
URLリンク(www.light-boy.com)

94:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 00:35:48
ワロタ

95:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 00:37:54
ノーパク

96:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 01:51:51
>>93
いや… それよりもそのサイトのデザインバルーンが欲しくなった

97:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 06:28:18
>>86
小泉のペンダント半透明シェード
(天井にも光があたってその反射光を享受できる)
114W買ってきて吊るせばいいよ

98:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 08:35:34
照明器具には疎い者ですがどうか相談に乗って下さい。
部屋の取り付け器具は丸型フル引掛シーリングなのですが
ここに取り付ける器具でこんなのを探しています。

一灯のスポットライト(壁の絵を照らしたい)
電球型蛍光灯のスポットライトを使いたい
URLリンク(www.akaricenter.com)

自分なりに探してはみたのですが、ネットも疎いのでどうか
皆様のお力をお借りしたいです。

99:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 12:49:30
>>98
まあ基本はダクトレールにスポットライトだろうね。


100:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 14:53:00
>>77
色付きって、ナツメにカラー塗装されてるものかと思った。
LEDは暗いよ。

101:98
07/04/10 20:20:56
>>99
それも検討したのですが、そこまでする必要もないので。
電球型蛍光灯のスポットライトを使いたい と書きましたが
こだわるつもりはありません。

102:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 22:24:24
>>96
俺も欲しくなった
URLリンク(www.light-boy.com)

103:目のつけ所が名無しさん
07/04/10 22:27:24
>>101
「絵」って、油彩?
蛍光灯なんか使ったら、
油彩だったら大丈夫だけど、
アルシュ紙の版画だったら、
版画は退色、紙は焼けるよ。

104:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 00:19:13
>>98
このソケットにそのレフランプ型蛍光灯を付ければどう?
URLリンク(www.denzainet.co.jp)

105:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 00:25:28
>>98
日本語でオケ

106:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 00:29:56
>>98
その質問の書き方だと
引っ掛けシーリングにそのリンク先のクリップライトを着けたいということなのか?
それならば引掛プラグと延長コードを使えばいいんじゃない。
URLリンク(www.denzainet.co.jp)

107:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 09:48:20
わかりにくくてすみません。
取り付けたい器具の部屋は出線です。
ライトはスポットライトで可能なら丸型フル引掛シーリングなのですが、
さがしているのは電球蛍光灯です。
スイッチがあって、引っ掛けシーリングなのですが、
電気店で聞いたら、「スポットライトですよ」と言われました。
私は探しているのですが、うまくそういう商品があるでしょうか。

108:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 10:06:13
翻訳ソフトで変換したような文章だなw

109:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 13:06:59
>>107
よけいわからんw

110:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 15:26:31
>>107
1.何が欲しいの?
 機器or電球
2.金具は?
 口金のサイズor引掛けの種類
3.予算は?

レフ付きの電球型蛍光灯とエスパーしてみる。


111:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 15:33:03
>>110
お答えしますので、よろしくお願いします。

1.スポットライト
2.一般サイズ(業務用ではありません)
3.安ければ安いほどいいです。

112:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 15:37:45
↑生意気な奴だな。
答えるのやめた。

113:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 18:37:14
>>111
答えになってないw

114:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 20:48:16
1.未経験の若い女
2.俺のが入れば特に困苦は言わねえ
3.できれば1晩2万円までで

115:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 23:24:22
>>111
104のソケットにシリカ球でも付けてろや
それならば500円でおつりが来るぞ
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー

116:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 23:37:40
失礼致します。
以下と同商品のライトを、半額の1500円でお譲り致します。

景品として当選した物で、一度中身を確認する為に外箱のフタを開けただけの、新品未使用です。

先着1名様とさせて頂きます。
お早めに対応可能な方で、ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
yuri_yuri_25@mail.goo.ne.jp

ありがとうございましたm(_ _)m

117:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 23:50:52
>>116
?

118:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 00:03:11
礼儀知らずや日本語の不自由な奴にはとことん厳しいスレだねw

119:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 00:06:08
>>118
> 日本語の不自由な奴にはとことん厳しいスレだねw
だって、マジで意味わかんないもんw

120:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 00:09:50
ナショナルの工作員にも相手にされない>>111に乾杯!

121:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 06:33:18
何を言ってるのかわからなければ、相手にしようもないかと

122:目のつけ所が名無しさん
07/04/13 00:16:50
>>120
日本語の多少不自由な>>86の質問に答えたのは
小泉の工作員なのか?

123:目のつけ所が名無しさん
07/04/13 11:31:33
質問させていただきます。
部屋の照明についてですが、丸い蛍光灯と電球型蛍光灯のどちらを使おう
かと迷っています。デザインとかは全く無視して明るさを確保できればい
いと考えているので、消費電力が少ない方がいいです。

色々とカタログを見ていると

丸い蛍光灯
40型(消費電力38W)

電球型蛍光灯
40型(消費電力12W)

とありますが、単純に40Wの明るさを確保するのに電球型蛍光灯の方が少
ない電力で済む、と考えて良いのでしょうか?少ない電力で済むがこんな短
所もある、とかあるのでしょうか?

124:目のつけ所が名無しさん
07/04/13 11:43:38
>>123
おそらく丸い蛍光灯の40型は蛍光灯が比較対象(従来の丸い40W蛍光灯相当)
電球型蛍光灯は白熱灯が比較対象(40W白熱灯相当)
ですので、この2つで得られる明るさは大幅に違うかと思われます。


125:目のつけ所が名無しさん
07/04/13 12:09:42
>>123
明るさをW数で表すと、電球×5=蛍光灯になる。

だから電球型蛍光灯は”蛍光灯12W”で”電球60W相当”の明るさ。
丸い蛍光灯は”蛍光灯38W”で”蛍光灯40W相当”の明るさ(電球200Wくらい)。

126:目のつけ所が名無しさん
07/04/13 12:18:30
ASSA買ったけど、この作りの安っぽさは…orz
効果は以外とある

127:目のつけ所が名無しさん
07/04/13 12:42:33
>>126
この商品名を見たとき、俺の頭の中で谷岡ヤスジのあの漫画が呼び起こされた。


128:目のつけ所が名無しさん
07/04/14 00:58:57
>>127
あんた何歳?

129:目のつけ所が名無しさん
07/04/14 11:26:09
>>125
×電球×5=蛍光灯
○電球÷5=蛍光灯

ゆとり教育の弊害がここにも...


130:目のつけ所が名無しさん
07/04/14 15:19:08
>>129
別に>>125も間違ってはないぞ
>>125を×とするなら、同じ理由で>>129にも×がつく

というか言いたい事はわからんでもないが、どうでもいいこと突っ込むな





131:目のつけ所が名無しさん
07/04/14 18:10:55
肝心なところに回答せずに、どうでもいいところに突っ込むのは2chの恒例ですから。

書き込む香具師の心情は以下のどちらか。
・肝心なことを回答できるだけの知識が無く、悔しいので煽る
・それだけの知識はあるが、先に回答されて悔しいので煽る

以上、非常にどうでもいいことでした。

132:目のつけ所が名無しさん
07/04/14 19:28:08
>>131
> 以上、非常にどうでもいいことでした。
まさにおまえの書き込みがどうでもいい書き込みだな

133:目のつけ所が名無しさん
07/04/14 23:56:32
チラツキがまったく無いペンダントの照明器具を購入したいのですが
白熱灯の器具しか見当たらないです
バイオライトがかなりイイ感じだったのですが 天井に付けるタイプではなく
スタンドタイプの物しかなくて残念・・

何かチラツキの無い良い照明器具ってないでしょうか?

134:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 00:00:36
>>133
> 白熱灯の器具しか見当たらないです
白熱灯じゃダメなのかね?

135:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 00:08:07
>>133
ELパネル、高輝度白色LED


136:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 00:26:26
>>133
メタハラは?
あとはHf系の蛍光灯でもだめ?

チラツキが無いってのは計測レベルで?


137:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 08:26:18
メタハラはHf系よりはフリッカが出るね。
直流点灯のキセノンランプならフリッカゼロだけど、効率悪い。

138:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 08:33:39
>>136
> チラツキが無いってのは計測レベルで?
白熱灯と同じレベルでお願いします

139:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 09:14:26
>>138
目で見て感じないレベルでいいのか、
機械で測定しても出ないレベルが必要なのか?

たとえば超高速度撮影用のライトが必要なの?


140:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 09:28:13
>>132
君のような性格悪いのは最近珍しいな
我社なら即刻クビだな!

141:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 09:31:38
>>140
なにファビョってるの?w

142:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 09:35:16
>>140
YOU、2ch向いてないヨ!www


143:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 09:41:08
>>140
自分でどうでもいいことって言ってるくせに
他人にどうでもいい書き込みだって言われたら
なんでキレるわけ?
実際、本当にどうでもいい書き込みだし
スレ汚しでさえあるし。

144:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 09:42:58
>>130
>>125が意味わかりにくいのは確かだぞ。
蛍光灯と白熱灯の明るさについて知らない人は面食らうと思うぞ。

145:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 10:01:00
新築の家で、寝室の電灯を検討中です。
ごろんと仰向きになっても、全体の明るさの割にまぶしくない照明が欲しいのですが、
シーリングライトでオヌヌメのものってありますか?
その手のライトを主照明として入れた人の感想を聞かせてください。
今のところ松下のFIXY-bedroomと、odelicの演出対応型(間接光だけにできる奴)
間接照明用のブラケット(上だけに光を出す奴)などにチェック入れてます。
8畳くらいの広い寝室で、寝るのと着替えくらいしか使わない部屋です。
本読んだりするときは手元灯を使う予定です。

コープ照明なども検討してるんですがこれは板違いかな。


146:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 10:09:16
>>145
新築なら別途ダウンライトを付けるとか壁面にブラケットを
付けるとかしたほうがいい。1灯でアレもコレもは無理。


147:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 10:22:29
>>140-144
140 09:28:13
141 09:31:38
142 09:35:16
143 09:41:08
144 09:42:58

なんでそんなに必死なの?

148:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 10:25:51
>>147
>>140の馬鹿さ加減に呆れたからでは?

149:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 10:26:55
>>140>>147だからだろwww


150:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 10:31:15
>8畳くらいの広い寝室で、寝るのと着替えくらいしか使わない部屋

ここがなんか気に障ったので回答するのやめたw

151:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 10:31:42
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

152:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 10:33:31
>>150
むしろ8帖程度の部屋を「広い」って言っちゃう
可哀相な人だと思うんだw


153:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 12:10:57
今の寝室より広いからついそう書いちゃっただけですぅ・・・・・・orz
モウコネエヨォォォォォォォ


154:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 14:12:41
何このスレw

155:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 16:34:21
8畳の部屋は寝るのと着替えぐらいにしか使いません。
ほかにリビングルーム(24畳)や和室(8畳)、
書斎(12畳)、納戸(4.5畳)は別にあります。

156:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 20:51:00
>>155
こんなチンケな餌じゃ釣れんだろうw


157:目のつけ所が名無しさん
07/04/16 02:22:19
東芝ネオスリムのスクエアランプってどうよ?

今のところ東芝しか出してないけど他のメーカーは出す可能性あるの?
最近丸いスリムランプと二重のランプと色々あって参ってしまう

158:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 00:08:31
折れの部屋は4つ蛍光灯つけるタイプの照明だが、
3本をビタミンDayの8000K、1つをアクアリウム用の17000Kのにしている。
青白い寒々とした部屋がいいのだ。


159:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 00:11:23
好きにしろ

160:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 09:51:17
>>158
よかったね

161:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 22:39:34
>>158
ふーん

162:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 07:21:33
>>158
ううっ、さむっ

163:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 18:57:13
URLリンク(homealone.jp)
こんな感じの1Kの8畳に住んでます。
URLリンク(homealone.jp)
このテレビ台の隣が写真のようにあいてるんで、初めて間接照明ってものを置いてみたいと思うのですが、
なにかおすすめありますか?予算は3000円~5000円くらいでお願いします。
ちなみに家の照明は電球色の蛍光灯を使ってます。


164:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 23:12:16
>>163
そんな狭い部屋に置いても無駄


165:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 23:22:03
中央住宅「ポラス」のウェブモデルルームの
リビングについている照明を探しています。(アームがついているライトです)
自分なりに探してみたものの見つからず・・・。
心当たりのある方いらっしゃいますか??

166:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 23:28:02
>>164
やっぱこんな狭い部屋では、間接照明は必要ないのかぁ・・・

167:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 23:31:07
>>163
クリップライトに電球型蛍光灯をつけて、
壁に向かって照らしてみたら?
うちはそれに近いことしてる。
 
>>165
それだけじゃ、どんなものかわからないよ~。

168:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 23:32:51
>>166
そんなことないと思うよ。
疲れて帰ってきたとき、
間接照明だけをつけて、
ベッドに仰向けに寝転んで、
お気に入りの音楽をかけて天井を
‘ぼ~っ’と見ていると、
リラックスするよ。

169:163
07/04/19 00:13:28
みなさんレスありがとう。
間接照明買うの初めてで、どんなものがいいのか検討もつかないから今度、
暇な時にでもIKEAにでも行って、勉強してくるよ。
一応、今のところ置く個数としては、3個くらいを考えてるんだけど、数的にはこんなもんでいいのかな?

それと、一個思いついたんだが、ベッドの下って結構間接照明置くのに適してるようなきがするんだけど、
ベッド下に置けるような横長の間接照明ってないかな?

170:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 00:48:49
>>169
> ベッド下に置けるような横長の間接照明ってないかな?
 
あるけど、高い。(約9000円)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
 
いっそ、これとセットで!(約13000円)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

171:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 16:31:55
>>163
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

大きい方はマジでかいので小さい方がお勧め。


172:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 23:51:29
格安のクリップ式蛍光灯を
エアコンの上に転がして間接照明にしてる

でもやっぱ、他に2つばかりクリップライト付けないと暗いわ。

173:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 01:45:06
間接照明ってのを買ってみようかと思うんだが、間接照明って、白熱灯っぽい色がほとんどだよね?
今自分の家、蛍光灯使ってるから、白っぽい光なんだがここに間接照明置いたら変かな?
やっぱり間接照明置く家はメインの照明も、白熱灯なのかな?

174:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 02:25:37
間接照明使うのにシーリングは同時点灯しないだろ。
蛍光灯の間接照明だって外に出ればいっぱいあるし。

175:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 02:35:36
質問なんだが、カーテンレールの上にクリップライトをつけてるんだが、コンセントは下にしかないから、
ケーブルが下までのばすしかない。、このケーブルが気になる。コンパクトに収める方法ってない?

176:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 02:47:09
>>174
やっぱり間接照明使うときはシーリングは使わないもんなのか。
てことはメインの照明はフロアスタンドになるってこと?
シーリングの蛍光灯を電球色にしてもおかしい?

177:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 02:56:28
>>176
そもそも間接照明は照度を抑えたりグレアを抑えるためなんだから、
同じ色にしてもシーリングを点灯したら明るくなって意味がないでしょって事。

メインの照明ってのがよくわからないけど、うちは夜は間接照明だけだな(FHT42EX-WW×1)。
それだけで暗いなら間接照明を増設したり、スタンドを設置したり、臨機応変に対処してくれや。

178:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 12:19:13
天井付けが出来るもので、アームがついていているスポットライトを探しています。

⊥_天井



 \
 /


↑うまく説明出来ませんがこんな感じのものを探しています。
ロングアームのスポットライトは灯具だけ可動するものしか見つからなかったので・・・。

179:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 12:21:22
なかなかフロアランプって種類あって探すの大変だなぁ。
みんなはどんなの使ってるの?

180:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 18:50:46
>>178
URLリンク(shopping.yamagiwa.co.jp)
URLリンク(www.terukuni.co.jp)
URLリンク(www.lightspc.com) 医療用?

181:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 00:05:32
>>178
これかな?
URLリンク(shop.genesis-ec.com)
 
すっげ~高い!

182:↑
07/04/21 05:39:23
こういう物の仕入れ値は定価の半値八掛けだからね。
ルートがあればその値段で買える

183:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 21:07:50
公団の俺様だって間接照明+ダウンライトにしたい。
でもコイズミや松下の間接シーリングを新しく買うカネなんてない。

1)天井に突っ張り棒を付ける
2)クリップライトを付ける
    【完成】
 俺様ダウンライト

地震があったら落ちてきそうなのと
リラックスルームにするはずが、みっともないのが欠点だ orz

184:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 02:20:03
環型蛍光灯は日本にしかないって本当?

185:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 07:26:37
韓国にもある

186:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 17:49:03
>>183
訪ねてきた友人に 
「・・・。カネ、ないの?」
って言われそう。w

187:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 22:00:36
コイズミのシーリングライトを買ったのですが、点灯時に妙な事になっています。
文章で上手く説明できないので、デジカメでビデオを撮ってみました。
これは蛍光管がおかしいのでしょうか。二本が同じ症状だからインバータ?
購入したのは先月ですが、初めの頃は正常に点灯していました。
現在は少し暗くなったような気もします。
返品なり交換なりを求めたらクレーマーですかね?

URLリンク(up.spawn.jp) (1.8MB)


188:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 00:14:34
>>187
こんなのはじめてみたよ。点灯しても勝手に消えるという事だよね?
次につくのはリモコン操作?それとも勝手に点くの?
買って数週間なら交換をしてもらえると思うよ。
店に言って交換が不可ならメーカーにTELすればOK。
もちろん保証書は有るよね。

189:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 01:18:43
説明不足でした。すいません。点灯も消灯も私がリモコンでやっています。
一気に点灯せず、電極の片側が一瞬赤く光るのが気になっています。
購入から一ヶ月で二本の蛍光管が寿命を迎える直前のような
点灯の仕方をするので、インバータに問題があるのではないかと。
その辺がどうなのかと。


190:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 06:25:20
あきらかに異常
ランプを交換してみて変化がなければ器具の異常。販売店へGo!

191:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 06:30:14
すんません。
もしかしたら以前にあった質問かも分からないんですが(前スレが見られないので)。

うちの部屋(元親父の作業部屋)には2本入りのむきだし直管型蛍光灯が3つ(つまり全部で6本)あるのですが、
ものすごく部屋が安っぽく見えるという理由で

1 なにか布のようなフィルターをかける(燃える?)
2 天井埋め込み式の蛍光灯カバーにする
3 いっそカバーごと取り外す

などと考えています。(その後間接照明を導入したいです)

できたら安上がりそうな1でいきたいのですが、
2.3を実行するには電気屋さんでどれくらいかかるものなのでしょうか?
あるいは素人でも割と簡単に取り外せるものなのでしょうか?

192:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 10:49:45
>>191
器具はドライバーだけで外せるようになっているものがほとんど。

ただし、こんな質問をしているような人の工事では落下や火災事故の可能性も
あるので止めたほうがいい。
素直にプロに任せるよろし



193:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 13:00:47
30型と32型セットの蛍光灯で、32型の方だけ切れてしまったので
とりあえず手持ちの30型を32型のコネクタにつないで
太さ5mm位の針金でくくりつけて2時間くらい点灯させていたのですが
蛍光灯の針金がふれている部分が黒ずんでいました。
このまま使い続けたらまずいですか?

194:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 13:15:41
>>193
当たり前

195:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 20:09:55
最近、思慮の浅い奴が増えたよな本当に・・・

196:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 20:54:16
>>187-190

FHC器具だと正常
球の寿命延ばすのに十分電極を予熱するから、点灯時に派手に赤く光るのは仕様

つーか、小泉のインバータ器具は地雷(点灯回路が糞で松下とか東芝より早く球切れする)


197:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 04:40:04
>>195
最近増えたというより、インターネットの普及よって潜在的にいた馬鹿が顕在化しただけだよ

>>193みたいなのが、一番たちが悪いよな
悪いことをしたという自覚がない奴はな
しまいには自分の都合の良いことばかり言って被害者面するし

198:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 12:34:17
>>197
確かに針金固定は問題だな。
針金じゃなくてビニール紐で固定にすれば良かったのに。


199:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 12:39:56
>>198
ビニールひもでは溶ける心配があるので、
ここはひとつこよりで留めるべきかと。

200:目のつけ所が名無しさん
07/04/25 19:02:16
某家電店にパルックプレミアL(昼白色・電球色)が置いてあった
もう5月なんだな

201:目のつけ所が名無しさん
07/04/26 12:03:32
照明器具と言えるかどうか微妙ですが質問させてください。
壁も天井もつや消し白の場合、間接照明(コーブ照明?)って
どんな蛍光灯で何ワットくらいあれば広さ14畳くらいで普通に暮らせる
くらいのリビングの明るさになる?
現在は8畳間シーリングライトで直管の20W×3くらいつけて充分明るいと思える程度です。
あまり明るいのは好きじゃないし、来客用・作業用のため必要なら
テーブルの真上にはシーリングライトをつけてもいいと思ってます。


202:目のつけ所が名無しさん
07/04/27 00:01:01
>どんな蛍光灯で何ワットくらいあれば広さ14畳くらいで普通に暮らせる
>くらいのリビングの明るさになる?

最近は質問するのに「なる?」なんて礼儀を知らないDQNが多くなったなw
そんなんじゃ誰も答えてくれないぞ。


203:目のつけ所が名無しさん
07/04/27 00:47:37
>>201
主観的な質問をしても答えは出ないでしょ。
適当な電球器具(100均レベル)でも買って来て
試したほうが早いし確実。


204:目のつけ所が名無しさん
07/04/27 01:37:20
てぇか、照明を間接化するための器具が
量販店では手に入りにくいわけだが
壁面とかにひっつけるタイプではね。

205:目のつけ所が名無しさん
07/04/27 07:21:25
>>204
自分で細工するんだよ。

白紙で半透過光にしてもいいし
不透明な白い板で間接光にしてもいい。
試すってのはそういう事も含む。

不器用さんは電気屋にプランニングを
頼めと。


206:目のつけ所が名無しさん
07/04/27 08:55:17
>>203-205
サンクス。
主観じゃしょーがないです。おっしゃるとおり。
やっぱり試してみないとわからないですね。
直管20Wをおいたりして試したのですが暗すぎてよくわからんかったんです。
数本用意しないとそりゃあわからんですね(^^;)

照度計借りてきて測ってみたら今のリビングは中央で250ルクス、
中央以外では150弱~200ルクスくらいでした。
これを頼りに電気屋に150ルクス目標で相談してみます。


207:目のつけ所が名無しさん
07/04/27 23:15:24
ホタルックの直管・丸型MILD色を探してるんだけどどこにも置いてない
ホタルックスリムなら普通にあるんだけど

通販しかないのか??

208:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 10:56:24
パルックプレミアとメロウZクリア、どっちが明るいんでしょう?
直管7200Kタイプだと1450lmと1380lmで5%ほど差がある一方、
反射層をつけて直下30%アップということのようですが。  
4本セットで使う場合、実際目で見て差がわかるものでしょうか。

特定方向の明るさや寿命で競うということは最早
同タイプでは、明るさという点での改良余地が少ないのでしょうか?

色温度が下がると光束が増えるのはなぜでしょうか?

異なるメーカーや色温度の蛍光灯を組み合わせることで、
よい効果はあるのでしょうか?

どうか教えてください。おねがいします。

209:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 10:58:29
松下と東芝の話になってしまい失礼しました
ほかのメーカーの事もどうぞお願いいたします

210:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 11:15:52
>>208
反射層で下向き光が30%アップと言うことは、上向き光はおそらく激減している。
URLリンク(www.tlt.co.jp)
によると4割くらいダウンですね。
器具の反射板次第では30%からだいぶ相殺されちゃうんじゃないだろうか。
30%アップはランプ単体の数値らしいし。

色温度が下がると光束が増えるのは、単に電球色の螢光物質が能率いいから
もしくは、電球色の波長に対する目の感度が高いからじゃないかと思う。
(光束は各波長に対する人間の目の感度を補正してある数値)

>異なるメーカーや色温度の蛍光灯を組み合わせることで、よい効果はあるのでしょうか?
個人的な感想だが、ない。
電球色と昼光色を混ぜて使っているが、色は中途半端だし上を見るとまだら状に光る器具が目に入りOrzとなる。


211:208
07/04/28 11:42:33
>>210
丁寧に教えてもらい、ありがとうございます。
特に、人間の目の~のくだりは考えもしませんでした。
電球と蛍光灯を組み合わせた照明をよく見るもので、
混ぜると良いかと思いまして。
部屋の壁は白ですが、次に買うときはプレミアLクール色4本でそろえようかと思います。

他にもご意見あれば、ぜひお願いします。

212:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 13:20:03
短波長と長波長では光のエネルギー自体違う。
赤い光はエネルギーが小さいから、同じエネルギーを供給するなら光束は増える。

213:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 14:06:16
>>212
光束って、光のエネルギー総和×その波長での視感度 が定義。
光子1個あたりのエネルギーとは関係ないので、関係ない話になるよ。
あくまで総エネルギー(光子数×1個あたりのエネルギー または単にエネルギー)と、
その波長に対する目の感度(青い方が高いとは限らない)で決まる話です。


214:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 15:37:58
残光機能付きのツインパルック…ホタルックの二重環形タイプが欲しい。

215:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 16:29:59
>>213
そう、比視感度と波長のエネルギーも両方入ってるよ。

例えば電球型蛍光灯では昼白色より電球色の方が全光束が高いが、
比視感度を考えると緑の多い昼白色の方が赤の多い電球色より高くなる。
(同じエネルギーなら)
それでも電球色の方が全光束が高いのはエネルギーの問題。
電球型蛍光灯の蛍光体はギリギリだから差が出る。

216:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 17:01:05
ホタルック使ってる人に質問…

ひもを1回引っ張って
40W点灯、30W残光の状態にすると光の色はどんな感じになりますか?

217:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 23:54:35
>>216
暗くなる 以上!

218:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 08:46:50
>>217
ナイスコメント!

219:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 12:58:07
>>216
マジレスすると、緑と昼白色が混じって黄緑色っぽくなる。
別の惑星に行ったようだと家族には不評だが俺自身は気に入っている。

220:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 13:45:16
光束(=明るさ?)という点では日立のハイルミックも良いようですね
値段も安いし。管断面が楕円らしいですが。

ただ、最近の長寿命を謳うものは90%になるまでが
2~3倍(4000時間以上?)のようです。

各社の分光分布は似てますね。ほぼ同じ蛍光体を使っているのでしょうか?
平均演色評価数Raというのも気になります。松下のものだけ表示がありません。

221:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 13:55:28
>>220
> ほぼ同じ蛍光体を使っているのでしょうか?
蛍光管の原価の7割は蛍光体の価格。
蛍光管を安くしようとすれば、蛍光体を安くする以外に方法がない。
売価の安い蛍光管と売価の高い蛍光管が同じ蛍光体を使っているのはあり得ない。

222:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 14:59:17
ハイルミックはきらりUVnanoを考えるべきでした。色温度が違いました

>>221
原材料原価の7割が蛍光体ですか…
ただ、原価と売価の差は高級品ほど大きくなるのが一般的ですよね
とはいえ、やっぱりハイグレード品の方が
数字に表れないところでかなり違うのでしょう。店頭へ行けばわかるかもしれませんね。
高い方が気分もすっきりしますから。

数千円ぐらいで悩むなと言われそうですが。
本当にどうもありがとうございます

いまさらですが、こんな記事見つけました
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

223:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 18:34:10
虫が入り込みだす季節になりましたネ!

224:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 19:57:49
うちはムシベールだから無問題だぜ!


225:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 21:24:17
FHDって球高過ぎ
ホーマックでFHD100がほぼ定価だった

三菱が作らなくなったから、松下か日立しかないからな

226:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 21:25:53
a

227:目のつけ所が名無しさん
07/04/29 21:57:11
>>219
ありがとうございます

ホタルックαの40W+30Wセットを検討していましたが
40Wだけホタルックにすることにします

228:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 04:26:19
>>227は騙されかかっていると思われ

229:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 06:35:57
騙されてるっていうか2ch向いてないだけでしょ。


230:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 16:16:31
NECはホタルックの広告や紹介ページに
残光イメージの他、蛍光灯自体はどんな風に光るのか?
という写真も載せた方がいいかもな

231:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 20:34:46
すみませんが、分るか方教えてください。
NECの
ホタルックスリムL 86W(48W+38W(電球色) スリム環形蛍光灯(2灯)
の電機を買おうと思ってるのですが、
蛍光灯の配線を片方外して48Wだけ
といったような使い方は出来ますでしょうか?

232:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 20:55:30
無理

233:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 21:25:14
ランプが全部装着されていない、1本でも寿命で死んでると点灯しない構造になってる。
ツインパルック85Wで100%から10%まで調光できる奴を買った方がいい。

234:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:01:11
すいません。アイデア豊かなかた・・・
どなたか助言を・・・・

新築してすばらくして、嫁からピアノの楽譜を照らすライトが欲しいと。
そこでスポットライトを考えておりますが、当然ピアノの上には
引っかけシーリング等はありません。
で、検索してたらこんなのが

URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

出てきました。
なるほどこれならコンセントから電源が取れると。
しかし、デザイン的にショボイなぁ・・・・

となると、電源なしの引っかけシーリングを増設して、引っかけシーリング用の
スポットライトをくっつけて、上記商品付属品のような「L型プラグ付きコード」を使い
コンセントから電源を取ると。これなら選択の幅が広がるか。
そもそも「L型プラグ付きコード」って売ってるのでしょうか?
検索しても出てきません・・・

その他なんか良い方法ありますでしょうか?



235:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:04:18
>>207
ムラウチ

236:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:10:46
>>234
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
こういう奴とか

237:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:13:08
>>234
> 新築してすばらくして、
新築して素晴らしいって、家自慢かよ。
渡辺篤史にでも来てもらえよ。

238:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:33:39
階段の下!!

239:目のつけ所が名無しさん
07/04/30 22:34:57
>>237
訛りくらい見分けろ


240:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 00:19:40
すんつくすてすばらくすて

241:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 00:21:59
青森とかの東北地方の方ですか?

242:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 02:36:56
いつも夜とかは豆電球だけで過ごしたりします。(暗めが好き)
ツインPaの85Wで10%の明かりだと、
豆電球と比べてどんな感じですか?

こればかりは店頭で見るだけではなかなか分りづらいです。

243:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 02:45:00
豆電球にもいろいろあるんですね。
自分が言っているのは「常夜灯」の事で、大体5W多いらしい。

244:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 03:25:32
>>242
そりゃ5W球に比べたら相当明るいよ。
5W球は10lm、ツインPa85Wの10%は760lm(60Wシリカ電球1個分弱)。

245:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 07:43:39
>>243
豆電球って言うから、小学生が理科の実験で使うあの豆電球かと思った。

246:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 08:32:33
>>240
なるほど、ありがとうございます。
数字だけ見ると、大分明るそうですね。

蛍光灯でツインPaより暗く設定できるものってあるんでしょうか?

247:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 10:17:38
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
このウッドサークルランプについて質問させて下さい。

これはクリプトンレフ球の45w(E17)使用なんですけど、説明書きに
「電球形蛍光灯はサイズが合わないので交換は不可」とあります。
しかしレビューの中には、「自分は省エネ電球に取り替えて使っている」
というものがありました。
このレビューにある省エネ電球とは、細い管を折り畳んだような形の電球の
事をいうのでしょうか?(電球型は、文字通り丸いタイプですよね?)

天井低めなのでクリプトンレフだと熱くなりそうだし、何よりコストが心配…。
たくさん調べてみたのですが、何しろド素人ので今ひとつ理解が出来ず、
困り果てています。
どなたか、このタイプなら付けられるよ、という電球を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。


248:目のつけ所が名無しさん
07/05/01 21:01:26
>>247
既出

249:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 00:22:47
ソケットより長めに周りの筒が飛び出してるっぽいな


250:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 09:51:09
>>248
一般的な事というより、「このサークルランプに対応できる電球」という意味
なんです。文章が判り辛くてすみませんorz

>>249
ですよね。
説明書きに「電球型はサイズが大きくて最後までねじ込めないので不可」
とかいてあるのはそういう意味なんでしょうか。

251:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 14:48:21
FHD100ってNECも作ってたのかw
但し、松下と日立より寿命が短い

三菱はコッソリと40W直管とFHF32で長寿命品出しているし

252:青森山田@234
07/05/02 22:05:18
>236
おお!これは良さそうですねぇ。
ありがとうごぜぇます。検討したいと思います。

しかしハロゲンはやっぱり熱いでつか?

>237
新築しただけでこんなところで家自慢すっかよ!
ん?読解能力Oのニートか・・・納得



253:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 22:07:53
>>252
> >237
> 新築しただけでこんなところで家自慢すっかよ!
> ん?読解能力Oのニートか・・・納得
頭悪いw
他の人はみんなわかってるのにw

254:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 23:48:20
質問なんですが…
スレ違いだったらすいません。
電気の紐が抜けてしまったんですが、自分で付け直すことはできますか?

細長い蛍光灯が4本のスタンダードな家庭用の照明です。

255:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 23:51:36
モノによっては出来る
紐があった場所を見て自分で判断しる

256:目のつけ所が名無しさん
07/05/02 23:57:14
>>255
穴があいてるとこから紐が下がってたみたいなんだが
奥の方へヒモを結ぶところがあるらしくて…どうやって通すか解らないorz


257:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 15:59:12
角形引っ掛けシーリングで、100Wの丸形蛍光灯の照明器具を探しています。
検索してもカタログ見ても、時間がかかるだけで全然見つかりません。
色々と量販店に行っても40Wとか30Wのしかありませんでした。
どなたか良い探し方を教えてくれませんか。

258:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 17:11:52
>>256
自分で何とかする気概が無ければ買い替えろ

259:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 17:14:42
>>257
100Wジャストじゃなくて102W(30+32+40W)なら存在するけど?



260:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 17:26:31
>>220すみません
松下のものにも平均演色評価数の表示がありました。お詫びします。

261:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 17:35:35
トード・ボーンチェのガーランドライトを使ってる方いますか?
URLリンク(www.visionscoax.jp)

これのセードだけ買って
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
こういう感じのシンプルなスタンドライトに巻きつけて使いたいんですが
やはり専用のソケットコードじゃなきゃ使えないでしょうか?

262:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 17:39:08
すいません、261ですが家具板だと勘違いして誤爆しましたorz
ごめんなさい。

263:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 22:10:14
今、吊るすタイプのランプを使ってるんですが、
「直付」のメリットはなんでしょうか。
・リモコンスイッチ式
・ホコリがつかない

264:目のつけ所が名無しさん
07/05/03 22:20:49
>>263
光源が天井に近くなるので圧迫感が減り
部屋全体が均一に照らされ広く見えるようになる

デザイン・大きさが豊富で条件に合わせたチョイスがし易い

265:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 00:05:31
間接光が多いペンダントに慣れているとシーリングにした時に天井の暗さにげんなりする
間接有りの型にすればいいんだけど高かったりで(-_-;

266:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 00:18:49
間接シーリングにしたら更に暗くなるんじゃ
うちもナショナルの使ってるけど、100Wのくせに暗いぞw

267:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 00:21:33
うちもフロート55とか言う間接シーリングだけど、
6畳で85Wだから減光して十分な明るさだな。

268:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 18:31:04
直管蛍光灯×5がうちの部屋の使用なんだけど
なんか暗い
今使ってるのは
FL20SS・ENW/18っていうやつなんですが
もっと明るくするためにはどんなやつを使えばいいですか?

269:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 18:39:09
>>268
FL20SS・ECW/18っていうやつを使えばいい

270:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 18:49:05
>>269
ありがとうございます
ちなみにもっとも明るい直管蛍光灯はなんですか?
ワット数を上げれば単純に明るくなるんですかね?

271:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 18:58:05
つーか器具替えないと無理。

272:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 19:11:12
>>270
ワット数によって蛍光管の長さが決まっているので
違うワット数の蛍光管を取り付けるのはできない

273:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 21:58:46
>>271,>>272
そういうことですか・・・
この器具のままハロゲンを取り付けることはできますかね?

274:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 23:27:24
>>269
それだと明るく見えるだけで実際には明るくなってないんじゃ??

275:目のつけ所が名無しさん
07/05/04 23:42:02
>>274
>>268の条件で他にどんな方法が?
明るく見えるだけじゃダメなのかね?

276:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:26:12
うちの店にも>>273のような基地外がよく来るよ。
不可能といった途端切れだし暴言を吐き去っていく・・・
自分でその夢の器具を開発してくれと言いたい。

277:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:28:49
病気なんだよね

278:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:49:34
直管になんかハロゲン化物塗って渡してやればいいんじゃないか?

279:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:58:22
今自分の部屋で使ってる照明は吊り下げるタイプなんですが、
天井につけるタイプにすることはできますか?
今吊り下げてる根元のコンセントみたいな差し込み部分はそのままで付けられるんですか?

280:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:59:19
>>278
そりゃハロゲンランプじゃなくてメタハラの罠w

281:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 07:59:45
寝室のベッドの上に調光器と組み合わせてブラケットつけようと思うんだけど、
上面開放の鋼板製間接光タイプとアクリルセードタイプとどっちがいいかな?
あと調光器ってうなり音がするってカタログに書いてあるんだけどどれぐらい
気になるもんなの?お店とかうるさいところでしか見た事ないから聞こえないな。

282:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 14:30:16
>>268
蛍光灯に付ける反射フィルム(紫外線カット、飛散防止)が、東急ハンズに売っていると思うので、それを付ければ、下方が明るくなる。

283:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 15:14:07
>>268
電球色に変えるという手もある。
いちおう目には明るく感じるらしい。
色が好みに合うかどうかが問題だけど。

素直に器具換えるか明るさが必要なところにスタンドを追加しろ。
寮かなにかに住んでいるのかな?コンセントくらいはあるだろ?


284:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 21:17:05
東芝の明るさ30%アップのやつにすればいいんじゃないの?
プライドじゃない方ならそんなに高くないだろうし

285:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 22:34:02
居間の蛍光灯からジーッという音がするんですが、寿命なんでしょうか?
かなりの音量で煩くて我慢できないぐらいなんですが・・
電球と点灯管?総とっかえしても治りませんでした

286:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 22:53:32
居間の蛍光灯がたまに消えるんですが、寿命なんでしょうか?

287:目のつけ所が名無しさん
07/05/05 23:05:02
>>286
なんかいるんじゃないの?誰かに見られてるような感じがするときない?

288:目のつけ所が名無しさん
07/05/06 00:12:48
>>285
明らかに照明器具自体の寿命です
安定器がイカレてます 買い替え推奨

289:目のつけ所が名無しさん
07/05/06 08:54:29
>>288
ありがとうございます
またお金が飛んでいくーorz

290:目のつけ所が名無しさん
07/05/06 12:51:39
>>279
URLリンク(www.terukuni.co.jp)

291:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 01:49:26
部屋暗くして手元だけ明るくするのってほんとに目に悪いの!?

292:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 01:53:27
>>291
明暗差が激しいと目が疲れる原因になるね。

293:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 04:28:11
>>291
JIS基準では元々暗いから無問題。○畳用と書かれてる蛍光灯シーリングつける
と300~500ルクス確保されるから高齢者には約2倍の照度が求められると考えて
もJIS基準からするとオーバースペック。ホテルの部屋の照明は相当暗いがそれでも
150ルクスぐらいなのでスタンド使えば勉強部屋としても問題無いレベル。

参考までにJIS基準
手芸   2000ルクス
勉強   1000ルクス
勉強部屋 150ルクス
リビング 75ルクス
食堂   100ルクス
寝室   30ルクス


294:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 05:35:55
>>292そうなのか。

>>293夜中部屋真っ暗でスタンドだけで勉強してたけど、さすがにこれは良くないみたいだね。

二人ともありがとう。

295:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 09:17:18
>>294
暗くって真っ暗だったのかよwホテルぐらいの明るさは確保しましょう。
あとスタンドのランプが直接見えるのも目に悪い。スタンドの角度をうまく調節
して使いましょう。

296:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 15:43:45
>>295了解!

297:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 19:22:12
お尋ねします。
築18年のマンションに住んでいます。新築で入居しました。
先週からキッチンの流し元灯が、点けていると突然消えます。
(初めは蛍光灯か点灯管が切れたと思って別の照明器具に付けてみたのですが、
蛍光灯も点灯管も両方とも使えます。)
突然消えてしばらくそのままほっておくとまた突然点きます。
先週からこの繰り返しなんですが、流し元灯そのものがもうダメってことでしょうか?
18年も使い続けていますので寿命でもおかしくはないとは思っていますが・・・。
ちなみに、流し元灯の蛍光灯も入居時から替えていませんので18年も使っていることになりますが、
こんなに持つものなんでしょうかね・・・。

298:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 22:49:08
>>297
逆に言うと良く18年も放置しておいたモノだと言わざるを得ない状況だな

299:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 01:23:40
自宅の調光機能付きのシーリングライト用に
LEDの常夜灯を買ってきたのですが、
転倒しませんでした…。

調べてみたところ、LED常夜灯はセンサー付き機器では
使用できないことが多いみたいですね。

質問なのですが、調光機能が付いた照明にも対応している
LEDの常夜灯はあるのでしょうか?


300:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 08:56:48
300

301:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 20:59:11
教えてください。
蛍光灯なんですが、60Hzを50Hz地域で使うと火災などに繋がると聞きました。
じゃあ50Hzを60Hzで使用する場合は少し暗くなる程度で、
少し我慢すれば使っても問題ないですか?

302:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 21:08:38
「50Hz 60Hz」でグーグル検索しましょう

303:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 21:25:31
>>302 
アドバイスありがとうございます。
今検索してみた所そのパターンなら使用可能みたいですね。
しかし光量が20パーセントも下がるみたいです。


304:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 06:00:30
三菱重工、有機EL量産へ・照明用で蛍光灯並み価格めざす
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【家電】三菱重工、有機EL量産へ…照明用で蛍光灯並み価格めざす[05/08]
スレリンク(bizplus板)l50

305:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 06:37:13
頑張って目指してくれ
いつになることやら、って感じではあるが

306:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 09:26:45
直感の蛍光灯器具を購入したのですが、コンセントプラグがありません。
自分で取り付けるのは簡単ですか?

307:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 09:39:52
日本語でおk

308:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 12:23:15
>直感の蛍光灯器具

どんな器具なのか見てみたいヽ(´ー`)ノ

309:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 12:30:06
>>306
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

↑これだ!
電球型蛍光灯に交換・・・・したら、ちょっとひらめきがにぶくなります。

310:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 16:44:30
   \     /
 _ `゙`・;`' _バチュ--ン
    `゙`・;`
  /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく


311:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 18:25:35
>>306
棒端子とコードとプラグそれと圧着工具を用意してやれば出来る
エスパーなので外れてても知らん

312:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 19:42:00
第二種電気工事士が必要じゃね?

313:目のつけ所が名無しさん
07/05/11 21:06:57
>>306
素人には不可能です 以上回答終わり


ハイ、次の方どうぞ

314:目のつけ所が名無しさん
07/05/12 05:04:52
松下のホームシアター用の照明が気になるのですが、
広告程の効果は得られるのでしょうか。
今は照明を点ければ明るすぎ、消せば画面が明るすぎの広告テンプレの状態です。
テレビは43インチのプログレです。

315:目のつけ所が名無しさん
07/05/12 09:27:54
画面の明るさを調節すれば全て解決する

316:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 09:06:13
PHILIPSのTL5ご存知の方いますか?
よさげなんだけど、導入じっせきがないので。


317:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:06:12
住んでるところが賃貸なんですが、40型の棒状の蛍光灯が2本付いてるのですが、
節約と明るすぎるため1本にしようと思うのですが、
そのまま1本はずして使ってれば、電気代も安くなりますか?

318:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:07:21
>>317
ならないから諦めろ

319:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:10:12
なるだろ

320:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:11:58
ならないだろ

321:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:12:52
なるって!

322:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:13:30
あん?ならねーよ
逝ってまうぞ。こら。

323:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:15:08
なると言う人、ならないと言う人、それぞれ理由を書いてみたらどう?
ジエンなら釣られたっつーことで。

324:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:22:22
1本外すと安定器が爆発してPCBが飛び散る

325:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:27:19
>>324
書き込み時刻がスゴイ!

326:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 22:39:57
1本はずしても電気代変わらないなら
逆に1本追加しても電気代変わらないって事になる。
その調子でどんどん追加しても変わらないって事になる。

日本中の照明が1本分の電気代と同じ?
そんな馬鹿な事ないよな。


327:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:35:29
安定器の関係で外しても消費電力変わらないタイプと半減するタイプがあるのでは。

328:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:41:56
>>327
無い


329:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:44:18
>>328
何が無いの?

330:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:46:27
どうしてそこで安定器が出てくるのかわからん
2つ共外しておいても、スイッチが通電してれば電気を消費するって主張か

331:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:49:48
は?
2本点灯のする照明を1本外して、という話ではないのですか?

332:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:52:05
>>331
コイツ本物の馬鹿だな。
安定器が理由なら1本外すのも2本外すのも同じだろ。


333:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:52:31
安定器の役割を理解してるのだろうか

334:目のつけ所が名無しさん
07/05/13 23:54:48
>棒状の蛍光灯が2本付いてる

だから、ツインPaなどのことではないべ

335:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:01:23
〉〉326
2灯器具に1本はずすことと
1本追加することは
意味違う笑

336:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:01:29
>>317よ、変な馬鹿が一匹沸いてるが
蛍光管を1本外せばその分消費電力は下がる。
企業でも良くやられてる節電法。

ところでその蛍光灯、ヒモを引けば1本点灯に
なったりしないの?


337:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:11:51
インバーターなら2本無いと点灯しない
グローのタイプなら1本でも点くという認識でOK?

338:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:17:51
×一本外しても電気代は変わらない

○一本外せば消費電力が半分になるものと、片方も同時に消灯してしまう物がある

339:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:29:59
>>337
うちのパルック蛍光灯は円形蛍光灯2管だが
1管外してもつくよ。


340:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:35:47
グローはつくよ。インバーターが点かない。
ラピットで1本抜くと笑、多く電流が流れるだか、加熱するものがあるはず。

341:結論
07/05/14 00:37:25
○グロー
△ラピッド(過熱注意)
×インバーター(不点灯)

342:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:43:19
>>340
>>339のはインバーターなんだが?


343:340
07/05/14 00:49:58
インバーターで点かなかったので。点くのもあるのか。スマソ。

344:目のつけ所が名無しさん
07/05/14 00:50:57
手抜きじゃなきゃつく


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch