07/05/18 22:54:04
827>
商管の事務職にでも転向すれば、希望出すのは無理な話ではないですよ。
(メーカーが休んでいるときは商管は休んでいいと思いますし・・・ただ、
夏場は厳しいかな。)
ただ、商管など管理部門のスタッフは殆ど派遣社員化してるから、そこで
社員として入れれば、ラッキーですよ。
それに私が商管の事務職の頃は商管F長が「君たちは事務職なんだから、
この職場にいる間くらいは、サラリーマンな生活しろ」と言われて、土日・祝は
公休だし、盆暮れは有休で3日位とって、休暇を頂いてましたね。
それにはっきり言えば、嫌な事を負うのはボーナスガッツリもらっている
正社員が持つのは当たり前だし。。。