07/03/21 23:14:32
新入社員・・緊張して勤め何事も新鮮で、又転勤などで
出会った街、人等で非常に楽しい時期
1年目・・ほぼ仕事を理解して、こなせて、将来を夢み、昇格に
励む。売り上げを伸ばし、家電アドバイザー等も考える。しかし転勤を命じられる
2年目・・客がウザクなる。資格を持ったものの、使うことすらない。
転勤先の人付き合いで悩む一行に上がらない給料にも不満。だんだん汚くなっていく
自分に気付く
-------------------ここで辞める奴多数-----------------------
3年目・・F長になる奴多数。人員精査で転勤辞令を受け、F長を任される
新入社員が入ってきて、可愛い部下も出来る。しかし、理不尽でも
言わないといけない立場。また、簡単な仕事だけに優越感にも浸れない
だんだん信用をなくされたり、自分に自身がなくなる。毎日8時30出社
~22時30くらい退社。23時も。
4年目・・やる気が著しく低下して、降格したりする。又、社会の影響を受けやすい
家電小売業だけに、苛立ちと将来の不安に襲われる、結婚しだす奴もいるが
辞めていく奴も多数。
-------------------------------ここら神の域------------------------
5年目・・店長、副店長、マネージャークラスになる奴多い。ここまでくれば一応大手企業の
管理職という自信がつく。新店を任されたり、心機一転な気持ちで勤める。金も
そこそこもらえるので、新車、結婚してればマイホームの夢も持つ。ここで、ただの
F長のだったら相当の家電がすきなだけ、経営センス0の奴。
6年目・・店の売り上げがどうだこうだと愚痴愚痴言われ、辞める奴多い。辞めない奴は相当
根性がある。人を人と思わない感性の持ち主