07/05/11 09:36:57
マジな話、もうコジマとの取引いらなくね?
ヤマダorケーズで充分カバーできるし、ヘタに値段出したら売価乱してややこしいし。
そもそも、コジマって自立自助の意思が低いよね、他の量販店に比べて。
何でもメーカーにねじ込めば何とかなると思ってる。
万引きされた商品の補填要求なんかしょっちゅう。
代償に何してくれますか?って聞いたら、
「たくさん仕入れてやる」
って10台ばかしだよ。
バカじゃね。
メーカー営業はkの単位でモノ考えてんだ。
10~100台なんて、3分間のヤマダEDI発注程度の規模だよ。
店舗が発注権限持ってていいことって何よ?
正直、会話のステージが違いすぎる。
コジマの店長や次長クラスの、桁の2つくらい違う会話にあわせるのが正直苦痛なんですが、お前らどうよ。
上の方で勘違いした店員がいたが、本音で置かなくていいよ、ウチの商品。
つーか置くな。
注文するな。
ウチも客注も返品も応じないから。
ここだけの話、既にそういう扱いに近いコジマ店舗って1つ2つじゃない数あるよ。