【エアコン】電工2種&産廃免許論争【業界崩壊】at KADEN【エアコン】電工2種&産廃免許論争【業界崩壊】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:目のつけ所が名無しさん 06/08/16 23:43:37 ナット割れの原因が100パーセント 締め付けすぎだと断言できるのか? 過去一度だけ新品トルクレンチで 工事説明書に記載されている値で 普通に閉めてナット割れを起こした経験あり。 バルブ開ける前に気が付いて ナット交換したので、メーカーには報告せず。 念のためトルクレンチの点検(工具メーカーでの) 異常なしだった。 651:目のつけ所が名無しさん 06/08/16 23:54:45 誰が、締め付け過ぎだと断言した?ほかにも施工上の不備で割れる原因は、たくさんん ある。今度、恥をしのんでメーカーの技術にでも聞いてみな。 652:お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI 06/08/17 01:31:17 >>651 スマソ、マジで詳しく解説してくれ。すごく興味ある。 漏れの経験事例ではナット割れは古っる~~いパッケージエアコンの5分管で 経年劣化と思われるクラックが入ってたという1例だけだ。 むしろナットの斜め噛みによる不良やフレア不適正、締めすぎによるフレア伸び杉で すっぽ抜けとか不良(2分管に圧倒的に多い)はよく見かけるけどな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch