【エアコン】電工2種&産廃免許論争【業界崩壊】at KADEN【エアコン】電工2種&産廃免許論争【業界崩壊】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:目のつけ所が名無しさん 06/05/31 18:44:05 なんか論点がどんどんズレてきてないですか? 一般のエアコン取付けに関係なさそうな免許ばっかりだし。。。 451:書記長 06/05/31 20:19:12 ごめんなさい ベクトルを戻します 452:あ ◆LLLLLLLLL. 06/05/31 20:28:07 うわぁぁぁあ 453:目のつけ所が名無しさん 06/05/31 22:44:42 >>450 >>434 454:ネットサーファー 06/05/31 23:28:12 ベクトルを戻すということは方向も戻すが、スカラー波も膝~腰に戻す事 455:偽術者 06/06/01 00:23:22 偽者なので 電工持ってません なので 今年は受験しますが 試験まで 4日しかないのに やっとオームを覚えた ぐらいなので 受からないだろうな それと 今年から材料選別が筆記試験のほうに なってたの今日まで知らなかった 絶望だ^^ 456:サービスエンジニア ◆KmcX516.kA 06/06/01 07:15:05 空調機器施工技能士と 電気工事士くらいはいるでしょ 空調機器施工技能士は必ず持ってないといけないわけじゃないけど 最低限の空調の知識と、最低限の空調の工事技術は身に付けられるからね 電気工事士は、持ってて当たり前だと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch