あぼーん
あぼーん
691:目のつけ所が名無しさん
07/02/21 13:34:58
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら総棚前の今のうちですよ
692:目のつけ所が名無しさん
07/02/21 16:10:27
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら総棚前の今のうちですよ
693:目のつけ所が名無しさん
07/02/21 16:56:47
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
694:目のつけ所が名無しさん
07/02/21 18:36:12
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
695:目のつけ所が名無しさん
07/02/22 14:34:40
↑しつこい
696:目のつけ所が名無しさん
07/02/22 14:40:57
ぶっちゃけまだ崩壊しないべな
んでもこのご時世傾くときは一気に傾くからな
ダイエーのようになるかもしれん
697:目のつけ所が名無しさん
07/02/22 16:48:05
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
698:目のつけ所が名無しさん
07/02/22 19:20:25
これは本部の埋め工作に違いない
699:目のつけ所が名無しさん
07/02/22 20:39:24
ヤ○ダ潰れろ~♪みすぼらしい姿だ~♪ コ○マ電機!
700:目のつけ所が名無しさん
07/02/22 23:54:52
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
701:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 00:26:38
バブルと同じだろ。そのうち崩れるのは目に見えているし。ヤマ○社員が職安に
溢れかえるのも目に見えている。潰し効かないしね。家電アドバイザーもってます!っても
はぁ?って感じ。
家電社員→ヘルパー(派遣)→家電社員→最下層の営業くらいしかないだろ。
702:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 00:29:51
僕は売りアゲこれだけ伸ばしました!管理職になってこれだけ改善しましたってアピッても無駄
元家電販売員の俺が言うから間違いない 面接官はそんな、何も聞いてないから
世間話に過ぎない。俺は辞めてから30社受けてやっと愛かったよ。その間5ヶ月
辞めるか辞めないかは勝手。
703:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 01:51:01
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
704:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 02:50:53
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
705:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 02:59:00
URLリンク(aikofan.dee.cc)
706:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 03:02:47
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
707:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 03:06:07
なんでみんなヤマダ電機辞めないのか?聞かせてくれ!
708:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 07:37:38
↑ずっとおなじひとの書きこみじゃん。笑える
709:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 19:35:53
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
710:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 19:36:55
↑ずっとおなじひとの書きこみじゃん。笑える
711:目のつけ所が名無しさん
07/02/23 22:25:52
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
↑ずっとおなじひとの書きこみじゃん。笑える
712:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 00:42:31
メタボリックシンドロームなんだべなたぶん
713:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 01:58:43
借金返済終わったら心おきなく辞める。
それまでは借金した自分への罰と思って我慢して働く。
714:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 03:09:20
>>713
それ死亡(過労死)フラグ
715:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 05:59:34
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
716:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 13:51:58
↑ずっとおなじひとの書きこみじゃん。笑える
717:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 20:13:33
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
718:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 20:43:51
返品てどのくらい可能ですか?日数とか箱を開けたとかポイントで買ったとか。 やったことある人詳しく教えて下さい。
719:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 21:01:28
店による
720:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 21:19:10
>>718
GPS(一定期間保障)の制度があるから、だいたいクーリングオフの期間ならまず問題ない。
たとえそれがポイントで購入されていても。
ちなみにレジ上だと、3ヶ月までなら返品可能。
それ以上になると、打ち替えパスワードが必要になるので基本的にはNG。
ただ、クレーム対応だと可能な場合もある。
ちなみに、返品したい理由は何?理由がなければ返品してくれない店もあるので注意。
721:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 21:41:46
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
722:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 21:44:21
ノボル計画倒産
社員プギャー
723:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 22:19:01
なに?ヤマダ?こんな優良会社ないだろ?
外資が半分以上入ってて、成果主義で短期昇給、管理職になれば
20代でも42万くらいもらえる会社なんてないだろ。管理職に
2年半でなれるんだよ。俺も入社してー
しかも女喰いまくれるし、転勤先で不倫三昧、風俗三昧もう天国じゃないか。
東証一部で、ヤ○ダで勤めてますと言うだけで、すぐ婚約できるって時代なのに
お前ら贅沢だなぁ
724:目のつけ所が名無しさん
07/02/24 22:21:18
なに?ヤマダ?こんな優良会社ないだろ?
外資が半分以上入ってて、成果主義で短期昇給、管理職になれば
20代でも42万くらいもらえる会社なんてないだろ。管理職に
2年半でなれるんだよ。俺も入社してー
しかも女喰いまくれるし、転勤先で不倫三昧、風俗三昧もう天国じゃないか。
東証一部で、ヤ○ダで勤めてますと言うだけで、すぐ婚約できるって時代なのに
お前ら贅沢だなぁ
725:目のつけ所が名無しさん
07/02/25 01:42:40
>>723-724
本部社員乙。
とでも言われたいのか?このニートめ。
726:目のつけ所が名無しさん
07/02/25 09:06:59
ヤマダ電機ほど良い会社はありません!辞めないぞぉ。
727:目のつけ所が名無しさん
07/02/25 10:53:38
>>726|д゜)ポカーン
ヤマダ以外に社会人経験無いか、真性┣"Mだよなオマイ…
728:目のつけ所が名無しさん
07/02/25 12:50:04
制服だけは超かっこいい
729:目のつけ所が名無しさん
07/02/25 13:03:30
いいとこ~
730:目のつけ所が名無しさん
07/02/25 18:24:29
社長だから辞めようにも辞めれん
731:目のつけ所が名無しさん
07/02/26 07:14:49
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
732:目のつけ所が名無しさん
07/02/26 16:27:42
水曜 棚卸しだな。
何時までだろ~
733:目のつけ所が名無しさん
07/02/26 21:16:46
ダイクマないからはやくおわるぜ!
734:目のつけ所が名無しさん
07/02/26 21:28:54
23時まで終らすぞ~
735:目のつけ所が名無しさん
07/02/26 22:26:52
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
736:目のつけ所が名無しさん
07/02/26 22:56:47
棚卸し23時まで速攻終らせましょう!
737:目のつけ所が名無しさん
07/02/26 23:00:53
ヤマダでんきって何?
738:目のつけ所が名無しさん
07/02/27 05:17:34
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
739:目のつけ所が名無しさん
07/02/27 11:01:21
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
740:目のつけ所が名無しさん
07/02/27 13:09:20
中途採用してくれないかなぁ
毎日大好きな電化製品に囲まれて仕事ができるなんて
すごく幸せだと思うけどな
741:目のつけ所が名無しさん
07/02/27 14:04:15
>>740
俺も志望動機はそれだったが、受かったとしてだ対人関係、上下関係、DQNの相手をもしかしたらしなければいけない…耐えれるなら受けろ、契約だけど、面接では各地に飛べるにyes、筆記簡単、受かるよ?(隣りで日立の読みをニチリュウって書いた奴はさすがに落ちたが)
742:目のつけ所が名無しさん
07/02/27 15:56:18
今は契約でも筆記試験とかあるんだ
まぁ俺の時は最初に契約社員雇い出した頃だったしな
まぁよほどのイエスマンで根性座って無いと長くは続かないよね
常識が全く通用しない会社だから
743:目のつけ所が名無しさん
07/02/27 18:35:26
ヤマダって給料何日締めで何日支給なの?
744:目のつけ所が名無しさん
07/02/27 19:06:18
明日 棚卸し何時まで~?
745:目のつけ所が名無しさん
07/02/27 20:46:41
>>743 おまい なにもんさ? 給料日聞いて 15日締め末日だよ~ なにか?
746:目のつけ所が名無しさん
07/02/27 20:57:29
入社してからの初任給はいつ振り込まれますか?
747:目のつけ所が名無しさん
07/02/27 22:05:57
>>746
月末
748:目のつけ所が名無しさん
07/02/27 22:36:03
4月末?5月末?
749:目のつけ所が名無しさん
07/02/28 02:35:41
いい会社だよね~♪ 大体ここに受ける女は能無しだからね♪
ケツメドさらけ出してくれるよ~
750:目のつけ所が名無しさん
07/02/28 13:48:00
今日早く終らせようぜ~
751:目のつけ所が名無しさん
07/02/28 14:19:41
ヤマダって草加企業なんでしょ?
752:目のつけ所が名無しさん
07/03/02 04:24:04
今月 忙しいな
753:目のつけ所が名無しさん
07/03/02 12:43:48
昇進したら終わりとか言ってる社員が多い会社は将来が心配だ。
昇進したら仕事ヒマ&責任量増でないと長続きしない
754:目のつけ所が名無しさん
07/03/03 16:11:32
>>751
間違いないけど職場で感じるようなのは
事務所に公明党のポスター張ってあるぐらいだ
普通に働いてるのには特に害はない
755:目のつけ所が名無しさん
07/03/05 03:53:49
今月は残業多そうですか?皆さん
756:目のつけ所が名無しさん
07/03/06 02:21:08
契約社員から正社員に成る事ができる人ってどれくらいですか?
757:目のつけ所が名無しさん
07/03/06 03:01:53
さあ、ヤマダの崩壊が始まりますよー。
社員の方、辞めるのなら今のうちですよ
758:目のつけ所が名無しさん
07/03/06 03:16:36
>>756
あなたが正社員になりたい理由は何ですか?
正社員になることがすべてですか?
さぁよく考えてみよう。
会社なんて星の数ほどありますよ。
決して否定しているわけではありませんけどね・・・
759:目のつけ所が名無しさん
07/03/06 03:52:32
>>756
なろうと思えばすぐなれるよ
最短で一年半でなった人いるよ
760:目のつけ所が名無しさん
07/03/06 21:26:24
>>758
働くなら正社員として働きたいと思うからです。
年収等も変わりますから・・・
>>759
一年半で成れるケースもあるとは思いませんでした
やはり、成績等も関係あるのでしょうかね?
なかなか成れないケースもあるみたいですから
761:目のつけ所が名無しさん
07/03/07 13:44:20
そんなに酷い会社かな
どこも一緒だろ?
762:目のつけ所が名無しさん
07/03/07 14:25:50
人との関わりは、ヤマダに限る事じゃないよ。
763:目のつけ所が名無しさん
07/03/07 14:27:40
>>762 それはそうだけど、ヤマダに勤めてる人間はありえないほど
○○だから,耐えられないんでしょ
764:目のつけ所が名無しさん
07/03/07 20:18:32
>>760
成績、リーダーシップ、有資格を一回も落ちないで一級を取る
これで一年半ぐらいで正社員なれるよ
地獄だと思うけど…
契約から正社員になるのは管理職になるしかないんだよ
管理職ははっきり言って激務だよ
765:目のつけ所が名無しさん
07/03/07 21:49:57
あとは同僚となるかもしれないスタッフのDQN度にもよるな。
766:目のつけ所が名無しさん
07/03/08 01:41:30
>>764
色々教えてくれてアリガトウございます!
大変参考に成りました。
やはり、最短で成るにはかなり大変だと言う事がよく分かりました。
767:目のつけ所が名無しさん
07/03/08 02:25:23
てか、そんなになりたいか?
768:目のつけ所が名無しさん
07/03/08 02:36:52
俺は 五年目にして未だ契約 てか 他法人
769:目のつけ所が名無しさん
07/03/08 09:44:07
コネ、ツテ、裏技を駆使してレッツノートを10万以下
で買う方法って具体的にどうやるんですか?
770:目のつけ所が名無しさん
07/03/08 21:22:26
それ持って店でればいいだけの話しだ
771:目のつけ所が名無しさん
07/03/08 21:31:23
>>769
中古ショップで数年前のを買えばいいだろ
772:目のつけ所が名無しさん
07/03/08 22:00:12
ヤマダ・・・親友が受けるといってた。
アルバイトして裏側を知ってる俺はマジで止めた。
体と心を壊すだけ。
773:目のつけ所が名無しさん
07/03/08 23:16:09
普通のまともな人間なら最短で1級取れるよ。
ただ店舗によってそれまでに多大ないじめ等で
取れなくなってしまう。覚える内容なんて
中3レベルのことだよ
774:目のつけ所が名無しさん
07/03/09 10:31:55
>>760
ちょっと違うと思う。
正社員になるには管理職になるしかないわけでけど、それは一般一級が最低
条件と言われているが、そうでなくてもなれる。
つまり、管理職になるには新店を移動して、なおかつ統括などにゴマするのが
最短の道です、既存店の役職はあんまり移動しないからね。
間違っても商管などにはなってはいけない、営業以外は一般一級どまりの飼い殺し。
775:目のつけ所が名無しさん
07/03/09 14:34:22
商管ですが異動多いんですか?
776:目のつけ所が名無しさん
07/03/09 22:38:55
一級取ったら、研修受けないといけないらしいので、受からないようにしてる。
777:目のつけ所が名無しさん
07/03/10 00:30:52
なぜ社員になるとJCBカードを作らないと駄目なの?
カード作らせて何買わせる気??
JCBに入らないと社員証作れません・・・って何?
778:目のつけ所が名無しさん
07/03/10 03:14:51
買う気なければはさみで切って捨てれば?
779:目のつけ所が名無しさん
07/03/10 20:38:07
店員の態度悪すぎる
780:目のつけ所が名無しさん
07/03/10 21:27:09
ヤマダの営業事務が気になるけど営業事務はどんな感じですか?
781:目のつけ所が名無しさん
07/03/10 23:51:35
>>780
GPS、修理品、金庫・・・
('A`)マンドクセ
782:目のつけ所が名無しさん
07/03/11 00:26:53
>>281レスありがとう☆
面倒臭いのは仕事だから多少は仕方ないけど
他の面なども読んでると凄いので慎重に考えます…
783:目のつけ所が名無しさん
07/03/11 06:24:43
なんかヤマダのチラシの隅っこに「一般研修員募集」ってのがあるんだよ。
高卒からおk、給料おもったよりいんだけどさ。
この「待遇:正社員登用制度」って書いてあるのはなんだろ。
正社員とは違うのかな?
このスレ読んでると滅茶苦茶不安になるんだよね。
784:目のつけ所が名無しさん
07/03/11 08:30:42
>>783
契約社員採用枠だな
種馬のように働かされる
求人まで詐欺だわ
785:目のつけ所が名無しさん
07/03/11 08:33:24
>>133-134
書き忘れた
契約から正社員はフロア長になるしか無いから地獄巡り
786:目のつけ所が名無しさん
07/03/11 08:48:28
何年も残業しまり契約社員して、社員になれたとしても毎日激務だからな
休みも無いし、止めた方がいいよ
DQNの相手も疲れるし
敵は客より身内よ
社員になりたいならハローワークで別の会社受けた方がよっぽどいい
787:目のつけ所が名無しさん
07/03/11 10:15:27
本社が高崎にうつるんだよな~。
車通勤はつらいな……
788:目のつけ所が名無しさん
07/03/11 14:32:49
一般研修員募集にワロタ
苦肉の策か?
契約社員募集じゃ来ないだろうしなw
どこからどこまでも糞だな死ね
789:目のつけ所が名無しさん
07/03/11 22:23:40
>>786
そのハローワークでも求人募集してたよ
「先輩社員がやさしく指導致します」だってよw
790:目のつけ所が名無しさん
07/03/11 22:29:25
ラビ1なんばのトイレに社員募集はってた
18万~35万?ぐらいだった。たぶん
791:目のつけ所が名無しさん
07/03/12 08:19:22
>>790
それ多分契約社員だと思うぜ
紛らわしい書き方してると思う
社員募集でも止めた方がいいけどね
792:目のつけ所が名無しさん
07/03/12 08:44:25
>>783-791
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(´д;;;;;)
俺ハメラた・・・面接行くのやめよ・・・・こいつは酷いぜ('A`;;;;;;;;;;()
社員でもきつそうなのに契約なんて悲惨過ぎる。。。
職安行ってきまつ(`A`)ノシ
793:目のつけ所が名無しさん
07/03/12 10:43:34
面接で気づく奴もいるだろうね
794:目のつけ所が名無しさん
07/03/13 00:21:58
>>775
そうじゃない、商管で一級になっても、営業以外は中間管理職試験を受ける
権利がないので契約社員で商管は正社員になることは出来ない、移動も少ない
だから飼い殺し。
795:目のつけ所が名無しさん
07/03/13 00:34:59
初任給ていつ振り込まれるんですか?
JCBカードは審査通らなかったらクビっすか?
796:目のつけ所が名無しさん
07/03/13 10:39:22
つまり、在管や事務の契約社員に配属されたら飼い殺しか
しかし、求人すら詐欺だな
797:目のつけ所が名無しさん
07/03/13 20:01:19
契約手 28000~48000
家族手当(配) 9900
(子) 2700
精勤手当 8000
残業 月平均20時間
時間外手当・・・空白・・・
798:目のつけ所が名無しさん
07/03/13 21:28:25
サンヨー電話機 TEL-200 の
短縮ダイヤル設定教えて
799:目のつけ所が名無しさん
07/03/14 08:31:26
糞会社だな・・・…
800:目のつけ所が名無しさん
07/03/14 15:05:46
異動少ないの希望なら商管か…
でも激務とは
801:目のつけ所が名無しさん
07/03/14 20:11:44
>>795
JCBカードなくても社員になれる
だが管理職の出世にはJCBカードが必要だから
正社員になる道はないのだ
802:目のつけ所が名無しさん
07/03/14 21:13:10
JCBカード審査通らないと正社員にはなれないて事?JCBカードはいらないなら捨てていいらしいけど
803:目のつけ所が名無しさん
07/03/14 21:54:25
こんな所で社員になっても無駄過ぎる
>>800
一生契約社員かよw
残業50-100時間で契約は馬鹿すぎるw
804:目のつけ所が名無しさん
07/03/14 23:27:07
>>802
ヤマダに入社してJCBのビジネスカードの審査に通らないってことは早々ないだろ?
もし通らないなら、よっぽど前歴があるんだろう。
805:目のつけ所が名無しさん
07/03/16 02:10:29
別に廃校センター化した商管なら暇だろ、昔と違って一番電話に出てくるし
なによりウチで使えなかった社歴10数年のバカでも勤まってるようだし。
806:目のつけ所が名無しさん
07/03/16 11:39:54
通らないと片身は狭いんじゃね?
まぁ、こんな所止めた方がいいぜ
807:目のつけ所が名無しさん
07/03/16 11:41:18
>>805
商管は肉体労働だけどな
いつ潰れるか分からないし契約じゃきついわ
808:目のつけ所が名無しさん
07/03/16 11:57:41
正社員募集みたいに書いて、契約社員で飼われるってのがマジあり得ない
ハロワに出してる根性が凄いよな・・・
派遣は残業で金掛かるから契約を開店から閉店+残業でコキ使うのか(´・ω・`)
流石ヤマダさんは違うわ
809:目のつけ所が名無しさん
07/03/16 16:24:46
>>808
恐らく正解
810:目のつけ所が名無しさん
07/03/17 01:41:07
>>807
どこが肉体労働だっての?今は物流もパワーゲートついてるし台車だっていっぱい
あるし廃校センターになったら貨物量全然少ないし。
811:目のつけ所が名無しさん
07/03/17 15:11:47
マジ地獄だな
812:目のつけ所が名無しさん
07/03/17 15:33:33
>>810
台車に乗せ降りが疲れるし
ずっと台車移動だけじゃないぞ
やってもみずに簡単に言うなよ
洗濯機や冷蔵庫なんて重過ぎるわ
そもそもヤマダで働く事自体が間違ってる
813:目のつけ所が名無しさん
07/03/17 16:28:20
>>808
派遣奴隷が出来なくなったからじゃね?
読売新聞を買収したりどうしようもねぇな
今度は契約奴隷か(´・ω・`)
814:目のつけ所が名無しさん
07/03/17 16:29:10
訂正
○ヘルパー奴隷
×派遣奴隷
815:目のつけ所が名無しさん
07/03/17 20:20:48
>>810
ウチは台車よくなくなるらしーんで使うなと言われてます、なので現品限りの冷蔵庫など三人で担いで持って行けとか言われます。ひどい時で一人で何とか運ばなければいけない時もあります。
貴方のところが優遇されてるからそんな事が言えるんだと思いますよ。
816:目のつけ所が名無しさん
07/03/18 00:57:12
しつもーん。
ブランド品コーナーの派遣の人たちは、ノルマとかあるの??
社員と同じように辛いのだろうか。。。
817:目のつけ所が名無しさん
07/03/18 14:41:28
ここの店員って他で通用しそうにない人間の集まりだろ。
818:目のつけ所が名無しさん
07/03/18 14:42:58
ブラック企業だしまともな奴なら直ぐ辞めるからね
>>816
ヘルパーは一応ノルマ無いけど
ヤマダのヘルパーは色々と辛いと思うよ
819:目のつけ所が名無しさん
07/03/20 13:00:17
とりあえず、3年働くと決めたので、後1年は何が何でも辞めない。
・・・と、思ってたけど、
辞めたい・・・
もう辞めたい・・・
4月いっぱいで5人いた最後の同期が辞める・・・
俺もそろそろ限界か・・・
820:目のつけ所が名無しさん
07/03/20 17:49:33
来週、きついな。
土曜日。
821:目のつけ所が名無しさん
07/03/20 18:02:38
あ
822:目のつけ所が名無しさん
07/03/20 18:36:49
総棚
823:目のつけ所が名無しさん
07/03/20 23:32:05
まぁさ はっきり言って将来不安になるよね。35歳とかで店頭にたってベスト着て
ってあんまり気が気でない。F長になれば給料上がるけどその分激務だし、将来家
電が伸びていくとは限らないしね。そうなれば給料も下がるだろうし、ただの窓際族
と言うのかな、その時点で転職考えても遅いような気もするし。
俺は10ヶ月で見切りつけて、絶対廃れない仕事(正社員で)に変わったけど、本当に天と地の差が
あるほど待遇(給与面だけでなく)が良いし、日々、技術、技能が身に付いてる実感も感じてるので
不況になっても将来必ず活かす事が出来るし、辞めて良かったと思ってる。
ただ就活に5ヶ月間使ったけどね
824:目のつけ所が名無しさん
07/03/20 23:57:26
GW 盆休み 年末年始 一生休めませんが大丈夫?
825:目のつけ所が名無しさん
07/03/21 03:41:02
>>812, 815
昔やってたけど、商管。
32インチブラウン管TV四段積んだり、40Lの冷蔵庫を一人で運んでたけど。
あの時代は倉庫も狭くて、台車もなかったからなぁ。
今の商管で肉体労働なんて、本当のガテン職に失礼だと思うけど。
826:目のつけ所が名無しさん
07/03/21 14:32:16
>>825
そうだな失礼だな…
昔からいるけどさ、倉庫広すぎて一人で運ぶの無理ぽ…
かれこれ七年程やってるけど台車ないと辛いよ?
お前さんは一人で運べる体力あるかもしれないけど俺にはもー無理
827:目のつけ所が名無しさん
07/03/22 15:02:27
契約社員の人いますか?
ちょっといろいろ相談したい。
828:目のつけ所が名無しさん
07/03/22 16:06:07
来週って土曜 総棚?
829:目のつけ所が名無しさん
07/03/22 19:08:50
木曜だろ
830:目のつけ所が名無しさん
07/03/22 19:20:07
木曜 総棚
831:目のつけ所が名無しさん
07/03/23 01:32:24
総棚 祭り
832:目のつけ所が名無しさん
07/03/23 01:37:23
>>819
833:目のつけ所が名無しさん
07/03/23 13:35:16
来週、改装やら総棚で慌ただしい…
834:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 00:53:04
>>833
改装と総棚が立て続けにあるのか?
商品パクってもばれないよ、きっと。
835:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 01:13:27
>>844
改装、月火で総棚は木曜だから微妙すかね?
836:目のつけ所が名無しさん
07/03/24 13:21:22
ヤマダのスタッフって顔が貧乏くさい奴が多いよね
837:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 00:38:13
>>835
大丈夫、大丈夫。業者がやったことにしとけ。
838:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 14:46:05
総棚ワッショイ
839:目のつけ所が名無しさん
07/03/25 23:51:17
正社員で携帯販売で入るんですが、どういう感じでしょうか?
他の部門の人とも交流ありますか?
世間の連休はもちろん休めませんよね?
840:目のつけ所が名無しさん
07/03/26 00:07:47
正社員で携帯販売で入るんですが、どういう感じでしょうか?
他の部門の人とも交流ありますか?
世間の連休はもちろん休めませんよね?
841:目のつけ所が名無しさん
07/03/26 08:42:27
何度もすみません失礼します。
今、正社員で携帯の販売の内定をもらっています。しかし、もう一社からも内定をもらっています。
そこで、どちらがいいのか悩んでいるんです。もう一社はボーナス無し、残業あり、年末年始等休めない。
ヤマダはボーナスがある事に魅力を感じています。
オープン1年以内の店舗に勤務予定です。
携帯販売も、家電販売と同じように、資格取得があったり、何時間も残業だったりするのでしょうか?
842:目のつけ所が名無しさん
07/03/26 13:57:26
ヤマダは止めとけ
残業100時間は覚悟しとかなきゃダメ
843:目のつけ所が名無しさん
07/03/26 13:58:27
あと連休なんて休めるわけ無いだろw
土日も無理だw
844:目のつけ所が名無しさん
07/03/26 14:41:47
ノルマもあるし資格取得はあるだろ
てか、電器屋は辞めとけ
過労死レベル
845:目のつけ所が名無しさん
07/03/27 02:53:11
>>842
昔はそうだったらしいが、いろいろあって、今はそうでもない。
月に20時間前後かな?
年末年始の休みは量販店はどこでも無理だろ。
資格取るのがいやなの?勉強するのがいやなの?だったら電気屋は無理だと思う。新商品の勉強は日々有るから。
846:目のつけ所が名無しさん
07/03/27 05:32:05
>>845
一日1時間未満の残業…
ねーよw
そんな甘くねーよw
847:目のつけ所が名無しさん
07/03/27 05:37:02
開店前から閉店片付けまで居るので、既に10時間越えてるだろ
普通はそんなに居ないし
848:目のつけ所が名無しさん
07/03/27 05:37:49
×普通そんなに居ないし
○普通定時でそんな働かないし
849:目のつけ所が名無しさん
07/03/27 16:36:01
>>845
20時間前後って…どんだけ甘いんだよ…先月なんて俺112.25だったぜ?毎日朝は七時前に電車乗って、帰りは同期に送って貰うかタクシーですよ?
850:目のつけ所が名無しさん
07/03/27 16:58:54
開店前から出勤で閉店後2~3時間は残業して帰って・・・
って事は拘束時間は毎日14時間くらいなんですか?その店舗の従業員全員ですか?
その分はちゃんと残業手当つくんですか?
851:目のつけ所が名無しさん
07/03/27 18:22:53
>>845どこの店舗だよwうちなんて皆さん大体1日16時間労働だよ
俺はヘルパーだけど毎日2時間は残ってるぞ(勿論サービス)
残業がそんだけ少ないのがマジなら、さぞかし売り上げがよろしいんでしょうなw
852:目のつけ所が名無しさん
07/03/27 18:30:47
>>849
近くに引っ越せばいいじゃん。
853:845
07/03/27 22:56:04
>>851
年末とかイベントがあると40時間前後になるが、ホントに2時間前後だよ。
と思ったら二月分は26時間だった。
20時間はないか。
サービス残業イクナイって労務所から言われて、残業だめ。になったんじゃないの?
たまに残業してると早く帰れって言われるんだけど。
そういえば、俺の働いてる店はオープンして7年くらいらしいが、年トータルの売り上げは前年を落としたことがないとか言ってた。
売り上げいいほうなんじゃないかな?
854:目のつけ所が名無しさん
07/03/27 23:12:36
2時間はあり得ないな
まぁ、基本就業時間が11時間とかじゃん・・・
ほぼ素で3時間残業みたいなもんだよ(´・ω・`)
ヒドス
855:目のつけ所が名無しさん
07/03/27 23:26:49
>>853は余程マシな店舗か嘘かどっちかだな('A`)
一日15時間16時間なんてザラ
F長なんて哀れと思うよ
856:845
07/03/28 01:55:38
>>855
給与明細見ながらだから間違ってないですよ。
それに先月はサービス残業全くしなかったから残業数もあってるはず。
かなりましな店舗だと思うが、ほかはまだサービス残業多いの?
つうか、15時間16時間って、棚卸しじゃん。
そりゃ、明日は1時か2時までやりますが、そういう特別なときだけでしょ。
フロア長の仕事時間は残業じゃないから数に入れてないですよ。
フロア長は朝9時にきて夜11時に帰ってるみたいね。
857:目のつけ所が名無しさん
07/03/28 02:57:43
>>856
相当マシな店舗
てか、もう残業うんぬん以外で既に労働基準法無視してるよな
F長目指して頑張れw
858:目のつけ所が名無しさん
07/03/28 02:58:37
>残業じゃないから
相当泣けてくるな
もうアホかとバカかと
労働時間は一日8時間が普通ですよっと
ヤマダ電機死ねや
859:目のつけ所が名無しさん
07/03/28 03:02:05
>>858そんなまともな感覚…どっかに落としてしまったみたいだな、俺(´・ω・`)
860:目のつけ所が名無しさん
07/03/28 03:09:47
>>859
半ば洗脳されてるんだよな(´・ω・`)
861:目のつけ所が名無しさん
07/03/28 15:46:26
高校終わってヤマダ入ってあまりのクソっぷりに絶望して、寝ないで勉強して公務員になった俺は勝ち組か…
862:目のつけ所が名無しさん
07/03/28 21:19:33
>>861
俺は仕事しながら勉強してるから俺も勝ち組
863:目のつけ所が名無しさん
07/03/29 17:51:22
本当に基本就労時間が異常
864:目のつけ所が名無しさん
07/04/01 10:51:35
山下裕子さんて何歳だっけ?
865:目のつけ所が名無しさん
07/04/01 23:13:02
80歳やろ?
866:目のつけ所が名無しさん
07/04/02 03:03:38
年間休日って何日?
867:目のつけ所が名無しさん
07/04/02 03:58:57
最終的に30から45
868:目のつけ所が名無しさん
07/04/02 04:04:22
素敵に少なくね?
869:目のつけ所が名無しさん
07/04/02 11:10:22
ほんと真面目に働いている奴が可哀想だな。
客からは信用されなくなり、安けりゃ良いと足を運ばれ
説明なんてほぼしない、しても聞いていない、値段対応だけ。
白い目で見られている。
ただ店内にたって商品補充、電話対応、発注くらいなもんで
それで帰れりゃ楽だが、その点高ノルマ、責任多重、サビ残
本当呆れるな。上は毎日お祭り騒ぎだからな。
その内 夏の催しとかで夏祭り祭とかし始めて、ウチワ持たされ
白の半パンにハッピ着て、鉢巻きして、ミ○リ見たいにならなきゃ良いが
870:目のつけ所が名無しさん
07/04/02 15:08:03
仕事中にストレス解消出来る職場は他には無い
俺も仕事の疲れとストレスをバカ社員相手に解消する休日を月①で持とうかと思う
871:目のつけ所が名無しさん
07/04/03 01:38:25
俺の店舗は今月で社員4人辞めるけど他はどうなの?
872:目のつけ所が名無しさん
07/04/03 03:40:22
月100万稼ぐならパイプラインしかないかな・・・
URLリンク(100man.ninpou.jp)
873:目のつけ所が名無しさん
07/04/03 14:25:01
全滅しますた
874:目のつけ所が名無しさん
07/04/04 02:29:06
>>871
今月は辞めるの一人だよ。
先月も一人で、一人は他店に転勤だけど・・・・
頼む、ヘルパーだけでも返してくれ。
875:目のつけ所が名無しさん
07/04/04 03:20:07
フヘヘ売り場白モノだけど、冷戦二人、季節一人というか合計三人、ヘルパー?ああ、一人しかいないんだ…
やってられっか!
876:目のつけ所が名無しさん
07/04/04 23:42:26
そろそろ辞めようと思ってるんだが質問。
有給消化しつつボーナス日まで籍を残そうと画策してるんだが、はたして貰えるんだろうか?周りに経験者がいないからマジレス求む。
877:目のつけ所が名無しさん
07/04/05 01:35:52
楽なのは、ボーナス貰ってから退職。
878:目のつけ所が名無しさん
07/04/06 23:53:17
今度説明会with1次選考筆記受けるんだけど、ココってどうなんだろ?
ジョー○ンなんかのほうが19万貰えるんだけど、ここのほうが儲かってるんじゃなかったっけ?
あと、転勤からは逃れられない? それだったら論外なんだけど
879:目のつけ所が名無しさん
07/04/07 00:30:24
>>878
転勤の餌食になるのは契約社員
何かしら理由あれば逃れられるよ
880:目のつけ所が名無しさん
07/04/07 11:35:34
>>879
契約だけど「無理っす」で何とかかわした
881:目のつけ所が名無しさん
07/04/07 20:24:02
2008年度新卒は1000人採用か・・・。
これで堕ちてしまったらこの先就職活動なんて無理ぽ・・・
882:目のつけ所が名無しさん
07/04/07 21:36:28
今月辞める社員が一人かと思ったらもう一人いた。
いい加減に社員増やそうや。
883:目のつけ所が名無しさん
07/04/08 00:03:32
今回の採用はLABI関連の増員計画にいれるのかねぇ
884:目のつけ所が名無しさん
07/04/08 11:16:50
ビックカメラ池袋本店は大改装工事を始めるよ。
ヤマダ対策で、下りエスカレーター増設工事に、羽毛布団とかを廃止。
家電を2フロアに跨り充実化する。休業にしないとキツイ位の大改装を営業しながらに行う。
カメラ専門館と東口駅前店を交換。小さな店舗の駅前をカメラ専門に変えて、中規模のカメラ専門を総合店に変える。
結構本腰を入れてきたな。
以上ビックの中の人より
885:目のつけ所が名無しさん
07/04/09 00:23:57
★ヤマダ電機ポイントカード★切手・印紙と交換★10,000P~
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(rating2.auctions.yahoo.co.jp)
ラビでDSとかWiiとか買い漁って転売している模様。市ねよ
886:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 02:59:13
俺は今内定無しで学校卒業したからニートを始めて1週間ちょっと
他に行く場所も無い
ハロワに行ってもダメだった
家でごろ寝はいろんな意味で辛い
形的に受けられる会社は此処くらい
このスレを読んでも尚
俺はヤマダを受けます。
幾らかまとまったお金が溜まったら、田舎でまともな会社に入るんだ。
小さくても良い。違法じゃない企業で人間として働いて、
休日は家族や友達、飼い猫とのんびり過ごすんだ。いいだろう?
そしたら皆で・・・美味い酒でも飲もうぜ。
887:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 13:46:05
ヤマダ受けて落ちる奴いんのかな?全入企業?
888:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 14:19:36
>>1
アルバイトか派遣か期間工しか行くとこないからだよ!
889:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 16:16:18
>>887
友達が落ちたよ。
ず~っと下向いて話してたら落ちたらしい。
890:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 17:02:13
>>889
それ俺もやって落ちてみようか。
或いは「ちゃんと残業代は出るんですか」とか
「労働基準法違反してませんよね」とか聞いてみたほうが面白いかな。
891:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 18:24:38
落ちるのが難しいのか(*^-^)b
892:目のつけ所が名無しさん
07/04/11 20:29:45
この給料でいいですか?
云々聞かれるからそこで「いえ、強いて言えばあと三十万程上乗せしてくれなきゃ割に合わないと思うぜ旦那ぁ」とか「転勤?え、俺親の朝飯なきゃやる気起きないんすけど…」とか言ったら、受かっちまったが…ちなみに先月の給料248000だたよ。嘘つきだな
893:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 00:36:49
ここに取引先として出入りしてるけど、対応がひどいね。
人間的に終わってる人ばかりだ。
894:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 00:51:46
>>886
死亡フラグwktk
895:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 00:53:46
>>892
イチローや松井や松坂に安い給料払うか?
それがお前のスキルだよ。査定は常に客観的。
896:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 00:56:07
俺給料入社3ヶ月目で手取り29万(総額33万くらい)あったよ。もちろん残業85時間/月 サビ残8h/月くらいしたけどね
OPEN準備踏まえてだったから。ただこのまま行くと必ず死ぬと思ったから辞めたけど。
次の月なんて19~20万とかに下がったり。激務だし給料安定しないな。
ボーナス前払いとか言うけど年25もらえてるか
897:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 03:22:43
>>895
いや、ネタにマジになって突っ込むなよ
898:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 04:20:13
>>897
そんなもんみんな分かってるぞ。俺が強調したのは「安月給」ってこと。ちなみに、金額もいくらでも嘘書けるしな。ここでは。
899:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 17:42:30
>>898
落ち着け
900:目のつけ所が名無しさん
07/04/12 21:57:23
ヤマダ電機の若造店員対応悪すぎ!
901:目のつけ所が名無しさん
07/04/13 12:01:22
感じの悪い店員ばっかりだよな
902:目のつけ所が名無しさん
07/04/13 18:57:57
感じ悪くて女にだらしない
903:目のつけ所が名無しさん
07/04/14 00:06:08
ローコストオペレーションって字の如くコストをできるだけかけないで
利益を上げる経営方法。人件費を削減して、販売員に過剰ノルマを与えて
売ってもらえば削減した人件費+荒利も経常利益になるようなもの。
昇給して社員が高金取りになれば、辞めるように仕組めば、良いわけ。
28歳手取り26万 20歳手取り22万として、同じ仕事量なら会社は
4万も出費が抑えれる。他の役職でも同じ事。それが何千人となれば数千万
削減できるでしょ・・だってそんな販売なんて技術いらないよね、相当最優秀な売り上げ獲得者
以外お荷物になるよね。かといって簡単にやめらせれないのが世の中。しかし本人が辞めようと思う
ようにさせる事は出来るね。今度東北行ってね、自腹で払ってね。。。思い当たる節ありませんか?
昔の川○重工の、床に線引いて、「君は仕事しないで良いよ。でもこの線からでないでね」と言って
それを疑問に思った社員が自ら辞めていった話と似てるような。
904:目のつけ所が名無しさん
07/04/14 00:07:44
その数千万の行き先は、椅子に座って鼻くそ穿り回してるおっさんの
懐に行っちゃいます。
905:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 19:10:14
>>892
906:目のつけ所が名無しさん
07/04/15 19:58:44
>>904
北木寸のことか?
907:目のつけ所が名無しさん
07/04/16 05:33:06
ここって離職率高いの?
個人のノルマとかある?
実質内勤営業?
入ろうか迷ってます。
908:目のつけ所が名無しさん
07/04/16 19:31:35
転勤させられた人 それは。。。一番いらない人です。。。
社会の常識ですよ!!
でしょ?
909:目のつけ所が名無しさん
07/04/16 20:31:04
>>907
売り上げ 年間一億円が目標
LABIカード(クレジットカード)
安心(有料長期保証)
各種ADSL、光回線
ノルマは大まかにこんなもんです
910:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 02:03:57
理不尽と不可解と罵倒と虐めと暴力と行き当たりばったりと思いつきの楽しい会社だよ。
後、本部の言いなりになる自分と足を引っ張る同僚と過酷な勤務時間だけど単純労働だから簡単。
レジはフリーズするし、パスワードは繋がらないのも楽しんで。
配送はいい加減で設置や工事もドキドキ。
クレームがあったらお客様の自宅までドライブできるよ。
あれ?何故だろう涙がとまらない。
911:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 08:48:39
ただ俺の場所が田舎だからかお客のとこいったらよくチップもらえるぜ
912:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 16:34:49
>>910 今のトレンドは知ってるのか?ヤ○ダだぜ!違う意味でだけど!
辞めちまえ
913:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 19:14:00
yamero
914:目のつけ所が名無しさん
07/04/17 20:22:19
転勤しないと偉くならない。
必要ない奴はいつまでも同じ所Wwww
仕事はマンネリ化してクレーの山
他地域で羽伸ばしてみ!!
915:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 00:38:44
転勤てだいたいどれくらいの期間であるんすか?新卒で入ったけどイジメヒドス…、何も教えてもらえないので孤独っす
916:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 00:42:21
わからん。
たまに新店舗の応援があるけど、たまにしかいけないけどね
917:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 00:47:09
>915
社員が新人につきっきりで研修してませんか?
新人にはpssを渡しておけば大体のことは大丈夫でしょ?
社員は売り場に出て売ってね!
って感じの連絡がきてたからね
918:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 03:22:11
>>917
毎回、新人をほっぽり出して、2割辞めるよね。
ちゃんと教えるようになったかと思ってたのだが、やっぱり例年通りか。
WBSで
最近は新人教育に力を入れる企業が多いとかの特集があったが、さすがヤマダですね。
新人が四月病になって辞めていく会社は、なかなかないぞ。
919:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 03:24:20
>>915
ひどいなら、上司に相談してみれば?
状況によると思うが、喜んで転勤させてもらえるよ。
920:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 13:06:45
放置プレイ+イジメ…しかも上司は無断欠勤するし。なんていうゴミの集まりですかねここは?
921:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 22:45:09
ゴミ箱
922:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 22:57:01
自分で仕事を探すか
何ができるか考えるんだよ
放置されてるなら、カタログ読んで知識をつけろ
923:目のつけ所が名無しさん
07/04/18 23:44:03
母店店長は一日中帰ってこないことあるよな。
会議じゃないのにどこに行ってるのかな?ニヤニヤ
924:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 12:54:13
今日契約社員の面接受けてきたんだが…
('A`)俺の面接時間短すぎ
流石俺通信高校卒の低学歴wwwww
925:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 13:55:24
>>924
俺も五分くらいでさくさくっと終わったー。受かったけど…
926:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 14:00:05
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
927:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 16:19:42
F長大好きです
928:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 17:20:47
契約社員で面接落ちたやつっているのか?
929:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 17:30:11
いないんじゃね?
930:目のつけ所が名無しさん
07/04/19 19:28:41
いや、いるよ。結構、面接でみかけたけど落ちてた
931:んxjxwんwn
07/04/19 21:23:21
ヤマダって転勤ないんだよ。説明会で聞いた。
単純労働だけど、そこそこ規模もデカイし良いとは思うけど。。
932:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 00:46:41
>>931 現住所 京都 勤務地 茨城店 とかザラにあるぜ
応援とか移動とか言葉濁して同じような事してるって。
1年に6回店舗移動させられた奴知ってるし、俺自身半年で
2回店変わったよ。ww
933:んxjxwんwn
07/04/20 01:55:30
>>932
本当に?? 実は一次を受ける予定なんですけど実際のトコ、
働いてみて感想とかどうですか??
詳しく聞かせてください!!
934:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 13:17:14
>>932 俺は家電販売業を楽そうに思ってたのは事実。また
今まで不況で大卒後も結構重労働の工場で働いてたから販売員
というきれいな仕事に憧れはあった。
で、ヤ○ダ意外に家電量販受けたんだけど全部落ちてたまたまリ○ナビ
に掲載してたんで応募したら、面接受けてくれって言われて、今度は落
ちれないと必死に勉強したよ。(原価計算とか)で 面接行ったら試験
ははっきり行って驚いた。なんだこれ!と。小学1年生でも優秀な奴なら
解けそうな問題。また面接で言われたことは、俺は兵庫なんだけど、勤
務地は岐阜のほうに行ってくれと言われそれを断ると入社できないみた
いな事を言われ、帰ってこれるのですかと尋ねても先のことはどうなる
か分からないと言われとりあえず行ったよ。
935:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 13:32:05
地元で研修1ヶ月する予定がいきなり2週間目で急に1日だけ行って戻って来いと
言われ行ったが(何の準備もなく)そのまま岐阜でやらされる羽目に。荷物も何も持っ
てないのにホテルで泊まらされて、後アパート用意してるらかと言われそのまま
働き始めたよ。荷物とか家に電話して配達してもらったよ。車とかも。その月は
残業90時間近く働かされて(いきなり)死にそうだった。
はっきり言って前もってきちんと伝えてくれればこんなことになってなかった
この頃からなんかおかしい会社だなと思い出したよ。
シーバーで罵倒、蹴り、殴り、いじめは付き物。性格悪い社員と頭がマジでアホな
奴が多い。あと、研修とかほとんどないし、ミスすれば自腹。ミスは自分のせいでもなくても。
店長に付くコバンザメみたいな糞野郎なら生き残れるけど、理不尽でも何でも店長を立てないと
虐めにあうみたいなおかしな組織。サービス残業多いし、責任の範囲もないし、上はあほなこと
ばっか言うから(監視カメラで終始監視させられて、少しでもおかしな動きすれば電話かかってくる、
理屈上どうしても売リ場離れないといけなくても、なんで離れてんの?見たいな)
客はチンピラ見たいなのくるし、ノルマ多すぎだし、個人売り上げ年間1億円だし
昼休憩ないし、掃除毎日あるし
その後半年で2回転勤させられるし、本とあほ
936:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 13:42:16
まぁ君が相当なお調子屋さん、お人よし、うまく人間関係切り
抜けれる器用な人間、ズル賢いとか、要領がよい(悪い意味の)
とかでないと多分やっていけないと思うぞ。自分が嫌になってくる
と思う。サビ残とか無償休日出勤とかあるし。何のスキルも身に付かんし
上にもいけないし。
また、給料激安だしね。
937:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 17:52:30
よっこいしょまで読んだ
938:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 19:01:28
地元いた時は家から通ってたから給料そこそこ良かったけど、今は月五万程とられていくんでまだ、地元で気ままなバイトしてた方が給料良かったよ…
939:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 21:19:31
ちなみに地元(田舎)のコンビニバイトで120000ちょい、ヤマダ転勤後(レオパ住み、社宅つってるけど…)手取りで140000あるかないか…
彼女と住んでるけど地元の時は共働きで裕福だった…
調子こいて俺の給料で食わせてく的な事言っちまったから後に引けねーよ…
マジやってらんねー
940:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 21:31:28
しかも契約社員だし5年働いてもローン組めずwww
不祥事があれば一発でみんな消える人員だね
941:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 22:01:22
スレリンク(kaden板)l50
↑ここでこんなの見つけたけど本当なの?
791 :目のつけ所が名無しさん :2007/04/15(日) 13:06:47
ヤ0ダには専属のバイヤー(非公認)が居るけどベストは聞いたことないね。
あそこは半分、ヤ0ザ絡みなことやっているし。
793 :目のつけ所が名無しさん :2007/04/15(日) 15:46:06
>あそこは半分、ヤ0ザ絡みなことやっているし
ってベストのこと?
794 :目のつけ所が名無しさん :2007/04/15(日) 19:41:31
ヤ0ダさんだよ
942:目のつけ所が名無しさん
07/04/20 23:59:30
同期でずっと一緒にやってきたフロアー長がいるから
943:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 00:14:49
>>941
それはどう読んでみても、自作自演にしか見えないのですがw
944:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 00:26:13
>>943
検挙されれば全てがわかる
945:目のつけ所が名無しさん
07/04/21 00:27:41
そのために今ヤマダを含めて各方面に通報してる
大変なスキャンダルに発展する可能性もあるわけだから
946:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 08:00:11
先日の朝のフロア長のお言葉
「おまえらはいくらでも変えがきくんだ。そのこと忘れるなよ」
947:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 08:37:06
↑そいつ最低だな…
ただえさえ人少ないのに…
948:目のつけ所が名無しさん
07/04/22 10:01:04
941と944-945の書込みはキチガイが荒らしているだけだから放置してやってくれ
949:目のつけ所が名無しさん
07/04/23 18:59:52
>>946 言ってやればいいのに「それはお前も同じだろこの糞馬鹿」って
さらに「お前が使えないから下が成長しないんだろ?馬鹿か?」って
もっと言えば「お前のような糞フロアー長は全世界探しても居ないだろうな
本当に悲しくなるよ」って
950:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 01:55:31
でも言えないよな?
951:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 02:02:50
退職届だして、最後の出勤日の閉店時くらいに言えば?
あっ、退職時には有休消化忘れずに。断られたら労働基準法違反で
労基署に訴えろ。
952:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 08:33:43
うちに出入りしてるアサヒなんちゃらって言う現金輸送の
兄ちゃんに年収聞いたら400ちょいだってよ・・・
警備員より安いんじゃやってらんね
953:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 10:15:54
>>952 ASS?
954:目のつけ所が名無しさん
07/04/24 21:33:10
よっしゃ警備員に転職する
955:目のつけ所が名無しさん
07/04/28 23:21:08
ゾウリムシ社って名前で…調理器具かよ
956:アホーBB
07/05/06 18:34:39
>>946
クビにされちまったらいいんじゃねーか? その場合は失業手当が
すぐに受給できるよ。
957:目のつけ所が名無しさん
07/05/06 19:19:57
956
マルチやめろよ。
958:目のつけ所が名無しさん
07/05/07 00:59:27
社員が辞めた場合その後客となる可能性あり。
ただしみんなひどいやめ方をするから絶対こない。
友人にも家族にも言うし親戚にも広がる。
一年で一店舗10人くらい辞めるから数百人の客となりうる人間を
失っていることになる。
社員を使い捨てにする経営を否定はしないがもう少し末端社員にも目を
向けてみてはどうか?と思う
自分が金も権力もなかった裸一貫で頑張っていた時のことを思い出して
みてよ
959:目のつけ所が名無しさん
07/05/07 10:26:56
お前ら分かってないなぁ ヤマダに勤める理由は
1、レベルの低い高卒で行き場所がない、営業も出来ない、かといって汗水たらして
働くことが出来ない軟弱君と無能大卒で行き場がない(ゴミ)いわば何しても
駄目なやつw。
2、人間関係が好きとか嘘行って、事実は女と出会いたい一身(もてないブサ面が
多いいだろう?
3、家電マニア(電車男みたいな感じのヤシ)
普通に家電、接客が好きなら、ミ○リ、エ○デン、ケ○ズ、その他受けるだろうに。
まぁ試験なくても誰でも入れるんだからそりゃヤ○ダは・・
店長は経営者主義!とかほざいてる割には無能な店長が多いですね。(俺が知ってるには)どこの大卒とか聞いてくるしw馬鹿か?
ままごとのようにしか見えないけどね。
店長の一日の業務・・・朝早く出社して本日の売り上げ予算とか前年比など調べてFに伝えたり、掃除の場所決めたり、催しのやり方
伝えたりそれだけでしょ。あくまで本部の指示通りに言われたこと伝えてるだけやんw
椅子に座ってPC眺めてるだけでしょ。所詮窓際族ですな。
賢い大卒は一発で本部勤めするだろうね。ここはお子様のままごとでちゅか?www
960:目のつけ所が名無しさん
07/05/07 10:31:23
Fで340万、副店で年収400万くらいでしょ。しかも月4回休みあるかないかで。3回とか2回とかあるでしょ。
降格もありうるし。それだけやってこんな安月給じゃ割に合わんわな。
961:目のつけ所が名無しさん
07/05/07 20:03:21
LABI仙台はやる気あるの? ひどいぞ
962:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 01:25:05
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
963:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 12:14:38
>>959
964:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 14:27:15
>>959
おこちゃまのお医者さんごっこでちゅ。
965:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 22:53:57
>>959
>>賢い大卒は一発で本部勤めするだろうね
お前なに言ってんだ? 賢い大卒がヤマダで働くはずがないだろw
966:目のつけ所が名無しさん
07/05/08 23:07:21
中途採用枠でこの前東大法学部卒が面接にきてたYO!
967:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 00:10:15
大卒諸君 いっておく
この先 営業 販売など 殆ど見込みがない時代
今のうち 手に職 + 技術を習得しとけ
手で物言わせる野が一番強い。
目先の安泰か 将来の安泰か
君ならどっちを選ぶのだ
968:目のつけ所が名無しさん
07/05/09 00:43:58
>>966
その話が本当だとすれば、その東大生の気持ちは分からなくもない。
もしその人が入社したなら、まわりはまさに「社会の最下層・最底辺」の
従業員ばかりで、その中に高学歴者が混じった場合、いったいどんなことに
なるのかすっごく興味がある。その東大氏は興味本位で入社して
さんざん楽しんで辞めるんじゃないか? 辞めても、ヤマダの社員と違って
次の就職なんかすぐ見つかるし。
こういうことを書くと、本部のサルどもがこれを読んで
「いや、本部に来ればまわりも大卒ばっかりだ」などと書きそう。
Fランク大と東大の違いが分からないサルが。