07/10/03 20:24:43 PiJz3zCc
==作品一覧==
*Muttleyの野望
記念すべき初代。プレイヤーはMuttley一派もしくはKasuga一派を操作できる。
*Muttleyの野望・全国版
すべての派閥を選択でき、グラフィックおよびシステムもより改良されより複雑化した。
*Muttleyの野望・戦国群悠伝
利用者という概念を初めて導入した作品。武将のように記事作成力や議論力が設定されている。いかに利用者を自派閥に組み込むかが鍵。
*Muttleyの野望・侮笑風雲録(1990年12月発売)
ウィキ文法技術や得意分野、ニンジャスターなどの概念の導入が図られた。
*Muttleyの野望・魔王伝(1992年12月発売)
利用者に対する論功恩賞が熱いゲーム性になる。
*Muttleyの野望・天笑記(1994年12月発売)
利用者の成長が取り入れられた。最高傑作との呼び名が高い。抹殺工作(いわゆる暗殺)が効きすぎるのがタマに傷。
{{節スタブ}}
==主なシナリオ==
*シナリオ0 アンサイクロペディア誕生 2005年12月
*シナリオ1 ユーモアの黎明 2006年5月
*シナリオ2 第一次アンサイクロペディア夏の陣 2006年7月
*シナリオ3 乱世の狂犬 2006年12月
*シナリオ4 新世代管理者就任 2007年2月
*シナリオ5 管理者選挙の戦い 2007年4月
*シナリオ6 Muttley包囲網 2007年5月
*シナリオ7 のびたの台頭 2007年7月
{{節スタブ}}
==関連事項==
*[[利用者:吹石|吹石立志伝]]