06/01/28 01:08:58 Tl3sNFUK
「書の教室」ですか。懐かしいですね。西日本の方ですか。
私も幼稚園~小学校卒業まではそれで勉強していましたよ。
徳山二舟先生でした。
今は筆を持たなくなってもっぱら硬筆(つけペン)ですね。
小学校低学年のころ、大人の人が読んでいる大判な「書の教室」が
羨ましくて(小学生はA5判みたいな小さいのだった)、テン書を
真似て書いてたら叱られた思い出があります。
今は「ペンの力」を使っていますが、月ごとでお手本にばらつきが
大きくて勉強しづらいですね。