【理想は】ブルーイングに失敗したヤシの数【ここに】at GUN
【理想は】ブルーイングに失敗したヤシの数【ここに】 - 暇つぶし2ch2:名無し迷彩
06/03/07 22:28:14
前スレ
ブルーイングに失敗した椰子の数二丁目
スレリンク(gun板)

3:前1/75
06/03/08 08:44:44
>>1 オツカレ&アリガトウ。
ついでに、
前々スレ
ブルーイングに失敗したヤシの数→
スレリンク(gun板)l50
今回も充実したスレになりそうで楽しみです。


4:名無し迷彩
06/03/08 10:38:04
「失敗した」はやめて欲しかったんだが…。

5:名無し迷彩
06/03/08 18:28:31
それよりださいサブタイはいらなかったと思う

6:名無し迷彩
06/03/08 19:48:51
それはちょっと思ったが、とりあえず乙。立ててくれたんだから。

7:名無し迷彩
06/03/08 20:05:32
>>1オツです!

8:1
06/03/08 21:54:30
>>5 >>6
見返す度にダサダサなサブタイになってなってしまった。
でもこんな真摯なまでのレスが付くスレって少ないし
ほんと回を重ねる度に住人のレベルが上がってくるスレってないって思った。
恥ずかしいけどサブタイは俺の感じたままで付けさせてもらった。

誤解を恐れずに言うと
サバゲ板でプロを超えらるポテンシャルがある唯一のスレだと思いました。
その気持ちを添えてのサブタイです。



9:名無し迷彩
06/03/08 22:49:59
そういうのはスレタイに入れたらかっこわるい
俺は「ブルーイングに失敗したヤシの数」というスレタイなのに高レベルスキルの奴らが集まってるというギャップが大好きだった。
ま、これも俺個人の考えでしかないけどね。

10:名無し迷彩
06/03/09 01:07:09
とにかく>>1さん乙!!!

11:名無し迷彩
06/03/09 01:41:01
つーかスレ番号が入ってないのが一番問題じゃない?

12:名無し迷彩
06/03/09 03:56:18
>>1さん乙






実質3丁目なんですね

さんちょめさんちょめ、わぁ~お



13:名無し迷彩
06/03/09 06:17:49
>>9そうそう。だからスレタイでそのギャップが出てていいじゃん>~失敗した~。
サブタイにそういう思いが入ってるのは嬉しいし、でも正直説明聞くまで分からんかったから
ちょうどいいんじゃないのw

14:名無し迷彩
06/03/09 21:53:01
前スレ埋まりましたなぁ~。
ってことで、このスレもまったり進めていきたいものです。

15:名無し迷彩
06/03/09 21:53:40
埋め

16:1
06/03/09 22:49:33
>>3
感謝します。自分も初めてなもんで。
出来ればこのスレでもこのまま1/75のコテでお願いします。
>>9->>13
スレタイがカッコわるくなってスマソ。
ちょっと反省してます。スレ番号も。
>>14
同意です。
殺伐すぎでも無く馴れ合いだけでもないマッタリ進行なので
これだけのレベルに到達しているんだと思います。

ここは各自の【理想】に限りなく近づくためのスレであるし
実際今までそうだった。
そのスレの住人であることにちょっと誇り感じてる。ってそんな感じです。

17:名無し迷彩
06/03/10 13:24:56
ゴルフクラブのブルーイングでブルー液つけてからすぐに氷水で
洗い流しドライヤで乾燥ってのあるんだが
このやり方なら浸透する前に洗い流すんでムラできにくくね?

18:名無し迷彩
06/03/10 13:48:31
やって味噌

19:名無し迷彩
06/03/12 00:43:29
ブルーイングに失敗したモデルガン8丁まとめて千円でどうですか?

20:名無し迷彩
06/03/12 14:40:56
やり直しが利くのに手放すなんて勿体無い。
せめて再チャレンジの練習台にするか撃ちまくってみるとかすれば?
せっかくのモデルガン大事にしてください。

21:名無し迷彩
06/03/12 15:49:34
>>19気持ちはよくわかるぞ。俺も何度涙を飲んで外装を買いなおしたことか。
20の言うようにするもよし。オクでジャンク部品取りで一丁づつ売るもよし。
塗装の土台にとジャンクとして一丁づつ売るもよし。ま、そういうこと。

22:名無し迷彩
06/03/12 16:39:34
リブルーはきっついよな~。
通常の塗装はがしでも息切れしてんのに、、。
金属パーツの塗装のボッテリしてるやつなんか、ホントため息が出る。
HWSのSAAトリガーガードとバックストラップなんて(泣)。
でも、一回一皮剥いたやつは意外に地肌が簡単に出てくるよ。
がまんしてやってみると思いがけないヒントがあるかも。

23:名無し迷彩
06/03/12 17:15:42
>>22胴衣。で、>HWSのSAAトリガーガードとバックストラップ あれって
やっぱはがさなきゃだめなのか。ブルーイングを知り尽くしてるHWSが
なんであんな焼付けっぽい塗装するのだ?さらっとマットブラックでいいだろうに。
まさか別パーツを買わせようと(ry 俺は初SAAだが、ブルーイングする自信が無い。
もっと早く何度か失敗してりゃあよかったなあ、って意味わかるかな?今さら
失敗したくないんだよなあ。

24:1/75
06/03/12 17:34:04
最近は私も塗装はがしの段階で気持ちが萎えてしまう事ありますよ。
スランプかな。前はけっこうワクワクしながらやっていたのですが。
CAWの「火事場から拾ってきた」系のマットブラックも
机が黒い粉だらけになるのでウンザリしました。
Mさんのマネしてリューターでやるかなぁ。
いくら金属パーツでも形変わっちゃいそうで怖いっす。

25:名無し迷彩
06/03/12 17:40:23
剥離財で剥げないものなの?

26:1/75
06/03/12 17:51:51
Mさん、見てたら教えてくだされ。私は使った事ないもんで、剥離剤。
HW溶けない?アホな質問だけど。w

27:名無し迷彩
06/03/12 18:25:19
インディの剥離材に、タナカSAAのフレーム二時間位漬けたことあるけど、平気だったよ。
アドベンも平気。
でもこいつらじゃ、ハートフォードのアレには効かない気がする。

28:masaaki
06/03/12 21:24:37
27さんが言う通りインディの剥離材は素材を侵しませんね。
もちろんHW樹脂が痛むこともありませんでした。
ただ私が使った場合、剥がれることもあれば剥がれないこともありました。
以前WAのガスガンの塗料を剥がすとき
イソプロピルアルコールや燃料用のメタノールを使用したこともありますが
同じ機種でも綺麗に剥がれることもあれば全然剥がれないこともあったりと
悩まされることばかりです。

製造ロットで塗料が違うのかな?
なんて思ったりすることばかりで今だ塗装剥がしは試行錯誤です。

HWSのTGとBSはホームセンターに売ってあるアサヒペンなんかの
塗装はがし材なんかに浸しておいて中目のスポンジパットで
ゴシゴシ擦ったら簡単に取れますよ。(真鍮ブラシでは×)
もちろんABSやHW樹脂には絶対使えません。

HW樹脂に関して自分自身どのように塗装を剥がしていいのか
いまだに悩むことばかりです。
削らずに確実に塗料を落とす方法を見つけることが出来れば
それだけで仕上がりが違ってきますよね。

最初から削って塗装を落とした1/75さんの61navy
凄いって思いました。

少しも参考にならないレスのうえに長文でスミマセン。


29:1/75
06/03/12 21:34:35
Mさん、こんばんわ。今回のスレでも宜しくお願い致します。
さすがに、的確なカキコありがとうございます。
61NAVYだけじゃなく、これまで剥離剤使ったこと無いんっすよ。
#800までに至るのが苦難の道でした。W
HWSは二度とやらない!と思ってましたが、ナルホド。

30:名無し迷彩
06/03/13 07:26:12
>>28Mさん サンクスです。

31:名無し迷彩
06/03/13 15:09:35
初歩的な質問かも知れませんがすいません。
ブルーイング直後、今回はうまくいったなあという時に限って、
時間が経ってから、表面に黒い汚れが出てきてまだらになる事が多いように
思うのですが、これは何が悪いのでしょうか?

32:名無し迷彩
06/03/13 18:28:18
>>31
水で洗った?

33:名無し迷彩
06/03/13 19:12:59
ブルー液を塗った後、毎回水で洗うという人と、ハートフォードのHPのように
洗わずにブラシやスポンジで表面を整えてどんどん塗っていくという人が
あるので、水洗い→乾燥が面倒なのでブルー液塗布→乾いたら真鍮ブラシで
軽く磨き→ブルー液塗布、とやっていました。
やはり、水洗いは重要ですか?

また、この黒い汚れはどうかすれば落とせるものでしょうか?

34:名無し迷彩
06/03/13 20:24:20
>>33 ブルー液塗った後乾燥するまで放置から推測するに
盛ってる量で中まで染み込んでるのもあれば表面程度染み込んでるのもあり
ムラができてるのではないだろうか。

さっと氷水で濯いだほうが均一にならないか
URLリンク(www9.plala.or.jp)

俺は試したことないんで人柱よろw

35:1/75
06/03/13 21:04:08
へぇ~、冷やすんですかぁ。暖めるってのはこれまであったけど。
ただ、これスチールで、スーパーブルーですよね。ブルー後磨いてないみたいだし。
分からんな~。でも、ブルーグレーが出るってのは惹かれますね。
私の場合、ブルー後にくすみが出るケースは
事前の磨き残し
ブルーイング途中で水につけた
ブルー後時間を置かずに(皮膜が安定していない)コンパウンドで磨いた
(特にピカール)
という3点のどれかの場合が多かった気がします。
ものによってはくすんだ所を周囲ごと磨きなおして
再ブルーで収まった事もあります。
懸命に磨いてブルーしたけどアレ?って時はつらいですよね。
でも結構ブルー後に30分以上放置してから磨いた場合は
ウマくいった事が多いような気がします。
リューターの回転をゆっくりにしてコットンパフで磨くのもイイかも。
ともかく焦りは禁物ですよね。的確でなくてすいません。

36:名無し迷彩
06/03/13 21:16:47
ゴルフクラブでは冷やすのが主流みたいよ。

37:名無し迷彩
06/03/13 21:22:53
>>35
>ブルーイング途中で水につけた
これは個人的に関係無いと思うなー。
液ドブ漬け→流水で洗い、反応停止。ってやってるけどHWもスチールもムラ無く染まってる。

磨きはいきなりピカールで無しに、キングブライトSMとか極細で試して、ダメならもう少し荒く、と
さかのぼった方が安全かと。
スチールは、キングブライトだけで鏡面になって十分だった。

38:名無し迷彩
06/03/13 22:39:18
>液ドブ漬け→流水で洗い、反応停止。ってやってるけどHWもスチールもムラ無く染まってる

キタコレ!

39:31,33
06/03/13 22:45:16
皆さんありがとうございます。
やはり水洗いで反応停止、てのが自分の場合足りないのかと思います。
今回のくすみは10000番の研磨フィルムで磨いたら少しとれました。
しかし、水洗いしなくてもうまく行くこともあるんですけどねえ。
今まで、これはうまく行ったと言えるのはタナカSAAのバックストラップのみ(^_^;)
これはそんなに気合入れてやったんじゃないんですけど、こういうのがうまくいって
気合入れたシリンダーがムラだらけとか。
どんな時がうまく行くのか良く分からず、まだ安定した結果が出せなくて
試行錯誤してます。
ブルーイングは奥が深いですね。精進します。

40:超初心者
06/03/14 14:48:08
皆さんこんにちは、初めての書き込みします。

私はふた昔ほど前に亜鉛のブルーイングは何度か経験しましたが、
この度HW材のブルーイングに初挑戦したいと思っています。
そこで皆様にご教授願いたいと思いますのでよろしくお願いします。

まず、平面出しから鏡面加工に至るまでの研磨の過程で水研ぎは
禁物なのでしょうか?
作業時間は充分に有るので乾燥時間はしっかりと取ることが出来ます。
脱脂洗浄やブルーイング後の定着に水洗いは必須なのに、やはり研磨時の
汚れた研ぎ水は素材に悪影響を与えるのでしょうか、
ついつい昔の癖で水研ぎから始めてしまいましたが、途中から空研ぎに
切り替えたものの研磨剤の目詰まりには閉口しています。

以上ご指導の程よろしくお願いします。



41:名無し迷彩
06/03/14 19:35:15
>>40さんには俺はうまくアドバイスできなそうなので他の人ヨロ!
>>39氏には一言。俺もずっと水洗い無しだったんだけど、最近希釈ブルー液を
使って真鍮ブラシも使うオーソドックスな方法でブルーイングしたとたん来た。
表面にさびのようなスス。それ以降水洗いするようになった。やり方によるみたいだよ。

42:1/75
06/03/14 21:24:18
>>40
私にもどういう状況かよく分かりませんので的確な
アドバイスは出来ませんが
>研磨剤の目詰まり  の研磨剤とはどのようなものでしょう?
HWSのレジュメですと全て空研ぎで、コットンパフでススも
同時に落としながら染めるやり方になり
これは必ず最初は明るいブルーになります。
日にちを置けば落ち着いたブルーブラックになりますが
マスタングさんのブルーはこれの典型かと思います。
ドブ漬けは空気に触れませんし、水分(これのキモは
水道水中の塩素らしいですが)の影響は無いようです。
Mさんのブログを見ていただくのが一番適切のような
気がしますね。いかがでしょう?




43:1/75
06/03/14 21:30:19
URLリンク(masaaki-p10.cocolog-nifty.com)
ヒントの宝庫ですよ。参考のため。

44:超初心者
06/03/14 23:18:24
>>42
早速のレスありがとうございました。
研磨剤→研磨材の変換ミスでした、つまり空研ぎペーパーの事なんですが、
水研ぎでしたらカスを流しながら磨くから一石二鳥なのですがどこのHPを拝見しても
空研ぎオンリーで、余りにも常識なようです。
もし水道水の塩素が有害でしたら精製水を使用しての研磨は如何なものかと考える次第です。
実際に試せば結果は出るのですが、なにぶん処女作は当然失敗は覚悟しているものの
何が原因かと言うことも掴めませんので、経験豊かな皆様のお知恵を拝借したいと思います。





45:39
06/03/15 01:47:36
>>41
アドバイスありがとうございます。
そうなんです、ブルー液を希釈するかしないか、これも悩みます。

HWSのHPでは原液のまま使ってますし、GUN誌3月号のブルーイング講座では
3倍、2倍、1.5倍、原液と4種類も使っています。
自分では原液を使ったときの方が後の汚れもなく綺麗にできたと思うのですが、
時間とともに色目が濃くなりすぎて気に入りませんでした。
で、希釈して使ったら、薄いブルーになって、時間経てば良い感じになるかなあ
と思っていたら、黒いまだらが出てきたのですね。

しかし、GUN誌読み返したら、水洗いしてないですね。ティッシュで拭くだけ。

46:名無し迷彩
06/03/15 03:05:06
バーチのスーパーブルーってHW染まりますか?

47:名無し迷彩
06/03/15 03:45:45
>>44
極最初の平面出しとかで水研ぎする分には問題ないと思うよ。
ただ、実際にやってみるとわかると思うんだけど水研ぎだと
面白いことに何時まで磨いても金属光沢が出てこない。
材が水を吸うのか磨いた面が即酸化するのか何なのかわからないけど、
兎に角あまり水研ぎはよろしくない、というか水分が付いた状態で
ガシガシ擦るのはやめたほうが良いみたい。

最終的にはやはり空研ぎじゃないとダメみたいですな。

48:1/75
06/03/15 07:59:41
>>40
正直に言うと「失敗して下さい」。(失敗を恐れないで下さいという意味で)
私自身、うまく行ったかな?と思える様になった2~3年前の物を
今見直すと、幾多のミスを発見して恥ずかしくなります。
それでも、当時の感激も覚えていますので、愛着もひとしおなわけです。
現在でも完全に満足のいくものなぞ出来ません。
必ず2~3カ所見落としというか、根性が足りなかった(W)部分が
結果に反映されていて、次こそは!という繰り返しです。
このスレの住人の方々も大方はこの趣味のそういう所に
惹かれている方々だと思います。ヤメラレマヘンナァ~。W





49:名無し迷彩
06/03/16 13:59:08
非常によくわかるのダス>根性足りなかった
ワスまたやってしまったのダス

50:名無し迷彩
06/03/17 01:57:07
>>46
染まりますけど、黒くなります。

51:名無し迷彩
06/03/17 06:56:43
>>49大丈夫、俺も仲間だ。根性、根性、ど根性~!
>>50黒くなるってのは、それはそれでなんか魅力的に思います。

52:名無し迷彩
06/03/18 00:15:36
>>51
私も黒染めの銃の雰囲気好きですよぉ。ただね、マットブラックのHWなら、
3000~4000番の超細目でそのまま磨くだけで、かなり黒染めの金属光沢に近い
雰囲気が出るんですよ。だからわざわざスーパーブルーで染めなくてもいいかなあ
なんて思ってしまったりするこの頃です。

そのまま磨くだけにしても、ブルー染めするにしても、HW素材のものは
へたに塗装しないでマットブラックのままにしておいてくれるとありがたい
なあと、私のような人種は思ってしまうのでした。塗装剥がすの大変なんだもん。

53:名無し迷彩
06/03/18 01:00:33
あの精神異常者に悪い評価付けられてるなぁ。
昔阿呆出品者スレで見てブラックリストに入れてるが。
ご愁傷さま。

54:名無し迷彩
06/03/18 10:42:10
>>52トンクス、参考になりますた。

55:名無し迷彩
06/03/18 13:44:09
>>53
これはもう「ご愁傷様」と言う他、ないですなぁ(;´Д`)
『評価』確認の重要性を改めて痛感します。

56:名無し迷彩
06/03/18 14:31:21
横スレで申し訳ありませんが、
>>52
> 3000~4000番の超細目でそのまま磨くだけで、かなり黒染めの金属光沢に近い雰囲気が出る
とは、塗装等は関係なく単純に3000~4000番で磨くことでそれなりの金属感が出せるということでしょうか?
ぜひご教示頂きたいです。よろしくお願い致します。

57:名無し迷彩
06/03/18 15:58:43
>>55禿胴。実は俺なんて、自分の側に責任がある
正真正銘の 非常に悪い を一つ持っているorz

58:名無し迷彩
06/03/18 18:40:04
週末age

59:名無し迷彩
06/03/19 00:21:32
>>56
えっと、例えばブルー染め風やパーカ風塗装なんかがしてあるやつではダメです。
いわゆるよくあるつや消しブラックのHWですね。
磨いていくと、表面がつるつるになり、銀色っぽい光沢が出てきます。
ブルー染めの時はもっと荒めで皮むいて銀色にしますよね。
それをはじめから超細目で磨く事で、皮は剥かずに表面をつるつるにするのです。
顔が映る位にできますよ。
私は3Mの研磨フィルム#4000を好んで使います。

60:名無し迷彩
06/03/19 14:36:36
>>59
WAガバでいうとトランジション、灰色ミリガバなんかはダメということですね。
詳しい説明ありがとです。助かります、ホント。

61:名無し迷彩
06/03/19 18:52:56
また雑なブルーイングをしてしまったOTL

62:1/75
06/03/19 21:18:20
なかなか時間が取れないのに
欲求だけは募るトキってつらいよね。
アレッ?!って感じで手順ど忘れしてたりするし。
ほんと一ヶ月振りなんて時は、考えてる1/2くらいの目安で
進めないと思いのほか手間取って焦ります。結果もそれなりになっちゃうよね。
本当はじっくり楽しみたいのだけどな。
でもHWウマくいったら、金属部分も思わず手をつけてみたくなる。
で、失敗したりする。
イイ歳なんだから、落ち着けばいいのにと自戒してもあとの祭り。
こういうのを「チラシの裏」って言うんでしょうね。w


63:名無し迷彩
06/03/19 21:21:27
>>60
>>WAガバでいうとトランジション
はいはい。私あの塗装のブルーがどうしても我慢できなくて、だってつや消しの
ブルーなんてあり得ないでしょ。よっぽどブルーイングしようかと思ったのですが
あの塗装結構厚くて剥がすの大変なんです。
で、#1000でうすーく一皮剥いて、その後に#4000で磨いたら、顔が映るくらいに
ぴかぴかになりました。現在パーカのM1911A1をどうしてやろうか検討中。
(この話をWAスレでしたら見事に無視されました。あそこ変わってるね。)

64:名無し迷彩
06/03/19 21:44:57
変わってるのが何人かいるだけですよ、失礼な(# ゚Д゚) ムッキー

65:名無し迷彩
06/03/19 22:04:34
>>63
写真うpおねがい!!

66:名無し迷彩
06/03/19 23:01:29
>>65
どこにうpすれば良い?

67:名無し迷彩
06/03/19 23:39:14
>>66
URLリンク(bbs.avi.jp)
サバゲ板用うpロダ

68:63
06/03/20 01:33:48
>>67
ありがと。上記に貼りました。

69:名無し迷彩
06/03/20 06:59:48
>>63オラ、WAスレの住人!まあ毎月ガバばっかり買ってる人間の
集まりだからね。しかも厨からおさーん、盲目信者もアンチも住み分けてるし。
あげくは社員が常にROMってるわカキコもするわ。こないだなんか社長?
って感じの人とボブチャウの値段について熱く語り合って値下げさせた可能性も
ある。 まあこの俺のカキコはちょっと変すぎる。WAスレはここまで変じゃないぜ!

70:名無し迷彩
06/03/20 08:26:51
>>69
>しかも厨からおさーん、盲目信者もアンチも住み分けてるし
「住み分け」の意味間違ってるぞw
>WAスレはここまで変じゃないぜ!
俺もWAスレ住人だけど、WAスレはもっと変だよw
一部なんだろうけど狂信的な人が居て、狂ったように擁護してる。
ありゃアンチじゃなくとも、WA銃ファンでも呆れる。
しかしそこが一番おもしろい部分でもあるがw

71:63
06/03/20 10:28:53
>>69-70
私の書き方が悪かったですね。ただ、「変だ」じゃなく、「変わってる」
と書いたのは、必ずしも悪い意味でもないんです。
なんだかね、色んな人が勝手に言いたいこと書き込んで、それで議論をしてる
とかそういう様子もないし、独特の雰囲気のとこだなあと。
まあ、このスレで話す事でもないんで(って外部からじゃなきゃ書けませんが)
今回はこの辺でお許しくださいませ。


72:名無し迷彩
06/03/20 14:32:31
個人的にはこのボロさ加減いいと思います

73:名無し迷彩
06/03/20 15:31:54
刻印が浮いて見えるのがなんとも、、、。

74:名無し迷彩
06/03/20 15:46:20
刻印の周りがまだ浮いてる
潰れてしまうのを恐れて研磨を中途半端に止めるとこうなりますっていう例・・・
と言うと酷評がすぎるかもだけど、平面が全く出ていないのは事実。
もうちょっと根気よくやれば格好良くなると思うよ。
俺も人にどうこう言えるレベルではないけど、お互いがんがろうぜ!

75:名無し迷彩
06/03/20 15:50:56
以前マルイのエアコキガバ磨いたらすげープラスチッキーになっちゃったから
もう二度とやらないと思ってたけど、HWでやった63さんのはいい感じですね。

76:名無し迷彩
06/03/20 21:14:10
少し方向がズレて来た気がする。
刻印を含めて平面をキッチリ出して、ブルーをして黒っぽい仕上げに
してはどうかの。難しいとは思うが。
エッジに金属感が出れば申し分ないとおもう。
おおきなお世話かな?だとしたら謝るよ。

77:63
06/03/20 22:53:47
叱咤・激励ありがとうございます。
刻印ですが、自分でもこれはどうもなあという感じなんですが、これ以上削ると
塗装が剥がれちゃうんですね。塗装残したままではこんなもんが限界かと。
これでもオリジナルのままよりはよっぽど良いかなと思っておりますです。
なんかスレの主旨と違ってきましたのでこの辺で。おそまつさまでした。

78:名無し迷彩
06/03/20 23:01:25
誤解を恐れずに横レスだが、>>74>>76のカキコ、俺としてはいい感じ。
あんたらもっと出て来いよ。前向きな苦言を言うスキルの高いやつらって感じ
俺はややぬるいタイプと自分でも思うしな。

79:74
06/03/21 00:44:40
>>77
あーごめん
塗装を残しての研磨例(というかマット塗装の塗膜を磨いてグロスにする)だったのね・・・
流れを良く読まないで書いちゃったな・・失礼しました。
だとすればやや怖いけど、刻印周りは当て木を使わずに磨けば良いと思うよ。
ばっちり正確に平面を出すんじゃなく、平面が出てるように見せる研磨を目指す感じで。

お詫びに刻印を全く気にせずやっちゃった例をあげときます
使い古された感じを目指したんだけど、我ながらやりすぎたと思。
お笑いくださいw
URLリンク(bbs.avi.jp)

80:名無し迷彩
06/03/21 10:14:43
>>74さん
十分ウツクシイと思う。どこかで刻印入れ直してもらえば?

81:名無し迷彩
06/03/21 14:31:50
いいじゃない
是非刻印入れ直して貰いましょう

82:名無し迷彩
06/03/21 17:27:43
MGCのナナマルは刻印薄いのがあるからねえ、俺なんか成功したことがないよ。

83:名無し迷彩
06/03/21 19:17:27
再刻印って、ブルーイングした後でもやって貰えるものなの?
戻ってきたら、傷だらけって事にならない?

84:名無し迷彩
06/03/21 21:55:14
プロショップが傷つけたらリブルーしてってクレーム。W

85:名無し迷彩
06/03/22 23:42:30
このスレ見て一年で何とかさまになる物が出来るようになった。

でも、正直なところ参考にはなってないです。

ほとんど自己流・・・・何か思うにはほんとの「肝」は出し惜しみしてませんか?

86:名無し迷彩
06/03/23 15:14:09
ちょwwwwwwwww

87:1/75
06/03/23 15:59:32
私にしても全くの自己流ですよ。
HSWさんや新橋に行ったときに話は伺いましたが。
他の人と一緒に染めた事も皆無ですし。
でも、Mさんのブログなどを拝見すると「なるほどなぁ~」と
感心するばかりです。写真も豊富ですし、ちょっとした部分にも
大変なヒントがあったりしますよ。文章も。
やはり、作業は一人で追求する形になりますから
「粘り」と「丁寧さ」が重要なんだなぁと思います。
キモっていっても最後はこのように抽象的な言葉になってしまうのは
ネット上のやりとりですから仕方ないかも。
まぁ、私の場合「文章が拙い」ってのもネックですが。(笑)

88:名無し迷彩
06/03/23 18:40:52
>>85
そう?
俺は自分の手順の全てを前々スレあたりに書き込んだよ。
商売するワケでもないし隠したってしょうがないからね。
それとも>>85が発見したコツがあって「なんでみんなこれを書かないの?隠してるのか?」
と思ったって事?
だとしたら、それを教えてほしい。

89:名無し迷彩
06/03/23 19:52:32
一番重要なのが根気、時間で次点が磨り減らない神経だと思ふ

90:名無し迷彩
06/03/23 23:54:17
俺も出し惜しみしてないなあ。大筋は下地を出して、アルミブラックで染めて
場合によっては水洗いでブルーの浸透を止めて、磨く。まあ細部は表現しづらいかね
ともかくの現状まで5年かかってはいるが。 俺は根気もないしブルーイングに
向いてないと思う。でもABS全盛のモデルガン世代のオサーンだから、ブルーイング
が夢のように思えてなんかやってる感じかな。

91:名無し迷彩
06/03/24 19:35:09
何度やっても失敗・・・・・
本当に出来る様になるのだろうか???



92:名無し迷彩
06/03/24 20:37:35
ここをROMって一年近く、HWはようやくまともにできました。多謝。多謝でございます。
平面はモデラの後に大学ノートで磨きまくると結構いい感じに下地ができるような気がします。
でも下地作りに一丁で6時間かかるようですが(まだまだだと言われそうな気もしますね)
初めてなんできれいなスカイブルー(泣)、ブルーグレーとか言われるのになるのはどうやれば…。


93:名無し迷彩
06/03/24 20:50:16
下地作り6時間って早くね?

94:名無し迷彩
06/03/24 23:37:17
気付くと3時間没頭とかはまあある

95:名無し迷彩
06/03/25 03:54:28
前スレでWAの70の画像をアップした者です。
納得がいかないから新しいスライドとフレームで再チャレンジ。スライドはかなりいい感じに仕上がった。
フレームの平面だしに手まどい、スライドのブルーイングからかなり時間が経って今日ブルーイング終了。
・・・全然色が違う・・・。
スライドはキレイな青。フレームはキレイなピカピカの黒って感じ。
ブルーイング中に嫌な予感はしたんだが・・・。
2,3日様子見てみる・・・。



96:名無し迷彩
06/03/25 14:44:30
ピカピカの黒見たいッス!!!

97:名無し迷彩
06/03/26 00:15:03
熊本のMさん、オクは出品してるけどサンダースの逮捕いらいR22仕様出してないね・・

98:名無し迷彩
06/03/26 09:59:59
>>97っていうか前スレでブルーイングオンリーでいいんじゃないかって
話をMさん交えてして、それ以降していないんだろ。それに彼はパワー厨じゃなくて
バイクか車のノウハウを銃に取り入れていただけだよ。

99:名無し迷彩
06/03/26 13:56:43
それが賢明ですよ

100:名無し迷彩
06/03/27 16:52:05
スレ違いと怒られるかもしれないですが、
皆がブルー具合やケースハードゥン具合に悩んでる中
質問させて下さい。
PGCやPRIMEのアルミスライド等で良く見かける
少々グレイがかった黒に仕上げるにはどうすれば?
真っ黒?にしか出来ず難儀しております(´・ω・`)
コツどころ等ありましたら、御教授下さい。
(上下組む時はお約束守ってますので、安心して下さい。)

101:名無し迷彩
06/03/27 18:25:04
やはり希釈してゆっくり様子を見ながら染めるのがいいのでは?
希望の色合いで止める。(水洗い)→磨き
試行錯誤は同じでも元がアルミだからね、けっこう簡単かも。
でもさ、せっかくブルーイングしたものを
黄色か白に塗っちゃうわけ?あるいはバラバラ保存?W

102:101
06/03/27 18:26:04
ageちまった、、、。スマソ。

103:100
06/03/27 20:46:47
レスThx。
あの色合い、ブルー液の希釈でいけそうですか。
原液>綿棒でパーツの剥げのリタッチ程度しかやった事ないので、
参考になります。
今度、スライド内側(BLKエンジンの納まる辺り)でも地肌出してやってみます。
下地作りが大変そうですが(汗

>>黄色か白に塗っちゃうわけ?あるいはバラバラ保存?W

ハーフメタルは原則合法ってのを盾にとる訳じゃありませんが、
(合法なのは外見50割ではなく、1丁の構成パーツ5割というのが本当らしいので)
スライドはさておき、フレームの剛性は欲しいもの、実銃のフレームASSYはポリマーのもの等、
黒染めASSYは要所要所?で使い分けて組んでいます。
おかげでで、GM等は、上だけメタル&下だけメタルと、同じモデルを2丁組む始末^^;

どうしても上下組みたい場合はZEKE削りじゃありませんが、シャンパンイエローのアルマイトで。
もっとも、自分のやってもらってる先だと、あれほど綺麗に仕上がりませんが(´・ω・`)

104:100
06/03/27 20:48:59
はぅぁ。 外見50割って…OTL
%から直し忘れちまったデスよ(´・ω・`)

105:名無し迷彩
06/03/27 21:29:36
メタルパーツでもエッジが地肌出てるの多いよね。
それはそれでカッコイイのだが、Mさんのブログにもあるように
亜鉛合金だと薄く染めても時間経つと黒くなる。
一人で楽しんで、一人で組んでムフフだったら上下組むのも有りかと、、。
甘いかな~。分解して保存すりゃいいんだし。
「楽しむ」のが先決だしょ。他人に見せるわけじゃなし、、。
マンドクセーね。W
ブルー液もメーカーいろいろ変えて試してみたら?
アルミブラックだけがアルミに有効という訳じゃないしね。

106:名無し迷彩
06/03/28 09:03:30
元塗装の剥がし方ですが、サンドブラストが一番っすよ。
そんなの分かってるが設備がねーよ!という方、買えば良いんです。
HWモデルガンを何丁か失敗するよりも良いです。メッキも剥がせますし。
1馬力以上の100vコンプレッサー、ブラストキャビネットで済みます。
ヤフオクの工具屋なんかで新品で安く買えます。
砂はアルミナが良いでしょう。ガラスビーズは仕上がり綺麗ですが時間がかかります。
錆、汚れの類も刻印や溝を残したまま除去できるのでボロの再生にも役立ちますよ。
何よりリボルバーのリコイルプレート近くとかに磨き傷を残さないのがグッドです。
セレーションの中の塗装も山を崩さず綺麗に一皮むけます。
コンプレッサーがあればブラシ塗装やエアツールも使えるので良いのではないですか?

107:名無し迷彩
06/03/28 09:08:58
で、いくらよ?

108:名無し迷彩
06/03/28 11:27:07
>>106
そのサンドブラストマッスィ~ンの騒音はいかほど?
あ・・・アパート暮らしの貧乏タレには縁の無い話っすか・・・'`,、 ( ´∀`) '`,、

109:名無し迷彩
06/03/28 11:43:29
そんなもん買ったら、嫁に説明のしようがないなぁ~。
町工場の経営者なら良かった。W

110:名無し迷彩
06/03/28 14:05:51
東急ハンズでも安い工具あるね。見たら五万円くらいで揃う感じ。ネットだともっと安いかも。
うち田舎なんで置場は困らないし騒音も気にならないと思うけど都心はどうだろう?

111:名無し迷彩
06/03/28 17:22:13
>>109
ガラスアートやるゆうて嫁も巻き込めば大丈夫。

112:名無し迷彩
06/03/28 18:08:15
地方の方には申し訳ないが、気楽に都内まで来れるなら
URLリンク(www.fujimfg.co.jp)
こういうの試すのもありかと。
漏れは今度、保安官のフレーム辺りでやってみるお。
手が遅いのと不精なんで、いつなるか判らんけど(´・ω・`)

113:名無し迷彩
06/03/28 19:58:17
>>112
なるほど。都心で場所や騒音などが心配な人はレンタルで、
その逆はいっそブラストマシンを買ってしまえば良いわけね。
下地はブラストというのが普及したら手間がだいぶ省けてブルーイング人口が広がるかもよ。

114:名無し迷彩
06/03/28 20:17:17
5万か・・・ボーナス出たら考えよ・・・

115:名無し迷彩
06/03/28 20:29:18
ヤフオクで探してみました★

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
コンプレッサー=二万くらい

URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
ブラストキャビネット=一万くらい

URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
ブラストサンド=千円くらい


116:名無し迷彩
06/03/28 22:50:45
中古で5万か・・趣味の範囲ならルーターとか工夫したほうが良くない?

117:名無し迷彩
06/03/28 23:22:43
新品って書いてあるけどね。
でもコンプレッサーなんかたまにホームセンターで5000円くらいで売ってることもあるよ。
もちろんオイルレス
ま、オレも買う気は全くないけど。

118:名無し迷彩
06/03/28 23:40:06
亜鉛パーツとか、ブラスト掛けて塗装やら黒染めやら落としても
もとからボコボコじゃない?
これも綺麗になるの?そこまで都合良くないか。

119:名無し迷彩
06/03/29 01:06:55
>>118
ブラスト経験者です。

表面のボコボコは荒めの砂である程度は消えますよ。
細かい砂で仕上げるかブラストの後にバフがけすれば綺麗になります。
火薬カスや経年変化で白濁したような亜鉛パーツも蘇ります。
コクサイの金属パーツの硬い黒光沢塗料もあっさり落ちます。

あとはガバのハンマーならパーティングラインをリューターで削って、
サイドだけ鏡面にした後、サイドをマスキングしてブラストで仕上げる等々
応用技も多数あります。

ここのスレの方が気になるブルーイング下地作りですが、
MGCのスーパーブラックHWの表面落とし等でも楽にできます。
一皮剥いた後はHWSのナチュラルHWのように簡単にブルーイングできます。

ブラストは必須アイテムではないと思いますが使えば技の幅が広がると思いますよ。

120:名無し迷彩
06/03/29 15:28:38
そいつは・・・買うしかねぇなw

URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
コレで大丈夫?
ちゃんとキャビネット買った方がいいのですか

121:名無し迷彩
06/03/29 22:12:42
スポットブラスターは対象物に押し当てながらずらしていくタイプ。
ムラになりやすいのでキャビネットの方が良いのでは?

122:名無し迷彩
06/03/30 21:27:48
ブラスト話題、まだやる?
このへんでイイんじゃね?

123:名無し迷彩
06/03/31 12:13:19
すでに一段落してる感じだね。
後で新規導入した人のレポでもあれば。

124:名無し迷彩
06/03/31 17:23:44
一段落したところ遅れてきました(´・ω・`)
コンプレッサーはコレ狙ってる、音・吐出量ともなんとか室内ブラストに使えそ?
>マキタ 内装エアコンプレッサー AC800
実売9万近いけど・・・使ってる人いないかしら?
ほんとはJUNAIRのがほしいけどなんと30万以上するらしいorz

125:名無し迷彩
06/03/31 23:37:12
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
こんなんで十分じゃね?音うるさそうだが


126:名無し迷彩
06/03/32 00:38:46
>125
何しろ音はね~、一軒家の人限定って感じか。
あとそれでも必要なパワーの半分程度のようです。
ブースの砂を吸い上げる一般的なタイプでは毎分60-80リッター必要らしい。

127:名無し迷彩
06/03/32 00:57:33
>>126
サブタンク増設すれば良いのでわ?
アストロプロダクツとか安売り工具屋で9000円くらい


128:名無し迷彩
06/03/32 15:44:23
一応聞いとくけどこれはだめっぽいかな?
URLリンク(www.tools-site.net)

129:名無し迷彩
06/03/32 17:03:43
>128
意外とちゃんと使えるとは聞いた。
しかしワークを手で持てないのとスペース小さいのが
こっち方面ではかなり辛そうっす。

130:名無し迷彩
06/04/02 09:07:01
>>129トン!

131:名無し迷彩
06/04/03 00:19:47
ブルーイング、極めればある意味芸術みたいな処感じるます。

ただそこに、ネットオークションの宣伝?みたいな書き込みとか見ると萎える・・

ブラスト?商売でもするの?

132:名無し迷彩
06/04/03 02:36:53
はぁ?

133:名無し迷彩
06/04/03 09:28:31
塗装を落とせるほどのブラストじゃエッジを丸める可能性が非常に高いから
ブルーイングを得意とするショップは使ってないってわかってるのかね?

134:名無し迷彩
06/04/03 10:34:08
>>133
そういう嫌味な書き方しか出来ないの?

135:名無し迷彩
06/04/03 10:38:38
なんで書き方まで指示されなきゃいかんのよ
馴れ合いスレか?
いつまでブラスト談義になるのか呆れつつ見てたんだよ
本気で買おうとしてる人までいるみたいだから書いたまでだよ。

136:名無し迷彩
06/04/03 11:23:51
いつまでもブラスト談義になるのがいやなら自分で話題振ればいいだろ
何でお前に合わせてスレ進行させなきゃならねーんだっつーの

137:1/75
06/04/03 13:41:31
まぁ、まぁ、マターリ行きましょうよ。
私も知りたいですが、大きくとらえて「塗装のウマい剥がし方」
ではいかが?
何しろ、私の場合全て最初から紙ヤスリだったもんで
エッジはまるまるは、腱鞘炎になりそうとか、と大変だったです。
前にも書いたけど、根性も売り切れつつあるし、、、。W


138:名無し迷彩
06/04/03 14:16:52
根性売り切れて(w

139:名無し迷彩
06/04/03 14:26:58
独自のノウハウを披露しあってみんなでブルーイングを楽しむのが趣旨だと思っていたんだが…?
工具の購入方法とか選定もノウハウの一つだろ?
それを商売だ宣伝だと文句言い出したらブルー液やナイロンタワシは何を使えばうまくいくとかまで誰も書かなくなるぞ。
デメリットを教えるのもノウハウだと思うが良い部分はうまく取り入れて新たな手法を作るのも良いだろう。
自分と違うやり方だからって徹底的に否定するのは見苦しいぞ。

140:名無し迷彩
06/04/03 14:49:22
どこが徹底的なのやら
否定的な意見を「文句」としか捉えられない人はにちゃん使うの難しいぞ

141:名無し迷彩
06/04/03 16:49:37
ブルーイングの肝は
1にも2にも脱脂にあり。
エタノールでも消毒用アルコールでもなんでも良いから兎も角脱脂
下地研きは言うまでもないが、研いたならば表面が酸化する前に手早く脱脂、ブルーイング、脱脂を繰り返す。で、表面が落ち着いて来たら車用固形ワックスを極々薄く塗り伸ばす。
これだけでもかなり耐久性が上がるよ。
下地作りは又この次に

142:名無し迷彩
06/04/03 18:24:06
車用固形ワックスてのは初めて聞いたな
なんとなく樹脂に悪そうなイメージだけど、結構大丈夫なの?

143:名無し迷彩
06/04/03 18:25:15
>>135
誰も書き方の指示なんかしてないって'`,、 ( ´∀`) '`,、

144:1/75
06/04/03 21:01:32
「車用固形ワックス」ですかぁ~。
じつはピンクダイアモンドってのを入手するのが面倒なので
次回のケース加工のコーティングは
車用の「フッ素ナントカ」を試そうと思っていました。
どなたかやったひといませんか?

145:1/75
06/04/03 21:07:03
追記:車用固形ワックス=天然カルナバロウのことでしょうか?
以前車に塗った事あります。イイですよね、古典的だけど。
>>141さん、下地作りも期待してます。宜しくお願いします。

146:名無し迷彩
06/04/04 00:04:53
初歩的質問ですいませんが、
WAミリガバの刻印が浅すぎて塗装落とそうとすると消えてしまいます。
どうしようもないですかね?
あと、同モデルのブリーチってどうやって外すのが一番安全ですか?

147:名無し迷彩
06/04/04 00:05:00
何と言うか、レスの内容がギスギスしてるな。

オクの宣伝した人もいるみたいだし・・

148:名無し迷彩
06/04/04 00:06:12
>>147
そう思うならageないでくれよ・・・

149:名無し迷彩
06/04/04 00:53:30
リンク貼る=宣伝と思う心の狭さ

150:名無し迷彩
06/04/04 06:16:10
>146
そこだ!サンドブラストゥ!!

151:名無し迷彩
06/04/04 06:24:48
つアドベンの塗装薄利剤

152:名無し迷彩
06/04/04 10:24:02
>>146
結局、ヒケ処理までしてしまうと彫り直しは避けて通れないかも知れん。
原始的ではあるけれど罫書針・彫刻刀etcで予め彫り直しておくのも手だよ。

153:名無し迷彩
06/04/04 12:58:03
ケガキ針や彫刻刀は結構な高等技術だよ。
特にガバ系の糸みたいな刻印には要注意だ!力を入れない様にそれこそなぞる感覚でね!後は根気と熱意だね!

154:名無し迷彩
06/04/04 14:28:08
ケガキなおしはルーペを使うと良いよ!ただし失敗しやすいから慎重に。
あとは新橋かエジプトかヤフオクに出てる刻印する人等に彫り直しを頼む。
刻印消しと下地直しを自分でやっておけばちょっと安くあがるよ。

155:名無し迷彩
06/04/04 14:37:05
>>151-154
ありがとうございます。
やっぱ、そうなってしまうんですね。何でもっと深く入れてくれないんだろう。
つーか、あの刻印、逆に少し出っ張ってません?
WAとASGKの刻印は綺麗でものすごーく深いんですけどねw

156:名無し迷彩
06/04/04 14:47:57
そんな彫り分け有り難さのカケラもないですな

157:名無し迷彩
06/04/04 19:21:54
URLリンク(lovemanual.lovesick.jp)
よーしこれ極めてから刻印の筋堀しちゃうぞ~

158:名無し迷彩
06/04/04 22:27:05
いや、夜店で稼いで新橋とかに刻印頼むんだw

159:名無し迷彩
06/04/04 22:34:44
勝手に夜店なんか出した日にゃ稼ぐどころ(ry

160:名無し迷彩
06/04/04 22:44:13
それこそ香具師だな。

161:名無し迷彩
06/04/04 23:18:47
下地作りの肝は銃の固定方法に有ります。
(コレはエングレーヴィングをされていた方から教わりました)
外せる物は総て外す
基本ですが、中には外してはいけない物も有ります。インナーシャーシー、ブリーチブロック等です。
特にオートのスライドはタワミが出るので中に木材等の支えを入れます。これを油粘土の上に半分位埋め込み、固定します。
あっ、保護の為、セレーションにはセロハンテープ等を2~3重に貼っておきます。(続く)

162:158
06/04/05 01:49:08
俺は夜店出せって言ったんじゃなく、157に型抜きで賞金稼げって言ったんだよw

話変わるが、リコイルプラグ研磨したんだけど、装着すると外から殆ど見えん。なんか虚しい。
プラグ、リューターにぶっ刺してそれをバイスに固定、ペーパー当てたら物凄い勢いで磨けたw

163:名無し迷彩
06/04/05 08:13:56
勝負パンツみたいなもんだな。

164:名無し迷彩
06/04/05 14:05:34
>>162
リコイルプラグは外よりも中磨くと作動がより滑らかになるよ!

165:超初心者
06/04/05 17:57:26
皆さんこんにちは、コツコツと作業してやっと#400での平面出しと下地処理が終わりました。
初めてにしてはなかなかの出来映え、(と、自画自賛してみる)
次に#800での研磨を始めて色々なことに気がつきました。
#400で研磨後真鍮ブラシでカスを落とすと金属光沢が出るのに#800で磨いた後は
逆にくすんで傷が残るようですので、歯ブラシで磨いたら今ひとつ、次に乾いたタオルで
ゴシゴシやってみたらまあまあでした。あと硬めのブラシでも試してみます。
そして#400で完全に除去した筈のヒケがなぜか再び?
あとは番手を上げて仕上げにかかりますが、ミリタリーモデルなので出来たらペーパー目が
残るような荒々しい仕上げをしたいのですが、鏡面にまで仕上げないとブルー液の効果は
あまり望めないのでしょうか、いつも質問ばかりで恐縮ですが先輩諸氏よろしくお願いします。

166:名無し迷彩
06/04/05 23:32:02
一皮剥きの作業さえしていれば#400より粗い表面でも良い色出ます。
ただ目潰しは丹念にしないと駄目ですけどね。

167:名無し迷彩
06/04/06 06:38:08
>>165鏡面じゃなくてもブルーイングはできるよ。荒々しい仕上げも可
満足するかどうかは責任もてないが。

168:超初心者
06/04/06 19:32:20
素早いレスありがとうございます。
そうですか大丈夫ですか、もっと早く聞けばよかったフレームは#800を掛けてしまったから
今回は鏡面仕上げして次回から番手を落としてみます!!
何事も試行錯誤ですね、
ありがとうございました。

169:名無し迷彩
06/04/08 22:40:42
しっかり仕上げてからヘアーラインでも付ければ?

170:名無し迷彩
06/04/09 21:08:06
MGCパイソン下地処理中。続きは  いつかな。平日は正直キツイ
また60点くらいになっちゃうかな

171:名無し迷彩
06/04/10 14:36:36
あそこのパイはキツかったダス
何度泣いたかわからないのダス 


172:名無し迷彩
06/04/11 03:22:47
脱脂はどの時点で行うのがベストですか?

自分は一皮剥いて脱脂→磨き→ブルーなのですが、
鏡面にして脱脂→ブルーの方がよいのでしょうか?

先輩方の意見を聞かせてください。

あとどうでもいいんですが、脱脂液はティッシュに含ませて拭くだけでいいのでしょうか?やはり水洗いしたほうがいいですか?

質問多くてすみません。

173:170
06/04/11 06:37:00
>>171やっぱり?頑張りますわ。ダス氏は色々やってるね。

174:名無し迷彩
06/04/12 00:37:20
ブルーイングの成功?・・

ますは鏡面が肝心、後はブルー液の希釈したのに浸ければ誰でも成功かと思う。

それほど、難易度の高い物ではありません。

まっ、鏡面と銀ピカの違いとかさ・・

175:名無し迷彩
06/04/12 10:39:09
>>174
是非、あなたの素晴らしい作品を拝見したいです'`,、 ( ´∀`) '`,、

176:名無し迷彩
06/04/12 19:03:24
禿同!!
よろしくオナガイシマス。>>174様。

177:名無し迷彩
06/04/12 22:41:42
あれっ?マダ~。w

178:名無し迷彩
06/04/13 03:22:35
今日はじめて、ドブ漬けってのをやってみました。
漬けて適当な頃合見計らって取り出し、水洗い、乾燥、スラッジ落とすと、下には
ムラのない綺麗なブルーが!今までの塗りより全然手間がかからないんだけど
こんなんで本当によいのか?といういう感じです。

実は今日やったのは、以前塗装をグロスに磨いたM1911A1 transitionで、皆さんから
刻印がなっとらん!とお叱り受けたので、刻印部分磨いてたら塗装が禿げてしまったので
全部塗装落として染めとなったものです。
私は174さんとは違って書き逃げしないのでアップしますですよ。ピント甘いのは
お許しくださいませ。塗りよりも割と薄いブルーなので、今後の色目の変化が気になるところです。
URLリンク(bbs.avi.jp)

179:名無し迷彩
06/04/13 06:09:34
いいね。時代はドブ漬けかあ。なんかむなしいな
俺もやったことあったのに、なぜ続けなかったかなあ
まあ色々出来た(実はできない)ほうがいいかもね。
このスレも終点かなあ
時代はドブ漬けかあ。なんかむなしいな

180:名無し迷彩
06/04/13 07:27:57
液もったいないじゃん・・・

181:名無し迷彩
06/04/13 10:33:08
>>178
おお~綺麗っすね。

>今後の色目の変化

確かに。 これで色味や色の濃度を自在にコントロールできる方法があればばっちりかも。
今後の経過も是非アップしてほしいです。

182:1/75
06/04/13 10:54:17
>>178
イイですねー!!諦めず頑張る=根性ですな~。
私もドブ漬け挑戦してみるフンギリがつきそうです。w
アルミブラックとEXブルーの混合比率を変えて
水希釈比率もいろいろ試せそうですね。
刺激されちゃいました。w

183:178
06/04/13 13:27:59
皆様ありがとうございます。
今回初めてのドブ漬けで、簡単にムラ無く綺麗に染まるのには感動しました。
ただ、薄目のブルーになっていますので、こういう場合、今までの塗りだと
1.そのままブルーが濃くなっていって良い色目になる。
2.だんだん、黒いくすみが出てきて、最終的に艶のない黒になっていまう。
のどちらかなので、しばらくは様子みる必要があると思います。
数週間おいてみて、またご報告いたします。

ブルー液が勿体ないというのは、確かにそうですね。私は今回20倍希釈
でやりましたが、2,500円のパーチウッドの瓶で4~5回分しか出来ませんね。
あと、使用後の液の廃棄にちょっと困ります。

184:名無し迷彩
06/04/13 20:30:49
あるページで、残った廃液を寄せ集めて混ぜ合わせた液が一番良い色が出た(笑)と言う記事を読んだことがあります。
でも、そんな物同じ物は2度と出来ないわな、

185:名無し迷彩
06/04/13 21:51:12
昔出ていたKSCのモデルガンのブルーイング
確か5種類のブルー液の釜で(当然高い温度で)処理していたと聞いた事がある。
でもその釜は処分したらしいが理由は分からないけど…。


186:名無し迷彩
06/04/13 22:09:01
そりゃ処分せざるをえないだろうなぁ・・・(w

>>184
そういえば俺もどっかで見た記憶があるな。どこだったっけ(;´д`)

187:名無し迷彩
06/04/13 23:03:12
>>178
均一で綺麗に仕上がってますね。
最後のペーパー掛けは何番でやったんでしょうか?

188:名無し迷彩
06/04/13 23:42:27
>>188
アド忘れたけど、ウィンチェスター染めた奴だっけ?デニックスの。
映画撮影用だっけか?

189:名無し迷彩
06/04/13 23:43:10
間違えた。>>186宛てね。

190:178
06/04/13 23:59:47
>>187
400番→1000番→2000番(ここまで耐水ペーパー)、
最後に3Mの研磨フィルム#2000です。

191:名無し迷彩
06/04/14 00:28:40
ブルーイングなんて>178が出来るくらいだから簡単なんだろうよ。

192:名無し迷彩
06/04/14 00:31:52
>190
ありがとうございます。
自分も2000番まで磨いてみます。

193:名無し迷彩
06/04/14 00:39:50
191さんのように上手な方は
このスレを覘く事じたいがツマラナイんでしょうね。
有る意味、お気の毒としか、、、。

194:名無し迷彩
06/04/14 10:32:41
>>191
あ、>>174さんっ!
早いとこ作品アップしてくださいよ~。

195:名無し迷彩
06/04/14 10:56:29
違うと思うぞ

196:名無し迷彩
06/04/14 17:53:28
shit厨ですから

197:名無し迷彩
06/04/14 19:37:10
>>191は、
一度も綺麗なブルーイングが出来なくて
つい嫌味を言ってしまったのですね。
今回の発言についても誰も責めないですから
みんなで頑張っていきましょうよw

198:名無し迷彩
06/04/14 22:08:51
>197
そうではありませんよ。

>178程度の出来で巧いとか煽てられてるのが、可哀そうかと思います。

パーツ単体くらいなら家で飼ってる三毛でも出来そうな感じですね。


199:名無し迷彩
06/04/14 22:23:31
かわいそうと言わしめるだけの作品うpしてみたら。
さっきからキャンキャン吠えてるだけでうpしない(出来ない)から単なる僻みの遠吠えにしか聞こえんよ。

200:名無し迷彩
06/04/14 22:30:24
かまってちゃんは放置しましょう。

201:名無し迷彩
06/04/14 22:35:31
>>174,191さんが同一人物だとして、
早めにご自慢の逸品をアップしてしまうほうが早いですよ。
ここにいる人たちは相当目が肥えていますし、
ストレートな批評眼もお持ちですから
「素晴らしい」ものであれば素直に認めますし。
良スレなのは確かですから。

202:201
06/04/14 22:44:53
カキ忘れ、、、。
ここには僅かですが、とんでもない手練もロムっていますので、
酷評もあり得ます。
まぁ、彼らは失礼なカキコはしないみたいだけどね。w

203:名無し迷彩
06/04/14 22:48:58
198さんは174さんでしょうか?
もしかしてプロのかたですか?鏡面と銀ピカとの違いってとこで
なんとなくそう思ってしまいました。出来る人じゃないと出来ない表現ですよね。
貴方のような方からすれば178さんの作品はまだまだなのかもしれません。
ちょっと金属被膜の形成も薄いようですし。それでも初ドブ漬けでこれだけできれば
たいしたもんだと思いますよ。

ブルーイングの歴史って凄く古くからありますよね。
でもHW樹脂のブルーイングの歴史って何年くらいなのかな?
198さん。アドバイスのためのレスでしたら、私達がぐうの音も出ない位の作品を
見せながらのアドバイスをお願いしますよ。

そうじゃなかったらなんて思いたくはないのですが
ここのスレの住人達はそれ以上に本業のスキルを持っている方々の集まりです。
煽りや荒らしのつもりでのレスでしたら、この位程度の歴史しかないHW樹脂のブルーイング技術なんて
簡単に追い越されてしまいますよ。


まっ、たぶんプロの方があんなレスなんかするはずないとは思いますが、、。


204:名無し迷彩
06/04/14 22:54:41
ほいほいっと。
この手の輩は相手するだけ無駄ですよ~。
専用ブラウザー使ってる人は素直に【あぼ~ん】して
見なかったことにしましょうや。

205:1/75
06/04/14 23:08:48
荒らしスルーは原則ですが
あれだけ自信を持って書き込みをされるのですから
単純に作品を拝見したいですね~。
この趣味のひとって欲が深いのかな。私だけか、、。w
まぁ、無理強いするのはなんですから、
この件はここらでオヒラキで宜しいですよね。

206:名無し迷彩
06/04/14 23:15:38
>203
プロではありませんよ。

またUPとかするつもりもありません、あくまでも趣味の範囲かと思います。

アドバイスも一切しませんし、自己満足の趣味かと・・・

ネットオークションに出品されてる方は時間経過後とかさ・・

三毛猫でも出来ますよは、言いすぎかもな。

まぁ、適当に頑張れや。

207:名無し迷彩
06/04/14 23:25:04
わはは、結局作品うpせず逃げるのか。
あくまでも趣味、自己満足といっときながら人のには難癖つけて書き逃げ。
こうい人間にだけはなりたくないな。

釣り劇場 終劇

208:名無し迷彩
06/04/14 23:41:13
おまいら、マジスルー技能無さスギ。
初代スレから煽られると反応しすぎだって・・・。

209:名無し迷彩
06/04/15 10:58:20
まあとりあえず、意外と人数いるってことはわかったよw

210:名無し迷彩
06/04/15 13:04:47
下地作りのペーパーがけに製図用消しゴムって書いてくれた人ありがとね
MONOの普通の消しゴムでも使うと イイ わm(__)m

211:名無し迷彩
06/04/15 13:22:31
>>205
勘弁してよ~!
スルーだって言ってんだろうがよぉ(;´Д`)



212:1/75
06/04/15 14:53:59
>>211殿 スマン、スマン。w

213:名無し迷彩
06/04/15 18:41:48
>>210
この話は見逃したのか初耳なのですが
磨きの時につく削り粉の汚れを落とす方法ですか?

214:名無し迷彩
06/04/15 21:33:29
210
>>213いや、そうじゃなくて。平面を出すために、ペーパーを消しゴムに
まいて、ペーパーがけをするといいってこと。ここで聞いたと思ったんだけれど。
ちがったらスマソ。

215:1/75
06/04/15 22:15:12
>>210
私も初耳でした。言われてみれば、ふむナルホド!って思いますよね。
けっこうコマメにロムっていますので、ここのカキコでは無い気がしますよ。
ね、>>203さん。(Mさんでしょ。W)
砂消しも手元にあるので(商売ばれちゃうな~)やってみるか。
やっぱし、イイね、このスレ。w

216:1/75
06/04/15 22:20:18
>>214
あれ?曲解か。ケシゴムに巻くんですか。
ん~~。やって見ねば・・・。
病気ですかね?私。w
黒檀の端切れ買ってきたばっかしだったのだが、、、。

217:214
06/04/16 10:02:26
なんか消しゴム不安になってきました。俺は使い始めたけど
忘れてくらはい(´∀`)

218:超初心者
06/04/16 10:09:26
皆さんおはようございます。

新参者が何を偉そうにと言われるかもしれませんが、私の使用している道具をご紹介します。
まず平面用には、以前ガンケースをオーダーした時の端材(ウォールナット20m/m巾X数種)に
両面テープを貼り、3Mの#400空研ぎペーパーを貼ってから更に両面テープを貼り、その上に使用する
ペーパーを貼り付けます。
こうすることにより、ペーパーの貼り替えが非常にスムーズになります。(じか貼りだと紙が破れたり糊が残ります)
同じようにして、FAXペーパーの芯を始め、みじかに有るありとあらゆる丸い棒状の物、逆Rの物、使えそうな物は
何でも両面テープを貼ってしまいます。
また、硬質の発泡ウレタンが有れば色んな局面も作ることが出来ます。……と思う
皆さんすでにご存じと思いますが、消しゴムの話題が出たので生意気にも講釈を!!

いよいよ私の作業も佳境に入りました。きょう最終仕上げをしてブルーイングに着手する予定です。
グリップの内部に隠れて外から見えない部分でテストしてみたら、非常にきれいでとても樹脂製とは
思われない金属光沢のブルーが出ました。…部分的にね(笑 …

初めてだから失敗して当然と腹をくくってます。
おそらく発表出来るような代物ではないでしょうからうpはしないで書き逃げします。

219:名無し迷彩
06/04/16 10:55:04
今MGCパイソンやってるんだけど、フレームにムラがある気がする。
同じようにペーパーかけてるのにブルーイングすると部分的にざらざらに
なる。リアルサイズカートの70ガバ(リアサイトが一体型のもの)のスライドも
そうで、均一にしようとすると薄い刻印がほぼ消えてしまう。思いすごしか知らんが。
以前の(新しい方じゃなくて)HWP210はブルーイングが難しいとGun誌に載ってたが。

220:名無し迷彩
06/04/16 12:18:32
消しゴムを当木にするのはあまり良くない気がするよ
かなり深いヒケがあって刻印がヤバイ、なんて時にピンポイントで使う分には良いだろうけどさ。

221:名無し迷彩
06/04/16 16:16:48
214
>>220
レストン!消しゴムを当木にするのはやめるよ。

222:名無し迷彩
06/04/16 17:13:46
>>ダス氏、俺もパイソンに泣かされますた。

223:名無し迷彩
06/04/16 19:21:57
指先痛めてシコシコ磨いて刻印潰して冷や汗かいて、鏡を見たらば、な、な、なんと!
見事なブルーになりましたよっ!
顔が…ビックリ(泣)

224:名無し迷彩
06/04/16 20:19:14
>>223
('A`) 人('A`) ナカーマ

225:名無し迷彩
06/04/17 22:16:34
下地のペーパー掛け、水研ぎでもいい希ガス
下地の時点で銀色にならなくてもちゃんとブルーになったよ。


226:超初心者
06/04/17 23:20:22
↑サンクス一度試してみます。

ブルーイング処女作上がりました。
まずは写真を
URLリンク(2ch.jpn21.net) 
URLリンク(2ch.jpn21.net)
URLリンク(2ch.jpn21.net) 
URLリンク(2ch.jpn21.net)

実際にはこれほど濃くはありません。
20倍希釈で15分のドブ漬け、水洗い後6時間ほど自然乾燥そしてブラッシング、
結果は酷い着色ムラで、再研磨後今度はコットンパフに原液を付けてシコシコ
水洗い後研磨したらほとんど色が残らないので愕然としたけど仕事から帰ってきてびっくり
ごらんの通りです。
まだまだ反応は続くのでしょうか?願わくば真っ黒、または赤茶けて古ぼけた色になって欲しい
のですがそうは問屋がナントヤラ!!

227:超初心者
06/04/17 23:27:02
先輩諸氏、厳しい評価をお願いします。
病み付きになりそうです。
次は金属パーツに移ります。

228:名無し迷彩
06/04/17 23:48:01
よし、5年寝かせればほぼ真っ黒だ!

とまぁ冗談は置いといて反応は少しずつ進んでるんで1週間~1ヶ月くらい置くと段々深い良い色になってくるよ。
染まり具合は良い感じに見えるけど少し傷が目立つね。ブラッシングした時のブラシが硬いのかな?
でもまぁこういう傷も似合う銃だし、狙ってのことならゴメン。

229:名無し迷彩
06/04/18 03:01:50
これ表面は延ばしたの?

230:名無し迷彩
06/04/18 12:28:17
初めての染めでこれだけできたら良いですよ。
私なんて初めての時は真っ黒艶無しでしたから。
4枚目の写真、背景とかモニターの関係でなんとも言えませんが、所謂
モリブデンブルーの少し緑ががった良い色が出てるなあと思います。

ドブ漬けでムラができたのは、6時間の自然乾燥が原因かなあ?あるいは脱脂?
私は今の季節なら、ファンヒーターの前に置くとか、そうでなければドライヤー
で強制乾燥させます。

231:名無し迷彩
06/04/18 12:42:27
皆様ブルーの後の磨きってどうしてます?

普段自分は柔らかい布で磨くだけですが
今日ちょっとだけピカールで磨いたらツヤが無くなってしました…これは単に被膜が弱いってこと?
それともピカールで磨く事自体間違いなのでしょうか?

232:名無し迷彩
06/04/18 12:51:37
ところで皆さん液は何をお使いでしょうか?
やはりバーチウッドのスーパーブルーやアルミブラックでしょうか?

233:名無し迷彩
06/04/18 12:57:16
>>231
ピカールで仕上げというのはHWSのHPに書いてあるんだよねえ。でもあれは
基本的にはコンパウンドでしょ。ブルーイング面にコンパウンドかけたら
いけないんじゃないかとずっと疑問だった。
自分はシリコンオイルつけて磨くだけ。
以前ここで、自動車用ワックスという人もいたけど、その他にはどんな方法で
皆が仕上げの磨きをしているのか私も知りたいです。

234:名無し迷彩
06/04/18 13:44:02
これは一般的じゃ無いかもしれませんが、
真っ黒になった所でコットンパフにアルコールまたはエタノールで薄めたアルミブラックでマダマダ擦ります。
表面の煤(?)がとれる位までゴシゴシ。然しまたスグに光沢が薄れ曇って来ます。そこで今、まだ有るかどうか分かりませんがメディコムのキングブライトで擦りました。
すると表面に銅色が出て来ますがまだ擦りました。
すると結構安定したブルーが得られました。
表面保護ですがシリコンスプレーは良くない様です。前の方も言っていたワックスが長持ちしました。多分化学変化した被膜を空気と遮断する事で安定するのではないか、と考えます。


235:名無し迷彩
06/04/18 17:39:18
ピカール、コンパウンドはダメと思うのは無理もないけど、実は場合によるんだ。
言葉で説明しずらいんだが、ブルーの皮膜を厚くしてやると(原液つけてもはじく
くらい)ピカール、やもっと強いコンパウンドを使うと鏡面になる。まあ鏡面は種類も
そこへいたる道も色々だけど。あとブルーイング後のポリッシュにはくどいようだが
ポリマールが効く。これも鏡面になる。皮膜が薄すぎるとはげるけどね。以上ご参考までに。

236:名無し迷彩
06/04/18 18:17:20
俺はピカールで磨いてるけどコットンパフに極少量だけつけて、
それをパーツ表面にこれまた極薄ーく塗りつけて乾きかけたところを
別のコットンパフで磨いてる。

ポリッシュパウダーとかと似たようなもんかな?十分鏡面になるよ。


237:超初心者
06/04/18 19:51:25
>>228
現物は傷は殆ど目立ちません、倍率のせいかと思います。
ただ、大失敗しまして#800の後で#1200のつもりで使った3Mのウレタン製研磨材が
実は#600だったと言う笑えない現実が

>>229
意味が良く解りません、写真がでかいと言う意味でしたらアップローダーの容量の関係かと
思います。

>>230
ありがとうございます。
#800の後で脱脂してから仕上げ(仕下げ?)しました。
強制乾燥で急激に水分を飛ばすのは良くないかと思いじっくりと自然乾燥させました。
塗装の場合だとブリスターの原因になりますから
それと昔、ストーブの強制乾燥でプラモデルを融かしたことがありましてね…(ふっ

私、水の中に漬け込んだだけですが、ジャブジャブと洗うものなのですか?
今日また更に色が濃くなりました。色の変化が楽しみな反面どこまで進むか不安半分

238:名無し迷彩
06/04/18 22:31:58
>>237
>>229さんが言っているのは、モデラやドライバーの軸でHWの目潰しをしたかどうか
という事だと思いますよ。

239:231
06/04/19 00:11:09
皆様ありがとうございます。

磨きもいろいろやり方があるんですね、今度でもイロイロ試してみたいとおもいます。

それよりもびっくりしたのは保護のシリコンオイルって良くなかったのですか…ずっとシリコンで保護していました…

240:超初心者
06/04/19 00:17:11
なるほどそう言う意味ですか、敢えて鏡面を避ける意味合いもあり真鍮ブラッシングにとどめました。
(最初にテストしたグリップ内部はテカテカのツルツルでロイヤルブルーのような色合いが出ました)
原液仕上げ後、真鍮ブラッシングしてから#1200の3Mで磨き(この段階で殆ど色は残りませんでした)
…てっきり大失敗だとばかり思ったので塗装の下地を作るつもりの結果です。…
時間の経過とともに色も変化してきましたが樹脂に浸透した薬液でここまで反応するんですね。
今日から亜鉛パーツに係ります。脱脂のためアルコールにドブ漬けして今日はおしまい

お休みなさい


241:アンチの悪者です。
06/04/19 00:51:19
何か違うね・・

ブルー液で定着したのには、何もイラネ。

242:名無し迷彩
06/04/19 02:56:35
>>241
いや、全然悪者じゃあないと思う。
そもそも、実銃のブルーイングは赤錆(酸化第二鉄)から守るために、
黒錆(酸化第一鉄)を生じさせる事だから、この表面を保護する必要は
原則としてないはず。せいぜい手油や手垢を落とすだけで良いはずだと俺も思う。

243:名無し迷彩
06/04/19 05:56:58
しかして実用と趣味では目的の違いが明白なわけで
なんとかロイヤルブルーを維持したいのです
あまりにうまく染めった為に触れないとかは嫌なのです


244:名無し迷彩
06/04/19 09:47:53
おお、にぎやかになってきたじゃないのw嬉しいぜ。ほんと各人各様だからな。
ブルーイングしたら何も(保護材とか磨きとか)しないってのも本当だよね。
俺も今までそう。でも手で触れないのはいやだってのは今俺も思ってるところで。
鏡面は汗や油ですぐダメになるよね。シリコンオイルってのもありなんだろう。
実銃だってオイル塗っとくわけだし。ワックスかピンクダイヤモンドかプロテックの
なんとかいうやつか。俺も探し中です。

245:名無し迷彩
06/04/19 12:06:10
HW、亜鉛はベタベタ触って放置すると、すぐ変になるからねぇ。
鉄の棒、ブルーイングしてもう半年近く放置してあるけど、触ってたわりには鏡面維持してる。

246:名無し迷彩
06/04/19 14:47:56
亜鉛(HWも多くは亜鉛粉末混合)のブルーイングというのは、いったい
どんな反応が起きているのでしょうね。酸化亜鉛を調べるとZnOという一種類
しかありませんが、これは亜鉛を削ったまま放置した時に白っぽく変色する
あれの事ですよね。
ブルーイング液を使って一時的にでも酸化第一鉄のような青みが出るのは
どういう化学変化が起きているのでしょう?
ここら辺、専門の詳しい方いませんか?

247:名無し迷彩
06/04/21 01:57:33
>>246
化成処理、化成着色という事じゃあないのかね。亜鉛メッキのクロメート処理で
光沢クロメート(ユニクロ)の色合いが亜鉛のブルーイングと似ている。
さすがに一般家庭でクロムは使えんから、セレンを使うんだろうが、セレンも
結構な毒物だよね。
だから、亜鉛を酸化しているんじゃなく、セレン化合物の薄い皮膜を作っているんだろう。
なので、酸化鉄の表面より全然弱いのではないのかな。
ただ、亜セレン酸処理って、確かマグネシウムの表面処理じゃなかったかなあ。
もっと詳しい人、フォローして。

248:超初心者
06/04/22 06:49:39
苦戦しております。
亜鉛パーツの色が出ません
望み通りの赤茶けた黒い良い色が出ましたがあまりにも銃本体と合いません。
やり直しです。

化学的な難解な話はよく解りませんが、脱脂洗浄後、究極の脱脂とばかりに
缶詰の空き缶でグツグツ煮込んで取り出したらなんと非序に薄いケースハードン状に…
ウーンよく解らん

249:名無し迷彩
06/04/22 10:31:47
>>248金属パーツの色あわせについてはここのスレの上の方にも出てるよね。
MさんのHPも参照 ムスタングさんのHPもいいかな? Mさんのドブ漬け法が
一番説得力があるかな。age

250:名無し迷彩
06/04/23 10:43:34
マルシンのキットをブルーイングしたいんですけど
塗料は何を使えばいいですか?
できるだけ安い方が良いんですけど・・・


251:名無し迷彩
06/04/23 16:23:20
いや、ブルーイングって多分化学反応で、塗装じゃないから…

252:名無し迷彩
06/04/23 16:48:33
>>250
アルミブラックでOK

253:名無し迷彩
06/04/24 11:18:54
>>250
G.スミス.SのFe

254:名無し迷彩
06/04/24 20:15:34
>>250とりあえずここか?
URLリンク(www.hartford.co.jp)

255:名無し迷彩
06/04/26 01:04:43
>254
あくまでも参考にしたほうが良いかと思います。





256:名無し迷彩
06/04/26 01:32:36
みんなちゃんと教えてあげようぜ。
青くしたいならパーチウッドのアルミブラック、G.スミス.SのHW用
黒くしたいならパーチウッドのスーパーブルー、G.スミス.Sの鉄用
って本人からのレスもないんだけどね。

257:超初心者
06/04/26 08:17:19
処女作が完成しました。
30枚ほど撮影しましたが写真がへたくそで現物の色合いが表現できません。
今度は自然光の下で撮影してみます。
取り敢えず3枚ほどうpしてみましたが現物はもう少し綺麗です。?

URLリンク(2ch.jpn21.net)
URLリンク(2ch.jpn21.net)
URLリンク(2ch.jpn21.net)

本体をブルーイングして約10日あまり、薄かったブルーもますます黒みを帯びて
より金属的な色合いに成って来ました、亜鉛パーツも使い古した感じが良く出ていると
満足していましたが写真に撮るとただ剥げてきたような身も蓋もない色にしか写りません。
今回の制作に当たり、このスレやMさん及びバンガンさんのブログが大変参考になりました、
ありがとうございました。……自己評価80点(甘い)…… 

258:超初心者
06/04/27 11:44:03

日本語がおかしいですね

身も蓋もない→味も素っ気もないに訂正

259:名無し迷彩
06/04/27 14:27:09
>>257
いい感じに仕上がってますね。
バレルの右側根元の平面とかの下地をもちょっと磨けば
もっと綺麗になるのかな?なんて思いましたが
本当に処女作なんですか?って聞きたくなる位に綺麗ですよ。
自分の場合、初ブルーイングはボロボロでした。

260:名無し迷彩
06/04/28 00:06:00
HW素材、磨いていて不純物?の混入かな、ごく1mm角の範囲とかだけど何か対処はどう?

261:名無し迷彩
06/04/28 17:16:58
>>260
あるね、そういうの。まずは中途半端にポロッといかさないように注意。

262:名無し迷彩
06/04/28 17:18:23
261ごめん
ポロッといかさないように注意×
ポロッといかないように注意 ○

263:名無し迷彩
06/04/29 08:45:39
age

264:名無し迷彩
06/04/29 15:48:47
超初心者の処女が30枚ほど撮影しました
で、ポロッといかさないように

かと思って楽しみにみてみたら・・・。


265:名無し迷彩
06/04/30 18:21:26
WAのガバばっかり染めてます。前スレで写真UPしたけどみんなのうpした写真見てたら納得いかなくて再度挑戦。
でもASGKの刻印消したいんだけど普通のパテじゃブルーイングできないし・・・。刻印深いから削っても無理だし。
プラリペアの粉にアルミ粉混ぜたら染められんのかなぁ なんて考えてます。
こんなこと考えてる人いる??

266:名無し迷彩
06/04/30 18:22:37
折れってガンブラック派だから

267:名無し迷彩
06/05/01 02:26:34
>>265
パーカのミリタリーのガバでしょ。
あの刻印、異常に深いんだよねえ。でもあれを消しても本来シリアルNo.が
入るところだから、シリアルのないガバって事で、これまた変な銃になってしまう。
トランジションだと目立たないところに比較的浅く入ってるんだがなあ。
G.スミス.SのFeスプレーして染めるしかないかねえ。

268:名無し迷彩
06/05/01 05:15:27
Feスプレーって綺麗に染まるもんなの?
やっぱりHW磨いて染めた方が綺麗?

269:名無し迷彩
06/05/01 05:33:23
刻印の形に穴の空いたステンレスのプレートがあればいいと思うんだが
穴から針出して擦ればキレイに行きそうじゃないか?

貼り付けてサンドブラストとかスティールブラシでゴシゴシとかさ、
プレート一枚なら安く出来そうだしどっか出さないかなぁ

270:名無し迷彩
06/05/01 11:30:18
うまくエッチングみたいに出来んもんかの。

271:名無し迷彩
06/05/01 11:37:24
>>268
URLリンク(masaaki-p10.cocolog-nifty.com)
今ちょうどここにFeスプレー後のブルーイングの記事があります。

272:名無し迷彩
06/05/01 20:04:39
>>269うまいこと考えるねえ。俺はどうして思いつかなかったんだろう。
アイデアには自信があるのに。うまく彫れないと思っちゃったのかな?
似たようなことは考えたはずだが。

273:名無し迷彩
06/05/01 21:09:21
>>265
いらないHW素材を溶かして流し込むなんて事は無理かね?

274:名無し迷彩
06/05/01 21:16:54
>>265
仮に可能だとしても、鉄粉か鉛粉の方が良くない?
なんにせよ、色合わせ出来ないとASGKの刻印が浮き上がるがw

275:名無し迷彩
06/05/02 00:13:38
むす氏とかはタイトに切り出したHW材埋め込みそうだなぁ・・・

276:名無し迷彩
06/05/02 15:16:03
>>275
あれは異常w
馬鹿にしてるんじゃなくって、染めるのもままならない俺とは
世界が違うというか、ありえないっていうか

そういえばショットショーで現物見た人っている?
実際見るとどんなものか気になるんだけど、行くにはちょっと遠い

277:名無し迷彩
06/05/03 20:35:40
MGCパイソン4インチブルーイングほぼ終わった。自己採点70点ただし
自己満足度は90点だ。とてもうpできる出来ではないが。俺は大雑把で
せっかちだから。でも辛好きなんだ、ブルーイング。一応ロイヤルブルーの
パイソンが俺の物になった、嬉しい(TT)
皆どうよ、最近の成果教えてくんないかい?age

278:名無し迷彩
06/05/03 20:36:21
age

279:名無し迷彩
06/05/04 04:20:43
HWの銃を手に入れると、気が付くと後先考えずにとりあえずは#400で磨いて
しまっている自分はたぶん病気だろうなw

280:名無し迷彩
06/05/04 11:21:22
>>276
M氏の見ましたが、はっきり言ってすばらしい。
刻印も自前でできるそうだし、無敵です。


281:1/75
06/05/04 14:12:03
はっきり言って、彼(ムスさん)は最早れっきとした業者さんですからね。
プロを表明しているも同然だし、当然といえば当然。
もう一方の熊本のMさんはアマチュアだけど、レベルはプロはだし。
テクを公開してもらえるのは本当にありがたいです。
あと一方
URLリンク(blog.banggun.com)
も頑張ってますな~。
前出の方の処女作であれだけの物が出来るのもこのスレの存在意義が
結果として有ったんだな~と感慨しきりですな。

282:超初心者
06/05/04 16:10:46
ありがとうございます。
お褒めに与かり恐縮です。
再度撮影にチャレンジしましたが、やはり光と陰が上手く使えませんでした。
しかし、単純な私めはすっかり気を良くして2作目のS&Wモデル2アーミーに
取り掛かりました。しかもマルシンのM9キットとハドソンのSAAまで買い込んでしまいました。
その時のショップの店長のお話では、HWは市販の剥離剤‥そうホームセンターで売っている
関ペやらナトコのアレ‥でも問題ないとのことでした。
ただし、ブリーチ部等にABSを使用している物には要注意とのことです。
これでブルーイングの素材には不自由しません。
剥離後のブルーイング、Mさんのような塗装後のブルーイング等、色々やってみたいですね
好奇心とチャレンジ精神はベテラン並みであります。
色々挑戦して失敗して、そして最終目標はエランのGMなんてね‥まる

283:名無し迷彩
06/05/04 16:26:05
>>282あんたはうまくなるよ。喜んで楽しんでやってるもんw
おまけに塗装の経験もありそうだし、知識もあるし。うまくなってね
俺は俺なりに細々とやって行くから。

284:名無し迷彩
06/05/04 18:08:12
初歩的な質問で恐縮なのですが、ヤスリがけでエッジがタレないように
というのを耳にしましたが、具体的にどういう事なのですか?

285:名無し迷彩
06/05/04 18:23:34
>>284角が丸まっちゃわないようにってこと。小さい板や木片にやすりつけて
平面だしするのがいいよ。

286:1/75
06/05/04 18:35:14
平面(オートのスライド、リボルバーのフレームなど)と
平面が出会っていたり、局面との差をハッキリさせる為には
平面がしっかり出ていなければなりません。
また、HWとはいえプラスチックでの成型ですので
ヒケが有る場合が多いので、これもシッカリ平らにしてやると
実銃感が圧倒的に向上します。
(ただし、刻印が消えてしまう場合がありますが。)
で、ペーパーを当て木に貼付けたりして磨くと
面が交差した部分のエッジをなめない(丸まってしまう事)で済みます。
なるべく固い木ということで、Mさんは黒檀の端切れを
使っているとか。
私がかって見たなかには(コネティさんの所で)
大理石の薄板に両面テープでペーパーヤスリを貼って磨いている方もいました。
このへんの事もMさんのblogは大変参考になります。
いちど丁寧にご覧になってはいかがでしょうか?
平な部分はあくまでも平に、曲面は出来る限り美しい曲線で、という事です。

ちなみに、私も平面だしは苦手ですが、、、。(苦笑)

287:1/75
06/05/04 18:38:32
ダブっちゃったね。sage忘れてるし。スマソ。

288:285
06/05/04 18:55:50
>>287こちらこそw

289:名無し迷彩
06/05/04 19:32:24
>>284です。
>>285-286さん、ありがとうございます。そういう意味なんですね。
平面出し等、まだまだですが、頑張ろうと思います。ありがとうございました。

290:178
06/05/05 23:09:14
>>178です
URLリンク(bbs.avi.jp)
ドブ漬け後3週間経ったM1911A1 transitionです。ややブルーが濃くなりましたが
心配したくすみは出ていません。見直すと、平面出しがダメですねえ。ヘアラインも
入れすぎ。フレームはオリジナルの塗装のままです。そのうち・・・染めますw

URLリンク(bbs.avi.jp)
こちらは、昨日染め上がったばかりのウォリアーです。これもスライドのみ。
銃の性格上、黒っぽくしたかったのでスーパーブルーでドブ漬けしました。
ブルーグレーを期待したのですが、少し緑がかってしまいました。
昨日やったばかりなのに1911と同じくらい濃いので、もっと黒っぽくなって
行くかなと思っています。

前回、私の投稿後に荒れてしまいました。私は初心者で、自分が下手クソ
なのは充分承知していますので、ここがダメとか、もっとこうしろとかのご指摘は
大歓迎ですが、不毛な議論は望むものではありません。どうかこの良スレが
つまらない場になりません事を願います。

291:名無し迷彩
06/05/06 02:00:53
265です。
いろいろ試してみますね。その前にブルー液買わなきゃ



292:名無し迷彩
06/05/06 12:01:22
>>290
さっきこのスレ見る前にUPローダで見たんですが、
メタルスレの人がUPしたハーフメタル物かな、と思ってしまいましたよw
かなり綺麗にできてますね。

293:名無し迷彩
06/05/07 12:01:01
警告

普段、メールはアウトルックを使っているのだけど昨日何気なくヤフーメールの受信箱を覗いたら、
Mさんの名前を騙った詐欺メールが届いていました。
以前Mさんの出品の落札を断念したいきさつがあります。
最高額入札者がキャンセルしたので次点を繰り上げると言うアレですね、
発信者が本当にMさんならば From Mさん@yahoo.co.jp"の筈が yamato" jjgigig@yahoo.co.jpになってました。
住所ももっともらしいものが記載されています。
よく見れば怪しいとすぐ解るのだけど騙される人がいるんだねー
皆さん気を付けましょう。

294:名無し迷彩
06/05/07 14:03:27
許せんな

295:名無し迷彩
06/05/07 14:17:43
>>293情報ありがとう。嫌な世の中だ。

296:名無し迷彩
06/05/07 17:40:12
>293
しかし如何に>293さんのアドが解るの?

297:名無し迷彩
06/05/07 19:40:26
>>296
なんか詳しくは忘れちゃったけど、YahooBBの人はオークションIDとメルアドがほぼ一緒なんだっけ?
IDに何か足すか、変更するとそのままメルアド。
某番長にも似たような詐欺メール来てたw

298:名無し迷彩
06/05/07 19:52:50
>>297の言うとおりヤフーメールはヤフーID@yahoo.co.jpとなります。

299:名無し迷彩
06/05/07 20:04:56
全文です
From: "yamato" <jjgigig@yahoo.co.jp> アドレスブックに追加
DomainKeys は、このメールが yahoo.co.jp から送信されたことを確認しました。
To: 〇△□◎@yahoo.co.jp
Subject: ●リアル!!●○○○○○○○○○ ブルーイングカスタム
Date: ●●●● 2006 11:49:25 +0900

突然のメールでのご連絡、大変申し訳ございません。
商品名  ●リアル!!●○○○○○○○○ ブルーイングカスタム
の件でご連絡させて頂きました [ヤフーID: MさんIDと申します。
今回、最高入札者様が諸事情の為、御取引の方を辞退させて頂きたいとのご連絡を頂きまして、
当方も最高入札者様に悪気があっての事とは思えず承諾させて頂きました。
ただ悪い評価がつくのを気になさっておりまして、
最高落札者様のほうからのご提案で他の落札者の方の入札金額との多少の差額分と
オークションシステム使用料は第一落札者様がご負担いただけるとのご提案を頂き
オークション上の取引は評価も無事終了という形にさせていただきました。
しかし、未だ商品の買い手は見つかていないという現状です。私自身、急な入用もありましてオークションに再出品している暇も得られず、
不本意ながらこの様な形でご連絡させて頂きました。
上記にも述べたように差額分等は最高落札者様がご負担いただます。
金額に関しましては ○○、000 円でお譲させて頂こうとっております。
私としましてもスムーズなお取引をさせて頂いと思います。
また失礼ながら他の入札者のかたにも連絡させていただいておりますので今回は連絡が
先にとれた方にお譲りしたいと思っております。
商品の方は当方で入金確認後、即日もしくは翌日発送させて頂きすので
遅くても5日以内にはお手元に確認できるかと思われます。
今回この様な失礼に当るお取引をお詫びすると共に何卒
前向きなご理解とご検討の方お願い致します。
ご購入の意思のある方に、「名前、振込先等」の詳細をお伝い致します。
ご連絡お願い致します。
 〒000-0000
  熊本県○○○○○○○○○


300:名無し迷彩
06/05/07 22:35:34
>>299気付いてよかったね。ネットの恐い面だな。

301:masaaki
06/05/07 23:33:07
>>293さん
ご報告頂き、ありがとうございました。
正直、びっくりしております。
まさか私の出品物でこのようなことが起こるとは思ってもいませんでした。
どのような取り引きの際でも必ずヤフーを介して、と考えておりましたし。
実際、次点を繰り上げなければならなかったことは「非常に悪い」
という評価が付いてしまったただ一度だけでしたので・・・。

今後はこのようなことが起こらないように
私の方でも出来るだけの対処をしなければならないと考えております。
この件は送り手のメルアドも含めヤフーに報告しようと思っております。

293さん。教えて頂き本当にありがとうございます。

ただ、このようなことが起こったこと
非常に残念かつ遺憾に感じてます。

オクのことはもう書き込まないと思っておりましたのに
スミマセン。

302:名無し迷彩
06/05/08 23:39:56
ですから、一個人とか利益を目当てにしてる方をここに上げるのはダメ!とおいらは
忠告したんだけど・・

それに即反応する>301・・無恥以外に言葉ないです。

>301につける薬はアルミブラック・・

303:名無し迷彩
06/05/08 23:52:02
うまく一皮向けるといいですね

304:名無し迷彩
06/05/09 07:32:31
Mさんのせいじゃなかろう?
悪いのは犯人だろ。正直Mさんは色々俺の
参考になってるし。302は過剰反応に見える。301に
謝罪が書いてあるのは、常識がある証拠。逆に
何もかかれなかったらその方が問題だろ。

305:1/75
06/05/09 07:57:59
「もらい事故」にあってしまったと同然なMさんを揶揄するような事は
見ていて悲しくなります。
が、彼を間接的にでもここに引っぱり出してしまったのは私ですし、
オクの事も書き込みました。反省しています。
この良スレが尻すぼみにならない事を希望し、
コテの使用は中止致します。(たいした意味はありませんが)
書き込みもしばらくお休みにし、ロムるだけにしようと思います。
Mさん、すみませんでした。元気を出してください。

306:名無し迷彩
06/05/09 13:33:56
ヤフオクの詐欺なんて日常茶飯事だし、今回の次点落札者への詐欺もちょっと
前からよく聞く話。もうヤフオクの話はいいからブルーイングの話しようぜ。

>>292
メタル(アルミ)スライドは染めた事ないんだが、アルミブラックで染めたら
文字通り黒くなるのかね?亜鉛でもそうだが、金属削るのって大変だけど、
実はそれが楽しかったりするんだよな。

307:名無し迷彩
06/05/09 14:04:47
>>306
黒よりブルーブラックだね。
ZEAKのシルバータイプのものを染めようと思って、メッキみたいなの
剥いてるんだけど、素材よりも硬い。orzしんどいよ(泣)

308:名無し迷彩
06/05/09 18:07:56
>>305 1/75氏申し訳ない。Mさんや他の出品者を
最初に紹介したのは俺です。オクの話は控えます。
名無しでもいいですから、カキコを続けていただけると
嬉しいです。では今後もよろしくお願いします。

309:名無し迷彩
06/05/09 18:26:05
>>308様 了解。
ついでに、亜鉛パーツの染めは一部品ですから問題ないと思いますが
アルミスライドとなると一応メタル物はカキコやめましょうという
事になっていますので、(ウザくて申し訳ないけど)
なるべく婉曲な表現でいきましょう。
経験的にはきれいなブルーブラックはでます。アルミブラックで。
メッキはうまく剥がせた事ないな~。

310:307
06/05/09 19:10:17

御免なさい m(__)m
 言い訳だが、話す場がなく寂しかったのでつい・・・。

311:306
06/05/09 20:34:06
>>309
そういう暗黙の了解があるのは知りませんでした。申し訳ない。
ただ、私を含めて新参者にはそういう事は分からないので、できたらスレ立ての
際のテンプレに、こういう事を書いてもらえるとありがたいと思いました。

しかし、SAA等のバックストラップやトリガーガードも結構大きな金属部品ですから
ハーフメタルのスライドも同じようなもん、という気もしますけどねw。
HWSのHPには、確かに「金属パーツのブルーイングは悪用される恐れがあるのでご紹介していません」と
書いてありますなあ。

312:名無し迷彩
06/05/09 21:02:08
>>290
スーパーブルーのドブ漬けはやった事ないので、今後時間をおいてどんな色に
変化していくのか興味あるな。しばらくしたらまた報告してください。

313:名無し迷彩
06/05/09 21:11:44
>>311
画像アップして皆で鑑賞しますか?の最初がSAAのフルメタでした。W
前スレでしたかね。エアガンの事件が頻発していた頃のように記憶しています。
そのころ、やっぱりフルメタの染めカキコは自粛しますか?というような流れ
だったんですね。
でも、そのSAAが凄く奇麗で、最初からスゴイものが出てきちゃいましたね!
という驚きのそのあと優れた作品が続々とアップされました。(HWで)
やはり、技術的な意見の交換の場ですので、「婉曲」ならいいんじゃないかと
思いますよ。アサヒの缶ビールは奇麗にいくけどキリンはちょっとねとか、、。
これじゃ何の事かわかりませんが。W

314:名無し迷彩
06/05/09 21:53:32
上下組んでるって話(orまんま画像うp)にならなければいいんじゃないの?
染めであろうとアルマイトだろうと、半身HWやABSなら原則問題無かろうし。

315:名無し迷彩
06/05/09 22:38:43
そんな気もしますね。
そういう製品も売られているし、規制もその方向には行ってないようですしね。
HWは相当レベルの高い参考ブログも有る事だし
実はそろそろメタルも部分解禁かなとも思っていました。
いいかげんでスイマセン。
その辺のエキスパートの方もこのスレにはいらっしゃるはずですが
如何ですか?

316:名無し迷彩
06/05/13 10:50:39
age

317:名無し迷彩
06/05/16 19:37:09
ABS樹脂をブルーイングするには、下地に何を吹けばいいのですか?

318:名無し迷彩
06/05/16 20:51:09
金属粉を含む塗料です。
GスミスのFeとかホッタのやつ。
ホッタはヤメといたほうがイイけど。
一般の塗料にもあるんじゃね?
亜鉛の入ったやつだけど。
詳しい人、おせーてやって。

319:名無し迷彩
06/05/16 21:29:52
一般にも有るよー。確かに亜鉛の入ったやつね。
でも、ホッタ以上に止めた方が良いよw
ABSフレームを無理矢理ケースハードンするなら良いかも。
試したこと有るけど、HW以上に色の境界線がハッキリせず、水溜りに浮いた油のように
なりましたw 色自体は明るくHW以上にハッキリしてた。
まー、キッチリ鏡面にはしなかったんで、ナンですが。
本気でやればどうなるか解りません。
成功例求む。

320:名無し迷彩
06/05/16 22:02:53
>>318
>>319
ありがとうございます。
(;w;)
2ちゃんねるでこんなに丁寧なレスをもらうのは初めてで感動しております。
参考にさせていただいて精進したいと思います。


321:名無し迷彩
06/05/17 00:07:53
○ッタではなく○WSのジンクスプレーをテストしました。
塗装後10日程自然乾燥、肌が粗いので#400で研磨しても平面が出ませんでした。
更に研磨を続けたらあっさり下地が(と言うよりも密着が悪く剥がれる)出ました
アルミブラックも綺麗にのらず大失敗?!!!

322:名無し迷彩
06/05/17 00:27:07
>317

保守 揚げの自作自演だろ。バレバレ・・クソ野朗

323:318
06/05/17 09:04:48
嵐はスルーで。
オレは217さんじゃねーし。W
「野郎」でしょ、「朗」ホガラカさん。

324:名無しさん@電波いっぱい
06/05/17 19:24:52
ホッタの悪くないよ。
ちゃんとエアブラシで吹いて説明書どおりにやれば、亜鉛合金よりも
綺麗に染まる。


325:名無し迷彩
06/05/17 19:29:49
>>324
できるんかい?!いい腕だ。

326:名無し迷彩
06/05/17 20:10:15
ホッタでは2丁失敗しました。(しかもリボルバー)
厚く吹いても磨きでエッジにどうしても地肌が出て来てしまって、、、。
そのまま保管してますが、見るたびにトホホですぅ。
3回は吹き付けたな~、ハンドピースも詰まるしねぇ~。
もう3年位前です。色は悪くない染まり方しますが。

327:ブルーイング初心者
06/05/18 21:25:43
ブルーイングって90%下地作りできまるんですよねぇ??

328:名無し迷彩
06/05/18 21:29:05
>>327
確かにブルーイングは下地でほぼすべてが決まる。
しかし貴様のようなsageを知らない2ちゃんねるの下地すら出来ていない奴には無理だ。


329:ブルーイング初心者
06/05/18 21:29:44
エッジ落とさずに刻印残すのはやはり指使うしかないか?

330:名無し迷彩
06/05/18 22:40:48
>>329
とりあえずsageてくれ。
指使うというのがいまいちわからないが
刻印の浅いものは確かに注意する必要はある。
俺は始めに深く掘るようにしてるが。

331:ブルーイング初心者
06/05/18 23:20:36
スマそー、mail 欄にsageって書けばいいの?????

332:ブルーイング初心者
06/05/18 23:32:50
これで よろしいいっすか?

333:blueing素人
06/05/18 23:38:56
刻印彫るのって簡単じゃないでしょ?
なんていうツールつかうの???

334:名無し迷彩
06/05/18 23:40:33
>>329
エッジを落とさない様に平面出しに当て木を使って削っていると、浅い刻印は
消えてしまうから、刻印消えない程度に当て木で平面出して、刻印まわりだけ
指(親指や人差し指)当てて少しずつ削れば良いのでしょうか?・・・
と聞きたいのかと勝手に想像してみる。

335:名無し迷彩
06/05/18 23:43:45
>>333
リュータとルーペ(もしくは顕微鏡)と器用な手

336:blueing素人
06/05/18 23:47:13
334 >>そうです、、貴方の想像あたりーーーー

337:blueing素人
06/05/19 16:15:12
単純な形な1911はスライド下地つくりできそうだが、フレームがねー

338:名無し迷彩
06/05/19 20:38:34
単純な形だからこそ平面出しをしっかりしないといけないという事もあるのですよ。
フレームはダストカバー横の平面とかに気を配れば、あとはグリップで隠れる
部分も多く、スライドより難易度は低いと思っています。トリガーガード内側とか
金属部品などは、それなりにノウハウは必要ですけどね。
まあ、あれこれ言う前にまずやってみて、出来た作品をアップしてくださいな。

339:blueing素人
06/05/19 21:18:29
やっぱりみんな、スーパーブルー使ってんの??

340:名無し迷彩
06/05/19 23:28:46
>>339
HWにはアルミニウムブラック

341:名無し迷彩
06/05/20 10:59:14
ブラックなのに、なんで青く染まるの?

342:名無し迷彩
06/05/20 12:44:54
>>341
アルミニウムブラック→青く染まる
スーパーブルー→黒く染まる
従って正解なのだ。



343:B素人
06/05/20 13:15:50
あーあ。店の人にどれがいいです?ってきいたら、
Super Blueがいいって言われました。買いました。
まだ、使ってません。パッケージ開けちゃったんで、変えてもらえぬ。

ところで、バーチウッドのフタって密封できないけど、ちょっと
使ってまたしまうなんて出来ないの??
  フタの閉め方教えてくらさい

344:名無し迷彩
06/05/20 13:31:40
蓋を押さえ気味にすれば普通に閉まる、アルミ箔は削り取るように綺麗に剥がしておくこと


345:名無し迷彩
06/05/20 13:32:53
>>343
どのメーカーのどのモデルをどんな風に染めたいのか伝えましたか?
例えば、HWSのSAAをコルトロイヤルブルーにしたい、とか
それで、スーパーブルーを勧められたというのはちょと理解し難い。
スーパーブルーでも黒みがかった青にはなりますが、ロイヤルブルーは出ません。

パーチウッドの蓋は下へ押しながら回せば閉まります(開けるときも)

346:名無し迷彩
06/05/20 13:52:40
ぶっちゃけ店員も「スーパーブルー」っていう商品名にだまされてる場合が多いよ。
HWを青く染めたいならスーパーブルーではなくアルミブラックってのはちょっとブルーイング囓った人ならみんな知ってる事。

347:名無し迷彩
06/05/20 14:09:29
ま、スーパーブルーも金属パーツ染めるのに必要な訳だしいいじゃん。
にしても、もう少し基礎知識ないとなあ・・
まず、ハートフォードとG.スミス.SのHP見るべし。

348:名無し迷彩
06/05/20 14:35:33
>342
アルミニウムは黒くなるの?

349:B素人
06/05/20 15:18:19
>>344
あざーす

350:B素人
06/05/20 15:20:37
まずモデルなんですが MGCのHWガバをサイドだけ鏡面までいかない
六研くらいの艶でブルーイングしたいです。

351:名無し迷彩
06/05/20 15:24:18
>>348
本気でブルーイングしたいなら少なくともこのスレくらい
全部読んでから質問汁!
>>306-307に書いてある。

352:名無し迷彩
06/05/20 19:50:40
MGCガバも六研ガバも色々ある。
具体的にMGCのどのモデルを、六研のどのモデルのような色にしたいの?

353:blueing素人
06/05/20 20:48:49
>>352 はい、具体的に言えば、、MGC SPRINGFIELDARMORY model1911A1を
六研のシリーズ70のサイドみたいにしたいんですぅ。

354:名無し迷彩
06/05/20 21:40:40
なんかイイ流れだね。CAWもM1911AI出すっつーし。
このスレでは新しい。
期待しとります。>>353

355:blueing素人
06/05/20 21:56:10
URLリンク(www.newmgc.com)

これです

356:名無し迷彩
06/05/20 22:06:06
>>355
そろそろ空気読もうねボク^^
ここの住人は優しい方ばかりだからって甘えるのも大概にしとけよ^^


357:名無し迷彩
06/05/20 23:36:31
>>356
まあ、まあ。ここまで付き合ったんだし、具体的モデルも分かったし(やっとw)。
ヤフオクやメタルの不毛な話してるよりいいじゃないか。
>>353
SFAのモデルを70みたいにしたいという事は、いわゆるロイヤルブルー
じゃない訳で、アルミブラックで青くするよりもスーパーブルーの黒っぽい
色の方がむしろ合ってるんじゃないか?スライド側面だけという事だし、
他とのバランス考えてもその方が良いと思う。店員はちゃんと考えて薦めてくれたんだよ。
ただし、下地作りでしっかり金属光沢出さないとただの艶無し黒になるからね。
MGCガバがとっておきのモデルだったら、初めてのブルーイングの実験台には
しないで、どうでも良いやつで練習してからな。先は長いぞ、がんがってくれ。

358:素人
06/05/20 23:38:53
あざーす。がんばります、、理想はここに

359:名無し迷彩
06/05/21 00:09:20
ちょうどスーパーブルーでの染めの話が出たところで、
>>290でアップしたスーパーブルードブ漬け後2週間経ったWAのWARRIORです。
URLリンク(bbs.avi.jp)
かなり黒っぽくなりましたが、金属光沢は失われていません。

360:名無し迷彩
06/05/21 14:22:26
完成迄リアルタイムで付き合ってやってください

361:名無し迷彩
06/05/21 20:14:03
>>360 そんなこと言われたら何も質問できなくなっちゃうよ。

362:名無し迷彩
06/05/21 21:41:43
>>360
誤爆?じゃなければどういう意味じゃ?

363:名無し迷彩
06/05/21 21:53:09
あ、失礼。362だが、アンカー間違えた。>>361に対してね。

364:名無し迷彩
06/05/21 22:33:32
>>363 誤爆じゃなくて自爆

365:名無し迷彩
06/05/21 22:45:59
質問です。なんていう名前か分かんないが、スライドを引くときに持つ
ぎざぎざのところって、下地造りはどうするの? 金バーとかはいいけど。
ガ場系はそのまま?? それとも全部細かく塗装おとすの??

366:名無し迷彩
06/05/21 23:04:53

つサンドブラスト

367:名無し迷彩
06/05/21 23:34:25
つ何もしない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch