07/02/17 00:13:40 ZdzG1nSu
>>298
外来魚を一律にアクアリウム板に誘導するのは迷惑だからやめてくれ
理由「外来魚を飼う」行為以外は板違いなため
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 00:24:19 7u7gmVna
アクア板のLR見る限りでは板違いではないようだ<バス
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 00:25:50 7u7gmVna
ああ、外来魚全体か
どっちにしても板違いじゃないようだな
それに最後の一文(他に、野生生物板などもあります)もあるから問題ない
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 00:31:49 ZdzG1nSu
あの板のLRには、
「ペット・飼育対象としての育成 ・ 鑑賞 ・ 繁殖に関する話題です。」
と言う一節がある
この板は「河川 ・ 湖沼のスレッドも、各都道府県につき1つずつ。」など
河川等にいる生物のスレも許容している。
河川等にいる外来魚のスレも、アクアリウム板に誘導するはアクアリウム板にとってはLR違反
304:某890
07/02/17 00:39:58 vd7zxvx/
>>299
どもですー。
>>300>>303
じゃこれでOKですかー?
外来魚、海水魚(の育成 ・ 鑑賞 ・ 繁殖) → アクアリウム板
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 00:46:02 ZdzG1nSu
>>304
その線が無難かと存じます
306:某890
07/02/17 00:47:07 vd7zxvx/
じゃそれで行ってきますですー。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 01:09:11 HMoY+vy4
あいやー、出しちゃったのか
いやアクアの初期の頃の様に、総合案内所スレ立てて
LRに入れとけばいいかなとか、思ってたもんで
スレ少ないし、ま、いいか
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 01:36:42 HMoY+vy4
>>265
あと、ちなみに思うに
> 板名は、ローカルルールが通った後に申請すれば通ると思うですよ。
それは逆だったかも
板の性格を決めるのはまず板名なんで、板名決定の方が実は先だったかも
板名に沿わないLRを作ってもまず認めて貰えないのが原則のはず
とはいえ、新設されたときの経緯もあるし、この板のディレクトリー名が
goldfish なんで今回の場合は大丈夫だと思う
どっかの板で、板名+ディレクトリー名が板の性格、というのを見た気がする
# 十分に(ry で差し戻しはあるかもしれんが
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 12:01:10 ydQrqfQG
>>308
板名についてはまだ議論不足。
先ず、叩き台になる候補を出して欲しい。
この板の煩雑期は多分、皆が水辺に出かける夏~秋だろうから
もう少し経てばこのスレに来る人も多くなると思う。
幾つかの候補が出た時点で投票やって、
1シーズン過ぎる秋頃までに決める感じでイイんジャネーノ
310:某890
07/02/17 23:52:39 08j1Ni0/
>>308
設定人のこんなレス↓を以前見たことがあるですよ。
「ローカルルールも決まってない板の板名変更はしません」
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 23:53:40 ZdzG1nSu
LR無しで人集めしたら道だ?
余りグチャグチャ縛ると人こなそうだし
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 00:05:00 ZKK1EnbN
>>311
それは荒れまくりになる予感
良い人ばかりがくるとは限らない
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 00:09:17 TnkU2NBz
日淡する人に悪い人はいないよ(きっと
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 00:28:42 ZKK1EnbN
日淡する人ばかりが来るとも限らないし
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 00:37:18 TnkU2NBz
LRは
「日淡してない奴は来るな」
だけにすれば大丈夫だ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 00:45:35 ZKK1EnbN
そもそも過疎板でもいいと思ってるからなあ
マターリ路線で
人そんなに多くはいらない
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 01:10:31 vduGA6vl
>>310
まほら?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 01:20:39 xfzVVMLy
誰だよ勝手に移動依頼出したキチガイは
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 08:07:58 b0LQwHK5
アク板の自治スレできくべきでは?
320:要約
07/02/22 10:29:23 xLCBOLMO
アクアリウム@自治スレ4
スレリンク(aquarium板)
813 :pH7.74 :2007/02/15(木) 00:59:35 ID:hmP147mh
過疎るってわかっていて分けるとはお前らは池沼か?
金魚スレはアクア板だけでも十分すぎるくらい利用頻度が低いし
品種スレは出来ては消えを繰り返して今に至るくらいだ。
メーカー・器具・水質・ショップ・etcのスレとの兼ね合いを考えろタコ
無駄なレスさせんなヴォケ
天然日淡だけでオナニーしてろハゲ
817 :pH7.74 :2007/02/15(木) 01:25:07 ID:j5mW2ru8
>>813
アクア板の自治スレの結論は、
「向こうが求めればスレは移動させることに同意する」だけ
新たなLRを作成する予定はないので、
移動されても又建てれば済む話
825 :pH7.74 :2007/02/15(木) 01:39:13 ID:tBYQ7Ym0
同時並行でも問題はない
過疎化するというのはあるが
例を挙げればスケート関係はスケート板と冬スポーツ板でやっている
どちらもふさわしいということで
826 :pH7.74 :2007/02/15(木) 11:53:57 ID:Yn0rb3rm
↓この板が出来た時も何スレかに移転のお誘いが有ったが、移動してない。
動物園・水族館(仮)
URLリンク(travel3.2ch.net)
スレ住人の自由意志に任せればイイ。
833 :pH7.74 :2007/02/18(日) 21:18:20 ID:65NlCHT3
金魚系の糞スレは、日淡板に移動申請で良いんじゃないか?
321:320
07/02/22 10:34:53 xLCBOLMO
>>319
↑と言う具合で向こうも意見バラバラだから聞いてもムダじゃね?
この問題について、あまりスレが伸びてない所見ると、関心も薄そうだ。
むしろ移動依頼出した各スレの住人に知らせるべきだ。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 11:55:20 b0LQwHK5
移動依頼出した香具師に限っては関心高かったみたいだね
依頼ってどれくらいで受理されるもんなのかな
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:46:07 oJuRM+rf
問題はここでも向こうでも何の話し合いもせず単独で移動依頼したことだと思うが
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 17:29:16 t3hTWkE3
2chは元からやった者勝ちだよ
行動した者が優先されるの
関心はあっても行動しなかったら負け
以上
金魚スレはアクア板に残して欲しいって願望はあるけど
だからと言ってあれこれ行動するのはマンドクサイw
しょせん2chなんてそんなもの
移動依頼?いいんじゃないの?どうせアクア板で好きにやるし
やった者勝ちだからルールなんてあってないようなものw
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 18:32:13 b0LQwHK5
以上って書いてからが長いんだな
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 20:55:42 oJuRM+rf
なんかもう自治そのものを否定するような感じだな
もう勝手にしてろよクズ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:01:38 pfbsmufX
そのついでに、海水も認めろよ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:43:27 b0LQwHK5
それも交渉術次第じゃないかなあ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:48:07 oHaK8fBM
もっとぐちゃぐちゃにして初心者がどこにいったらいいかわからんくらいにしよう。
住人も間違えるくらいに増やしてぐちゃぐちゃのドロドロにしようぜ
便所だらけにしようや
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 22:05:55 EpK7v9rQ
VIP池
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 22:15:38 b0LQwHK5
○○しよう ○○しようぜ ○○しようや
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 22:30:10 oHaK8fBM
レスしてる時点で同類である事を自覚しような?
俺もオマエらも便所の住人
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 22:42:02 b0LQwHK5
いやあ便所でもドブ底でもどこでも一人じゃ寂しいものだからさあ ついついレスしちゃうんだよねえ
仲間がいるって素晴らしいことだろ?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 22:52:41 oHaK8fBM
ドブ底なら尚更ドロドロで死臭漂うくらいにしようやw
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:04:27 b0LQwHK5
いやあ一応これでも自治スレ住人だしなあ
ID表示がなければ君との応対もまた違ったかもしれないけれどね
ま、影ながらの応援はしてるからさ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:11:40 oHaK8fBM
陰ながら?それはどうかなぁこれだけレスできてたら上等だし立派な厨○だと思うよ。
俺は自治スレ住人だぁなんて自称するのなら弁えたら?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:13:51 xLCBOLMO
>>336
はいはい巣に帰ってね
池沼スレ
スレリンク(goldenfish板)
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:19:16 oHaK8fBM
ほらほら御丁寧にアンカー付けてまでレスしてくるアフォが巣に誘いに来ましたよ。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:32:05 b0LQwHK5
珍しい相手からえらく優しい忠告もらえるもんだなあ
ここ以外では確かに色々とやってるかもなあ
でもどこかでバランスが必要だし、できるだけ良心も鍛えなくちゃならないし
う~んID変わるまでは取り敢えず自重させていただきますね
巣のお誘いもあるけど実況板いってきます またねノシ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:47:19 oHaK8fBM
断る
341:某890
07/02/22 23:55:28 aALwoRcu
移動依頼はまだ気が早すぎると思うですよ。
>>317
誰だったかまでは正確に覚えてないですー。
ボヤッキーさんかまらほさんか、その辺だったような気はするですけどね。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 22:59:22 8xSJLu/T
知らん間に、ずいぶん渋い板ができたな…
イイヨイイヨ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 23:32:55 OvLiCMnq
LRは「殺伐、何を見てもレスしない」でいいじゃん
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 00:33:58 wwyO1Wyo
なにこの開店休業状態
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 00:58:51 0QPFSG4T
>>344
実質、開店休業だもの。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 14:25:57 z4dZaaV2
もうマジでアクアリウムVIPでもいいような気がしてきた
LRは
サーバの健康を損なうおそれがありますので
祭りすぎやkskしすぎに注意しましょう
実況、ネットラジオなどはなんでも実況VIPへ
お金儲け目的、アフィサイトへの転載は禁止だお
違反サイトはアクアリストみんなで遊びにいきます
に申請しなおしたらどうだ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 14:36:10 Awm6Mmny
荒らしカエレ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 16:31:04 atwd10C9
現在、運営の判断待ち中
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 21:27:37 tkfv0y7P
>>346
それで決定
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:10:36 M1r6wUZH
vipに帰れ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:29:30 M+UOjpSC
ここが帰るところだったりして
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:33:26 tkfv0y7P
「スレ立てはアクアリウム板にお願いいたします」でいいんじゃない?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:35:08 JtOscq8O
採取の話もいいんだな?
じゃあガサガサ(網を使い、川や池の生き物を採取する)スレ
とかもおkだな
他にもアクアリウム板のもその他もろもろ移転すれば?
スレ立てられないから誰か代わりに頼む
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:39:46 9RcEyfUN
>>353
いくつになっても川遊び
スレリンク(goldenfish板)
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:42:51 tkfv0y7P
>>355
採取と遊ぶのは違うだろ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:44:17 JtOscq8O
いや、採取なんて度を越さなければ結局は遊びみたいなモンだと思うが・・・w
しかし分かり辛いスレタイだ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 23:02:33 iUV/8GGR
>>353
ガサガサして1時間シューされなければゴキブリ
スレリンク(goki板)
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 21:10:55 QxdTplZd
何一つとして決められないな、この板は
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 22:44:57 qsZkm18l
誰も望んでいない証拠だね。
はい終了
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 23:12:10 P8/nrYJq
>>358
>>348
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:56:46 DApisnDz
また論議が蒸し返されて話が止まったように見えるが
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 23:12:25 SOft6yWu
どうもこの板が気に入らない奴が元気な今日この頃ですね。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 23:57:49 NXlwOULE
まあ、初期の議論が終わったので裁定を待つ間このスレは休眠だよ。
も少しすると春厨・黄金厨が騒ぐかもしれないがどーせ過疎板だし
圧縮とか問題が起きる可能性も薄い。
放置しとけ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 18:30:59 hTGwovm6
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 22:40:31 ID:DApisnDz
LRは「こんな板はいらねーから、アクアリウム板に帰れ」ってやればいのにな
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:02:16 VRIG97dG
ありえない過疎っぷりだけどどうすんのこの板
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:42:17 XLuMxj0i
シラねー
LR決まるまで糞スレ立てて遊んでろ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:46:05 GKWNTIag
ゾイド板並みか?w
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:52:36 kF952t3S
規制にあって建てられないから代わりに
「チョウセンヒトモドキ」のスレ建ててくれよ
369:昨日調べ
07/03/04 06:46:50 SI4C2Ihx
なんで、ゾイド板が引き合いに?
日淡に較べたら結構頑張ってるぞ。
知らなかったとはいえ、他所様のこと悪く言う癖は直しとけよ。
アクア板(全板316位)、ゾイド板(全板527位)、日淡板(全板686位)
ちなみに趣味カテゴリで言うと日淡の上はパズル板(681位)
下は花火板(746位/カテゴリ最下位)な。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 14:01:07 mFh2neoQ
でもドングリの背比べには変わらんw
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 16:28:12 zZY7tayy
それ何の順位?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 17:35:10 5GH2JdFM
>>371
ご飯の炊ける時間の早さの順位
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 22:36:42 Fv5WcL9/
>>371
童貞の割合
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 22:38:27 zZY7tayy
じゃあ日淡は炊けるのに時間がかかるのか
新板だから仕方ないのかも
375:369
07/03/05 02:56:28 DG/SJuyl
>>371
3/3の全板(2chとぴんく鯖)のレス数の順位。
ちなみに全板総レス数は毎週月曜日にピークを迎える傾向がある。
データが取っといたんでレス数に変えると
3/3
アクア→1163、ゾイド→327、パズル→76、日淡→71、花火→21
3/4
アクア→1352、ゾイド→300、パズル→84、日淡→79、花火→20
俺はすずめ見てるけど、スレッドランキングの方が見映えはいいね。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 04:50:53 lmeMm5UM
あのね、アクア板と、こっちでスレかぶってていいんだよ
あっちはアクアリウムとしての各魚種を語る板で
こっちは野生動物板的な淡水魚事情を語る板でしょ
(ほんとは趣味カテゴリでなく、野生動物とかと同じ枠にあるべき)
ペット板と野生動物板で同じ動物のスレッドがあるようなもんです。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 12:22:10 ZYBc4ij1
>>376
LR決定までは黙ってような。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 13:54:27 t7ATSwdo
>>376は痛いけど、LRに対する意見はここで言えばいいのかな?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 15:20:01 622UBJXa
LRはもう申請したから何か変更したいことがあるなら決まってからまた議論すればいいんじゃないかな
まだ揉めてるようだと最初のLRもなかったことにされるよ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 15:24:15 t7ATSwdo
そっか、じゃあとりあえず大人しく待ちます
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 20:27:19 Fn8YRY3n
やっぱり海水は入れようよ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 20:55:50 PYp0bx1D
ああ。もし「日本海水魚板」なんかできたらここの板より3倍過疎りそうだしな。
日本の水の生き物全般の方が対象としてもしっくりくるし。
383:某890
07/03/06 12:01:05 EpKnseq/
海水は板趣旨と違うから論外ですー。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 19:46:30 OcQgydYW
「魚に限らず水辺の生き物も入れてあげてね」っていってるんだし、海水も水ものだろ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 19:52:11 5kYPDYz2
>>384
そうだよな。それに海水が入っても困るどころか活性化されてイイと思うんだが。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 21:12:44 mCqa/PyO
活性化しちゃうと、ちと困るな~と思う俺ガイル。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 21:25:21 OcQgydYW
>>386
大勢でわいわいやれた方が楽しいじゃないか
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 21:31:31 mCqa/PyO
>>387
ちと板が寂しいのは確かだが‥‥一部のスレを除いて「少数精鋭」って今の感じが、すごく心地いいのだけどね。
‥‥日本海水魚スレが混じっても、マニア度は変わらない気もするけどね(苦笑)。
どちらかというと、海釣り志向の流れが入ってきそうで心配。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 21:37:13 rR7XukPX
名前からして海水は専門外だと思うけどな
つーか日本近辺の海水魚入れたとしてお前ら語れるの?
海水はアクアリウム板だけでやるほうがいいと思う
広く浅くするのは好ましくないな
390:某890
07/03/06 22:09:19 3HSzf3rO
>>384-385
板が出来た経緯>>40読めば、なぜそれが論外なのかわかるかもです。
>>387
そういう問題じゃないですねー。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 22:14:03 OcQgydYW
>>390
お前が海水やってないから入れたくないだけだろ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 22:18:34 7sMER0oP
アクア板でマアジ飼いたいってレスしたら
レスが帰ってこなくて寂しい思いしたからなぁ。
唯一帰ってきたレスが、「スシにでもするの?」だぜ・・・・
まぁとりあえずLRが出るまで大人しくするつもりだけど
できたらいろいろ意見させてもらいますね。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 22:27:40 KVHSmTAR
>>390
馬鹿の一つ覚えみたいに海水海水叫んでる奴は完全スルーでいいかと
この板が作られるまでを理解しようとしないアフォに何言っても無駄
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 22:34:11 OcQgydYW
>>392
できてからじゃ遅い
黙殺されて終わりだぞ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 22:40:18 7sMER0oP
ところで肝心のLRはどんなモンなの?
どうでもいいけどキンギョって確か中国の魚ですよ
>>79
淡水魚の定義によると、生活の一部に淡水で生活する部分があればいいとの事なので
サケも淡水魚です。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 22:44:30 YLIrHHb3
ログ読まない香具師の多いこと・・・
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 23:04:33 8J5bNH/V
ゆとりですから
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 23:10:55 rR7XukPX
>>392
アクア板で返答のないものをここで聞いて返ってくるとは思えないが
回遊魚を飼育しようなんて人少ないからじゃねーの
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 00:52:20 4plo3sfl
小笠原あたりにいる固有種の話だけに限定しようよ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 01:36:34 f3NtW9fw
同意を求めなくてもいいからオマエの好きなようにやれ
ティンコの話でもなんでもいいんだよ
とにかく勝手に行動しろ
やってやってやりまくれ
ルールはオマエ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 11:04:14 mcrgqR6/
>>398
そういう考え方もあるか・・・
俺は向こうの人は海水熱帯魚に設備を特化してるから
アジには反応しなかったと思ったんだけどね・・・・
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 12:16:24 OmElwzet
潮干狩りってこの板でいい?
スレ検索してみたらマリンスポーツにあったけど
スポーツカテゴリーよりはこっちの方がいい気がすんだけど
403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 12:52:05 JEBuciak
>>402
どう見てもNG
404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 13:16:50 OmElwzet
>>403
何で?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 13:22:41 mcrgqR6/
汽水がおkならシジミとかも潮干狩りできるしね。。。。
採取もおkとするなら普通に範囲内だと思うが
406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 14:26:21 z6RmSBIx
ほんと、ログ読もうとしない人おおいね。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 15:16:10 mcrgqR6/
ログの場所分かりません
408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 15:53:33 zsXOWHKQ
ID:mcrgqR6/さんは速やかにご退場ください。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 16:33:59 21WVIvnO
そういう言い方はあまりよくない
このスレを1から読めってことだよ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 17:40:45 mcrgqR6/
え?読んだよ。だから何?何も考えずに納得して黙ってろって事ですか?
別にそれでもいいですが
411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 18:12:21 eDVW4YcD
おうよ黙ってるカス
412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 18:33:19 kTfnx4Z8
初心者のふりした荒らしを相手すんなや
413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 19:03:58 21WVIvnO
わかってるじゃないか
黙ってろ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 19:12:53 mcrgqR6/
>>411
黙ってるって・・・・w
415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 23:11:58 jGU6w1AU
潮干狩りがマリンスポーツはギャグに近いだろ
この板でokのようにLRを算定すべきだろ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 00:04:53 VOh/gBHF
そうすべきと思うならそうなるように行動したら良い。
やった者勝ちだと言ってるだろうがタコ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 01:06:30 xtDnyOBy
ログも読めないバカはカエレ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 01:43:30 YzLVsRET
過去ログ読めない人用テンプレ
今の状況
・基本的なLRはできて申請したので運営待ち
今ここで何をすべきか
・待つだけ
・いいから黙ってろ
LR申請したのにいつまでもダラダラ議論してたら印象悪い
基本LR決まってからでも修正議論できるんだから今は待ちなさい
419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 02:04:31 ErrQhQUu
>>418
んー
> ・基本的なLRはできて申請したので運営待ち
一応。LRのが妥当かどうか判断するのはまずボラ
運営=ひろゆきまで判断を仰ぐ事はほとんどない
> 基本LR決まってからでも修正議論できるんだから今は待ちなさい
という事は、申請自身が修正を前提としているという事?
それこそ、十分な議論がなされていない申請という事になんじゃない
つか、潮干狩りぐらい入れて、今、再申請したらいいんじゃない
何か問題あるんだろうか
420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 02:50:20 YzLVsRET
>>419
いちいち突っかかってくる奴だな
運営ボランティアがやることくらい知ってるって
なんでそこからいちいち説明せんとならんのか
こういうのは次から次へと要求が出るから一旦どこかで区切りつけんとならん
お前みたいに後から難癖つけてくる奴よくいるけどさ
そういう奴いると前に進まんのよ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 02:58:41 bz8fVv/V
>>420
妨害目的のアフォなんか相手しちゃだめ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 03:08:04 ErrQhQUu
ちょ、違うぞ
なんつーか、折角"たまたま"出来た板だし
>>403みたいな感じはなんだかなぁ、と思っただけ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 03:25:46 YzLVsRET
潮干狩り等については議論にも値せんと思うが
極端な例で言うとアクア板でイノシシ狩り語るようなもんだと思う
上のほうでも海水の話題出てたけどさ
最低でも日淡という区分けでできた板だし
それを越えたら何でもありになっちゃうよ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 08:58:08 jUVih+ff
って事は汽水は禁止って事ですか?
>>405の事も忘れないでください
425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 11:53:16 Z5bwWHZQ
>>424
潮干狩りとか突飛なものが出て混乱しているだけで、汽水はおk。
だめとか言う香具師は図鑑や書籍の一冊もまともに見られない子。
ただしできるだけ恒常的に汽水で暮らす種類か、比較的よく汽水域に侵入する種類に絞らないと煩雑になるから気をつけよう。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 13:37:41 30Oywzj0
一見まともなこと言ってるようで、実は>>425もあまりログ読んでない奴だな
427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 13:46:32 jUVih+ff
このスレでは黙ってた方がいいらしいので
LR議論スレを別に建てた方がいいかもね。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 14:14:50 +IHaeqgH
ログすら読もうとしない荒らしさんはお引き取りください
429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 15:15:59 Z5bwWHZQ
>>426
ログどころか初めからいた者ですが。とりあえず半年(ry
430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 17:36:23 jUVih+ff
新スレ依頼ってここでしていい?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 21:10:10 WgEaTbVe
LR論議は別スレでお願いします
432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 21:15:09 oLEM55Gk
>>430
いいんじゃない
気が向いたひとが立てるかも
433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:04:43 Er+84bE3
>>430
いちいち同意を得なくてもいいから好きにしな
反論する奴はナニを言っても反論するからね。
自治であろうがなんであろうが全員が厨房である事が2chではデフォなんだよ。
434:某890
07/03/08 23:12:09 z4nYW7/4
ローカルルール議論はとっくに終わったですよ。
今は運営の判断待ちですー。
汽水については、拡大解釈がひどいようなら切り捨ても考える必要ありかもですね。
>>393
そうしますです。
>>395
一生の大半を海で過ごす魚を淡水魚あつかいは無理があるですねー。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:30:04 WgEaTbVe
以下に書き込む方への注意
>>434の気に入らないものはLRにはなりません
要は黙ってろってことだよ
自治でも何でもないよ、このスレ
436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:59:42 Er+84bE3
>>435
だからやった者勝ちだと言ってるじゃないかw
2chの自治ってのは四六時中2chに張り付いてられるような身分で
尚且つ自演が出来てあれやこれやと行動できる"暇と行動力"のある奴が優先されるの
そこには正常な議論など存在し得ない。分かったら諦めて2chはROM専門で接するか
厨房としてやりたい放題好き勝手やりなさいってw
437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:18:35 6erlSszb
全然LRがまとまってないじゃん
一人が押し切ろうとしてるだけ
ちゃんと話し合えよ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:27:13 zqPOhFTr
これが独裁というものか。
普段よっぽど屑扱いされているんだろうな・・・・
439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:41:21 jOVe5maW
>>437
話し合うほど人がいないwww
それほどにこの板が無用だってこと
440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 01:18:21 H0ZmEslh
まだいちゃもんつけてる奴いたのか
色んな自治やってたけどさ
決まってからの文句は禁止だよ
文句言うなら決まる前から議論に参加しろってのが常識
こんなスレあるの知らなかったってのは理由にならん
441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 01:57:22 UCt34mQs
過疎板の自治厨ほど困った存在は無いな
442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 03:21:32 KjVr06C/
>>434
淡水魚の範囲については図鑑等の出版物を参考にしたらどうでしょうか。
フィーリングで決めてしまうとそれこそ範囲が定まらないと思うのですが。
Amazonで検索かけただけでもかなり出てきますし。
フィールドベスト図鑑シリーズとか山と渓谷社の山渓カラ-名鑑などが良いと思います。
汽水に関しては川と海の境目で分けるというのが健全かと思います。
日本のような傾きが比較的激しい場所なら川に見える場所が実は海水だったってことも少ないはず。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 19:15:55 KU5X8vVv
淡水魚のルール無視して俺ルール適応かよw呆れたwwwサケを入れてない日本の淡水魚図鑑の方が珍しいのにw
444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 01:30:00 XSQBEEYD
LR設定スレ残件がたくさん残ってるからここ決まるのいつになることやら
445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 01:35:19 RdbBDi8I
>>415
潮干狩りスレは、季節になると釣り板に立つYO。
昨年のスレはとっくに落ちちゃってるけど。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 12:07:17 MAAGxk8e
だからといって、この板で話してはいけない理由にはならない
447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:05:42 XSQBEEYD
潮干狩りについて語りたいんだろ?
だったらここ違うじゃん
せめて貝について語るならギリギリわからんでもないが
448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:18:13 9KDHPmzt
登山・キャンプ・アウトドア@2ch掲示板
URLリンク(travel3.2ch.net)
でやるっていうのはどうだろう
449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:39:12 9hJZTze8
>>448が一番無難だな。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 17:58:49 EhDGEcSQ
コメットのスレ建ててください
っていうか何だかよく分かりませんがキンギョスレ少なすぎませんか?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:01:45 EhDGEcSQ
ついでにニシキゴイのスレと普通のコイのスレ、縁日のキンギョスレもお願いします
452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 19:28:34 XSQBEEYD
TATESUGI=32でもスレ立ちづらいの?
過疎すぎじゃねーか
依頼するならスレタイと本文指定してくれると代行しやすい
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 21:10:57 MAAGxk8e
自治スレでスレ立て依頼は不適切だろ
どうしてもやりたいならスレ立て依頼スレ建てろ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 21:11:20 EhDGEcSQ
ではスレ建て以来スレ建ててください
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 23:17:51 N52V/NWU
日淡板のクオリティの高さに驚愕
456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 23:29:51 MAAGxk8e
>>452
これから糞スレが大乱立しそうだから
今のうちに
TATESUGI=1024
ぐらいにしておかないか?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 23:46:51 XSQBEEYD
過疎板だし丁度いいんじゃね?
アクア板も32だし
458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 01:40:24 T4643LAV
板名は日本の水生生物板にしよう
海水厨もそれで黙るだろ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 02:00:07 L/2DlgMD
水辺の生物も・・・がいらぬ混乱を招いたよな
460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 09:01:05 UKVDw1fI
つか黙ってたほうがいいって自治厨っていうか、テメェの意見で通したいだけじゃんw
こうやっていろいろ意見出てくる段階でローカルルール出そうってのがそもそも間違い。
昔からあるのにローカルルールいまだに無い板だっていくらでも2chにはあってだな
んな板出来立てで方向性固まりきってない段階で急いで出す必要は全く無い
意見がいろいろ出てくるなら
遠慮なくみんなでわーわー議論したらいいんだよ。
意見の正否はさておき、ローカルルール通すために議論は控えろという意見は本末転倒。
そういう段階ならまだ出すべきではなかった。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 10:31:44 P+ZCOBzd
黙ってろ厨はバカか?お前の言い方だとキンギョが外れるんだが
ログ嫁
462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 10:44:48 7FT8CFOr
黙ってろ厨はバカか?
良い意見は取り入れていかなきゃ人類は進歩しないのよ!
463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 14:21:27 L/2DlgMD
金魚外れてねーだろ
もっとしっかりログ読めや
議論ったって文句言いたいだけだろ
釣りがどうの海水がどうの潮干狩りがどうのってわけわからんこと言って
こんなもん議論じゃねーぞ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 17:00:57 UKVDw1fI
ちなみに園芸板なんかは
農業技術の板とかアクアリウム板とか
スレッド重複したりとかいろいろあるし
ごちゃごちゃ言わずに、
「他に似たような板としては
これやこれがあります」
と、適時判断して使ってねと
板案内載せるだけでいいじゃんという話で落ち着いている
日淡板は、まだ位置づけや方向性が住民によってこれから出てくる板だろうし
現状ではそういうのだけでいいと思うよ。
半端に変にルール作ると、風紀委員きどりが拡大解釈して暴れだすもんだし
各人の節度にまかすというのもアリだと思いますよ。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 18:09:54 L/2DlgMD
じゃあ何をどうしたいのか
他にもこういう板がありますよという案内はすでに現状申請した案に入ってるけど
それ以外のルールはとりあえず排除すべきと?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 21:03:11 T4643LAV
水辺にいる日本住血吸虫とかも話題にして良いんだよな
467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 23:46:24 UKVDw1fI
>465
はい、そうです。
板の方向性決めてしまうような内容を
現段階でこのスレの数人が決めるべきでないし
そのへんを出すには性急すぎると思います。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 00:27:06 UEJ5jTev
今申請してるやつって>>260だろ?
そんなガチガチにしてるとは思えんけど
469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 01:03:31 x+uFvPoR
>>468
そこから何回か修正が入ってる
最終版はこのスレには書かれていない
470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 01:16:53 x+uFvPoR
ついでに言うと申請されたローカルルールは
>>300-306の文面が入ってないから、無効にすべきだと思う
471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 01:56:23 UEJ5jTev
<br> <b>日本の淡水魚介類と金魚錦鯉の、生態 ・ 飼育 ・ 鑑賞面 ・</b>
<br> <b>伝統面 ・ 関連商品 ・ 関連イベントなどについて扱う板です。</b>
<br><br> <b><font size=4>【 ご利用の前に必ずお読みください 】</b></font>
<br><br>◆ スレッドを立てる前に、同じ趣旨のスレッドが無いか検索しましょう。
<br>◆ ショップのスレッドは、各都道府県につき1つずつ。
<br>◆ 河川 ・ 湖沼のスレッドも、各都道府県につき1つずつ。
<br> 乱獲防止のため、採集地 ・ 生息地などの話題は禁止です。</b>
<br>◆ もしスレッドの話の流れでスレッド ・ 板趣旨と異なる話題が出ても、
<br> 継続する気配が無ければ大目に見ましょう。
<br>◆ 単発質問スレッドを立てるのは禁止です。
<br>◆ 板の趣旨と違う話題が中心のスレッドや、他にふさわしい板がある
<br> スレッドは、他の板でやりましょう。
<br><br> たとえば、次の話題には専門の板が存在します。
<br><br> 外来魚、海水魚(の育成 ・ 鑑賞 ・ 繁殖) → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)アクアリウム板</a></b>
<br> 水生昆虫 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)昆虫板</a></b>
<br> 両生類、爬虫類 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)ペット大好き板</a></b>
<br> 水生植物 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)園芸板</a></b> <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)アクアリウム板</a></b>
<br> 釣り → <b><a href="URLリンク(sports10.2ch.net)釣り板</a></b>
<br> 食料としての話題 → <b><a href="URLリンク(food7.2ch.net)食べ物板</a></b>
<br> 苦手・虐待などの話題 → <b><a href="URLリンク(tmp6.2ch.net)生き物苦手板</a></b>
<br><br> 他に、<b><a href="URLリンク(science5.2ch.net)野生生物板</a></b>もあります。
運用見てきたらコレで申請してあった
一応意見反映されてるみたい
472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 00:40:27 82lT2IJm
悪くないルールだと思うが、文句のあるヤツは
このスレにきちんと書いた方がイイナ。
運営だって新設板の申請を通す時は自治スレ参考にするから
論理的な意見出しとけばスルーって事は無いぞ。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 01:12:54 +5pHKIeM
「水辺の生き物も入れてね」って言われてるんだから
海水も有りだろ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 01:17:43 L8NOryjH
海水板が作られる見込みがないなら、ここで海水の話するしかないですよね。
それに淡水と共通する生き物があるので同じ生き物で板をはさむのは何か変だし。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 01:27:15 lN44Eij0
ベースはあくまでも日本淡水魚だと思うよ
その中で水辺の生物もと考えてる
あまり拡大解釈しすぎるとまた水鳥も入れろと言う人出てくるよ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 07:59:13 nmu1djsH
「水辺の生き物だから、釣り人も入れろ」とか?(笑)
477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 13:06:36 L8NOryjH
魚が主役なのか釣り人が主役か分からないスレならすでにあるけどなw
478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 19:32:07 qCbPFBWa
w
479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 23:15:23 +5pHKIeM
>>476
一般的に生き物と言ったら人間より下等な生物を指すだろ
釣り人がその程度の生物と考えてるなら入れて良いんじゃないかな
480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 00:34:15 syqtegUv
そうなの?
481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 00:38:26 H5cjIqL0
とりあえずLR決まったら水辺の生物云々は板名からさっさと取り払おうぜ
色々こじ付けられてややこしくなる
482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 01:05:01 Jac3dx2o
この板を作ってくれた人の意向を無視することは良くないよ
ちゃんと水辺の生き物のことを尊重すべき
483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 01:26:00 syqtegUv
たまたまできちゃった感強くね?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 02:07:44 H5cjIqL0
意向も何もその場で適当に言っちゃった的もんだと思うが
金魚や鯉くらいじゃ少ないだろうから水辺の生き物も入れたら?みたいな
本当にちゃんとした考えがあって言ったなら是非聞きたいもんだよ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 10:32:29 syqtegUv
2chでこの板ができた詳細な経緯が知りたい
つまり、作ってくれって頼む前の動きがどうだったのか、どんな活動をしていたのかって事ね
486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 15:27:00 y6xdvM/g
詳しいことはよく知らない
でも板乱立のときにできた板だ
この板が必要だったわけじゃなくて2ちゃんに新板を設置したかったから立てたっぽいが
487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 22:15:04 Jac3dx2o
水溶性ビタミンとかもOKだろ
488:>>40をコピペ
07/03/15 01:23:27 6lfl0fFs
ちなみにこの板が出来た経緯は
--
413 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2007/02/09(金) 05:33:23 ID:Iqg14Psh0
【板名】日本の淡水魚
【理由】鑑賞面、生態系、どちらの面でも日本の淡水魚は外来魚に押される
傾向にあるので、しっかり専門的に語れる場所が欲しい。
【内容】日本の淡水魚全般の、生態、鑑賞、飼育法、関連商品、etcについて総合的に
【需要】理由で述べた面などから見ても、人々の関心が高まっている。
【 鯖 】hobby8
【フォルダ】jpfish
【カテゴリ】趣味
【名無し】名無しさん@お魚いっぱい。
【ID】おまかせします
451 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/02/09(金) 06:29:41 ID:SKZWyjKO0
【板名】金魚・錦鯉
【理由】日本人なら、熱帯魚より伝統的な観賞魚である金魚や錦鯉をもっと愛しもう!
外来種である熱帯魚との区別もしたい。
【内容】金魚や錦鯉など、日本の観賞魚全般について。
【需要】もともとが日本人に愛好されてるものだし、飼ってる人も多いから確実にあるよー
【 鯖 】hobby9
【フォルダ】goldfish
【カテゴリ】文化
【名無し】ぴちぴち跳ねる名無しさん♪
【ID】おまかせします
【DELETE NAME】ハネちゃいました☆
881 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/02/11(日) 05:14:47 ID:a0A3d0aG0
>ぶたさん
>>413>>451もお願い
886 名前:ぶたさん ★:2007/02/11(日) 05:16:15 ID:???0
>>881
今はどこでやってるの?
890 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2007/02/11(日) 05:18:44 ID:TDz+515z0
>>886
アクアリウム・・・なんだけど、そこは既に熱帯魚好きのvipperに占領されてしまった死の大地
あと、文化面からの見地で語れる場所じゃないの
897 名前:ぶたさん ★:2007/02/11(日) 05:26:31 ID:???0
>>893
わたし出来ないのだ
出来る人にやってもらってちょ
URLリンク(hobby9.2ch.net)
魚に限らず水辺の生き物も入れてあげてね
--
なんだそうだ
だとすると、この板が出来た事をアクアリウム内の関連スレに告知すれば
不満のあるスレは、自然とここに集まってくるという事じゃない
無理やり移動させるというのがよく分からん
489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 02:38:57 btpHMjdu
スレも適度にあるんだからそろそろいわゆる、しっかり専門的に語ってるスレがあってもいい気がするが
アクアリウムのスレじゃ物足りなかったんだろ?それ以上なのを頼むよ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 08:15:04 GDrw3F0s
>vipperに占領されてしまった死の大地
コイツはなにを勝手な事言ってるのだ?
ただの主観でしかない。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 15:36:33 6lfl0fFs
>>490
運営の、それも一月以上前のログに
ツッコミされてモナー
492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 20:39:48 euZC+c45
どんなアホみたいな理由だとしてもできちまったもんはしょうがねーよ
しかし分割じゃなくて新設ってのは気に食わないが
議論無しで事実上分割するんだもん
493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 21:45:41 6jqmEu1M
この経緯からすると海水は入れるべきだな
494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 21:50:04 8B4BeurT
そうだよね。海水も入れるべきだ。
少なくとも今までの経緯で、海水を入れるべきかについて語る余地も無いというのは間違っているよね。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 21:58:58 +5wt+AxD
だって「日本の淡水魚」だぜ?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 22:19:44 BP8FBJeM
>【板名】日本の淡水魚
>【理由】鑑賞面、生態系、どちらの面でも日本の淡水魚は外来魚に押される
> 傾向にあるので、しっかり専門的に語れる場所が欲しい。
>この経緯からすると海水は入れるべき
>そうだよね。海水も入れるべきだ。
初めてこの板見てて噴いた
497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 22:32:17 btpHMjdu
>【板名】日本の淡水魚
>【理由】鑑賞面、生態系、どちらの面でも日本の淡水魚は外来魚に押される
> 傾向にあるので、しっかり専門的に語れる場所が欲しい。
おれはここで吹いたよw
お茶でよかった・・・・
498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 00:26:04 7F2M6qdy
>>495
板名を「日本の水辺の生物」とかにすればいいじゃん
499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 03:20:34 cdTyfZEB
日本近海魚板、申請して来い。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 12:54:17 x94qN00W
お前のネーミングセンスワロタ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 14:06:49 9ufVm+bM
板名変更はLR設置後が基本なんじゃない?
日淡板として作られた以上は基本日淡でいくべきだと思うが
海水入れたい奴はアクアリウム板じゃ不満なのか?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 19:50:35 bMNfT6O0
>>501
【理由】鑑賞面、生態系、どちらの面でも日本の日本近海魚は外来魚に押される
傾向にあるので、しっかり専門的に語れる場所が欲しい。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 19:51:21 bMNfT6O0
>>501
>アクアリウム・・・なんだけど、そこは既に熱帯魚好きのvipperに占領されてしまった死の大地
>あと、文化面からの見地で語れる場所じゃないの
504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 20:22:42 x94qN00W
つくってもいいけどどうせ過疎るんだろうから過疎板同士関連強い所で合併しようぜって話
505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 20:29:22 7F2M6qdy
>>501
作った奴が「水辺の生き物も入れてね」って言ってるんだから、海水入れても良いだろ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 20:48:16 9ufVm+bM
別に無理に入れなくていいだろ
何度も書くけど「日本の淡水魚」なのに海水魚はねーよ
まったく違うもんじゃねーか
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 20:53:32 bMNfT6O0
>>506
>>505
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:00:39 9ufVm+bM
うるせーな
俺は入れてやらねーよって言ってんだよ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:07:12 7F2M6qdy
>>508
そのスレ見なきゃ良いだけの話だろ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:15:08 9ufVm+bM
そういう問題かよ
正直板違いだろ
余所でやればいいだけの話ってなるだろ
511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:22:48 bMNfT6O0
>>510
>>502
>>503
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:28:59 7F2M6qdy
<br> <b>日本の淡水・海水魚介類と金魚錦鯉の、生態 ・ 飼育 ・ 鑑賞面 ・</b>
<br> <b>伝統面 ・ 関連商品 ・ 関連イベントなどについて扱う板です。</b>
<br><br>?<b><font size=4>【 ご利用の前に必ずお読みください 】</b></font>
<br><br>◆ スレッドを立てる前に、同じ趣旨のスレッドが無いか検索しましょう。
<br>◆ ショップのスレッドは、各都道府県につき1つずつ。
<br>◆ 河川 ・ 湖沼のスレッドも、各都道府県につき1つずつ。
<br> ?乱獲防止のため、採集地 ・ 生息地などの話題は禁止です。</b>
<br>◆ もしスレッドの話の流れでスレッド ・ 板趣旨と異なる話題が出ても、
<br> ?継続する気配が無ければ大目に見ましょう。
<br>◆ 単発質問スレッドを立てるのは禁止です。
<br>◆ 板の趣旨と違う話題が中心のスレッドや、他にふさわしい板がある
<br> ?スレッドは、他の板でやりましょう。
<br><br> ?たとえば、次の話題には専門の板が存在します。
<br><br> ?外来魚(の育成 ・ 鑑賞 ・ 繁殖) → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)アクアリウム板</a></b>
<br> ?水生昆虫 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)昆虫板</a></b>
<br> ?両生類、爬虫類 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)ペット大好き板</a></b>
<br> ?水生植物 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)園芸板</a></b> <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)アクアリウム板</a></b>
<br> ?釣り → <b><a href="URLリンク(sports10.2ch.net)釣り板</a></b>
<br> ?食料としての話題 → <b><a href="URLリンク(food7.2ch.net)食べ物板</a></b>
<br> ?苦手・虐待などの話題 → <b><a href="URLリンク(tmp6.2ch.net)生き物苦手板</a></b>
<br><br> ?他に、<b><a href="URLリンク(science5.2ch.net)野生生物板</a></b>もあります。
これでよい?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:30:47 bMNfT6O0
>>512
おk
過疎板だし変に制限加えない方が良いよね
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:58:48 9ufVm+bM
だからと言って勝手に広げるのはどうかと思うが
もうわからん
淡水板と書いてるのに性質の違う海水を含めていいものかは運営が判断すればいいや
申請内容だけ見てるわけじゃねーし
515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 22:01:54 7F2M6qdy
それをいったら、魚と言ってるのに何で貝が入るのかとかいろいろあるだろ
516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 22:14:32 9ufVm+bM
俺は日本の淡水を重点に置いてるから
お前らは水辺の生き物に重点置いてるんだろ
その水辺の生き物が淡水の枠を超えて海水にまでいくというなら文句はない
俺は全然違うと思うんだがな
517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 23:02:14 7F2M6qdy
同じ水生生物だろ
なぜ全然違うと思うのかさっぱり分からんよ
518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 23:30:29 9ufVm+bM
ものすごく大雑把に言うと海水魚は淡水魚ではないということかな
GLにも板の趣旨は掲示板の名称によって判断するとあるし淡水というのは絶対条件に思う
淡水域で生息している魚介類及び微生物、昆虫という意味の板名だと思うが
決して水辺の生き物なら何でもよいというわけではないはず
519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 23:45:58 bMNfT6O0
現代の硬骨魚はすべて淡水魚から派生したものです。
つまり大半の海水魚は淡水魚の進化したものなのです。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 23:57:45 7F2M6qdy
貝は魚でもないよな
521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 01:55:33 GYTMilSM
>>512
海水魚入れるのは勘弁して下さい。
ここは淡水のみでやるからこそ、魅力がある。
海水魚派も、どうしてここにこだわるのかも理解できない。
欲しいなら「海水魚板」を申請してみればいいのに。
>>499 近海魚は無いだろw
522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 02:20:57 XdlKhy3K
多分引っ掻き回したい荒らしだと思うんだが
議論スレとしてはスルーするわけにもいかんし
523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 09:27:57 HPw6KMeY
ところで過疎の定義って何?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 10:54:30 TgKuRf7R
>>521
それはお前だけの考えだろ
525:超絶魔界波動残酷冷徹戦士闇暗殺丸百二十世 ◆BTssHwqyPE
07/03/17 14:09:00 jrBUOqDP
>>523
例えば”荒らしが来ない”とか
526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 18:49:13 TgKuRf7R
vipとかは荒れてないし、過疎って無いよな
527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 19:09:24 UoHbps6o
>>523
運営の定義で言うと板全体の書き込み順位が300番以下
528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 03:04:03 04frgZEZ
>>521
海水魚に恨みでもあるのかよw
529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 03:10:38 04frgZEZ
海水を入れる事によって起こる弊害をちゃんと主張して
反対する相応しい理由が欲しいよw
魅力って・・・・・www
530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 04:03:24 Rp0z9GUu
また始まったw
もういいから今度は日淡板で海水入れる理由を言えよ
どうせまた水辺の生物ってところだけ抜き取って主張するんだろうけど
531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 08:50:19 04frgZEZ
そうやって鸚鵡返しの発言ばっかいsてるとバカにしか見えないよw
532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 13:25:05 3xP4dG/M
>>530
>>502
>>503
533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:03:54 Of4WGClP
>>532
>>531
ギャグですか?w
理由も答えられないのに要望だけ通そうとするなよ
もう荒らすなウザイから
534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:05:12 3xP4dG/M
>>533
>>531
535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:29:47 04frgZEZ
>>534
かまっちゃダメ!!
もうここでグダグダ言うより2chを運営してる連中に直接言った方がいい
その方向でそろそろ建設的な話し合いをしよう
536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:39:34 QyD/Obei
ひろゆきに直接言うのか?
537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:56:56 QyD/Obei
淡水に何でこだわるんだ?
淡水の水ものだけに限定するなら
カニ・イモリ・サンショウウオ・カエル・アヒルなどの水辺の生物の話題も明示的に許可しろよ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 18:39:35 ihaKT0Zb
>>537
ここが「日本淡水魚板」だからに決まっているじゃないか。
湖沼・河川などの淡水域に依存する生物ならOKかと思うが。
カエルやアヒルなどの、水域に依存しない生物を入れるのはどうかと思う。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 19:11:06 QyD/Obei
カエルやアヒルを純乾燥状態で飼ったら死ぬわな
540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 19:39:19 Of4WGClP
在来の蛙などは不本意ながら入るんじゃないかな
すでに上のほうで議論済みだと思うが魚介類として含まれてるはず
アヒルはねーよ
鳥じゃん
541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 19:43:16 QyD/Obei
水辺の生態系のトップにいるじゃん
種類によっては魚しか喰わない種もいるだろ
542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 20:05:55 Of4WGClP
でも鳥じゃん
海にもいるし
543:まほら ◆MHR..5msk.
07/03/18 20:06:01 6+0kcc0w BE:3558454-2BP(6668)
今申請されているローカルルールが通ったとして、
現状当板にあるスレで板違いと判断されるスレは、具体的にはどのようなものでしょうか?
また、今申請されているローカルルールが通ったとして、
以下のようなスレの存続には問題ございませんでしょうか?
ヤマトヌマエビ('A`)マンドクセ
スレリンク(goldenfish板)
ザリガニのかっこよさは異常
スレリンク(goldenfish板)
544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 20:09:36 QyD/Obei
魚も貝も海にもいるじゃん
545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 20:16:19 Of4WGClP
ザリガニについてはスレの最初のほうで話あったな
どうなんだろう
アメリカザリガニとスレタイにはないけどザリガニといえばもうアメだよな
在来ザリガニについてのスレなら全然ありだとは思うんだが
ヤマトヌマエビは名前からして在来だよね?
546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 22:45:02 bkkux+6E
元凶は「水辺の生き物も入れてあげてね」
547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 01:08:46 qtFuCgjS
板を日本に限定しないで「淡水魚」にするか
「日本の水辺の生物」とかにしないと
おさまりつかないんじゃないか?
548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 22:23:52 aT2AKNGb
水辺の国勢調査
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
>254の絶滅危惧種を確認 05年度、水辺の国勢調査 2007/03/19 21:28
> 国土交通省が19日発表した2005年度の「河川水辺の国勢調査」によると、
>環境省が絶滅危惧種に指定している生物254種を全国の河川などで確認した。
>うち近い将来、絶滅する危険性が高い種は、アユモドキ(魚類)など101に上った。
> 調査は、全国129の河川(水系)と96のダム湖が対象。魚類や
>植物などの7項目の調査が5年で一巡するように実施している。
> 今回、見つかった絶滅危惧種は、魚類では旭川(岡山県)で
>アユモドキ、矢部川(福岡県)でニッポンバラタナゴを確認。植物では、十勝川(北海道)で
>ヒシモドキ、鳥類は筑後川など九州北部の河川で
>クロツラヘラサギが見つかった。 一方、今回の調査で見つかった
>植物は計3166種に上るが、このうち外来種は496種(15・7%)。
>哺乳類も71種のうち
>アライグマや
>ミンクなど外来種は10種(14・1%)で前回調査より増加。魚類は4・1%、
>鳥類5・3%などだった。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 22:25:32 qtFuCgjS
>>548
ほ乳類もアリなんだ・・・
550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:05:22 aFvthlOd
そりゃあ水辺の生き物として見たらそうなるだろうな
何故か日淡の部分はいつも無視されるんだけど
ところでエビのスレのことだが移転依頼出してるね
スレ見たら無理矢理感強いけど強制はよくないと思うよ
板分割したわけじゃないんだし
551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:09:29 qtFuCgjS
鳥類・ほ乳類を扱わない理由は完全になくなったので
両生類・爬虫類・鳥類・ほ乳類も扱うようにしましょう
552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:15:46 aT2AKNGb
>>551
植物もわすれないであげてください。植物も生き物です、生きているんだい。
553:某890
07/03/19 23:54:47 mo/qUACN
>>543
1173336522 ヤマトヌマエビのスレはOKと思うですけど、そのスレはGL4にひっかかりかねないかもです。
1171171873 在来種のザリガニスレとしてならOK、外来種のアメリカザリガニスレならNGと思うです。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 00:02:53 AUsva5bu
847 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 17:50:54 ID:OICn7/Gk
世の為人の為にCRSも日本生まれだから日淡板移動希望
だって、どう思う?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 00:06:03 Vh5Q6QI2
無理に移動はせんでいいでしょう
556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 00:10:26 AUsva5bu
CRSに関連するスレは許容される?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 00:15:08 Vh5Q6QI2
CRSって品種改良種?
あまり詳しくないから日淡に入るかどうかわからん
558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 00:15:25 uA6Zqf4S
ビーは原種が中国だよな
559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 00:16:36 uA6Zqf4S
日本で改良、商標登録されとるのがCRS
560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 01:25:11 uA6Zqf4S
日本の淡水魚(水辺の生き物も入れてあげてね)(仮)@2ch掲示板
じゃなくて
日本固有の淡水生物(水辺の生き物も入れてあげてね)
なら荒れずにすんだんだろうけどねぇ
561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 01:31:54 Vh5Q6QI2
一番荒れない方法はこの板を作らなければよかったということだな
こればっかりはもう遅いけど
562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 01:38:56 1aHOzfKB
全く意味不明だよな。できることならこの板は削除して欲しい。
こんなんで新板できるなら俺が”お魚オナニー板(PINKのオナテク板とは別)”を
「コイフェラとかビン詰めメダカオナホールとか語りたいんです!板作って!」
って言えば作ってくれんのかって話だよな。つまりあれだろ?どっかの勘違いした奴が
「アクアスレは民度が低いでおじゃる!麻呂はこんな板に書き込みとうない!新板を作るでおじゃる!」
ってごねてそれが通っちゃったんだろ?板説明が「日本の淡水魚」と書かれてしまったが
為に付き合わされるこっちの身にもなってくれってカンジ。チョバチョブー(死語
563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 01:44:15 S5pO6hw+
>>553
スレだけじゃなくてレスで君の言う板違いをしてる場合どうするつもりなのか指針を示してくれ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 07:59:20 Hx5VeuFL
>>545
ヤマトは日本だけに生息してるわけじゃないみたいよ
両側回遊型だし
>>552
マツモとかどうするのかねぇ
分類はされてるけど
いちいち海外マツモの話題はあっちで日本のみの話するとこだぜってなるんですよねぇ
移転というよりは、この板で新規にスレ立ち上げて、あっちはあっちこっちはこっちにしたほうが
いいと思うんだけど・・・・
日本固有の生物板、ならわかるんだけど・・・・・ねぇ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 18:08:29 AUsva5bu
>>564
そんな君に
【純日本】小笠原諸島の淡水生物【固有種】
スレリンク(goldenfish板)
566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 18:31:54 AUsva5bu
削除依頼板に「板を削除してください」とかいう前代未聞の要望をするか?
567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 18:40:03 hi9d+2Uv
>>566
するにしても、日淡板の存在意義自体が不透明すぎて
削除してもらうにしても、今後の日淡板のルール次第なきがする
568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 18:41:39 S5pO6hw+
この板あんまり必要ないと思うけど、なんか変な事件が起こるまではそっとしておいて欲しいな
まぁ>>567の言う通りなんだが。
まず板が出来た経緯が前代未聞だもんなぁ~、俺にとって。
569:肺魚神ゴッボ(o゚ω゚o)
07/03/20 20:31:44 baHPQuuQ
盛り上がりが悪いので、日本国内で飼育されている淡水魚すべてというくくりにするのはどうだろうか。
こうすれば、グッピーやアロワナ何かもこの板に属する事になるから、過疎の対策に十分。
その方が利用者にもわかりやすいし、混乱も少ないと思われる。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 20:44:48 p2m0w7cC
>>569
>飼育されている淡水魚
アクアリウムでいいやん
個人的には飼育より自然環境での云々が語りたい
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 20:54:57 coc3LGfY
>>569
俺もそれ考えてた。
グッピーが日本に導入されたのはずっと過去の事。いまでは沖縄にも生息しているし、
十分日本の魚と呼んでいいと思う。2ch的右翼国粋主義もいいけど、アクアの世界とか
はそういうのは無しにしてみんなで楽しむのが正しいんじゃ無いだろうか。
これからの世界のキーワードの一つに共生があげられてる。グッピーとかアロワナを排除
するのは古い考え方、いかに共生していくかを考えることで新しい時代が開けていくはず。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:08:51 hi9d+2Uv
>>571
だからそんなこといったら、日淡板自体がいらないだろって話なのよ
アクア板でグッピーの日本帰化の話は過去にも何回もでてきてる
その他の外来生物についてもね
極右的な考えっていうけど、そもそも日淡板の開設経緯からして
そういう外来生物に対抗する為で申請されてたわけでしょ
共生とかそういう話とは別なのよ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:09:00 Z45vozt1
アイデアとしてはいいよね
574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:13:29 bBtkezC6
>>572
>>548
国土交通省は帰化種も水辺の生き物として認めているから
グッピーもこの板の趣旨として合っているんじゃないの?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:31:46 AUsva5bu
>>569
「水辺の生物も」って言われてるんだし
ちゃんと植物からほ乳類まで含めてね
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 21:38:10 hi9d+2Uv
>>574
一言でもグッピーは水辺の生物ではないといいましたか?
国土交通省はグッピーを日淡と認めてるのですか?
帰化種ではなくて日淡なのですか?
管轄は環境省でも水産庁でもなく国土交通省なのですか?
つまりこの板は外来種だろうが日本で生存繁殖可能な水生生物は全て日淡で
ここで話せってことですか?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:25:36 S5pO6hw+
>>569
それはアクアリウム板と区別つかなくなるからダメ
それならまだアクアリウム板を、人気のある魚と無い魚で分けた方がすみわけできる。それくらい酷い意見
ニッタンに拘ってる連中が排他的なのは明らかだが、その意見も飛びぬけてる
>>576
アロアナはムリだろ・・・・日本で繁殖は・・・・
でも君の下二行のような状況にあるぜ、今この板は。
実際外来魚スレが多い
578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:34:19 cJEfnNEM
日淡板が無くなればすべて解決に思えるんですが?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:41:54 AUsva5bu
<br> <b>日本の水辺の植物・無脊椎・魚類・両生類・爬虫類・鳥類・ほ乳類</b>
<br> <b>特に淡水・海水魚介類と金魚錦鯉の、生態 ・ 飼育 ・ 鑑賞面 ・</b>
<br> <b>伝統面 ・ 関連商品 ・ 関連イベントなどについて扱う板です。</b>
<br><br>?<b><font size=4>【 ご利用の前に必ずお読みください 】</b></font>
<br><br>◆ スレッドを立てる前に、同じ趣旨のスレッドが無いか検索しましょう。
<br>◆ ショップのスレッドは、各都道府県につき1つずつ。
<br>◆ 河川 ・ 湖沼のスレッドも、各都道府県につき1つずつ。
<br> ?乱獲防止のため、採集地 ・ 生息地などの話題は禁止です。</b>
<br>◆ もしスレッドの話の流れでスレッド ・ 板趣旨と異なる話題が出ても、
<br> ?継続する気配が無ければ大目に見ましょう。
<br>◆ 単発質問スレッドを立てるのは禁止です。
<br>◆ 板の趣旨と違う話題が中心のスレッドや、他にふさわしい板がある
<br> ?スレッドは、他の板でやりましょう。
<br><br> ?たとえば、次の話題には専門の板が存在します。
<br><br> ?外来魚(の育成 ・ 鑑賞 ・ 繁殖) → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)アクアリウム板</a></b>
<br> ?水生昆虫 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)昆虫板</a></b>
<br> ?両生類、爬虫類 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)ペット大好き板</a></b>
<br> ?水生植物 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)園芸板</a></b> <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)アクアリウム板</a></b>
<br> ?釣り → <b><a href="URLリンク(sports10.2ch.net)釣り板</a></b>
<br> ?食料としての話題 → <b><a href="URLリンク(food7.2ch.net)食べ物板</a></b>
<br> ?苦手・虐待などの話題 → <b><a href="URLリンク(tmp6.2ch.net)生き物苦手板</a></b>
<br><br> ?他に、<b><a href="URLリンク(science5.2ch.net)野生生物板</a></b>もあります。
こんな感じでよい?
板廃止するならいらんけど
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:45:35 S5pO6hw+
これまでのスレの流れ
>>40で新板をねだってなぜか通る
で、新板の広報もしないで人が集まらない内に好き勝手にエキセントリックなルールを決める
しばらくたって自然に新板の存在が広まり、板名の『水辺の生き物をいれてあげてね』の言葉も相まって海水魚をどうするんだとか、
細かい定義に関する見解の相違とかで早速問題が出る。
っていうか意見多すぎ、問題多すぎで紛糾気味←今ここ
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:40:29 TKfs8WbJ
好き勝手にってのは違うと思う
この板の主要部分である日本の淡水魚という部分より水辺の生き物ってのを重視しすぎなんだよなぁ
オマケ程度に考えていいと思うんだが
日本淡水中に生息する在来種について語る板って考え方が一番いいと思うんだが
582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:42:14 AUsva5bu
>>581
それじゃ水辺の生き物ってのが完全に消えてるじゃん
>>579ぐらいでいいんじゃないの?
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:54:11 TKfs8WbJ
消えてねー
水棲昆虫やギリで両生類
さすがに爬虫類、鳥類、哺乳類を日淡板でやるってのは抵抗があるな
>>579は全部やりすぎだろ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:59:29 AUsva5bu
>>548で、示されているとおりほ乳類に至るまで水辺の生物です
板の発生の経緯より水辺の生物を扱うのは当然のこと
特に金魚と錦鯉を挙げている点からしても文章としては問題ないだろ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:28:27 uolaV3gr
>>581に賛成1票。
「水辺の生き物」は魚を含む淡水棲生物でいいと思う。
>>579には反対100票。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:30:15 drN8lBUj
>>585
>魚を含む淡水棲生物
ってのが、ほ乳類まで含まれるって話だろ
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:35:40 RL+h/YZE
おまいら、まだぐだぐだ議論してるのか
588:肺魚神ゴッボ(o゚ω゚o)
07/03/21 00:43:41 IcIC8YAL
ここは出来るだけ広く範囲をとって、日本国内に生息・飼育されている生き物全て
ということにしてはどうでしょうか?
我々のような生物の専門家であれば、「日本の淡水魚 含む水辺の生き物」といわれ
れば多少の相違はあれ、だいたいどんな生物がそこに含まれるかイメージ出来ます。
しかし、一般の素人にとってみると「じゃあ具体的に何?」と疑問がわくことは明か
です。例えばここに「柴犬スレ」というスレッドがたった場合、「それは板違いだ!」
と指摘される可能性があります。しかし、柴犬を池のそばで飼育している場合もあり、
一概に水辺の生き物でないと言い切る事が出来ないのは各種研究・白書などからも明白
です。
この様なトラブルは、「日本国内に生息・飼育されている生き物全て」を当板の対象
とすることでほぼ完全に排除する事が可能です。もちろん、「レゴブロック大好き」
「カツ丼5杯目」といったスレが建てられる危険は残りますが、レゴもカツ丼も生物
では無い事は明らかなので、そこまで考慮して定義する必要はないと思います。
また、これまで続いてきた無益な論争にも完全に決着をつけることが可能です。
皆さんに賛成していただける様なら、この方向で運営側に報告したいと思います。
589:まほら ◆MHR..5msk.
07/03/21 00:44:35 pkw4Gt21 BE:2134962-2BP(6668)
>>545さん
>>553 某890さん
ご意見ありがとうございました。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:48:28 drN8lBUj
>>588
藁他
そんな君に一票
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:51:08 drN8lBUj
>>588
「カツ丼も昔は生きていた」とか言われたらどうしましょうか
折衷案としてはいいと思うけどね
592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:58:51 ltHf+JXx
はいRL却下された
568 名前: ◆MHR..5msk. @まほら ★[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 00:38:25 ID:???0 ?2BP(6668)
>>496さん:日本の淡水魚(水辺の生き物も入れてあげてね)(仮)
お疲れ様です。
当該スレや当該板の実状を何度か拝見させて頂いたのですが、
これだけ趣旨を限定したローカルル-ルを導入されるのであれば、
板名の「(水辺の生き物も入れてあげてね)」を、
まず除いてからなさるべきではなかろうかと思います。
現状では、申請中のローカルルールを導入するのは、
板名と合致しないと思いますので、控えさせて頂きます。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 01:01:15 drN8lBUj
>>579でいいじゃん
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 01:26:23 zWp9FV7L
誰も頼んでない余計な水辺の生物のせいでエラい揉めたな
外せというなら最初から入れるなと言いたいが却下された以上どうしようもねーな
お前らも普通に水辺の生き物・・・を外すっての反対だろうし
こうなったら何でもありのサロン的なもんにするしかねーよ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 01:48:31 4dHxZ3bo
育成までいくとアクアリウム板でいいじゃんと思う
596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 02:19:13 kdrgb0id
日淡板がアクアリウムもしくは野生生物等と厳密に差別化が不可能な上に
影響が多大な理由が
下記のサイトに結構そのへんのことあったので一応参考として気になる方は
目を通してみるといいかも
URLリンク(tansuigyo.maxs.jp)
あと新規の板作成にあたって影響もしくは参考資料として提出された
可能性がある環境省のページをみつけたので
こちらもみていただくといいかも
URLリンク(www.env.go.jp)
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 02:22:39 kdrgb0id
2つ目のは、たぶんこの板はビオをベースに考えられたのではないかと思っただけで
別につきとめたいとかそういう話ではないですので
誤解がある言い方をしてました
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 02:57:06 ejl03vqQ
却下ワロタw
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 03:12:44 zWp9FV7L
初めから反対多数だと思ったが一応聞いてみるか
水辺の生き物消して日淡水棲生物に限定する板名に変更する?
他の生物もやりたい?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 03:19:48 ejl03vqQ
指針としては
日本に棲む川や海等に生息する水辺の生き物の採取、飼育観察を話し合う板
って事でOK?どうしても他の板と内容が被る所があるからスレ建て主の空気を読む力に任せるしかないのが現状だけど
何か名案があれば追加していく・・・と
水辺の生き物の定義は
日本に昔から生息する在来種、外来種だが日本の文化として受け入れられている種、日本の在来種を駆逐する勢いがあり問題視されている種
のどれか一つでも当てはまればOK
これでキンギョも含まれる
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 03:21:59 nkU30430
>水辺の生物
せい‐ぶつ【生物】
動物・植物・微生物など生命をもつものの総称。細胞という単位からなり、
自己増殖・刺激反応・成長・物質交代などの生命活動を行うもの。いきもの。
> 植物
> 植物
> 植物
いっそのこと睡蓮や蓮もこの板でやっちまうかw?
ってかもうなにがなんだかワケワカラン。
新板乱立させるウンエイシネ。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 03:28:46 ejl03vqQ
>>600
水辺の生き物の定義の基礎の部分に水辺または水中に棲む生き物である事を書くの忘れてた^^;
>>599
却下されたって事は運営が範囲広げろって暗示してるように思えるがw
まぁ話し合いで決めるべきだろうけど
603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 06:17:03 gnORd7XX
うちで買ってる金魚にクルミくらいの大きな腫瘍みたいなのが出来てます色は茶色です
これはなんですか?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 09:29:38 drN8lBUj
>>601
微生物も入れる必要があったのか
605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 09:34:45 1CQlPCLm
却下されたのは仕方ないが、却下理由がわかりにくいな。
「水辺の生き物~を入れるなら
河原・水上を含む水辺にすむ動植物の一部しか扱わないのは変じゃね?」
ってことか?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 09:39:43 drN8lBUj
<br> <b>日本の水辺の植物・無脊椎・魚類・両生類・爬虫類・鳥類・ほ乳類・微生物</b>
<br> <b>特に淡水・海水魚介類と金魚錦鯉の、生態 ・ 飼育 ・ 鑑賞面 ・</b>
<br> <b>伝統面 ・ 関連商品 ・ 関連イベントなどについて扱う板です。</b>
<br><br>?<b><font size=4>【 ご利用の前に必ずお読みください 】</b></font>
<br><br>◆ スレッドを立てる前に、同じ趣旨のスレッドが無いか検索しましょう。
<br>◆ ショップのスレッドは、各都道府県につき1つずつ。
<br>◆ 河川 ・ 湖沼のスレッドも、各都道府県につき1つずつ。
<br> ?乱獲防止のため、採集地 ・ 生息地などの話題は禁止です。</b>
<br>◆ もしスレッドの話の流れでスレッド ・ 板趣旨と異なる話題が出ても、
<br> ?継続する気配が無ければ大目に見ましょう。
<br>◆ 単発質問スレッドを立てるのは禁止です。
<br>◆ 板の趣旨と違う話題が中心のスレッドや、他にふさわしい板がある
<br> ?スレッドは、他の板でやりましょう。
<br><br> ?たとえば、次の話題には専門の板が存在します。
<br><br> ?外来魚(の育成 ・ 鑑賞 ・ 繁殖) → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)アクアリウム板</a></b>
<br> ?水生昆虫 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)昆虫板</a></b>
<br> ?両生類、爬虫類 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)ペット大好き板</a></b>
<br> ?水生植物 → <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)園芸板</a></b> <b><a href="URLリンク(hobby9.2ch.net)アクアリウム板</a></b>
<br> ?釣り → <b><a href="URLリンク(sports10.2ch.net)釣り板</a></b>
<br> ?食料としての話題 → <b><a href="URLリンク(food7.2ch.net)食べ物板</a></b>
<br> ?苦手・虐待などの話題 → <b><a href="URLリンク(tmp6.2ch.net)生き物苦手板</a></b>
<br><br> ?他に、<b><a href="URLリンク(science5.2ch.net)野生生物板</a></b>もあります。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 09:45:46 F8y0883y
>>606
なんか凄いことにwww
まあ変なスレがたっても過疎版だし放置の方向ででも大丈夫だと思うのだがw
それに現状見ると規制しなくても変な板乱立しそうに無いし。
ということで「海女さんスレ」ってどこ行ったの?
かなり初期にたっていたと思ったがwww
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 09:50:10 drN8lBUj
>>607
あれだけどういう訳か削除された
609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 10:19:39 drN8lBUj
>>606に汽水を入れるのを忘れてた
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 12:36:28 mUIrK2/u
趣味板から野生生物板に移転した方がよいのでは?
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 14:30:25 BfZD6Fat
淡水ってところは尊重しろよな
日本の淡水水棲生物及びその水辺の生き物だろ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 18:36:46 ejl03vqQ
金魚姫のスレたてる?
ジブリのやつ
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 18:57:41 BfZD6Fat
そういうのはニュース系だろ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 19:10:00 drN8lBUj
>>611
海水も水のうちだろ
淡水メインでも何でもどうでも良いから、参加させてくれ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 19:20:46 F8y0883y
>>611
尊重するから参加してもいいよな?
616:肺魚神ゴッボ(o゚ω゚o)
07/03/21 20:08:03 edw8LSPB
海と川はつながってるわけだし、海水も水のうちだからいいと思うな。
そうやって考えると、アメリカ西海岸も日本の海とつながってるから、日本だけに
対象を絞るのは間違ってるような気がする。
スタートは地球上に生息する全ての生物を対象として、流れを見ながら、少しずつ
絞っていくというのはどうでしょうか?
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 20:14:05 drN8lBUj
>>616
日本って既に絞ってあるんだから、今更広げてどうするよ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 20:17:02 sV5BZ4mn
>>616
アイデアとしてはスマートだよね
619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 21:00:20 ejl03vqQ
やっぱり板のできた経緯が酷いから話し合いも纏まらん
俺としては日本国内に限定する方がいいとおもうが
ミシシッピ川の生物採取スレ立ててレスが帰ってくると思うか??
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 21:13:21 xxgkLqLl
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
↑押切もえとセクースする方法
621:某890
07/03/21 21:19:40 PtKv8IZl
ということは、(水辺の生き物も入れてあげてね)をなくせば問題解決ですねー。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 21:35:43 drN8lBUj
>>621
板ができた経緯を無視するなよ
623:某890
07/03/21 21:37:06 PtKv8IZl
>>622
無視してないからですけどねー。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 21:42:20 BfZD6Fat
この状況でなくせるわけねーだろ
625:某890
07/03/21 22:10:41 PtKv8IZl
どうですかねー?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:12:16 drN8lBUj
>>606で良いだろ
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:18:34 BfZD6Fat
海水入れたきゃこんどは申請したとき板名の淡水を消してくださいって言われるぞw
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:20:42 F8y0883y
日本の魚板でも良いんじゃない?
どうせ「外来の金魚」と「在来の淡水魚」という2つの過疎な抱き合わせの板だったんだし。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:35:59 ejl03vqQ
某890って荒らし?
コテ外すか鳥入れた方が良い気がするが
630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:39:04 F8y0883y
いまさら鳥入れられてもねぇ。
>>1の時から入っているれば本人と分かるけどさ。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:39:57 drN8lBUj
開設時から粘着荒らしがいるなんてすごい板ですね
632:某890
07/03/21 22:41:30 PtKv8IZl
後からやってきて話をgdgdにしてる人のほうがよっぽど荒らしじゃないですかー?
633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:43:11 ejl03vqQ
グダグダにならないようなルールを作りましょうねw
634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:44:25 drN8lBUj
>>632
お前は自分の思い通りにならないと暴れるタイプだろ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:49:50 +uDwiMQh
罵り合って事態が解決するならいくらでも罵り合えばいいけど
そうはみえないし、騒動自体を楽しむのが目的な人もいるから
荒らしと思われる発言や煽りと思われる発言はスルーに限ると思うがいかがか?
ノリで会話してる人は別に悪気は無いだろうけど、それらもスルーしたほうがいいのでは?
まぁこのまま話してても平行線を辿るだけだからこの板自体がなくなれば解決なんだけど
そうもいかないから、話が続いてるわけでして
まずはどういったLRが相応しいかの議論が先だと思いますがいかがでしょうか
でつくしたというわけでは無いと思いますが
まず水辺の生物というものを無くすかどうかの議論がいいのではないかと思いますが
どうでしょう?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:50:24 ejl03vqQ
で、これから某890は運営に、(水辺の生き物も入れてあげてね)の部分も消して貰うように働きかけるつもりなの?
637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:54:37 BfZD6Fat
議論でスルーしてたら勝手に決まってしまうよ
水辺の生き物いれろと書いてある以上どっちも荒らしとは言えんし
638:某890
07/03/21 22:56:34 PtKv8IZl
>>636
それは議論の結果次第ですねー。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:57:57 BfZD6Fat
諦めて板分割の議論スレでも立てろや
それが一番早いかもよ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:58:00 drN8lBUj
板名を「某890板」にすれば?
折角「水辺の生き物」を入れることでまとまりつつあったのに
641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:03:21 DuT4uXKl
もうアクアリウム板を無くしてしまえよ
それが一番手っ取り早い
642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:11:39 BfZD6Fat
こういう板名でできてしまったからにはもうどうしようもねーよ
当初の経緯なんてどうでもいいことかもね
水辺の生き物を絞って申請しても却下されたんだ
諦めて新しいLR作りに参加しろ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:16:49 +uDwiMQh
2chのメニューには日本の淡水魚
板自体には日本の淡水魚(水辺の生き物も入れてあげてね)(仮)@2ch掲示板
(仮)ですなぁ
水辺の~は入れたままで進行でいいのかな
>>592の却下内容を却下ってことで?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:22:58 drN8lBUj
>>639
日本と淡水魚の二つに分けよう
645:某890
07/03/21 23:28:18 PtKv8IZl
>>642-643
それはまだ早いと思うですよ。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:33:21 BfZD6Fat
もうじゅうぶんだと思うよ
運営は何もしてくれないだろうし
待っててもどうしようもないだろ
647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:34:41 drN8lBUj
突然現れて、今までの論議をひっくり返すなよ
648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:34:51 uolaV3gr
「水辺の生き物も入れてあげてね」を集約する意味でも、「日本淡水生物板」がいいと思う。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:48:08 ejl03vqQ
今までの意見を大きく分けると
金魚と日本の淡水魚だけ!(汽水魚は認めません) ←正直これは無かったけど案として入れておいてくれ
金魚と日本の淡水魚(広い範囲で認めます [初期集団らがこの方針])
金魚と日本の水辺の生物(海まで両生類まで広い範囲で認めちゃいます 草案>>606)
水辺の生き物板(世界の範囲で認めちゃいます 例>>616)
生き物(水辺?なにそれ 例>>588)
全体的に採取、飼育、観察とかを話し合うという方針は変わらない・・・・と
こんな感じでおk?
650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:49:57 drN8lBUj
金魚と日本の淡水魚(広い範囲で認めます [初期集団らがこの方針])
→これをもとにしたLRは運営に却下された
って但し書きが必要だろ
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:51:37 BfZD6Fat
金魚と日本の水辺の生物(海は認めない)
652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:57:29 drN8lBUj
>>649
>>606はほ乳類まで認めているように見えるけど
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:58:07 DuT4uXKl
お願いだから金魚はアクア板側オンリーで頼む
金魚は世界最初の人工ペット魚と言っても過言じゃない
人間による飼育が前提の生き物だから
天然の淡水魚やら自然云々のカテゴリとは一緒にしないで欲しい。
頼むこの通りだ<m(__)m>
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:59:56 DuT4uXKl
>>649
結局アクア板とわける意味が無いって事に帰結するわな
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:01:52 pn+x9MkL
あとやけに"金魚"を隔離するかのような発言が目立つ気がするけど
嫌がらせか?たしかに一時期は品種スレが乱立してたけど
今は少し落ち着いただろ?アクア板で迷惑をかけてるとは思えないぞ
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:05:29 4jp3lFWK
板申請した奴が金魚、鯉、日淡を専門で語れるスレが欲しいと要望したからだろ
でもできたこの板に金魚の名残はゴールデンフィッシュしかないし
日淡ってわけでもないんだから外そうと思えば外せるだろ
657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:08:13 QciYssH5
そもそも金魚と日本淡水魚が同じ板ってところから変なんだよな。
金魚は養殖され店で売っているものだし。そこら辺から線引きがあやふやになっていてさらに「水辺の生き物」だからね。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:08:25 pn+x9MkL
>>656
それおかしいと思わないか?
だってアクア板の金魚関連スレは閑古鳥が鳴いてるぞ
質問スレで自作自演の奴とvipの厨房が頑張ってるだけで
鯉スレなんてもっと酷い。
その要望は隔離を狙った嫌がらせだと思うよ。
申請した奴って荒らしと思う。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:11:19 4jp3lFWK
この板ができた当初からみんなおかしいと思ってる
でもできちゃったのは事実だしな
660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:13:38 XLG63h1G
>>652 ゴメン、間違えた^^;
>>653
やっぱり金魚を専門的に語れる場所は俺はあって欲しい
でもあんまり詳しくないんだ。
よかったら金魚を語れる板としての理想を言ってくれ
この板は、
詳しく語りたいっていう意見から生まれたものだからアクアリウム板のスレがそのまま板になったって感じでいいんじゃないか?
向こうは採取とか認めてないかもしれないが、ニッタンスレはしばしば話題が上がってたし
661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:13:40 My2K8eXP
> 申請した奴って荒らしと思う。
その荒らしの依頼を軽々と受け付けた運営側って・・・。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:17:43 pn+x9MkL
>>660
アクア板で十分すぎるほど専門的に語れるよ。
生体はもちろんだが関連器具等も
それぞれのスレで金魚関連として語れる。
なぜなら過疎ってるから。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:20:35 XLG63h1G
>>662
もう過疎は覚悟で品種ごとのスレとか、どこの金魚を養殖してるところがいいかとか
掛け合わせスレとか、そういうのが作れるのがこの板の強みだけど、それでもいらない?
(他でやれるって気もするけど)
664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:26:14 pn+x9MkL
>>663
アクア板でやってたけど禄にスレが利用されないままに消えた経緯がある。
情報が散らばって逆に不便でしかない。
利用者がそれなりにあってこその単発・隔離だと思う。
アクア板が独立して以来関連スレを乱立させたメリットはあまり無かったと思う。
いくつかの品種スレは出来ては消えを繰り返した。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:36:12 XLG63h1G
うーん、過疎故にスレが落ちなくなるという事は起こりにくくなると思いますが・・・・
なんらかんだで詳しく分けた方が専門的に話せてよくないですか?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:38:26 /wrmBozJ
アクア板だとふつーに採取情報でとるけどねぇ
エビすれなんかどこどこの上流部とか下流部とか情報でてることもあるし
乱獲してオクにだすアホいるから細かい情報でない場合多いけど
お店で○○産とかかいてうってるし
熱帯魚やエビだってワイルドとして売られてるし
667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:39:24 XLG63h1G
間違えました
×スレが落ちなく
○スレが落ちる
×詳しく分けた方が専門的
○詳しく分けた方がより専門的
668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:40:52 pn+x9MkL
>>665
スレを占有するほどのネタを持ち合って議論する利用者が
それなりの頭数揃えば分けたほうが良いだろうよ。
現状がそうでない以上分けるのは甚だ迷惑ではないか?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:46:41 Xfrc2FME
運営が「水辺の生き物」入れろって言ってるんだから
入れればいいじゃん
670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:49:44 /wrmBozJ
入れろって言ってるの?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:50:02 XLG63h1G
そういう人集まらないですかね~・・・・。
いない以上、他から来るのを望むしかない状況になるのは避けられないでしょうね。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:51:14 Xfrc2FME
アクアリウム板にいるんじゃないか?
673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:52:38 pn+x9MkL
居たけど去ったなw こ○りゅうとか
674:肺魚神ゴッボ(o゚ω゚o)
07/03/22 00:55:24 qSYCN9WJ
ところで、時間軸についての定義が決まってないけどどうします?
絶滅種とかも話すべきだから、過去から未来すべての範囲を含むべきだと思うのですが。
例えば三葉虫だとか、アフターマン見たいな奴もここで話すべきですよね。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:56:43 Xfrc2FME
三葉虫やアフターマンって水辺の生物だったのか?
676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:57:09 XLG63h1G
化石板って無いんですか?
677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:58:43 /wrmBozJ
金魚はアクア板でいいのでは、、、、
観賞用に品種改良され販売されてる種類ですし
もっと言えば、海外で品種改良されたやつは板またぎで話せとでも?
>>674
日本カワウソとかな
678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:58:48 pn+x9MkL
水面が上昇するからアフターマンは水辺の生物になりうる可能性が低くは無いな
679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:00:37 QciYssH5
>>676
地球科学
680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:04:36 XLG63h1G
絶滅しちゃった生き物のスレ・・・・
・・・まぁ日本カワウソとかも案によっちゃ語れる範疇にありますしね
681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:05:36 4jp3lFWK
ずっと言ってるが淡水のみってのは譲らんぜ
過去の生き物もいいが淡水生物な
682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:10:31 Xfrc2FME
汽水はどうするんだ?
683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:10:44 pn+x9MkL
ガイシュツのように遡上する奴がいるからなぁ
分け隔てはどうかと思う。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:12:07 4jp3lFWK
淡水と書いてあるんだから汽水もなしでしょう
範囲広げたいならまず板名変更で淡水外してからだと思う
685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:12:32 /wrmBozJ
勝手な論点
①板名どうするよ
「水辺のも」を入れた状態で考えたLR却下される
運営側から外してから~など言われる
入れる入れない結論でず
②許容範囲はどうする?
1の結論次第でものすごくかわってくる
入れた場合と入れない場合でごちゃごちゃ収集つかず
今ってこんなかんじ?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:14:08 Xfrc2FME
>>685
水物が入ってなかったから却下されたんじゃないの?
687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:16:28 5nkRMMul
サケは川にいるときはOKで、海にいるときはアウト?
688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:16:32 /wrmBozJ
>>686
>>592に
>これだけ趣旨を限定したローカルル-ルを導入されるのであれば、
>板名の「(水辺の生き物も入れてあげてね)」を、
>まず除いてからなさるべきではなかろうかと思います。
と、ありますねぇ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:19:00 Xfrc2FME
>>688
LRに水物が入ってないから、
そのLRしたいなら
板名変えろって話だろ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 01:24:26 4jp3lFWK
単純に今ここで水辺の生き物を外していいですか?って聞いても反対する人だらけだろ
多分板名は変わらない
今話してるのはどこまでの生き物を範囲にするかだと思うよ