最低な血液型at FORTUNE
最低な血液型 - 暇つぶし2ch267:マドモアゼル名無しさん
07/04/19 08:37:54 pR5cNH7n
URLリンク(img104.imageshack.us)
URLリンク(img248.imageshack.us)

268:マドモアゼル名無しさん
07/04/20 15:15:01 tCT/RUAO
>>262
お前らだって、日々新しいアンチスレ立てて対抗しようとしてるおw

269:マドモアゼル名無しさん
07/04/20 21:35:58 niquINNW
AB型の俺から見て最低なのはAB型の女。

270:マドモアゼル名無しさん
07/05/05 04:16:41 8ablD+0U
フェア精神が高いのは

1位:B型
自由奔放なB型は、ルール無視でめちゃくちゃをやりそうに見えますが、実際はとても公平。
「才能、実力がある人を素直にリスペクトする」のが基本スタンスなので、公私問わずナイスプレーをした人、良いアイデアを出した人をストレートに賞賛します。身内だろうとそうでなかろうと、そこは関係なし。一切えこひいきをしない人です。

2位:AB型
割り切った考え方の持ち主であるAB型は、何でも「向いている人がやれば良い」「適材適所が一番」と思っているタイプ。
相手と親しいかどうかで評価や態度を変えることは無く、どんな時も冷静にベストのやり方を探そうとします。ただ、「親しいかどうか」では左右されないのですが「義理があるかどうか」は少し気にする一面も…。

3位:A型
人間関係のしがらみに弱いA型は、フェアでありたいと思いながらも色んな事に考えを左右されてしまうところが。
「平等に行きたいけど、でも先輩は立てなくちゃ」「この人のメンツも考えないと」などなど、迷った結果フェアになりきれない所があるようです。対人面で繊細になってしまう、優しい一面がアダとなるのかも。

4位:O型
ファミリー意識が強いO型は、いつでも「身内主義」。
どんな時も「それならうちの○○が凄いです」などと、親しい人を猛プッシュ。フェアかどうかなんておかまいなし、なるべく他人を排除し、身内に良い思いをさせようとする「ひいきの引き倒し」っぷりは寧ろ清々しいほどかも。
味方につければこれほど心強い人は居ません。

271:マドモアゼル名無しさん
07/05/05 04:21:02 WwAJMSqm
B型

272:マドモアゼル名無しさん
07/05/05 04:46:17 8ablD+0U
>>271
おめww

273:マドモアゼル名無しさん
07/05/05 17:22:56 8ablD+0U
●社内恋愛に向いているのは●

1位:AB型
クールで駆け引き上手なAB型は、社内恋愛クイーン。
元々ゲーム感覚の恋が得意で、何喰わぬ顔で秘密の関係を続ける事が出来る。才能のある人、デキる上司などと付き合って仕事術を吸収し、自分のキャリアに役立てようとするちゃっかりな一面も。

2位:O型
仲間意識の強いO型は、仕事での連帯感がラブに発展しやすいタイプ。
同僚とチームで働くうちにその中の1人に情が移り、だんだん深い仲に…というパターンが多い。明るくオープンに付き合って、周囲に応援してもらえる公認カップルになるのが正解。

3位:B型
常識にとらわれないB型は、仕事上の相手だろうがなんだろうがお構いなしに恋に落ちる人。
ラブラブな時はモチベーションも上がって良いがモメたり気まずくなったりすると仕事の出来にもムラが出てしまう。自分をコントロールするよう心がけて。

4位:A型
基本的に真面目なA型は「職場で恋愛するなんてダメ」とまず心にブレーキをかけるタイプ。
それなのに一線を超えてしまった場合は歯止めが効かなくなり、公私の顔を分けるのに苦労するかも。特に不倫は一途さゆえに泥沼になりがち。

274:マドモアゼル名無しさん
07/05/05 17:52:19 S3BOjyg9
>>120
禿同。
O型はスグ皆の前でもっともらしい事を調子よく言ったり、自分いい人!とアピしまくったり、その実、都合が悪くなったりツジツマ合わなくなると逃げたり他人まかせ。
よくあんな口先だけで言えるな、と常々思う。決め付けたくないから様子を見てたが、結局裏切られる。O型=嘘つきと断定せざるを得ない。某占いサイトスタッフもそうだった。
A型&B型をダマシたり乗せて流したり操作は出来ても、AB型を思いどおりに出来ない=つまり見抜かれるから操作できない→O型はAB型にビクつく。
いつだったか、ビクビク様子うかがって来たと思えば仲間に「論理的な人はキライなんだ」だのいきなり言い出した奴すらいた(笑)。面識も薄いのにな。論理的に見られたら自分の外ヅラがバレるから恐いんだろーが!

275:マドモアゼル名無しさん
07/05/05 18:14:31 VlPYqiIV
ば~かOが本当に冷静になったらはAB以上に、物事を見抜けるんだよ

ABはだんまり多いが寧ろ手に取るように分かるな

Oは俺さま的な部分を口にしたり態度に出すから嫌われやすいのは認めるが

それはABも同じ、ただ主張しない分、見えてこないし損もしない、しかし自分が一番大事って思ってるのは同じだと分かるぜ
逆に言えば姑息なんだよな
にやっと笑い俺が一番さと影で思う、世渡り上手で堂々さがないスネオタイプ
人間が陰湿

馬鹿と言われようが損をしようが、自分が好きを隠す事なく表に出すOの方が数倍まし


276:マドモアゼル名無しさん
07/05/05 19:05:11 8ablD+0U
AとOは主観主義。
Bは感覚重視。
ABは経験重視、快楽主義。
経験から言わせてもらうとAとOは30近くでも精神的に子供なのが多い。
ここからは本で読んだ事だが、AとOは自分の意見は正しいとどこか過信している節がある。
B型は独特の感性から意識しなくても自然に目立ってしまうが、AとOは人一倍目立ちたい欲が強いと同時に個人を認めてほしい欲も人一倍強い。
ABは自然と目立つ人の傍に付くのが上手い。目立つ人を押し退ける傾向にあるAやOの人口比から考えると確実にやりにくいので自分が目立つ事は諦め、逆に陰でスマートに行こうと進路を直ぐに変更する。
目立たないから敵じゃないと言われると、プライドから少しムッとするが逆に好都合だとも捉える。
水面下でさりげなく得を獲得して目上で抗争しているAとOを安全な位置から静観し、その結果や手法を更に自分のキャリアにして行く。

277:マドモアゼル名無しさん
07/05/05 23:48:31 S3BOjyg9
じゃあ最初からABにビクビクするなよw

追い詰められてから、Oが負けじと執念深くなるだけじゃないか!

278:A型(チンパンジー)は、虐殺駆除
07/05/16 23:48:22 ot1ZqHZG
野生動物のABO式血液型   1 :名無虫さん :2006/06/18(日) 02:52:28 ID:/u0zjW/d

●魚→A型100%  ●蛙→AB型95%以上
●豚→A型90%O型10%  ●亀→B型100%
●牛→B型100%  ●鯨→B型100%
●猫→A型90%B型6%AB型4%
●ワニ→A型100%  ●蛇→A型とB型  ●ウサギ→A型とB型

鳥や犬、羊などはABO式血液型ではないそうです。
●チンパンジー、ボノボ→A型90%O型10%  ●ゴリラ→B型100%
●テナガザル、オランウータンA型とB型とAB型

●ホモサピエンスO型45%B型26%A型23%AB型6%

279:マドモアゼル名無しさん
07/05/17 16:30:43 k88kG7wD
何型でもいいから彼女がほしいよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch