◆◆園芸初心者質問スレッド PART43◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART43◆◆ - 暇つぶし2ch2:花咲か名無しさん
07/05/23 23:01:58 erhe7BT5
★ 質問者の心得 ★

検索サイトなどでまず調べてみて、それでも分からないことを具体的に書きましょう。
マルチポスト(同様の内容のレスを複数スレに書き込むこと)は非難されることが多いです。

以下の検索サイトがオススメ。

Google
URLリンク(www.google.com)
goo
URLリンク(www.goo.ne.jp)
AltaVista
URLリンク(www.altavista.com)

園芸画像掲示板

育ててる植物の写真見せてください
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
画ちゃんねる草花板
URLリンク(bbs.gazo-ch.net)
フォトフォト(携帯用)
URLリンク(phot2.com)
しょくぶつ@ふたば
URLリンク(zip.2chan.net)

3:花咲か名無しさん
07/05/23 23:02:23 erhe7BT5
調べるのが('A`)ノマンドクセな人はこのスレで

◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その7
スレリンク(engei板)

買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたい人はこのスレで

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part5
スレリンク(engei板)

こういうスレもあります

嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ
スレリンク(engei板)

こちらも参考に
■園芸板FAQ■
URLリンク(wiki.nothing.sh)

4:花咲か名無しさん
07/05/23 23:04:39 erhe7BT5
過去ログ
PART1 URLリンク(216.218.192.139)
PART2 URLリンク(life.2ch.net)
PART3 URLリンク(life.2ch.net)
PART4 URLリンク(life.2ch.net)
PART5 URLリンク(life.2ch.net)
PART6 URLリンク(life.2ch.net)
PART7 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART8 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART9 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART10 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART11 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART12 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART13 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART14 スレリンク(engei板)
PART15 スレリンク(engei板)
PART16 スレリンク(engei板)
PART17 スレリンク(engei板)
PART18 スレリンク(engei板)
PART19 スレリンク(engei板)
PART20 スレリンク(engei板)
PART21 スレリンク(engei板)
PART22 スレリンク(engei板)
PART23 スレリンク(engei板)
PART24 スレリンク(engei板)
PART25 スレリンク(engei板)
PART26 スレリンク(engei板)

5:花咲か名無しさん
07/05/23 23:06:05 erhe7BT5
PART27 スレリンク(engei板)
PART28 スレリンク(engei板)
PART29 スレリンク(engei板)
PART30 スレリンク(engei板)
PART30 スレリンク(engei板)
PART31 スレリンク(engei板)
PART32 スレリンク(engei板)
PART33 スレリンク(engei板)
PART34 スレリンク(engei板)
PART35 スレリンク(engei板)
PART36 スレリンク(engei板)
PART37 スレリンク(engei板)
PART38 スレリンク(engei板)
PART39 スレリンク(engei板)
PART40 スレリンク(engei板)
PART41 スレリンク(engei板)

6:花咲か名無しさん
07/05/23 23:10:16 h4WNoJHt
>>1さん
お疲れ様です。

7:花咲か名無しさん
07/05/23 23:15:10 jW9SPHN1
夏になると雑草だか食物なんだかわからなくなるんだけど、
廃棄されるござ敷いたら、雑草防止になるかな?
適度に通気性あるからどうだろ?とは思うんだけど・・・。
秋には肥料になるそうだけど、糸は残りそう。



8:花咲か名無しさん
07/05/23 23:32:05 sytJOO3M
>>7
その程度で防げるなら、誰も雑草で苦労はしない
真っ黒で光をまったくとおさないようなシートじゃないとだめ

9:花咲か名無しさん
07/05/23 23:38:50 h4WNoJHt
黒の大きいゴミ袋を何枚か重ねてひいたらいいのかな。

10:花咲か名無しさん
07/05/23 23:41:00 sytJOO3M
素直に雑草予防シートを使った方が早い

11:花咲か名無しさん
07/05/23 23:45:06 h4WNoJHt
確かにそうですけどね。

ゴミ袋ならどこの家にもありそうで、お金ほとんどかからないと思ったのでねw

12:花咲か名無しさん
07/05/23 23:57:12 6AE19WJV
東京都民の家に、黒いゴミ袋は無い・・・。

13:花咲か名無しさん
07/05/24 00:00:22 W8eB3OFU
金かけてもいいのなら石灰窒素でもまけば?
今、生えてる雑草だけじゃなくてまだ芽を出していない土の中の種子や
線虫や病原菌なども駆除できる。しかも2週間たつと分解して窒素肥料
変化する優れもの。

ただミミズも殺してしまうのが欠点。

14:花咲か名無しさん
07/05/24 00:02:15 +Rkuki3/
知人が、『虫が付かなくなる!!』と言って、自宅の庭にタバコの吸殻を撒いているのですが、
果たしてこれは効果があるのでしょうか? また、栽培植物に悪い影響を及ぼす可能性は無いのでしょうか?
ご教授お願いします。


15:花咲か名無しさん
07/05/24 00:14:43 gYyUq/du
>>14
農薬をつかってすら、あらゆる虫に効果をしめすってのはないのに
タバコの吸い殻くらいでそんなに影響が出るはずがない

庭をタールの沼にするのならともかく……

植物への影響は、微妙な所
量にもよるけど、時々ぽいっと擦れる程度なら、おそらく出ない

16:花咲か名無しさん
07/05/24 03:19:13 ilzJXsxj
すみません、基本的に苦土石灰って
野菜の味を良くしたいときに使うって感じで宜しいのでしょうか?
朝顔とかだったら使わなくてもいいのかな
酸性に傾いた土をアルカリに寄せる物ですよね?
又、良く海苔とかの乾燥剤として紙袋に入ってる白い粉状の石灰も
まいちゃったらその役割を果たすのでしょうか?
一応苦土石灰顆粒状を使っているのですが
親が乾燥剤とって置いてるので大丈夫なのかなと心配になりました。

17:花咲か名無しさん
07/05/24 03:41:50 N74C/ote
乾燥剤って生石灰じゃないの?

18:花咲か名無しさん
07/05/24 06:57:12 9C20HaBb
>>17
シリカゲルってのもある

19:花咲か名無しさん
07/05/24 09:09:00 JCGXohQL
4歳になる娘が、字を教えて欲しいといってきたので、
どうせすぐに飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。

ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。
「○○ちゃんから、神様に手紙を届けて欲しいって言われたんです」

こっそりと中を読んでみたら、
「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」
と書いてあったそうだ。

旦那は昨年、交通事故で他界した。
字を覚えたかったのは、神様に手紙を書くためだったんだ・・・。
受話器を持ったまま、私も先生も泣いてしまった。

「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ~」
最近、娘が明るい声を出す意味がこれでやっとつながった。

娘の心と、写真にしか残っていない旦那を思って涙が止まらない。。。


20:花咲か名無しさん
07/05/24 09:11:12 X0DxIe/o
嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ
スレリンク(engei板)

は、dat落ちで見られないのでしょうか

21:花咲か名無しさん
07/05/24 09:16:30 svn4KOXY
>>20
まだ落ちてなくね?
専ブラ、IEどっちでも見られたぜ今


22:花咲か名無しさん
07/05/24 09:23:04 ETdOXjdH
>>16
>酸性に傾いた土をアルカリに寄せる
自分で答えを書いてるがなw
アサガオでも、酸性土壌の庭に地植えするなら撒いた方がいい。
乾燥剤の生石灰は水と反応して発熱するので、いちどに多量に使用するのは危険。

23:花咲か名無しさん
07/05/24 09:46:10 Lq4M+1SP
>16
石灰を野菜に与える場合は土壌酸度の調整というよりはカルシウムやマグネシウムの
補給のために与えます。

あと乾燥剤に使われている生石灰は使い方が難しいので初心者は辞めたほうが良いかと

石灰や草木灰など土壌改良材について語るスレ
スレリンク(engei板)
の167,168あたりをみてみては

24:花咲か名無しさん
07/05/24 09:50:12 MxYExneD
>>20
見られるよ。↓
スレリンク(engei板)l50

25:花咲か名無しさん
07/05/24 09:58:30 JE6Bw9Mz
石灰が話題になっているついでに教えて下さい。
生ゴミ堆肥を使っている関係で、
常に用土に分解しきれなかった卵の殻が混じっている状態です。
以前、酸度を調べたときも、ややアルカリよりの感じでした。
こういう場合は、苦土石灰不要ということでいいのでしょうか?
殺菌の意味もあると聞いたことがあるので、いつも迷いつつ、
気休め程度に混ぜています。

26:花咲か名無しさん
07/05/24 11:38:25 BOL6wYd1
玉子の殻はいいよ。
石灰質の上カルシウムも補給できるから。

27:花咲か名無しさん
07/05/24 12:10:14 577ARvSE
>>25
堆肥の殺菌は発酵時の温度上昇によって行われると思うけど。
「気休め程度の苦土石灰」で何を殺菌するんかな?

28:16
07/05/24 13:04:25 ilzJXsxj
>>23
こんなスレがあるんですね。
読んでみました、大変ためになりました
有り難うございます。
苦土石灰の使いやすさがよく分かりました。
酸によって溶けた分だけが地中に混ざると云うことで
決してアルカリに傾きすぎたりすることなく
コントロールがとても簡単なのですね。
生石灰は乾燥剤小袋一つくらいなら注意してれば
大丈夫なのかなとも思っていたのですが
しろうとの自分ではアルカリ度を調整するのは神業だと
思うし何より危険ですね。
こんなにしっかり教えて頂けるなんてこのスレは
すごいです。
教えて下さった皆様、有り難うございました。

29:25
07/05/24 16:24:28 JE6Bw9Mz
>>26-27
レス、さんくすです。
家庭で作る程度の堆肥では、たいして温度が上がらないと聞きました。
実際、生み付けられたハエさんなんか、元気に羽化していきます。
で、まあ、何を殺菌するかというと、もともと気休めなんで、
強いて言えば、心配の虫かなあ・・・。
うーん、冷静に考えると、石灰まく意味ないですね。
でも、習慣になってるしなあ。

30:花咲か名無しさん
07/05/24 17:31:35 RvVUfJYz
ダリアの球根を直径15センチほどの鉢に植えたのですが、
芽が出た時点で鉢の下から根が出てしまっています。
これはすぐに地植えにした方がいいのでしょうか?

31:花咲か名無しさん
07/05/24 19:45:03 sBxXbYSY
> 988 :花咲か名無しさん:2007/05/23(水) 22:22:28 ID:t/QfzMWy
> >>981
> え? 何か害でもありましたか?
> 今年砂糖水作戦挑戦しようと思ってたんでけど・・・・

効かない砂糖水ぶっかけて、いろんな羽虫やアリを集めたいならいいけど、
経験者としては、素直にそれ用の薬剤買ってきて、説明書どおり使うことを勧める。

32:花咲か名無しさん
07/05/24 21:59:20 aOeCDsRH
>>1さん乙です。

クワズイモのことで質問させていただいた前スレ974です。
お答えいただきましてありがとうございます。
ハイポネックスを与えたところ、多少ではありますが元気になった様子です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

33:花咲か名無しさん
07/05/24 22:09:05 A77RFI4h
>>30
鉢植え用の小型のダリアでなければ、地植えか大型プランターに移した方がよいかと。

34:花咲か名無しさん
07/05/24 22:23:15 RP0a/io9
クローバーの群落が虫食いで穴だらけです
2、3ミリくらいのちっちゃな虫食い穴がたくさんあいてます
大きいので5ミリくらい
葉っぱをひっくりかえしてもそれらしい虫はいません
さらに観察してたら、カタバミまで穴だらけでした

ただヨトウムシではないと思います
やつは、クローバーを葉っぱ丸ごときれいに食っちまいますから

庭には今アリとダンゴムシとハエと蚊がうろついてます
やつらの中に犯人がいるのでしょうか
ご教授ください

35:花咲か名無しさん
07/05/24 22:35:37 RP0a/io9
不安だったので自力で調べてみました
クローバーはバンカープランツ(天敵養生植物)というんですね。
害虫目当てにてんとう虫サマが来てくれるらしいです
害虫の姿はみえないのですが、ちょっと安心しました

36:花咲か名無しさん
07/05/24 22:41:46 RvVUfJYz
>>33
レスありがとうございます。
そうですよね、せっかく芽も出ているので地植えにします。

37:花咲か名無しさん
07/05/24 23:48:44 2t2nRka0
関東住みですが、この時期からの蕪&ラデッシュ栽培は無謀ですか?

38:花咲か名無しさん
07/05/24 23:52:01 Lq4M+1SP
>35
テントウムシもそうだけどクローバーにはゴミムシが住み着きます。
これが最強。昼間地中に隠れてて発見しにくいにっくきヨトウムシを綺麗に始末してくれます。
あとマメ科植物だから土も肥えるし。

39:花咲か名無しさん
07/05/24 23:59:53 8QkrLv2I
>>37
まだまだ,普通に栽培可能っすが

40:花咲か名無しさん
07/05/25 00:03:46 q84Gvidt
>>37
ラディッシュはいつでもいいと思う。
カブは9月、10月くらいがいいんじゃないかと。

41:花咲か名無しさん
07/05/25 00:19:11 HVVAPHhl
オスマンダのように、盛り上げて植えることの出来るコンポストってありますか?
オスマンダが最近入手できないので。

42:花咲か名無しさん
07/05/25 04:40:05 BzIRBWXj
ゴーヤにオルトラン撒いてしまった。
もう農薬づけですかね?ひっこ抜いて処分ですかね?

43:花咲か名無しさん
07/05/25 10:33:35 z5GCA8w6
8~10号のスリット鉢にバラを植え替える場合、防虫ネットはどうしたらよいでしょうか?
キッチンの生ごみネットのようなものを敷いても大丈夫ですか?

44:花咲か名無しさん
07/05/25 13:00:41 Xs674jSk
>>42
オルトランは1ヶ月で抜ける。
また30cm以上には効果が薄いとも言われている。

だからゴーヤはチャンプルーで食え。

45:花咲か名無しさん
07/05/25 13:57:09 GkoGf9I8
東京西部です
この冬、リンゴかナシ(どっちかわからないのです)の実生の樹
7年目の物を、庭に4本並べて植え替えました

場所は南ですが建物の影になっていて、午前中だけ日があたる場所です
3本は、普通に葉っぱも出て成長しています

でも1本だけ葉が出ません、枯れてしまったのかな?
と枝を曲げてみると、まだ柔らかくグニャっと曲がります

このまま葉が出て来ないようだと、だめになってしまうのでしょうか?
何月まで葉が出る可能性がありますか?何かしてやった方がいいでしょうか?
教えて下さい、お願いします

46:花咲か名無しさん
07/05/25 14:29:18 TcBU1ZTw
>>45
芽の様子はどうなの? 茶色くかさかさしていたら残念ながら…。
たぶん虫にやられたんじゃないかな。
根元回りの土を軽く掘って、幹の付け根あたりをよくみてごらん。

47:花咲か名無しさん
07/05/25 15:20:10 3atbVCmN
3日前にポット苗を購入してオクラを植えました。
色々なサイトを見て育成方法を勉強しています。

URLリンク(i-get.jp)
現在このような状況なのですが(間引く)(一本立ち)という単語につまづいています。
(間引く)というのはこの3本の中から一本にしてしまうということでしょうか?

48:花咲か名無しさん
07/05/25 15:32:28 9eGqrVQC
>>47
間引くとは写真に写ってるその中の一番元気な芽を残して
他を抜いてしまうことです。


49:花咲か名無しさん
07/05/25 15:37:43 zHa0u1CH
枝豆やオクラの3本植えならそのまま育ててもいいんじゃな?

50:花咲か名無しさん
07/05/25 15:40:20 3atbVCmN
>>48
はさみで根元を切って挿し木にしてもいけるでしょうか?
挿し木というのもこれから勉強なんですが。。

>>49
そうなんですよね。
色々なサイトを見たんですが、一本立ちを勧めるサイトとそうでないサイトがあって
悩んでました。

51:花咲か名無しさん
07/05/25 15:51:51 9eGqrVQC
>>50
私なら根がついてくるようにそっと引き抜き
別な所に植える。
これゆえ種蒔きして間引いた物も全部育てるので
庭はすごいことになってるけどね。

52:花咲か名無しさん
07/05/25 15:55:20 dkXDgEUJ
レタスにオルトラン撒いたけど、アウト? 
なぜかやたらレタスにナメクジがついて来るから撒いたんだけど・・・

53:花咲か名無しさん
07/05/25 16:09:55 3atbVCmN
>>51
根は繋がってないのですね・・
繋がってて一緒に全部抜けてきたらと思うと怖くてガクブルしてました><

54:花咲か名無しさん
07/05/25 16:31:01 zt/TZRuK
オクラは植えかえや間引きの衝撃に弱わく、初期の生長が遅いため、三本まきが基本です。
本葉が三~四枚になるまで間引きは控えた方が良いかと。
間引くにしてもハサミで、チョッキんしましょう。残った根は生きている根と結着するので腐りません

55:花咲か名無しさん
07/05/25 16:44:17 honumW95
>>54
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
家のオクラ、3本の双葉だったのを一本ずつバラバラにして土に植え替えたら
50%しか生き残らなかったのはそう言う訳だったんですねー。

56:花咲か名無しさん
07/05/25 16:47:29 Oea+sbOj
>>54
覗いてみたらオクラの話が。
うちのがヘタったのはそれでか・・・(わざわざ分けて植え替えた)

57:花咲か名無しさん
07/05/25 16:56:00 3atbVCmN
>>54
大変勉強になりました。

58:花咲か名無しさん
07/05/25 16:57:05 dPWEni4w
自力で小さな花壇を作りました。
植物を植えるにあたり、狭い庭を持つガーデナーさんのブログを参考にしてるのですが、
やり方が詳しくわからない作業があります。

「ポットで大きく育ててから花壇に差し込む」という作業なのですが
これは
「買ってきた苗を、成長に合わせた鉢である程度育てて
 見栄えが良くなってから花壇に鉢のまま埋める」
という意味合いであってますか?
このとき使う鉢はどんな種類が適しているでしょうか?

鉢のまま埋めると言うのが、根っこが絡まらなくて良さそうな気がしますが
この方法を使うときに注意したほうがいいことってありますか?


59:55
07/05/25 16:58:41 honumW95
その反対に、オクラは強そうに見えたんで分けちゃいましたが
6本くらいまとまって生えてたいかにも柔らかくて弱そうなバジルの苗を
そのまままとめて植え替えようとしていたら、親が「大丈夫なのよ」とか言いながら無理矢理バラバラにして一本ずつに広げてしまいましたが、かえって広々となって良かったと言わんばかりに元気に生きています。
植物によってホントに違うし、見かけとも違いますね!

60:45
07/05/25 17:00:26 BnPAEmO5
>>46
芽はかさかさしてます・・・虫ってコガネムシでしょうか?
前にミカンの樹がコガネムシにやられた事はあるんですが・・
雨がやんだら掘ってみます

どうも有り難うございました

61:花咲か名無しさん
07/05/25 17:19:47 zHa0u1CH
>>58
「ポット」と言うのは鉢の事ではなく、
ビニールポットの事だと思われ。

これをスポッと抜いて植える。
花が咲く時期だけが花壇に植えられ、育苗はビニールポット。
花が終われば次の花と植えかえる。

62:花咲か名無しさん
07/05/25 17:40:28 zt/TZRuK
>>58
前後の記載がはっきりしないので一般論で書けば、あるていどポット内で根回りするまで育てたうえで移植した方が活着率が、良いし、植物によっては広々とした地面より狭いポットの方が根の生長速度が早い品種もある。
また、ポットの方が、ひ弱な苗の時に環境によって自由に移動できる利点もある。炎天下や長雨なんかの時にね。

63:58
07/05/25 18:18:28 dPWEni4w
>>61>>62
アドバイスありがとうございます。

花が咲く頃に鉢ごと埋め、花後にまた鉢ごと回収してバックガーデンへ移動、
また来期に備えて手入れし、花壇の開いた穴にはまた花の咲きそうな鉢を・・・
という流れだと完全に勘違いしていましたorz

64:花咲か名無しさん
07/05/25 18:33:14 3VTF74RI
>>60
穿孔性害虫。幹に穴を空けて侵入します。

カミキリムシ
URLリンク(www.sumika-takeda-engei.co.jp)
コウモリガ、コスカシバ
URLリンク(www.sumika-takeda-engei.co.jp)

65:花咲か名無しさん
07/05/25 19:49:22 2cwA9EdY

>>54
> 残った根は生きている根と結着するので腐りません

このへん、詳細きぼんぬ。
裏は取れてますか?


66:45
07/05/25 20:05:55 Ybgzmig7
>>64
これは恐ろしい、明日確認します
どうも有り難うございました

67:花咲か名無しさん
07/05/25 21:23:40 alNAsdHe
アンズが欲しいのですが、おすすめがありましたら教えてください。
庭が狭いので(日当たりはまあまあよいです)1本しか植えられません。
@宇都宮(栃木の真ん中あたり)

68:花咲か名無しさん
07/05/25 21:34:48 HVVAPHhl
用途は加工かな?聖職かな?

69:花咲か名無しさん
07/05/25 22:00:35 9eGqrVQC
>>63
私はあなたの言ってること実行組みです。
同じ大きさの素焼き鉢で育て一番の見頃にメインステージに持って来て
盛りが過ぎたらバックヤードに移動。
同じ大きさの鉢で育てた次ぎの植物と入れ替えしてます。
宿根草もこれ方式だと葉っぱだけ季節に
場所塞ぎしないで済むからね。
鉢の間には地植えの葉物配置で植木鉢は見えないように工夫してます。

70:花咲か名無しさん
07/05/25 22:29:07 hvckq6Rw
千葉県外房在住です。家を敷地いっぱいに建てたため、
家の西と北は90センチほどの幅しか植えられないうえ、日陰です。
ヤツデとアオキを植えようかと考えているのですが、
配管がぐるりと埋まっているため、根で配管が押されないか心配です。
これらの根っこは深くなりますか?
また、根の深くならないオススメの木があったら教えてください。
よろしくお願いします。

71:花咲か名無しさん
07/05/25 22:40:11 gloO5WB1
日陰で・・・

これからの季節、草花で明るくしたい場合は、インパチェンスぐらいかな。

樹木だと、他に、マンリョウ、センリョウとか実も楽しめるし。

72:花咲か名無しさん
07/05/25 22:55:21 FfBbGdhU
木がいいんですかね?ちなみにウチも結構ギリギリ
砂利が敷いてあり、ゴールドクレストが植えてあります
でかくならないように定期的に剪定してますよ
年2くらい
草花は初雪草をほったらかしにしてますが、毎度こぼれ種ではなが咲きます
グラウンドカバーとして、ツルニチニチも
砂利がある割には頑張って育ってますよ

73:花咲か名無しさん
07/05/25 22:57:26 CWqZwmLN
URLリンク(p.pita.st)
これは病気ですか?
ちなみに陽に当たる時間は大体二時間くらいです。
光合成不足ですか?

74:花咲か名無しさん
07/05/25 23:06:49 8V+5O+g6
>>73
それだけの情報で、答え出ると思う?

75:花咲か名無しさん
07/05/25 23:12:23 m/KqzNH6
>>34
>クローバーの群落が虫食いで穴だらけです
>2、3ミリくらいのちっちゃな虫食い穴がたくさんあいてます
 うちの場合、小穴はナメナメの食害だった。

76:花咲か名無しさん
07/05/25 23:12:34 gloO5WB1
>>73
全体像写真と植物名と置き場所などを教えてくださいね。

77:花咲か名無しさん
07/05/25 23:38:20 HVVAPHhl
>>73
電波予想では銅欠乏症

78:花咲か名無しさん
07/05/26 00:21:53 5WoEvKku
1x3m程度のレンガ造り花壇に、オヤジがジュウヤクとやらを植えました。
…これ、繁殖力がすごいらしくて雑草のように増えてしまい困っています。
ほんとうに、抜いても抜いても生えてきてキリがないんです…。
ジュウヤクを根絶できる良い方法はないでしょうか?

79:花咲か名無しさん
07/05/26 00:25:07 cId0kl/T
>>78
ラウンドアップ

80:花咲か名無しさん
07/05/26 00:28:13 JLcTDAIo
ヒマワリの葉で、アパートのベランダです。陽に当たる時間は二時間でしょう。

81:花咲か名無しさん
07/05/26 00:44:43 eDwU9rJw
去年頂き物でもらったブーゲンビリアなのですが
ずっと室内に置いてありました。
つい最近、鉢底からムカデ(ヤスデ?)が
沢山出てきていたので外に出してしまいました。
いきなり直射日光に当ててしまい
葉の半分くらいが焼けてしまいました。
こんなときは植え替えはしないほうがいいでしょうか?
ムカデ一掃を兼ねて植え替えちゃおうかと思ったのですが。
頂き物なので出来る限り枯らしたくないです。
どなたかアドバイスありましたらお願いいたします。

82:花咲か名無しさん
07/05/26 00:49:53 cId0kl/T
>>81
その状態で植え替えをしたら間違いなく死ぬ

鉢がまるごと沈められるようなバケツなりを用意して
そこに水を張って、鉢を丸ごと水没せて一晩くらいおいておく

そうすれば、虫どもは呼吸ができなくなるので、溜まらず逃げてくるか
おぼれ死ぬ

卵状態だと生き残られることもあるが
まあ、これを何回かやれば殲滅できる

83:花咲か名無しさん
07/05/26 00:54:08 q1Nzw7u1
ちなみに、その虫はほぼ間違いなくヤスデです。
人には害がないから安心してね。

ムカデはとってーもはやーく動くのとひと節に脚が一本なのと基本的に群れない

84:花咲か名無しさん
07/05/26 00:58:47 nyc+4wCx
>>80
ヒマワリは日光大好きだから、最低でも4時間以上は必要ですよ。
恐らく、日光不足の症状だと思います。

85:花咲か名無しさん
07/05/26 00:58:49 Ki9TP5+y
いじめると、
  丸まっていじけるのがヤスデ
  首振って威嚇してくるのがムカデ

86:花咲か名無しさん
07/05/26 01:04:39 cId0kl/T
噛まれると激しく痛いのがムカデ
踏みつぶすと激しく臭いのがヤスデ

87:花咲か名無しさん
07/05/26 01:11:43 YutwGe20
ヤスデって害虫なんですか?それとも益虫?
調べてみたら土中の枯れ葉なんかを食べてプロセスしてくれる
ミミズ系の益虫?よりの書き方してるんだけど、自分も室内で
冬越しさせていた鉢を植え替えたら死ぬほど出てきてホントに
キモーでした。だけど土壌改良してくれるなら、沢山いたら
「お有り難い!」と思わなくちゃいけないのかなー。
テントウムシなら素直にそう思えるんですが・・・。
あれって土中で繁殖してるんでしょうね。なんか15mm位のがわんさかわんさか
出てきました。あと0.5mmx5mmくらいの白い虫、ウニョウニョいたんですが
これっていったい何なんでしょうか??うわーん

88:花咲か名無しさん
07/05/26 01:20:45 nyc+4wCx
ヤスデは、植物に直接被害は与えませんよ。
ご安心ください。

89:花咲か名無しさん
07/05/26 01:28:21 cId0kl/T
>>87
不快害虫

悪いこともいいこともしないけど
見た目が悪い虫

90:花咲か名無しさん
07/05/26 04:08:51 944o6oQo
鉢植えで春から秋までは外に出して冬は室内の場合、鉢の中の虫対策はみなさんどうしてますか?


91:花咲か名無しさん
07/05/26 06:53:37 ssAp+07H
>>90
ど田舎で,元々家の中に虫が入ってくるとこだから
全く気にしないw

92:花咲か名無しさん
07/05/26 08:18:46 2gAIM++4
すみません、メネデールの100倍液などの表記をよく目にしますが、
「メネデールの100倍液」は売ってないので自分で100倍に薄めるのでしょうか?
その倍、どうやって皆様は計っているか教えてくださいm(_ _)m
きっちり100倍に薄めるのはかなり難しい気がしている初心者で申し訳ありません。

93:花咲か名無しさん
07/05/26 08:25:24 qzhg+amZ
>>78
ジュウヤク(十薬)ってドクダミの漢方薬名だろ、
そんなものを花壇に植える方が間違い。

地下茎がほんの少しでも地中に残っていれば芽が出て爆発的に増殖する。

94:花咲か名無しさん
07/05/26 08:32:06 ssAp+07H
>>92
俺はメスシリンダーやマイクロピペット使う。

希釈の仕方だけど,いきなり100倍に薄めても良いが使う道具によっては
誤差が出やすい。
だから,いきなり100倍に薄めるんじゃなくて10倍希釈の液を作っておき
さらにそれを10倍に薄めるとやりやすいかな?

95:花咲か名無しさん
07/05/26 08:56:55 7svbBZc/
2日前にトマトの苗を頂き、早速植え変えようとプランたーや土を購入しました。

天候が悪い日に、植え変えなどしないほうがよいのでしょうか?



96:81
07/05/26 09:23:10 eDwU9rJw
昨夜ブーゲンビリアのことを書いた者です。

>>82さん
やはり植え替えは自殺行為でしたか。
危なく枯らしてしまうところだった・・・
水没法試してみたいと思います!
>>83>>85>>86さん
人には害がないのですね!
1歳児がいるもので
刺されそうな感じがして怖かったのですが安心しました。
外で振り払った時に丸まっていたので間違いなくヤスデのようです。
つぶすと臭いんですね・・・覚えておきます^^;


97:花咲か名無しさん
07/05/26 09:25:07 g4w5pVsz
>>92
500㍉か1㍑のペットボトル再利用と料理用計量スプーン
もしくはホームセンターで目盛り付きスポイト購入。
スミチオン等の液状の殺虫剤やサプロール殺菌剤にも目盛り付きスポイト付いてる。

98:花咲か名無しさん
07/05/26 09:27:56 eDwU9rJw
>>87>>88さん
植物に被害与えないんですね。
うちも鉢の下から細かい土(フン?)と共にわんさか出てきたもので
ブーゲンビリアの根を食べられているんじゃないかと
心配だったんのです。

みなさま、本当に本当にありがとうございました。
枯らさないようにがんばってみます。



99:花咲か名無しさん
07/05/26 09:28:43 g4w5pVsz
>>95
植え替え直後に直射に当てるとダメージ受けるので
私はあえて曇りや雨降りそうな時狙って植え替えします。

100:花咲か名無しさん
07/05/26 09:37:18 icHXAbra
活性剤の希釈倍率の話し
300倍表記ならば200~400倍でよい
そんなもんです

101:花咲か名無しさん
07/05/26 11:01:20 0AzjxUuA
植物の種類で、そんなに陽に当てなくても育つ植物ってありますか?
1日に平均的に2時間くらいしか陽にあたらない事が条件としてです。

102:花咲か名無しさん
07/05/26 11:10:34 eGJK48/X
>>101
日陰が好きな植物
URLリンク(www.engeinavi.jp)
日陰でも大丈夫な植物
URLリンク(www.engeinavi.jp)


ところで、液肥用と水やり用のジョウロってわけたほうがよい?
わけないにしても、液肥のあとは洗ってから使ったほうがいいんかな?

103:花咲か名無しさん
07/05/26 11:13:44 g4w5pVsz
>>101
この板にも専用スレあるよ。
スレリンク(engei板)l50

104:花咲か名無しさん
07/05/26 11:16:42 g4w5pVsz
>>102
同じジョウロで問題なし。
液肥のあとに水いれたら実質希釈率は1000倍液肥×ジョウロ容量だべ。

105:花咲か名無しさん
07/05/26 11:18:17 eGJK48/X
>>104
なるほど、ありがとう
言われて見ればそうね(´ω`;) @1000倍をさらに薄める
そのくらいなら過肥を気にするほどでもないか。

106:花咲か名無しさん
07/05/26 11:21:15 tJj/4VO8
俺は活性剤だの液肥だのは
4リットルのバケツに、キャップ2杯とかなんとかで
結構大雑把だなあ

ホルモン剤だけは、メスシリンダーでやってるけど


107:花咲か名無しさん
07/05/26 11:22:01 IcrfzMbX
メネデール、ボトルに何リットルに対してキャップ1とか
100倍の作り方書いてたはず。
ペットボトルで簡単にできるよ。

108:花咲か名無しさん
07/05/26 11:25:37 g4w5pVsz
植物の数が少なくて少量の液肥作るのに悩むより
少量で済む人はそのまま与えていい既製品液肥買った方が
無駄なくていいかもね。

109:花咲か名無しさん
07/05/26 13:49:29 WXEwbT0O
多肉植物を好きになった、初心者もいいとこの奴です。
今日ジェノサイドという多肉植物を買いました。@静岡、室内で育てたいのですが、上手く育てるアドバイス頂けると助かります。
日に当てた方がいいのかなど…

よろしくお願いします。

110:花咲か名無しさん
07/05/26 14:15:57 q1Nzw7u1
ジェノサイド - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)


111:花咲か名無しさん
07/05/26 14:18:08 WS60Ex9n
流れで夜盗には手軽にオルトランなんですけど、記載して無い野菜には良くないのか?

あと残留してると、どう人体に影響するのだろう?素朴な疑問?

パッケージに何もかいてないような・・・

112:花咲か名無しさん
07/05/26 14:35:57 u5hSIlXW
水遣りのいらない植木か、花ってありませんか。
勤務先の花壇ですが、パンジーノースポールが終わって放置状態。
経営者がケチで、来年まで放っておけばノースポールがこぼれダネで咲くよ。って。
咲くだろうけど、せっかく花壇があるのにもったいないから
私の自腹でなにか植えたいのです。
でも水道代にもうるさそうで、夏場の多量の水遣りなどはむりっぽいです。
7メートル×3メートルくらいで、日当たり抜群です。
私の家から水を運ぶのも大変だし、水遣りがネックです。お薦めの
花木を教えてください。

113:花咲か名無しさん
07/05/26 14:40:28 g4w5pVsz
>>112
乾燥に強いポーチュラカはどうですか?
木じゃないとまずいのかな?

114:花咲か名無しさん
07/05/26 14:59:09 q1Nzw7u1
>>111
農薬のオルトランについて教えてください。オルトランをお隣の方がカナリ使用して... - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


115:花咲か名無しさん
07/05/26 16:16:08 SnLBwF7h
ペチュニアの苗を買ったんだけど
直径25センチぐらいの丸い鉢に何株ぐらい植えれば咲いた時にボリュームが出ますか?

116:花咲か名無しさん
07/05/26 16:27:20 WGZnOaGS
日の出から日の入りまでの、ずっと日の当たる場所に植物を植えた場合、
一番成長する時間帯ってあるんですか?
夜中の休眠から覚めた午前中とか、日差しの強い午後以降とか。

117:花咲か名無しさん
07/05/26 16:43:08 CueoW2Ub
>>115
3株
ピンチはしっかりすること

>>116
植物による

118:花咲か名無しさん
07/05/26 16:44:34 HNm0LYfg
野菜でイモムシ・毛虫に農薬使うならトアローフロアブル使っておけば問題ない。
人畜無害で野菜全般に使えることになっているから。

ただヨトウムシやネキリムシは大きくなって昼に地中に潜むようになったものには、
トアローやオルトランでも効きにくい。
それぐらい大きくなったものはデナポン粒材くらいしかきかないんだけど、デナポン
はどんな野菜にも使えるわけじゃないので夜間見回りか、地面掘ってテデトール
しかないかな。

119:花咲か名無しさん
07/05/26 17:20:02 NKeT/WDh
>>109
ワラタ
なあ、ほんとーにほんとーにそれ「ジェノサイド」って名前なんか?
なんか間違ってないか?
植物の品種に付ける名前として、おかしいと思わないか?
一般的に売られている品物として、おかしいと思わないのか?w


ググってみたら(スノー)ジェイドが正解っぽい。これなら判るな、白く雪をかぶった
ヒスイ色だし。

120:花咲か名無しさん
07/05/26 17:23:09 SnLBwF7h
>>117
わかりましたありがとう
ナメクジがちょっと心配

121:花咲か名無しさん
07/05/26 17:29:51 DHnGiy8l
植えて四年目になる高さ2メートル程のサルスベリなのですが新芽が伸びて10センチ程になると根元からポロリと落ちてしまいます。年末に剪定してもらったので枝はわずかです。 なにか病気でしょうか?

122:花咲か名無しさん
07/05/26 17:55:47 CueoW2Ub
>>120
ナメクジにはビールトラップがおすすめ

>>121
サルスベリなんて丈夫だからなあ
水切れ起こしてない?

123:花咲か名無しさん
07/05/26 18:10:23 wChhW2D7
ブルーベリー、エニシダ、ペチュニア、ラベンダーの挿し木に挑戦したいんですが、
カッターで根元を切って水につける時間はどれくらいがいいですか?

124:花咲か名無しさん
07/05/26 18:16:29 WXEwbT0O
>>119
本当にジェノサイドだよ!
多肉植物でジェノサイドってあるのに、知らないのかorz
ちゃんと店員に聞いたし、植物名にも書いてあるよ。私も初心者だが、私より初心者の人に言われるとは…
多肉植物スレで聞くことにします。
ここって詳しい方いるんじゃないんですか?だから聞いたのに…
凄いショックですorz

125:花咲か名無しさん
07/05/26 18:31:21 CueoW2Ub
ぷw

126:花咲か名無しさん
07/05/26 18:33:23 eGJK48/X
>>124
スノージェイドってのも確かにある。
スノージェノサイドでぐぐっても確かに出る。
どちらも葉の先端が赤く黄色い花が咲く(というか同じものを指すっぽい)
どちらかが間違いなのか、どちらも正しいのかはわからん。
検索ヒット数がらいくとスノージェイドかもしれないけど、私はそこまで詳しくないので
明言は避けとくよ。

でも「ジェノサイド」って名づけた人もすごいな(´ω`;)

127:花咲か名無しさん
07/05/26 18:35:21 6LK5fU00
>>124
おんなじ流れで笑った
URLリンク(botany.cool.ne.jp)

こんな話もあるようですが
URLリンク(korino.blogzine.jp)

128:花咲か名無しさん
07/05/26 18:36:08 vAXIWZbY
まあ、もう余所いったからいいんじゃねw
ろくな奴じゃないだろうし

129:花咲か名無しさん
07/05/26 18:37:48 CueoW2Ub
だなw
次の方どうぞ、ってことで

130:花咲か名無しさん
07/05/26 18:41:07 NKeT/WDh
>>124
えーと。
初心者かどうかを他人に問う前に自らの一般常識の無さを反省して下さいね。

あと、スノージェイドでもジェノサイドでもどうでも良いですが、これらは「商標」ですので
売っている人によってバラバラです。
学名の"Sedeveria hummelii"(ハンメリー)で質問された方が良いでしょう。

131:花咲か名無しさん
07/05/26 19:05:21 WXEwbT0O
初心者にも厳しい園芸初心者スレって最悪ですねw
さすが孤独に植物を育てるだけあってw
一番最悪なスレだな。

132:花咲か名無しさん
07/05/26 19:10:55 NKeT/WDh
>>131=124=109ねえ。
早く多肉スレで質問してきたら?

133:花咲か名無しさん
07/05/26 19:16:39 eGJK48/X
>>131
すまんのぉ(´・ω・`)

134:花咲か名無しさん
07/05/26 19:24:51 CueoW2Ub
だから、ここは園芸初心者の質問スレであって
人間初心者の質問スレじゃないんだけどなあ

なんか、ここしばらく人間初心者がおおいなあ

135:花咲か名無しさん
07/05/26 19:26:39 u5hSIlXW
>>113
ポーチュラカかわいいですね。探してみます。ありがとうございます。

136:花咲か名無しさん
07/05/26 19:53:54 WXEwbT0O
>>124>>131ですが、荒らしてしまってすみませんでした。
申し訳ありません。自分は最悪な人間です。人間として自分がダメだということがわかりました。不快にさせてごめんなさい。

植物は私みたいにはならないように、頑張って育ててみます。
何回も失礼しました。花のこと教えてくださったり、ご指摘ありがとうございました。

137:花咲か名無しさん
07/05/26 21:05:24 Is2DPVOo
>>136
何、気を使ってるの?

138:花咲か名無しさん
07/05/26 21:10:52 EHLe6Yv7
紫蘇の種をポットに植えたのですが、ポットから地上に切り替える植え替えのタイミングって
どのくらい成長してからがいいですか?

139:花咲か名無しさん
07/05/26 21:39:59 orUMp6Kb
>>121
テッポウムシ根元に入って無い?
そのせいで水が上がって無いキガス

140:花咲か名無しさん
07/05/26 21:42:38 WXEwbT0O
>>137
気を遣ってはないです。今までの自分の書き込みに恥ずかしくなりまして…
本当にごめんなさいm(__)m

また常識ある人になってから、こちらに来させて頂きますねノシ
荒らしてすみませんでした。

141:花咲か名無しさん
07/05/26 21:43:51 qF0oBqSu
あじさいについて質問です

アジサイの葉がところどころ黒くなってます。
そしてこれから花が咲くはずの真ん中の小さいつぼみの固まりも
茶色く枯れてるものが出てきました。
やはり斑点病でしょうか?一部黒くなった葉は再起不能で取るしか
ないのでしょうか?

142:花咲か名無しさん
07/05/26 22:02:13 lZ0p5tzq
>>141
ナメクジの食害かもしれないよ。

143:花咲か名無しさん
07/05/26 22:11:37 FyhWAapW
瀕死の観葉植物(豆の木)に活力剤を指して
外に置いていたら一日で空っぽになっちゃったんだけど・・・
これって普通なんですか??
昨日の雨で流れちゃったのかな?
鉢は直径10cmくらいの小さい素焼きのを使ってます。

144:花咲か名無しさん
07/05/26 22:15:42 CueoW2Ub
>>143
土はなにつかってた?

145:花咲か名無しさん
07/05/26 23:00:48 VVx7ef7F
うどん粉病になった植物を植えていた土は
処分したほうが良いですか?それとも再利用できますか?

146:花咲か名無しさん
07/05/26 23:11:51 iGC+I7jY
>>73
うどんこじゃね?
>>145
うどんこは植物によって違うそうだから、別のを植えればいいんじゃね?
てか、なにも考えず、粒が潰れてなかったら使ったりするが。

147:花咲か名無しさん
07/05/26 23:46:48 FyhWAapW
>>144
赤玉(小粒)と堆肥を7:3でブレンドした土を使いました。
腐葉土だと思って、植えてから堆肥って書いてあるの気が付いた・・・

148:花咲か名無しさん
07/05/26 23:55:55 Qu19wVsS
>>147
うーん、赤玉が乾燥してたら、吸い込むかも
堆肥ってのがバーク堆肥なら、腐葉土よりむしろ良いよ

その辺で売ってる腐葉土は、落ち葉と変わらないレベルだから
良くない

普通は数週間かけて染みこむから……
容器に異常があったか、赤玉が乾燥しすぎてたからという感じだと思う

それと、弱ってる時に活性剤あげても、あんま良い結果には
ならないと思う



149:花咲か名無しさん
07/05/27 00:24:10 yABJ6zot
>>139 ありがとうございます もしテッポウ虫が入ってたらどのように対処したらよいのでしょうか?根を掘れば判るのでしょうか?

150:花咲か名無しさん
07/05/27 00:31:06 B/TsYy74
>>149
穴が空いてるので、棒か何かを突っ込んでとにかく殺す!
太い木なら、外から金槌などで叩く!

死亡確認したら、癒合剤で、穴を塞ぐ

151:花咲か名無しさん
07/05/27 01:31:49 mnUvppuc
>>148
えらい丁寧な回答ありがとうございます。
たっぷり水やりをやったあとに差し込んだから乾燥していた事はないと思います。
容器の異常が原因ですね(^_^;)

弱った姿を見るとどうしても栄養をあげたくなる親心を何とかしないとですね。
そっと見守る事にします(・_・;)_・)

152:花咲か名無しさん
07/05/27 02:03:36 yABJ6zot
>>150 ありがとうございます。早速朝確認して退治してみます

153:花咲か名無しさん
07/05/27 02:34:17 B/TsYy74
テッポウムシの場合なら、地面におがくずが出てるはずなんで
まずはそれを確認してからのほうが良いかも

穴は結構見つけ辛いときがあるし

154:花咲か名無しさん
07/05/27 10:44:27 nE1uF32g
ゴーヤの葉っぱがところどころ茶色くなってしまっている・・・・

病気かな~?虫くいも多数。

155:花咲か名無しさん
07/05/27 13:13:34 es5xd9qz
>>154
質問、なんだよね?

それだけじゃ分からない、もっと詳しく
場所とか、植え付け方法(畑、プランター)、どうなったのか(写真つきだと良い)とか

156:花咲か名無しさん
07/05/27 15:50:37 xtNB/oXz
午前中に2,3時間ほど日が当たる場所に南天を植えました。
もらってきた当初、きみどり色のきれいな葉が青々と密に茂っていたのに、
2週間ほどで、だんだん葉が白っぽくなってきてしまいました。
水は毎日やっていて、風通しはいい場所です。
砂っぽくて石ころだらけだけど、水はけは良くなさそうな土に植えたからか、
日照不足なのか、何かの病気なのか、全く原因かわかりません。
このまま枯れてしまうのでしょうか。
どうしたらいいのでしょう・・・

157:花咲か名無しさん
07/05/27 15:55:45 pYTjMO45
関東です 万両の葉が鳥か虫か?に食われてかすごく減ってしまっています。一緒の鉢に万年ぐさも植えていますが こっちは丈夫です。どうしたら万両が回復するでしょうか?

158:花咲か名無しさん
07/05/27 16:04:22 lD/7wzhr
URLリンク(nekobiyori.cocolog-nifty.com)
上のようなルリマツリにするには
どんな育て方をすればいいのでしょうか。
そもそも品種が違うのかな?

159:花咲か名無しさん
07/05/27 16:19:00 es5xd9qz
>>156
ナンテンは、かなり丈夫な奴なので、そうそう枯れはしないはず

日照もさほどいらない奴なので、移植直後なので、一時的に弱っている
くらいだと思う

少し様子をみて、それでも回復しないようなら、
ハイグレード活力液のようなものをあげるといい

>>157
まず、何に食われてるかはっきりさせよう
虫なら、モスピランなどの薬で対処
鳥なら鳥除けのアイテムをおくなり、ネットで対処

>>158
わい性種のルリマツリなら、こういう風にはならない
そうじゃないなら、水やりと肥料をしっかりすれば、夏の間に
恐ろしいほど伸びる

160:157
07/05/27 16:27:11 pYTjMO45
レスどうもです。多分虫は見当たらないので鳥かなと思われますが
長年育てていて薬など散布しないでも平気だったので
自然においといても復活しますかね?それとも液肥をプラスしたほうがいいのか。

161:158
07/05/27 16:27:19 lD/7wzhr
>>159
ありがとうございます。
うちのは普通の園芸用のを買ったのでわい性かな。
でもできるだけ大きくしたいので水と肥料しっかりやってみます。

162:花咲か名無しさん
07/05/27 16:41:28 //WVrw4r
>156
午前中に2,3時間しか日が当たらないところでしかも地植えで毎日水やってたら
根が腐るか病気になるかのどっちかだわな。
地植えの樹木類は水をやる必要はない。雨だけでよい。
盛夏に晴天続きで地面が激しく乾いてるとかの非常時にはこの限りではないけど



163:156
07/05/27 16:58:47 xtNB/oXz
>>159>>162
レスありがとうございます。
気に入っているがゆえ、かまいすぎたと反省・・・
根が腐った場合は取り返しがつかないのでしょうか。とほほ。
掘りあげたりなど余計なことはしないで様子を見たほうがいいですよね。


164:花咲か名無しさん
07/05/27 20:25:13 Cmy0yGb0
とりあえず、今付いてる葉を八割方切り落とすヨロシ

165:花咲か名無しさん
07/05/27 21:00:19 GdghYQxA
あぷろだ作ってみた。
他のあぷろだが落ちてたりしたら使ってください。
そうじゃない時でも投稿歓迎。

園芸板あぷろだ
URLリンク(garden.qp.land.to)


166:156
07/05/27 21:03:04 xtNB/oXz
>>164
レスありがとうございます。
むむむ、どの株も損切りが大事ということですね。
切るときは、枝を付け根から落とす感じなのでしょうか、それとも
先端部分や白くなった葉を落とすような感じなのでしょうか。
意味を考えると、木の体力温存ということですよね。
元気な葉はとっておいた方がいいのでしょうか。

167:花咲か名無しさん
07/05/27 21:05:40 9r6eYUzL
お久しぶりです
今日、京成バラ園でフランネルフラワ~
発見しました!
1200円とかなり高かったですが、奮発して購入
無事に育つといいな~

168:花咲か名無しさん
07/05/27 21:09:49 EJ2qvfrb
オカンに植物買ってやりたいんだけど、どんなものがいいでしょうか?
軽く聞いてみた感じでは、日本石楠花がいいなって言われたんですが、
旬が終わってるらしく通販探してみてもポットしかありません。。。
木のやつで毎年花が咲いて、あまり大きくないものってありますか?

169:花咲か名無しさん
07/05/27 21:16:21 rafggZuX
昨年種を蒔いたスナックエンドウの、収穫が終わったので抜きました。
すると、虫の卵が葡萄状に集まってるような、あるいは珊瑚のような
形のものが、根っこにたくさん付いていました。
それをざっと取り除き、とりあえず木酢を撒いておきましたが、
2~3日後にゴーヤときゅうりを植えても大丈夫でしょうか?




170:花咲か名無しさん
07/05/27 21:22:32 7BNvBi90
>>165
アップローダー難民にはうれしいです。
どうもありがとう。
テストでアップしてみましたが文字化けした????
URLリンク(garden.qp.land.to)

171:花咲か名無しさん
07/05/27 21:27:14 9r6eYUzL
>>169
豆とはそんなものですよ
気になるなら、マリーゴールドを植えると土壌改良に役立ちます

172:花咲か名無しさん
07/05/27 21:29:25 +aMuvYIF
>>168
済んでる地域とか日照とか、
どの位世話出来るのかとか、諸々が足りない

>>169
ネコブセンチュウかも

ウリ科はある程度、平気だと思うけど、丈夫な接ぎ木苗にした方がいい
できれば、熱湯とかで消毒するとなお良い


173:花咲か名無しさん
07/05/27 21:40:55 EJ2qvfrb
>>172
北関東在住
日当たり良好
専業主婦で暇があれば草花いじってるので、世話はわりとできるかと
梅雨の時期には庭に紫陽花が咲いてます
日当たりの良い廊下に置く感じの鉢植えを探しています
母の植物知識はわりとあると思います

的外れな事言ってるのかもしれませんがよろしくお願いします。


174:花咲か名無しさん
07/05/27 21:51:55 90AH8SwV
>>173
リンドウあたりはどうかな?そろそろ出回る頃かと。

175:花咲か名無しさん
07/05/27 21:59:51 sapOlswS
>>173
ちょっと上級ってことで
暖房設備なくてもOKな洋ラン「パフィオペディラム」ここいらどうでしょ?
花期以外も葉っぱが色々なタイプがあり観葉植物代わりにもなります。

176:花咲か名無しさん
07/05/27 22:15:19 +aMuvYIF
>>173
なら、クレマチスなんてどうだろう
つる性だけど、しっかり仕立てるとなかなか見事で

耐暑、耐寒性もつよくて毎年咲く


>>175
パフィオを勧めるのはなかなかギャンブルじゃないか?
蘭なら、オンシジウムあたりから入った方がいいと思うけど

177:花咲か名無しさん
07/05/27 22:17:28 4KzgJ1Nn
スレ違いな質問かもしれませんが、何かいい案はないでしょうか?
親が家を建て替える事になって、樹齢約20年の桜の樹3本を切らざるえないそうなんです。
私としては、出来るだけ伐採は避けたいんです。
こういう樹木を買ってくれたり、公共の施設がひきとってくれることはあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

178:花咲か名無しさん
07/05/27 22:21:52 EJ2qvfrb
>>174
サイズ的にちょうどいいし、花も綺麗で良さそうです。
でも、来るのが9月ごろになってしまうみたいです。。。
今後のプレゼント知識としてストックしときますね
ありがとうございます!

>>175
なんか検索してみたらレアものみたいな雰囲気が漂ってて…
育てるのが難しいとかはさすがにどうなんでしょ?
アドバイスありがとうございます。

179:花咲か名無しさん
07/05/27 22:22:06 +1o2lh2l
>>177
桜は移植に弱いから難しいんじゃないかな。
根をできるだけ切らないようにとか、そうとう慎重にしないと無理かと。
惜しい気持ちは痛いほどわかるけど、
かなりの費用と手間をかけても移植後に無事活着する可能性は低いと思う。

180:花咲か名無しさん
07/05/27 22:22:16 +aMuvYIF
>>177
答えとして違うかもしれないけど

桜を挿し木して、庭の隅か鉢に植えて
生き残らせるという選択は出来ないの?

181:花咲か名無しさん
07/05/27 22:29:51 sapOlswS
>>178
パフィオは難しいと思ってる人多いけど
スズランやエビネ育てられればさほど難しくないですよ。
植え付け用土がちょっと変わるくらい。
お水遣り感覚も一般植物とそんなに変わらないですよ。

一般に洋ランは水遣りすぎてダメにすること多いですからね。
パフィオはお水好きな部類です。

182:花咲か名無しさん
07/05/27 22:31:40 DH6HmxyR
>>173
プレゼントしたい・・・日本石楠花・・・木のやつで毎年花が咲いて、あまり大きくないもの

スイレンボク(睡蓮木)お勧め。
去年母に盆栽仕立てのをプレゼントしました。
冬は家の中が無難だけど、それ以外の季節はしょっちゅう花が咲くようで気に入ってもらえましたよ。

183:花咲か名無しさん
07/05/27 22:31:46 3thSyM9g
>>166
挿し木と同じで根が弱い間は葉からの蒸散を減らす事が目的。
枝切りでは無く、柄に付いている葉を間引く。

>>168
ポット植えの日本石楠花でいいじゃん。
花が終わったので、これから大きく成長すると考えるのじゃダメですか?

>>177
大きさが判らない事から提案はできない。

184:花咲か名無しさん
07/05/27 22:32:14 //WVrw4r
>169
マメ科植物の根はみんなそうなる。ちなみに正体は根粒バクテリアによるこぶ。
根粒バクテリアは空中の窒素の固定するため、土が肥える。
この目的のため、マメ科植物を緑肥として植える。
つまり、そのこぶは病気どころか非常に有益なもの。、痩せた土地を肥やす
目的のため、マメ科植物を緑肥として植える。
よくあるのは夏に水田の水を落とした後、レンゲの種を播き、春の田おこしの
ときに咲いているレンゲと一緒に土を耕したりする。
詳しくはマメ科 根粒 で検索してみることをお薦めする。

ということで次回からは気をつけようね。

185:花咲か名無しさん
07/05/27 22:35:23 4KzgJ1Nn
>>180
いい案をありがとうございます。
もし伐採が決まってしまったら、挿し木はしたいですね。
さっき親から聞かされたばかりなので、なるべく伐採しない方向で、これから色々な案を考えたいと思います。

186:花咲か名無しさん
07/05/27 22:43:04 4KzgJ1Nn
>>183
桜の樹の高さは、二階建ての家と同じ位あります。
その他にも、木蓮(3m位)梅、修羅(?)の樹などがあります。


187:花咲か名無しさん
07/05/27 22:44:13 EJ2qvfrb
>>176
>>182
>>183
いろんな意見を頂けてありがたいです。
調べてるうちにこんなに色々な種類があるのかとただただ驚くばかりです
考える方向性としてはなんとなく解ったので、
それを踏まえてもうちょっと考えてみようと思います。
ありがとうございました!!

188:花咲か名無しさん
07/05/27 22:47:26 0b85d8EI
>>186
伐採したサクラを製材して,テーブル作るってのなアカンだろうなぁ・・・

189:花咲か名無しさん
07/05/27 23:02:42 4KzgJ1Nn
>>188
レスありがとうございます。
やっぱり難しいんですかね。
もし伐採されても、無駄にしたくないです。188さんの案も頂きです。

190:花咲か名無しさん
07/05/27 23:06:15 //WVrw4r
修羅の樹って恐しそうw
多分シュロのことだと思うけど

191:花咲か名無しさん
07/05/28 00:11:31 ZGkAjrbk
>>177
園芸好きとしては、出来るだけ伐採は避けたいというお気持ちはよく分かります・・。
共に長い時を過ごしてきた木々であれば感慨も一入でしょうし。。


192:花咲か名無しさん
07/05/28 00:27:16 g3tU4+Nj
引っ越して花を植えるスペースができたので園芸初挑戦。
ポーチ部分のミニ花壇がお隣と共用(半円形で区切りはあり)なんだけど、
お隣はひまわりにしたそう。かわいい芽が3,4つでてました。
どうせならバランス良く見せたいなと思い、うちの側に植えるお花を探してます。
ひまわりに合いそうなお花はどんなのがあるでしょうか。


193:花咲か名無しさん
07/05/28 00:32:36 T2qnL6CK
>>192
地域とか日照とか、その辺をまずはよろしく

194:花咲か名無しさん
07/05/28 00:40:11 g3tU4+Nj
>>193
横浜市で、ミニ花壇のある場所は南向きでものすごく日当たりが良いです。
風通しも良いと思います。

195:花咲か名無しさん
07/05/28 00:47:34 OkOJNRN9
>>177専門的な話しをすると。移植にしても、仮に引き取って貰うにしても(まず引き取り先は見付からないと思った方が良いです)…‥凄くお金がかかりますよ(引き取って貰うにしても、お金の負担は貴方になると思います)。

20年の桜…‥掘り起こすのは無理に近いでしょうね。畑で移植用に育てる桜と違って、根の広がり方が予測出来ないです。

お金を払えば、やっては貰えるでしょうが。つく確率は五分五分でしょうね。って話になります。

196:花咲か名無しさん
07/05/28 00:48:40 GWRMBKtU
>>192
マルチ…

197:花咲か名無しさん
07/05/28 00:49:43 T2qnL6CK
>>194
なら、サルビアあたりなんてどうだろう
1mまでは行かないまでもそれなりの高さになって
真っ赤になるから、黄色いひまわりとは、いい感じに
対照的になりそう

ただ、時期的にもうちょっと遅いかも

198:花咲か名無しさん
07/05/28 01:40:47 Wg6v4yL5
>>196
普段いる板では質問のつもりはなかったけどチラ裏じゃないから良くなかったですね。
今日、専門板を見つけて「ひまわりの件質問できる!」って思ったんですけど失礼しました。

>>197
サルビアって小さい(背の低い)のしか見たことがなかったです。
高さもある程度あって色が対照的だと映えるでしょうね。
ありがとうございます。

199:花咲か名無しさん
07/05/28 02:03:12 ycZgc9cm
背の高い、サルビアの赤っていうと
チェリーセイジ・シグナルレッドあたりか?

200:花咲か名無しさん
07/05/28 05:36:02 tVUS9NGh
多年草のチェリーセージより一年草のサルビア・スプレンデンスの方が
初心者さんが扱う共用花壇に植える植物として適しているのでは。
そんなに高さは出ないけど、多年草のサルビアがはびこっては
後々の対処が大変だろう。共用だし。

サルビアは苗なら今売られているよ。

201:花咲か名無しさん
07/05/28 07:33:59 ePSSFLVR
>>170
文字化けなおりました。どうもすいません。
直してるときに画像消えちゃったんで、
再うpしておきました。

202:花咲か名無しさん
07/05/28 09:42:01 jXaVN66t
庭木の植え付け、移植について教えて下さい。

金木犀と沈丁花について(今年のGW明け、園芸店より購入し庭に植えました。)
 根付きについて
  根付くのは一ヶ月後位ですか?
  根付きを確認する方法はありますか?
 元肥について
  植え付けの時、元肥を入れましたが、元肥が深すぎたかもしれません。
  (根と元肥の間は50Cm程度) 
  根の50Cm下にある元肥は、効力ありますか? 
  
  ちなみに、土壌は赤土+腐葉土3割位です。
  
紫陽花について(露地植え、高さ1m程度、来春に移植予定)
  移植は可能ですか? 
  紫陽花を移植した後に、他の庭木を植えることは可能ですか?

203:花咲か名無しさん
07/05/28 12:47:35 90opk3aB
その辺(あぜ道とか)で勝手に生えてる野菜のことをなんて言うんですか?

204:花咲か名無しさん
07/05/28 12:52:47 iTVaIeWQ
>>121,149
ゾウムシとかチョッキリの仕業と思われ

205:花咲か名無しさん
07/05/28 13:06:41 38yMhIzd
朝、トウモロコシの畝に潅水して、今見てみると
鮮やかな黄色の泡のような物がモコモコと・・・
きのこの仲間と思いますが、御存知の方おられますか?
URLリンク(www.csync.net)

206:花咲か名無しさん
07/05/28 13:45:34 p3xRhBjZ
>>203
「食用の野草(やそう)」
山に生えている食用のものは「山菜(さんさい)」
薬になるものは「薬草」

207:花咲か名無しさん
07/05/28 13:46:50 L1prVq7l
>>203
シソやミニトマトスレではこぼれ種から出来たものを
野良シソ、野良ミニトマトと呼んでいる。

208:206
07/05/28 13:53:35 p3xRhBjZ
>>207
ああ、こぼれ種から出来たものか、
俳句だと「迷い草」とかいうけどね。

209:花咲か名無しさん
07/05/28 14:35:31 UvaRTiN8
>>205
ススホコリ(変形菌)ですかね。

210:花咲か名無しさん
07/05/28 14:55:56 el1Oj+XQ
唐辛子の花が咲きました、虫が来ないので人工授粉したいのですが
簡単で確実な方法教えてください。

211:花咲か名無しさん
07/05/28 15:32:05 sP6rtCY8
ルリマツリのブルームーンとホワイトムーンが欲しいのですが
なかなかみかけません。
手に入りにくい品種なのでしょうか。

212:花咲か名無しさん
07/05/28 16:03:53 sMmr3Q04
>>209
ぐぐってみました。
まさにススホコリです。
ありがとうございます。

213:花咲か名無しさん
07/05/28 18:12:32 dkasNYAn
>>195
レスありがとうございます。やっぱり難しいんですね。
グリーンバンクという、いらなくなった庭木を欲しい方に譲る制度を見つけたのですが、
電話して聞いたものの、大きな樹はなかなか貰い手がつかないと言われました。
桜は、何らかの形(木材・挿し木)で手元に残したいと思います。
レスくださった皆さんありがとうございました。


214:花咲か名無しさん
07/05/28 20:02:27 FZRIHbg7
雑草を枯らして埋めようと思うんですが
どれくらいで堆肥?になるもんでしょ?
つまり畑として使えるようになりますか?
気温とか量も影響すると思うんですが、たとえば今埋めたら
来年の春にはどうなってるでしょう?


215:花咲か名無しさん
07/05/28 20:06:34 nnZqkrfQ
苔むしている日本庭園とか、自然に手入れされてるようなナチュラルガーデンって
土壌改良とか肥料やるために土を掘り起こした跡みたいなものが見つからないんですが、
どのようにやってるんでしょうか?
それがプロの技なのか?

216:花咲か名無しさん
07/05/28 20:13:02 HdpFAPL0
園芸2年目になりました!
そこで質問なのですが、去年の土は今年も使えるのでしょうか?
肥料を混ぜば大丈夫と聞いたのですが・・・どうなんでしょう?^^;

217:花咲か名無しさん
07/05/28 20:33:36 sWbW6rzT
質問お願いします。他板でも聞いたのですが、納得のいくレスが付かなくて。
一年草のビオラ、パンジーなどは、みんな毎年苗を買っているのでしょうか?
種を取るには、かなり枯れさせないといけないと思いますが、
その際、種が勝手に落ち毎年発育するものですか?
あと、ピンチを毎日してるので種はつかないようにしてるんですが、
ほって置けば種ついて、またプランターに蒔けばいいですが?
いただいた苗なので大事に子孫繁栄しつづけたいと思ってるんですが甘いですか?

218:花咲か名無しさん
07/05/28 20:33:46 nPeJhpeD
>>214
雑草は堆肥といえるほどの効果は期待できないと思うよ。
ほとんどは分解して水と炭酸ガスになってしまう。
その過程で土を膨軟にするかもしれないけど。
量にもよるけどね。

今埋めたら夏を過ぎた秋作に間に合うんじゃない。

219:花咲か名無しさん
07/05/28 20:37:14 IreyxFmi
>>214
十分腐植になってると思いますよ。
タネはまだ生きてるかもしれないけど。

>>216
あれ植えてあった土なら使えるよ。
もしそれだったとしても多分大丈夫。
ただ、例のアレの土はこれに使うのだけはやめた方がいい。

220:花咲か名無しさん
07/05/28 20:37:14 0YesvcqV
>>217
種を買って育てる人もいる。

思い入れがあり,採種して翌年も栽培するってのは問題ないと思いますよ。
種はいきなりプランターに植えるより,ポリポット等で育苗してからの方が良いかと。

221:花咲か名無しさん
07/05/28 21:01:44 nPeJhpeD
>>215
苔にはね、土壌改良や肥料よりも温度や湿度環境が大事なんじゃない。
つまり直射日光をさけた木陰・緑陰で湿気の保てる環境。

222:花咲か名無しさん
07/05/28 21:08:01 uwfIDweb
>>202
>根付くのは一ヶ月後位ですか?
樹の状態、植え方、その後の管理で差が出ますので不明
>根付きを確認する方法はありますか?
葉が元気なら問題無く根が付いてるカト

>根の50Cm下にある元肥は、効力ありますか?
物による、でも大抵の物は効果を期待出来ないと思われる、50cm下まで根が伸びるまでに
窒素分の大半は流出してるかと
牛糞、鶏糞のタグイならガスが出て根を痛めるかもしれません

>移植は可能ですか? 
可能、葉の無い時期にやると、吉
>紫陽花を移植した後に、他の庭木を植えることは可能ですか?


223:花咲か名無しさん
07/05/28 21:09:39 uwfIDweb
>>215
バール(金属の太い棒)を突き刺して穴を開け、その中に入れる
製品ではグリーンパイルって物も売ってる

224:215
07/05/28 21:18:52 nnZqkrfQ
>>223
なるほど。
木の根元が掘り返されてる気配がなかったのは
そういう風に肥料を与えていたんだね。
サンクス

225:214
07/05/28 22:10:01 78XK1erR
>>218-219
ありがとうございます。
けっこう早く分解されるもんなんですね。
土が軟らかくなることを期待して埋めてみます。

226:花咲か名無しさん
07/05/28 22:15:08 2mTy9gk2
>>216

死んだ土の生き返らせ方Part2
スレリンク(engei板)

227:花咲か名無しさん
07/05/28 22:17:25 Va28V3Iy
ハイドロでドラセナサンデリアーナを育てています。
さっき今まで入れてなかった根ぐされ防止剤を入れる為に1回あけたら、
根っこが茶色の部分が多くなってました。
仮に根ぐされしてる場合、切らなければダメなんでしょうか?
結構大半なんですg

228:169
07/05/28 23:25:19 uB2n9Z6Q
>>171-172-184
レスありがとうございます。

>>184
むかしは田んぼの畦道に、枝豆や小豆が植えてあったことを思いだしました。
せっかくの根粒を取り除くなんて、もったいないことをしました(^^;



229:花咲か名無しさん
07/05/28 23:56:27 IDYdfSdR
バークチップを木々の周囲に敷きたいのですが
虫の温床になりやすいと聞いて躊躇しています。
実際被害にあわれた方お話聞かせてください。
また、予防法などで上手に利用されてる方もお話聞かせてください。

230:花咲か名無しさん
07/05/29 00:31:48 N5siISuk
>>211
ムーンシリーズって業者が付けた流通名だろうけど
要は普通(青花)のルリマツリと白花のルリマツリでしょ?
早くから取り扱ってるところもあるだろうけど、出荷はまだまだこれからなんではないかと。
ていうかムーンシリーズってのが欲しいんなら、正直よくわからん。
あの印刷されたネームプレートが付いてるかどうかが価値の違いというなら。
ちなみに某サイトで見かけた「ブルーオーシャン」なる濃い青の品種はまだ見たことないなぁ。

231:花咲か名無しさん
07/05/29 00:34:57 XlsF1FNN
>>229
風通しの良い所で、地植えの木にざぶざぶ水をやりたい性分でなく、
樹木の害虫と腐植食の虫の区別が出来る人なら、無問題。

232:229
07/05/29 00:46:29 7lTqZjBA
>>231
ありがとうございます。
風通しはいいはずなのですが地域柄?か
元々ナメクジやワラジ虫やアリが多いので
これ以上バークチップを敷いた後その下で
大発生したら気が変になりそうで・・・
オシャレだし憧れてはいるのですが・・・
虫嫌いのヘタレな人間には無理でしょうかね
地中以外に上記の虫はバークチップの中に穴を開けて卵を産み付けるってこともありますか?


233:花咲か名無しさん
07/05/29 00:48:18 fADq9ZZn
正直、園芸をする以上、虫とは多かれ少なかれ
付き合う運命にある

それでもいやというなら、作り物で我慢した方が良い

234:花咲か名無しさん
07/05/29 01:24:14 FY0tVfRh
しいたけの木に誰かが卵を産みました 
どうやって駆除すればいいですか? 
風呂場に置いといたのにぃ・・・

235:花咲か名無しさん
07/05/29 01:28:09 fADq9ZZn
ニワトリの卵か、カイガラムシの卵か、
3歳の赤ちゃんなのかによって対応が異なります

236:花咲か名無しさん
07/05/29 02:14:04 FY0tVfRh
1mm位の白い卵みたいなのがいっぱいついてます 
何の卵かは知りません
鶏は飼ってないので違います 
アマガエル?の卵をしっかりした物っぽいです

237:花咲か名無しさん
07/05/29 06:51:03 FwNaHbfE
>>236
マルチはイカンぞ

238:202
07/05/29 07:48:38 E3epgza0
>>222
アドバイスありがとうございます。

239:花咲か名無しさん
07/05/29 12:14:03 OkNj/Tjj
ウリを植木鉢に植えてるのですが、水は夜で良いでしょうか?

240:花咲か名無しさん
07/05/29 12:52:21 VnjcUJpG
鶏頭を育てたいのですが
苗がでまわるのはもうすこし後でしょうか?

241:211
07/05/29 13:45:05 hi5Tu80c
>>230
ルリマツリでハンギングを作ろうと思っています。
ムーンシリーズは矮性でハンギングに向いているとのことでした。
普通のルリマツリだとまっすぐ伸びて高さが出てしまうと思います。
ムーンシリーズでないルリマツリは最近ホームセンターでも見かけるように
なってきたのでルリマツリ自体これからが流通時期なのかな。
もうちょっと探してみますね。

242:花咲か名無しさん
07/05/29 13:52:58 eFp413tT
ホームセンターで醗酵鶏糞を15kg98円で買って来ました。
完熟鶏糞は10kgで398円
牛糞や馬糞も同じくらいの値段でした。
それらの値段の違いはどこからくるのでしょうか?
野菜の元肥に使うのですが、やはり高いもののほうがいいのでしょうか?

243:花咲か名無しさん
07/05/29 14:35:04 c47Lm0hN
ヤブランの葉の整理の仕方について教えてください。

春先に小さな苗だったものを買って、だんだん育ってきました。
株の周りにヒュルヒュルした弱々しい葉が地面を這うように伸びてます。
これは徐々に立ち上がって、他の葉のようになりますか?
それとも枝毛みたいに切っちゃっていいのでしょうか?

また、枯れてきた葉は枯れきるまで放置したほうがいいですか?
それとも葉の根元らブチっとちぎっても大丈夫ですか?

ヤブラン以外にもホスタとかオーナメンタルグラスなど、
葉っぱを楽しむものを育ててみたいのですが
すっごく手間がかかるんだったら諦めようかと悩んでます。

244:花咲か名無しさん
07/05/29 14:44:39 DyOrwYiF
>>243
枯れてきた葉は切る、でいいんじゃね? ブチッじゃなくて鋏でやさしく切れよ。
とりあえずホスタは手間要らず。ただし冬は地上部ナシです。

245:花咲か名無しさん
07/05/29 14:53:15 vCx+u9fM
>>243
ええとねえ私はホスタもヤブランも
秋になって枯れた葉はそのままにしてるよ。
これを株元に寄せて霜避けかわりにしてます。
春になって新芽の頭がかすかに見えた頃
ハサミでバッサリと株元から切ってます。(新芽傷つけないように注意)

今ついてる
>株の周りにヒュルヒュルした弱々しい葉
これは今ハサミで切り落としても大丈夫です。

246:243
07/05/29 15:59:46 c47Lm0hN
>>243>>245
アドバイスありがとうございました!
それならちゃんと手入れできそうです。
枯れてきた葉を切った後、切り株って言うか
切口部分が残ると思いますが、それってそのうち枯れて腐葉土みたいになるかな?

ホスタ自分もやってみようと思います。
園芸屋さんに一枚の葉が70cmくらいありそうな大株ホスタがあるのですが、
冬に枯れた状態から数ヶ月でこのくらいになるのでしょうか。
すごい!

247:花咲か名無しさん
07/05/29 16:01:18 vCx+u9fM
>>216
私の知ってるところだと
「日光種苗」さん、確かここでまだ通販で苗扱ってるかと思いますよ。
商品代引き取引もできたような?
去年ここで買いました。

248:↑
07/05/29 16:06:51 vCx+u9fM
あらここに誤爆してた。すいませんorz

249:花咲か名無しさん
07/05/29 16:09:36 X2xAjxpk
>>246
>冬に枯れた状態から数ヶ月でこのくらいになる
そうです。まったく見飽きませんよ。↓こちらへどうぞ。

【ホスタ】ギボウシ 2芽【擬宝珠】
スレリンク(engei板)

250:花咲か名無しさん
07/05/29 16:20:53 c47Lm0hN
>>249
ビックリです!毎日成長が見られて楽しそうですね。

誘導ありがとうございます。

251:花咲か名無しさん
07/05/29 17:50:25 LQrNHBwq
60cmぐらいのプランターにポーチュラカを一株植えたら
バランスが悪いですか?
横に伸びて満開になったら大きすぎませんか?


252:花咲か名無しさん
07/05/29 17:51:09 OkNj/Tjj
水遣りって夜でも良いですか?

253:花咲か名無しさん
07/05/29 19:01:00 +X1jZ/YA
いいよ

254:花咲か名無しさん
07/05/29 20:05:25 b7hptwIs
清見オレンジの実が小さくつきましたが、グリーンのものと黄色のものが
あります。黄色の方はなんか元気がないのですが、もしかして受粉が
できなかったものではないのでしょうかねぇ?

255:花咲か名無しさん
07/05/29 20:33:04 2GrvKFik
>>251
横長のプランターに1株は、バランス悪くなりそう。
ポーチュラカは、芽ざしがバカみたいに簡単ですから、
空いているところは、芽ざし苗で埋めていったらどうでしょう。
茎を適当に切って、下の方二節くらい葉を除いてさし穂を作り、
土に割り箸などで穴をあけて、葉を取った部分を埋めればOK。
親株の植えてあるプランターの土に直接さして大丈夫ですよ。
さし穂は、植える前に、しばらく水にさして水揚げした方がいいかも。
あと、プランターに1株だと、初めのうちは
苗に対して容器が大きすぎるので、水のやりすぎに注意してね。

256:花咲か名無しさん
07/05/29 21:15:23 AIap9Gdc
ポーラチュカは多色の花が密集していたほうが見栄えがいいよ。

257:花咲か名無しさん
07/05/29 21:24:56 8TQ70YFy
東京南向きベランダ栽培です

<一年草からこぼれ種で、翌年生えてくる>て植物についてなんですが、
具体的には、どう手入れをするものですか?
花後(あるいは枯れてから)一年目のものは、引っこ抜いちゃうんですか?
その後は、日に当てるべきか、水はいつまで与えていつから種に与えるべきなんですか?
種類によって違うのでしょうが、一般的なこと・コツなどあったら教えてください。
お願いします

258:花咲か名無しさん
07/05/29 22:27:47 FEOoJFrh
>>257
採種できたらすればいいよ。
朝顔のタネを思い出してくれ。

259:花咲か名無しさん
07/05/29 22:31:30 FY0tVfRh
トランペットに油かすの肥料を与えた所、しおれてきました 
ダメだったんでしょうか?

260:花咲か名無しさん
07/05/29 22:38:12 8TQ70YFy
>>258
朝顔…忘れました^^;
枯れたままにしとくと虫とかわきそうだしな…

261:花咲か名無しさん
07/05/29 22:38:16 vCx+u9fM
>>257
コボレ種から勝手に芽生える。
これは地植えで雨にあたる庭の場合で
ベランダ容器栽培の場合だと
花後種を採取して種は秋蒔きが一般的かな。


262:花咲か名無しさん
07/05/29 22:41:38 2L7gvA6i
>>259
     ●      ./1
 _∩∩∩___/ .|
○            ..|● 
  ̄● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|
     ●      .\亅●

263:花咲か名無しさん
07/05/29 22:45:18 FY0tVfRh
>>262 
違う

264:花咲か名無しさん
07/05/29 23:01:13 XdUYkrIK
すみません、くだらない質問ですがお願いします。
「テデトール」というのは2ch語ではなく、園芸の専門用語としてちゃんとあるのでしょうか?
園芸板初心者なもので、他板ガイドで「イノシシ逝ってよし」等面白いスレや
「テデトール」等個性的な用語が多いと読んでたのですが
バラを育てることになり、バラ専門のわりと大きなサイトで勉強してたら
初心者アドバイスでふつーに「テデトールがおすすめです」とあって気になって。
しょうもない質問、すみません。

265:花咲か名無しさん
07/05/29 23:05:01 FY0tVfRh
手で取る

266:花咲か名無しさん
07/05/29 23:09:01 XdUYkrIK
>>265
はい、それは2ch外でも「テデトール」で通用するちゃんとした言いまわし(?)でしょうか

267:花咲か名無しさん
07/05/29 23:12:47 FY0tVfRh
そうじゃないのか? 
オヤジギャグみたいなネーミングだし

268:花咲か名無しさん
07/05/29 23:13:43 Id0F2PYk
>>266
「専門用語」ではなく愛好者同士のジョーク的表現ですわね。
発祥が2chなのかは存じませんが、もしかして園芸フォーラムあたり?
くわしい方↓

269:花咲か名無しさん
07/05/29 23:17:32 I2tIuhbL
>>266
園芸やっててネットもやってる人なら通用すると思うが、
文字で書くと分かりやすい表現であって、話し言葉として会話の中で出てくると
一瞬分かりにくいかもしれない

類似語に「ワリバシデトール」なんてのもある

270:花咲か名無しさん
07/05/29 23:17:46 FY0tVfRh
誰か>>259にまともなレスを・・・

271:花咲か名無しさん
07/05/29 23:23:06 Id0F2PYk
>>270
どんくらいやったのか知らんが多肥でおk。
水切れじゃないのかなー

エンジェルストランペットの育て方
URLリンク(www.komeri.com)

272:花咲か名無しさん
07/05/29 23:25:25 uXmNioCF
キダチチョウセンアサガオ(エンジェルトランペット)?

273:花咲か名無しさん
07/05/29 23:30:34 FY0tVfRh
>>271 
水は毎日やってます 
 


274:花咲か名無しさん
07/05/30 00:32:29 kFNICj/m
>>273
未発酵のくっさい粉の油かすやったんじゃないの?
肥料焼けしますがな。
油かすやるんなら発酵済みのぼかし肥料など有機固形肥料の置肥の方がいい。
あとは地植えはともかく、鉢植えで十分大きい鉢に植え替えたかどうか。
鉢の場合、水やりの水は表面を濡らす程度でなく鉢底からジャージャー流れる程やってるか。
庭土で植えてないか。

275:花咲か名無しさん
07/05/30 02:56:47 e5irpWkx
>>273
>>274に補足すると、
「未発酵の粉末油粕」は自分で有機肥料を作る人の為の原料だと思った方がいい。
鉢植えに直接やれば焼けるか水が回らなくなるか、用土が腐って必ず枯れる。

276:花咲か名無しさん
07/05/30 08:56:44 315gBxci
東京都下です。
昨年植えたヤマボウシの葉がまいてきてしまいました。

水分不足の様ですが、日当たりも風通しも良好な場所なので、
あとは土壌改善か?
と思ったのですが、調べたHPでは土質のphを調べてそれに
合わせて適切な土壌改良をするようにと書かれていました。

phによって苦土石灰か木酢液のどちらかを撒くような指示です。
phを調べる機械がないのですが、他に判断材料ってないでしょうか。






277:花咲か名無しさん
07/05/30 09:21:21 xOfnnjcL
「葉がまいてきた」とは具体的にどんな状態ですか。
急な変化ならphが原因ではないと思うんだけど、施肥その他の管理はどのように?

278:花咲か名無しさん
07/05/30 09:42:53 RP2ORV/f
亀です。
園芸用品の商品名って、実際2ちゃんレベルのもの多いよね。
ナメトールなんて、みんな一度は小声で、
「おまえ、ナメクジをなめとるんか?」
って言ったことあると思う。
私は、そのものズバリ「ナメクジ殺し」を使ってるけど。

279:花咲か名無しさん
07/05/30 10:20:46 3Pw+K/px
おはようございます。質問です。長くなります。

自分で増やしたお花をご近所の方が下さるのですが、
お礼の言葉だけではなく何かお礼をしたほうがいいのでしょうか?

去年引っ越してきた自宅の隣にはバラ好きの奥さんがいて
親しい近所付き合いはないけど顔を合わせたら植物の話をする感じです。
たまに「これあげるわ」って感じでバラなどの苗をくれて、
我が家を自分の庭の延長みたいに考えて押し付けがましく渡されてるわけでもなく
私としては心からありがたく受け取っています。

私には園芸の知識も手持ちの植物も少ないので、お隣にあげられるものはなさそうです。
たまに田舎から送ってきた果物をお裾分けする程度で・・・

何かをもらったらいつも何か物でお返しするというやり方だと
お隣も逆に気を遣われるかもと思うと悩みます。
植物を分けて下さる方にはどんな対応をする、みたいな常識ってあるんでしょうか?

280:花咲か名無しさん
07/05/30 10:31:13 n5+N/TpJ
我が家のシマクワズイモがどうにも元気がないので、
色々調べて根腐れってやつかと思い掘り起こしてみました。
そうしたら、土中のイモ部が、ぶよぶよというか空洞になっているようで
根がほとんど生えていない状態でした。
これが根腐れってものでしょうか?
だとすると、切り取って灰とかをつけて乾燥させれば良いですか?


281:花咲か名無しさん
07/05/30 11:07:11 hz+Do1sl
液肥分量間違えて濃いのを撒いてしまった…。
地植えなんだけどやはり濃い液肥は肥料やけで枯れますか?
ちなみにシャクナゲのお礼肥やアジサイ、グラジオラスなんかに
やってしまいました。

282:花咲か名無しさん
07/05/30 11:16:10 +cUDQ0rF
>>281
量と濃さにもよると思うが。とりあえず大量に水を撒いたら。

283:花咲か名無しさん
07/05/30 11:40:56 4jCFanhn
>>279
お住まいになってる地域にもよりますが
その程度のお付き合いでいいと思いますよ。

関東北部在住ですがこの辺りだとお互いに
お花の株分けや切花戴いてその都度お礼というわけでなく
おすそ分け出来る時にするという感じです。
田舎から何か送ってきた時とか旅行に行った時に
ちょっとしたお土産渡すくらいの近所付き合いですねえ。

284:花咲か名無しさん
07/05/30 11:47:33 e5irpWkx
>>280
クワズイモ類は水はけ良い用土で直射日光を避けるのが基本的育て方です。

少しくらい乾燥気味の方がよく育ちます。

芋(茎根)までブヨブヨだと腐っているかもしれません。

285:279
07/05/30 13:15:30 3Pw+K/px
レスありがとうございました。
お礼の気持ちを何かで表したほうがいいのかと思っていたので
ホッとしました。
これからも今の調子で行こうと思います。

286:花咲か名無しさん
07/05/30 14:43:12 hz+Do1sl
>>282
レスありがとうございます。
とりあえず通常の10倍くらい濃いものをまいてしまいました。
そのあと水をかけましたが意味があるのかどうか…orz
もっと雨がふればいいなぁ。

287:花咲か名無しさん
07/05/30 16:38:02 UPg2Uk+G
遅くなりましたが>>255さん、丁寧にありがとう
挿し芽がんばります


288:花咲か名無しさん
07/05/30 19:25:46 c1LMQaxo
ドシロートが今からベランダで育てられるものをおしえてくだしあ

289:花咲か名無しさん
07/05/30 19:28:30 YYtvCtHT
まずは地方と日照条件を書け
花を育てたいのかベランダ菜園をしたいのか、もな
話はそれからだ


290:花咲か名無しさん
07/05/30 19:43:56 c1LMQaxo
>>289
神奈川県北部
日当たり・・・平均かそれ以下ぐらい
つーかベランダ西なんですけどコレ大丈夫すかね?
日当たり極悪だけど玄関前ポーチにはポーチがあったり
廊下側の出窓前はスペースと人災に気をつければ割と大丈夫そうな感じです
育てるのはできれば花だけどアドバイスしだいと言う事に

です

291:花咲か名無しさん
07/05/30 22:03:35 hND8iZ2F
お尋ねします。
ナス科の食物や花を作った後の土で、他の科の植物を
育てるのは弊害がないのでしょうか?
宜しくお願いします。


292:花咲か名無しさん
07/05/30 22:06:30 4zCL0bVZ
>>291
ナス科以外ならおkだよ~

293:291
07/05/30 22:10:40 hND8iZ2F
>>292
早速の回答、ありがとうございます。
いっぱい植えます。

294:花咲か名無しさん
07/05/31 00:07:20 yOJHX4Wt
ホムセンでけいとうと千日紅の苗を買ってきました
家に帰って植木鉢に移そうとしたのですが、赤玉土を買うのを忘れてしまい、うちには腐葉土しかありませんでした・・・
腐葉土オンリーの植木鉢にこれらの苗を植えたら、無事に根付いて育ってくれるでしょうか?


295:花咲か名無しさん
07/05/31 00:11:05 bM0r7EQS
取って来た四つ葉のクローバを水の入った紙コップにさしてて
数日して見たら根っこがワサーと生えてました。
こんなことがあるんですね!
この後どう成長するんでしょうか。
一応鉢に植えてみようと思ってます。

296:花咲か名無しさん
07/05/31 00:12:22 XiXhSqsx
>>294
育つかもしれないけど、リスクは大きいぞ
水はけってのは相当に大事だ

素直に買った方がいい

297:294
07/05/31 00:19:28 yOJHX4Wt
>>296
たびたびすいません
腐葉土だけだと水はけが悪いんですか?


298:花咲か名無しさん
07/05/31 00:22:29 pEHs0dZ8
ベゴニアをいただいたのですが、まだ1週間も経ってないのに
花の端っこが茶色くなってきて、なんか弱ってきたようです。

何がいけないんでしょうか?
花を育てるのは小学校以来で、全くわかりません。
とりあえず、鉢の受け皿に水がなくならないよう、
水遣りはしています。

299:花咲か名無しさん
07/05/31 00:25:10 XiXhSqsx
>>298
>鉢の受け皿に水がなくならないよう
の意味がわからないんだけど

ひょっとして、受け皿に水が溜まっている状態に
ずっとしてるってこと?

300:花咲か名無しさん
07/05/31 00:32:06 +pYn9jfO
>>297
腐葉土は土ではなくて土壌改良剤と思った方が…

>>298
皿に水ためてはいけないです。根腐れの原因になります。
特にベゴニアは結構乾かし気味でいいので、表土が十分乾いてから株元に静かに水やり。
(ジョウロのシャワーヘッドは取りましょう)
鉢底からジャージャー流れるまでやって受け皿の水は捨てます。

301:花咲か名無しさん
07/05/31 00:43:51 ZdfjksJo
お花をお店から買ってきたままのポットで、鉢に入れています。
お水をあげるとすぐ水を吸わず、しばらく水がたまってから土に吸収されて
いきます。土を変えるとか植え替えするとかしたほういいですか?

302:花咲か名無しさん
07/05/31 00:46:40 9FeMkQc6
一ヶ月ほど前、クワズイモ植え替えの時のことですが、植木鉢の底に
そのあたりで拾ってきた平べったい石を敷き詰めて空間を確保したのですが
これって間違いだったんでしょうか?

現在クワズイモは元気にすくすくと育っています

303:花咲か名無しさん
07/05/31 00:50:07 XiXhSqsx
>>297
森とか林で落ち葉の上に水たまりが出来てるの
よくみない?
ということで、水はけはよくない

似たような奴で、バーク堆肥というのもあって、これは水はけいいけど
どっちにしても単独で使うようなものじゃない

単独で使いたいなら、プランターの土とかいう最初から
混ざってるものを使った方が楽


>>301
えっと、黒ポットのままつかってるということ?
なんの植物かわからないけど、基本的に直ぐに植え替えした方が良い

>>302
鉢底石のかわりにってことね、いいと思うよ

304:298
07/05/31 00:51:25 pEHs0dZ8
レスありがとうございます。

>>299
はい。毎朝鉢をチェックして、水があるかどうか見て減っていれば、追加で水をやっています。

>>300
ためてはいけないんですか!おっしゃる通りにやってみます。
ちなみに置く場所も関係あるのでしょうか?
今は室内(南向きの日当たりのいいリビング)に置いています。
外に出すべきでしょうか?

305:花咲か名無しさん
07/05/31 00:55:57 +pYn9jfO
>>304
お遣い物なんだったらエラチオール・ベゴニアだろうと思うので日当たりのいい窓辺でいいと思いますよ。

306:294
07/05/31 00:56:17 yOJHX4Wt
>>303
なるほど!
ありが㌧!
明日赤玉土買ってくるよ


307:301
07/05/31 01:02:17 ZdfjksJo
>>303
買ってきたまんま鉢に入れて管理しているという事でした。
新しい土に変えたほうがよいのですね。
ありがとうございました。

308:花咲か名無しさん
07/05/31 01:03:33 tBq5TYMW
ペチュニアを買ってきて植えてから知ったのですが
摘芯てやつをしたら鉢がこんもりするんですよね?
そんなこと知らなくて今まばらに花がさみしく咲いてる状態です。
これから摘芯して間に合うんですかね

309:298
07/05/31 01:07:22 pEHs0dZ8
>>305
了解です。ありがとうございます!

310:花咲か名無しさん
07/05/31 01:08:01 XiXhSqsx
>>304
まず受け皿には、水が溜めちゃいけない
受け皿に水が溜まっていると、鉢の中に古い水が溜まり続けて
根が腐ってしまう
大体の植物において、水やりの基本は

土が乾いてから、底から溢れるくらいにタップリと

で、底から水が出きったら、受け皿に戻す、決して受け皿に
水をためちゃいけない

ベゴニアは、多少は耐陰性(日陰でも平気な性質)あるけど
日当たりが良いに越したことはないよ
土を少し乾かした方がいいし、しばらく日当たりのいいところで
乾かし気味にしたほうがいいかも


>>307
正直、なんの植物かわからないから断言は出来ないけど
うすい紙みたいな樹脂でできてる、黒ポットでは根が直ぐに詰まってしまうので
よくない
その植物が、どの位の大きさの鉢で、どの土が適しているのか
ちゃんと調べて植え替えてあげた方が良い

311:花咲か名無しさん
07/05/31 01:10:38 XiXhSqsx
>>308
今の大きさにもよるけど、ペチュニアなら切り戻しも出来るし
今の季節なら間に合うと思う


312:花咲か名無しさん
07/05/31 01:13:19 9FeMkQc6
>>303さん
302です 
そのあたりで拾ってきたものは雑菌か何かついてるのかなーと思いつつも
わざわざ底に敷くものを購入するのもなんだなとか思いつつ
ケチケチ精神でついつい拾ってしまいましたorz
自分ちの庭(ただし庭付きの賃貸)だからいいですよね・・・
賃貸なので地植えができないのが残念です

早速のレスをありがとうございました

313:花咲か名無しさん
07/05/31 01:32:10 ZdfjksJo
>>310
なるほど 黒ポットのままでは根が詰まってしまうんですね。
植物は、千日子坊、ビオラです。


314:花咲か名無しさん
07/05/31 01:50:16 XiXhSqsx
>>312
よく、割れた素焼きの鉢を底にしく人もいる
まあ、雑菌って心配はあまりいらないと思う

>>313
それなら、植え替えてあげないと、直ぐに詰まっちゃうよ

315:花咲か名無しさん
07/05/31 02:59:29 d5oe28Gd
>>303
> 森とか林で落ち葉の上に水たまりが出来てるの よくみない?
> ということで、水はけはよくない
よくもまぁ、ぬけぬけと嘘書けるもんですね・・・・

316:花咲か名無しさん
07/05/31 07:09:31 WPtMlEHH
ドロシーウォルトンというクレマチスが半額で売られてたので引き取ってきました。
移植を嫌うようなので、今年は鉢で管理して来年地植えしようと思い、(植える場所に迷ってる)
鉢植えにして庭の網状のフェンスの前に置きました。

つるがフェンスをくぐって向こう側に行ってしまうんですが、
その都度内側に引き戻したほうがいいですか?
放置したら絡まって来年切らなきゃなくなりますよね?
切っても来年大きくなりますか?

いちおぉ見つけるたびに内側に引き戻してるんだけど、チョトめんどくさくなってきたのでw
ツルの管理ってどうすればいいんでしょう?

317:花咲か名無しさん
07/05/31 08:32:09 Ck08zzn6
>>316
来年植え替えするんならあんどん仕立てにしておけばいいのでは。
つうかクレマチスは新枝咲き旧枝咲き新旧両枝咲きがあるから
その品種がどれなのか調べて、新枝咲きか新旧両枝咲きの場合は
剪定おkでフェンスに絡ませてもバッサリいける。
とりあえず調べること。

318:20
07/05/31 13:23:50 AbaUdMWj
>>21さん,>>24さん、ありがとうございました。
サーバーが変わったんですね。
見られるようになりました。

319:花咲か名無しさん
07/05/31 13:53:48 ROtLqlpP
ケイトウを買ったので庭植えしたいのですが、
非耐寒性の1年草だと知りました。
ネットでいろいろ見てみたら、確かに1年草の記述ばっかりでしたが、
中には川原で野良ケイトウになってるのが紹介されていました。
地域によっては、種(?)で増えるんでしょうか?
東海地方でも越冬してくれる可能性はありますか?

320:花咲か名無しさん
07/05/31 14:22:42 IW3ggYFn
>>319
種で越冬しますよ。確実なのは種を採取しておいて春に蒔くといいですが、
毎年そこで生えてくるというのは、種がこぼれてそれが発芽するんだと思います。


321:花咲か名無しさん
07/05/31 14:55:16 ZdfjksJo
>>314
ありがとうございました。
植え替え完了しました。

ところで、タネからお花を育ててみるのに挑戦したいです。
初心者でも成功しやすく、今後の種まきにおいての基本となる花がありましたら
教えてください。
北海道に住んでいます。
東向きのベランダです。

322:花咲か名無しさん
07/05/31 15:12:59 T8H9JUJM
>>321
北海道だとヒマワリ 開花まで割りと短期間で済む。
ペランダだと品種はミニヒマワリがいいかな?

宿根草のラッセルルピナス。
北海道は夏冷涼気候なので夏越しが楽で
年々雄大な姿形になるらしいよ

323:花咲か名無しさん
07/05/31 17:23:04 WPtMlEHH
>>317
レスありがとうございます。
旧枝咲きのタイプなので、ツルを管理しようとオモタのです。

やっぱ、普通はあんどん仕立てにしてツルを伸ばすものなんですか?
それはそれでごちゃごちゃになりそうなのでフェンスに置いたんですw

なんかウマヽ(´∀`*)ノウマーな方法ないかなぁ

324:花咲か名無しさん
07/05/31 19:36:11 +L3Qy2Hq
ゴールドクレストを1鉢に1本、計3鉢植えてるんだけど、3本とも下のほうが枯れてるんです。水不足?
高さ60センチくらいで二年前に植えました。

325:花咲か名無しさん
07/05/31 19:48:09 T8H9JUJM
>>323
蔓植物の蔓を綺麗にはらせたい場合は
こまめに誘引してやるに限ります。
後でなんて言ってると蔓同士が絡んで
しちめんどくさいことになるだけですよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch