【生姜】ショウガ・ミョウガ・ジンジャー【茗荷】at ENGEI
【生姜】ショウガ・ミョウガ・ジンジャー【茗荷】 - 暇つぶし2ch576:花咲か名無しさん
07/05/17 10:54:15 3oVahxYs
>>574
園芸店、HCを探しまくる。

577:花咲か名無しさん
07/05/18 07:08:25 lhORp96S
わずかなスペースで野菜と果樹とミョウガをやってます。
これ以上のミョウガが侵出を防ぐため対策をとりたいのですが
板でミョウガの地下茎を止める場合
具体的にどんな材料をどのくらいの深さまで差し込めばいいでしょうか。
質問スレに行った方がいいかな?

578:花咲か名無しさん
07/05/18 09:10:34 R1J7g3zq
畦板

579:花咲か名無しさん
07/05/18 10:59:31 fnb567US
数年来ニラを生やしてる庭の一角、
そのド真ん中にダイソーのミョウガ苗を植えてみた。
とりあえずその部分だけはニラを取り払っているので
当然の様にミョウガもアタマを出してきているわけだが、
さて、今後の成り行きはどうなることやら…

580:ベランダガーデニンガー
07/05/18 12:17:06 XnnGFqMR
サカタのウコン四種セットが届きました。
春ウコン、秋ウコン、紫ウコン、クニッツウコン、早速植え付けましたが、
「クニッツウコン」っていうのはなんだか貧相なかんじでした。
断面のオレンジ色の濃さはすごかったですが。

581:花咲か名無しさん
07/05/24 19:51:27 XWxofEuV
神奈川県です
これまでの良い天候でプランターに植えた早生ミョウガ だいぶ生長してきました。
早くミョウガが食べたいな

チラ裏すまん。

582:花咲か名無しさん
07/05/25 06:40:26 zIc6ULbA
今から植え付けって可能ですか?
可能ならどこで入手できますか?

583:花咲か名無しさん
07/05/25 18:43:49 fcTb3s9D
横浜市中区間門のD2にミョウガが売れ残っていた。
袋の中で芽を出していた。
過酷な状況下でも芽を出す生命力、庭に植えたらガクブルものだ。
だれか、買ってあげて~

584:花咲か名無しさん
07/05/25 20:35:07 QYVuN+De
>>580
ウンコ四種セットかと思ったw

585:花咲か名無しさん
07/05/28 11:10:47 3QCIe6ZD
昨日D2でミョウガポット苗を2個500円で買って
深さ30cmのシンビジウムで使ってた鉢に植えましたが
浅く広く繁殖するということなので
押入れで使ってるプラスチックの整理タンス
深さ15cmに穴あけて、明日植え替えようと思います。
土は同じく買ってきた堆肥と腐葉土と培養土と配合肥料を
適当に混ぜ合わせて作ったものです。
1年で何倍の面積に繁殖するのでしょうか?


586:574
07/05/28 22:46:50 KMOr/AqH
秋ミョウガはどこで手に入るか質問した>>574です。
今日ホームセンターで芽だし苗を発見しました。
早生と書いていないミョウガの苗があり、
念のためと思い収穫時期を確認したら、9月から10月と書いてありました。
ありがとうございました。

587:花咲か名無しさん
07/05/29 00:40:08 Y7tSLAac
>>585
大体年に倍とみておけばいいんじゃない?
最初のうちは結構横に延びてくからもう少し広がるかな?
4年くらいたつと横に広がるのは遅くなるけど密度が毎年倍になっていく
衣装ケースでやるのなら2年に1度掘り返して植え直した方が管理しやすいと思う

588:花咲か名無しさん
07/06/01 13:58:13 lOuKueWd
プランター栽培のショウガが芽を出した。
ちょうど、植えてから1ヵ月かかったよ。
そうめんのシーズンに間に合うんやろか。

589:花咲か名無しさん
07/06/01 14:38:16 fLYKEq10
ミョウガいつ食べれるんでつか?もうすぐ??
まな板と包丁磨いてまっているんですが。

590:花咲か名無しさん
07/06/01 17:37:33 knJ1tej5
半日陰以下の場所でなら遮光軟白してないミョウガ竹でも
地表に顔を出してすぐの頃にちょっと掘って摘み取れば
今すぐでもミョウガの子と同じように喰えるよ。
あまりおすすめしないけど。

591:花咲か名無しさん
07/06/01 18:13:20 MmwvNlUo
>>590
>あまりおすすめしない

なんで?

592:花咲か名無しさん
07/06/01 22:23:27 knJ1tej5
いや、単にミョウガ竹はミョウガ竹として、
ミョウガの子はミョウガの子としてたべたいな~、
という自分の我侭。

593:花咲か名無しさん
07/06/02 12:55:14 3UbgwVyC
今日、やっとショウガを植えた。
借りている畑にほかの作物が植わっていて場所がなくて
種ショウガをずっと部屋に置いていたけど、
とりあえず大丈夫みたい。

594:花咲か名無しさん
07/06/02 13:45:49 HblTgFMT
初めてショウガにチャレンジ、と思って4月に種芋植えだけど、まだ芽が出ない。
これって普通?@東京

595:花咲か名無しさん
07/06/02 13:54:14 3UbgwVyC
>>594
普通ですよ。
ショウガは発芽するのにえらい時間が掛かりますので。
うちも去年の4月の終わりごろに植えたら
芽が出たのは6月に入ってからです。


596:花咲か名無しさん
07/06/02 17:37:07 SyEt1PJp
放置したままの茗荷畑?がありまして、引っ越したので10~20本抜いて植え替えました。
2~3年くらいは20~30cmくらいまで成長するものの、すぐに全部枯れてしまいました(収穫無しです)。

今年(3年目か4年目です)になって、ようやく40cm程度まで伸びてきましたが
例年のごとく、葉がまだらに枯れた色になり始めています
何が原因なのでしょうか?
すぐ隣に生えてる3mくらいの木は元気です
木の根元に植えた感じです

思い当たるところは
近くまでは日が当たるものの、茗荷までは一切当たることがない
植える前の土が踏み固められている状態だった(耕したのが甘い)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch