06/04/23 01:37:34 r+q+WP47
温室はそれなりに苦労があるのですね、窓辺のパッシブ水耕レタスは露地水耕より
一回りおおきくなんの問題もなし、これからの温度上昇は室内なので問題なし。
水耕さんの温室、温度対策なのですが 良い方法がありますよ!
現在換気扇ついてますか?どんなのでサイズは?
20~30cmの換気扇がついていれば簡単なのですが、、、一番安い方法は
夏場だけ換気扇を外気が入るようにするのですよ、温室が小さければ出入り口を
開けておかなければならないでしょう
換気扇がついて無ければ付けるか窓があればウインドゥファンでもOKです、
虫が入らないようにして回しっぱなしでかなり下がる「はず」です
太陽光で温まるのは寒冷紗しかないでしょ
培地はこれが一番やすくて良さげです
URLリンク(www.kosato1.com)
こんな感じで、資料にもあった角雨どい式ですね
URLリンク(www.kosato1.com)
使用例がこんなん、、知ってるでしょうが
URLリンク(www.oceantrading.co.jp)
月曜問い合わせてみます、人工培地是非試してみたいです(回し者では有りませぬが)