ウィーン版Elisabeth来日公演 4at DRAMA
ウィーン版Elisabeth来日公演 4 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@公演中
07/04/11 20:25:57 feIS9OsN
29マチネ、ファーストキャストかな?

251:名無しさん@公演中
07/04/11 20:52:00 0bpGcHyN
>>250
>>95……本当かどうか、わからないけど。

252:248
07/04/11 22:19:23 aWdl1M/O
ごめ。
FJ→Markus
でした。
どっかにキャストボード写メupできるトコあれば良いんだけどなぁ。


253:名無しさん@公演中
07/04/11 22:26:06 VxvkIxeQ
トートがレスラーに見えたのは私だけ?橋の上でロープにタックルしてさ

254:名無しさん@公演中
07/04/11 22:41:07 Rw2JNOZP
URLリンク(imepita.jp)

>>252
ここはどう?

255:名無しさん@公演中
07/04/11 22:55:06 +xVNYtJj
質問です!
マリー・ヴェッチェラ役の人がいるのですが、どのシーンで出てくるのですか?


256:名無しさん@公演中
07/04/11 22:58:47 njBOS8Um
ソワレ行ってきたのでレポ。

Oliverは背小さくて2323だし、どうかなーと思ったけど
しっかり歌えてた+熱い演技で好印象。というか可愛かったw
心が幼いまま成長してしまって、現実を受け入れられずに
崩壊してしまったルドルフって感じでした。
今日の子ルドはベンジャミン・フォン・ハンコ君。
茶がかった黒髪で、背が高くて変声期中っぽい。
幼さには欠けるけど、気弱そうな雰囲気がよく出てた。
メインキャストは相変わらずWunderbar!の一言。
Markusも少しずつ貫禄ついてきていい感じ。

ネックレス、ヤスリともにキャッチ成功。
トラブルはほとんど無かったけど、僕があなたの鏡だったらの後半、
ルドルフの歌にエリザベートが被せるところの二言目が
飛んだのと、ルドルフの柩の骸骨がルケーニソロまで
出しっぱなしで、ルケーニが退場とともに持って帰ってた。

会場に正装したドイツ語圏の方が何人もいらっしゃって、
そのせいか観客のテンションがやや高め。
ルケーニの「フランツ?」には「ヨーゼフ!」の返答がw
肖像画のシーンでも大きな拍手が起きてた。
キャストのノリも良くて、カテコでの観客との一体感は
ちょっとアンデアウィーンを思い出しました。

257:名無しさん@公演中
07/04/11 23:06:47 WcaTKg7G
>>243
カジュアル席情報ありがとうございます。
HPはみたけど写真だけで席の配置図があるのは気付かなかった
舞台は遠くてもいいからやっぱり正面から聞きたいな

258:名無しさん@公演中
07/04/11 23:26:13 0uVEEsMa
>255
 暗殺シーンの前の、「沈みゆく船のデッキで」の場面でだと思う。
 (ルドルフが死ぬマイヤーリンクワルツのシーンではなく。)
 あのシーンのアンサンブルには、基本的に一人一人役名があって、
 その中にマリー・ヴェッツェラ役の人もいるのだと思います。
 別にセリフがあったりするわけでもなんでもないんだけど。
 ひょっとすると、プロローグにもその役柄として出ていたりするかもしれませんが。

>256
 ルドルフの死のシーンでTodesengelが舞台に置きにくる骸骨のセットは、
 Lucheniがソロの後に持って帰るのがデフォルトかと。

259:名無しさん@公演中
07/04/11 23:31:08 njBOS8Um
>>258
あ、そうだったっけ。訂正㌧です

260:252
07/04/11 23:34:27 3koJ8my6
252です。帰宅したのでID違いますが。

>>254
だんけ。早速本日キャストupしときます↓
URLリンク(imepita.jp)

>>256
Lucheniの「Franz-...」の後の「Joseph!」はお客さんだったのですね。
なぜかオケの人かなー、と思ってしまいました。
骸骨は先週見た時にもLucheni が持って帰ってたので、
今回の公演ではこの演出がデフォだと思ってたのですが... 違いましたか?

私的ツボはSophie のChrista Wettstein さんです。
歌って良し、芝居して良し、そして威厳たっぷり。
今日の「Bellaria」ではマジ泣きました。


261:名無しさん@公演中
07/04/11 23:36:46 Uu0hFxx1
ウィーン版を見てゾフィの役がいかに重要かを知った

262:252=260
07/04/11 23:38:17 3koJ8my6
ごめ。リロードせずに書込みしてもた。
失礼...

263:名無しさん@公演中
07/04/11 23:46:12 0bpGcHyN
>>256
有難うございました!

264:名無しさん@公演中
07/04/12 00:13:47 edw6L+UA
>261
ウィーンで観た時(役者は違ってましたが)、ゾフィーも単なる憎まれ役(?)ではなく、
エリザベートと180度方向は違っていたけれど「自分の信じるものを守るために全力で闘っていた」のは
エリザベートと同じじゃないか、と感じました。
その人物像の深みを歌で表現できるのは、やはり凄い。

265:名無しさん@公演中
07/04/12 01:01:26 XhTGNW7g
次回NHKドイツ語会話で特集するって。

266:名無しさん@公演中
07/04/12 01:15:53 K6NqFV9P
>>256 エリザベートも特集?するんだってね。

私も初めてエリザをヅカ版で見た時、ゾフィはシシィの敵みたいに描かれているけど
本当は悪い人ではなく国を守ろうとする冷静な人だと勝手に思ってました。
そして東宝でゾフィのソロがあった時、ちゃんと考えて行動してたんだと分かりました。
で今公演でやっと、さらに深くゾフィの心情が分かって納得できました。

エリザベートは観ている人がキャストの誰かに共感できるように作られてますね。

267:266
07/04/12 01:18:02 K6NqFV9P
ごめんなさい。
>256さんではなくて、>>265さんの間違いです。

268:名無しさん@公演中
07/04/12 01:28:47 lz8chc4I
サイン会、マヤさんは木曜日しかでないんだろうか?
先週の金曜観劇した時は男三人で、月末に有給取れそうなんだけど
また金曜になりそうなんです…今度はマヤさんのCD買う予定なので、マヤさんのサインがほしいなぁ

269:名無しさん@公演中
07/04/12 10:13:55 AlaFltKN
梅芸会員、楽以外の平日公演のネット予約料金が
S席16000円→14000円になりましたね

270:名無しさん@公演中
07/04/12 11:42:00 S95DY/kO
行けるものなら行きたい(;_;)
東京も引越公演してほしいよー

271:名無しさん@公演中
07/04/12 14:09:54 MEQfhlPO
昨日のマチネの子ルドもベンジャミン君ですか?
今日は? マテがお休みの予定なんですが、セカンドですか?
観劇した方up よろしくお願いしまーす!!

272:名無しさん@公演中
07/04/12 14:50:06 OuPUNYj0
271>マジ?
一回公演なのにマテお休み?
自分、来週平日チケ取っちやったよぉ~

273:名無しさん@公演中
07/04/12 14:59:42 yTAc1Nr8
>>271
今日マテ休み予定ってどこの情報なの?

274:名無しさん@公演中
07/04/12 17:28:48 30F8ogdG
11日夜、マテが疲れてるような感じだった。声が

ところで売店でピアノ型鉛筆削り買ったら made in japan だったorz

275:名無しさん@公演中
07/04/12 17:31:10 G2RLMu/6
今日、Mate休みだったよー
手持ちで一番いい席だったのにーorz

276:名無しさん@公演中
07/04/12 17:52:20 /I5pucm/
セカンドさんの個性やいいところを探すのも
なかなか楽しいもんだよ。
あまり悲観せずに受け入れてみては?

277:名無しさん@公演中
07/04/12 18:19:41 MEQfhlPO
トートは誰だったのかな?

278:名無しさん@公演中
07/04/12 18:26:19 OuPUNYj0
じゃ、本日サイン会は、マヤ、ブルーノ、ルカス?

279:名無しさん@公演中
07/04/12 18:44:46 Al67KAmL
トートはスティーブン・シール、サイン会は278さん
の通りでした。
今日は自分的に一番いい席だったんだけど、
近くのオバチャンがうるさくて最悪。
ルキーニの出番が多過ぎとか、轟さんの方が綺麗で素敵とか
エリザ役の人ブサイクねーアタシの方がいけてるんちゃうとか
いっちゃんの方が歌上手いとか、どうせいいメンバー
来てないんでしょ、東宝の方がレベル高いじゃんとか
もう突っ込み所満載。聞いてる方が恥ずかしくなったよ。

280:名無しさん@公演中
07/04/12 18:53:10 pmvSg2v+
>>279
うわあ、災難でしたね。


281:名無しさん@公演中
07/04/12 19:07:34 7TxbgvEN
>>279
ネタじゃないならホントにご愁傷様。
「愛と死のロンド」歌って~ってのも、最悪の部類に入るけど。

282:名無しさん@公演中
07/04/12 19:43:18 /I5pucm/
>>279
お気の毒に…
Stevenのトートはいかがでした?
ウィーンで見た時は超薄味の上品系だったけど。

283:名無しさん@公演中
07/04/12 21:18:11 /4wcl2+q
>>279
ご愁傷様。早く忘れちまいな。
宝塚原理主義者は、基準となる点からして違うから。
やつらは、男が出ている舞台なんて気持ち悪いと、平気でのたまうからな。
関西は親子3代ヅカファンとか普通にいるので、
一般と感覚がかなりズレてる事に気付かない連中も多い。

284:名無しさん@公演中
07/04/12 21:30:37 c5RY7Yse
塚ファンだが普通に男も出てる舞台も観るよ
あなたの決め付けの方がオカシイぞw

285:名無しさん@公演中
07/04/12 21:35:45 7TxbgvEN
>>284
良く読め。
「ヅカ原理主義者」と書いてあるだろ。


286:名無しさん@公演中
07/04/12 21:54:52 GNLZ4qxw
せめて前日の夜くらいにキャスト発表してほしいものです。
セカンドの人が嫌なのではなく、お目当ての人がいるんです。


287:名無しさん@公演中
07/04/12 22:23:51 x3/Sz198
4/14(土)11:00~11:54
NHK総合テレビ 「ぐるっと関西プラス」 ※関西地区ローカル※
“プラスなび” のコーナーでウィーン版エリザベートが紹介されるそうです
URLリンク(www.nhk.or.jp)


288:名無しさん@公演中
07/04/12 22:25:12 edw6L+UA
現地のミュージカルに行った限りでは、劇場でのキャスト発表は当日なのがウィーン方式のようでした。
お目当てがいらっしゃるのでしたら、本人のファンサイト(主にドイツ語)に出演日が掲載されている人もいるのでググッてみて下さい。

289:名無しさん@公演中
07/04/12 23:36:06 lz8chc4I
九州の友達がわざわざ遠征してくるのに、お目当てのマテトートじゃなかったらかわいそすぎる…
私は近いから2nd楽しむ気持ちはあるけど観劇の温度差あるとつらいなぁ。
マテ出演日はここに書かれてた日と変更になったってことなの?

290:名無しさん@公演中
07/04/12 23:49:13 A9Sxh9Su
Stevenのトート、私も気になる。
ウィーンの時と比べて声出るようになったのかしら。
当時は本当に、歌聞こえねーぞゴルァ!状態だったもの。

291:名無しさん@公演中
07/04/13 00:01:29 7Zn4OHbl
昨日のマチネだけ観る予定だったのが、
数日前にここ読んでアンダー決定的だな…と
急遽今日マチネを追加していた自分が通りますよ。
昨日1幕観てる間は、マテを代役の人だと思い込み(DVD見てるのに)
「よく似た2ndだな…それにしても声まで似て…」と驚いてましたw

結局昨日が本役で今日2ndトートだった訳だが、
段取りは同じでもやっぱかなり違うなあ、と興味深く観劇。
スティーブン、声量や派手さがもうちょっとあったらなお良かったけど、
堅実にやってるし出す所では高音も出てるしそんなに悪くないと思った。
昨日のマテは高音辛そうだったから、それと比べて目茶苦茶差があるようにも思わず。
陰でクールなムードで「黒い天使」の歌詞が似合う雰囲気は個人的に○。
アクがない分、いつの間にか背後にひたと迫ってそうで
この「死」にストーキングされたらなんか怖えぇ…と思ったり。
2階からだけど、小柄だし女装ドレスがフツーに似合って見えたのも印象的。
あと、トートの髪型が変わっても死の天使の髪はあのままなんだね。
1階と2階で本当に全く見え方が違うのもよく分かって面白かったし、
マヤとブルーノは今日の方が声伸びてると思ったし、サイン会もおいしかったし。
今日観て良かったです。

292:名無しさん@公演中
07/04/13 00:13:10 Zt6OeUKN
>>291さんありがとう
やっぱり声量は...なのね。

293:名無しさん@公演中
07/04/13 00:58:09 91tjSani
>292
いや、普通に歌う分には及第点だったと思うんだけどね、個人的には。
ただ音楽が盛り上がるところでこちらが期待するほど伸びてこないのと、
デュエットになると時折聞こえづらいのが少し気になった。

余談だけど、マテとルカスって「闇が広がる」で
声が一体化してるなーと昨日感じたんだけど(実はどっか声質似てる?)
スティーブンとルカスは前半かなり声の違いが際立ってたから、
これはうまく聴かせればなかなか迫力出るかも?と期待していた自分。
でも、立場的に押されてるはずのルドルフのほうが声量たっぷりで
おまけにサビで全員ちょっとオケとズレかけたりして(多分ですが)、
あのシーンが好きな自分としてはちょっと残念でした。

294:名無しさん@公演中
07/04/13 01:00:25 91tjSani
すみません、ID変わってるけど291=293です。

295:名無しさん@公演中
07/04/13 01:09:39 PXMCrg/P
>293
>おまけにサビで全員ちょっとオケとズレかけたりして(多分ですが)
・・・思いっきり、ズレていましたよ。

スティーブン、ウィーンの時と比べるとかなり良くなっているけれど、
いかんせん、声が弱い;
語りかけるように歌うところは良いけれど、
歌い上げるところは、オケに消されているしー
悪くは無いけれど、Mateトートと比べると弱いなー


296:名無しさん@公演中
07/04/13 01:16:02 s6AJGbCN
279です。みなさん、慰めの言葉をありがとう。
ネタじゃなく、もっと失礼なことも大声でしゃべってて
ほんとイライラさせられました。
ちなみにその人たち、ヅカ版も雪以外はロクに
見てないみたいでしたよ・・・
それはさておき。
スティーブントート、たしかにマテさんよりは声量は
落ちますが、声はきれいでしたし、たたずまいというか
雰囲気がよかったです。
野性的で熱いマテトートに対して、氷のように冷たく
じわじわと心の隙に染み込んでくるような感じ。
私はウィーンでの観劇経験なしの初心者ですが、
マテさんと比べて明らかに「下」とまでは思わなかったです。
ただ、冒頭のルキーニと「エリザべ~~」と歌い合う
ところは、多少迫力不足かなと。
逆に長女ゾフィーの死やルドルフとのシーンなんかは
マテトートより好きかも。
カーテンコールのとき、マヤさんがスティーブンに
軽くウィンクしてて、なんか微笑ましかったです。

297:名無しさん@公演中
07/04/13 01:21:55 +jFLEHeB
あなたも、その人たちの会話が分かるってことは
塚ファンなんでしょ。
なにもここに何度も書かなくても・・・

298:名無しさん@公演中
07/04/13 02:10:01 PXMCrg/P
>297
ヅカや東宝しか観たこと無い人の感想も聞きたいから、別にいいのでは?
中には、279さんの聞いた最悪な話もあるでしょうけど。

ヅカ観てる(話がわかる)=ヅカファンという考え方は如何なものかと・・・


299:名無しさん@公演中
07/04/13 02:21:56 +jFLEHeB
個人名や愛称が出てる時点でファンなんだよ。
一般人が小耳に挟んだくらいで
わざわざここでキッチリ漢字で書けないよ。
まぁアンチだろうけどねw

300:名無しさん@公演中
07/04/13 02:23:42 a5Ceih0r
塚ファンだって、感性は人それぞれでっせ。
その部分だけが共通していても、
一括りにする言われはないし、思ったこと感じたことを書いてなんで噛みつくのか。

301:名無しさん@公演中
07/04/13 02:25:34 +jFLEHeB
荒したいだけでしょw

302:名無しさん@公演中
07/04/13 03:03:22 +CTjwgUJ
>>181
非常に亀だけど、スウィング=アンサンブルのいろんな役を
全部出来るようにスタンバイしてる人。
さすがに主役級はやらないけど大抵の役を振り子のように
スウィング(あっちこっち)やることも出来る。

303:名無しさん@公演中
07/04/13 04:16:34 gw5AHYBr
>>302
12日が初見でパンフを買ってきて、私もスウィングの表現が気になったので、参考になりました。
ありがとうございます。
しかしスティーブンはパンフでは、スウィングなんだよね!
主役級もできるなんて、びっくり!

カーテンコールでは、スティーブンの登場の時だけキャストも全員拍手していて、ほのぼのしてました。

304:名無しさん@公演中
07/04/13 05:41:25 UzXvEsm8
>>299
>>279が遭遇したような基地外が少なくないのは確かでヅカが嫌いってのは
わかるけど、ヅカや東宝はこの作品をベースにしたのを上演してるのだから
そっちの話題が合わせて出てくるのは当然で一切排除しろというほうが
不自然。

305:名無しさん@公演中
07/04/13 05:46:11 Q9CKAEWw
もうヅカの話はいいよ。
私はヅカも東宝もウィーンも見てるけど、感じ方はそれぞれじゃん?
それよりここでは来日公演について語ろうよ。
梅芸のブログにある、京都観光、写真を見るかぎりでは主役陣は参加してないのかな?

306:名無しさん@公演中
07/04/13 08:19:45 De9nyjyR
私も不思議に思った。主役さんたちは、体調管理のため不参加?
それとも取材などのお仕事??(それだったら、かわいそう~~)

307:名無しさん@公演中
07/04/13 08:28:47 mqSoys/w
それぞれプロ意識や自己管理があるだろうから
かわいそうとは全く思わないがw
自分でコントロールしていい舞台を見せようとするのは
すごいね。というか基本でそ。


308:名無しさん@公演中
07/04/13 08:43:24 PmK4gLQN
>>302さんありがとう!@181
気になってたのですっきりしました

309:名無しさん@公演中
07/04/13 08:57:04 oj7+S51h
11日に見た時に、お疲れムードが漂ってた。
10日の休演日にきっと1日遊び回ってたんだろうなあ、と思った。

310:名無しさん@公演中
07/04/13 10:13:17 qTjokPrG
昨日のトートさんは声が小さい感じでしたが良かったと思います。
背が低いのがちょっと残念でした。マヤさんより低いですよね。
日本人が演じるミュージカルしか観たことなかったのですごく緊張しました。
ここを読んで日本人は大人しいってキャストの人が理解してくれてると
いいですが・・・。
ルキーニの人が日本語で歌った後、方をすくめてみせたのが気になりました。
いつもそうなんですか?

311:名無しさん@公演中
07/04/13 10:14:43 vQBTGoCo
えー!今から馳せ参じようと準備しとるのに…。
気合い入れろyo!

312:名無しさん@公演中
07/04/13 11:50:08 9ytdP+h0
来週、木曜か金曜に有給取って観に行こうと思うんだけど マテはどっちが休みの可能性高い?

313:名無しさん@公演中
07/04/13 12:23:12 t7ZEM5Om
来週&再来週の水曜マチネをとってしまっていたので、マテはあきらめていたけど、もしかして希望もてる?マテ出演予定知りたい。

314:名無しさん@公演中
07/04/13 12:38:23 JjL9wVja
公演がもっと短ければ、客席も熱くなったんだろうな。
せっかく長くいてくれるのに客が冷めてるとは・・・orz
カテコとかはどうなの??

315:名無しさん@公演中
07/04/13 13:13:20 mqSoys/w
>>314
土日はえらい盛り上がり。
先週の土曜は終演のアナウンスが始まっても
帰らない観客。
平日もけっこう盛り上がってるよ。
他の来日公演よりも観客が熱い。

先週見たときはお隣が韓国から来た女の子二人組だった。
アジア圏からもウィーン版を見に来てるんだね。

316:名無しさん@公演中
07/04/13 13:52:51 QdsKdWOj
自分はあえてアンダーを観て見たい。
「闇広」の場面、ルドとトートの歌うパートが代わってるよね。
29日に見た時は上のパートがトートで、下がルドだったのに、11日に見た時は
逆だったし。お疲れだったからか?

それと、「翻訳」が変わったよね。(気のせいか?)

317:名無しさん@公演中
07/04/13 14:09:59 87V128CN
拍手とか先導してくれる集団がいると、盛り上がるんだよな。

>>310
あれは演技だから気にしなくていい。
拍手でかき消されてるけど、お調子者という台詞がはいるんだよ。

318:名無しさん@公演中
07/04/13 15:24:11 yOt2KrjV

ちょっと聞いてみますが…
楽のチケット
当日 捌く事が出来るかな?
急遽 友達が行けなくなりまして…
座席は当日にならないと判らないんだけど…(Sって事なんだけど…)



319:名無しさん@公演中
07/04/13 18:47:42 Ae5zon9M
きょうは、エリザベートとルキー二がセカンドでした。

エリザベート・・・マイケ・シュヴィッツアー
ルキーニ・・・・・ロニー・ワグナー

サイン会はマテとルカスの2人でした。

320:名無しさん@公演中
07/04/13 19:04:07 V9VOGkUB
>>319
ありがとう。

321:名無しさん@公演中
07/04/13 20:39:12 qTjokPrG
>>317

そうなんですか・・。良かったです。
せっかく日本語で歌ってるのに客席の反応が悪かったからかなーと
気になってたので。その後のセリフは聞き取れませんでした。
字幕に時々気を取られてしまい、ルキーニが日本語で歌いだした時も
「なんで字幕が出ないの?機械の操作ミス!?」と思い焦りました。
「でもなんか聞き覚えがあるなー。あ、日本語やったわ」と後で気づいたり・・。
私は一回だけなんですがやっぱり何回も観てこそ奥の深い作品だと思います。

322:名無しさん@公演中
07/04/13 20:41:44 vQBTGoCo
今日のネックレス&ヤスリ成功だお。
どっちも「いくよーそ~れっ」ってタイミング取ってる様が可愛かった。
キッチュの時、ルキーニが耳に手を当てる仕草をするもんだからつい言ってもーた。
カテコの時、トートダンサーの下手側の人も、キッチュの曲調の時、手で客席にアピってたw
今日の子ルドは少し大人っぽい雰囲気だった。
黒髪なのがな~う~ん。
頼りなさげな感じは良かったが、歌は頑張れ!

若い子の団体が3Fに入ってたけど、
オープニングの時にどよめいたりしてて反応良かった。
帰りに少し団体に混じったんだけど
オサレな男の子とかも「面白かったー」と興奮した様子だったので微笑ましかったです、終わり。

323:名無しさん@公演中
07/04/13 20:51:09 qTjokPrG
そういえば12日に観た時にルドルフが死んだ後のお棺に向かって歌う時
マヤさんがお棺に近づきすぎた?のか両手を広げてバランスを取ってました。
おっとっとーみたいな感じに見えましたがあれもいつもそうなんですか?

私は宝塚版と東宝版しか観たことないですし宝塚も東宝も良かったと思いますが
このウィーンのエリザベートは本当にすばらしかったです。
鏡の間から出てきたマヤさんは本当に素敵でフランツに向かって手で制するところに
エリザベートの性格が全て表れている様に思いました。
あの仕草は宝塚や東宝にはなかったですよね??

324:名無しさん@公演中
07/04/13 21:20:10 DDq9xfoa
来週末に東京から遠征しての観劇なのに、セカンドだったら正直ショックだな~
さんざんマヤサンマテサンで宣伝してたのに。
配信動画とかも彼等だし。もちろんセカンドだって素晴らしいんだろうけど。
たった一回きりの観劇だからなぁ…

325:名無しさん@公演中
07/04/13 21:26:00 bhrht6l2
私も来週、木・金と遠征します
でも、やっぱりマテで見たいなぁ…と思いつつ…
無理かなぁ…泣きそうです。


326:名無しさん@公演中
07/04/13 21:28:16 IQPksFCg
>>318
昨日窓口で端っこだけど1階席前方が買えました。
楽のチケットの戻りが結構あるからよほど良い席でもないと売れないよ。
劇場前は劇場の人が外で監視してるからさばきを見つかると迷惑条例に反して捕まると思う。
そのためかサバキは殆ど見かけませんね。
事前にオークションや掲示板で譲った方がいいです。
当日券も完売って今までなさそうですし。

327:名無しさん@公演中
07/04/13 21:28:56 3lRX+Bdd
2日連続見るなら大丈夫じゃないでしょうか。
どちらかは必ずファーストになると思いますよ。

328:名無しさん@公演中
07/04/13 21:31:50 fMpyoDC6
明日のソワレ観劇だけど私としてはマテ以外のトートで観たい
ウィーンでも梅芸でもマテしか観たこと無いので…

でも一緒に行く姉は最初で最後の観劇だからやっぱファーストで観て欲しいような…

329:名無しさん@公演中
07/04/13 21:53:04 dWXV8L5W
マテの出演情報がマジほしい。。。
一回しか観れない遠征組には切実だお

330:名無しさん@公演中
07/04/13 22:02:53 eBw7KKR9
本日みられた方,教えて下さい.
入場前に撮ったキャスト表の写真では,マックスはセカンドのRichard Wiedlさんと
なっているのですが,ファーストのDennisさんが出ておられませんでしたか?
前の方の席だったのですが,脳内変換してしまったのでしょうか.

休み明けのマテは調子よさそうでした.
ルキーニに渡すヤスリを取り出した後に,一度投げてくるりと回したのが
ツボでした.


331:名無しさん@公演中
07/04/13 22:28:06 vQBTGoCo
うんうん、アレいいよね<ヤスリクルリ

そういや今日、エリザの日傘途中で締まっちゃってなかった?
♪皇后様は一日に~のとこ。

2ndルキは髪がちょっと…その…ウスイ……
始めは心配だったけど徐々に声も出て、カテコでは大きな拍手貰ってたよ。
なんかいい人そうな雰囲気だった。

332:名無しさん@公演中
07/04/13 22:49:55 MrNMhZpv
マテさんたしか21日と29日のマチネが休演だったかな・・・
セカンドのマーティンさんにきいたのですが、
彼今体調悪くお休み中なので、確認取れないです・・
サードのスティーブさんにきくしかないかな・・



333:名無しさん@公演中
07/04/13 22:50:30 RroYm+Br
>>330
たしかにマックスはDennisさんでした。

334:名無しさん@公演中
07/04/13 22:57:26 eBw7KKR9
>>333
ありがとうございます!急に変わったりしたんですかね.
ただの間違いでしょうか.

>>331
日傘は気づきませんでした.
お供の女性達の傘ダンスが好きなので,そこばかり見てしまいます.

335:名無しさん@公演中
07/04/13 23:01:43 JHCHcJ5H
マヤさんは期待しすぎてたのか思ってたより声が出てなくて
声量もなくがっかりでした。
もう4回見ましたが、毎回迫力のない歌にショックでした。
マテさんとブルーノさんとルカスさんの歌は最高でした!
やっぱり本場は違うって感じさせられた。

336:名無しさん@公演中
07/04/13 23:11:06 tD2PI6M4
>>332 うお、Martin、体調不良ですか・・・
Stephenはウィーンで観たんで他の方が観たかったのに
可能性ないかもしれませんね 残念です

337:名無しさん@公演中
07/04/13 23:24:01 NUk/WUCS
入口にある開演前のキャストボードって前の回のだったりします?
それとも急に変わるのかな(私が観た時は子役だけ違っていたので)
幕間にロビーに貼り出される紙と終演後のボードは正しかったです


338:名無しさん@公演中
07/04/13 23:33:09 Zt6OeUKN
>>335
Mayaさんはやっぱり歌より演技の人だよ。
歌目当てでエリザ鑑賞するならPia&UweのCDがお勧め。


339:名無しさん@公演中
07/04/13 23:34:43 iVR1iNlI
>>331
日傘が壊れたのかと思いました…

340:名無しさん@公演中
07/04/14 00:40:25 Wb3Ad9s8
マイケさん、結構高音絞り出しててGJ、ただ普通に相手選んだらやっぱりマジャーンのヘレネになるだろFJ。
2ndルキーニ当初、絞首刑用紐切りナイフ落とすもリカバリー..一生懸命さは伝わるが頭の薄さについつい
目が行ってしまうのが難点か。
ちなみにハンガリーで娘が死ぬ馬車のドアを開け閉めするTodesengelは誰でしょう?カテコで出てくる女
性3人の真ん中の人と思うんですが...




341:名無しさん@公演中
07/04/14 01:12:10 aeBwi9FL
お席のお話恐縮ですが、教えてくださいませ。
1階10列センター通路近く、1階16列真センター、
1階21列サブセンターで一度だけの観劇なら、
どれがオススメでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

342:名無しさん@公演中
07/04/14 01:24:19 iUc7zbWG
>>341
いい加減座席の話、ウザイ。
過去レスに山ほど話でてるしそんな50歩100歩な席並べられてもW
人によってオススメは変わる。好きなトコを選べ。

343:名無しさん@公演中
07/04/14 01:32:55 0gkzYyV+
>341
好みは人それぞれだからどこがオススメとは言えないけど
字幕が読みたいなら10列はしんどいかも。


344:名無しさん@公演中
07/04/14 01:33:56 0gkzYyV+
>341
好みは人それぞれだからどこがオススメとは言えないけど
字幕が読みたいなら10列はしんどいかも。


345:名無しさん@公演中
07/04/14 01:34:59 2PcYoBU5
ジフンなら16列真センターにするかな。10列でも結構、前すぎる。
一度きりならセット、照明、役者すべて見切る事なく観劇したほうがオススメ。
明日ってか もう今日だけど夜公演の当日券発売ないんですね…
午前中仕事終わってから行きたかったのになぁ。全席完売ってこと?

346:名無しさん@公演中
07/04/14 01:54:42 0gkzYyV+
明日夜は当日券ないんですか?
公式情報だとまだS席残ってましたが。



347:名無しさん@公演中
07/04/14 01:56:13 Wb3Ad9s8
>342
たしかにガイシュツだが偉そうな言い様で不快だな。
梅芸ましてやウィーン版を初めて見ようとして一生懸命情報を集めようとしているかもしれんのに。
>341
10列は字幕は必要ないと割り切って役者さんの表情を追う場合。
16列センターはちょうど視界の両端に字幕がくるので数秒で字幕との行き来が必要だが奥までみれ
る。ただ第3場舞台装置(謁見の間のFJが乗ってる台)床面の電飾などは見えない。
21列は20列が前の通路より一段高くなってるので舞台よりは遠くなるが全体の把握はしやすい。ま
た20列の客は前のめりになることはめったにないはずなので21列がおすすめか。2階前列がBestな
のは過去レスのとおり


348:名無しさん@公演中
07/04/14 02:03:55 w9U+y5hV
2階のLB.RB席だと舞台奥のスクリーンは、どのくらい見切れるんでしょう?
座ったことのある方、おながいしまつ(´・ω・`)

349:名無しさん@公演中
07/04/14 03:43:10 EwebJV5e
亀レスでスマソ

>>322
下手の死の天使さん、カテコではいつもテンション高くて
天使同士でふざけ合ってるのが可愛い。
この間もキッチュの時何人かでぴこぴこ踊ってたw
常に無表情な役だからストレスたまるのかな。

>>323
前奏で柩に近づいていくところ?
ショックのあまり足元が覚束ない、って演出だと思う。

そういえば、11日ソワレはヘレネがMarjanじゃなかった。
Lukasの休みに合わせて二人でお忍びデートかな?

350:名無しさん@公演中
07/04/14 08:13:23 kj43Qwz3
Mayaライブに来日コンサート(新宿)にも出演したNORUが
出演するらしい。
行かれる方、ご愁傷様。

351:名無しさん@公演中
07/04/14 08:21:44 j4GQX5hE
座席スレもありまっせ。

【見えますか】 座席について 【見切れますか】
スレリンク(drama板)

352:名無しさん@公演中
07/04/14 08:46:40 eyDWReYf
>>351
↑おもしろいスレでした。
そして、世の中には結構 親切な方がいるものだ。
…しかし、梅芸の問い合わせには レスがついていなかったような。

353:名無しさん@公演中
07/04/14 09:03:48 EwebJV5e
>>350
orzorzorzorzorz

354:名無しさん@公演中
07/04/14 09:26:44 a9jE4BVK
NORUって新宿の時に何を歌った人?
それとも、座談会にだけに登場してたうちの人?


355:名無しさん@公演中
07/04/14 09:57:41 +gb1k4Zy
NORUってノルですか?
稔幸のノル?
もし、そうなら激しくがっかり。

356:名無しさん@公演中
07/04/14 10:11:42 kj43Qwz3
>>354
フランツなので夜のボートとかです。

>>355
そうです。
稔幸のNORUです。
ご愁傷様です。

357:名無しさん@公演中
07/04/14 10:15:55 kj43Qwz3
今、入った情報によりますと、共演というわけではなく、
Maya早変わりの間の場繋ぎ的ないわば前座のような
形での出演だそうです。
悲報の中での朗報のようなものか・・・orz

358:名無しさん@公演中
07/04/14 10:41:01 BnW6MSeq
ガーン、マーティンさんだ・。・

359:名無しさん@公演中
07/04/14 10:41:07 oWSpL/XH
NORUってどっかの海外ミュー役者なのかと思ったw
1曲くらいは共演するんじゃない?

・・・などとさらに油を注いでみたりして。
どんな人なのか知らないのにごみんなさい。

360:名無しさん@公演中
07/04/14 10:47:10 EwebJV5e
コンサートの時は酷評されてたよね…
Mayaさんの空気に浸れると思ってたのにorz

361:名無しさん@公演中
07/04/14 11:01:25 oWSpL/XH
関西の皆様、NHKのぐるっと関西始まりましたよん。


362:361さんに補足
07/04/14 11:06:31 yWFsgCLO
近畿地方NHK総合での特集は、まもなく11:16~11:28頃OAの予定

363:362
07/04/14 11:27:21 yWFsgCLO
ガーーン、正味6分しかあれへんかった…orz
番組としては小米朝はんがオタ度を抑えてトークしてたんが微笑ましかった

364:名無しさん@公演中
07/04/14 11:31:13 oWSpL/XH
母とテレビの前でwktkしてみたたのにorz

今回の舞台の映像をバックに手短にあらすじを紹介し、役者の簡単な紹介。
といってもここにいる人なら、ふーん・・・な内容。
知らない人に興味持ってもらってチケットが捌けたらいいな♪程度のものだったね。
当たり前だけどヲタ向けではなかったw

365:354
07/04/14 11:31:23 a9jE4BVK
>> 356
ありがとう。あの人かぁ...
でも >>357で、ガッカリ度はちょっと下がった。

っつか、NHK見るの忘れた orz

366:名無しさん@公演中
07/04/14 11:34:23 oWSpL/XH
補足
跳ね橋とカフェのカートを軽く紹介。

カートの運転て役者がやってるんじゃないよね??
アナがそれらしきこと言ってたけど。
舞台裏からのリモコン操作だと思ってたんだけど?

367:名無しさん@公演中
07/04/14 12:05:26 dIFGnjU6
606 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 23:28:13 ID:JFF1oM2Z
某所の書き込み、曜日入れて整理。

Martin Pasching (Tod)
4/21(土) 12:00
4/29(日) 12:00

Martin Markert(Rudolf)
4/22(日) 17:00

---
月曜はマヤ、水曜マチネはマテがお休み(?)

368:名無しさん@公演中
07/04/14 12:37:22 DQ41wluz
>>330
自分はカテコの時、曲に合わせて上手から家臣達が歩いてくる先頭の人が
なんかね、足をね、くいってして止まるの。
マジでツボだ。好きだ。
昨日のカテコではルカスが投げキスしたり両手でオッケーしてました。
1Fも3Fもすぐスタンディングで、もう一回いけるかー!?って思ったけど…引き早ぇ!
今日は盛り上がりそうだね。

369:名無しさん@公演中
07/04/14 13:01:48 iUc7zbWG
NHK、「黄泉の帝王 マテ・カマラス」ってだしてたなw
カートの運転って、カフェのテーブルがハンドルで役者が動かしてるんじゃね?>366

370:名無しさん@公演中
07/04/14 13:39:28 bdjjLInM

楽チケットの事で伺いました318です

326様 ありがとうございす
m(__)m

片っ端から知り合いに
当たってみます。



371:名無しさん@公演中
07/04/14 14:15:33 OPedMJsb
12日(木)マテがお休みで、前日の水曜は2回ともマテだったから
ほんとにキャストわかんないね。

372:名無しさん@公演中
07/04/14 15:41:49 JrbsFic1
今日のマチネは、トート、エリザ、ルキーニはファーストらしい。
ルカスは出たのかは、友達のメール待ち。

373:名無しさん@公演中
07/04/14 16:03:12 W+RbRR7w
マチネはルカス出てました。

374:名無しさん@公演中
07/04/14 16:04:23 2PcYoBU5
今日マチネは貸切だよね。抽選会や挨拶あったのかな?

375:名無しさん@公演中
07/04/14 16:08:41 YDWRsr19
>>369
そうなんだ。
最初はそうかと思ったんだけど、
触ってるように見えなかったもんだからリモコンかと思っちゃった。

376:名無しさん@公演中
07/04/14 16:24:53 qAmZRgnN
ソワレ、マヤさんじゃない(泣)
2回みて2回ともマヤさんじゃないなんて…ショックで立ち直れない

377:名無しさん@公演中
07/04/14 18:28:54 OHYC+oKs
ブルーノートって、たいてい前座があったような。
そんで、最初1/3が飯タイムとかいうパターンが多かったような。

378:名無しさん@公演中
07/04/14 18:30:33 EwebJV5e
>>376
それは気の毒な…
他のキャストはまだいいけど、主役が変わると
ストーリー解釈まで微妙に変わってくるからね。
お金に余裕があるなら一日買い足してみては?

379:名無しさん@公演中
07/04/14 18:31:55 BnW6MSeq
学生チケット延長したんだね。
普通に考えてあの3階席で11000円も取るのはおかしいよ。
チケットがもう少し安かったら初見の人も見に行っただろうし、
リピーターも多いと思うよ。
さすがに16000円もするチケは彼氏でもない限り誘えない。
3階席前半分ぽっかり空席で後半分だけ埋まってる光景はウィーンの人に申し訳なかった。

380:名無しさん@公演中
07/04/14 18:39:01 aeBwi9FL
341で座席の件質問した者です。
343~347様、ご丁寧にありがとうございました。
遠方から1回のみの観劇なので、情報が欲しかったので
大変助かりました。

381:名無しさん@公演中
07/04/14 19:21:46 eW8umvad
質問ですが、今回補助席はでてますか?
今日梅芸に電話してみたら、行けそうな日が残席きびしそうなので
突発遠征するにはリスクが大きそうだったので…。

382:名無しさん@公演中
07/04/14 19:24:43 4BJEmEQR
>>381
それこそ電話で聞けばいいじゃん・・・

383:名無しさん@公演中
07/04/14 19:29:04 ON/fA2E2
ルキーニが二幕はじめに上手客席通路から登場するから
たぶん補助席は出してないと思うけど、聞いてみれば?

384:名無しさん@公演中
07/04/14 19:48:41 bBLqbxOF
>>366
ゴーカートに乗ってる役者が運転してますよ。
私も不思議だったから、ジッと観察してたら、
曲がるタイミングでテーブル(に見えるハンドル)を回してました。

385:名無しさん@公演中
07/04/14 19:54:00 YW/A1AiW
梅芸会員はネット予約で平日S席が14000円になったのがプチ嬉しい。
先行販売でも良席来ないし、電子チケットぴあの利用料無料だけでは
年会費2000円は高い。

386:名無しさん@公演中
07/04/14 21:19:49 qAmZRgnN
フィナーレで前の人がかなり前のめりになっていて見えず
私も前のめりになっていたら後ろの人からとんとんされて
前の人に前のめりにならないでと言ったら終演後に文句言われた…
でもその人他の人の頭半分分座高高くて普通に座っていても
見辛かったのに…
カーテンコールならともかくフィナーレは立つわけにいかないん
だからちゃんと背中付けて座って欲しいよ

ルートさんのシシー今日は声ちゃんと出てて凄く良かったです!
子役の子はイマイチだった。声変わりの途中かも

387:名無しさん@公演中
07/04/14 22:04:42 wd0I4NzD
マヤさんのどの調子が悪そうでこれからもお休み増えるかも・・
キャスト全体的に疲れていてお休みする人増えそうです・・・
元気なのは彼女がきたマテだけです・・

388:幕間に見られる面白い風景
07/04/14 22:17:26 yWFsgCLO
楽屋口外人さんが一山煙草休憩。オケの方かなと眺めると、内1名のズボンにキラキラした
ものが付いてる。そしてアタマは鬘ネット。黒天使女子、衣裳で(流石に燕尾は脱いでた)
そのアタマで外に出るのは勇気ありすぎるんですけど~。

389:名無しさん@公演中
07/04/14 22:27:42 +Kqay02C
入り待ちしてもキャストさんたち、楽屋口から入るとは限らないよね・・
ホテル直結だから。。。

390:名無しさん@公演中
07/04/14 22:48:29 +gb1k4Zy
マテの彼女か…。マテ大好きな私としては、勝手に複雑な思いをいだいてます。
が!とりあえず手持ちのチケットの日に出演してくれるならわがまま言いません。
手持ち最善席の日はぜひ出てね。

391:名無しさん@公演中
07/04/14 22:53:46 2PcYoBU5
昨日のマテ、すごくよかったもんなー。彼女来てご機嫌なんだね。
ってか、彼女来たから木曜休みだったのか?関係ないかw

392:名無しさん@公演中
07/04/14 23:07:24 DQ41wluz
確かに調子良さそうだったなぁ。

何回か観て、やっと字幕にも慣れて余裕が出てきた。
以前レプか何かでマテのコメントが載ってたんだけど
ラストのキスは、トート(というかマテ)にとって死のキスじゃなくて愛のキスのつもりなんだって。
だからエリザベートの死後もトートとは結ばれないという設定で演じてるそうな。
昨日のラストで、マテの何とも言えない表情に感動しました。
望むらくは残り一回の観劇予定でマテマヤコンビで堪能できれば…。
このままじゃ結局マヤさん観れないまま終わってまう……頼む~!

393:名無しさん@公演中
07/04/14 23:13:16 a9jE4BVK
スレチかもだけど、Lukasの出る「ファントム」にMarjanも出るんだね。
しかも日本語って…どうなのさ。

どうせLukasとMarjanが出るんだったら、RJやってくれたら良いのに(ボソッ)

394:名無しさん@公演中
07/04/14 23:17:56 +Kqay02C
私も昨日はじめてセカンド観て、こんなにマテマヤコンビに
やられているジブンに驚いた・・・
いや、セカンドも確かに素晴らしいんだけど。。。
あくまで個人的趣味です

395:名無しさん@公演中
07/04/14 23:21:17 W+RbRR7w
>>393
え、クリスティーヌってこと?

396:名無しさん@公演中
07/04/14 23:25:06 yWFsgCLO
4/14(土)17時の部、カーテンコールの1回目でも2回目でも、ひとりだけ登場の際に
キャストから拍手を受けていたのは、本日初役か、今日で卒業か、はたまたお誕生日か
何だったのでしょう?>フランツ役のペーター・レジアックさん

397:名無しさん@公演中
07/04/14 23:29:47 FABLPSzV
>396
セカンドの方が出演の時はいつもそうですよ。
お誕生日だったら、ちょっと可愛い☆

398:名無しさん@公演中
07/04/14 23:32:19 MxiMxXqo
>>392
そうなんですかー。
ラスト近くのトートのセリフ、翻訳の「いっしょに炎になって燃えよう
(生まれ変わろう?)」の解釈が分からなくなってきた・・。

399:名無しさん@公演中
07/04/14 23:32:34 FABLPSzV
公式ブログを見て、ぜひとも1000回に立ち会いたいものだと思いました。


400:名無しさん@公演中
07/04/14 23:34:58 +Kqay02C
マヤさん、梅芸で1000回記念公演むかえると梅芸ブログ。
役替わりの関係でいつになるかわからないけどって・・・
うまく、行けるといいな
たぶん楽近くになりそうだよね

401:名無しさん@公演中
07/04/14 23:35:51 +Kqay02C
かぶった。ゴミン

402:名無しさん@公演中
07/04/14 23:44:14 FABLPSzV
地味に数えてみました。
マヤさんって今のところ2日、9日、14日夜だけ休みですよね?
この後、16日だけ休みなら21日の夜が1000回かな?
土曜夜だし、ふさわしい感じしますが、チケット持ってない…。

403:名無しさん@公演中
07/04/14 23:55:17 2PcYoBU5
昨日の一回公演もマヤさんお休みでした。

404:名無しさん@公演中
07/04/15 00:11:12 oWp+Pdxw
Marjanのサイト見てきました。
「ファントム」に出るとは…。
それと何かサプライズも。
コンサートの詳細もこのMarjanのサイトで知ることになるのかしら?
ちなみに「ファントム」の役は…
Ich werde die Rolle der Mutter des Phantoms übernehmen (Änderungen vorbehalten).

405:マヤさんお休みで客席に真矢さん?
07/04/15 00:14:46 3qjiVwP5
>>397さま
了解です、ご教授ありがとう

406:名無しさん@公演中
07/04/15 00:51:38 NucMEyzs
>>391
マテって彼女いるんだね~。ってことは独身か。
「向こうの人は結婚してたら右手の薬指に指輪をする習慣があるらしく
マテもルカスも右手の薬指に指輪をしていた」というような文章を
読んだので、もしかして結婚してるのかと一瞬思っちゃったよ。
でも結婚してるって話題ないしどっちなんだろって思ってた。
ルカスはまだ若いしね。
マテがすごく調子良くなるんだったら、彼女観に来てほしいわ(笑)

>>393
ルカス、バイリンガルらしいけど、近くで日本語喋っているの聞いた時
すごくたどたどしかった(笑)
私も字幕でいいからRJやって欲しいぞ。

>>392
確かにラストは愛情のあるキスだなと思った。でもトートとは結ばれないという設定とは…
私は愛情のある死のキスだと勝手に思ってます(笑)

407:名無しさん@公演中
07/04/15 02:24:46 fGUCALoH
話変わるけど。

バートイシュルのところで、ルキが「巨大プロジェクト」って
言ってるように聞こえる・・・

近くの人が
「鳥のように海に潜るわ」ってペンギン?
とか言ってた

408:名無しさん@公演中
07/04/15 02:29:24 gAncbXAY
ケ・ベル・プロジェット! (伊:なんてステキな計画なんだ!)

と、ルケは言ってます。

409:名無しさん@公演中
07/04/15 07:09:11 onUjzPdM
全体はドイツ語なんだけど、Lucheniはイタリア人という事で時々イタリア語のセリフが入ってますね。
中には、訳すのがはばかられるような超お下品で猥雑なセリフもあるので。そのまま字幕にゃできんわな~


410:名無しさん@公演中
07/04/15 09:53:33 9P1sfNm4
>>404
Phantoms ?bernehmen (?nderungen vorbehalten)がどう訳すのが適当か
ドイツ語詳しくないんだが、ファントムで母親役といったらヴェラドーヴァくらい
だよね。
キャリエールが不明で大沢氏の歌唱力は知らんが、これでクリスが歌えんタレント
だったりしたらry

411:名無しさん@公演中
07/04/15 10:08:46 9P1sfNm4
あ、文字が化けてるorz 逝ってきます。

412:名無しさん@公演中
07/04/15 12:20:17 z8RhPXke
だー、地震


413:名無しさん@公演中
07/04/15 12:25:06 tl5xVbh/
縦揺れきた。結構大きかったよね。
今上演中か

414:名無しさん@公演中
07/04/15 12:25:22 0S5Zenzk
えらい揺れましたな。今日はマヤさん出てるのかな?

415:名無しさん@公演中
07/04/15 13:02:28 d715+BeX
市内の方はそんなに揺れたの?
南はちょっとゆらゆら揺れただけだった。

416:名無しさん@公演中
07/04/15 13:33:11 90mib8RD
北摂はかなり長かったよ。三重が震源地らしい
新幹線止まってるらしいし、遠征の人はダイヤ気をつけて帰ってね

417:名無しさん@公演中
07/04/15 18:45:31 vjpfNd8E
きょうは貸切のせいか、レポこないね・・・

418:名無しさん@公演中
07/04/15 19:36:19 ZLg7hWSq
せめて、キャストだけでも、お願いします~〉貸切ご覧になった方


419:名無しさん@公演中
07/04/15 20:05:00 II2vdcgB
こんね………

420:名無しさん@公演中
07/04/15 20:25:33 N5Ue9NmL
今日の貸し切り、オールファーストだったと行った友人からメールきたよ。
違っていたら、ゴメンだけど…

421:名無しさん@公演中
07/04/15 20:32:31 xRZyarfp
子ルド カズヒロ・ロエル君

パパはいつもと印象違ったけどファーストの方でしたか。
どこ見てたかな・・・私。

422:名無しさん@公演中
07/04/15 20:36:47 II2vdcgB
キキキキタコレ

423:sage
07/04/15 21:00:37 d6xZ40/g
パパはファーストじゃなかったですよ


424:名無しさん@公演中
07/04/15 21:48:35 RVoJR6OX
>>408
アリガト。イタリア語だったのですね。

・・・でも巨大に聞こえる。特にBrunoさん

425:名無しさん@公演中
07/04/15 21:58:52 ioItq3La
>>407
私もライブ版CD聴いてて、「巨大プロジェクト」だと思ってますた。



426:名無しさん@公演中
07/04/15 22:49:17 d715+BeX
>>421
情報thx
地震でトラブルとかなかったかな。

427:420
07/04/15 23:13:17 N5Ue9NmL
420です。
友人情報だったので、はっきり確かめずに載せてしまい、ごめんなさい。
マヤさん、マテさん、ルカスくんでオールファースト扱いだったのかな。
逝きます。

428:名無しさん@公演中
07/04/16 00:38:53 Bdd2LOxb
>>407
近くの人が
「鳥のように海に潜るわ」ってペンギン?
とか言ってた

問題の歌詞
und tauch' wie ein Vogel ins Meer
が、歌われる前に、
und friegwie ein Vogel ins Licht
(鳥のように光りに向かって飛ぶわ)
とう歌詞も同じメロディーで歌われます。
つまり、対比させたいのではないかと思われます。
特にどんな鳥かは、ココではあんまり重視しなくて
良いと思うのですが、ペンギンって・・・面白すぎ!

ウィーンでは、あのシーンは、中心が下がってて
両脇が上がってるスロープのセット上でMayaさんは歌うんです。
「光に向かって飛ぶわ」では、スロープを登り、
「鳥のように海に潜るわ」では、スロープの上から
タタタタッと駆け下りてきます。ああ、それが梅芸では
箱みたいな段々セットだから、Mayaさんちょっとかわいそう。

429:名無しさん@公演中
07/04/16 01:11:08 ObrhjgqD
公式ブログで、Mayaさんが1000回目のエリザを梅田で迎えるって話ですが、
今何回目くらいなのですかね?


430:名無しさん@公演中
07/04/16 01:17:10 9RsgMtBi
「氷の上を歩いて,どれだけもつか試したい」の時に,マヤさんが足を
ドンっと踏みならしたのが印象的でした.

録音の部分(結婚式のトートの笑い声,シシィの“Ja!”)はキャストがセカンドさん
のときでもそのまま使われるわけですが,ルドルフが“Hass!”と叫んだ後の
録音声は誰の声でしょうか?

431:名無しさん@公演中
07/04/16 01:30:31 iPDMqwkF
>429
マヤさんのお休みが、2日、9日、13日、14日夜の4回。
今週の休みの回数によるけど、
1回休みなら22日(日)昼、2回休みなら22日(日)夜、
に1000回を迎えるのではないでしょうか?
自分で数えただけなので、間違っていたらすみません。

432:名無しさん@公演中
07/04/16 02:11:05 +TUKno8y
1000回記念、日曜夜だとすげー盛り上がりそうだね。
その日はオールファーストにするんだろうか?
でもルカス22日ソワレ休み情報あったよね?

433:名無しさん@公演中
07/04/16 08:22:07 hZrJSthL
貸切だと、ファーストだよね、メインは。
一応、そんな契約とかあるんだろうか。



434:名無しさん@公演中
07/04/16 08:57:19 caUQgSx2
マヤさんは予定では合計6回お休みがあります
ですでにマヤさん体調不良で2回お休みしているので、
これからどうなるのでしょう・・
もっとお休みが増えると大阪では実現しないかも・・

435:名無しさん@公演中
07/04/16 11:25:47 i/2HPRFE
22日のマチネーで決定のようですよ。

436:名無しさん@公演中
07/04/16 11:46:11 +TUKno8y
ってことは、マヤさんのお休みは今週は一回だけってこと?今日が月曜だから、今日だけ休み?
ちょっとありえない気もするけど…。体調どうなんだろう

437:名無しさん@公演中
07/04/16 12:57:13 3tfYDMxP
今日はマヤさん以外ファーストです。


438:名無しさん@公演中
07/04/16 14:18:30 +TUKno8y
サイン会はブルーノ、ルカスの二人。マテどーした?

439:名無しさん@公演中
07/04/16 18:15:14 p6yPmQl4
>>430
再演版で最初にルドルフやったJesper Tydenだと予想。

440:名無しさん@公演中
07/04/16 21:41:29 jamzZIj3
Maya Hakvoortスペシャルソロライブは、
数々の名曲を語りで繋ぎ、Mayaの半生をドラマティックに綴った、
Maya自身のミュージカルです。
原版ではMaya自身がドイツ語で語って進行していますが、
今回日本での上演にあたり、「語り」を日本語でNORUが担当致します。

1月、来日コンサートでの共演以来、二人は交流を深め
Mayaの熱いLove Callに応えNORUが友情出演致します。

441:名無しさん@公演中
07/04/16 21:45:24 /rC32lBF
やめてくれorz

442:名無しさん@公演中
07/04/16 21:56:51 uJMdi6MY
新宿コマ劇場の23列と30列の前はスロープでしょうか?
それとも2階席3階席でしょうか?
不適切な質問だったらすみません。

443:名無しさん@公演中
07/04/16 22:49:33 EmCks811
サイン会は4人とも出る日はないのかなぁ~

444:名無しさん@公演中
07/04/16 23:18:36 Khl29TlU
4人はないと思う。
多くて3人。でもきょうはブルーノとルカスが二人で肩組んだり
最初にプチポーズで決めてくれて、写真を撮らせてくれたよ

445:名無しさん@公演中
07/04/16 23:21:20 Y/vtqDRm
今日のサイン会ブルーノもルカスも愛想良くてうれしかった。
セカンドエリザ、マヤさんとは180度違うキャラ・声質だがとてもよかった!



446:名無しさん@公演中
07/04/16 23:28:28 p6yPmQl4
今日のセカンドエリザはどなたですか?

447:名無しさん@公演中
07/04/17 00:10:59 Q7LSC13+
>>440
大阪遠征しようと思っていたが行く気失せた。

448:名無しさん@公演中
07/04/17 00:50:52 3qHlNFR7
>>446
マイケさん
お子様はベンジャミン

自分は今日のみの邦版も知らない初見ですが、2ndだと知ってたけど充分良かったっす
ただパンフレットでもマヤさんマヤさん言われてるので、
どれだけすごいか見てみたい気はする…

449:名無しさん@公演中
07/04/17 00:54:34 TbygVecU
マイケさんは歌は十分すぎるほどいいと思う。
ただ芝居の部分で物足りない。

450:名無しさん@公演中
07/04/17 01:05:51 MrbUV9ar
きょうのマイケはマテともすごくあっててよかったよ。
一回きりの観劇ならファーストにこだわる気持ちもすごく
わかるけど、近場でリピチケ利用できるなら是非、オススメ。

それになぜだかキャストも熱く感じた。カテコのマテやルカスの投げキス
はうれしいw

サイン会もふたりともご機嫌だったね。

いい一日だったよ。

キャストのみなさん、休演日、ゆっくり休んで。
でも、日本を楽しんでくださいねー

451:名無しさん@公演中
07/04/17 01:13:59 ohOEZC4K
ノルが出るなんて・・・無名の通訳を介してくれたほうが嬉しいよ。

452:名無しさん@公演中
07/04/17 01:21:08 TFL0wZbO
>442
新宿コマは全部スロープだったと記憶しています。
円形劇場のような感じ。
詳しく知りたければ劇場にテルしてね。

453:430
07/04/17 01:26:46 yDGhe6B5
>>439
レスありがとう.再演の最初のメンバーってことですね.

Jesperは一番好きなルドルフだったりしますが.


454:名無しさん@公演中
07/04/17 01:53:41 6Gph0pab
マイケは本当に歌がいいよね。
声が綺麗だし、高温がよく伸びる。
演技の面でも、イメージにぴったりな容姿が醸し出す気品と、
可愛らしさがあって、私は好きだな。

455:名無しさん@公演中
07/04/17 02:02:12 +K6m6hmy
私も昨日でかなーりマイケ好きになったよ。ほんと気品を感じる皇后様って感じ。
マテともいい感じでヤケルくらいだw
でも、もうちょっと痩せれば なおよし!

456:名無しさん@公演中
07/04/17 08:35:59 Cu5YV8Ur
452さま
442です。梅田は2階席前方がオススメだという事と新宿コマ劇場未経験という事で質問しました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

457:名無しさん@公演中
07/04/17 13:06:20 KNOu8O8W
LukasとMarjanが出るコンサートって詳細わかってないよね?
細かい場所とかチケ代とか早く知りたいんだけどなぁ。

458:名無しさん@公演中
07/04/17 17:56:22 wlP3p2MP
以前からここで話題になっている梅芸の小ささ、改善されていますか??

459:名無しさん@公演中
07/04/17 19:39:50 glkzw8MS
私も音が小さいのが改善されてるかが気になります。
ここでは1階後方や2階前列が推奨されていますが、私は舞台装置とか字幕より、
生の音楽の迫力を味わいたい派なので…。


460:名無しさん@公演中
07/04/17 20:41:24 ohOEZC4K
>>459
全て1階一桁台の列でしか見たこと無いけど、音響は小さいとは思わなかったよ。
音に拘るのなら前方の席をお勧めします。

字幕は見たくないけど、東宝にないシーンとかはやっぱり字幕を見てしまう。
おおむね字幕は好評だからDVD化して欲しい。
皆さんも劇場アンケートで書いて欲しいな。

461:429
07/04/17 21:22:17 l/gIe4D+
>>431さん
ありがとうございました。
参考になりました。
その辺りに狙いを定めて行ってみようかと思います。


462:名無しさん@公演中
07/04/17 22:39:20 TFL0wZbO
>442 >456さん
新宿コマ劇場未経験でしたら、新宿コマは超端の
前方席は(好みですが)見にくいですよ。
2階席、3階席の1列目の前は手すり、、というタイプの
劇場ではありません。
ひたすらスロープというか低い階段を上がっていく
と言う感じです。

オケボックスはありません。コンサートなので舞台上に
オケが入るのだと思います。
コンサートバージョンは、梅田のような舞台装置は
入らないから、2階席3階席からの眺めが良い
という感じには、ならないんじゃないかな~と
予想しています。

歌舞伎町にあるので、新宿駅から歩いて
いく途中の雰囲気にビックリすると思います。

463:名無しさん@公演中
07/04/17 23:23:09 HFEjSZQ4
>>453

私も一番Jesperのルドルフが好きでした。
Lukasも悪くはないけれど、いまひとつ物足りない気が・・・。
考えたら、96年以外は、ドイツ語圏でJesperのルドルフしか見たことない
んだった。。。

464:名無しさん@公演中
07/04/17 23:33:57 Q7LSC13+
>>463
今のツアーに来ていない人の話はどーでもいい。

465:名無しさん@公演中
07/04/17 23:41:46 KNOu8O8W
ていうか、今来てるキャストといちいち比べるのがなんだかなぁ。

466:名無しさん@公演中
07/04/18 00:08:13 BI7rQtSM
週末、初見で観てきた
18列目だったけど、とくに音が小さいとは感じなかったよ

467:名無しさん@公演中
07/04/18 00:29:30 JAlTumsn
>>464
>>465
一部で有名な(過去スレ荒らした)人だよ。
「。。。」とか特徴あるし。

468:名無しさん@公演中
07/04/18 00:36:09 kWJ6b4aY
>>459
音が良いのは1階やや後方か2、3階の前方。
声は上に向かって飛ぶので、1階前方だと頭上を越えてしまって綺麗に聞こえない。
桶ボックスも浅いので、桶の音を聞くにも少し上の方が良い。
2階中~後ろは空間が狭いので音が篭る。
3階後方は綺麗には聞こえるが、音は小さくなる。
どうしても生の音に拘るのなら前方1ケタ台しかないが、
オペラと違ってマイクを通す事を前提にして歌っているので、
前方でも生声の迫力というのはそれほどないと思う。
音にさらに拘るなら、マチネよりソワレ。
人間の声は昼より夜の方が良く出る。
ソワレに関しては、音の大きさに不満なし。

469:名無しさん@公演中
07/04/18 01:15:39 IOT3secr
上演時間を伺ってもよろしいでしょうか?
ソワレみて帰れるかどうか、検討したいので。。。

470:名無しさん@公演中
07/04/18 01:44:59 BTju4V8r
>>469
よろしくないです。。。。。。。。。。

471:名無しさん@公演中
07/04/18 02:17:56 puhffF+s
今週の木曜か金曜に母と一緒に行きたいんだけど NHKみてて、なぜか母がマテがみたいんだと。
どっちのほうが可能性ある?先週は木曜お休みだったよね

472:名無しさん@公演中
07/04/18 02:19:08 hxoJH+eO
音がいいのは2階前方とよく言われているけど、梅芸の2階って舞台から遠いからなのか、
音がいいという印象がない。
気分の問題もあるのかもしれないけど。




473:名無しさん@公演中
07/04/18 02:47:15 EIuuZW6P
やっと大阪行けます!
今日18日のソワレです
チケット入手してから長かった~(>_<)

スゴイ楽しみ!
眠れるかなぁ~

Mateだと良いんだけどな。
舞台見ながら、鼻血出しそうになりそう…恥。

474:名無しさん@公演中
07/04/18 06:25:16 JAlTumsn
>>469
なんで劇場にきかないの?

475:名無しさん@公演中
07/04/18 08:14:37 l4qtISbA
>>469
終わるまで3時間ぐらい。

476:名無しさん@公演中
07/04/18 13:14:43 pYBNPkvk
暗殺の話見た翌日にリアル暗殺て何だかなあ…

477:名無しさん@公演中
07/04/18 15:10:28 h/JAAqAq
本日マチネ、オールファーストらしい。

478:名無しさん@公演中
07/04/18 15:15:54 M22UhXS9
マテの水曜休み情報はどこからの情報だったの?
もし、ソワレもマテなら、先週同様に木曜休み??

479:名無しさん@公演中
07/04/18 15:18:24 RjR4qAdz
>>467
あのアラシさんなら今、ドイツに留学中だよ。
ブログに帰国してエリザ見たいって書いてあった。

480:名無しさん@公演中
07/04/18 15:56:22 Go+pBMes
劇場で売っているDVDってコピーガード掛かっていますか?
(もちろん自分用のバックアップです!)
裏面に「出来ません」と書いてありますか?
それとも、違法ですよって書いてありますか?

481:名無しさん@公演中
07/04/18 16:12:23 l4qtISbA
香ばしいカキコ多すぎワロタ

482:名無しさん@公演中
07/04/18 16:32:35 PPEidRqg
>>477
フランツはインゴルフ・ウンナーライター

483:名無しさん@公演中
07/04/18 16:32:44 gLQQxtUF
Video DVD (or CD) label: Elisabeth_NTSC_disc1
Media is not CSS protected.
Video Standard: NTSC
Media is region free.
RCE protection not found.
DVD structure appears to be correct.
Structural copy protection not found.
Autorun not found on Video DVD.
Bad sector protection not found.
Emulating RPC-2 drive with region 2!
コピガが掛かって無くても、バックアップ用でも複製は違法!
上げて聞くことじゃないなぁ・・ガードはずしソフトなんていくらでもあるし
まぁ、どうせならもう一枚買ってくれってのが協会の本音だろw

484:名無しさん@公演中
07/04/18 16:33:41 iJf6n0v1
ウィーン版エリザのDVDって発売されないのですか?

485:名無しさん@公演中
07/04/18 17:18:22 l4qtISbA
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

486:名無しさん@公演中
07/04/18 18:13:49 bQ9D1QBh
何このカオス

487:名無しさん@公演中
07/04/18 18:21:40 /pSjUci6
ソワレもマヤ、マテ、ルカス、ブルーノらしい

488:名無しさん@公演中
07/04/18 18:35:38 +QcqDwGU
チケット売れ行きに影響あるから、曜日を固定しないで休むのかも。

489:名無しさん@公演中
07/04/18 18:58:41 QTfJZW9r
キャスト発表のボード横にいた係員さん
お客さんに「今日は大当たりですよ」なんていうのは
気持ちはわかるけどアンタがいうのはちょいまずいだろw

490:名無しさん@公演中
07/04/18 19:14:44 M22UhXS9
大当たりがあるってことは、はずれもあるってこと。

自ら言っちまったのか

イタイ係員だな

491:名無しさん@公演中
07/04/18 19:45:15 7LC8LA1D
先週のソワレに行ったよ。
ルカス&マジャーンの美形が間近で見れると思ってたら・・・・
午前のキャストでマテが出演してたから、嫌な予感がしてたんだ。
でも、やっとマヤさんが見れたからどうなんだろう?
これってハズレ?

492:名無しさん@公演中
07/04/18 19:47:34 7LC8LA1D
ちなみに明日行くから、サイン会は4人にして欲しい。
これってアタリ?

493:名無しさん@公演中
07/04/18 19:58:24 UR5X0c5w
LukasとMarjanは必ずセットなのだと思ってた。


494:名無しさん@公演中
07/04/18 20:03:21 XSUzM6/L
今日まじで最高の出来

495:名無しさん@公演中
07/04/18 20:27:43 l4qtISbA
>>494
レポお待ちしてますん

496:名無しさん@公演中
07/04/18 20:49:31 bQ9D1QBh
くっそー今日行けば良かった…!!
いっつもマヤさんに逃げられる…
今日観れた人ウラヤマシス

497:名無しさん@公演中
07/04/18 20:53:25 F1iFNfOp
>>265
ドイツ語講座は今夜でつか?

498:名無しさん@公演中
07/04/18 22:00:54 yAhliBY+
劇場付近でサバキの方みかけますか?

499:名無しさん@公演中
07/04/18 22:15:04 ryc6fdIX
>497

うん、そのはず。>独語講座

んで、今日のソワレで996ステってことであってる?

500:名無しさん@公演中
07/04/18 22:42:04 r4hzYqQs
今日のソワレはオールファースト
子役はトモヒロ・ロエルくん。

1幕ラストの“見返り美人”で拍手あり
ネックレスとヤスリはともにキャッチ失敗
ネックレスは跳ね橋の上に落ちて、歌が終わってからマテが拾ってた

カーテンコールが終わっても拍手が鳴り止まなかったので、
メインキャストが“パパみたいに”のセットから
一列で手を繋いで出てきてくれたんだけど、
最後にマヤさんがマテを引っ張っていったのにはワロタ

501:名無しさん@公演中
07/04/18 22:51:06 JAlTumsn
Die Schatten…を「闇広」って訳すのって
日本版ファンのクセ?
すごく違和感あるんだけど。

502:名無しさん@公演中
07/04/18 22:53:47 M22UhXS9
え?
996なの??
ってことは21日ソワレが1000回???

503:名無しさん@公演中
07/04/18 23:03:41 l4qtISbA
違和感といえば「僕はママの鏡だから」っていう邦題が
歌詞の内容と矛盾してるのが気になって仕方ない。

504:469
07/04/18 23:20:16 IOT3secr
>>469
自己レス。劇場に聞きました。
休憩時間30分込みで、2時間50分の上演時間とのことでした。

505:名無しさん@公演中
07/04/18 23:25:45 IOT3secr
>>501
直訳すると、「影は長くなる」だよね。黄昏れて影が長くなるという意味なのかな。
日本初演の宝塚版が「闇は広がる」と訳したのを見たとき、
上手い訳だな~と、感心したのだが。直訳より日本語として綺麗な感じがしたので。
(輸入前に、訳して遊んでました)
日本版から入った人は「闇は広がる」だよね。それで「闇広」って略するのかな。

506:名無しさん@公演中
07/04/18 23:26:56 S5JOXVsu
>>501
長くなるんだよね? 伸びるっていうか。


507:名無しさん@公演中
07/04/18 23:28:28 S5JOXVsu
↑かぶってごめんなさい。

広がるっていうと 時間の経過、という感じが薄れませんか…?

508:名無しさん@公演中
07/04/18 23:30:08 W6yRlPCi
残念ながら21日ソワレは、RUTHさんがエリザです
明日あさってがんばってマヤさん歌ってくれれば22日マチネで達成ですが、
ホントみんな調子悪そうです・・
今日のマチネいった人ソワレ同様盛り上がりましたか?

509:名無しさん@公演中
07/04/18 23:42:53 puhffF+s
マヤさんは明日、あさってと21日マチネと続投すれば22日マチネで1000回達成。
21日マチネは出るから、明日あさってがどうなるかで決定だね

510:名無しさん@公演中
07/04/18 23:50:22 EIuuZW6P
羽田から伊丹まで乱気流の連続で、ヒヤヒヤしたけど
舞台はスゴく盛り上がって、スタンディングしてしまいました…
今回、見られて、大阪に来られて本当に幸運だと思っています!
本当にありがとう!!
まだまだ見たいよぉ~

511:名無しさん@公演中
07/04/19 00:09:32 k9mLrF1f
> 508
21日ソワレはRUTHさんですか。。。
MAYAさんを一回も見れずに終わるんだ。。。
ありがとう。心の準備ができました。

512:名無しさん@公演中
07/04/19 00:14:59 oEAkfRaU
NHK独語、エリザの匂いがぜんぜん無いんだけど・・・

513:名無しさん@公演中
07/04/19 00:16:30 INvrEbxk
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

514:名無しさん@公演中
07/04/19 00:16:37 oEAkfRaU
ごめん、今からみたいだー

515:名無しさん@公演中
07/04/19 00:27:26 M5QIwSVu
こないだのNHKローカルよりは良かったね。
「黄泉の帝王」はウザーだったけど

516:名無しさん@公演中
07/04/19 00:33:18 9lo1ZDX2
nhkよかた

517:名無しさん@公演中
07/04/19 01:08:45 iZFTiAe7
前、イケコが直訳だと「影が伸びる」でそれじゃあ
歌詞として様にならないから「闇が広がる」にしたって
なんかで言ってたよ。


518:名無しさん@公演中
07/04/19 01:41:28 3Ofclr33
闇広や最後のダンスは上手く音楽に日本語訳をのせてるよね
今回ウィーンエリザの字幕見てこの二つは日本語版と同じイメージを抱いた
翻訳大変だったんだろうなあ

519:名無しさん@公演中
07/04/19 01:43:59 i8E2J0mP
>>517
「かげがの~び~る~ぅ」
歌ってみたら、ほんとに様にならないw

520:名無しさん@公演中
07/04/19 01:47:40 c/YcIKFm
遠征予定です。4公演のチケット持っているのですが
財政難のため、3公演か2公演に絞ろうと検討中です。

何回かご覧になっている方教えてください。

お席の話で大変恐縮ですが、
1階15列センター
2階4列10番台中程
2階7列センター
1階21列サブセンター です。
以上のうち、どの2公演、3公演に絞れば良いか
アドバイスをお願い致します!


521:名無しさん@公演中
07/04/19 01:58:23 pFtLQH02
NHK GJ!!!!

本日ソワレ、Mateはヤスリの上で飛びはねも大きかったし、
シシィとルドルフをブンブン振り回してて、今日はいつもより元気そうだった。
Brunoは最初の頃はおとなし過ぎると感じたのが、いい意味で憎たらしさが増してきた。
Mayaさんは歌は良かったが、もしかして腰痛めてる?
今日は「観劇する会」だったか団体が入ってて、1階は年配ご夫婦が多かったんだが、
2階かな?外人さんグループがたまにヒューヒュー入れながら拍手先導してくれたので、
客席の反応がかなり良かった。
Mayaさん、カテコで登場の時に、Mateにわざとガウンの裾を引っ掛けていったり、
4回目のカテコの時も「さっさといらっしゃい」とばかりにぐいっと引っ張っていったりと、
Mate使って遊んでたw
ところで水曜ソワレは、これで3連続Maya&Mate&Brunoトリオ。

>>498 梅芸前ってサバキはいないよ。
>>520 人によってベストシートは違うんだから、何を重視するのか書けってば。

522:名無しさん@公演中
07/04/19 02:12:42 wL6PSkVf
レポ㌧
そん時のマテの表情やいかに?
来週水曜ソワレもこのメンバーだろうか?やっぱりマチネよりソワレが盛り上がるね

523:名無しさん@公演中
07/04/19 02:18:55 c/YcIKFm
520です。(521様ご助言ありがとうございます。)

初見なんですが、重視する点は、ウィーン版ならではの舞台装置(8分割?)やヤスリ、
音響、出来れば表情も見たい、アンサンブルのダンス、字幕
と、沢山です。

1度目は、15列センターで見ようと思います。
・あと1回見るなら→21列サブか2階席のどちらがいいでしょう?
・計3回みるなら、1階で2度見ようと思いますが、
 2階席は、2階4列10番台中程と7列(最後列)センターではオススメはどちらでしょう?

524:名無しさん@公演中
07/04/19 09:01:37 8lQ8ZtD4
1度目を見た時に、休憩時間内で予定の座席を見回して決めれば良いのではないですか?

525:名無しさん@公演中
07/04/19 09:45:21 1okyLNoX
座席の書き込みは勘弁…。
気持ちは分からないではないけど、
やめてほしいな。

526:名無しさん@公演中
07/04/19 09:56:45 IOnY1F07
NHK見落とした・・・・・ショボーン

527:名無しさん@公演中
07/04/19 10:09:40 s+LhEpBQ
座席の書き込み、しつこすぎる
2回も3回も観れるんだったら、そんなにこだわらず楽しめばいいのに。
事情で一回も観れない人だっているんだからさ

528:名無しさん@公演中
07/04/19 10:11:05 6G4fW5eH
>526
再放送あるよ!

529:名無しさん@公演中
07/04/19 12:33:43 oXN2Tcmi
本日はトート以外ファースト。


530:名無しさん@公演中
07/04/19 12:35:41 8L0FzmXv
>528
526じゃないけどサンクス! 私も見逃して orz だったもんで。
再放送があるの忘れてた。月曜日の朝なんだね。

531:名無しさん@公演中
07/04/19 12:40:27 AXFR+8lE
>>529
Martinさん?Stevenさん?

532:名無しさん@公演中
07/04/19 14:27:34 By9IBYpw
カメラが入ってたってレポないねぇ。
やっぱり字幕入りDVDってTCA出さないんだろうかorz
ドイツ語講座用と一緒にNHKが撮っててBSで流してくれたら
受信料払うのも苦では無くなるんだが。



533:名無しさん@公演中
07/04/19 14:49:56 IOnY1F07
>528
ありがとう。録画予約しておきました!

534:名無しさん@公演中
07/04/19 14:51:07 6N9LdkCx
>530
何て番組ですか?TVガイド見て探したけど、わかんない。

535:名無しさん@公演中
07/04/19 14:54:25 RqXTEk5n
教えてちゃんは公式くらい見てきてください

536:名無しさん@公演中
07/04/19 14:54:54 eNAWxclw
wowowが放送すると固く信じているんだが…

537:名無しさん@公演中
07/04/19 15:21:16 wL6PSkVf
月曜にカメラ入ってた気がするんだが 2階だったので自信なし。
それにマヤさんじゃなかったから やっぱ違うか…

538:名無しさん@公演中
07/04/19 15:21:52 cP4DBVd3
明日事情で観られなくなるかも…ギリギリにさばくのは難しいでしょうか?
観られるかどうかわかるのが開演直前なんですがorz
席空けたくないよお

539:名無しさん@公演中
07/04/19 15:40:15 AXFR+8lE
そりゃやっぱり、マヤさん1000回の日に収録


・・・・・・・・・・・・・・で、お願いします、TCA様。いぁ、NHK様。いぁいぁ、WOWOW様。

540:名無しさん@公演中
07/04/19 15:59:57 wL6PSkVf
んじゃ 月曜は撮りのリハーサルだったことにしておこうw
明日 マヤさん休まなければ22日マチネで1000回決定だね
確か先週金曜はマイケだったから 明日次第ですね
あ、でも1000回の日はウィーンからもテレビ局とか来る?

541:名無しさん@公演中
07/04/19 16:03:50 oXN2Tcmi
子ルドルフ壊滅的。
見た目はかなり好みだから期待してたら、
最初から最後まで音をはずしまくってました。
一音はずす、というようなレベルにも達してません。
完全に別曲…

542:名無しさん@公演中
07/04/19 16:10:27 oXN2Tcmi
ageてしまった…。
トートはMartin、子ルドはアンドレア君(名前うろ覚え)、サイン会はマヤ・ルカスの2人です。


543:名無しさん@公演中
07/04/19 16:18:21 4xcIYrmk
> 541
Martinはどうでした?

544:名無しさん@公演中
07/04/19 17:13:07 7eng7Rr6
>>520
・あと1回見るなら2階席。奈落など良く見える。
 ただし座席位置によっては字幕の下一部が見えない。
 右か左のどちらかは完全に見える。
 
・計3回で1度は2階席で見ようと思うのなら、2階席は7列センターを
 おすすめ。後ろに行くほど傾斜があってそれなりに見えるから。
 ただし見切れる部分はあるかと。
 2階4列10番代は、前の人の座高しだいでいい席。
 最前列に座っても手すりがあるので見えない箇所もありました。
  
 あくまで参考に。
 良いご観劇になることを祈ってます。

545:名無しさん@公演中
07/04/19 18:36:21 XotQ59PI
>543
Martin良かったですよ~
MATEとは違った魅力のTod、役作りがしっかり出来ていて、とても良かった!
彼のなら、もう一度観たいです。

>541
見た目は、ルドルフらしくて(Lukasの小さい頃って感じが出ていた)好みだったけど、
歌は最悪だった・・・こっちの耳がどうにかなっているのか?って思うくらいハズしてた。

音響は若干、大きくなっているような気がしたけれど・・・

546:名無しさん@公演中
07/04/19 18:58:43 oXN2Tcmi
Martin、思ってたより良かったです。
歌もきかせる感じ。
でも、マヤさんと2人で歌う時は負けてるかな?
すごく細かいところですが、ヤスリをのぼる時『えっちらおっちら』みたいに見えたのは嫌だったかも

547:名無しさん@公演中
07/04/19 20:35:00 CN1MdV3J
先週からのドイツ人学校の子どもたちは、変声期にはいっていて、
声が聞き苦しい・・・発声をきちんとしておけばましなのに、
教えていないのでしょうか???(はじめの子達でいいです)
ミュージカルに出演するのであるならば、そのぐらいはしてほしいです!
どういう基準で選んだのでしょうか???
顔でドイツ人学校から選んだのなら、せめてルーカスに似ている子がいいです。

548:名無しさん@公演中
07/04/19 20:55:45 9lo1ZDX2
>>536
マジで~?
解約するのちょっと待ってみようかなw

549:491・492
07/04/19 21:53:40 znJs/sHm
サイン会は2人だったよ。なんでだよ!
これってハズレ?

ルカス君メッチャカッコイイ!!
写真と全然違う!!舞台上の顔とも違う!!
超美形でビビッタ。

もうマテ様のサインを貰えなかった悲しみは吹き飛んだ。

550:491・492
07/04/19 21:56:38 znJs/sHm
ルカス君情報その2
日本語をいろいろしゃべってた。
ファントムは心配ないと思う。

551:名無しさん@公演中
07/04/19 22:03:14 CN1MdV3J
マテは、彼女がきているので、あんまりファンサービスいやみたいです・・

552:543
07/04/19 22:05:39 d8BFKlAq
> 545, 546
レス、有難うございます。
Mate以外のトートも見てみたくなりましたー。

553:名無しさん@公演中
07/04/19 22:10:15 /XiSHhgH
>>551 それはMateがそう言ったの?

554:名無しさん@公演中
07/04/19 22:20:01 CN1MdV3J
先週ぐらい彼女がファンが出待ちしているのを見てまた中にもどって
マテとちょっと時間差で出てきました。 
そのときマテがファンに早く帰りたい・・ってことを言ってましたが、
結局サインに応じてました  彼女遠めにいやそうにしてたなぁ・・

555:491・492
07/04/19 22:25:12 znJs/sHm
>>551
>>554
マテ様かわいい!
なんかいじらしいね。

556:名無しさん@公演中
07/04/19 22:29:10 c/YcIKFm
520=523です。
544様大変お優しいご助言をありがとうございます。
大変参考になりました!!
必死だったので、ここで質問してしまいました。
お世話になりました!


557:名無しさん@公演中
07/04/19 22:32:33 21Efljx+
今週月曜も、そういや マヤさん休みだからサイン会はてっきり
男三人組だと思ってたら、マテだけいなくてブルーノとルカスの二人
だったし。
ルカスみたいにいつも彼女がそばにいるほうが精神的にも安定していて
いいんじゃないかな
ルカスはまだ日本でファントムやコンサートするけど マテはもうこれでいつ
日本に来るか予定ないんだから、そりゃ日本のファンよりはるばる
来てくれた彼女が大事なんだろうけど・・

558:名無しさん@公演中
07/04/19 22:33:35 22xgikew
本日のサイン会でLukasが『こんにちは。はじめまして♪』と話し掛けてくれたので「新宿のコンサートでお会いしてますよ~」と応えると、横にいたMayaさんが英語で
『東京から?来てくれたの!!』とニコニコ笑顔通訳の人が助けてくれたけど、『来月に東京にも行くのよ、待っててね』とハートマーク付きのサインしてくれました。
Lukasも『Mateに心奪われないように、僕も待ってるから』とサービストークしてくれました。
…Mate様のサイン欲しかったなぁ…

559:名無しさん@公演中
07/04/19 22:37:06 21Efljx+
ルカスのサインはいつもみんなにハートつきだよw

560:名無しさん@公演中
07/04/19 22:37:46 CN1MdV3J
マテは劇場入りするときは一人です
サイン可能性大です

561:491・492
07/04/19 22:44:44 znJs/sHm
せっかくだから、サイン会でしてもらいたいけど、マテ様のCDは売ってないというかサイン会対象外だからなぁ。ブルーノさんも。

マヤさんは確かに向こうからしゃべってくれるね(>>558みたいに何か気になる事があったら)。
マヤさんも実物の方が綺麗だった。

562:名無しさん@公演中
07/04/19 22:49:40 pZNLIIFb
マテの彼女って、どんな人ですか?
一般人?見た目はどんな感じ?
単なる興味本位ですみませんが・・・

563:491・492
07/04/19 22:50:24 znJs/sHm
実は私なんです。






なんてね!

564:名無しさん@公演中
07/04/19 22:50:50 21Efljx+
対象品を買ってみんな自分の好きなもんにマテにサインしてもらって
ましたよ
手帳やパンフ、色紙、いろいろいたよ

565:名無しさん@公演中
07/04/19 22:54:04 pZNLIIFb
サイン会でサインしてもらうのって、
別に買った商品にじゃなくてもいいんですね。

明日初めてサイン会に参加予定です。
一番はマテ目当てなんだけど、まさか「彼女来てるからパス!」
とかで居なかったらショックだな~。

566:名無しさん@公演中
07/04/19 22:56:24 wL6PSkVf
楽屋から出るのは 別に楽屋口からじゃなくても梅芸は出れるのに
彼女の目を気にしながら出てくるMate、カワエエ~ちなみに入りは2時間位前?

567:名無しさん@公演中
07/04/19 22:58:02 uXjfOMG/
会場で買ったウィーン版のDVDのAkt2が微妙に音と映像がずれています。
許容範囲とか仕様とか言われそうですがそんなものでしたか?不良品かな?

568:名無しさん@公演中
07/04/19 23:01:28 21Efljx+
月曜のサイン会、私はマヤさんのCD買って、なにも考えずに手に持って
列に並んでいたら劇場のお姉さんが『きょう、マヤさんはいらっしゃいませんので
のでお二人に失礼ですから違うものにしてください』と言われた。
そりゃそうだ
なので、パンフにしていただきました

569:名無しさん@公演中
07/04/19 23:04:54 3Ofclr33
参加できる人羨しいなあ
今だけ大阪の女になりたい…
もう公演残り半分くらいなんだよね、さびし~

570:名無しさん@公演中
07/04/19 23:06:31 wL6PSkVf
月曜のMateはまさしく「彼女来てるからパス!」だったんだとオモ

571:名無しさん@公演中
07/04/19 23:10:29 22xgikew
>>559うん。ルカスのサインは、いつもハート付いてますね(^-^)

でも今回は、マヤさんもハート付きだったから
嬉しかった~

マヤさんもルカスも、本当に綺麗でした(特に瞳が印象的!)ブルーノートのチラシにもサインして、パンフに挟んでウィンク!
ブルーノートは行きたいけど無理なの~(>_<)

大阪の方々が羨ましいです!

572:名無しさん@公演中
07/04/19 23:11:07 NSpGuMKM
>>567
1年前に買ったけど、私のも音ズレがあります。
まぁDVDにしてくれてただけありがたいか、と思っておりますが。

573:名無しさん@公演中
07/04/19 23:13:08 m7RFNNnY
>570
用事でもあったんじゃないの?
今日、ブルーノ出演してたけど、サイン会には出てないわけだし。
それともブルーノまで彼女の話が出てくるとか?

574:名無しさん@公演中
07/04/19 23:13:11 21Efljx+
ブルーノート、行くよ~レポしますね

マヤさんのサイン、いいなー

やっぱ、木曜だけしかマヤさんはサイン会にはでないのかな?

575:名無しさん@公演中
07/04/19 23:25:30 KLbnXkhY
明日サイン会に初参加。
緊張して英語どころか日本語さえ話せそうにないorz
皆タンドイツ語とか英語で話しかけてるの?
ああ~緊張する~

576:名無しさん@公演中
07/04/19 23:34:44 0WRjQU+q
●サイン会参加キャスト:(下記のキャストのうち2名~4名が参加します)
  ・マヤ・ハクフォート
  ・ブルーノ・グラッシーニ
  ・マテ・カマラス
  ・ルカス・ぺルマン

とあるでしょ。疲れてる人はパスしたいだろうし、
交替でパスしてるのでしょう。
約束どおり、最低2名は出てるんだから、それでいいじゃない。

577:名無しさん@公演中
07/04/19 23:40:27 pFtLQH02
ブルーノは対象商品のどれにもからんでないし、
日本じゃルケはあまり人気ないから、
サイン会で時間を拘束されてしまうのは気の毒な気もする。

578:名無しさん@公演中
07/04/19 23:43:37 21Efljx+
>576
別に誰も悪いとはいってないじゃん
できれば・・っていう、単なるかわいい希望さ
こんなチャンス、もう二度とないだろうしね

579:名無しさん@公演中
07/04/20 00:19:55 xAgyVMf8
>578 576です。読み返すとトゲトゲした文面に見えるね。
別に「悪いかっ!」と言ったつもりはなく、
「まあまあ!」というつもりだっただけで。ご容赦を。
まあ、そんなわけで、2名は毎回出ているのだから、
例えばMateが出ていなかったとしても、彼女が来ているからだとか
あーだとかこーだとか、言わずに休ませてあげてほしいなと思ったわけです。

580:名無しさん@公演中
07/04/20 00:54:19 J41NTHiS
質問なのですが、最近Marjan出てますか?
私は今日観劇で確認できず、
友人は今週1度と先週1度の観劇で確認できませんでした。

581:名無しさん@公演中
07/04/20 01:02:28 ZwN7sVPI
サイン会を休む(出ない)事に関しての理由はいらない。
彼女が来ようが、疲れているから休む、用事がある いろいろあるでしょう。そんなことはココのみんなわかってる。
ただね 奇跡の来日と梅芸が言う以上、こんなサイン会も奇跡なんだよ。
観劇してもサイン会の日じゃない人もたくさんいるわけだし、これから運よく参加できる人は どんな感じかなー メンバーは?って気になって当然だと思います。
576=579、わざわざ梅芸のサイン会詳細を貼らなくてもわかってるって。
そんな書き方、イクナイヨ

582:自分用メモ
07/04/20 01:32:31 YjCNm7Gh
再放送◆4月23日(月)午前6:00~ 6:25

583:名無しさん@公演中
07/04/20 01:58:35 YSqg2Nnf
ガイシュツだったらスマソ

新宿コマ劇場のHPに、東京公演イメージ映像として
大阪・梅田芸術劇場公演のダイジェスト動画(3分)がUPされています
URLリンク(www.koma-sta.co.jp)


584:名無しさん@公演中
07/04/20 03:01:57 1INwC49n
>>580
18日マチネMarjanいなかったよ。

585:名無しさん@公演中
07/04/20 03:05:41 jQlGgTl6
>580
12日はいたよ、今日(19日)はいなかった。

586:名無しさん@公演中
07/04/20 08:03:04 n9vHhd1m
>>562 何してるひとかは知らないが、Mateの公式HPの動画に写っている人かな?
日本に出発する時のニュースかなんかの動画。Mateよりもずいぶん若そうに
見える。

587:名無しさん@公演中
07/04/20 08:15:12 xezOveue
Marjanさんは一回だけ見たけどかわいかった。
やっぱり昨日はいなかったんだ。
違う人だとは思ったけど、外国の人はみんな同じに見えるから自信が持てなかった。
でもだんだん区別がついてきた、みんながアンサンブルでがんばってるのを見るのも楽しい。

588:名無しさん@公演中
07/04/20 08:32:16 xezOveue
>>577
ルケは人気があるよ。
お客さんの会話でもルケの歌に感心してるのが多い。カテコの拍手も大きい。
カテコの拍手はゾフィーが一番に近いぐらい大きい時がある。
ゾフィーのサインが欲しい人も多いと思う。ぼくも欲しい。

589:名無しさん@公演中
07/04/20 09:27:58 RnuZb1Xx
ゾフィー様は出待ちで、快くサインをしてくださいました。
ところで別口から帰ってしまう方がいるわけで、
それはそれで仕方がないとは思ってるけど、
メインキャストが帰ってしまった場合、
待ってる人に今日はこっちから出てきませんよと、
一言声をかけて欲しいと思うのは、贅沢かな。

590:名無しさん@公演中
07/04/20 10:28:48 S5QfUQ9S
昨日,docomoから貸切公演の抽選結果がとどいたんだけども、
あまりに発表がおそくて応募したことを忘れてたわ~
当然のごとく落選でした。だれか当たった方いるのかしら・・・

591:名無しさん@公演中
07/04/20 11:02:39 UEXES+DX
MARJANさん体調不良でお休み中です
ちなみにBRUNOさんもお友達きてます!
月曜日マテがサイン会出なかったのは、翌日お休みだったので、
彼女と一泊おでかけに行くためでした  ごめーーんって言ってたよ!

592:名無しさん@公演中
07/04/20 11:14:45 5b9d6C7C
なんでそんなに詳しいの?

593:名無しさん@公演中
07/04/20 11:18:10 5b9d6C7C
連投ごめん
DoCoMoの当落通知来た方
通知はメールでしたか?

594:名無しさん@公演中
07/04/20 11:18:20 UEXES+DX
マテの彼女は、ブロンドのマテより背の低いかわいいかんじの人です

595:名無しさん@公演中
07/04/20 11:20:48 UEXES+DX
仕事場が梅田で昼休みに休憩に帰り道梅芸に寄り道しまくりです!!
劇場入りがちょうど昼休みになるんですねーラッキーなことに!!
今も仕事場から書き込み中・・・
ごめんなさーーい

596:名無しさん@公演中
07/04/20 11:38:50 4I4j9Oi4
>>595
羨ましい限りっす。
何かニュースあったらレポ頼みます~!
(お仕事も頑張って)

597:名無しさん@公演中
07/04/20 11:43:37 ZwN7sVPI
キャストはどれくらい前に劇場入りするんだろ?1時間半前くらい?

598:名無しさん@公演中
07/04/20 12:24:18 lwvrag1P
ドコモ貸切当たりましたよ。
当選メールは20日以上前にきて、同時ぐらいに招待券が同封された封筒が送られてきました。

599:名無しさん@公演中
07/04/20 12:38:59 f28mQZby
本日マチネ
ルート ブルーノ マテ マルクス ルカス トモヒロ

600:名無しさん@公演中
07/04/20 14:04:39 aCSZCiGP
1000回は22日のソワレですね。

601:名無しさん@公演中
07/04/20 14:30:52 f28mQZby
今日のサイン会はマテとルカス。

602:名無しさん@公演中
07/04/20 17:13:45 rCek5PMV
ルカスがアッキーとDCでコンサートだって。
5/30,31 時間未定
マジャーンも出るのかな?

603:名無しさん@公演中
07/04/20 17:56:18 aleXCjef
私も今梅芸のメルマガ見た。すげえ行きたいけどもう遠征できん。

604:名無しさん@公演中
07/04/20 18:13:48 dj1YN6DW
財布やばいけど、これを見逃す手はないなぁ。wktk

605:名無しさん@公演中
07/04/20 18:38:47 c/eagkfk
今日観て来たYO!

ルート・クラウスさんは3rd?
パパとのシーンではリズム合わなさすぎ、
私だけにでは声が裏がえったり
ルドルフとのシーンでは2箇所飛んだりと少しヒヤヒヤしたものの許容範囲内でした。
ちょっとキンキンした声質だけど、個人的に好きかも。フランツとお似合いのように見えた…遠目だけれど。
最後のダンスで、マテが強く抱き寄せた時に、声がいい感じに入ったのに萌えた。
マテは調子良さそうだた。
疲れてるって書き込み見たけれどそう感じなかったよ。
最後のダンスの途中、足元に気を取られて?出だし遅れてたけど、「ん゛ん゛ー!」ってごまかしてた。
ルケは確かに抑えた演技でした。
でも今まで観た中で一番良かった!どこがどうとは言えないんだけど。
♪ウィーンの夜は熱い~今年は特別のとことか、段々聞き取りやすくなってきたど!
落ち着いて観ていられると感じました。
無駄な動きを省いていった結果、舞台での重量感が増した?って感じか?
ルカスも安定してるように見えた。
今日の闇が広がるは鳥肌たったよ。良かった。
子ルド、変声期なら出すなよまじで。
子役は悪くないけど聞き苦しいからよ。

606:名無しさん@公演中
07/04/20 18:41:47 ED/rv8Df
ルカスとあっきーのコンサート、今日梅芸でチラシ置いてあった。5/30、31の19時開演、ドラマシティ。一幕はルカスとマジャーンでミュージカルナンバーを歌う。二幕はあっきーとルカスで「DRAMA CITY」、選曲・構成・演出があっきーだそうなので見当がつかん。

607:名無しさん@公演中
07/04/20 18:43:23 c/eagkfk
連投。
少しずつゾフィに惹かれてる…今日は特に目が離せなかったよ。素晴らしい!


今日はマジャーンじゃなかたよね…多分。
ネックレスはキャッチ失敗…でもヤスリは成功!
結婚式でエリザベートのヴェール持つ黒天使の頭に、ヴェールが掛かってしまって、客席でこっちまでもがいてもーた。
今日は客客席が静かに熱かった。
各場面ごとの拍手も、余韻に浸って…わーって湧き起こる感じ?良く言い過ぎかな~。
でも最後のダンスと闇が広がる、ミルクは特にそんな感じだった。
カテコは盛り上がったべさ。ルドヴィカから拍手でかっ!って思った。
ルキーニからトートへの時時、後ろのキャスト何人かでCしてた。
その流れで、エリザ登場の時マテの真似してた黒天使もいたお。
最後に主要キャストのルドヴィカ、子ルド辺りも一緒に出てきて終わったよ。


うはwww長文wwwww

608:名無しさん@公演中
07/04/20 19:21:14 Ooe0YbPm
遠征ついでに予約してた桂離宮を見に行ったら、一緒に見て回るグループにハンガリー人カップル
がいて大阪でエリザ見たって話をしたけどあんまり興味なさそだった..シシィがハンガリーで人気
あるって思ってるのは日本人だけ?

609:名無しさん@公演中
07/04/20 19:30:03 63PSINkM
>>608
今でも通りや橋にエリザベートの名前がついてるし
街中のいたるところに肖像画があったりするから
人気はあると思うよ。
フランツ橋は名前が変わっちゃったから・・・
日本でも万人が好む歴史上の人物ってそういないから
偶々興味の無い人たちだったんじゃないの?

610:名無しさん@公演中
07/04/20 19:39:35 ZwN7sVPI
マジャーン出てたよと友達からメールきた。どっちやねーんw

611:名無しさん@公演中
07/04/20 20:06:36 qn/1nTAC
今日観てきました。ルートのエリザ良かったですよ。
声がよく伸びる方ですね。美しい歌声です。
私は今回もマヤが良かったのですが、ルートでもがっかりすることはない程良かったです。
ただ演技はそんなに力を入れてないかも。歌の人かな。
マヤの真似をしなくてもいいけど、例えば悪夢のところなんかはただ暗い顔で
うつむいているだけでした。それがルートの解釈なのかもしれませんが。
やっぱ良い悪いは自分で観て見ないと分からないもんですね。

HASS!が終ったあと、拍手してる人たちがいてびびったー!
純粋にキャストの歌や演技で拍手したんだろーけど、あの歌詞で拍手する?
他の日でもHASS!で拍手した日ってありますか?

子ルド、顔は美形でルカスの子役にぴったりでした。でも歌は…。
だからといって出さないわけにはいかないのでしょうね。
カテコで次の方に振るとき、慣れてない感じで可愛かったです。
カテコはすごく盛り上がりましたねー。
スタオベで当然って感じでした。
マテもルカスも投げキッスしてくれました。
公演終了のアナウンスが流れても拍手はなりやまず、また出てきてくれて
嬉しかったです。
その出て来かたが皆さん手をつないで、エリザの横顔のところから出にくそう
に出てきてくれました(笑)
出てくる予定なかったんでしょうね。
ほんと今日観にいって良かったです!

612:名無しさん@公演中
07/04/20 20:18:13 NN6TWJqg
観てきた。
ん回目にして、背景の全景にはじめて目がいったよ…
観覧車の橋脚や、回ってる影なんて視界に入ってなかった。
最後のエリザベートの柩にもはじめて気付いた。
これ、美術もほんとに面白いね

後、気になったのは子ルドかな
いままでの子より年齢が上だからか、はじめて子役で芝居してるなって感じの子だったと思ったな…
表情とか、間合いとか取ってたし。


ただ単に出しづらい声と格闘してただけかもしれんが。

613:名無しさん@公演中
07/04/20 21:32:11 f28mQZby
HASS!の拍手、私もびびった。知る限りでは初めて。
二階から拍手入って客席全体に広がる感じだったのに、あそこだけ前方から拍手湧いた。
迫力に圧倒されたのかもしれないけど、ひとりであたふたしちゃいましたよ。

614:名無しさん@公演中
07/04/20 21:45:07 mb0n/5Ko
>>572
567です。ありがとうございました。安心しました。

615:名無しさん@公演中
07/04/20 21:45:12 qQZ7Aof7
6回見てHASSの拍手は2回。
1度はぱらぱらとまばらな拍手だったけど、
もう1度は盛大な拍手でした。
意味とか考えずにまわりに合わせるんですかねー

616:sage
07/04/20 21:51:51 2GeqkIao
>543、>546
亀だけど、私も昨日のMartinは、かなり気に入った。
歌唱力あるよね。
声はMateより甘い感じかな。

2度の観劇でシシィ、トートとも二人の役者(シシィはマイケ)を観ることができたのだけど、どちらの2ndも、その人なりの魅力があって、「さすが本場!」と思ったよ。
ただ、昨日のマチネは、1階センターに曲が終わると鶏みたいな雄叫び(?)を挙げる人がいて、うっとおしかった…。


617:名無しさん@公演中
07/04/20 21:52:45 2GeqkIao
sageの位置、まちがえた。アホだ…。

618:名無しさん@公演中
07/04/20 22:03:44 8X4/Gp1B
>615
ウィーンでも拍手が起きたことあったし、あるときはあるんじゃない?
私自身はあの場面では拍手しないけど、する人を常識梨みたいに言うのも
どうかね


619:名無しさん@公演中
07/04/20 22:21:29 GQOLKTVC
ルカスとあっきーとマジャ
東京公演調整中らしい…
ロミジュリ、M!、レミ、レントから

東京も来てくれよ、頼む!!

620:名無しさん@公演中
07/04/20 22:31:41 cW0PgiAD
>616
ウィーンで見られていたなら、「うっとおしい」どころか
あれが舞台を盛り上げているって理解できたのにね、残念。
出演者は、あの歓声を聞くと「ほっとする」と言ってるよ。

621:名無しさん@公演中
07/04/20 22:50:12 c/eagkfk
歓声挙げる人はいてほしい
しかし近くにはいらんな

日本人スタイルに慣れてるからなぁ。

622:名無しさん@公演中
07/04/20 23:10:23 LxJZKZIl
Mateは最後のダンスでやすりに上がろうとして
躓いて手をついたように見えました。
Ruthは歌は上手いけど見返り美人での“決め”が物足りないです。

ドラマシティのTOMMYにスタッフかキャストらしき人たちが
何人か観に来てました。
ドイツ語喋ってたのでたぶんそうだと…

623:名無しさん@公演中
07/04/20 23:14:29 XNL/Tc/c
ヨコですが。

下でトミー見たんだが、客席が一部ウィーン化してましたw
マルクスポールさん(FJ)を初め10数人居て、カテコでスタンディングしてはりました。
爆音だったので耳やられてなきゃいいんですけどw

624:名無しさん@公演中
07/04/21 00:07:09 qn/1nTAC
>>607
>>610
今日マジャーン出てたよ。めっちゃかわいかった。

625:名無しさん@公演中
07/04/21 00:41:39 OxUD+aK+
マジャーンとルカスってつきあってるの?
いやんちょっとショック・・・↓笑

626:名無しさん@公演中
07/04/21 01:05:26 i+MHFjFb
>>567

自分もAkt2の音のズレが気になった。
まるで口パク。

特に、『闇が広がる』のあたりがキツい。

627:名無しさん@公演中
07/04/21 01:29:18 cO9L/I+U
DVD、音ズレと言うか動きが少し早送り風に見えるのは私だけ・・・?
音ズレの方はアップの時は特に映像と音が合ってない気がする。

まぁDVD出てくれただけで本当にありがたい事なのですが。

628:名無しさん@公演中
07/04/21 01:30:28 OzZG+/89
子ルドですが、今回は「ドイツ語を発音できる(歌える、ではない)」だけが
選考基準だったのでは?と思うくらい、全員がド素人くさいです。
歌はもちろん、舞台上の立居振舞とか、全くなっていないので、
経験ゼロの「一般在日ドイツ人」から、学芸会の主役を選ぶ感覚で選ばれたに
違いない・・・と考えることにしています。

むしろ、ミュージカル出演経験のある日本人の子役に、
ドイツ語を特訓した方が、遥かに良い結果が得られたのではないかと
思います。(アンケートにも書いてますけど)
子役にキツくて申し訳ないけど、ちょっと酷すぎます。許容範囲を超える・・・

629:名無しさん@公演中
07/04/21 01:49:57 cEncVIyw
>>618
うーん、そういう考え方もあるのかもしれないけど、
あの場で躊躇無く拍手できる人は、場の理解力が欠如していると思う。
(ウィーンの劇場でも拍手ありの回もあったということは知ってるけど。)
もしかしたら、恐怖を思い知らせてくれたことに対しての拍手かな…


630:名無しさん@公演中
07/04/21 02:03:45 8jfU8lDl
マジャーンは身長どのくらいだろう?小さくみえるけどまわりが大きいから
想像できない。顔がほんと小さくて かわいい。
やっぱり 外国の男性も女性はちっこくて かわい子ちゃんタイプが好みなんだろうか…
でかいジブン…ちょっとひがむw

631:名無しさん@公演中
07/04/21 02:19:48 jw7he3BT
>>625
ルカスの彼女ってマジャーンだったの?
そうだとしたらお似合いじゃん。めっちゃ好感度カップル。

マジャーン、ヘレネでもかわいいけど、それ以外の役でも華があって
人目を引くって感じ。さすがジュリエット役者だわ。

632:名無しさん@公演中
07/04/21 06:29:21 5A8PcHiT
>628
やっぱ発音とかに問題あるんじゃ>日本人子役
あとスタッフとの意志疎通。

本場の子連れてくるのは無理があるんかねぇ。
ウィーン少年合唱団のお国柄ではないですかー。



633:名無しさん@公演中
07/04/21 07:34:05 0OOtXsYX
>>628>>632
つ公式ブログ

いくら歌がうまくてもドイツ語できない子は(゚⊿゚)イラネ

634:名無しさん@公演中
07/04/21 07:59:35 QuzewQm/
子ルドの歌、そんなにひどいの?
初日近くに見たときは、上手いとはいえないけど、歌も芝居も
許容範囲で、たどたどしいところが、子ルドっぽくてかわいかったんだけどなぁ。


635:名無しさん@公演中
07/04/21 08:19:23 4xM0h0Wh
昨日の子ルドは、音は取れてたけど高音になると細くなって苦しそうだったよ。
座ったままとか抱っこされたときが特にひどかったから
苦しい体勢になると出なくなるのかもしれないけど。
ルカス似で、黙って立ってれば雰囲気は出てた。

子ルドに関しては見た目と雰囲気だけでいいや。
小さい子を2ヶ月も親から離して学校も休ませて
外国に拘束できないもんね。



636:名無しさん@公演中
07/04/21 08:22:07 4xM0h0Wh
連投スマソ。
自分はもう見られないから、他のセカンドキャストの感想も聞いてみたい。

昨日のルートのエリザ、私も悪くないと思った。
昨日ウィーン版初見の旦那は、セカンドでもこんなに上手なんだ!と感心していた。
(だが終演後の感想は「あの死神なら連れて行かれてもいいかもとちょっと思った」だったw
(そしてサイン会で素顔のマテを見て、あまりのギャップに呆然としていた。
女性だけでなく男性も虜にしてるな、マテ。)

以下個人的感想。
マヤさんのエリザはどんな事があっても最初から最後まで「私は私」って感じで
芯から強い人間という印象だったんだけど、
昨日のルートは、自分を守るために強い人間にならざるを得なかった人という
印象を受けた。
ルドルフの死でエリザの心も一緒に死んじゃってて、自ら死ぬ気力もなくて
ただただ生き延びていただけだったんだろうなと思った。

悪夢のシーンはフランツの夢だから、あそこに出てくるエリザベートは
フランツが認識していたエリザベート像だと思ってた。
心から愛してはいたけど、フランツには最後まで彼女を理解することはできなかった、
トートだけが彼女を理解していたのだと、そう解釈していた。
マヤさんは悪夢のシーンでどんな演技してたっけ?





637:名無しさん@公演中
07/04/21 08:23:04 ZGOoHXd2
日本人の子役は演技がちょっとわざとらしいからw、あの中じゃ絶対浮くと思う。
やっぱりドイツ語が流暢で見た目がそれっぽい子を選ぶほうがいいよ。
出番も多いわけじゃないし、自分は下手さも子供っぽくて気にならなかった。

638:名無しさん@公演中
07/04/21 10:11:52 x2PQcdDE
前半の子ルド(ダニエル君あたり)は寄せ集めたにしてはましかな?と思ったけど、
この間のアンドレアス君は変声期云々ではなく、全く音がとれてなかったからね。
あれなら口パクでお願いしたくなる。


639:名無しさん@公演中
07/04/21 10:20:31 c6hfa3d4
自分も子ルドは見た目重視だなー。
歌がうまい子の方がそりゃいいけど、
日本人だと成長してもルカスにはならんだろと思っちゃって醒める。

これからマチネ行ってきます。


640:名無しさん@公演中
07/04/21 10:26:49 SRsZxat/
それにしてもドイツ人の子供は下手すぎる。
子ルドルフのシーンで一気にさめてしまう。
みんな変な裏声で気持ち悪い。

641:名無しさん@公演中
07/04/21 10:31:49 2OfYwCrt
梅芸のサイトにルカス&アッキーのコンサ情報がupされたよ

642:名無しさん@公演中
07/04/21 11:46:40 E0r5ohvH
どんなに歌うまくても
日本人がでたら、興ざめだ。
現実にひきもどされちゃうよ。

643:名無しさん@公演中
07/04/21 11:49:31 E0r5ohvH
ええ~?!ルカスみたいけど
アッキー苦手だ。

644:名無しさん@公演中
07/04/21 12:41:36 TjeQgcuV
今日のキャストはいかがですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch