愛知県の高校演劇at DRAMA
愛知県の高校演劇 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@公演中
06/07/30 19:49:04 qxGWn8qB
西三河第Ⅱ
知立
刈谷
安城学園

251:名無しさん@公演中
06/07/30 20:49:53 f752Uh1d
小牧南はどうなん??だれか見た人情報ください。

252:名無しさん@公演中
06/07/30 21:01:54 qxGWn8qB
知多と名古屋第3は?

253:名無しさん@公演中
06/07/30 23:09:06 8K3+syjt
名古屋第3

東海学園
名古屋南

この三校は上手かったけど他はほとんど下手だったな名3。

254:名無しさん@公演中
06/07/31 16:05:46 k0m1sE8Y
>>253
その3校はどんな話でしたか?

そういえば昨日の名古屋第3みにいったけど
高校の寄せ書きみたいなコメント書ける大きな紙に
キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!って書いた男子校生、
もしかしてここ見てんのかな。



255:名無しさん@公演中
06/07/31 16:18:38 MNRWWaGO
西三河第Ⅱみたけど、
私的に吉良高の「美俺」が面白かったなぁ~!!



256:名無しさん@公演中
06/07/31 18:16:03 XViT3YmV
名古屋第三地区、どんな高校が出ましたか?
劇の題名もお願いします。

257:名無しさん@公演中
06/07/31 19:10:39 veZ2pUQk
名1はどうでしたか??
聞きたいです


258:名無しさん@公演中
06/07/31 20:25:20 BxnqAd4w
県大の日程知りたいです

259:名無しさん@公演中
06/07/31 20:53:54 gnW5omAb
また刈谷?
刈谷「東」のほうはどうだったの?

260:名無しさん@公演中
06/07/31 20:57:16 bIXg8ghi
美俺は確かにおもしろかった。吉良は最近棄権が多かったけど、良かった。

知多地区はどこが県なんだ~~~!?
誰か教えてくれ!!

261:名無しさん@公演中
06/07/31 21:02:28 gnW5omAb
美俺よかったんだ。見りゃよかった。
でも西三河Ⅱでしょ?
よかった、ってレベルが他と違いすぎ。


262:名無しさん@公演中
06/07/31 21:03:02 bIXg8ghi
刈谷東は1年生の女の子が舞台上で母親の手紙を読むものだった。
パンフレットに、「舞台上で初めて封を切る」と書いてあった。
途中泣きながら読み上げて中々感動だったが、やはり賛否両論だったようだ。

自分的には刈谷東の芝居は否定する気も批判する気もないが、
刈谷東の取材に来ていた某テレビ局のあの傍若無人な態度が気になった。

ちなみに、刈谷は優れていたから選ばれたというよりは、刈谷しか
妥当な作品が無かったというべき。

263:名無しさん@公演中
06/07/31 21:13:42 gnW5omAb
レポどうも。
刈谷東の母親の手紙ってどんな内容だったの?
また不登校ネタ?

刈谷以外の作品はとりあえず、的な県出場ですか。
でも、刈谷って「七人の部長」だよね?
今年妙に愛知県多くない?
結局は台本に頼ってるだけでしょ。あれいい作品だし。
どこがやってもとりあえずは形になるでしょ。

ま、どこまで語っても所詮西三河Ⅱ。

264:名無しさん@公演中
06/07/31 21:29:19 XP+AdcB5
>>258
確か9~13日だったんジャマイカ??

漏れは久しぶりに県に上がってきた【滝】が気になるなぁ...。
滝の上演はいつぞや??

265:名無しさん@公演中
06/07/31 21:31:26 gnW5omAb
自分も滝楽しみ。
一宮もみたかったなー。
なんか今年意外なとことか上がってきてるから
なにが起こるかわからんね。

266:名無しさん@公演中
06/07/31 21:42:54 bIXg8ghi
滝は12日らしい。しかし、県大会の会場、
鈍行列車しか停まらないとか…大混雑が予想される。

267:名無しさん@公演中
06/07/31 22:31:59 T1l8FQ3g
>>266
12日の昼イチだね、確か。楽しみ

268:名無しさん@公演中
06/07/31 23:27:53 nbMV5vdT
>263
「Making of 赤い日々の記憶」あれは感動したなぁ。確かにあれも賛否両論だったけどね。

269:名無しさん@公演中
06/07/31 23:47:06 T1l8FQ3g
>>268
感動はしたけど、なんで感動したかはよくわからん

270:名無しさん@公演中
06/08/01 00:22:25 ihh6hwJw
なんか演劇って感じはしなかったけどね。

271:名無しさん@公演中
06/08/01 04:34:19 IHIqYavk
知多はどうなったの?

272:名無しさん@公演中
06/08/01 20:19:07 zOCVMiOS
一宮…長年演劇部の顧問だった先生が小牧高校に転任したらしい。
そして、一宮が落ち、小牧が県へ…
一概にどうとは言えないが今までの一宮の躍進も顧問の力だったのか?
逆に顧問がいるんだかどうだか分からない学校もあるのに…

「高校演劇」と銘打っている以上、やはり生徒の力で作り上げることが重要だと思うが…

273:名無しさん@公演中
06/08/01 21:27:52 ihh6hwJw
まーねー。
でも、顧問がせっついてなきゃ高校生ちゃんとやらないのかもな。
レベルが落ちていく一方なんじゃね?
高校生だけでやってるトコがキレるかもしれんけど。
顧問ががんばってるトコもないとやっぱ盛り上がらんのじゃない?

274:名無しさん@公演中
06/08/01 23:22:30 Sd9F8XHe
卒業生が現役に台本の案を出したり、台本書いたり、演出したりするのはどうよ・・・。

275:名無しさん@公演中
06/08/02 11:27:25 7w2aOLmr
“より良い物を作る為の努力”と言ってしまえばそれまでなんだけどね
高校生以外の視点、初見の人の視点、が劇に必要なのも事実
最終的に劇をするのは高校生なんだし、別に良いんじゃないかな?

まぁ、完全に高校生だけでやっている所が不利なのは同意だが・・・

276:名無しさん@公演中
06/08/02 19:04:07 aLYyEgHm
一宮ダメだったのか。どうだった?

277:名無しさん@公演中
06/08/02 19:56:46 dhgffvJs
>>275
確かに高校生だけの部は上に行くのは難しい
ギリギリ中部までは行けても全国は本当に厳しい

278:名無しさん@公演中
06/08/02 20:31:17 ttDs7DoP
これで全部県大会行きって決まった?
中部行きの予想をしよう。

279:名無しさん@公演中
06/08/02 20:34:14 dMF+iMVY
知多地区だけどこが県か分からないよ…誰か教えてくれ。

中部予想?…愛知?

280:名無しさん@公演中
06/08/02 21:48:01 E26uMLbW
県大会やるとこって、
地区大会やったとこよりも一回りも小さいとこでやるけどなんでだろう・・・??


281:名無しさん@公演中
06/08/02 21:54:10 ttDs7DoP
奥行き5間はありえないよな(藁

282:名無しさん@公演中
06/08/02 21:54:46 ttDs7DoP
奥行き5間はありえないよな

283:名無しさん@公演中
06/08/02 22:48:56 qA8sMs8L
>>280
>>281
かなり狭いらしいな。学校の体育館並らしい。


光ヶ丘、愛知辺りは中部に行くんじゃないか?

284:名無しさん@公演中
06/08/02 23:03:02 dhgffvJs
>>280>>281
東三河にはそれ以上の施設がないのかよwww
>>278
去年の中部行って今年の県に出てるのは愛知と光ヶ丘か
愛知はどうだろう。期待したいけど、さすがに難しいかとオモ
光ヶ丘は脚本が良ければ中部に行く気がする。去年、演技上手かったし

285:名無しさん@公演中
06/08/02 23:05:30 dhgffvJs
連番スマンが、そういえば全国ってもう終わった?
終わったなら愛知に更に期待持てるかな

286:名無しさん@公演中
06/08/02 23:31:38 qA8sMs8L
>>284
横から失礼。
光ヶ丘の脚本はイマイチ。だが、やっぱり演技は上手いな

287:名無しさん@公演中
06/08/02 23:52:14 ttDs7DoP
光は今年47人くらいいるんだろ?
なんか内容も顧問ウケしそう んで、演技力も並上?
やっぱあがるんじゃね?
愛知は全国後だからね、どうなるか
3,4,5日だっけね、全国

288:名無しさん@公演中
06/08/03 00:21:49 1VXDMQvD
>>287

今日からか、全国。
それじゃあ、愛知はやっぱり中部はきついだろうな

289:名無しさん@公演中
06/08/03 00:58:30 6/R/llPf
行きたかった京都
愛知がどこまで全国で通用するかね
刈谷東はそうとうたたかれたしなワラ

290:名無しさん@公演中
06/08/03 01:36:25 1VXDMQvD
>>289
でも、刈谷東は話題にはされてたよね

291:名無しさん@公演中
06/08/03 10:03:56 6/R/llPf
話題だけだろ
自分らの不登校体験語ってたのが
今の社会とあってたんじゃね?
なんか全国公演しとったらしいしね

292:名無しさん@公演中
06/08/03 13:55:58 87lz9Yhz
そうだね

293:名無しさん@公演中
06/08/03 19:55:01 df4B0TgS
そうなんだ


294:名無しさん@公演中
06/08/03 20:13:34 YEBuc06p
いきなりだけど
知多地区は
横須賀と
知多東・知多翔洋
が県行くよ

295:名無しさん@公演中
06/08/03 20:47:49 +0BZu9e2
>>294
ありがとう
ずっと気になってた

296:名無しさん@公演中
06/08/03 22:19:58 6/R/llPf
これで全部そろったか?
やっと知多結果きたよ
なんか知多の出場校あんまきかん高校だね

297:名無しさん@公演中
06/08/04 22:49:42 fT0yA6v9
愛知

時習館

名東
小牧
…かなり勘だけど

298:名無しさん@公演中
06/08/04 22:58:51 uDs45N76
滝...上がってほしいなぁ。
昔から見てるけど、滝って上行く程セットが凄くなるからなぁ。
元大道具部員の俺はそこらへんも気になるよ。

299:名無しさん@公演中
06/08/04 23:18:57 b5fEy7As
今年は椙山どうよ?最近不振みたいだけど

300:名無しさん@公演中
06/08/04 23:49:49 8CL+zJhe
9日 豊田西、知多翔洋、東海学園、椙山、小牧、刈谷 10日 豊橋中央、小牧南、春日井、名東、安城学園、名城大付属 11日 緑、中川商業、東邦、横須賀、豊田東、新城東 12日 知立、春日井西、時習館、滝、名古屋南、光が丘 13日 北、愛知

301:名無しさん@公演中
06/08/04 23:52:50 wmkS19KW
>>298
?? そんな作品あったか?

302:名無しさん@公演中
06/08/05 01:02:08 FRW1rBpH
>>300
あー、12日に滝かよ。
ちょうど用事があって行けないのに・・・。
まぁ、母校の劇は見れそうだからいいが。

303:名無しさん@公演中
06/08/05 01:14:19 Nxw5SkE3
>>299
地区で観逃してしまったからなんとも言えない
誰かみたやついない?
確かになんの音沙汰もないから微妙だったのか?

304:名無しさん@公演中
06/08/05 09:41:50 8QQ4kMhF
今回台本が創作のとこがほとんだったよ。
あと、7人の部長は2校やるみたいだし・・・。

305:名無しさん@公演中
06/08/05 13:55:54 c4dWj+v5
>>300
愛知せっかく見ようと思ったのに最終日かー
2校のためにいくのもかなり遠いし、面倒だなあ
それでも、愛知は観に行く価値あり?

306:名無しさん@公演中
06/08/05 20:06:00 nE7OKCPK
>>305
去年よりも完成度高かったと思われ。
話の内容は好みだったが、やはり愛知はいい演技するね。

307:名無しさん@公演中
06/08/05 20:39:50 SVDxKitj
名古屋からだと電車で片道1000円越えるよ...。
全部見たいけど、全部に行くと交通費だけで20000円近くだ。


1日だけ行くとしたら、どの日がいいだろうか??

308:名無しさん@公演中
06/08/05 22:38:16 w4LSF1Pc
「7人の部長」かぶってるらしーね
どっちも中部に行くことはないだろう
なんか講評もこの二つ比べそうだねー
ますますかわいそうだ、緑と刈谷

309:名無しさん@公演中
06/08/06 00:25:41 J6qzTALY
愛知、全国じゃかなり叩かれてたよ

310:名無しさん@公演中
06/08/06 00:33:38 C7socHSw
>>309
そうなの?
自分は面白いと思ったけどな

311:名無しさん@公演中
06/08/06 00:34:52 C7socHSw
>>300
この日は観に行った方がいい!って日はある?
さすがに全部は行けないorz

312:名無しさん@公演中
06/08/06 06:53:21 W6CdZOA8
>>311
漏れは12日午後の滝と光が見たいと思っているが



313:名無しさん@公演中
06/08/06 10:05:28 9fhcNWaq
自分も12日行く
あとは全部バイトだ ムリ

愛知全国でたたかれたの?
自分結構気に入ってたのに
去年の刈谷東がたたかれるのはなんとなくわかるけど(藁

314:名無しさん@公演中
06/08/06 12:01:17 /JCdpdlD
311>>
全国の愛知は知らないけど、今年の地区の愛知、演技力は今までより落ちた
気がする。でも、その分照明音響が3年の人やってたしカバーして全体的には
レベル高いと思う。 話の内容は去年の名1に似た学校があった気がするけど。
でも見る価値はある

315:名無しさん@公演中
06/08/06 16:07:23 W6CdZOA8
>>313
全国、全校の中で唯一講評で褒められなかったとか聞いた

今年の愛知は話の内容は「死神」の方が好きだったな。
>>314の言うように、見る価値はあると俺も思う

316:名無しさん@公演中
06/08/07 00:36:15 PaIK7WD2
てか、全国大会の様子と講評文あるサイトみてきたけど
愛知だけ講評文ないのはなんで?w

317:名無しさん@公演中
06/08/07 00:49:49 ZkhCIOra
>>316
そのサイトどこ?

318:名無しさん@公演中
06/08/07 01:27:38 ZWRIu3t1
311です。
皆さんの意見を参考にして12・13日は行こうかな
9日も椙山見たさに行こうか検討中。
あと、11日はどう?
>>317
URLリンク(koenkyo.org)

319:名無しさん@公演中
06/08/07 02:05:13 PaIK7WD2
自分は2つの七人の部長が見たいね
演出の違いでどう変わるか見たいね


320:名無しさん@公演中
06/08/07 07:56:52 dp607cKX
>>318
11日は>>319の言うように七人見るならいいけど、自分はあまり
行く気はしないが

321:名無しさん@公演中
06/08/07 21:13:25 ZkhCIOra
>>318
ありがと
七人の部長見たさで俺は11日行く
西三河第一地区の七人も見たから比較したいな

322:名無しさん@公演中
06/08/07 21:31:58 PaIK7WD2
西三河Ⅱ地区だって、七人

323:名無しさん@公演中
06/08/07 22:15:04 ZkhCIOra
>>322
訂正サンキュ

324:名無しさん@公演中
06/08/08 17:37:07 Tu0+x/zw
ついに明日からだな・・・。
でも、台風が近づいてるからどうなるかわからないね;;;

325:名無しさん@公演中
06/08/08 20:51:09 vWONv4Y2
>>324
確かに台風は心配だが、あの台風じゃ暴風警報は出ないだろう


明日はみんな行くのか?

326:名無しさん@公演中
06/08/08 21:57:49 +hkxs+X8
明日行こうと思ってる
台風は夜に過ぎると思うなあ

327:名無しさん@公演中
06/08/08 22:10:53 wpmRSL45
なんか台風それそうじゃね?てか、風力もそんなないし
もう明日からかー がんばれー

328:名無しさん@公演中
06/08/09 20:36:56 y2FZ4rnk
今日どうだった?行ったやつ報告頼む

329:名無しさん@公演中
06/08/09 20:41:29 DpI0TAUd
個人的に椙山の劇が良かった。
舞台装置もストーリーも抽象だった

330:名無しさん@公演中
06/08/09 20:58:50 rtUKc0+1
椙山良かったと思う
自分的に他が微妙だったので明日に期待

331:名無しさん@公演中
06/08/09 21:00:03 y2FZ4rnk
>>329
サンキュ。G線上のエリアだっけ?あれ見たいと思ったんだが生憎今日は行けなかった。
他は見た?

332:名無しさん@公演中
06/08/09 21:05:16 SYbI6g+D
今日の芝居は?

① 西三Ⅰ 豊田西 ○ランナーズ・ハイ 
② 知 多 知多東・知多翔洋 ○Z。。 
③ 名 Ⅲ 東海学園 ○Believe
④ 名 Ⅱ 椙山女学園 ○G線上のエリア  
⑤ 尾 張 小 牧   2001年温泉の旅~a spa odyssey~  
⑥ 西三Ⅱ 刈 谷  七人の部長

はどうでしたか???
杉山以外は期待薄だけど。
各校レポ頼む。

333:名無しさん@公演中
06/08/09 21:11:47 mkt+cmmh
>>330
他も詳しく

334:名無しさん@公演中
06/08/09 21:16:24 SYbI6g+D
初めまして。あたしは個人的に②のZ。。が好きかな。一緒に行った友達にもカナリ評判だったみたい。
コレ言ったら失礼かもしれないけど、7人の部長は刈谷よりももう1校のがギャグとかいろいろ組み込まれてて良かったと思う。

335:名無しさん@公演中
06/08/09 21:34:16 qb9o3tGj
椙山
面白かったけど、なんだか勢いがなかった気がした
あとやっぱ会場の空気を支配し切れてない気もした

面白かったけどね。

336:名無しさん@公演中
06/08/09 21:48:33 DpI0TAUd
小牧はなんか主人公の演技が好みじゃない

七人の部長は地区落ちの岡崎商業のほうが良かった気がする。

東海は、定番すぎて面白みがなかった


337:名無しさん@公演中
06/08/09 21:53:49 fSUi2c5T
豊田西の暗転を数えてたヤシいる?

338:名無しさん@公演中
06/08/09 21:59:01 DpI0TAUd
そういえば最近はダンスを組み込むのが流行ってるの?

339:名無しさん@公演中
06/08/09 22:09:24 mkt+cmmh
>>336
七人の部長はやりつくされた感じ
一回見れば十分な台本だし

340:名無しさん@公演中
06/08/09 22:21:29 y2FZ4rnk
>>338
どこがダンスやってた?


明日はどこが良さそう?

341:名無しさん@公演中
06/08/09 22:31:44 V+6QavDI
椙山のこと?

椙山以外にダンスやってる高校あったけ?
他に思いつかないから
多分流行ってないんじゃない。

342:名無しさん@公演中
06/08/09 22:39:06 y2FZ4rnk
>>341
豊田東もダンスやってる

343:名無しさん@公演中
06/08/09 22:42:40 Ow8BF+iE
Zooは...ギャグ面白かったが...主題性に欠けないか??
ランナーズハイは場転が長かったしな。

344:名無しさん@公演中
06/08/09 22:49:35 y2FZ4rnk
誰か地区で豊田西を見て、今日も見た人いたら、
何か変化あったのか教えてくれると助かる

345:名無しさん@公演中
06/08/09 23:11:25 SYbI6g+D
七人の部長 は台本力ありすぎ
演出にかかってるよね 昔やりたかったけど怖くてやれんかった
刈谷はそのままだったってこと?
緑の地区を見たひとで刈谷見た人いないの?
やっぱ違うんかな?
てか、刈谷が県これるのも西三河Ⅱだからだろ?
岡商カワイソ・・・
ダンスって滝もよくやってね?今年はしらんけど
小牧がよかったってツレが言ってたけどおまいらどうよ?

346:名無しさん@公演中
06/08/09 23:16:52 DpI0TAUd
小牧は、年齢設定が極端なキャラの演技がウマかったと思う

347:名無しさん@公演中
06/08/09 23:39:53 oL8v6Jfz
ダンスは今のトコ椙女しかみてない。
明日の1本目の豊中央もやるが。


348:名無しさん@公演中
06/08/10 00:52:01 AEfrNQ51
ダンスは正直、必要性が無いよ。どこも下手だから、逆効果。
振り付けもおかしいし。でも、去年の一宮は上手かった。

349:名無しさん@公演中
06/08/10 02:04:16 Qc9mE3iH
小牧、なんかそこんとこよかったらしいね

350:名無しさん@公演中
06/08/10 08:18:26 0wi++5IA
誰か今日の見所prz

351:名無しさん@公演中
06/08/10 20:10:13 mK4ZrsTc
豊橋中央のダンスはすごかったなぁ~いいところが無さ過ぎて。
あと台本のよさを読み取れてなかったなぁ。
ギャグいれればいいってもんじゃない。ってかギャグ入れすぎんのが
高校演劇の悪いところだ。笑いが取れればいいのか?あほらしい。

352:名無しさん@公演中
06/08/10 20:17:45 Qc9mE3iH
先輩が「名城おもしろそうだ」って言って観に行ったみたいなんだけど、どんなのだったの???

353:名無しさん@公演中
06/08/10 20:21:43 IDF4/OUw
今日の劇は本当に笑いだけって感じのが多かったな
肝心なテーマが伝わってこない

あと豊橋中央のダンスは余計な要素
ただ踊ってるだけだし、なにより意味がない

354:名無しさん@公演中
06/08/10 20:24:35 40TFBb0w
今日お金がなくて行けなかったんだけど、どこが一番良かった?

355:名無しさん@公演中
06/08/10 20:26:31 Qc9mE3iH
何か噂によると、表情とか結構厳しく審査されてるらしいよ。
審査員の席から結構よく見えそうだしね。

356:名無しさん@公演中
06/08/10 20:49:26 gejny+K2
豊橋中央は劣化。地区でも微妙だったのにさらに悪化。

今日は名東がいいと思ったけど、あとはハズレかな~。
名城は台本に負けてた気がする。


357:名無しさん@公演中
06/08/10 23:24:10 0M5Ra5pA
豊橋…見てない
小牧…何が言いたいのか分からない、終わり方微妙
春日井…バラバラ。戦争との関連付けがいまいち。中途半端
名東…最初は好印象。しかし途中崩れた。ギャグは上手いけど煩い
安学…流れる。向こうだけが楽しんでて、客は放置
名城…上手い。演技は上手いが、台詞をかむ、間違えるが多発。気になる。台本の力かな。
内容が難しい


かな?俺の感想



明日はどこ見所?

358:名無しさん@公演中
06/08/10 23:30:22 erchH1So
岡商そこまでいいとは思わなかったけど?まあ西三Ⅱ頑張ってほしいね。明日は緑の七人か。

359:名無しさん@公演中
06/08/10 23:35:32 hn6rrgma
まぁ。。このままだと中部あがるのはどこだろな??
愛知、滝、光が丘、椙山、名東、名城か??
意見くれ。


360:名無しさん@公演中
06/08/10 23:35:35 AEfrNQ51
じゃあ、自分も感想を
豊橋:見てない
小牧:年上キャラの人はもっとガンガレ!!基本的によく覚えていない
春日井:キャストもっとガンガレ!!戦争へもっていき方にもっと工夫が必要
名東:全体的にそれなりに上手いけど、テーマ伝わりにくい。
安学:全体的に上手いけど、観客置いてけぼり。自己満足に終わってる。音響のタイミングはよかった
名城:見せ方上手い。全体的に上手いけど、よくわからない。もっと、伝える努力を。
こんなところ。
個人的に名東、名城あたりが今日としてはいい感じだった。
でも、全体的にレベル低い。中部行きはここからは出ないかも

361:名無しさん@公演中
06/08/10 23:37:03 AEfrNQ51
>>359
名東、名城は微妙かもね。
もっといい学校がひょっこり出てくるかも試練

362:名無しさん@公演中
06/08/10 23:44:48 Qc9mE3iH
明日は緑の七人だね
比較レポ頼む
名城良かったね 自分けっこう好き

363:名無しさん@公演中
06/08/10 23:49:54 hn6rrgma
愛知県大会って講評の順位とかでるのか??
中部いっても何が評価よかったかわかるんだろうか・。。。?



364:名無しさん@公演中
06/08/10 23:52:18 0M5Ra5pA
今日の中で中部行くとしたらやっぱ名東、名城か。でも、残り三日でもっと上手い所がきたらこの二つは中部にいけないな。

明日はダンスやるところ2校あるな。意味のあるダンスだといいんだが。
今回は全体的にレベルが低い。去年に比べると、がた落ち

365:名無しさん@公演中
06/08/10 23:55:03 AEfrNQ51
>>363
公には出ないけど、一応講評委員の中で順位をつけてるらしい
去年も順位ついてたし。

366:名無しさん@公演中
06/08/10 23:59:07 tTv+S1mp
明日はまた七人の部長があるのか。
去年は下手なChange the world観て微妙な気分になったからな・・・。

367:名無しさん@公演中
06/08/11 00:08:04 0Fx3E+gi
時習慣て、、、、劇強いの??wwww


368:名無しさん@公演中
06/08/11 00:52:06 Bc4BuuQR
あの、チェンジザワールドはヤバかったw


369:名無しさん@公演中
06/08/11 01:10:11 xrNKMBg/
>>367
よくわからない。
そんなに上手いイメージないなあ
昔、中部に出たことはあるみたいだけど

370:名無しさん@公演中
06/08/11 01:44:01 zgzYJqBX
今のところ、順位予想つけていくならどんな感じ??まだ始まって2日目だけど

371:名無しさん@公演中
06/08/11 14:28:25 6XyiJO4K
>>367
弱い。
というか、東三地区のレベルが低いから、「まだ良かった」レベル。

俺は思うんだけど、テーマテーマって、何かを伝えなきゃ演劇とは呼べないの?
高校演劇はお説教をしなきゃいけないの?

ちなみに今日は寝坊して行けなかったorz


372:名無しさん@公演中
06/08/11 16:16:41 hMd4+haj
本当に上手くても笑いだけの劇は評価されないんだよな
まぁ、個人的には笑いだけの劇は見終わった後に残る物が無いから好きではないが

誰か今日の“ラブコメ”のあらすじと感想を教えてくれ
嫌な予感がしたから観てないが気になるんだ

373:名無しさん@公演中
06/08/11 18:42:36 6//VUxXW
>>372
ラブコメみた
主人公が不登校オタクでクラスメイトを題材にして自分の理想漫画書いてる。
それに現実逃避してるんだけど、幼馴染みや友達に励まされて?立ち直る。
そんな感じのストーリー
冒頭でアニメ顔のカブりものしててびっくりした。
好き嫌いがはっきり別れそうな劇だった。ちなみに中部はないと思われる。





豊田東見た人いたら意見交換しようじゃないか!

374:名無しさん@公演中
06/08/11 18:52:50 zetVNIrl
東見た。俺も意見交換したい。
個人的にダンスは意味のあるものだったと思う。立派とは言えないが、他よりは良いダンスだったな。最初の演出で劇に引き込まれた。と、まずこんなもんか?
シャンデリアは綺麗だったな

375:名無しさん@公演中
06/08/11 19:55:00 6//VUxXW
>>375
落ち着いた意見だね
全体的に好きではないと思った
ダンスは意味あるものに思えたが、要練習。
裏方面ではどれも良かった。シャンデリアはすごい。
脚本、演技がひどい。幕間も。脚本は展開が強引すぎて入り込めない。演技も何がなんだか。
全体的に要練習かな

376:名無しさん@公演中
06/08/11 20:40:26 zetVNIrl
俺は途中で飽きた。最初だけだな。ま、ダンスは見事にバラバラだったが。揃ってない。
脚本は、展開強引だよな。初めて見る奴には分かりにくい。あと、なんで携帯使わないんだろうか。演技も台詞ももっと練習。地区も見たんだが、練習時間が足りなかったらしい。まぁ、やった分しか出ないんだな。照明のミスも目立つ。菜々子?の台詞の間違い、かむのも目立つ
大道具は立派。レンガも凄い綺麗に見えたし、パネルも結構良い感じ。シャンデリアはペットボトルに見えなくて良かったな。
全体的にもっと練習が必要。
幕間とかは女子校って感じだね。

377:名無しさん@公演中
06/08/11 21:31:51 tglWdnhL
東邦
横須賀
新城東

今日、中部の可能性があるのはこの3本だな

378:名無しさん@公演中
06/08/11 21:40:57 rh9c1CM0
7人の部長はどう思った?
自分としては岡商は無駄にギャグとか入れすぎで台本のよさが完全に死んでた。
刈谷は演出面でもっと工夫を。あと滑舌悪いし装置軽い。
緑は演出的にも装置もよかったけどとにかく早い。早い早い。

どれも演出的にはいろいろだったから比べがたいところがあったが…
正直岡商のはいただけない。ギャグがやりたいだけっぽくなってた。
刈谷・緑は無難にこなしていたけど、オリジナルのようなおもしろさはない。

他に7人を見たやつ、比較批評くれ。

379:名無しさん@公演中
06/08/11 22:01:45 YQRaSnih
今日で3日目だけど、個人的に「これだ」ってのはない

上手い学校は何校かあったけど。明日に期待

380:名無しさん@公演中
06/08/11 22:05:02 Pvi55itT
明日の見所はどこだろうか
滝、光あたり?

381:名無しさん@公演中
06/08/11 23:27:36 Bc4BuuQR
滝みにいきたいから重い腰をあげて行こうと思う。

382:名無しさん@公演中
06/08/11 23:34:20 TtJvsUOy
前の席は光が丘が陣取ってる。席とっといた方がいい

383:名無しさん@公演中
06/08/12 01:16:58 YWGzUI5y
>>377
横須賀は無いと思うけど
新城東はこのままならいけるかも
東邦は見てない
>>380
そうだね。要は昼から行けばいいのか
それにしても、そこの2校は本当に人数が多い!どうやって集めたんだ?
確か、光は県内で一番人数が多いらしいね

384:名無しさん@公演中
06/08/12 08:35:47 Lq9T0iP8
光が丘は劇自体は良いんだが、他校を見下してる雰囲気があるからな・・・。
東三地区の関係者なんだが去年、「東三地区なんてたかが知れてるでしょ(笑)」
みたいな会話を光が丘の学生がしているのを聞いて以来好きになれない。

385:名無しさん@公演中
06/08/12 10:25:21 vH+NF4lA
>>384
不運だったね
でも、光だけじゃなくてどこも同じようなこと言ってるから、気にしてたら切りがない
さっさと忘れたらいいよ
自分としては、幕間などの公な部分がしっかりしてない高校の方がいやだ。礼儀はしっかり。

386:名無しさん@公演中
06/08/12 17:28:01 jqCDOiWo
誰か朝からバイトだった俺に今日の感想教えてくれ

387:名無しさん@公演中
06/08/12 17:57:23 yxhiJZCC
385
私もそう思う。劇のデキが酷かったとしても、他の面でしっかりやってるなら悪い印象は受けない。
そうすると昨日の豊田東は酷いだろう。

388:名無しさん@公演中
06/08/12 18:34:28 hrzDA5Fd
光は見る価値なかった。。

389:名無しさん@公演中
06/08/12 18:59:24 qe3DOOa6
なんか今日ハズレな気がする。
滝も良かったけど期待ほどではなかったし、光も全然普通だった。
時習館は、地区からのprogressが見られない。

名古屋南とかほんと時間返してほしい。


390:名無しさん@公演中
06/08/12 19:41:41 vH+NF4lA
本当に今年の県は、これだ!っていうのがないね。無難なものが多い。
滝はそこまで難解な台本じゃなかったね。
ダンスは他の高校に比べたら上手いけど、まだまだって感じ。でもまああの雰囲気だったら、滝は行くんじゃない?

391:名無しさん@公演中
06/08/12 20:12:29 UOikk7j7
幕間討論会...滝みたいにきちんとやってくれると好感もてるのにな...、豊田東最悪っ!

392:名無しさん@公演中
06/08/12 20:48:57 MCJXInYl
豊田東確かに悪かったけど地区ではあれで通ってたからあれが普通だと思ってるんじゃないか?地区の差っていうやつ?

今回の県はレベルが低いな。滝も凄くはなかった。他よりは良いがね。
光は地区でも評判悪かっただけあるな

393:名無しさん@公演中
06/08/12 20:49:33 P7EarIF1
私は幕間があるのに観客が出てく方が気になるけど。
上演校に失礼でしょ

昼前とか最悪

394:名無しさん@公演中
06/08/12 20:55:20 kRC+vqop
幕間で思い出したんだが、
「会場の皆さんもご一緒に、せーのっ、えんしゅつ(キャスト)さーん!」
は全地区共通の行事なのか?
私の地区はここ2,3年で恒例になったみたいだが。

395:名無しさん@公演中
06/08/12 20:57:04 pVf/245w
お前ら、この4日間で中部行きを決めるならどこだと思う?


396:名無しさん@公演中
06/08/12 21:12:14 YLMgIEvS
>394
尾張ではあんなの無かったけど


397:名無しさん@公演中
06/08/12 21:16:29 MCJXInYl
>>394
西三河もなかった

>>395
滝は行くだろうな
名城は話が難しいから微妙名東とかか?

398:名無しさん@公演中
06/08/12 21:17:34 pVf/245w
新城東に一票

399:名無しさん@公演中
06/08/12 21:53:34 fhxRE8CI
>>395
知多東・知多翔洋,横須賀, 新城東, 滝, 光あたりか? 
今年の県大は例年と比べるといまひとつレベルが...

400:名無しさん@公演中
06/08/12 21:53:40 6HF0m44h
>>395
知多東・知多翔洋
新城東は中部行くんじゃないの?


滝が見たかったのに人が多くて見れなかった。どんな話で、どんな評判だった?

401:名無しさん@公演中
06/08/12 22:17:05 FB+719nz
光は普通に良かったけど去年のが数倍良かったな。

滝はすげー期待してた割に凹んだ。
他よりは上手いが・・・


402:名無しさん@公演中
06/08/12 22:25:47 MCJXInYl
光は演技が上手いのに話が分からない。
何が伝えたいかが明確ではないし、無駄な箇所が多い。

403:名無しさん@公演中
06/08/12 22:57:02 YWGzUI5y
>>392
豊田東の態度の悪さは地区でも有名らしい
劇場内でも普通に飲食してる
>>394
あの呼びかけは東三河特有のものじゃないの?
アットホームでいいと思うよ

404:名無しさん@公演中
06/08/12 23:19:22 MCJXInYl
>>403
俺も見た事ある
まとまりがないな、あの学校は。基本的なマナーから学び直した方がいい
出来てる奴は挨拶もしていいんだがな、差が激しい
マナーがしっかりしてないから劇も出来ないんだ

405:名無しさん@公演中
06/08/12 23:48:11 Lq9T0iP8
>>403
あー、東三河限定でしたか。
あまりにも観客の方々が馴染んでいたから他の地区でもあるのかと…。

406:名無しさん@公演中
06/08/12 23:53:16 UOikk7j7
滝、一宮はマナーいいよな。ってか強い学校は結構マナーいい。
挨拶とか気持ちいい。

407:名無しさん@公演中
06/08/12 23:54:12 UOikk7j7
滝、一宮はマナーいいよな。ってか強い学校は結構マナーいい。
挨拶とか気持ちいい。
日頃の生活態度ってのが劇にも出るってことか??

408:名無しさん@公演中
06/08/13 00:00:52 1O1TIh/C
椙山は?

409:名無しさん@公演中
06/08/13 00:03:45 NK1ZOhAD
>>404
まず、あの高校は上級生にもタメ語ってあたりが信じられない
最低限、他校には迷惑をかけないで欲しいものだ
>>407
強い高校って、学校の学力レベルも高いよね
だから、脚本もいいものがかけるのか。
愛知は結構メチャクチャな幕間やってるけど、おもしろいし、劇もいいから悪い気はしないんだよなあ



410:名無しさん@公演中
06/08/13 00:07:06 uEHzA1F8
>407
OBが、劇のことばかりでなく私生活までコントロールしているのでは?
という話を聞いたがホント?

411:名無しさん@公演中
06/08/13 00:30:03 KNyiS/PT
礼儀が私生活のことなのかどうかはわからんが、、、勝つ気のある高校は少なくともプライドもつやろうしね~

412:名無しさん@公演中
06/08/13 01:37:29 NK1ZOhAD
>>410
よくは知らないけど、バックに大きい劇団がいるっていうのは聞いたことがあるね

413:名無しさん@公演中
06/08/13 02:27:49 6crxCoY8
バックに大きい劇団がいるってどこのこと?
関東ならわかるけど、愛知県にそんな劇団あるか?
そして、そんな学校はどこのこと?噂だけでしったかぶりするのはやめようよ。


414:名無しさん@公演中
06/08/13 02:30:37 NK1ZOhAD
>>413
しったかぶりしたつもりは無いけどな。チラッと聞いただけの噂だよ。
自他共に認める強豪校のことだよ

415:名無しさん@公演中
06/08/13 02:38:40 jDzwqMNo
滝はOBの指導が半端無いらしいからね。

知多は見て無いが、名東は行くんじゃない?
新城東つまらんだろ。

>>399
横須賀は無理じゃない?
去年の惟信があるから一概には言えないけど、、、

>>402
俺の目には演技も別段普通に見えた。園長の人は上手だったけど。


416:名無しさん@公演中
06/08/13 02:49:44 NK1ZOhAD
>>395
滝、光、新城東あたりは行きそうかな
名城、名東は考えどころだ
知多東・知多翔洋は見てない

417:名無しさん@公演中
06/08/13 03:19:44 6crxCoY8
さあ、中部大会出場6校の予想はどうだ。

まだ残ってる学校はあるが今の段階では・・・

 あたればすごい・・・。

418:名無しさん@公演中
06/08/13 09:03:37 n8ePwAB0
気になった点をいくつか…


平然と荷物による席取りが行われている

フラッシュ撮影

会場内でジュース等飲む、大声で私語する人の多さ


正直見苦しい
治安悪杉、愛知もレベル落ちたな

419:名無しさん@公演中
06/08/13 09:53:03 A9nhpV8x
>>414
劇団員がつくことはあっても、劇団がつくことはないのでは??

420:名無しさん@公演中
06/08/13 11:54:20 xt9jmUhe
>419
プロの演出家がついているところがあるでしょ。

421:名無しさん@公演中
06/08/13 12:18:21 0XNzJolF
そういえば、豊田東は最初に敬語は無しで良いと言われるらしい

422:名無しさん@公演中
06/08/13 12:46:17 J1K4acbi
そう言われはしても敬語にするのが常識ジャマイカ

423:名無しさん@公演中
06/08/13 13:58:47 Xt8VREy8
だよな。一部のやつが真に受けてタメ語で喋るらしい。そいつらは他のやつに良い様に思われてないらしいけど。東のやつが前に言っていた

424:名無しさん@公演中
06/08/13 14:56:23 YJilJOEB
今日用事で行けなかったんだけど、どうだった???

425:名無しさん@公演中
06/08/13 15:59:55 A9nhpV8x
そろそろ結果が出たんじゃないか??
速報キボンヌ。

426:名無しさん@公演中
06/08/13 16:16:23 XdXrP4HT
速報どぅふっ


知多どぅふっ

427:名無しさん@公演中
06/08/13 16:50:34 B3F6rk0K
結果
愛知、名東、椙山、春日井西、滝、知多東・知多翔洋
以上6校が中部行き

428:名無しさん@公演中
06/08/13 19:02:52 1O1TIh/C
名古屋Ⅰ地区・Ⅱ地区から2校ずつだ

429:名無しさん@公演中
06/08/13 19:12:31 k9HNV+7q
新城東落ちたのか・・・。

430:名無しさん@公演中
06/08/13 20:19:25 jDzwqMNo
春日井西のどこが良かったんだ?

他は納得。


431:名無しさん@公演中
06/08/13 20:22:02 A9nhpV8x
新城東か...雰囲気はよかったが、主題性という面で見ると弱かったのでは??と思う。
高校演劇ってのはハッキリとしたテーマがあるほうが評価されやすいからな...。

全体的に今回の愛知県大会はレベルが低かったな...。

正直中部は他県にボロ負けしそうな予感。







だはっ??

432:名無しさん@公演中
06/08/13 20:23:08 X41a5/So
≫430
高校生らしさは一番出ていたとおもうよ。

納得できないのもわかるけど

433:名無しさん@公演中
06/08/13 20:25:18 X41a5/So
レベル低いか?
去年よりマシだと思うよ。

434:名無しさん@公演中
06/08/13 20:26:55 jDzwqMNo
連レススマソ

豊田東の上級生タメ語って、部内で? それとも他校で?

他校でなら最悪だけど、部内は普通じゃない?


435:名無しさん@公演中
06/08/13 20:28:10 B3F6rk0K
今年もよくわからん結果になったな

>>431
ボロ負けはまずない

436:名無しさん@公演中
06/08/13 21:09:21 67ARYANi
今年の審査マジいみわかんね。テーマなくてもいいのかよって感じだな。

437:名無しさん@公演中
06/08/13 21:27:58 T487157F
てかテーマこそいるのか?高校演劇はやたらテーマを重視する傾向にあると思うケド実際あってもなくても面白ければ良いと思う。

今回の結果だけど愛知(全国に出ながらも!)、椙山、滝とか昔の強豪がそろってんのが良いね!

438:名無しさん@公演中
06/08/13 21:29:09 rCVt1yei
>>434
他校というか…他校のOG、教員にも。 幕間はいつもああ。
内容が素晴らしくても幕間がアレだとなとおもうが、
内容もアレだと…県にと選んだ地区の講評の 目を疑う。
豊田東は地区でも最低な態度。光ヶ丘の生徒さんに「ウザイ」とか
「ヘタ」とか言ってるのを、聞いたことがある。
で、光ヶ丘の方々はふ~んって顔してる。
何か、それどころじゃないって感じがする。
地区、県と続けて見たのは光ヶ丘さんしかないので わからないのだが…
あそこは演技力はかなりあった(過去形)と思う。 でも今年は…痛かったw
お嬢様の人(名前分かりませんが)去年はキャストじゃなかった みたいだが、個人的に面白くていい。
あの子が出ると、一気に引き込まれる…が 客席に問いかけるのは好き嫌いがあるので
もっと慎重にやるべきかと思った。
全体的に…去年とかおととしみたいに、 印象に残らない。
ま、脚本を既成にして、どうにか役者のレベルを上げることだな。
でも県全体的に印象に残らない。 滝も…昔のような勢いがない気が…
そして着替えを客に見せる演出。あれはイッセー尾形さんの舞台のパクリ。
ま、去年よりは納得いく結果。

439:名無しさん@公演中
06/08/13 22:01:37 0XNzJolF
>>438
でも部員全員って訳じゃないんだろ?少なくともキャストの一部は丁寧な言葉を使ってた
個人的にヘタとかウザイって言うのはどうでもいい感じがする。そいつらがそう思ったんならいいだろ。今回は光のレベルも実際落ちてたしな。聞こえる様な場所でいうのめ馬鹿だけどな

440:名無しさん@公演中
06/08/13 22:54:31 rCVt1yei
>>438

良くは知らんが…多分一部が態度悪いだけと思うが。
その一部が舞台上に上がってしまってるのが問題かと。
そして、そいつらが自分達の態度がどれほどのものかに
気付いてない時点で馬鹿と思ってしまう。
これは自分が直接見たわけではないが(実行委員が話していた)
豊田東の一部の生徒が、数年前の光ヶ丘の交流会での態度に
イラっときてて、それが伝統みたいに受け継がれてる
らしく、地区大会では東の現役が光のOGに向かって「一番前で見てんじゃねーよ」
と言ったらしい。光は確かにいつも一番前で見ている…だから自分達は少し下がって
見ているが…でも光ヶ丘さんが一番前五列くらい陣取って見てくれるから、
やってても気持ちがいい。笑うところできちんと笑ってくれるから。幕間も気持ちがいいしね。
まぁでも最近は県大会の予行みたいになってきてて、マジでやってる自分達が少し
あほらしくはなるな。

それでも県での東の幕間(オリラジ)は最高にぶっ殺してやりたい気持ちだった。
地区の恥さらしだった。もう二度と県に行ってほしくはない。

441:名無しさん@公演中
06/08/13 22:56:17 ytM9v73E
全校見たわけじゃないが、中部行きは納得できる範囲だな。全国に最も近いのはどこだと思う?
俺が見たなかじゃ椙山かな

442:名無しさん@公演中
06/08/13 23:05:35 A9nhpV8x
豊田東...ありえない。地区でいくつもの学校を蹴り落として上がって来たんだ、という責任感がない。
あんな態度とったら評価落ちることさえも考えられない程馬鹿なのか??というか本当に中部に行く気があったのだろうか??
確かに光も『他校を見下す』風潮が多少あるようだが、すごいと思った時は素直にすごいと認めてるようだぞ。

443:名無しさん@公演中
06/08/13 23:09:55 67ARYANi
高校生らしさ=高校演劇みたいなことを言う人が多いのは事実。実際自分もそう信じて高校時代は演劇
やってた。でも今年の中部出場決定校をみると、高校生がやらなくてもって感じのが多かった。主人公が大学生など。
それにテーマもかなりオブラートに包まれていたし。まるでプロの劇団みたいで。それでもみせれる彼らは本当に凄いと思うが、
高校生らしさ、というのが忘れられているんじゃないだろうか。どう思いますか?


444:名無しさん@公演中
06/08/13 23:11:15 A9nhpV8x
>>441
椙山か、同感だ。

滝ももう少し煮詰めれば.........と思うが。俺は個人的にファンだから上記2校を応援する。
マナーもいいしな。

445:名無しさん@公演中
06/08/13 23:12:35 QvW4jPQ6
>>443

愛知高校の劇見た後からずっとそう思ってる。
高校演劇でしか表現できないものを忘れている気がする。
表現力はやっぱりすごいけど

446:名無しさん@公演中
06/08/13 23:24:47 rCVt1yei
>>443 >>445

全く同感。
何を基準に上に上げるかって難しいと思うが、
今の彼らにしか出来ないものってあると思う。
…と高校卒業して思う。

劇団の劇をみて、確かに感動する。セットとかも凄いし。
でも、高校演劇には高校演劇のよさがある。
そのよさは上手く言葉に出来ないが…今の高校演劇は大人の手が加わりすぎていると思う。
滝の幕間はものすごく気持ちが良いが…人形みたいと思うのはじぶんだけだろうか。
443さんのいう通り、あそこまでのモノについていけてる彼らはスゴイ。
しかしそれは今、このメンバーで、この年齢だからこそってモノが逆に無い気がする。

どう思いますか?

>>442
光ヶ丘は、他校を見下してるのか?
でも、中部行きは一回だけだぞ?
豊田東のダンス…無い方がマシ。
滝のダンス…有っても問題ない。 この違いは大きいな。

447:名無しさん@公演中
06/08/13 23:27:17 67ARYANi
なんで光落ちたんだ?

448:名無しさん@公演中
06/08/13 23:32:23 0XNzJolF
あれは確かにうざかった。早く終わって欲しかったな。前の方で見てたけど、でもやってたやつら以外は見る目が冷たかった。
豊田東はマナーを学び直した方が良い。あんな態度じゃウザイだけだな。
聞いた話じゃ、態度が一番悪いのは三年らしい。よく知らないから深くは言っちゃいかんのだがね


俺がやってた頃もテーマ性が大事だったな。結局はやる脚本って事だ。いくら演技が上手くとも内容が高校生に相応しくないものだと落とされる。しょうがない事実だな

449:名無しさん@公演中
06/08/13 23:37:31 XaKtyFgz
高校生らしさってのはアレか、
脚本に欠陥があって高校生が高校生を演じる劇か?

450:名無しさん@公演中
06/08/13 23:39:06 rCVt1yei
>>447
最後の女の子の台詞の言い方が暗くて、テーマが曇ったからか?
テーマは良いにしても、暗転も多く、無駄なギャグと動きが多かったからか?
後はわからん。

じゃ、来年からはマシになるのか?

451:名無しさん@公演中
06/08/13 23:43:18 0XNzJolF
最近の講評の仕方っていうのがよく分からない
確かに光とか滝は大人の力が入り過ぎだ。それで高校演劇といえるのかも疑問
そんな事をしていたら各学校に差がつくのは当たり前だと思うが?

452:名無しさん@公演中
06/08/13 23:45:08 I8ukrNjG
高校生らしさか...










つ春日井西

453:名無しさん@公演中
06/08/13 23:51:18 67ARYANi
光ってあんまり大人の力入ってないらしいよ。顧問の先生もそんなに部活に来ないらしいし。同じ地区だから友達が言ってたんだけど、買い出しに連れてってくれたり、レンタカー運転してくれたりくらいらしいよ。

454:名無しさん@公演中
06/08/13 23:54:50 rCVt1yei
>>451
光には大人の力全く入ってない模様。
光の顧問がそういうやり方らしい(元実行委員だったので)
大人のてが加わってれば、中部に行ける実力だとおもわれます。
滝は地区が違うから分からんが、どうやら脚本書いてる人が
たまに審査委員長とかやってるらしい…これは実際いいのか?

春日井西は確かに高校生らしい。
だが中部に行くには少しお粗末すぎませんかね?

455:名無しさん@公演中
06/08/14 00:01:06 0XNzJolF
>>453 >>454
そうなのか
でもやっぱ大人の力が加わるのと加わらないとじゃ違い過ぎる
あと、OBとかも。


豊田東は次から直る事に期待しておこうと思うが、無理だろうな

456:名無しさん@公演中
06/08/14 00:02:16 A9nhpV8x
滝の今回の台本書いたのは支配人役の人だろ??
まぁOBの手直しはあったかもしらんが。

457:名無しさん@公演中
06/08/14 00:04:09 Zba+f0FK
>>451
光は顧問の考えで、一切大人プロの手が加えられていないのだそうだ。
ジッコーの時に聞いた。実際本当に自分らだけでやってるらしいな。
吹奏楽とかもすごいが、他の部もそうなのか?
滝の脚本書いてる人は何年か前に県大会の審査委員長だったらしい。
これは県のジッコーだった友達に聞いた。…いいのか、これ。

春日井西は高校生らしかったが…今度は演劇という面でどうだろうか。
あのオープニングは演劇だろうか?

458:名無しさん@公演中
06/08/14 00:04:56 rCVt1yei
あ、すまん。なんでだろ…
うpできてないと思って書いてしまった…

459:名無しさん@公演中
06/08/14 00:05:00 67ARYANi
春日井西は確かに高校生が楽しんでやってる劇だった。
でもあまりにも事実を無視しすぎ。新聞に未成年の顔写真と名前が載るとか、
ホールにいっちゃうとか。かぎかかってるでしょ。普通。454さんが言ってたみたいにちょっとお粗末過ぎる。
その辺で私はひいた。客席で演技したり。お客さんを巻き込みたかったのかどうかはわからないけど、
席によってわキャストさんの顔が見えなかったんじゃないのかな。でも、ほんとにやってて楽しいですってオーラが出てた。
私はむしろ中部に行けないけどちょっといいって賞2校が信じられない。何処がよかったんだ?

460:名無しさん@公演中
06/08/14 00:06:46 Zba+f0FK
>>459
その二校どこやったん?

461:名無しさん@公演中
06/08/14 00:06:57 QvW4jPQ6
>>459

何処だったっけ?

462:名無しさん@公演中
06/08/14 00:10:30 MSAHSVRn
東海学園と横須賀。


463:名無しさん@公演中
06/08/14 00:14:24 Zba+f0FK
>>461
それすら記憶にないわなw

てか今回見て、光(なぜ話題にのぼる)は無理だろうとおもった。一回中部に行ったからか?何か
過去の栄光にたよりすぎてる感じがするのは自分だけか?今までの栄光(といえるほどでもないのか?)≠今の実力ということを認識するべきと思われます。
春日井西は確かに現実的な設定ではなかったように思う。見せ方がキレイではない。ただ、他に無い高校生らしい笑いがあったのは事実。

464:名無しさん@公演中
06/08/14 00:15:22 Zba+f0FK
>>462
見てないor見ててもzzzだった。

465:名無しさん@公演中
06/08/14 00:18:40 ISKlWPFo
横須賀は大衆受けしなさそうな内容だったから正直びっくり。
アイデアとかは良かったと思うけど

466:名無しさん@公演中
06/08/14 00:20:51 GODkwyM1
光が中部行けなかったのは他校の劇をパクリすぎたからじゃないの?

467:名無しさん@公演中
06/08/14 00:22:02 Zba+f0FK
だが、今回は前回より中部行きに文句が少なそう。
滝、杉、愛知は常連だし、春日井西は自分的に微妙だが上に行った理由が理解できる。他もまぁ…接戦だったから何か一つ基準を決めてそれにかなったやつを上げたって感じだな。

468:名無しさん@公演中
06/08/14 00:24:13 Zba+f0FK
>>466
あー、後のボックス?何で作ったか知らんがアレとか去年あったよなーどこかの舞台で。
真ん中のピンクの台も去年と一緒で。内容もありがちではあった。そして主役がなぜマナなのか不明。

469:名無しさん@公演中
06/08/14 00:25:27 fp+jkpXT
春日井西はある意味一番良い劇をやっていたと思う
自分的にはまず役者が楽しまないと駄目だと思ってる
役者が楽しくやってれば観客にもそれが伝わる
そう考えるとあれは良い物だったんだと感じるな

470:名無しさん@公演中
06/08/14 00:27:02 MSAHSVRn
>>466
去年1校も観てないから光がどうパクったのか良くわかんないんだけど、どうだったの?


471:名無しさん@公演中
06/08/14 00:27:31 Zba+f0FK
>>469
どうかな。一概にそうは言い切れないのでは?例えば豊田東はどうだ?「ダンスはやりたいからやった」。これで上に行かれたらたまらない。

472:名無しさん@公演中
06/08/14 00:29:50 Zba+f0FK
>>466
どこかの劇とセットがかなりかぶってた。どこだったかな。忘れた。
去年は以前に滝がやってるからかぶってもまだ少しは分かるが、今回の劇でアレは少し…まぁぱくっただろうなと。

473:名無しさん@公演中
06/08/14 00:34:35 fp+jkpXT
>>471
これも東のやつに聞いた話だが、皆がダンスやりたいと思ったわけじゃないらしい
一人だけらしいぞw

あの言い方には俺もおかしさを感じる
本当はそうだとしても、言うときには隠す位出来るだろう。
地区の時馬鹿かって思ったしな

474:名無しさん@公演中
06/08/14 00:40:06 k89M6WQg
豊田東は大道具は個人的に良いと思うんだが、やっぱり態度とかがね…


それにしても6校中5校創作か…
これで来年は創作増えるかな?



475:名無しさん@公演中
06/08/14 00:46:45 fp+jkpXT
>>474
だよな。あそこの大道具は見習うべきだと思うよ。あれは素直に感動したからな
大道具には期待が持てる

シャンデリアもすごいと思ったが、半円の階段にも驚いた



夏はやっば創作が多いんじゃないか?

476:名無しさん@公演中
06/08/14 00:48:12 MSAHSVRn
女子のやる男役についてみんなはどう思う?特に女子高のやるやつ。

477:名無しさん@公演中
06/08/14 00:58:33 fp+jkpXT
>>476
別に良いと思う。出来るなら完璧にやって欲しいと思うが、それは無理だから努力はして欲しい。あまりにも酷いものは駄目だな。光がよくやっているが、イマイチ。歩き方、ハケ方が雑。豊田東も前にやっていたが同じ

女子高って不便だよな

478:名無しさん@公演中
06/08/14 00:59:18 EwfPNun6
女子高なら男役も少しは必要だろうし仕方ないって思うけど
共学で男がいるのにもかかわらず、その男はスタッフに回され
なぜか女が男役をやるのには今まで違和感があった

479:名無しさん@公演中
06/08/14 01:46:50 4wO21u0W
>>476
別にその役者が男に見せようと頑張っていて、それなりに男に見えるなら、いいと思う。
男役がやっちゃいけないっていう意見は、女子校は男が出る劇をやってはいけないと言っているのと同じだし。
(確かに、恋愛が絡んでくるのは微妙だが)

480:名無しさん@公演中
06/08/14 02:46:31 Jo0TftRO
>>476
全然問題無いでしょ。
女子が男役を「演じる」のを嫌うのはセクハラに近いです。

481:名無しさん@公演中
06/08/14 08:59:51 Zba+f0FK
どうしても必要な役なら男がいてもかまわないが…
必要も無いのに何となくで作られた男役は見てて「いらないんじゃね?」ておもってしまうな。東の男役は勘違いが多い。光の男役は宝塚がおおいw

482:名無しさん@公演中
06/08/14 13:14:03 Fru53T/P
県大会には来れなかったが東三地区にやたら上手い男役の女子がいたな。
幕間までほとんどの人が女だと気がついてなかった

483:名無しさん@公演中
06/08/14 13:48:18 4wO21u0W
>>481は宝塚を見たことないに一票

豊東にキャストではないと思われる、かなり男っぽい人がいた。
ズボンはいてた(あそこはスカート、ズボン両方おk)から、今年から共学になったかとマジで思った


484:名無しさん@公演中
06/08/14 13:52:02 ISKlWPFo
>>483
声聞いたらかなり可愛らしい感じだったけどね

485:名無しさん@公演中
06/08/14 13:54:32 4wO21u0W
>>484
そうなんだ。すごいギャップ。
本来ならあういうタイプはバスケ、ソフトあたりにいるタイプだよね

486:名無しさん@公演中
06/08/14 14:02:53 ISKlWPFo
>>485
てっきりソフト部の人が観に来たのかと思った

487:名無しさん@公演中
06/08/14 16:10:42 fp+jkpXT
>>486
その人って照明じゃなかったっけ?

488:名無しさん@公演中
06/08/14 16:33:30 TtgJBxut
ずっと聞きたかったことを聞きます笑
高校演劇らしいってなんですか?
しかも今回テーマ性少なかった気しました。テーマよりもおもしろさがあれば
それが高校生らしい劇になるんでしょうか?少し気になって。
講評の審査基準も気になって笑
でしゃばってすいません

489:名無しさん@公演中
06/08/14 16:46:44 MhwvnDVd
テーマ性なんてあれだ。具体的に示された方がムカッとくる。
観て何も感じなかったらそりゃダメだと思うけど、観る人が観る人なりのテーマを見つけられる作品が面白いと思うんだが。
評価されるとかはまあ、別かもだけどね。そういう作品はホント観てて面白いんだよな。
一貫したテーマ性を前面に押し出した作品なんて正直観たくない。押し付けがましい。

高校生らしい、ってのも誤解招きやすい曖昧な表現だよな。
なんか「高校生は高校生が登場人物の舞台をやれ」と取り間違える人も多い気がするよ。
誰かもっといい表現考えてほしいものだ。

490:名無しさん@公演中
06/08/14 17:36:25 8NYt3CnQ
楽しむため、とか?

491:名無しさん@公演中
06/08/14 17:37:50 UmykX6oE
482
どこの高校の人?
東三河にそんな人いるの?

492:名無しさん@公演中
06/08/14 19:42:06 TtgJBxut
489&490>>ありがとうございます。ずっと疑問に思っていたので少し解決
したような気がします。
テーマ性がないと叩かれる時もあれば、テーマ性を重視するとけっこう重く
なったりとか一体なにが上手な劇なのかわかんなかったりするので笑


493:名無しさん@公演中
06/08/14 19:57:28 Zba+f0FK
東自演乙

494:名無しさん@公演中
06/08/14 22:08:53 uGo8BOTq
お、滝上がったんだ。地区、県見に行ってなくて、地区での評判もあんまり良くなかった
みたいだから、中部どうかなって思ってたけど。そっかあ。情報が古くてスマソ(笑。
椙山とか、何年経ってもレベルの高いのもってきますよね。滝なんて3年ぶりの中部なのに。
あと、愛知以外の県代表はなんか常連校じゃないので新鮮ですね。また愛知県から中部代表
でてほしいなあ。


495:名無しさん@公演中
06/08/14 22:14:08 lCgDdzUk
まぁ滝は3年ぶりの県だったから3年ぶりの中部出場ってのは当然だけどな。

496:名無しさん@公演中
06/08/14 22:26:57 CdNx4e3i
滝が加○益弘さんが台本に関与しているのは有名な話。
全部彼が書いているのか、生徒の書いた物にコメントする程度なのかは知らないけど。

まあでも甲子園の常連校には野球だけで雇われた監督がついているわけで、
それと同じような事なんだろうけど、割り切れない部分もあるよね

っていう同じ尾張地区の者の愚痴ですた。スレ汚しスマソ。

497:名無しさん@公演中
06/08/14 23:12:12 inRcUeig
たしか加○益弘さんは滝のOBでしょ。必要か不必要かはべつとして卒業生なら文句はいえないよ。俺も影響力のある先輩になってみてー。

498:名無しさん@公演中
06/08/14 23:29:01 /fwsN8D+
>>497

高校時代の自分を棚に上げて、大会直前の忙しい時期に無駄な説教しに来るウザイ先輩だけにはなるなよ。

499:名無しさん@公演中
06/08/14 23:34:28 Zba+f0FK
>>498

自分に言ってる

500:名無しさん@公演中
06/08/14 23:51:50 vjq/UFzt
>>497
俺は卒業生に来んなって言った。

乗っ取られるとペース狂う。わざわざ展開の説明せにゃならんし。



501:名無しさん@公演中
06/08/14 23:53:04 lCgDdzUk
やりきれない気持ちも分かるが、割り切るしかない。
どこの学校にだって少し位はOBが干渉してるだろ??
たまたま滝とかには凄いOBがいるってだけのこと。


OBと上手くやっていくってのも結構大変だろうし。


ここで不満を吐いたところでどうにかなる問題じゃない。割り切れ。


と自分に言い聞かせてる俺。

502:名無しさん@公演中
06/08/14 23:54:41 0XXWoPgK
>497
卒業生なら出身校に何をしてもいいのか?

高校野球のように、生徒と生徒が打って守って何対何でどっちが勝ち なら割り切りやすいが、
高校演劇のようなコンクール形式のときには、どうも割り切れない気がする。

503:名無しさん@公演中
06/08/15 00:29:42 7v7KjrYB
Zba+f0FK


光が丘と同じ地区で
実行委員経験者で
豊田東が嫌いな粘着質

>>498に絡んでるところを見ると、今はウザイOBなのかもしれん

504:名無しさん@公演中
06/08/15 00:32:06 9Tp4hhQC
なんか滝の場合に限りなのかもしれないけど、滝は毎年加○益弘氏が多かれ少なかれ大会の劇に限り口出ししているらしいけど、一応現役の方に
最初に力を貸してほしいかどうかってゆうのを、確認してから劇に口出しとか協力しているらしい。実際、加○益弘氏の協力を断って全国に行った
現役も、昔にあったみたいで、その時は加○益弘氏の方もご立腹だったとか。あと、今年は地区で落ちてしまったけれど、同じ尾張地区の一宮とか
も、力のあるOBが毎年協力してあげているらしいけど、それもまず現役の意思を尊重して、協力してほしいのか協力するならOBはどこまで口を
だせばいいのかとかを、確認してから協力しているみたい。卒業生が現役に助言をしたり、協力をする事に関しては
いいと思うんだけど、ほんのちょっとの照明のアイデアとかで劇の出来がガラっと変わったりするから。でも、それも、まずはやっぱり現役ありき
だと思うんだよね。上にやらされてるみたいな感じになったら絶対いけないと思うし。って長々とすいません。尾張地区ゆかりの者でした。
同じくスレ汚しスマソ


505:名無しさん@公演中
06/08/15 00:39:00 bSofz8Eg
光ヶ丘の遥役の子が可愛かった。
あの子って確か合発のときの女子高生役じゃないか?
女子高生の役ばっかだな。
高校羅刹門のときもか?

506:名無しさん@公演中
06/08/15 01:03:23 Q5IBiIMz
なんだか今回妙に光が丘を話題にするのが多いからか知らんが
そっちに話を持ってこうとするのをみると光が丘の自演に見えてしまう

507:名無しさん@公演中
06/08/15 01:22:03 bSofz8Eg
>506
それってダサいな。そんなのじゃないし。光と一緒にされたくない。
気取ってる所とかは好きじゃないからな。
前の方のスレは自演なのか?


>504
俺も同感。上にやらされると高校演劇ではなくなるし。







508:名無しさん@公演中
06/08/15 01:39:39 WF3Y1LUC
>>504
その加○益弘の力を借りなかったときでも、間接的にはその人の力は入ってるわけだし。
そもそも、力を借りないのは本来、普通のことだと思う。それを滝のフォローのように言ってほしくない。
いや、別に滝が嫌いなわけではなく(劇は素直に面白いとおもうし)、自分たちのところが生徒のみでやってるから、ちょっと悔しくてね。スマンかった。


509:名無しさん@公演中
06/08/15 05:47:12 B8WX63U0
いいじゃねえかOBがいてもいなくても
うえにいった所へのひがみとしかきこえない
OBと一緒にやるかやらないかわその学校の「自由だー」

510:名無しさん@公演中
06/08/15 07:41:28 HmwqVeiL
そんなに悔しければ滝に、一宮に、凄いOBのいる学校に入学すればよかったんじゃないですか??




…もうちょっと自分の学校に自信を持てばいい。
OBが関わっているからといって必ずしも素晴らしい劇ができるわけではない。
逆にOBの力など借りずとも素晴らしい劇は作れます。

511:名無しさん@公演中
06/08/15 09:31:00 gCbBQeZb
>>510
普通の中学生がどこの高校の演劇部にすごいOBがいるとか知るはずもないし

>>509>>510
そんな余裕のあるコメントができるのは
高校演劇の実情を知らないOBのオッサンか、
現役だとしてもOBの恩恵を受けている人くらいじゃないですか。

いろんなもの犠牲にして部活にかけても
結局いい結果が出なかった時に、
よその高校がOBの力を借りて大会で勝ってたとか聞いたら、
愚痴やら僻みやら多少は出ますよそりゃ。

512:名無しさん@公演中
06/08/15 10:05:53 HmwqVeiL
>>511
オッサンで悪かったな。


滝や一宮、愛知の劇にOBが関与してること位、講評も知ってるだろ。その上で中部に上げてるんだから『OB関与』は反則じゃないってことなんじゃないかな。

513:名無しさん@公演中
06/08/15 10:21:52 gCbBQeZb
OB関与は反則じゃないんだろうな・・・
尾張だと加藤氏主宰のワークショップに地区総出で参加してるわけだし

>>512
オレもこの夏で部活引退で晴れてオッサンの仲間入りですよwww

514:名無しさん@公演中
06/08/15 15:01:35 enx/bPCA
全国大会で中部代表が入賞出来ない理由。

・全国の強豪校ではプロの劇団がついて指導している。中部地区ではOBの指導でさえ否定的意見が多い。
・審査員として呼ばれる人は、高校絡みの仕事の依頼を得やすくするために関東の高校びいきの審査結果を出すことが多々ある。
・中部地区でのみ行われている生徒講評のせいで、芝居を全く見たことのない高校生でも分かる表面的な笑える芝居、泣ける芝居しか入賞しないことが多い。それが分かっているため、強豪校も程度の低い芝居しか作らないことが多い。

中部地区の高校演劇は終わってる。合掌!

515:名無しさん@公演中
06/08/15 15:59:53 Els+Sv3/
この流れツマンネ


やっぱり可愛い娘について語ろうz(ry

516:名無しさん@公演中
06/08/15 16:07:21 HmwqVeiL
>>515
変態め。









まぁいい...じゃあカッコいいヤシについて語ろう。










俺.....ゲイなんだ。

517:名無しさん@公演中
06/08/15 16:17:15 gCbBQeZb
>>514
概ね同意。てか事実なんだろうね。
貴方どこの高校の顧問さん??それとも貴方もオサーン??
ただ程度の高い低いってのが納得いかんね。
高校生が見てつまんねー芝居は高校演劇っていう括りで言ったら終わってると思うけど。

ま、いいや。オレは演劇なんて腐った世界からは足を洗って受験に生きるんだしwww

518:名無しさん@公演中
06/08/15 16:29:09 P0x4mUiv
中部地区の高校演劇が終わっているとは思わないなあ。
たしかに、岐阜農林が「実り」って劇で全国で4位以内入賞した98年以降、中部代表が全国で
4位以内に入ったことはないけどさ。まあ、だから中部はレベルが低いとかいわれたりするのか
もしれないけど。でも審査員が高校絡みの仕事の依頼を得やすくするために関東の高校びいきの
審査結果を出すことが多々あるってゆうのはあんまないと思いますよ。全国の審査員とかの人は
プロでかなり名の通った人がやることが多いし、むしろプロのプライドにかけてちゃんと審査す
るんじゃないかな。どの作品を選ぶかは別として。実際、愛媛県の川○江高校が数年前に全国で
2連覇とかしてるみたいだし。あと、生徒講評は自分的にはいいことだと思う。高校演劇なんだ
から。生徒講評のせいで、表面的な笑える芝居、泣ける芝居しか入賞しないことが多いってゆう
のはちょっと違うと思う。たしかに地区大レベルでは、プロの人が審査のアドバイザーについて
るわけでもなく、顧問講評と生徒講評で審査するから、ある種「え、なんでここが落ちるの?!」
みたいな審査結果がでることもある。そうゆう審査で泣いた高校をくつも見てきたし。けど、県、
中部に上がっていけば、審査の段階でプロのアドバイザーが加わるから、そうゆうある種誤った
といったらいいのか、そうゆう審査結果がでることは少なくなるよ。聞いた話だと、県とか中部
のプロの審査に加わる人の的確な意見とかは凄い影響力は絶大らしいし。もしそうゆう審査があ
るとしたら可能性があるのは地区大だね。県とか中部ではよっぽどないと思うよ。それでもその
プロの好みとかで結果が変わってくるのかもしれないけど、それは全国だってどこだって一緒だ
と思うし。長々とすいませんです。


519:名無しさん@公演中
06/08/15 16:31:55 gCbBQeZb
長文乙。
明晰な文だったけど、なんで川之江高校を伏字にしたのかだけはわかりませんwww

520:名無しさん@公演中
06/08/15 16:41:39 P0x4mUiv
>>519
すいません、特に意味はなかったんですが、なんとなく伏字にしてしまいました(笑。
気にしないでくださいまし。

521:名無しさん@公演中
06/08/15 16:50:14 gCbBQeZb
暇つぶしに川之江高校のHPざっと見たけど、あそこもやっぱり進学校だった。
演劇やるにはやっぱりある程度の頭の良さは必要なんだね・・・orz

長文に乗っかる形で、駄文を少々。

生徒講評はいいと思う。
別に観劇経験の乏しい高校生のガキだって、テーマだのストーリーだのがわかんなくても
劇を見てそれがちゃんと作りこんであるのか、その高校は真摯に取り組んだのか、
客観的に見て面白いかくらいは普通に判断はつく。
尾張で強豪といわれる滝、一宮などの芝居は、いつも隙がなくて、それでいて見ていて楽しい。
(もちろんOBのおかげってのもあるけど、それを差し引いても)
それはあの高校の人たちが、他校の劇部っていう客の目を意識して、楽しませようとしているからだと思う。
他の地区のいわゆる“強い”演劇部でも、それは同じなんじゃないすかね?
客のほとんどは高校生なんだから、高校生が見て楽しい劇が一番いいと思う。
だから、そういう芝居が評価される生徒講評はイイ!と思います。

ってか、中部以外だと生徒講評ってないんですね。初めて知ったよ。
オレも、中部が全国で勝てないのはやっぱり、OBだの顧問だののバックの勢力が弱いからだと思う。

522:名無しさん@公演中
06/08/15 17:02:32 gCbBQeZb
>>520
なんだよそれwwwwwww

523:名無しさん@公演中
06/08/15 21:17:17 MgxViShH
高校2年のときに中部講評委員を経験したことのある人間です。

中部の生徒講評を見学にきた、とある地区の高校演劇関係の方々とかいて
毎年なんかしらどっかから視察団がくるようです。
それだけ中部の生徒講評は注目をあびていますが・・・

私たちの年の生徒講評は形だけの生徒講評となりました。
特別審査委員のどっかの劇団の人が暴走。
その人が「いい」というと他の大人たちも「いい」と言い、
しまいには生徒講評であがった意見はまるで無視。
「高校生になにがわかる」という態度でした。
結局、賞をあげる仕組みの中では私たちには権力などなく
大人たちが勝手に暴走して決めた作品が全国へあがっていきました。

これ、昔の話じゃないです。
つい数年前の話です。私は正直ショックでした。
生徒講評が寝る時間を削って討論した結果が大人たちに踏み潰される。
「中部は生徒講評なんかあるからレベルが低いんだ」みたいな態度。
じゃあ生徒講評なんてなければいいじゃん!と思いました。

生徒講評は私も続けてもらいたいと思います。
でも、大人たちと対等にしてほしい。
無理なお願いなのかな?

長文駄文すみません。

524:名無しさん@公演中
06/08/15 23:37:34 iLmmRjcU
>>523
何年前??
ふじたあさや 越光照文 渡辺明治 平石耕一 森脇清治 真神田久信 来路史圃
あたりの誰かなわけですなwwwwてかオレひとりも知らんのだがwwww

525:名無しさん@公演中
06/08/15 23:45:31 MgxViShH
はい、その中にいます、暴走した人が。
私も知らなかったですよ、生徒講評やるまでは。

526:名無しさん@公演中
06/08/16 00:04:23 7v7KjrYB
>>525
愛知で中部大会が開かれたのは、2年前の半田だが...

527:名無しさん@公演中
06/08/16 00:25:01 VkuPuVxU
中部の生徒講評は毎年参加県から生徒講評委員を2名ずつ呼んでます。

528:名無しさん@公演中
06/08/16 01:54:47 FQYEFxdv
>>527
ヒント:スレタイ

529:名無しさん@公演中
06/08/16 01:57:18 cMrENzjR
おい、ここのコピペを中部日本高等学校演劇連盟の掲示板にとばしたヤシがいるぞ。
そいつの目的はガンガラガンダーーーー。

530:名無しさん@公演中
06/08/16 03:12:35 VkuPuVxU
愛知県代表でしたから

531:名無しさん@公演中
06/08/16 03:18:51 VkuPuVxU
ここのコピペなんて貼ってどうすんの?
なんか2chのことを貼り付けるってなんか幼稚

532:名無しさん@公演中
06/08/16 05:45:21 sZ/XEFMh
ここのアドレスまでさらしやがって!なにがしたいんだよ
マジふざけんな、この野郎!

533:名無しさん@公演中
06/08/16 06:28:50 yUQYdXG6
滝は今年は全国レベルの劇ですよね?


534:名無しさん@公演中
06/08/16 08:59:30 a7GELXMd
なんだか変な方向に話が進んでるなw

とりあえず滝の中部には期待。

535:名無しさん@公演中
06/08/16 10:14:28 pFXoYMdQ
ほんとだ だれだこれ 
でてこい  ひきょうもの  ぶっころしてやる

といっても、むりなことか・・・・・・

536:名無しさん@公演中
06/08/16 15:10:21 ew0uc5zX
消されたね、あのクソふざけたコピペ。


537:名無しさん@公演中
06/08/16 16:28:54 FQYEFxdv
>>535
ハーイ、オレダヨー

とだれかがいっても、むだなことだ・・・

538:名無しさん@公演中
06/08/16 16:31:45 xzklkDGB
なんとか言え!
尾張地区ゆかりの者は知ったかぶりの最低くそヤローだ!

こんな尾張地区は「おわりだー」って俺もくそやろーです。

539:名無しさん@公演中
06/08/16 17:28:04 VkuPuVxU
もう削除されてたね 中部の掲示板

540:名無しさん@公演中
06/08/16 21:02:04 5K9xZLMd
よかった削除されてたよ
滝の人がみなかったことを願おう

541:名無しさん@公演中
06/08/16 21:53:23 UeEeFKGP
俺今ここに初めて来たんだが...中部の掲示板にいったい何が書いてあったんだ??
滝についての批判なのか??

だいたいの内容でいいから教えてくれないか??
気になって夜も眠れやしないぜ。

542:名無しさん@公演中
06/08/16 22:06:22 5K9xZLMd
>>541
この掲示板のコピペが貼ってあった
ちょうど滝について色々書いてる部分をね

543:名無しさん@とおりすがりの現役
06/08/16 22:10:36 KPWUluIF
ふーん

544:名無しさん@公演中
06/08/16 22:44:26 A3hHFcD8
>540
別に見られてもいいんじゃねぇの?
書いてある事は本当の事みたいだし。
俺は良く知らないから何とも言えないんだが。

545:名無しさん@公演中
06/08/16 23:04:46 xzklkDGB
しらねえんだったらだまってろよ。
またうっとおしい尾張地区のゆかりのものが出てきたのか。

546:名無しさん@とおりすがりの現役
06/08/16 23:11:02 KPWUluIF
自分は関係ないって風に言われると嫌だよね。

547:名無しさん@公演中
06/08/16 23:32:35 xzklkDGB
良く知らないから何とも言えないというヤシに限って
本当の事らしいぞっていうんだよね。

頭の中どうなってんだー。

548:名無しさん@公演中
06/08/17 00:22:02 Vu9GIwiF
誰かがそういう風にやるってことは、
今の大会やらOBの関与やらの仕組みへの
不満を持った人が多少はいるということ。

もちろんコピペで公式HPの掲示板を荒らすなんてことは
いいことではないけれど、
そいつが悪いだけで終わらすんじゃなくて、
なんらかの議論は必要なんじゃん?

そいつだってなんらかの目的はあったんだろうし
ここにもし中部やら県やらの偉い人が来てるなら、
なんか考えてやって、私は思うけどね。

549:名無しさん@公演中
06/08/17 04:37:07 MDYwQGCI
またまた、またでてるぞ。
公式ホームページに。今度は、岐阜県や東海・中部の高校演劇・北陸の2chを一
緒に連れてきた。

こんなヤシとどうやって議論ができるんだよ。
コピペ貼るだけで何もないじゃん。
どうやら そのヤシの目的は別にあるようとしか思えない。

550:名無しさん@公演中
06/08/17 04:57:42 zKLVdL2W
内部の事情みたいな事は2ちゃんねるだからこそ書き込んだんですが、
それを中部高校演劇連盟の公式ホームページの、しかも掲示板にコピペするなんて・・・
何がやりたいのかも、何がいいたいのかもよく分からないし。最低ですね。
前出に書き込んだ滝とか一宮の情報とかはほぼ事実です。中部の講評のこととかは講評委員を
やったこともないのでよく知りませんけど。とにかくせめてなんでコピペなんて貼ったのか、その
理由くらい知りたいですね。岐阜県とかの2chのコピペも貼ったみたいですし。

551:名無しさん@公演中
06/08/17 05:17:30 GfAnhrYz
コピペをしてなにがしたいんだ?
滝についてのことなら、滝のHPにすりゃいいだろ(しても即削除だろうけど)
でも、今回は岐阜と中部のも張ったみたいだから、違うみたいだな
いいたいことあるなら、ここで言えよ。
まあ、ここにしろ、公式にしろ、現状は何も変わりはしないんだろけどな

552:名無しさん@公演中
06/08/17 05:46:45 zKLVdL2W
大体さ、滝の演劇部の大会の劇に加○益弘氏が毎年関わってるってゆうのは、もう10年以上も前からで、中部地区では凄い有名な話だもんね。OBの力を借りないで全国行ったってゆうのは「ヘロヘロのホワホワ」って劇の事でしょ。
その時演劇部にいた人から聞いたもん。OBの関与に関する批判の気持ちってゆうのはわかるけど、どこの高校でだって多かれ少なかれOBの協力はあるだろうし。それがたまたま滝にはそうゆう人がついてたってゆうだけで。他にも
他にも、この劇の時に現役だったOBが、この劇を手伝ってた、とかってゆうのは凄い色々情報聞くし。OBではないけど、愛知にしたって、椙山にしたって、岐阜の岐阜農林にしたって、凄いセンスと指導力のある顧問がずっと長くついて
て、これだけの結果を残しているわけだしね。
コピペ貼るなんて、何がしたいのか、よく分からんなあ。



553:名無しさん@公演中
06/08/17 08:22:28 Pc+B/5VV
>552
お前か
わざわざ特定校あげやがって
粘着乙

554:名無しさん@公演中
06/08/17 09:02:31 2mFkShrY
こいつだ、こいつだ。古いオサーンがでてきたぞ。
自作自演でごくろーチャマ。



555:名無しさん@公演中
06/08/17 12:32:14 aZH8l4Mm
劇場でもネットでもマナーは守ろうぜオッサン

556:名無しさん@公演中
06/08/17 14:59:03 zKLVdL2W
自作自演じゃなないですよ(笑)。
でも、もう特定校とかの名前だしたりするのはやめます。
でも、ここ2ちゃんねるでしょ? まあ、いいや。はい、わかりました。
すいませんです。もうそうゆう書き込みはしません。

557:名無しさん@公演中
06/08/17 15:48:42 rZNWZy35
>>556
2chだからって何書き込んでもいいって思ってるといつか捕まるぞ。
気をつけるんだな。

558:名無しさん@公演中
06/08/17 17:33:58 BmEBOHh4
前の方で光の遥役が可愛いって書いてあったが俺はああゆう良い子ブリッコっぽいのは好きじゃないな。
あの良い子ブリッコ演技は素だと思ふ。

俺は茜ちゃん派だな。

559:名無しさん@公演中
06/08/17 19:28:57 4bueGwPa
俺も茜タンに一票

560:名無しさん@公演中
06/08/17 20:48:42 JL7w/FJ1
気が合うな、俺も一票。
べ…別にロリコンとかそんなんじゃないからな!
ただ純粋に可愛かったって、それだけだからな!!

561:名無しさん@公演中
06/08/17 21:11:57 wJ6Wm5/g
何?今光ヶ丘CASTさんの人気投票やってんの?

562:名無しさん@公演中
06/08/17 22:19:30 bR6FMQSL
>>482
亀だが、リアクション的には豊丘のこと言ってる?


563:名無しさん@公演中
06/08/18 01:30:01 ZRkMiXbG
>>561
そういえば、たくみ役が地区では大人気だった



みなさん、アートフェスタは行きますか?

564:名無しさん@公演中
06/08/18 01:56:03 DTk0tsrA
行きますよ。


565:名無しさん@公演中
06/08/18 17:00:11 UGqMZMqY
人気投票とかやめようぜ。
うわさで光の人が結構ここ見てるらしいし。

やめようとか言っておきながらだけど俺は茜より千歳派。

566:名無しさん@公演中
06/08/18 19:14:03 Ebi9w3vK
くだらん。つまらん。
光などの女の人気投票がおもしろいとは思えん。
特定高や個人バッシングはもういやだけど、すまん誰か他の話題をくれ。

567:名無しさん@公演中
06/08/18 19:15:43 qcsrr2Ow
光が丘なんて別に可愛い女いないと思うんだが
まぁ光が丘に限らず演劇部なんてもさいイモ女がほとんどだけど

568:名無しさん@公演中
06/08/18 19:21:29 Bw2bE9sh
みなさんはこれから高校生にどんな演劇やってほしいですか?

569:名無しさん@公演中
06/08/18 19:59:52 W3/KoPjE
>>567
いや、そんなことない!去年の光にはかなりかわいいのがいた
今年は見てないから、やめたのかなorz
光以外も注意深く見れば稀にいる。

570:名無しさん@公演中
06/08/18 20:50:52 SiwqoSNL
先日の事、出張で愛知の某所(西尾張)へ出かけ、そこで目撃したふざけすぎの馬鹿女の話な。
車種はホワイトのメルセデス・ベンツE320の普通のクラシックモデル、ドアミラーウインカー有の’00~’02年度の前期になるのか。(?)
尾張○牧 3○0 * 41-47 の馬鹿女。
フラリと立ち寄った中堅クラスの総合デパ駐車場、割と混んでいて駐車スペースも店舗付近では全く空きが無い状態。
俺が店から出て歩いていたら所構わず出そうな車の真ん前に車を停め窓も開けず身振り手振りで「右?左?」と激しく急かしている気が振れた振る舞い。
かなりイライラしている様子で中の人がモタモタしていると車の中で『;@$*#!!』と叫ぶ様子でまた次から次へと出そうな車の前に横付けし同じ振る舞いを繰り返す。
で、俺が自分の車(営業軽トラ)に乗るとコイツきて俺もさっきまでの振る舞いを目にしている訳で当然の様にモタついてやりましたよ。
やはり車の中から怒鳴られました。が、聞こえませんでしたがかなりなヒステリーな女でした。
ナンバー【41-47】←良い品求めて焦る気持ちは理解できますがベンツの品性考えてこういう行動に出るとは情けないですね。
2CHの餌食になる格好の事例であり、私自身もしばらく愛知には行きませんのであしからずと思い記しときます。


571:名無しさん@公演中
06/08/18 22:07:55 DYPIbVwT
>>568
世間の「高校生らしさ」の真逆をいくようで、しかし素晴らしい、新しいカタチ。

OB参加って、他の運動部とかはコーチとか普通に呼んでんじゃん?
演劇だからダメってのは違うと思う。


572:名無しさん@公演中
06/08/18 22:17:26 NjCKoeKC
>568
やっぱり新鮮さが欲しい。各学校のOBによって古い考えのようなものにはなってほしくないからな。
アドバイスくらいなら良いと思うが「OBがこう言ったからこうする」はダメだと思う。

>569
もしかしてそのかわいいのって羅刹門の零美?
その人ならやめてないという噂。

573:名無しさん@公演中
06/08/19 00:27:53 A2r2972+
>>569
>>572が言っているように辞めてないらしいよ
なんでいないかは分からないけど、まあ、合発にはいるかもね


574:名無しさん@公演中
06/08/19 04:15:58 cmsiDpcM
ああ、もうだめだよ
演劇やりたいよ
高校嚥下kが懐かしいよ




さようなら

575:名無しさん@公演中
06/08/19 22:26:56 nZ5rM9Rm
>>573
留学じゃねーの?光って留学する人多いらしいし。
それか海外研修みたいなものに行ってるとか。

576:名無しさん@公演中
06/08/20 11:30:08 Lsq4TpzC
今日はアートフェスタですね
ちょうど光が終わったところかな?

577:名無しさん@公演中
06/08/20 17:04:08 qalaQ4BZ
あ、そうだったのか
みにいきゃよかった

578:名無しさん@公演中
06/08/20 19:40:30 7ciQSCX8
茜カワイィよ、茜。

579:名無しさん@公演中
06/08/20 20:33:10 +XUHVB5D
>578
黙れロリコン

580:名無しさん@公演中
06/08/20 21:06:45 1SMkuwR8
羅刹門の零美はマネージャーになってたぞ?

581:名無しさん@公演中
06/08/20 21:20:29 WuZgbZnI
>>570
でも実際相手は高校生

582:名無しさん@公演中
06/08/20 21:54:31 qalaQ4BZ
愛知高校のやつ初めて見たけど、トヨカワ君(?)がかっこよかった♪

583:名無しさん@公演中
06/08/20 22:15:33 7ciQSCX8
>>582
豊川君はかっこよかったな。男の俺が見てもそう思った。いかにも美少年って感じだ。
演技はそうも上手くなかったように感じたが。

584:名無しさん@公演中
06/08/20 22:15:48 EfRmBIBI
県見たかった~。


585:名無しさん@公演中
06/08/20 22:25:32 zn3I+ZG1
愛知の主役の子?愛知はカッコイイ子が多い気がするのは私だけ?

586:名無しさん@公演中
06/08/20 22:39:15 EfRmBIBI
西三Ⅰの1日目しか見てないけど個人的に岡商の生徒会長が可愛かった。
遠めだから実際分からんが・・・・。

587:名無しさん@公演中
06/08/20 23:04:18 Lsq4TpzC
>>585
豊川役の人以外かっこいい人見たことないよ
でも、死神の演出には可愛いイメージがあるwwwww

588:名無しさん@公演中
06/08/20 23:07:44 zn3I+ZG1
愛知の他の劇観たことない?2年くらい前の主役の人はカッコよかったよー。しかも上手かった!

589:名無しさん@公演中
06/08/20 23:11:42 7ciQSCX8
劇部男子もたまにカッコいい奴いるよな。
愛知以外の学校にもカッコいい奴いる。
さぁみんなで挙げていこうじゃあないか!!


ひそかに俺の名前が出る事を祈っているぞ。
一度も舞台にたったことないが。

590:名無しさん@公演中
06/08/20 23:12:44 7ciQSCX8
>>588
なんか俺ホモみてぇでキモいな。ゴメン。見なかなかったことにしてケロ。

591:名無しさん@公演中
06/08/20 23:16:59 1SMkuwR8
>>583
愛知は誰の演技が良かった?

592:名無しさん@公演中
06/08/20 23:27:31 zn3I+ZG1
今その頃のパンフ引っ張り出して見てみた!(笑)「剃刀」の為吉役の人!この人はビックリするくらい上手かったよ!

593:名無しさん@公演中
06/08/20 23:54:09 7ciQSCX8
>>591
うぅん...。
死神子分かなwww



マジレスすると死神兄貴の演技が個人的に好き。台詞歌いが多く、聞きづらかったのは気になったが。
幕あい討論会(?)の時の素の彼を見て、よりそう思った。

個人的...あくまで個人的に、現実とのGAPがでかい演技をする役者が好きだ。

594:名無しさん@公演中
06/08/21 00:06:49 SOheS92p
>>593
自分もギャップある人好きだなー
舞台ではやばいくらいイっちゃってる役なのに、実はシャイで真面目とかwww
あとは、お笑いもシリアスもできるような、演技の幅の広い人がいい。

595:名無しさん@公演中
06/08/21 00:14:59 MCY8tRwa
>>569
零美じゃないがかわいいのがいたので報告

俺は愛知高校演劇部関係者なんだが。

楽屋近くにかわいい子がいた。(光かな。
衣装着てたが…何役なんだ?もしかして普段着か?違うよな。
かわいかったが詳細はよく分からなかった。ゴメ


596:名無しさん@公演中
06/08/21 00:15:23 RPS+JU03
>>589
大丈夫。自分は地区・県・合発合わせて割りと目立つ役で5回キャストとして出ているけど、一回も言われたことはないwwwww
自分の学校の話題が出たとしてもな

597:名無しさん@公演中
06/08/21 00:21:12 SOheS92p
>>595
569じゃないけど、どんな服装だった?
光の劇見たことあるから、多少は分かる

598:名無しさん@公演中
06/08/21 08:12:36 mL7NS/AX
597
普通に制服の子と長いスカートの子。
劇出てた?
本当に光なのか

599:名無しさん@公演中
06/08/21 09:14:25 SOheS92p
>>598
セーラーの子(メガネ)と普通のシャツの制服(ショートカットと二つ結びの2人)の
2種類の制服の人が出てたけど

600:名無しさん@公演中
06/08/21 09:25:33 mL7NS/AX
普通にセーラーだった気が

601:名無しさん@公演中
06/08/21 17:47:00 u/UTlHim
599
光でシャツの制服のショートは真、二つ結びは遥、セーラーは千歳でしょ?
地区から見てたから大体分かる。

602:名無しさん@公演中
06/08/21 19:41:25 e0/fDKWD
光以外に可愛い子はいないのか?

603:名無しさん@公演中
06/08/21 20:32:09 AHuZNyHn
>602
俺が見つけた中では西三河1地区の豊田南に可愛い子がいた。

604:名無しさん@公演中
06/08/21 22:08:57 SOheS92p
>>603
それって、被害者の姉役の人?

605:名無しさん@公演中
06/08/21 22:57:22 AHuZNyHn
>604
うん。その子は他校と仲が良いらしい。
つまり性格がいいってことだな。
地区のときに光の人と話してるの見た。あと岡崎とも話してた。

可愛いとついその子ばかり見てしまう俺。

606:名無しさん@公演中
06/08/22 00:09:36 LbdH3j4Y
>>605
今度の合発に話しかけてみれば?
自分も話したけど、フレンドリーだった

607:名無しさん@公演中
06/08/23 09:49:14 5uCIemzH
かわいい子なら今年の地区大の受付にいた。
普段はあまり演劇部の女子って微妙だけど、今年はよかった(笑)
合発で会えたらいいな。



こんな書き込みする俺は変態か(笑)


608:名無しさん@公演中
06/08/23 13:20:35 XQ+R0KWb
演劇部に入って間もなくてちょっと聞きたい事があるんですけど・・・;;;
合発って、なんですか??
誰でもいいんで詳しく教えてください!!
お願いします。


609:名無しさん@公演中
06/08/23 19:04:32 bPFrlj7y
>>608
合同発表会の略。劇のお披露目大会ってことだよ。

今更だが零美役の人マネージャーになってたなwwww

610:名無しさん@公演中
06/08/23 19:52:41 YTim0+yE
合発って秋にやるアレでしょ?

611:名無しさん@公演中
06/08/23 20:01:10 X27wv9ll
>610
名一所属の者なんだけど合発は3月頃だったのだが…
もしや地区ごとにやる時期が違うとか?

612:名無しさん@公演中
06/08/23 20:47:00 iYo3k2SJ
>>610
秋......って合発でなくて、講習会のことかな??

613:名無しさん@公演中
06/08/23 21:21:39 A8PibW0J
>>611
合発は地区ごとに違うと思われる。
西三Ⅰは秋だけど・・・。

614:名無しさん@公演中
06/08/23 22:05:06 3cwe3PEq
もまえらそんなことも知らんのか…

615:名無しさん@公演中
06/08/24 00:06:56 gldJgLeb
>>609
マネージャー?演劇部に珍しいwww
どこからの情報?

616:名無しさん@公演中
06/08/24 00:15:35 hbhrTPIp
光の劇の紹介の紙にマネージャーって書いてあったぞwww
でもマネージャーと言うのは今彼女が日本にいないからだそうだ。
光の海外研修で夏大会に出られなかったらしいな。



617:名無しさん@公演中
06/08/24 03:50:21 gldJgLeb
>>616
なるほど、光は海外研修が盛んだって聞いたことある
でも、マネージャーって書いてあったのどれ?
見たことないぞ

618:名無しさん@公演中
06/08/24 19:01:40 qzkPdJgh
611>>名1なんだ!!私も~笑

合発って今年はどの地区の組み合わせ??
1は2って聞いたけど本当かな??

619:名無しさん@公演中
06/08/25 11:35:43 XCIe1Dfo
>>617
光の海外研修はたしか2年生になったら
必ず行かないといけないらしい・・・。


620:名無しさん@公演中
06/08/25 11:44:52 WDWpeYhw
>>619
そうなんだ!
大変だなあ・・・

621:名無しさん@公演中
06/08/25 17:42:05 z9T1KSSx
>619
違うぞ。光の研修旅行は2年の国際コースの人が国内か海外かどちらかを選択して、
海外を選択した場合、1ヶ月ほど。国内にした場合、4~5日ほど。
まぁこんな感じだ。

622:名無しさん@公演中
06/08/25 18:05:30 4vJX818s
そろそろ板違いだからヤメレ

623:名無しさん@公演中
06/08/26 00:47:43 z1ktJRWj
いつの間に光スレになってんだよwwwwワロス
まあ、もっと詳しく光を知りたいなら、今度の合発で本人達に直接聞けってことだな

624:名無しさん@公演中
06/08/26 12:08:56 +vRR0EN0
愛知代表にならなかった学校のことで盛り上がるな
お前ら地区ヲタなんて恥だぞ

625:名無しさん@公演中
06/08/26 14:15:39 s2zcLNNM
>>624
じゃあ、県内の百何校は恥ってことか。大した身分だなwwwww
自分は例え上に行けなくても、心の籠った劇を何回も見てる。
お前、そういうこと考えたことあるのかよ?2チャンだからって何でも許されると思うなよ

626:名無しさん@公演中
06/08/26 18:53:54 AnjVAmrq
まあとりあえず重要なポイントは
>>622かと

627:名無しさん@公演中
06/08/26 21:50:24 s2zcLNNM
>>626
そうだったな、スマン
なんか、愛知県中の演劇部を馬鹿にされた気がして感情的になってしまった

628:名無しさん@公演中
06/08/27 13:21:19 Vchk3JEX
625>>わかりますよ♪
あがれなかった自分が言うのはひがみにしかきこえないかもしれませんが、
自分の学校のはなしではなく・・・上がれなくても心に響いた劇とかいっぱいありますよ。
それがたまたま審査をするひとにはいまいちだったとしても演劇なんて感じ方とか
好みとかばらばらだから・・・って変なこといってごめんなさい

629:名無しさん@公演中
06/08/27 15:06:27 S6AG2yTI
明日はBS2で「青春舞台2006」♪

630:名無しさん@公演中
06/08/27 17:30:07 Uu4b61/x
>>629
忘れてた!!!
思い出させてくれてマジありがとう!!!!!

631:名無しさん@公演中
06/08/27 21:48:53 Fqi30ixn
みんなで「青春舞台2006」にメッセージをどんどん送ろう!
来年も再来年もこれからずっと、放送されることを願って・・!
URLリンク(www.nhk.or.jp)

632:名無しさん@公演中
06/09/01 00:57:24 Y4kVuMA3
【2020年】 名古屋オリンピック  【2020年】
スレリンク(olympic板)

福岡に勝っても、結局は、東京は負ける。
なので、2020年の候補地に名古屋が立候補するのだ!!
万博の次は、オリンピックだ!!

名古屋よ!!
もう一度、オリンピックに挑戦するんだ!!






         名古屋の国歌『名古屋はええよ!やっとかめ』
         URLリンク(www.ne.jp)

633:名無しさん@公演中
06/09/01 20:24:40 /7V4PPIp
こんなとこあったんだね。
皆さんかなり辛口で。今年中部大会にいく人間にとってとても痛い場所だったよ。

とてもとても参考にしちゃあイカンわ。
私が演劇を良いと思う考え方が違う。

でもここに来て良かったわっ☆
より演劇を好きになった。みんなの意見みて、こんなやつらがいるなら
もっと自分、胸はってやろうと思ったね。笑

12月27日、なんて叩かれるのか楽しみ~

634:名無しさん@公演中
06/09/01 22:05:06 zC6w57lx
>>633
そんな事言ってたら成長しないな
辛口なのかもしれないがこういう意見も有るんだ、となんで思わない?
そんなんじゃ絶対お前は成長しない。
十人十色。一人一人の考えなんて違うんだ。思えが思ってる考えだけが全てではない。

中部でも何でも頑張ってwwwwww



って釣りか?

635:名無しさん@公演中
06/09/02 00:08:07 31mFKl5c
釣りではないとみた。釣りなら巧すぎる。釣られて満足だとも
てか全然辛口じゃねーだろ、この程度。高校生じゃそういう批判される機会も少ないからそう感じるのか?
まー、正当?に反論するなら

"良いと思う考え方"ってヤツだな。面白い表現だが、芸術で成功するための根本がここにあるな。
その「良いと思う考え方」ってやつがより多くの人の「良いと思う考え方」と一致した者が成功する訳だ。
ま、逆をつくってのもアリはアリだが。そのへんはおいといて。
違う考え方を持つ者を排除する考え方でつくった舞台ははただの自慰作品にしかなんねーってこったな

今後も演劇を志す者なら批判を素直に飲み込んで、今は批判をしてるヤツも次は信者にしてやるぜコノヤロー
くらいの気概は持っていてほしいというオヤジくさい本音

636:名無しさん@公演中
06/09/02 00:39:17 EZEftnt1
そういう考え方もあるんだって思ったから胸がはれるんよ。
ちゃんと受け止めたから辛口におもうんじゃん?
親父くさい考え?私もそれだから。
でも自分のやってきたことをココに来て
へこんで、参考にしよって曲げるんじゃなくて、
信じて磨いていこうと思ったわけ。

お前は成長しない?笑
こういう意見聞いて踏み台にしてきたから今年は成長できたよ。ありがとね。笑
はーい。中部大会でもなんでもがんばりまーす。応援どうも。

私のこういう意見も、十人十色じゃなくて?
同じ人種で固まってるから、私みたいなのが来ると
そうやってかみつくんね(^^)
お前らはそういう批判される機会も少ないからそう感じるのか?笑

別に下手なのは分かってますから。勝ちたいわけでもないし。
ただここにきて演劇好きなのは負けてないって分かって、
自分のやり方でいこうって感じたの☆
あのね、感謝してますから。
自分を見失うんじゃなくて、ばねにして頑張りまっす!!







637:名無しさん@公演中
06/09/02 00:59:41 31mFKl5c
んー。俺は別にしてかみついてるのは面白いからだと思うがー そういう場所だ
煽ったら煽り返されるのが常だわね

まあこれ以上加えて言うことはないんだが"私もそれだから。"に関してだけはちょいと違うわなー
少なくとも俺のそれとは違うようにしか見えぬー。>>636は俺の言う"それ"とは違うなー
別に違うから悪いとかじゃないけども。違うのに"私もそれ"となるとありゃまーだから一応だ

638:名無しさん@公演中
06/09/02 01:16:05 EZEftnt1
違った?それは失礼しました。
まぁそういうとこだもんね。うんうん。

とりあえず、意見は受け止めたので頑張ります☆どう頑張ってかもうちら流で突き進めてく。

大会みにくるんすか??

639:名無しさん@公演中
06/09/02 02:24:07 +seUKFHQ
アートフェスタの話も一段落して、合発になるまで止まってるかなと思ってたのに、
進展あってびっくりだわ。
ところで、EZEftnt1さんは中部にいけるらしいけど。
部員全員大喜び?正直うらやましいよ。
岐阜頑張って。27日注目してますよ

640:名無しさん@公演中
06/09/02 03:44:02 jtFEEadj
>>638
何がしたいのか意味が分からないな。
つかここに来ること自体が間違ってる

>お前らはそういう批判される機会も少ないからそう感じるのか?笑
は間違ってると思う。それは勝手なそっちの意見だ。


かみついてもいいだろ。好きでやってるしな




641:名無しさん@公演中
06/09/02 13:10:13 huJx0V5m
意味分からない?こういう意見もありますよって発言してるだけだよ。
確かにこない方がいいね!人の意見は受け止めないけど、自分は
かみついてもいいだろ。好きでやってるしな。だもんね。笑
でも良い体験させてもらいました。サンキュ!!
ここに来ること自体を否定されたので、このへんで失礼します。


あ、640さん!勝手な意見だけど、あんたも絶対成長しないんじゃない?笑



 

642:名無しさん@公演中
06/09/02 14:47:29 j4SZ9iDW
スレの平和が保たれました

643:名無しさん@公演中
06/09/02 15:03:23 IUdgcwTs
≫642
ガキだね~w

644:名無しさん@公演中
06/09/02 15:22:23 gw6SKG+W
>>641...
こいつがうちの部員だったらどうしよ...(笑)

645:名無しさん@公演中
06/09/03 05:59:43 X8T8UCyi
>>644
シメたれwwwww

646:名無しさん@公演中
06/09/04 00:01:34 dcKN/3t7
>641
こいつsageも知らないのかww半年ロムれww


647:名無しさん@公演中
06/09/04 01:09:56 PRaZMLCB
ここ見るためだけに2ch来てる奴とかは仕方ないかもな
てかこのスレはsage進行か?
まぁsageた方がいいのは事実

648:名無しさん@公演中
06/09/04 02:00:54 nmRHXd6O
俺は春日井西、良いと思ったんだが
だめだろうか

649:名無しさん@公演中
06/09/04 07:57:36 4EhfEaPl
春日井西、自分も好きだよ
ラストで舞台をそのまま使った演出は斬新だと思ったし、素直に感動したし
でも、中部に行くにはアラと矛盾が多過ぎる感じは否めない

650:名無しさん@公演中
06/09/04 17:50:10 nmRHXd6O
なるほど。
まだ演劇を始めて間もないせいか、ただ単に俺が単純なのか。
そのまま感動してしまった。

西に知り合いもいるってことで、素直におめでとう っていったのだが
間違ってたのかと不安をかんじたよ

俺が座ってた席は後ろのほうでほんと最後は顔なんて見えなかったが。

651:名無しさん@公演中
06/09/05 01:45:13 p6GIw2FY
確かに春日井西は滝や愛知に比べれば作品としてのレベルは低い。
だけど、その2校にはない良さがあると思う。
それに、そういう学校が上に行くとプロが付いてるような学校ではない自分にも
希望が感じられるしね

やっぱり、舞台を見て理解をするようにするには多くの舞台を見たり、作ったりした上で、
理解をする努力をすることが重要だと思う。
まあ、単純なのは悪いことじゃないし。人それぞれだよ。
演劇始めて間もないって事は1年?
いいね。自分はもう引退だから、うらやましいよ
悔いが残らないように頑張ってくれ

652:名無しさん@公演中
06/09/06 00:23:04 1dMc90GY
てゆーか結局感動したって言っとる奴がいるんだし上にいけたから良いってことだろうな。
良さは皆感じ方が違うんだしよ。まあ確かに他の奴等より違うものをもってたよ
俺は応援しよーっと

653:名無しさん@公演中
06/09/06 00:26:31 bphPn/DB
がんばれよ

654:名無しさん@公演中
06/09/10 00:43:33 33Bd8PPw
なんで下げたほうがいいの?

655:名無しさん@公演中
06/09/10 23:33:28 pNTnzo0x
秋の合発のオーディションがもうすぐだ。自分はスタッフに回ろうと思ってるが。というか、みんなどれくらいのタイミングでオーディションをやってるんだ?参考までにおしえてくれ。

656:名無しさん@公演中
06/09/11 00:14:47 40I5n43s
>>655
うちは3週間位前に終わった

657:名無しさん@公演中
06/09/12 21:04:04 GyV1k4q1
うちは2・3日前だった。

658:名無しさん@公演中
06/09/13 20:55:11 XWQv7Imk
>>654
とりあえず君はここに来るべきではない。
初心者板へいけ

659:名無しさん@公演中
06/09/17 14:38:51 QHVPvUkj
ぅちは9月10日

660:名無しさん@公演中
06/09/26 23:24:20 /w+nF34d
うちは一週間前

661:名無しさん@公演中
06/09/30 23:11:13 W0jCvibg
愛知高校の文化祭に行ってきた。
主役(去年豊川役?)の人が県と違ってたんだが…

662:名無しさん@公演中
06/10/02 04:24:48 /U65HJQy
>>660
マジ!?見間違いとかでなくて?
あの人割と好きなのになあ
辞めたとかその日はどうしても出られなかったとかかな?
もし辞めたならかなり無責任だけどさ

663:名無しさん@公演中
06/10/02 04:25:58 /U65HJQy
ごめん
>>661だった

664:名無しさん@公演中
06/10/02 20:49:40 v6vDoBV2
>>662
どっちにしろ何か訳ありじゃねぇの?
つーか文化祭だけ役変えるってそんなにおかしいことじゃないことない?
教えて>>665


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch