07/06/17 15:00:43 7ckixfSd
マルチーズをこよなく愛する方々へ
この度、大阪でのブリーダー崩壊に伴い、多くの犬達が里親様を探すことと
なりました。この現場ではブルセラ菌に冒された犬達が先の4月28日に
殺処分という悲しい結末を迎えました。
今回譲渡予定の犬達は、検査の結果陰性となった健康な犬たちです。
過酷な状況を生き抜いた仔達にこれから先は是非幸せな生活を送って
ほしいと願っています。
この中にはマルチーズも3頭含まれています。成犬ばかりですが
みなおとなしく飼いやすい犬たちです。
譲渡期間が短い事(申し込み6月15日~22日までの一週間です)、譲渡先の地域
が近畿2府4県に限定される事などから、
すべての仔達に里親様が見つかるか心配されています。
マルチーズの魅力をよくご存知の方々に広くこの事を知っていただけたら、
と思い書き込みをさせていただきました。
譲渡要領
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
どうか宜しくお願い致します。
72:わんにゃん@名無しさん
07/06/17 16:26:53 Wmt8SWwY
引き取ってあげたいのは山々なんどけど・・・
うち関東だ。。
処分なんて悲しすぎるよ!
73:わんにゃん@名無しさん
07/06/17 20:57:05 yoe+Ii4Q
これ本当の話?こういうチェーンメールあるよね。でも本当ならぜひ里親
みつかってほしい!うちは全然遠いし無理だ・・・。
74:関西在住の方
07/06/17 21:32:16 aELxaQfK
72タン73タン
これは本当の話です。もし関西方面にマルチーズつながりのお友達が
いらっしゃいましたらぜひ宣伝してあげてください。
よろしくお願いします。
75:わんにゃん@名無しさん
07/06/19 09:47:09 vanQupRe
4ヶ月の○チャンがいるんですが、甘噛みじゃなく辛噛みします。
いろんな方法を試しましたが、かわらず・・
生え変わるまで、仕方がないのでしょうかお願いします。
♀なのに毎日こしふりキャンディー(名前)ですw
76:わんにゃん@名無しさん
07/06/19 13:18:59 yulUE5jm
雨降ってたから室内でウォーキングだ!と思って部屋から部屋を歩いてると何処行くんだ?
って感じでずっと後付けてくるから「座ってていいよ!何処にも行かないから」
「待て」って言ってもついて来て学習しないあほっぷりがかわいくて笑えた。
しまいに疲れてきてヘーヘー舌だし始めたから止めたあげたw婆○なんで。
本当かわいいなーって改めて感じた。
77:わんにゃん@名無しさん
07/06/20 07:12:59 rlNdVsl1
みなさんご飯は何あげてます?
うちのは男の子四歳で、今までドライフードは殆ど食べない…
前テレビでご飯食べないマルチーズに、おからかけたら食べてたけど、うちのはダメだった
おやつは好きだけどご飯は苦手って感じですね。
78:わんにゃん@名無しさん
07/06/20 07:43:11 0mHUFatH
>>77
うちは、ユーカヌバのラムアンドライス健康維持用の小粒がメイン。
同じくおやつ程には食べないけど、おやつを減らせばそこそこ食べてくれる。
ゴン太の「ふっくらソフト」はおやつのように良く食べるけど、便が軟らかくなり
過ぎるのでおやつ代わりに少しだけあげてる。
79:わんにゃん@名無しさん
07/06/20 11:05:26 pulM7xd7
⌒⌒⌒
∪● ●∪
( ● ) カリカリは好かん
━⌒⌒υ ささみとレバーが好きじゃ♂○
(∪∪━∪∪
80:わんにゃん@名無しさん
07/06/20 11:09:06 wf2kzJh9
前はカリカリが主食でうちに来てからペディグリーチャムなんだけど
変えてから明らかに息臭くなったし毛艶悪くなった感じするんだよなー気のせいかなー
でもカリカリのやつって栄養取れなさそうだし。そんな事ないの?
ただ心臓悪いのが原因なだけかなー。
81:わんにゃん@名無しさん
07/06/20 12:02:44 n9eUTt7s
>>77
うちは基本はケーナインプラス。
ただ最近ドライフードに飽きたのか食いつきが悪くて気分転換にと
手作りするようになったらますます食べなくなってしまった。
栄養価が心配だから本当はドライも食べてほしいんだけどこれがなかなか・・
>>80
一番栄養価が優れているのはドライフードだよ。
ただ質はピンからキリまであるからきちんと選んだ方がいいよ。
正直今食べさせているのはナチュラルフードからはほど遠いと思う・・・
82:わんにゃん@名無しさん
07/06/21 00:26:36 KDOG+Xve
フードで、涙やけも左右されるみたいだから
できるだけ、身体に優しいもの与えてあげたいよね~。
昨今のペットフード事情なんかみてると「純正国内産が一番安心って事か?」
と考えてしまう・・・
83:わんにゃん@名無しさん
07/06/21 02:10:48 bcp2/V6K
みなさん大変参考になります。
やはりマルはドライフード苦手なんですね…
雑誌でドライフード食べなかったマルが
吉岡のドライフード食べたと書いてあったので試してみます!
今中国産が問題になってるので
やはりおやつもご飯も国産がいいですよね。
ちなみにおやつは軟骨ジャーキーが大好物みたいですw
84:わんにゃん@名無しさん
07/06/21 03:06:54 X0WdshK0
中国産は絶対かわない!
うちの○はペティグリーやめたら涙やけがきれいになくなりました。あと下痢も。あれは油っこいからお腹こわすワンちゃんが多いんだそうです。
85:わんにゃん@名無しさん
07/06/21 07:37:10 St4J3kbs
>>84
止めて何あげてますか?
86:わんにゃん@名無しさん
07/06/21 13:11:53 oXtwOrPW
ウチとこはフィールドゲインズ。
ここのドライフードはちゃんと食べ物の匂いがしてる。
サイエンスもたまに使うけど、殆どビタミン剤の匂い(お湯をかけたらよく分かる)
87:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 12:21:50 jmN6J0zs
うちはホリスティックレセピーあげてる
特に問題ない。
88:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 12:35:33 dJPM4GAA
7年前に死んだ○は朝は牛乳、夜はささみとキャベツ。おやつはジャーキー。赤ちゃんの頃は煮干しも食べてた。獣医さんに言われた。殆ど病気せず16年生きた。会いたいな…
89:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 13:18:18 pJVOKdFN
うちの○子は今年14歳を迎えます。長生きしてほしい
90:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 21:15:55 SiNcC4ha
>>67
えっ、乳歯から永久歯への生え替わりってあるの?
うちの○、3歳、抜けた歯なんていままで気が付かなかった…
ひょっとして食べてる?
91:わんにゃん@名無しさん
07/06/23 00:26:45 I/woYpu5
ウチの○は、生後7か月ぐらい。
生まれたときからドライフードしかあげてないので、
普通にドライフードを食べてます。
1回缶詰のフードをあげたけど、それも食べた。
でもちゃんとドライフードも食べる。
(食い意地が張ってるのか?なんでもいいのか?!)
以前、都内のデパートのペットコーナーで
犬のフード講座みたいなのに参加したことがあります。
ペディグ◆ーチャ◆は、あげちゃいけないと言われました。
92:わんにゃん@名無しさん
07/06/23 06:29:24 LpJ1ERBc
>>90
生え替わります。基本的には生え替わるけど
小型犬はなかなか生え替わらない(乳歯が抜けない子)が多いらしいです。
なので、時期を見て乳歯は抜いた方がいいよ~~と言われました。
もう~~~うちは歯磨きに慣れてくれなくて・・・涙
ガーゼで毎日ゴシゴシしてるのだが、、唸る(小心者なので唸るだけで噛みません)
液体の口に入れるだけって商品がありますが、どうなんでしょうか?
あ~いった商品って成分が微妙に分からないのでなかなか怖くて使えません。
歯磨きを上手にやっている方 コツをご教授願います。
93:わんにゃん@名無しさん
07/06/23 07:19:15 InBU929d
スレちだったらごめんなさい。
昨日、12歳の最愛の○が天国へ旅立ちました。
辛くて辛くて・・・とてもまだ気持ちの整理がつきません。
ああしてやればよかった、こうしてやればよかったということが
たくさんあります。
このスレの人たちは私より大事に上手に飼っていると
思います。どうか、○を幸せにしてあげてください。
支離滅裂でスマソ。
○はやっぱり大好きなので、これからもこのスレ覗かせてもらいます。
94:わんにゃん@名無しさん
07/06/23 09:30:04 LHnWUQ+V
>>93
U・。・Uつハンカチと虹の橋
95:わんにゃん@名無しさん
07/06/23 14:48:11 td7Iaijx
>>93
12歳か。うちの○も12歳で亡くなったから気持ちわかるよ。
今は辛いが元気出して下さい。ご冥福をお祈り申し上げます。
96:わんにゃん@名無しさん
07/06/24 00:02:46 S+EOQtON
>>93さんの○は幸せだったと思うよ。
私も先代の○にはしてあげられなかった事たくさんあったけど、
そのしてあげられなかった事を、今飼ってる○にやってあげてます。
>>93さんももし将来ワンコを飼う機会があれば、亡くなった○ちゃんと同じ
様にたくさんの愛情を与えてあげて下さい。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
97:わんにゃん@名無しさん
07/06/24 00:09:20 ugkv2YR3
>>92
ほおお、そうなんですか。抜いてあげた方がいいかな。
うちのも歯磨きが大嫌いで、奥歯なんかほとんどガーゼや歯ブラシを当てたこと
ありません。歯が汚いし、息も臭うし、健康のためにもので、なんとかしたいですが…
98:わんにゃん@名無しさん
07/06/24 11:59:10 H7K9KHsB
ママにベッタリくっついて、
私が頭を撫でると唸る室内飼い愛玩犬
99:わんにゃん@名無しさん
07/06/24 22:08:58 MMiNyL04
>>93です。
スレち気味の内容に、温かいレスありがとうございます。
よいペット霊園にめぐり合えて、とても穏やかで和やかなお葬式を
してあげられました。
まだまだまだまだ辛いけど、少しは気持ちの整理ができたと
思います。
うちの○、12年間本当にありがとう。家族に幸せをくれたよ。
みなさんの○が、健康で幸せに過ごせますように。
100:わんにゃん@名無しさん
07/06/24 23:36:30 uxT2Y/2I
密かに気に入ってる○のブログ。最近全然更新が無い。
管理人病気ばっかりしてるみたいなんだけど、ちゃんと○の世話出来てるのか
他人事ながら心配になってしまう(´・ω・`)
101:わんにゃん@名無しさん
07/06/25 09:10:13 +ava+k7v
>>100
くっきーたんでつね
わたしも気になってます
102:わんにゃん@名無しさん
07/06/25 14:07:21 I0PG6uIo
○って体温高くない?
座ったらすぐ膝の上に乗ってくるけどこの季節になると暑い・・・
103:わんにゃん@名無しさん
07/06/25 16:16:23 IiQJMjeV
現在9歳の○を飼っていてもちろん室内飼いです。外にはほとんど出してません。毎年この時期に9種混合ワクチンを受けさせるのですが、
知人に聞くと室内飼いなら、毎年受けさせなくてもいいんじゃないといわれました・・いままで9回欠かさず接種してきましたが
今年はどうしようか迷っています。だれか教えてください。みなさんは、やはり毎年接種させてますか?
104:わんにゃん@名無しさん
07/06/25 17:17:15 RyzR5WHk
>>103
当然、毎年接種です。
予防ワクチンを何かの理由をつけて接種を控えるなど考えられない。
105:わんにゃん@名無しさん
07/06/25 18:53:02 s3a69fjK
>>103
ショップの人に途中で接種を止めるとそれ以降受けても効果ないって言われたんで
うちは真面目に毎年受けてるけどなあ?
106:わんにゃん@名無しさん
07/06/25 19:48:32 n+kq5aj3
わかりました。明日、仕事休みなのでやはり受けさせに行ってきます。
ありがとうございました。
107:わんにゃん@名無しさん
07/06/25 19:52:08 f3JY4Rfz
チワワのブログです。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
108:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 01:29:48 wjFSHZRr
うちのまるちゃんは、ひたすら寂しがり屋です。私がトイレにいくだけで泣いてる… もう、どんだけ~!〇、可愛いですね(´∀`)
109:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 03:44:52 +CZoJ/2Y
トイレについてこないのか?
うちの子は、留守番という我慢をできるぞ。
110:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 14:34:12 X9Ic6mCy
>>101
ごめん、らんまるたんって子だったんだけど今回は管理人の病気じゃなくて
パソコンの故障だったみたい。
でもくっきーたんも探して見てきたお。めっちゃかわいいお!
早速ブクマしたよ、ありがとう。
111:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 14:55:31 n5Ig8ypF
私も○にストーカーされてます
112:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 17:31:21 /uRl30DD
保護団体から譲渡しました。女の子で6歳位らしいですが、とにかく大人しい。
お散歩も少ししたら満足らしく帰宅後はくうくう寝たりしています。
ただ目を開けて寝そべっていることも多いので、寂しいのかな?と気になります。
構ってほしい時は寄ってきますが満足すると又マットにトコトコ行き寝そべっています。
体重も1.9キロで小柄です。病院では「もう少し年齢いってるかもしれないですね」
と言われましたが、昼は寝そべり夜もよく寝ています。
夜起きても自分で手足を舐めて吠えることもないです。
6歳だとこんなに落ち着いているものなのでしょうか?この子の性格なのでしょうか?
私が初心者なんで時々心配です。
113:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 20:56:18 ToEErc4t
うちのは3歳から飼ったけど
最初は、こちらの様子うかがうというか他人行儀だったけど
もう今じゃwストーカーです。慣れるのに一ヶ月位かかったかな
飼い主への依存すごいから、メスはしっかりしてると聞くけど
冬くらいになったら横にべったりくっついてるかも
たぶんそのこツンデレ○ですなw
114:わんにゃん@名無しさん
07/06/27 20:49:45 vu94+w/e
>>109さん。トイレに着いてくるけど、いつも廊下の途中でお尻を上げた伏せのポーズして泣きながら待ってます;でも、抱っこしようと近づいたら、走って逃げる;どうしたいんでしょうね~
115:わんにゃん@名無しさん
07/06/27 21:47:36 GiuvXYEE
遊んでもらいたいんだろ
116:わんにゃん@名無しさん
07/06/28 09:35:47 pixcz7bb
ニュースでマルチーズが36匹保護されたって見て…
何匹か引き取りたいって思って向日市の保険所に、電話したけど大阪やから駄目でした。
あいつら保護してるって言うけど結局は、愛護団体って名前ついた所にすぐ渡して…
愛護団体もアークエンジェルの事が、あってから信用ありません!
殺処分ですか!
117:わんにゃん@名無しさん
07/06/28 11:07:40 raI1VEQQ
>>116
TV見た!
京都在住なら引き取れるかな?引き取り条件聞かれました?
電話してみようかな・・・
118:わんにゃん@名無しさん
07/06/28 12:07:52 lga89MIz
>>116
ゴメン、そのニュース観てなかったんで、どこかソースありますか?
もしくは連絡先どこ行けば分かりますか?教えて下さいな。
119:わんにゃん@名無しさん
07/06/28 12:14:39 lga89MIz
118です。
Yahooニュース視たら載ってました。慌てて書き込んじゃってすいません。
京都府動物愛護管理センターに電話してみます。
120:わんにゃん@名無しさん
07/06/29 07:11:51 2LUs7Ljr
マルチーズの体長がクマくらい大きかったらどうだろう
121:わんにゃん@名無しさん
07/06/29 15:46:50 09GpY7IV
>120
それは、ホッキョクグマ。
122:わんにゃん@名無しさん
07/06/30 08:53:36 98fLfPz/
更新しているブログで、お気に入りのブログがあったら教えてください。
123:わんにゃん@名無しさん
07/06/30 10:07:22 rEd/E8As
定期的に出る質問だけど、過去ログとか読んでる?
124:わんにゃん@名無しさん
07/07/01 11:58:48 09EYvg1i
>>122
女の子だったらニコちゃん、男の子だったらポポちゃんが可愛い。
125:わんにゃん@名無しさん
07/07/01 14:53:19 w9TO5+po
私は七海ちゃんが好き。
126:わんにゃん@名無しさん
07/07/01 17:14:07 MdqqR52M
>>120
パンダなみの人気者になってる。
127:わんにゃん@名無しさん
07/07/01 22:10:07 HoztUXQA
みなさんの○ちゃんは前髪?はどうしてますか?
伸ばして結んだ方が可愛いけど面倒だから短くしちゃった・・・
128:わんにゃん@名無しさん
07/07/01 23:09:24 p1UEtauO
うまく結べないとほどけてきて涙やけの原因にもなるから素人は短くしたほうがいい
129:わんにゃん@名無しさん
07/07/02 10:19:37 0YnbIdPc
丸坊主w
130:わんにゃん@名無しさん
07/07/02 18:54:15 4XVn9xrj
昨日シャンプーしたからふわふわ気持ちいいよー
131:わんにゃん@名無しさん
07/07/03 07:15:20 39tG7OKx
>>120
その大きさで甘えて膝の上に乗ってくるのか
132:わんにゃん@名無しさん
07/07/03 09:00:40 54QWs6BF
その大きさでしっぽをはたはたしてくるのか
シアワセかも。
133:わんにゃん@名無しさん
07/07/03 12:18:57 l5MfALtU
>>130 わかるわかる!シャンプーしたあとってまるで純白の天使って感じ
でなんともいえないよね**
134:わんにゃん@名無しさん
07/07/03 15:13:46 54QWs6BF
近所の○が雨の中散歩をしていて
泥だらけになっていた。
でも次の日、きれいにモコフワになっていた。
135:わんにゃん@名無しさん
07/07/04 02:48:57 wJbRUqmT
雨の日に散歩させると
ツートンカラーになる。
136:わんにゃん@名無しさん
07/07/04 07:43:32 W8SR/vGz
レインコートを着た姿がまたたまらなくカワイイッ!!
○は白いから、何を着ても似合うよ。
137:わんにゃん@名無しさん
07/07/04 15:07:52 8Xe1vcxB
うちのデカ○
雨の日散歩→ツートンカラー→お風呂→ぬれてしぼむ→
乾かしてモコフワ→サマーカットでじぼむ
138:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 00:50:03 ukJ5LfpP
近所の〇は汚れるので散歩には行かないらしい。
うちの〇が散歩してるとガラス越しに見てる。
139:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 02:04:16 dH8HWqxN
うちの○は雨の日の散歩を激しく嫌がる
140:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 06:03:49 llY84bd0
マルチーズってホワイト以外にカラーバリエーションありますか?
教えて!マルチーズの中のひと。
141:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 06:55:44 OJIcVmWm
>>140
それって冗談??
マジレスすると、白だけ。
たまにミックスらしく、形は○そのものだけど少し色の入った子を見る事もある。
この間ペットショップに「○と狆のミックス」の子が居たけど、ウチの子に負けない
くらいかなりカワイかった。
142:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 09:19:48 llY84bd0
>>141
ありが㌧。
いや、○はホワイトしかいないと思っていたんだが、
自分は○を飼った事がないから、ホワイトしかいないと言い切る自信がなかったんだよ・・・
変な人がいてさw
143:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 10:12:09 GJhKH+0c
からだ真っ白だけど耳がレモン←薄茶色毛
な○はたまにいるよ色素が薄いか濃いかでそうなるみたい
144:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 12:27:31 WpGRW1D2
JALのブルドッグ預かり中止はどう思いますか?
同じ短頭種。近々対象になりますねかね?
URLリンク(www.jal.co.jp)
145:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 12:48:42 ICTxFp3Q
>>144
飛行機に乗せるのは虐待だ。
○も対象になって欲しい位。
146:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 14:33:04 DDntprq9
うちの○は洗っても
真っ白にならないんだよな・・・
・・・・染めるか・・・・
冗談だけど。
147:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 22:58:35 VbjzzUgM
うちの子は、左利きだ。
148:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 22:59:52 kc1bHpQ/
飛行機は可哀想だけど、たまに心配になる。
俺が海外赴任になって一家で引っ越すときにはどうすりゃいいのかと。
149:わんにゃん@名無しさん
07/07/06 07:00:40 8hz/tD5u
>>148
貨物船に密航でどうよw
150:わんにゃん@名無しさん
07/07/06 09:09:31 0AQ+ZTvM
うちのわんこは○とダックスのミックスだけど、見た目はマルチーズ
でも耳と背中からしっぽだけ茶色、散歩に行くとマルチーズですよねと不思議
そうに聞かれる、おもしろいワンです。
151:わんにゃん@名無しさん
07/07/06 14:56:02 mHzhDRPq
>>150 うちも○とダックスのミックスとマルチーズがいます。ミックスは
体はベージュで耳の先だけが少し濃いベージュです。短く刈るとダックス似で
毛が伸びてくると○にです。
二匹で散歩しているとよく親子ですかとか兄弟ですかときかれますが
明らかに純血マルチーズとは違います。
でも、顔はめちゃめちゃかわいいですよ。
152:わんにゃん@名無しさん
07/07/07 07:05:01 aCFZO5Dy
これからの夏、多分フードも食べなくなるんだろうなぁ~~?
夏の食欲増進の為なにか工夫があったら教えて下さい。
(基本的に食は細い子です)
最近はドックカフェも多いですよね~~私個人としてはドックラン派なんですが。
そこに併用されているカフェに連れて行ってケーキ?お菓子?を頼んで与えても
全く興味が無い模様。。。涙
ガツガツ食べるわんちゃんが羨ましいです。
病気は全く無く健康体の♂○です。
153:わんにゃん@名無しさん
07/07/07 09:37:16 kbZ2L98w
dok?
dog?
154:わんにゃん@名無しさん
07/07/07 09:51:56 qypDDVCP
>>150、>>151
ここは○スレなので、雑種はスレチ。
155:わんにゃん@名無しさん
07/07/07 11:40:50 U+kuGky8
羽アリの臭いかいで鼻にくっついてしまって目が点になってた
うちの○はアホかわいい。 ● ●
●
∀
156:わんにゃん@名無しさん
07/07/08 10:55:38 Nh4w+LQf
○、10匹くらい飼って囲まれて暮らしてみたい。嬉しくて気が狂うかも
157:わんにゃん@名無しさん
07/07/08 11:36:46 0Pbx7ZQL
みなさん去勢とかしてる?
158:わんにゃん@名無しさん
07/07/08 17:43:46 sg5vv3Hf
うちの○ よそ見しながら猛ダッシュ! 壁に顔面激突。
159:わんにゃん@名無しさん
07/07/08 17:47:03 13/3UZKv
てすよん
160:わんにゃん@名無しさん
07/07/09 12:03:27 tMxIXNMj
要注意! キシリトール 犬には「毒」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
161:わんにゃん@名無しさん
07/07/09 20:03:16 lTjz9WAJ
与えているジャーキーはいつも近くのスーパーで買っているけど、表示を見ると
ほとんどみな、中国産。ペティオとかサンライズとか。。みなさん、自分の
かわいい○になんのおやつあげてます?中国産はさんざんいままで与えてきたけど、
ここにきて心配でこれからあげたくありません。
162:わんにゃん@名無しさん
07/07/09 22:18:32 rALHVJde
中国産じゃないやつ。
163:わんにゃん@名無しさん
07/07/09 23:19:28 u71IAlX3
>157
ウチの♂○も去勢を考えています。
柔らかいぬいぐるみだとか、人のふくらはぎを
両手で抱えてヘコヘコしてる様は、可愛いというか
けなげというか、可哀想というか・・・。w
(ウチのヨメさんが、こういう仕草を嫌がるのだ)
けっこうヤンンチャな性格なので、去勢すれば
少しは落ち着くのかな?と考えたり。
近所の獣医さんに聞いたら
「10か月ぐらい経った方がいいよ。」
と言われたけど、本とか読むと、もっと小さくても
手術は出来るようなコトが書いてあったり。
ちなみにウチの○は、生後8か月です。
ウチの子の子犬も欲しいけど、お金と世話を考えると
ムリっぽいしなぁ~。でも、去勢で病気になりにくく
なるのであれば、したいと思っています。
164:わんにゃん@名無しさん
07/07/09 23:28:00 rALHVJde
>>164 去勢したほうがいいですよ。うちの○は 去勢したら防げるはずの病気にかかって手術適応です。
去勢だけならすぐ終わる手術。
しないばかりに大手術です。
165:わんにゃん@名無しさん
07/07/09 23:29:02 rALHVJde
>>163ですな
166:わんにゃん@名無しさん
07/07/11 09:11:12 IjZBW8Hp
○に願いを
マルチーズ牧場のドラマ、やらないかなぁ
167:わんにゃん@名無しさん
07/07/11 11:33:36 cOCXrTFL
マルチーズ牧場・・・カワイイ
168:わんにゃん@名無しさん
07/07/11 14:35:05 D3FY4H5v
しかし、下手な柵だと、下を潜って逃げ出すぞ。
お腹がすいたら帰ってくるけど。
169:わんにゃん@名無しさん
07/07/11 15:45:12 IjZBW8Hp
夏になると一斉に毛を刈ったりするのかな
170:わんにゃん@名無しさん
07/07/12 14:27:45 NAxPIg4d
ヤギみたいな○が何十匹も・・・カワイイ
171:わんにゃん@名無しさん
07/07/13 15:29:21 HcWiZfU2
うちの○はオス9歳です。昨日、先生から心臓に雑音が入ってると言われ、○等小型犬に多い心臓病の資料をもらってきました。20日に検査を受けますが、結果が怖いです(;_;)でも、覚悟してます…。同じ体験された方いますか?
172:わんにゃん@名無しさん
07/07/13 16:14:48 LzjbFrif
>>173
心臓悪くても発見が早くて、ちゃんと薬飲んでれば、そんなに神経質に
なること無いと思うよ。うちの○は3年くらい心臓の薬飲んでるけど
元気だし薬も増えてないよ。ただ夏はヘーヘーって暑がったらタオルで
体濡らして体温下げてあげたりしてる。でも検査結果何とも無いといいね。
173:わんにゃん@名無しさん
07/07/13 19:36:52 JYBI1Ufd
うちの○ 20日手術…。・゚・(ノД')・゚・。
174:わんにゃん@名無しさん
07/07/13 22:42:01 kC18L2AR
>>173 うちの子も(9歳メス)心臓に雑音あるっていわれてずっと、薬処方してもらって
飲んでるよ。マルチーズは特に多いらしいよ。地元でも評判のいい先生に連れていってるけど、
先生も別に重々しく言ってなかったし、小型犬の老犬にはよくあるとのこと。
ただ薬をきちんきちんと飲ませないと、寿命は確かに縮むでしょうとの事。
マルチーズは、とにかく来訪者に吠えて、その後、水を大量に飲むため、その事
が原因で心臓に負担かかるんだって。薬と気長に付き合うしかないと思ってるよ。いくらでも
長く生きていてもらいたいしね**
175:172です
07/07/14 00:27:06 7YXnFqiV
>>173
レス感謝です。早期発見である事を祈ります。
>>175
参考になりました。薬をきちんと飲んでいけばどれくらい生きられるんでしょうかね?175さんは病気発覚後、どんな事に気を付けていますか?
176:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 00:27:57 YEloSoFB
チワワのブログです。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
177:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 00:43:23 2tqObp9e
うちは4年薬飲んでるよ今11歳
興奮させない、疲れさせない、室温は暑すぎても寒すぎ要注意
毎日が心配だけど、○とのんびり過ごしてますよ。
ほんと長生きしてほしい。
あ、あとお風呂シャワーは回数減らして手早くあらって乾かす。
178:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 11:20:03 z9XAp3SJ
心臓悪いと散歩とかより風呂の時怖い、呼吸がフンガーフンガー言うから
風呂嫌いだと余計に気をつけなきゃね。
179:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 13:50:44 S+Pe9bD5
うちの○は ほかのマルチーズに比べ心臓丈夫っていわれた。15才だけど
180:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 19:08:45 zFvgn1y1
風呂恐いね
実家の犬がお風呂の後咳がおかしくて病院連れていったらそこで亡くなったそうです
181:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 20:21:53 WAr8FKAB
>>178
>>180
恐怖によるショック死ってこと?
182:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 20:42:04 z9XAp3SJ
>>181
ドキドキする率が高い行為は心臓の悪い子には致命傷になる事もある
だからなるべく回数を減らしたり時間を短くしてあげたりする必要がある。
183:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 21:24:51 2tqObp9e
人間の高齢者でも、寒い時期にお風呂あぶないみたいだからね
風呂で血流がよくなってしまって、寒い部屋にはいって血管が急に細くなって
心臓にかなりの負荷がかかるんだとおもう。
うちの○もお風呂あがって数時間後に意識無くなって病院に駆け込んだことあるよ
○君がんばってくれて、復活したけど。
184:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 18:55:06 9LZ3DEip
うちの○も興奮すると息がフンガーフンガーってなって
大丈夫?って背中をさすると落ち着いて普通に戻る
病院つれてこう…かな
ちなみに今月で11歳
185:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 22:25:10 ChP9gol5
教えてください(´・ω・`)
家族がマルチーズを飼う!と
張り切っているのですが、
家には3才になるうさぎがいます。
マルチーズと他の動物を
同じ家で飼っても大丈夫でしょうか?
186:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 23:25:37 VaH+Vq4/
その組み合わせなら、●も優しく接してくれますよ
187:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 23:26:59 gYHb6lEA
ブラックマルチーズ?
188:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 23:29:11 VaH+Vq4/
怖いのは、●が遊んでるつもりでも、それが死に直面する可能性があるかで、相手が虫とかなら考えられるけど、ウサギなら仲良くできると思います。
お互いにふわふわしてるし。
189:わんにゃん@名無しさん
07/07/16 00:04:21 z1bdvdXn
>>188
ありがとうございます!
飼ったらまたここに
来させてもらいます。
190:わんにゃん@名無しさん
07/07/16 00:26:30 B9OpaneJ
うちの●は、人間の二歳の子に対しては、妙に大人ぶってたな。
面倒見が良いというか。
二歳の子がグズりだしたら、人間の大人のところに報告に行く感じで。
191:わんにゃん@名無しさん
07/07/16 07:56:16 BuBEyqWQ
>>184
一応連れて行って心音聞いてもらえば、すぐわかると思うよ。
ゲヘッって何か喉に引っ掛かった咳とかしてたら、多分心臓悪い。
うちに前居た○はかなり悪くなってて薬飲み始めて一年しない内に
亡くなったから、もし悪いなら早く薬飲んだりしなきゃ駄目だから
年齢も11歳だし一応診てもらった方がいいかもよ
192:わんにゃん@名無しさん
07/07/16 13:52:22 6KAy+F8I
うちの○もちょくちょくフンガーフンガーってなる。
病院行っても何も指摘されないんだけど、自分から聞かないと教えてくれないのかな?
193:わんにゃん@名無しさん
07/07/16 16:08:49 BuBEyqWQ
>>192
聴診器あてられて何も言われてないなら大丈夫じゃないかな?
194:わんにゃん@名無しさん
07/07/16 20:18:10 00ESheWp
うちのも、フンガーフンガーなるけど、先生には何も言われない。結構、多いのかな?
因みに、うちの○は肝臓が悪いらしい。
まだ3歳なんだけど。
うまれつきらしいです。だからドッグフードも『肝臓サポート』というのを食べています。ちょい、お値段高め・・。
195:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 01:54:06 f1T9e+Gf
● ●
●
196:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 06:42:11 f1T9e+Gf
● ● ?
●
197:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 07:33:26 d37S3rS1
○はほんとかわいいね~。
今、妻の足の間で横になって眠ってる。
なんだかうさぎみたい。
これから暑さ対策しないとなぁ。
198:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 10:11:02 wgLBGdwo
○と関係ないと思うのですが初心者なのですみません。
今迄、自然素材のカリカリフードを食べていましたが、つい豚肉のしゃぶ
やおやつを与えてしまいましたら気に入ったようで、食事時におねだりをします。
カリカリも量は減りましたが何とか食べてくれますので安心なのですが、
しゃぶ肉は与えない方が良いのでしょうか?
7歳で2キロの小さい子です。
(今は時々小さいのを2切れ位あげてます)
人によって意見が様々なので対処がわかりません、すみません。
199:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 14:32:59 jkZacfYP
>>198
カリカリも食べるなら大丈夫だと思う。
肉が美味しくて他のものイラネ、ってなると困るけど、
時々、ゆでた肉を少しあげるなら問題はないみたい。
200:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 15:22:50 3quERhx0
198です。ありがとうございます。
小柄なので栄養をつけてあげたいとか、油抜きならいいかな、とか
素人判断であげてしまいました。
制限はしていますが「うるうる」見つめられると・・・。
で結局、夫も子供も少しずつ・・の筈が結構量となってしまいます。
カリカリの食べる量が減らないよう気をつけます。
201:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 20:03:44 BTzY0TFp
>>200
>油抜きならいいかな
うちのは、油分なんかない筈の「鳥のササミ」を与えてるだけで、
肝臓の値が悪くなってしまった。
ワンコ自身もフードも個体差が大きいから、念のために血液検査
はやっといた方が良いよ。
202:わんにゃん@名無しさん
07/07/18 01:05:43 OKmn7wGZ
○を愛してるからこそ、食べ物にだけは心を鬼にしましょう。
そこだけは甘やかしちゃいけない。
一緒に寝ても、いたずらを放置してもいいよ。
健康には影響はないだろうし。
203:わんにゃん@名無しさん
07/07/19 22:26:57 NWExkWlY
>>203です。今日、検査に行って来ました。老化で心臓の弁が悪いと判明。状態は重いとも軽いとも言われませんでしたが、心電図は安定してるので一先ず安心です。皆さんの○もお大事にして下さい。これからもこのスレにお邪魔します。
204:わんにゃん@名無しさん
07/07/20 04:26:46 PItaq3tB
5歳ですが4歳ぐらいから金玉が黒くなりました。
単なる色素の問題と思うんですが何か問題ありますか?
205:わんにゃん@名無しさん
07/07/20 05:05:31 2bz6Im+y
>>204
あんたに問題があるのじゃねえか。
ここで回答されたことを丸っきり信じるのかよ。
医者に診てもらえ。
206:わんにゃん@名無しさん
07/07/20 07:01:09 STPCDEHz
今日うちの○ 手術だ…ドキドキする
207:わんにゃん@名無しさん
07/07/20 12:06:33 s25J6u0S
手術終わったのかな?
208:わんにゃん@名無しさん
07/07/20 13:55:04 STPCDEHz
>>207 今 してる最中だとおもう。ドキドキするよ
209:わんにゃん@名無しさん
07/07/20 16:13:54 PuHOD8oH
>>208
何の手術?
210:わんにゃん@名無しさん
07/07/20 17:08:44 STPCDEHz
>>209 ヘルニアだよ。腸の。開腹手術だよ
211:わんにゃん@名無しさん
07/07/23 12:09:40 8eby7f4D
↑の奴だが。
退院したよ。ちょっと興奮が強い。腹部から肛門近くまで20~30針縫ってある。
212:わんにゃん@名無しさん
07/07/23 14:28:16 WF6tX5S0
>>211
○の小さい身体で可哀相に・・・どの部分のヘルニアだったの?
おへそ?肛門?それともソケイ?
うちも、前の代の雄の○が会陰ヘルニアになって腸まで出て
大変だったよ~。ヘルニアって馬鹿に出来ない病気なんだよねぇ~。
いずれにせよ、お大事にね・・・。
213:わんにゃん@名無しさん
07/07/23 15:45:13 CS8tP/wQ
>>211
無事に済んでヨカッタね。お大事に!
214:わんにゃん@名無しさん
07/07/23 23:31:40 ax5Q06eW
○の寝顔が、笑ってる顔に見えた。
⌒ ⌒
●
215:わんにゃん@名無しさん
07/07/24 05:06:44 iWXu7zMj
● ●
●
д
216:わんにゃん@名無しさん
07/07/24 16:48:46 DQm5vw2P
>>212 会陰ヘルニアだよ。
開腹だけだとおもったらお尻も切られてて凄いね。
まだまだ興奮状態が強いです。傷が落ち着くまでどんだけかかるんだろ
>>213 ありがと!!
217:わんにゃん@名無しさん
07/07/25 15:56:31 mO3jh5ba
北海道でエアコン無いんだけど留守番の暑さ対策はどうしたら
いいだろう。なんか秘訣ありますか?
218:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 01:21:18 e/Fl6cuv
犬用のひんやりしたマットあるだろ。
それをいつも日陰になる場所に置くわけ。
うちの子はそこにおなかつけて臥せしてくつろいでる。
219:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 01:25:47 e/Fl6cuv
クーラーマットで検索しる
220:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 01:31:00 e/Fl6cuv
ちなみに高くて1500円くらいだから、騙されたと思って買ってみな。
221:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 07:40:54 J+7hn3iy
他人を見ると吠えまくるクソ犬。
同じマンションで合うたんびに飼い主ごと蹴り飛ばしたくなるな。
222:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 09:23:02 J+7hn3iy
ごめんね言いすぎた。犬に罪はない無愛想な飼い主が気に障っただけ。
223:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 10:05:31 e/Fl6cuv
クーラーマットを気に入ったようで、お腹をひんやりさせてるうちの子を見ると、
いい買い物をしたなと嬉しくなる。
224:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 12:19:10 BW7WYIjH
クーラーマットよさそうですね。買ってみます。
教えてくれた人ありがと!
225:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 20:23:28 pWICM2BP
うちのマルチーズ世界一かわいいと思うんだけどアップしていいですか?
226:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 20:31:06 8SOzK2zW
>>225
うん、○みたい
227:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 20:50:15 pWICM2BP
URLリンク(k.pic.to)
かわいすぎてごめんなさい。三歳だよ。
228:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 21:10:59 2+iRpbPh
age
229:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 21:24:41 cez2T6Sr
PCのアクセスも許可して下さい
230:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 22:50:53 W9GhEQgr
カワイイね♪
でも やっぱうちの○が一番だなぁ。
231:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 23:36:39 cAa386YW
かわいいけど部屋の掃除しようぜ
232:わんにゃん@名無しさん
07/07/27 12:25:37 tMHcs21r
うちの○今月に入ってずっとお尻の穴を地面にくっ付けるようにして
擦るように歩くんだけど、お尻に虫でも湧いてるのかな?
前にどこかの○ブログでお知り歩きしてる動画を見たけど、○特有のクセ?
他の○飼ってる方はどうですか?
233:わんにゃん@名無しさん
07/07/27 12:26:16 tMHcs21r
↑すいません
×お知り歩き
○お尻歩き
234:わんにゃん@名無しさん
07/07/27 12:41:51 IVA3t9B4
>>232
肛門絞りしたほうがいいかも
トリミング出したら絞ってくれるよ
獣医さんでもやってくれる。
235:わんにゃん@名無しさん
07/07/27 17:39:06 nGE7udjj
うちの○はひんやりシートよりも大理石ボードの方が好きです。
236:わんにゃん@名無しさん
07/07/27 18:35:35 vthfEzmb
>>233 肛門絞りしているようであれば、便の出方とかみたほうがいいかも。
肛門周囲腫れはないかとか。
237:わんにゃん@名無しさん
07/07/27 20:28:52 tMHcs21r
>>234
>>236
有り難う御座います。肛門絞りはしているので何も出ないんですよ。
肛門周囲腫れはないですが、便は最近細くて少量になっています。
やっぱり病院行ったほうが良いですね。色々教えて頂いてありがとう!!
238:わんにゃん@名無しさん
07/07/28 04:50:48 TIhckBuY
>>259
でか!マルチーズってこんなでかいものなの?
239:わんにゃん@名無しさん
07/07/28 12:48:13 QlqhtFoc
>>259 期待してるよ
240:わんにゃん@名無しさん
07/07/28 15:20:06 fRiv5b5L
でかい○
ミックスだけど10キロ以上ある、形は○なわんこかわいかったな。
自転車の後ろにいつも乗ってて、歩いてるのは見た事ないんだけど
あのワンコもう一回会いたいな。
241:わんにゃん@名無しさん
07/07/28 19:59:53 PvhAicrz
可愛いけりゃ大きさなんて関係ないぜ!
242:わんにゃん@名無しさん
07/07/29 11:25:22 cUgMTVuM
でか○は長生きできるのか心配になる。
243:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 13:21:43 0AIW7XRk
今度うちにきた○、生後7ヶ月でもう2.5㌔ぐらいあるんだけど
244:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 13:59:18 dq9Bh7CY
うちの〇13歳4kgあるんだけどw
245:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 15:06:12 tL2iHC9N
うちの子は留守番は出来るが、留守番を命じられたときの気持ちが知りたい
246:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 16:05:11 j9/aXZRy
自由だぁ~!と思っている。
247:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 22:56:27 dq9Bh7CY
うちはゲージに入れるから(´・ω・)ショボーンだろうな
248:わんにゃん@名無しさん
07/07/31 00:07:44 rn3Gdad5
うちの○は 淋しがり屋だから・゜・(つД`)・゜。ウワーンだな
249:わんにゃん@名無しさん
07/07/31 01:35:46 HtFDXtBs
家の〇はケージ(棒みたいのを差し込むタイプの鍵)を開けて出てきちゃう困った奴です。
250:わんにゃん@名無しさん
07/07/31 20:46:38 NwxSg5pz
今まで何匹も見てきたけどうちの○がなんだかんだ一番かわいいと思う!
251:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 02:45:42 xf82TpaK
知り合いの家の○は、俺と初めて会ったとき、
顔をのぞきに来る→前足挙げてアピール→膝の上にのっかる→膝にアゴをのせくつろぐ
で、おいらのハートを鷲づかみだった。その後はもう子分扱いだったが。
これは○のあいさつなんだろうか?
社交的で明るい性格とよく言われるのはこのことか?
252:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 04:53:38 jXe4VDf5
>>251
うちの〇もそんな感じ。
それに、身体をスリスリして甘えるから犬好きの人にはたまらないらしい。
253:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 11:09:15 xSt/Hjld
うちの○は…初対面でも気にせず無視していつもの暮らしをする…。
マイペースな○だ。
254:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 11:49:50 n3sb7Dvs
うちの〇は決まったオモチャでしか遊ばないこだわり派
255:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 19:30:48 fboCO/ny
逆さにして持ち上げたら暴れるうちの子
256:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 20:54:12 sY7ENrZX
逆さ?それって何?
257:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 22:07:01 fboCO/ny
抱っこするとき、両前足、脇の下に手を入れるじゃんか
それを後ろ足でやるのだ
258:わんにゃん@名無しさん
07/08/02 00:56:22 OPRk8n98
よくわからんが ふつうに暴れるでしょ それはw
259:わんにゃん@名無しさん
07/08/02 01:50:51 dW4CUG8A
猫にはしたことあるけど、○にはできないな。
腰や足わるくなるの早まるよ
260:わんにゃん@名無しさん
07/08/02 12:11:27 DPNUeC66
うちの○子にやってみた<逆さづり
おしっこされた。
261:わんにゃん@名無しさん
07/08/02 13:08:08 yPmkvYX0
マルチーズって人なつっこいと思っていたが
自転車置き場屋さんで飼われているマルチーズにめっちゃほえられて落ち込んだ・・・
262:わんにゃん@名無しさん
07/08/02 14:03:19 zmCatlub
ペットショップに〇の仔犬いたー。鍵についてる人形見せたら
小さい尻尾をフリフリーって可愛かった。「こんな時もあったなぁ」
と懐かしい気持ちになった暑い夏・・・・
263:わんにゃん@名無しさん
07/08/02 22:13:29 5lmSo+Gj
○の子犬のかわいさは異常
264:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 07:38:05 wIg38o3l
>>263
>○の子犬のかわいさは異常
そうかなぁ?
うちではマルチーズカレンダーの子犬の写真みては、
「うちの子と同じやね」とか
「これならうちの子の方が勝ってるよね」とか
言ってる。
265:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 09:13:53 Ai3R5SnV
>>264
いちいち突っ掛かる所じゃないでしょー。
普通にかわいいし>仔犬
266:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 11:51:55 Jozr1CCh
やっぱみんな自分ちの○が一番なんだなw
ウチのは足許にじゃれつくのが大好きなんだが
チビ過ぎていつか蹴り飛ばさないか心配。
267:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 13:27:34 ukBqeAGe
犬と私の10の約束
268:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 15:18:48 YkSCZK5E
>>266
うちも2キログラムないから、すごく気を使う。
せめて3キログラムは欲しかった。
269:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 18:03:05 a7hIURgh
うちの○ ちっちゃい頃 目付き悪くてブチャイクだったせいか、今では見違えるほどかわいい。たまに狂うのが より愛しい
270:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 19:26:34 R9OhTRl/
丸って人の体にアゴ乗っけるの好きだよね。なんで?
271:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 20:18:09 anjH7O+3
7ヶ月で1.8キロただいま1才避妊したら2.8キロこの体重でキープしたいな。
272:わんにゃん@名無しさん
07/08/04 06:07:57 Hjl7Ie3C
でも肩に顎を乗っけさせるのはまずいみたいだよ
可愛いけども
273:わんにゃん@名無しさん
07/08/04 07:56:38 hnFTL72e
>>272
どうしてダメなの?
274:わんにゃん@名無しさん
07/08/04 16:38:27 Hjl7Ie3C
飼い主と犬との主従関係が崩れてしまうから
高い高ーいもダメだってさ
見下ろされる形になるから
275:わんにゃん@名無しさん
07/08/05 00:18:02 miy1h3ah
シャンプーカットは普通耳掃除もしてくれますよね?家は3週間に一度カットに出してるし噛む犬なので耳かのに中を気にして見てなかったんですが今見たらたぶん耳垢だと思うんですが穴が見えないぐらいふさがっていてビックリです、明日病院行って来ます。
276:わんにゃん@名無しさん
07/08/05 08:14:28 ln1avqmE
>>274
そうなんだ。
うちの〇は私が寝てたらお腹の上に乗って寝る。
抱っこは肩の上だわ。
顔もしょっちゅう踏まれるし。
277:わんにゃん@名無しさん
07/08/05 23:09:30 3yErXPZv
もうダメダメじゃないですか。
怒らせたら、飼い主の手も咬むでしょう。
278:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 01:00:00 iHDDtDZo
うちの○も>>276と、まるっきり同じだけど
噛まないよ、気優しくて温厚だと(社交辞令かもしれないけどw)褒められる○^^;
279:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 03:04:50 qftvDh2N
うちの〇も腹の上が寝床&抱っこは肩の上だけど噛まないし、滅多に吠えないよ。
トリミングも全て家でしてるけど何しても怒った事は無いな。
280:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 08:31:22 PiFFrn7T
うちの○も上下関係なんか全く意識してないみたいだよ。
家族全員に甘えまくりだし、噛むなんてありえない。
○はそういう犬種だと思ってたけど、個体差の問題なのかな?
281:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 11:42:25 eHyqQBPl
うちの○もおとなしい。美容院とか病院でもおとなしくて褒められる。
でも知り合いの○は すぐ噛むつってた。
282:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 14:16:11 TEsxWt6K
>>274
愛情があれば関係ないみたいだね。
>>275
病院はどうでした?
283:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 20:06:13 vBlOlzTN
すぐ噛むよ派とぜんぜん噛まないよ派の違いは何だ?
主従関係っていうより、○の神経質な面によるところか?
284:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 22:03:08 3xRENAk9
うちの○も噛まないなぁ。
ふざけっこしててうっかり歯が当たると「あっ!」ってすごい罰が悪い顔をする。
…が!うちの○はともかくオシッコをちびるんだよね…
ウレション、ビビリション、ビックリションのオンパレード。
何とかならんものなのかな…本当に困ってます。
285:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 23:24:15 +CiB135W
ウチの○はけっこう噛む方だと思う。
8か月だけど、まだ甘噛みはする。
おもちゃとかフードとか口にヘンな物入れてるとき、手で取ろうとすると
「ウ~~・・・、ガブッ!!」って感じで本気噛みするときもある。
でも、最近は噛む回数は、かなり減ってきたように思う。
ビビって他の犬に吠えたりとか、知らない人を怖がったりしないし、
○によって性格も違うものなのかなぁ?
286:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 08:27:56 xJ546UDi
同じマルチーズでも色んな子が居るんだねぇ。
ひょっとして、うちの○は抱っこされるのが大好きで、こっちが降ろさない限り
1時間でも2時間でも抱っこされてるけど、これもどのマルチーズもそうって
訳ではないのかな?
287:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 14:43:37 B6lnZnef
うちは数分おきに抱っこしいや→降ろしや→また抱きやの繰り返しかな?
しゃがんで抱っこを繰り返させられるので、腰が痛いよ。でもカワユスw
288:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 17:28:40 bDHpxW9w
そんなワガママな
289:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 00:47:56 U1Gwn+j0
275です。病院行って来ました。耳垢みたいです。噛むので獣医さんもきちんと見れないのです。9才の時里親になってその時から噛むんです。今は16才です。
290:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 00:56:42 VTiR4DrL
押さえつけて耳掃除すると心臓止まるで。
無理しない良い獣医さんでないの。
291:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 03:00:04 5p2CwCDV
○が宙に浮いてる
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(www.gizmodo.jp)
292:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 08:12:34 TXpuAHcY
かわいい前足だな
293:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 09:15:04 VTiR4DrL
胸が圧迫されて苦しそう。
これで夏の海辺に連れてくなんて熱中症になるよ。
294:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 15:13:12 e+YmoIiO
>>291
うわーー虐待だろこれ
295:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 18:34:51 +Xt8eEhm
>>291
これは・・・( ゚д゚ )
296:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 20:15:43 b9UW56Ih
マジになるなよぉ~w
海外からの、このような画像は「ジョーク」「単に撮影のためだけ」に作られてるのが殆どだよ。
297:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 22:20:58 uYQGI9lH
かわいそうでジョークに取れないよ。
298:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 22:27:22 SJBakN1L
充分ジョークじゃん。
299:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 01:06:33 /BM4bHej
(・Д・U)_ノ~
し J しし
300:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 01:20:08 ZaBdrFyD
顔は嫌がってないじゃん。
301:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 09:05:54 aivZZxuo
でも暑そうだよう**
302:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 10:02:28 rhIkjYOD
このくそ暑い季節に洋服だのアクセサリーだのつけられて
日中の太陽サンサン照りの中カフェや買い物、お出かけに
連れまわされ、HPやブログで「○○も大喜びでしたぁ~♪」なんて
自己満足してる馬鹿飼い主に飼われてる○よりはよっぽどましだと思うけど。
303:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 15:03:48 Xz5TSfkS
● ●
●
304:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 15:10:32 MzR4o/pq
【社会】女子高生を5万円で買春した社会保険事務所職員逮捕
スレリンク(newsplus板)
【年金で買春?】社会保険事務所職員を逮捕=女子高生を5万円で買春
スレリンク(news板)l50
民主党の真実 ~政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体~
URLリンク(jp.youtube.com)
屋山太郎 「社保庁問題は国鉄問題にそっくり」
URLリンク(www.iza.ne.jp)
第20回 安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
チーム自治労・業務連絡用スレッド
スレリンク(giin板)
305:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 15:37:28 vRM6Fvsq
>>302
誰がそんなことやってるの?
私が知ってるブログの人はみんな朝とか夜に散歩してるけど。
306:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 18:08:32 zq+A3/rq
ブログ村の中にいるねw
ハァハァしてるのと笑顔は違うんだけどね
307:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 20:05:10 ybZbogR3
うちの○水頭症になった(>_<)かわいそうでならない
308:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 20:29:14 G6s9aQIX
家もペコがあるので心配です。3才までに水頭症にならなければ安心と聞きましたが上の〇は何才ですか?
309:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 20:36:01 Xz5TSfkS
ランディバースの子みたいだな
310:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 21:06:18 ybZbogR3
>>308まだ1歳半です(涙)この歳でこんな病気になるなんて信じられません 先天的なものなんでしょうかとても悲しいです
311:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 22:03:21 /BM4bHej
URLリンク(images.search.yahoo.com)
アメリカの○のカットはアバウト
日本のトリマーさんはかなり器用なのかもしれない。
312:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 23:31:04 G6s9aQIX
308さんの〇もペコがあったのですか?水頭症でも長生きしてるワンちゃん居るのでがんばって下さい。
313:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 14:41:44 D4fc14lK
水頭症でも元気で長生きしてる子はいっぱいいるから
あまり深刻にならずに頑張れ!!
闘病記のブログなんか見ると、色んな病気で頑張ってる子がたくさんいるよ
健康のありがたさやワンの大切さを思い知らされて
マイマルが普通に毎日生きてるだけで感謝したくなる・・
314:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 22:08:53 c0E8qdME
元気な犬でも普通に愛情沸くけど病気で自分の助けを必要とする子だと
余計にかわいくなったりするから病気によって、より深い絆が出来る事もある。
315:わんにゃん@名無しさん
07/08/11 03:56:53 AGQvlBbR
うちの前の○も先天性水頭症だったよ。
水頭症のブログ読んでても、うちの○は症状も重い方でした。
うちに来て一週間ほど経った時から変な症状が出だした。
遊びたい盛りなのに何に対しても無関心すぎ、尻尾も振らない、目も合わさない。
それから数日後、水頭症の症状である痙攣発作が来ました。
白目を向き泡を吹き、ぐったりとなったのです。
その日から旋回が始まり真っ直ぐ歩けない、触ると噛み付くなどの凶暴性も出てきました。
何度か発作を起こし、2年間生きました。
316:わんにゃん@名無しさん
07/08/11 11:52:34 sTTm9yWk
>>314
同感。
赤ちゃんの様で、愛らしさは格別です。
元気な時よりむしろ可愛い。
317:わんにゃん@名無しさん
07/08/11 15:01:48 ujddBwbB
マルチーズブログ探す時、闘病記のマルはつい見てしまうけど
元気な子以上に、愛情を持って大切にされてると感じるし
飼い主さんも本当にいい人ばかりだなあって思う。
病気は気の毒だけど、こういうマルは幸せだなって
感動したい時や泣きたい時は見に行っちゃう、そして元気もらう。
318:わんにゃん@名無しさん
07/08/11 17:33:54 GdjiyBwo
私が寝ていると、なぜか枕元で丸くなって一緒に寝ているうちの子
あっちに自分のお布団があるでしょ
319:わんにゃん@名無しさん
07/08/11 17:50:12 S8IK9CHz
6月に子宮蓄膿で子宮・卵巣摘出手術したばかりなのに オッパイに腫瘍ができて来月も手術…
こんなことなら早く避妊手術させてあげとけばよかった…
すごく後悔…かわいそうでたまりません…
320:わんにゃん@名無しさん
07/08/12 10:04:21 nA1NpzM6
うちの○もこの間 手術したお。今はめちゃくちゃ元気だけど、手術のお陰でどれだけ大事かが分かったよ。
愛してるよ!
321:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 19:10:21 myi2GxnG
今の時期、氷をあげたらすごく喜んでいる。
322:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 19:13:55 tV4bEP3s
書類送検:
被疑者の身柄を拘束することなく、起訴の当否の判断材料とするため、
被疑者の取り調べ調書などを警察から所轄検察庁へ送付すること。
(はてなダイアリーより)
323:わんにゃん@名無しさん
07/08/14 09:19:32 VIqPnoKQ
風呂に入れなくて 拭いてはいるけど汚くなってるうちの○たん\(^o^)/
術後暫く経ってるし 表面の傷はもうキレイだからソロッーっといれようかなぁ(*´д`*)
324:わんにゃん@名無しさん
07/08/14 18:04:09 uQPxqIzz
子供が溺愛しているにも関わらず、クールに対応している私になついている○ちゃん。
昔から犬猫にはよくなつかれ、噛まれたり吠えられたりもなかったなあ。
(吠えられても怖いと感じないからかな?)
私になつくから子供が拗ねちゃって困ります。早くなついてね。
325:わんにゃん@名無しさん
07/08/14 22:18:54 cYJbcNKS
〇ネタ→歓迎
餓鬼ネタ→イラネ
326:わんにゃん@名無しさん
07/08/14 22:52:53 OXa2aKwn
>>323
・・・ん?
「お風呂はいつからおk!」って医者に指示されてるだろ?
適当に自己判断でやれば化膿して酷い事になるよ。
327:わんにゃん@名無しさん
07/08/15 01:57:33 BM6anYNB
ご飯を用意してくれる人を一番好くのかな?
328:わんにゃん@名無しさん
07/08/15 02:36:01 zI4zcgiZ
うちの○は毎日風呂入りたがる
329:わんにゃん@名無しさん
07/08/15 14:18:07 qOiby0fB
うちも散歩から帰ると湯船の前でおねだりされる
330:わんにゃん@名無しさん
07/08/15 18:27:53 CIU24avn
ヒモをつけて散歩するよりも抱っこされて外に出る方が好きみたいだ。
331:わんにゃん@名無しさん
07/08/15 21:39:36 BM6anYNB
>>330
散歩かそれ
332:わんにゃん@名無しさん
07/08/15 21:40:58 BM6anYNB
うちの子は、ママと弟が喧嘩してるフリをすると、
唸って弟に噛みつく
333:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 17:15:10 hRS2MVKh
うちの○は私と母が喧嘩してると困った顔をする
334:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 17:50:22 eP5NyQd5
偏食
335:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 19:49:40 L0tCblsS
可愛いストーカー。
336:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 20:01:40 TpZHZYyJ
夕方、以前注文していたナショナルのペットバリカンが
届いてきたからすぐカットしてやったんだ。
全体に3ミリカット。そしたらヤギのできあがり^^;
これからは6ミリカットだなw
337:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 23:03:36 o6oVhJu0
さっきイタズラしたので叱ったんだが、
隣の部屋の前からじーっと見られている…
なにその顔!その目!テラカワユス(*´д`)
しかも少しづつ近づいてきてる!気付かれないとでも思ってるんだろうかw
そろそろ許してやろうかな…
338:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 23:17:18 ckPNWpda
まずどんなイタズラをしたのか知りたい
339:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 23:25:03 ckPNWpda
また怒られると思って近寄らないんだな
340:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 23:46:00 YHIgnFzZ
337を焦らしプレイしてるんだろ
● ●
● <ほら、俺が欲しいと言ってミロ
341:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 01:35:26 g5YbVvgk
初めて見る○のこのカット(^^)↓
URLリンク(kagukoto.exblog.jp)
これはこれで可愛いよね。
やっぱり○は何しても可愛い事が判明。。。
しかし、紫外線が大丈夫かがちょっと心配・・・。
342:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 04:42:06 CeF/OLfI
おもちゃを投げると必ずノーバウンドキャッチを試み、たまに成功する。
343:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 10:36:29 mum/6v9J
叱ると 叱ってる最中になぜか寄り添おうとしてくる。うちの○
344:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 10:56:48 7UWl09jB
昨日からうちの○のチソチソが変。
いつもはしまわれているのに、赤い先っちょがずっと顔出してる。
皮が戻らないのかなぁ?
今から足の病院なので、一緒に見てもらってくる(´・ω・`)
345:○初心者
07/08/17 11:37:02 WkZLNAz3
みなさんに質問です。
スレ立てるまでもない質問スレでも相談させてもらったのですが、
同じ○を飼われている方ならより詳しいかと思いまた質問させて
頂きます。
生後60日程度の○で(家に来たのは50日位目)食が細く、手渡しなど
色々工夫しても1日缶詰をスプーン3.4杯程度しか食べません。
ブリーダーの元にいた時は「ロイヤルカナンのドライ」を食べていたらしい
のですが、それも食べずユーカヌバのドライも缶詰で匂いつけをしても
無理でした。
缶詰は「サイエンスダイエット」「ビタワン」は×、「ユーカヌバ」のみ
手渡しでやっと食べる程度です。レトルトは「ペティグリーチャム」を
試しましたがこれも×、ささみのレトルト等も興味を示しません。
5日前に病院で低血糖症と言われ、もらったブドウ糖は1日15ミリリットル
程度飲ませています(ブドウ糖のみおいしそうに飲みます)。
遊ぶときなどは全然元気なのですが、あまりにも食べる量が少ないので
缶詰・ブドウ糖に加え若干流動食を注射器で与えているもののカロリー
的にはお医者さんに言われる3分の1程度しか食べていないので衰弱して
いくのではないかと不安です(流動食も5ミリリットル程度飲ませるのが
やっとです)。
みなさんで○が子犬の時同じような経験をされた方はいませんでしょうか?
もし何かよい方法があれば教えて下さい。
346:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 14:57:44 g77yOCN4
一緒にご飯を食べたりとか、
ご飯食べたら誉めちぎるとかかな。
347:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 15:29:56 1KoLYmV/
味覚障害かも・・・・・。
前に志村動物園で○が味覚障害だって・・・
なんか症状が似てる。。。
348:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 15:46:00 a5iWtUMb
>>340
その絵、かわいい。
でも、∵のほうが簡単。
349:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 15:50:12 wMczHcf1
うちの○はサツマイモが大好き
350:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 15:51:43 4QWwd6Hr
>>347
でもあの○は食べ物全てに興味を示さなかった気が…
ブドウ糖はおいしそうに飲むみたいだからまるっきり味覚を感じないわけではなさそう。
351:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 17:24:56 CeF/OLfI
>>345
食べ物を全く欲しがらないということ?
たとえば家族が食事していても全く興味を示さないとか。
352:○初心者
07/08/17 18:09:25 WkZLNAz3
>>351
ここ3日間は1日にスプーン3・4杯+ブドウ糖ですから興味を
示すようなレベルではないと思います。
ブリーダーさんからはプレーンヨーグルトを少し与えてみるとよい
といわれ今日試してみるつもりです。
353:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 20:17:54 vvk/29T6
>>352
ウチとこの〇も、3ヶ月~4ヶ月目はそんなものだったね。
食は細いけど(今も)、お腹空けば食べてたし、あまり気にしなかった。
どうしても食べさせたいなら、鳥・豚・牛 を茹でて、細かく切って、
茹で汁も少し入れて、ペットフードに混ぜれば食べると思うよ。
354:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 21:15:25 g77yOCN4
マルチーズさんだから気になるな。
ご飯食べなきゃ自分が苦しいのに、なんで食べない
355:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 21:17:31 g77yOCN4
うちの子は、体重も32kg、10才くらい、健康に育ってる。
356:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 21:36:45 CeF/OLfI
水は飲むの?>>352
357:わんにゃん@名無しさん
07/08/18 00:19:35 80/QgQ1d
345さん うちの○も五ヶ月位までは食に興味がなく、低血糖で倒れたりしていました。ロイヤルカナンをふやかし、犬用トッピングチーズをかけてスプーンや手でふやかしてあげると食べてくれました。あとはレバーや軟骨を好んで食べています。
358:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 09:56:49 8a05crFh
勿論ドライフードはお湯等で、ふやかして与えて居る事と思いますが、
ブリーダーさんに居た時に与えていた物を与えた方が良いと思う。
水分を取っているようなら問題ないと思いますが、低血糖が何か原因しているかも
知れないので やはり獣医師さんにお任せした方が良いかと・・・
359:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 10:02:46 CK+5CzeN
>>319 です。 明日 手術です… 暑さで食欲がない上、体重2㌔のウチの○… すごく心配…
360:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 14:12:54 na7YvqdW
ほんと○スレは病気の話題でしか盛り上がらねえな
361:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 19:26:28 HTTMMobi
大事な分、心配するのはしょうがないと思う。
362:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 19:48:21 Iv4H77Mv
>>360
たしかにw
あと誰かが質問しててもそれにはスルーで
自己完結の一言レスも多いよね、ここ。
自分も○飼いだけど○飼いには自己中が多いかもしれんな。
363:わんにゃん@名無しさん
07/08/20 01:33:15 QqjcJm+E
漏れの寝床を奪ううちの子
364:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 12:29:45 PCxVOYl0
>>355 でけぇ犬だなw
365:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 12:35:37 8nZ0ji+O
こんなスレがあったんですね!
過去に数匹犬を飼っていて今もいますが数ヶ月前にマルチーズが家に来ました
ホントにホントに可愛くていっつも一緒にいます
飛び跳ねるような感じで歩く姿がすごく可愛くて写真ばっかり撮っています
すごくやきもち焼きで他の犬にしょちゅう怒ったりしてます
うちの子はウンコしすぎるからという理由で前の飼い主さんに捨てられ保護団体の
方のところから引き取ってきたのですがご飯の容器などを私が持つと怖がったり
するのできっと前の飼い主に飼われているときに叩かれたりしたのかなと思います
こんなちっこい体で子犬みたいなのに心に傷があるのかなぁと思うと悲しいし
大切にしてあげよう!って思いますね
あと、散歩中他の犬や人にすごく吠えるのですがみなさんのわんちゃんもそうですか?
どうにかなおしたいのですが・・・現在1歳です ↓
URLリンク(www.capitanbado.com)
366:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 12:59:23 BW5RWZqn
↑グロ画像注意!!踏むな!
全部の犬種スレに貼ってるようだ。
367:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 13:25:15 BW5RWZqn
スンマセン。全部じゃなかったです。
368:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 13:51:01 rYxniMJh
>>367
内容なに??
369:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 14:20:07 BW5RWZqn
事故かなんかで頭蓋骨が割れて中身が見えてるドアップ画像です。
私は仕事柄別に平気ですがほとんどの人に精神的有害かと。
370:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 15:18:10 ply8fyGK
>>369
ありがとう。
371:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 15:47:58 MZdKV0wY
グロ画像貼る人はどこでいるな……
372:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 18:16:28 6KUxadzd
いや、文面から察するに、
間違えたんだろ。
大切な写真を二枚持ってて、もう一枚と取り違えただけ。
373:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 19:19:12 rYxniMJh
>>369
㌧クス。
>>372
趣味が○とグロってか?w
374:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 20:54:26 /ovFSFtT
だとしたら・・・そいつの飼ってる○に危険が迫っているな。
375:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 06:59:55 dyaslXwI
>>369
見てしまった(ノ_ё)ウゥ・・・ゥ・・・ゥ・・・
飯がはいらんかも
376:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 07:10:00 30u9rFxF
>>365
警察がプロバイダに依頼すれば、簡単に個人特定出来るって事は理解してるのかな?
ある意味勇気があるな。 ってか、性格が歪み過ぎててまともな判断が出来ないだけか。
377:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 07:51:29 dyaslXwI
>>372
365は確信犯だろ・・・多分
378:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 12:45:25 /lrd/j+E
うちの10ヶ月の○♀が初のヒート中なんですが
陰部が腫れたように大きい気がします
これは普通ですが?
痛がる様子はないんですが気になります
379:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 17:14:32 wTnMK6IC
うちのオス○の話なんだけど、
10年一緒に過ごした俺よりも、
年頃の人間の女の子に甘えつく。
女の子にダッコされてるとき、
俺が触ろうとすると怒るんだ。
380:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 17:23:11 qDUzGzJt
>>378
普通だから大丈夫
381:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 18:24:04 E7p619bX
今話題の「○い恋人」
このスレでこの伏せ字は意味がありません。
お邪魔しました
382:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 20:22:19 ymn957+/
>>369 ありがとう**このスレは369みたいに教えてくれる人がいるから
本当によかった。以前、そういうのにひっかかって、地方の可愛い女子アナウンサー
の写真を見れると思い開けたら、飛び降りたばかりの死体の画像が貼り付けられてて
、すごくショックを受けたことがあった。だから周りのコメントを見ないと単独では
開けなくなってしまった。しかし変質者の域を超えてるやつがいるんだな。
383:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 20:48:50 h3+54h+t
>>365
お前それマルと違うよ?
384:わんにゃん@名無しさん
07/08/23 12:24:24 lFjl79PA
>>383
誘導すな!
365は「グロ」だから踏まないよーに。
385:わんにゃん@名無しさん
07/08/23 15:53:01 Tc1MblPd
うちの○はたまにオネショする。年だからかな
386:わんにゃん@名無しさん
07/08/23 20:22:45 0aCsMnWm
>>380
ありがとうございます
あの後食欲までなくなってしまったので一応病院連れていきました
普通より発情が激しい子だそうです
点滴してもらって今は元気です、よかったー
387:わんにゃん@名無しさん
07/08/23 21:33:58 OZSFLRFI
うちの子、カット&シャンプーを月一自宅で行っている。旦那がカットした後、
私がシャンプーとドライヤーで仕上げ。ドライヤーが終わって「頑張ったねぇ~」と
ご褒美にジャーキーを与えているが、ジャーキーを食べ終えたあたりに必ず、畳の部屋に
おしっことか関係ないところにうんこする。これって腹いせなのかなぁ::。顔はそのまま可愛い
顔つきなのだが。
388:わんにゃん@名無しさん
07/08/23 23:05:00 Xgnt4YOx
畳の部屋をウンコする部屋だと思ってるだけだと思うぞ
389:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 07:16:41 0LSzFLEB
うちのなんかトイレの掃除を始めると
わざわざトイレをよけた場所でしてくれる…
もう嫌がらせかとorz
390:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 09:11:23 rSa+fga+
目の周りの毛についた目やにの汚れはどうやって取ってますか?
私ははさみで毛ごと切っていますが、目玉を傷つけてしまいそうでおっかない。
391:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 12:20:33 1vt+QAGQ
うちの○、右耳の毛ばかり伸びるんだけど
気にしなくていいのかな
URLリンク(www.tye.ca)
392:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 12:25:19 mynNn9mo
>>391
グロです!
見ちゃダメッ!!
393:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 12:25:48 EbAJn9zu
↑グロ画像注意!
394:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 12:56:46 Ml3gcz91
>>390
>目の周りの毛についた目やにの汚れはどうやって取ってますか?
私は親指の爪と人差し指の腹でつまんで取っています。
1~2回/日でいつもキレイですよ。
395:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 18:32:34 rSa+fga+
>>394
回答どうもです。
396:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 18:55:32 LtgNUm1w
うちの○オナラばっかする。年だからかなぁ
397:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 19:08:59 P15byjx8
>>目の周りの毛についた目やに・・・
オイラは目の詰まったノミ取り用の櫛で取ってる。
結構やりやすいよ。
398:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 23:05:19 cVu6h1tf
>>390
ほうさん水とガーゼ使え
うちの子綺麗キレイ
399:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 00:29:02 A3et4DMC
>>397
>>398
ありがとうございます。
目やにのかたまりについては>>394と>>397でよさそうですが
毛が赤っぽく変色している部分については>>398の方法が
効果がありそうですな。試してみます。
400:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 12:41:30 bn8cL+6k
うちの○最近食欲旺盛。
年だからかなぁ
401:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 12:44:58 dKukd3GX
ホウ酸水で拭くとかえって広がると本で読んだが。
それにあまり効果もないし。
値段は高いけど本気で綺麗にしたいなら涙クリンの方がいいと思う。
402:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 21:59:22 L0tbTIfx
うちの○ 手術終わってお腹ぐるぐるイモムシみたい
403:わんにゃん@名無しさん
07/08/26 05:06:31 vEOjGlM/
お大事に!
404:わんにゃん@名無しさん
07/08/26 10:17:16 DnzD+zCY
ありがとう!
405:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 12:42:23 RfVjk3CR
URLリンク(nmhm.washingtondc.museum)
406:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 15:30:06 RunfP98n
うんこ?
407:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 23:28:22 XdVYKhiz
またグロか
また倖田來未か
408:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 11:23:38 EbA5EWBM
専ブラで、極小画像が出るけど
かわいいネズミさんに見えたw
409:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 12:39:05 xPWksNXG
ここらでかわいい○を
URLリンク(cgi.2chan.net)
グロではないのでご安心を
410:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 12:43:46 0gsgPyx3
↑ で、何?
411:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 13:16:26 1oPrmyKG
グロばっかし・・・
よくも、まぁ~
そんなクソ画像をテメーのPCに保存してるな。
死んで来い!!!
412:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 13:20:45 N2Jl3CaE
⌒⌒⌒
∪● ●∪
( ● )
━
(∪ ∪)
⊂_ω_⊃
413:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 16:09:11 kkGgx4LU
先週、実家の○が天国に旅立ちました。16歳、多臓器不全でした。
火葬中、「3年前に亡くなった母のもとへ行けたかな?」等、家族としんみりと見送りました。
たくさんの思い出ありがとう。
414:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 21:17:22 cklgUHOe
ずいぶん長生きしたんだね。。とても幸せな○ちゃんだったと思う。
今頃お母さんに甘えていることでしょう**
寂しいけど元気出してね。
415:わんにゃん@名無しさん
07/08/29 10:16:17 dYkZoDMG
今頃は天国でお母さんと遊んでいるよ。
416:わんにゃん@名無しさん
07/08/30 09:49:59 2H7pGCn4
うんうん、今頃お母さんと遊んでるだろうね。お母さんと2人で>>413さんの事見守ってくれてますよ。
417:わんにゃん@名無しさん
07/08/30 12:39:44 zSb8D0uY
これでも見て元気出せ
URLリンク(bob.bangedup.com)
418:わんにゃん@名無しさん
07/08/30 19:46:28 FYykInCx
>>417
白人男性がハスキー犬とファックしているムービーです(怒)
そんなんで癒されるかあああああ!
419:わんにゃん@名無しさん
07/08/30 21:13:01 uE1ADvhv
億万長者の○が誕生した。
420:わんにゃん@名無しさん
07/08/30 22:00:19 /oqXY5Fa
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
富豪の○写真発見した。
噛む○らしい愛犬の名は「トラブル」
421:わんにゃん@名無しさん
07/08/31 00:51:58 6kAMSu4b
貧乏な我が家に飼われてスマン。
14億円もあげられないよ。
フードもドライ・フードだが、一生懸命可愛がってるよ。>ウチの○
422:わんにゃん@名無しさん
07/09/01 00:23:05 nn5ERSeH
○への愛情=プライスレス
423:わんにゃん@名無しさん
07/09/02 15:47:51 Bz99WE/7
皆さん、お気に入りの○ブログを教えてください。
424:わんにゃん@名無しさん
07/09/02 16:38:43 0fjThJgd
トラブルちゃんをうちの○の嫁にして
子を生ませて遺産相続で二億くらいは…
425:わんにゃん@名無しさん
07/09/02 17:23:22 m+0p4tyB
トラベルちゃんが死んだら遺産はどうなるんだろうか。というか法律的にどうなんだろう
426:わんにゃん@名無しさん
07/09/02 23:20:51 VTs8xDso
俺がトラブルちゃんの世話人だったら、
ひそかに影武者犬を準備しておくな。
427:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 09:42:04 UTxEHLm0
>>423
定期的に沸くな(怒)。ウンザリするよ。ログを読めば分かるだろうに。
ここは○について語り合うスレではあるが、ブログ宣伝スレじゃない。
428:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 16:19:59 Lnv7Z2Vm
うちは○飼いじゃないけど散歩行った時
20歳の○に会った。毛並みは高齢には見えなかったけど
目は白くて見えないそうだ、あと耳もダメらしい
鼻はいくらか効くと飼い主さんが言っていた。
○チーズって長生きなんだなって羨ましくなった。
429:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 20:05:39 Fc7sv4ok
白内障の手術ってしてくれないのかな?うちもなんとなく白っぽくなって
きた・・。でも目薬さすの、すごくいやがる。みんなはどうやって目薬さしてる?
又白内障予防法あったら教えてください。
430:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 20:15:45 6ppFR4rD
>>429
木曜日に亡くなったうちの○も昔白内障って言われて、(後々白内障じゃない、ただ眼球が白っぽくなるなんとか症て違う獣医に言われたけど)最初は進行を遅らす目薬頑張ってたけど嫌がるからやめたよ。
手術もあるけど、手術したあとやっぱり毎日目薬はささないといけないらしい。
みんながみんな効果あるわけじゃないけど、アガリクスとかサプリメントで進行止まったっていうの聞いたことあるよ。
431:わんにゃん@名無しさん
07/09/04 12:46:41 UW89PdN8
里親募集マルチーズ出ています。
URLリンク(www.suicidemethods.net)
東京都
犬メス 推定年齢 生後7~8ヶ月
[特徴]
犬種:マルチーズ
体重:小型室内犬 3kg(4/3現在)
[経緯]
東京都動物愛護相談センターより引き取り
[その他]
~性格~
元気いっぱい、いつもエネルギーにあふれていて活発な性格です。
人の手、ひざ、抱っこが大好きでかなりな甘えん坊さん。名前を呼ぶと一目散に走ってきて胸に飛び込んでくる、とても可愛い子です。おもちゃ遊びも大好きで、特にピーピーなるおもちゃがお気に入り。
人の話しを聞こうという姿勢はこの月齢・犬種にしては珍しいほど優れており、理解しよう、覚えようという気持ちがとても強いようで、訓練が好きな子ではないかと思われます。
トイレはサークル内ではきちんとできますが、食糞があるのですぐに片付けてあげるなどの注意が必要です。
オスワリ、マテはできます。アイコンタクトはバッチリです。
要求吠えがあり、注意すればやめますがしばらくするとまた「ワン!」という感じです。
皮膚病は真菌(カビ)によるもので現在治療中です。
詳しくは預かり日記を参考にしてください。
432:わんにゃん@名無しさん
07/09/04 13:03:28 evJhlzT6
>>431
またグロ画像だから踏むんじゃないよ
433:わんにゃん@名無しさん
07/09/04 19:21:28 uJuBR9Mu
はいはいワロスワロス(AAry
昨日から風邪でダウン。○がずーっと付き添ってくれてます。
添い寝してくれるのは嬉しいけど、ぴったりくっつかれると暑いよ…w
今日はお散歩日和だったのに行けなくてごめんね(´・ω・`)
父ちゃん帰ってきたら遊んでもらってね!
434:わんにゃん@名無しさん
07/09/04 23:16:28 qQTYFrqV
いつも何を考えて生きてるんだろうな
マルチーズって不思議だ
435:わんにゃん@名無しさん
07/09/05 07:52:12 AqdLdunc
マルチーズが不思議なら他の犬全部不思議だっつの
○が特別なわけじゃなしw
436:わんにゃん@名無しさん
07/09/05 16:55:37 hdGR870q
バ○ビ犬舎の子ってペットタイプの仔でも何十万するってマジ?
あそこの仔のブログ見ると涙やけが酷い仔が凄く多いと思うんだけど。
ペットになった女の仔の多くはお産させてるみたいね。
飼う時に約束でもしてるんだろうか・・・・?
437:わんにゃん@名無しさん
07/09/05 17:09:03 rUTZAH6f
○の小型化には成功したかもしれないけど
心臓疾患の○増えすぎだからな
○のトップブリーダーなんて鼻に掛けて自慢するのはどうかと思われる。
むかしの○たちはもっと長生きが多かったんよ
438:わんにゃん@名無しさん
07/09/05 23:05:31 lH4EXoqQ
>>437
>心臓疾患の○増えすぎだからな
>むかしの○たちはもっと長生きが多かったんよ
○歴3年半なので、○の寿命は13~16年程度、心臓疾患の比率は数分の1か十分の1程度、
ぐらいにしか思ってなかったんですけど。
昔の○はもっと長生きで、今の心臓疾患の○はもっとたくさんいるんでしょうか?
439:わんにゃん@名無しさん
07/09/06 00:42:57 W+uCN8SE
>>438 ○は心臓悪くなる率高いって獣医さんも言ってた。よく覚えてないけど…。でも実際○のブログなんかみると若くして心臓悪い子とか多くいるから割合も多いかと。
ちなみにうちの○15才は心臓も血液検査も異常なしの健康犬でした^^
440:わんにゃん@名無しさん
07/09/06 01:09:37 wxFGWlcK
○は7歳くらいになったら半分位の確率で心疾患になるみたいよ
うちの○も近所の仲良し○も7歳で発作(失神)出てずっと薬飲んでる
他の小型犬も10歳超えると心臓病になりがちみたいだけど
○はそれが早い、1990年代あたりから増えてきたみたい
他犬種の話になるけど
キャバリアは5歳でほとんどが心臓疾患になるから完璧に繁殖ミスということ認めて
アメリカの丈夫なキャバ迎えて、丈夫な犬種にしようとしてるみたい。
○の繁殖にそういうのが取り入れられてるかは不明
441:わんにゃん@名無しさん
07/09/06 01:35:11 Udc5kWUv
>>436
涙焼けの酷いのは昔から有名。
飼い主は喜々として○○犬舎出身を自慢してるけど
周りから内心汚ならしいと思われてるのに気付いてなかったりする。
本当に酷い子は顔中気持ち悪いくらい真っ赤だもんね…
442:わんにゃん@名無しさん
07/09/06 08:43:18 nmtfWe9q
昔、○の繁殖に使われた♂が心臓疾患だったんだよね。
その遺伝性疾患で心臓病が多い。
443:わんにゃん@名無しさん
07/09/06 10:08:46 BF9aZ8C7
>>434
うちの○の名前で脳内メーカーをやったら欲で埋まってたな。
444:わんにゃん@名無しさん
07/09/06 16:47:10 docdS2WC
うちの〇一歳ちょっとのオカマ。先日、CTかけたら右脳が、通常の1/3しか無かった。。。五感が欠損してる動物って?!…なんか可哀相で、なりまてん
445:わんにゃん@名無しさん
07/09/06 21:55:22 1ip9iM4D
症状とかってあんの?
446:わんにゃん@名無しさん
07/09/06 23:32:19 Uw88MssT
ママに呼ばれると走ってシッポパタパタして駆け寄る、
俺が呼んでも、わざわざ来たりしない。
これはどうなんだろう。
447:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 01:51:23 5iCp6x5u
御飯食べるのも、集中して食べない。。。あと、恐怖感が、凄く強いらしく、恐怖からくる噛み癖が…反駁じゃなくビビリでつ。
448:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 01:57:00 ++jALjiL
うちの○、すんごく耳立つんだよねぇ…
サマーカットしてるから、トリミング後はまるで白いミニチュアシュナウザーw
トリマーさんにも珍しがられてる。かわいいかわいいって言ってくれるけど、
耳は垂れてた方が好みだな…
なぜそんなに耳筋が発達したのかわからん。
良く立つので風が入るのか、耳はいつもキレイなのはいいけどねw
449:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 02:51:25 436N2CRK
うちの○は恐怖感と無縁。
身体が何倍も大きな同居犬が雷にビビッてるのに平気でご飯食べてるw
○にもいろいろあるねぇ。
450:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 05:30:13 pPlU773I
恐怖からくる噛み癖と聞いて、ぬいぐるみとか食いちぎって
気勢を上げてた初期のボブサップを思い出した。
きっとインテリ○なんだよ。
451:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 05:32:35 TI8GrqX9
他スレからここにくるとメチャ癒される・・。
○キャワいすぎ。。
452:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 14:08:53 R82brsob
うちのもちっこいけど気が強くて恐いモノ無し。
自分よりでっかい犬にも猫にも平気で近づくからちょっと心配。
453:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 15:49:32 9xVyWPFu
うちの○、猫には興味津津らしく見つけたら凄い勢いで猫のソバまで行こうとするw
猫はびっくりして固まってるのをいいことに、クンクン匂い嗅いでるよ。猫の方もなれてくるとすり寄ってきたりするんだけど それすると何故か怒るしw
454:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 15:53:45 5iCp6x5u
うちの〇ベロが大きくて、いっつも、ちこっとはみ出してます。結構飼い主としては、愛おしいんですがね
455:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 18:58:07 qITiHjoB
お風呂を覗かれた!
456:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 21:08:54 pPlU773I
: : || ●||:::::::: :: : :
457:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 21:44:52 TI8GrqX9
○が舌だしてるのが可愛すぎ。
あと、叱られた後にドアから片目だけ覗いて
様子見してる姿がカワいい~!!
458:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 23:54:52 sACCvdvd
■■─‐‐-、
■■ マル|-‐-、
■■・▲・` l⌒) )
■■ ∀ ,人ニノ
■■⊂ノ
■■-u'
459:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 00:19:47 VuCqbqTC
うちの○ 耳ひっくりかえしてニンジンくわえながら走り回ってたw
こいつウサギだろwっておもったよ カワユス
460:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 16:50:42 G702PbFE
質問すみません、旦那の知り合いがマルチーズ飼っているのですが、手放そうとしています(私の実家でたまに犬が飼いたいと言う話があったので、飼わないかと)
何で手放すのか聞いたら、散歩につれてかなくて可哀相だからと旦那は言うのですが本当にその理由かは正直分かりません
一応実家に電話をしてみましたが、母が不在でハッキリした返事は聞いてませんが過去に犬を飼って亡くし悲しい思いをしたので、口では欲しいと言っていてもたぶん飼いません
実家で飼えない場合もし捨てられてしまったりしたらと思うと心配です
小型犬は散歩はさせなくても大丈夫でしたよね?
本当に散歩が理由なら飼い主に大丈夫だと伝えて飼い続けてもらえると思って
461:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 17:48:17 J4wsxrqu
散歩させられないから捨てるかも、って理屈になってないですね。本当は飼うことが面倒に
なったか、事情があるのでは? そういう人に、散歩だけは不要ですからって言ってみても
状況が変わることはなさそうな。
散歩しなくても大丈夫なのかどうかは犬に聞かなきゃわかりませんが、捨てるくらいなら
散歩なしで飼ってよ、といいたい。
462:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 18:23:16 VuCqbqTC
よくわからんけど最低でも一日一回は散歩させたほうがいいかと…
とりあえず どこ住まい?
463:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 18:38:35 jdFBdfxm
散歩はかなり喜ぶ方々だぞマルチーズは。
朝晩の日課とされてる。
うちでは紐もマルチーズさんが自分で管理されてるし。
464:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 19:57:38 VuCqbqTC
>>463 かわいいなw
うちの○も 散歩いくとめっちゃはしゃぎながら道路歩いてる。スキップしてるみたいでかわええーw
うちは朝 夕 寝る前につれてく
465:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 20:10:47 fRklgdms
うちの○は夏と冬は散歩に行くのを嫌がり、春と秋は散歩から帰るのを嫌がる
466:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 20:34:56 cWVsC2Iv
うちの○は散歩は好きなのだが、すぐにだっこしてくれと足に絡み付いてくる
帰り道は、飼い主様より、先を走って行く。
467:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 22:20:15 jdFBdfxm
散歩中に一度、紐から手を離して、俺が隠れたことがある。
物陰から見てて、あの時の立ち止まってキョロキョロウロウロと必死に俺を探していた顔が忘れられない。
それ以来、散歩中は、「ちゃんと着いてきてる?」と何度も振り向くようになってしまった。
ごめんなさい。
あの時は怖かったんだね。
468:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 22:54:35 8vIkle/d
うちのこは9歳の女の子。
いまレディース週間の後半なんだが、この残暑と重なって普段よりおとなしさん。
でも名前を呼ぶと"よっこいしょ"とそばまで歩いて来て、
ゴロンとおなかを見せてひっくり返るwww
おてての間接の曲がり具合がチョーかわゆいwwww
469:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 10:17:50 fZAXQWhH
いつもはあまり私の所には来ない家の○男。
先日の台風の際、雷と風の音を凄く怖がってガクガクガタガタ震えていたので、
少しの間抱いていたら落ち着いた。それからはなぜか?会社から帰宅していろいろと用事を
していると必ず近くに居る。今までうざがられて居たのに・・・笑
470:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 11:18:07 imuap/sX
怖いとこ守ってもらってあなたをボスだと認識したんだね。
471:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 13:53:58 9fzyPx4m
かわいいなぁ 怖がる○
うちの○は 雷なったら玄関まで迎えにでるよw
なにを待ってるんだろぉかwww
472:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 16:49:59 Avv3zd/q
いや雷とか、大きな音は怖いだろ。
躾のときも、床を新聞か何かでバシバシ叩いて大きな音出して説教してた。
473:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 17:08:52 9O8DrXR9
偉大なるマルさんは、声の強弱じゃ怒られてる!とかの判断が出来ないって、なんかの本に書いてありました。かなり大物のマルさんです
474:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 21:50:58 EK56kkRZ
うちの子は散歩はしてないよ**その代わり家の中をいつも自由にあるいてるし、
二階にも遊びにいく。降りれないけど。避妊手術をしてからあまり出たがらなく
なったし、獣医さんはこの子のような小型犬は運動量は家の中で過ごすだけで十分
ですと言われた。
475:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 22:34:38 2xiQdRrw
うちのわんこは運動というかストレス解消のために散歩している感じだな
476:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 06:07:22 gLwcd6bH
わんこにとって、お散歩は仕事だからねU^ェ^U
477:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 06:19:01 9fONIw6K
うちの〇は散歩大好きで、朝と夜あわせて3時間以上は散歩に行くよ。
2キロもないのに、すごい元気でこっちがバテる。
478:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 09:43:30 cKXpcKC2
>>474
うちの子も、前は階段を登ってたんだけどな。
一回落ちて痛い思いをしたのか、上らなくなった。
二階に行きたそうだったら、ダッコして階上に運んでる。
479:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 11:47:57 ciJH6z+L
>>460です、みなさんレスありがとうございます。住まいは東京都下です
詳しい理由を聞いて見た所、ここ2~3年で赤ちゃんが二人産まれたので犬は家の中でもゲージに入れっぱなしになってるからと言う事でした
散歩がって言うなら赤ちゃんを外に連れてく時に犬も一緒にとか方法はあるはずなんですがね
やはり実家では断られましたが、捨てるという事はないみたいで一安心です
家は金銭的に少し不安があるのと、以前その人の義理の姉がある理由で猫が飼えなくなった時
妹夫婦だからそこで飼って貰えるのかと思ってたら犬がいるからと言う理由で野良になりそうにされたのを私達が引き取ったので、家で飼うのはおかしくないか?と言う気持ちがあり引き取ると言えません。
一応旦那にはこのスレの内容とか赤ちゃんと一緒にとか方法はあるとか言いなと言っておきました
480:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 18:09:31 DDltf8HV
>>479
単なる厄介払いだね。
その友人とやらは動物を飼う資格無しだな。
俺なら絶縁するわ
481:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 18:42:16 9fONIw6K
>>480
同意。
>>479
良い里親を探してあげて。
お願いします。
482:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 21:03:40 gLwcd6bH
赤ちゃんが生まれるまで、赤ちゃんの代わりに動物飼ってて、生まれたら放置する人っているよねぇ…物じゃないのにね。私も、絶縁だなぁ、次いでに友達に、回覧版回しちゃうかも…
483:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 22:37:31 cKXpcKC2
子供が独立して手がかからなくなってきたから犬を飼ったっていうおばちゃんはよくいるよな。
人間を育てたおばちゃんは、流石に犬を育てるのも上手いわけで。
褒めたり叱ったりとかが絶妙な。
484:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 23:57:27 OoWbTu41
でもさ、例えば60才で定年退職して○を飼い始めたら、
ちゃんと70過ぎまで生きてて欲しいよな。
人間は一人でも生きることが出来るけど、
犬は1匹じゃ生きていけない。
子供や孫の代わりってーのは理解できなくもないけどな。
飼う資格が無い!というのも酷かもしれん。
485:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 00:24:14 4XJdUzmv
>>479
小さい子供を2人(赤ちゃん)連れて犬も一緒にっていうのは無理だと思う。
咄嗟の時に親の動きが制限されるから危ないよ。
無責任と言うのは簡単だけど気持ちのないまま無理して飼うより
犬の幸せを考えたら里親を探す事だって間違いじゃないと思うけどな。
486:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 07:38:19 xMK5PeJv
そぉかな?ワンコが先に居るわけでしょ?そーしたら子供が産まれたら、どーなるかいくらなんでも想像出来るじゃない。二人産まれても同じだと思うし。それが、お散歩に行けない!って事は、ワンコを無視してる、って思っちゃうんだよねぇ。
487:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 08:14:28 lNkPRW6g
>>486
実際、うちも子供二人育てたけど、親一人で小さい子供二人連れてるだけで、今から考えると
とんでもない危険な事平気でやってたなって思う事が良くあるよ。
ましてや、ワンコまで連れて歩くなんて論外だと思うよ。
親一人でなら、子供とワンコは別散歩が原則だと思うよ。
488:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 09:29:36 /3D2wb1z
マルチーズは子供の面倒を見てくれるけど、人間の赤ちゃんに対しては、衛生面で問題があるんじゃないかな?
489:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 13:31:35 BPlSb6jg
うちの〇が3歳の時に赤ちゃんが産まれたんだけど、〇が優先だよ。
周りには異常な事のように言われるけど、私の一番はずっと〇です。
490:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 14:56:10 xMK5PeJv
だよねぇ、面倒みれなくなった、からは無責任だよね。
491:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 17:15:32 4XJdUzmv
理想や正論を言えば「無責任」の一言だけど
今大事なのはどうすれば○が一番幸せになれるかじゃないの?
理想は子供二人と分けて○の散歩、世話だろうけど
子供だって大人しい子もいればやんちゃな子もいるから
無理して両方やろうとして何かあったら子供も○も不幸だと思う。
飼い主が子供と○の世話を上手くバランスが取れない以上
やっぱり里親もありなんじゃないかなと思う。
○だって本当に気持ちをかけてくれる飼い主の元で暮らした方が幸せなんじゃないかな…
492:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 17:33:02 /3D2wb1z
マルチーズさんは全てを理解している
人間の子供が生まれたら、自分は今までのように扱われないことも
493:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 18:23:44 D3Zae8G8
〇が体よく処分できれば、子供がペット???
バカップル、バカ親の元じゃ、
〇も子供も、カワイソー
494:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 19:03:01 KLeGHWHH
考えたら人間の自分だって嫌々付き合ってもらうより
本当に好いてくれる人と付き合いたいよな・・
>>479の友人の気持ちが変わらないなら里親もありかもね。
495:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 23:26:55 BUSU6FCH
みれないって言ってんなら 実際みようともしないだろうから 里親のほうがいいでしょ。
ちぃさい子が2人いて ママさんノイローゼ気味なんじゃないの?
ゲージに閉じ込めぱなよりは 他の飼い主あたるのが懸命だよ。
496:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 01:38:45 fPDCX3Ym
その赤ちゃんが成長して、自分の存在のために飼っていた
マルチーズを親が追放したとの事情を知ったら気分悪いだろうな。
497:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 01:55:48 c7VPcZab
賢明
498:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 08:06:15 wdq0OD4i
>>496
問題は、その後○が幸せになったかどうかであって、幸せなら何の問題もナシッ!!
499:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 12:06:33 arcZhPKo
どうせ そういう親は 子供がある程度大きくなれば平気でほかの犬飼うんだよ。
その○ 自分とこと近くだったら貰いたかった
500:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 12:35:54 PtDTCDai
>>496
そんな事いちいち子供に言うわけがない。
501:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 12:47:14 EFFj/rI+
ワン1匹、子供まだの新婚だけどちゃんと飼う前にこの先子供ができたら…って考えたうえで飼う事にしたよ。
想像しているよりもはるかに大変だろうけど、それは夫婦で話し合った結果だし今更子供ができたからって手放すなんて考えてられないね。
502:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 19:55:41 EHa60qUL
ミーハー飼い主御三家のメンバーが変わりそうですね。
503:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 00:22:50 nsGi09i7
去年○が3歳の時に子供が一人産まれた。
来年2人目の子供が産まれるけど、○ももう一匹欲しいな~
無理だけど。。
子供が産まれたからって○を手放すのは考えられない。
ただ息子に追い掛け回されてる○を見てると、申し訳なさでいっぱい。
ごめんよ○
504:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 01:13:32 X367Rm2I
○の二頭飼いをしている方いらっしゃいますか?
昼間留守勝ちで、○の普段の遊び相手にもう一頭をと考えているんだけど、後からきた方と
仲良くならなかったり、飼い主をとられたとおもって問題行動に走るとか、そんなことはありま
せんでしたか?
さびしがり屋の○は、一頭より二頭のほうがいいだろうなとは思っているんだけど、失敗した
ときのしっぺ返しが痛い決断なので、いまいち踏み切れないでいる。失敗事例でも、あれば
教えていただきたく。
505:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 11:57:24 x5yWuvi3
うちの○ 最近 両方の前足を水に浸してたりする
年かなぁ
506:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 12:31:21 LS/NcJeL
新しい遊びを見つけたんだろ
いつも綺麗な水を置いといてくれな
507:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 18:02:36 5eRt/Avf
濡れると、先細りになるんだよね!ぎゃわいっ!
508:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 18:13:07 4O/aUHYo
目の下が赤くデビルマンのようになってるのがちとキモい。
尻の周りも赤くなってるし、あれは病気かな?
509:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 21:01:04 5eRt/Avf
それ、アレルギーでは?うちも涙焼けが凄くて、色々やったけど治らず、いつも食べてた、おやつが品切れを起こして、食べなかったら治った!その中の、何かにアレルギー反応を起こしていたみたい!
510:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 21:57:19 LS/NcJeL
>>507
握って搾ってやるんだが、
その力加減が弱々しくて、全然出来ないんだよな
511:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 23:41:41 nsGi09i7
>508
うちのはドライフードや缶詰を止めたら治ったよ。
お客さんがいても仰向けで寝る○
変な音が外から聞こえたら仰向けのまま吠える○
512:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 12:51:35 EkP9I+6s
賛否両論だけど、ドッグフードにアレルギー反応しちゃう子って多いって。皮膚炎や涙焼けも、その可能性が高いと思う。因みに、うちの〇は人間御飯のみです。
513:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 13:48:48 fE8RXs8E
>>512
余計なお世話かもしれないけど
人間のご飯はよくないって思うんだが・・。
塩分や栄養バランスがワンコとは違うから
肝臓や腎臓の病気になりやすいって言うよ。
近所の小型犬や友達んとこのワンコもその通りになって亡くなった。
うちの子はブリーダーにそこんとこを強く言われてずっと指定のドライあげてるけど
健康やアレルギーに関する問題は一度もないし、
予防接種以外に獣医さん行ったこともないですよ。
ドライフードもメーカーや品種によって合う合わないもあるだろうから
ドライフード=アレルギー って考えるのは早合点だと思うのです。
514:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 14:34:17 e1cPECWD
>>513
人間の食材を使って犬用に別に作ってるって意味だと思うけど…
>>512
まさか人間用に作った物を味付けそのままで取り分けじゃないよね??
515:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 16:39:17 EkP9I+6s
512ですが
味付けするわけないでしょう。。。そこまで、お馬鹿じゃありません(笑)封を切って、5年も味の変わらないドライって疑問が一杯なんですが…
516:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 18:48:03 gKjb1tZS
うちの○はなぜか市販のおやつよりもキャベツ・キュウリ・リンゴが大好き・・・
517:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 22:32:15 7WVgFDa8
先住猫が2匹いる中で昨日、3ヶ月の○がやってきました。
猫パンチ・猫キック・威嚇されまくってます…
うまくやっていけるか心配orz
518:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 22:53:21 PY1prfcH
3歳になるマルチーズを一匹飼ってます(犬を飼うのは初めてです)
オモチャを投げたりしても何回もしないうちに飽きて一人遊びをしてたりします
よくイジケて前足を舐めたりしてるので寂しいのかなぁと思い、呼んだり遊んであげようとしてもなかなかノッてくれません(^^;)
うちの子は気難しいのかな?みんなのマルちゃんはどう?
マルチーズは甘えん坊と聞いたのでコンパニマルというものを注文してみました
喜ぶかな?購入された方います?