【殺処分】をなくせアイデアを出し合うスレat DOG
【殺処分】をなくせアイデアを出し合うスレ - 暇つぶし2ch300:マニュアル 
07/04/12 00:58:29 jtvFl351
備えあれば憂いなし

★赤ちゃん猫や子猫 ケガ猫病気猫を見つけたら

この時期多いからね 子猫
見つけたら即 動物病院へ診察に行く 
夜中でも診てくれる所を探しておく
動物病院にポスターも貼れば(できれば複数の病院) 
猫好きおばさんから 連絡あること多いよ


301:
07/04/12 01:35:55 jtvFl351
もらいうけ講習  

ネコ犬いますよ朝一で予約 早い予約は処分を延期するかも

救って救われる

愛悟

★オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

★まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 
その逆もできます


302:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 03:43:43 t42pNfZz
うちは静岡県浜松市。
我が家の犬達はみんな保健所からひきとりました。
そこは 保健所の係りの人と ボランティアが一緒になって
積極的に持ち込まれた動物を助けているかんじでした。
私が行ったときも4匹の犬がいて 全て引き取り手がきまっているとのこと。
私がもらうことになった犬は殺処分の日を延ばしても探していたそうです。

殺すほうもやりきれない気持ちといっていました。
担当のかた最初の頃に何匹もひきとったようです。。

みなさんいうように他の国に習って ペット販売禁止やシェルター・動物警察
などあればいいですね。
もっとメディアでとりあげるべきだと思います。


303:  
07/04/12 06:06:35 jtvFl351
施設  

ネコ犬いますよ朝一で予約 早い予約は処分を延期するかも

救って救われる

>>フードや砂など商品か希望者のみにペット税かけて
シェルター運営資金にする

愛悟

★オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

★まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 
その逆もできます


304:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 07:30:17 bBlOCVPt
犬猫嫌いを殺して
国で犬猫を飼う
殺した人間の家は、飼い主の決まらない犬猫の家にして、近所の人が面倒見る

ご飯をやれば野生化しないし、定期的に医者に連れて行けば、病気も広まらない

犬猫を黙殺できるって事は
自分が殺されても文句言える立場じゃないもの

305:愛悟
07/04/12 10:24:58 jtvFl351
施設  

ネコ犬いますよ朝一で予約 早い予約は処分を延期するかも

救って救われる

>>フードや砂など商品か希望者のみにペット税かけて
シェルター運営資金にする

愛悟

★オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

★まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 
その逆もできます


306:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 20:23:59 SK1oaqyV
犬猫嫌いが嫌いな人を殺して
国で犬猫嫌いを世話する
以下略

人間が殺されて平気な奴は、自分自信が殺されても平気だよな。

307:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 21:03:12 Mcbaivl+
>>306
じゃあお前が死ね

308:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 21:30:14 mlRgZqtz
犬猫好きを殺して
国で犬猫を全部駆除する
殺した人間の内は安く売りに出す

こうすれば野良がいることによって発生するデメリットが消える

人間を黙殺できるって事は
自分が殺されても文句言える立場じゃないもの

309:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 21:30:51 mlRgZqtz
犬猫好きを殺して
国で犬猫を全部駆除する
殺した人間の家は安く売りに出す

こうすれば野良がいることによって発生するデメリットが消える

人間を黙殺できるって事は
自分が殺されても文句言える立場じゃないもの

310:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 21:39:46 SK1oaqyV
>>307
むしろお前が死ね

311: 避妊去勢しましょう
07/04/12 22:40:20 jtvFl351
私は憎くても犬猫に罪はないンだ わかつてく

野良よりかわいそうな施設に収容されている子に愛を

    救って救われる

愛悟

役所役場に聞けば教えてくれます

オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 
その逆もできます

予約があると処分が延びるかと思っています

312:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 22:51:22 Mcbaivl+
>>310
火病キモス

313:名無し
07/04/12 23:02:25 T6T/C7Tb
まぁペットも人間みたいに住民登録しないと飼えないようにしたら
いいんじゃないの? 死んだらきちんと死亡届けを出すと。


314:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 23:45:50 tjYXgXif
>>313
既にあるから・・・マイクロチップや保健所登録ね。
そして、死んだら犬鑑札返さなきゃいけないんだよ。

315:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 23:58:36 SK1oaqyV
>>312
まあ落ち着け、
ムキになるなよ。
みっともないぞ。

>>314
犬だけじゃない?
しかも登録率が低くて、住民登録のようには機能していないし。
人間の住民登録と違って、犬の登録はしなくても
デメリットがないんだよな。
犬には権利も義務もないからやむを得ないことではあるんだが。
実効性を伴わせるには未登録の際の罰則を強化するしかないかな。

316:わんにゃん@名無しさん
07/04/13 06:48:19 +Hjq/7BH
施設から 救えば救われる
 
つらけりゃ 見ずにもらう事も出来る
その逆も出来る

役所役場で聞いたら色々教えてくれます

救えば救われる


317:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 00:28:50 0DLuFSYQ
とりあえず
内部から動くしかない
政治家になって法案を作る人
ペットショップのトップになってシステムを変える人

意見のまとめ役がいる
そしておれがなる

318:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 01:41:04 oSMvY5DS
何を始めるにもまとまった声がないとね
2chっていう便利なものがあるのに、2chの中でしか発言しないのは秋田

討ってでたいね、世の中の動きを加速させたいね。

319:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 02:09:39 oSMvY5DS
不買運動の呼びかけや、誹謗中傷やら、こうしろああしろと
2chからいっても無視されるか便所の落書き程度にしか
世間は思わないし、そんなやり方じゃあ世間は動かない。

行政と愛護団体と我々飼い主やペット好きとペット産業界
をある程度つなげないといけない。
保健所での殺処分を減らしましょうって事ぐらいなら、
つながれる。

犬猫大好き板から日本のペット界をかえるきっかけを作りたい。

320:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 02:44:06 pf0timA4
>>1 あなたの生活費以外は、全部寄付したらどう?

321:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 02:45:14 gf+UDdpa
それは口説き文句ですね

322:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 03:16:41 oSMvY5DS
>>320
一人の盲目的な寄付でできることは知れてる。くだらないレスだ。

323:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 04:53:33 sxCBgP8/
犬猫を殺さないで下さい。
「殺処分をやめる代わりにお前が死ね」と言うのなら喜んで死にます。
犬猫の不幸の始まりは売買にあります。
どうか買わないで下さい。
保健所やボランティア団体に行けば貰えます。
かわいい犬猫をこれ以上苦しめないで!!

324:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 07:50:54 /GTkpmuG
>>323
保健所で殺処分されている猫のほとんどは放し飼いの猫や野良猫の産んだ子猫です。
また、東京都の調査では都内で年間に交通事故死して都に回収される猫の死体は2万4千匹にもなります。
しかもこの2万4千匹という死体の数には飼い主や心優しい人が埋葬したり
交通事故に遭って動物病院で治療後に死んだ猫は含まれていないのです。
ですので、猫の不幸は売買に始まるのではなく放し飼いや野良猫の繁殖を助ける餌やり行為にあるのです。
これ以上、猫を苦しめないためにも放し飼いや野良猫への餌やりに抗議して止めさせてください。

325:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 09:24:07 oSMvY5DS
>>323
>犬猫の不幸の始まりは売買にあります

言いたいことはわかるが、売買やめろって主張は世間一般には
まだ受け入れられない。
全国2000万人の飼い主に、殺処分の実態を訴え、日本のペット社会の矛盾を
全面に出すことから始めないといけない。
売買禁止をうたうのは、もっと社会が成熟してから。

大体ネットを見ない人に愛護団体の主張はつたわらない。
愛護団体の存在も支える人がいてこそ活動できるもの
在家信者が出家信者に安心してお布施もできない。


326:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 09:40:05 DXZ9l9B8
・放し飼い、未避妊、未虚勢にしている飼い主を見つけて根気よく説得する。
・ペットショップで犬猫を買おうとする人を見かけたら、根気よく説得する。
・保健所での引き取りを多くの人に知ってもらう。

どれも個人個人で出来る行動です。個人個人ががんばりましょう。
行政に取り入ろうとか、集団化しようという考えは、
民主主義の恣意的な操作になりますのでお止めください。

327:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 09:48:00 oSMvY5DS
>>324
放し飼いや野良猫への餌やり反対は賛成です。
ただ、世間に周知させるには時間がかかるし、すでに
膨大な野良猫が人からもらえるご飯を雨の中ずっと待ってることを
思うと正直どうすればいいのと思います。
自分の住んでる地域は親猫が子猫に人から餌を貰う方法を教えてるようです。



328:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 10:05:00 oSMvY5DS
殺処分を減らしたいという主張は世間に受け入れられます。

行政も表面上そう訴えています。犬猫好きのすべてが賛成する意見です。
愛護団体も賛成するでしょう。
後はペット業界に殺処分の現状に問題意識をもってもらうことと、
商品表示や売り場での掲示、広告などをとおして訴えて貰う。

ネットを見ない飼い主は売り場や動物病院くらいしか接点がないし
メッセージを伝えられない。>>326これでいいかなw

329:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 10:05:41 /GTkpmuG
>>327
猫は餌が十分にあれば一年間に3回の出産が可能な動物です。
逆に餌が十分に得られなければ出産回数が極端に減ることで子孫を生き残らせる本能もあります。
一回の出産で4匹の子猫を産んだとすると餌を与えることで一匹の雌猫が一年間に12匹の子猫を生み
その半数が雌猫で子供が産めるほど成長する前に死んだとしても一年後には子供が産める雌猫が母猫を含めると5匹になります。
そしてその5匹の雌猫がまた12匹の子猫を生むと合計で60匹の子猫が生まれることになります。
このように猫は餌さえ十分にあれば爆発的に増えてしまう動物なので
東京都のように毎年2万4千匹もの猫が交通事故で死に続け保健所でも数十万匹の猫が殺され続けているのです。
雨の中で餌を待つ猫に一時の感情で餌を与える行為はただの偽善であり
その背後にあるこれから生まれてきて交通事故や保健所で死ぬ数千数万の猫を自分自身の手で増やしているだけなのですよ。

330:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 10:14:13 /GTkpmuG
>>328
犬と猫の飼育頭数は大差ないのにキャットフードの販売数はドッグフードの1.2~1.5倍にもなるそうです。
特にスーパーやホームセンターでの元々安いキャットフードの安売りはチラシの目玉になるほどで
これらの安売りのキャットフードの大半が野良猫に与えられているとのことです。
ですので、キャットフードメーカーがスポンサーになっているTV番組では野良猫への餌やりを否定しませんし
野良猫を増やすことになる放し飼いについての問題点も取り上げません。
このような状況ですのでキャットフードを販売している店では猫に関する殺処分や野良猫の交通事故死についての啓蒙活動への強力は難しいでしょう。


331:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 10:25:34 oSMvY5DS
>>329そのメッセージをどうすれば世間に周知させられるかということです。
>>330チラシの目玉は利益が数円しかありません。298円なら利益は3円です。
販売店の利益は定番商品で得ています。
殺処分を減らしたいので、毎年何十万頭の犬猫が処分されててかわいそうだから
捨てないでとか終生飼育しましょうと、訴えて欲しいとお願いする消費者の声が
実際におこったり話題になれば、やらないわけにはいけません。
問題意識を持って自分でいろいろ調べる飼い主や犬猫好きを増やすきっかけと
入り口をつくらないといけません。

332:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 11:09:03 oSMvY5DS
・京都でのデポジット制度導入断念
昭和47年(1972年)に京都で空き缶散乱防止を目的としてデポジット制度を導入しようとしたが、缶メーカ・ボトラ・小売店などが猛烈に反発し、実施には至らなかった。
で、自主規制として、ポイ捨てはやめましょうとか商品表示されるようになった。

キャットフードメーカーは税金で処分される犬猫の処理費用を負担するわけでもない。
売るなと言うのではなく、売りっぱなしではなく情報を発信したり協力してくださいとお願いすれば、
協力しないわけには行かない。

333:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 13:42:58 h6PmBQos
殺処分、持ち込んだ人の目の前で、または本人に実行させて、
死んでいく様子を見てもらえ。
猟奇なやつは喜ぶかもしれんが、普通は相当なショックを受けて、もう二度としたくないと思うだろう。
この国は、闇から目をそらしすぎ。



334:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 15:56:21 pf0timA4
>>322
なあたの様なネガティブな考えの人ばかりだから何も変わらないのでは?

335:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 16:13:38 /GTkpmuG
>>331
キャットフードがチラシの目玉となるのは野良猫に餌を与えている人が多いからです。
「かわいそうだから」との自己満足で野良猫に餌を与えている人に
「交通事故死や殺処分される猫が増えるから野良猫に餌を与えないでください」と訴えても無駄なのです。
フランスのパリ市のように条例で自分の所有地と市が指定する場所以外での餌やりを犯罪として取り締まればいいのですが…

336:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 16:16:40 /GTkpmuG
>>333
イギリスやフランスで動物福祉団体のメンバーになるためには
実際に自分の手で犬猫を安楽死させるセミナーに参加する必要があります。
日本でもイギリスやフランスのようになればいいですね。


337:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 16:17:02 oSMvY5DS
>>334
目の前の命を救おうって活動してる人達を援護したいだけなんだけどね


338:さすがチワワー
07/04/18 22:05:13 gf+UDdpa
施設から 救えば救われる
 
つらけりゃ 見ずにもらう事も出来る
その逆も出来る

役所役場で聞いたら色々教えてくれます

救えば救われる

339:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 23:12:48 biOevIQY
悪徳ペットショップ、悪徳ブリーダー被害者の会スレ
スレリンク(dog板:1-100番)




340:わんにゃん@名無しさん
07/04/19 01:40:42 Gej8JsV8
ペット需要が減らない限り殺処分は無くならない

341:
07/04/19 06:57:40 TiOzZkfh
>>338

342:わんにゃん@名無しさん
07/04/20 16:10:10 rrcc74Xz
マイクロチップって入れてる動物が死んだら、切り開いて回収するのかな

343:わんにゃん@名無しさん
07/04/21 21:29:39 SEVHPqho
>>324
それはウソです。
保健所は、放し飼いの猫や野良猫を捕まえて殺処分することはありません。
 
犬猫の不幸が生体の販売にあるのは紛れもない事実です。
ペットショップは、売れ残った多くの犬猫をどうしていますか?
どこかに集めて世話をしているのですか?
それに掛る食費や人手は?
暴力団がやっているペット業界が、終生面倒を見るはずがありません。
首を絞めたりして殺し、ボロキレのように捨てているのです。
若しくは、佐賀のコウエイドッグのように世話しきれなく
なり、糞尿まみれの劣悪な環境の中で飢え死にさせられているのです。
保健所だって安楽死じゃないんだよ。
CO2による苦しい窒息死なんだ。
  
命は大切なんじゃないの?
ペット業界は、繁殖をやめ、フード、グッズのみの
販売にして、保健所にいる子たちの里親探しの場にすれば、天使たちを殺さずに済みます。

344:わんにゃん@名無しさん
07/04/21 23:24:37 swdfVo+U
ペット屋の店頭に出す動物には総てマイクロチップを義務付けて、死ぬまで
徹底的に追跡できるようにしておけば、売れ残っても「脱走しました」という扱い
には出来ないかも

ところで>>343の「CO2による苦しい窒息死なんだ」これって良く見るけど
「苦しい」の根拠は何だろうね。喚気の悪い部屋でCO2濃度が増えてきたとき
どんな感じかってことだが

345:もふりたん
07/04/21 23:36:32 oNnFJn9Q
愛護団体が乱立しすぎでつ。都道府県のそれぞれの愛護団体
は会合を重ねて統一を図るべきでつ。資金集めから住民にたいする
啓蒙活動やPR、行政に対する要望などもっと組織的にやるべきでつ。
今のままだと善良なボランティアさんたちの負担が大きすぎでつ。


346:わんにゃん@名無しさん
07/04/21 23:58:40 3BTnbSkR
愛護団体はNPOに統一してもらい、動物愛護センターと提携してもらうのがシェルターの早道かなと思う。
寄付なんかは窓口を地域ごとに一本化して欲しい。

347:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 02:17:19 YYlimLYk
>>344
CO2中毒は酸欠とは違うから窒息死じゃないんだよ。
まさに中毒死。
意識がないから動いていても苦しんではいないのさ。

>>345
しょうがないだろ、愛護団体は儲かるんだよ。
儲かる以上、便乗する人がいるのも当然。

会社なら働いてくれる人に給料を払わなければいけないが
愛護団体だとボランティアと称して、無料または格安の
労働力を使えるんだぞ。
儲からない方が不思議だ。

348:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 04:08:59 yXLMXQQS
本当の動物好きは動物を飼わない。

動物を飼うやつは動物好きとは認めない。

349:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 09:31:03 IZrBshGC
>>348
今のままの日本じゃあ、そういう結論に至るのもわかるが
殺処分に目を背ける形で既に完成した日本のペット社会をかえるためこのスレはある。
将来きちんとしたシステムができてから、飼うこと自体見直したり、
避妊去勢は善悪かとか本当に話し合われるべき
別に動物好きと認めてくれなくてもいいからアイデアをくれ。

350:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 10:29:56 FxSNdjJZ
車やバイクみたいにペットにも税金をかける。
集めた税金は犬猫の救済保護や啓発活動に使う。
これを実現させる為に許可制とし、飼う場合の届け出も必須とする。

351:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 11:53:35 qAss590n
殺処分数を減らす、もしくはゼロにする方法は必ずある。
ドイツがそれを選考してやっているからね。

それを行うにはまず、悪徳鰤、繁殖屋を法で規制し乱繁殖を行えない状況にする。
悪徳鰤、繁殖屋を潰す方向でね。
それと同時にペットショップの生態販売の抑制か全面禁止、
そうすれば市場、オークションに出す生態が激減し、自然と値段も跳ね上がり
市場、オークションも自然と縮小もしくは閉鎖する。
大手ペットショップは仕入れ困難となり、閉鎖する店舗が増える寸法。
閉鎖しなくても値段の高騰。
中小ペットショップもその影響を受けて自然と自滅する。

残存するブリーダーには頭数を20頭未満と制限し今の法律ではなくもっと厳しい法律で
規制、認定する、それで生き残ったブリーダーは乱繁殖はしないブリーダーだと思うから
そこで生まれる頭数は今よりも激減するだろう。

悪鰤や繁殖屋、市場やオークション、ペットショップがなくなれば犬を購入する方法が
優良ブリーダーだけとなる、そこで生まれた子は心身共に健全となるから今ある様な問題も激減。
しかし優良の為に検査やら何やらで経費が掛かるから、そうなれば必然的に犬の値段も高騰するだろう、
そうなれば、犬を購入する人が減り保健所から貰い受ける人が増えるって寸法何だけどどうかな?

まずこの意見でのご意見を頂きたい。


352:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 12:55:40 VIrums6U
ペット税はまず無理だと思うよ・・
なぜなら、消費税作るだけでも10年ほど時間がかかったらしいからね。
一つの新税を作るだけでも一苦労だと思うし、まず、犬買ってる人だけだと
不平不満が出るでしょうね。
車やバイクなどと同じって言うと
「犬は動物、機械ではない!!」と愛護団体が・・・・

それに仮に税が出来たとしてもそれが有効に使われるのかはこの国次第。
今まで散々裏切られてきたから、まずスムーズに行くのは無理だと思うし
犬を飼っている人をどう区別するかだね、買う場合の届出だけで言うと
既に行ってはいる、けどみんな知らないから殆どが届出していないでしょう。
逆にペットショップに全ての届出を委託してもそれこそ任せるのは酷!!
それに滞納者への処罰はどうするのか?って事にもなるよ
犬を差し押さえするわけにはいかんでしょ?
結局は滞納者が増える事は火を見るより明らか

いくら法律があっても
狂犬病予防法と同じで接種率が下がってもなんら対処、解決できない
事が既に問題

353:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 13:08:51 IZrBshGC
>>351自分としては生体販売、ペット産業、愛護団体、
動物愛護センターが連携し無駄な命を作り出さないような
日本型ペット社会ができて欲しい。
>>351の考え方が自分にも根底にある。日本型ペット社会と書いたのは過渡期の話かな。

354:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 13:30:11 pLqaUCG5
>352
カタチだけでもやる!やる前からあきらめるなんて負け組もいいとこ

355:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 14:21:49 YYlimLYk
>>351
法整備なんか要らないよ。
愛護団体が全部引き取れば、殺処分はなくなる。
殺す対象がなければ殺処分のルールがあっても
殺処分は行われない。

356:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 15:36:09 cSGB3J5w
スゥエーデンの殺処分

URLリンク(www.youtube.com)

をみたら催涙ガスをかけた後さらに犬を撃っている
キャイーーーンと言っているのにトドメを一発撃っている
テラカワイソ



357:351
07/04/22 18:44:47 wnPBZ2ku
>>355
年間50万頭(殺処分される頭数で実際はもっと多い)の収容動物を
限られた動物愛護団体が全て引き取ると?
それに掛かる、費用はどこが出すのですか?国ですか?民間ですか?
施設は?人手は?

殺す対象を生み出し乱雑繁殖して世に出回らしているのは一体どこだと思いますか?
根本を叩かなければ何にも変わらないよ?

例えば>>355の言う通り、年間50万頭の収容動物を
動物愛護団体が全て引き取って殺処分をしなかったとしよう。
その中で里親が見つかる収容動物は全体の何%になるだろうか?
全体の50%が里親見つかったとしても残りがまだ25万頭もいる。
その25万頭の中で病気や怪我、事故などで5万頭が死んだとしよう
それでもまだ20万頭も残っているのだよ?
それだけじゃない、翌年にはまた50万頭もの収容動物が全国からやってくる。
合わせれば70万頭にもなってしまうんだよ。
ペットショップや繁殖屋を排除し法律が変わらなければ、殆どネズミ算式に増え続ける。
それにこのやり方だとペットショップや繁殖屋は思う壺だね
逆に生後が経った犬猫は直ぐに保健所に持ち込めるんだから、今より荒れると思うけど・・・


358:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 22:54:16 lxQf48wS
>>357
猫は野良が大半だから、それは違うぞ
登録制に反対してるのも基地系の愛護団体ばかり。

359:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 22:58:51 YYlimLYk
>>357
費用は動物愛護家が出せばいいのさ。
施設も人も、費用の問題だし。
その費用は愛護団体に入会している人から、団体が会費として徴収すればいい。
動物を護る費用は動物を護りたい人が出すのが当然でしょう。
集まったお金が、殺処分を無くしたいという動物愛護家の意志のの現れだ。
一方、資金不足で保護しきれず、その結果殺処分が行われるのであれば
その殺処分は動物愛護家の意志と言うことになる。

また、愛護団体が全ての保護した動物を飼い続けたり
里親を探すという発想から離れる方法もある。
猫であれば野生化しても人間に対する危険性が少ないから、
野生動物を保護したときのように野生に戻れるよう訓練し、
自然に帰すことも出来る。
(猫であればというのは、野犬はヤバいからというだけ。)
小笠原のようになっては困るから、
生態系を崩す心配のない場所で数をコントロールしながら
リリースすればいい。
自然は厳しいけれども、人間社会に依存せず自立した
一生を送ることが出来る。

根本を叩くと言うのは俺も賛成。
でも俺が考える根本は「購入する人」。
乱雑繁殖なんて言うのは極一部だと思うが
買う人がいなければ売る店が減る。売る店が減れば繁殖も減る。
あなたはペットショップや繁殖家が悪の根本のような言い方をしてるけど、
これらは需要に応じて発生したものでしかない。
「購入する人」ありきなんだよ。
こいつらはペットショップや繁殖家は慈善事業じゃないから、
儲からなければ消えるよ。

360:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 23:01:18 IZrBshGC
愛護団体批判論者とショップ反対論者に見て欲しい。
□不幸な犬猫を増やさない為の署名オフ□
スレリンク(offmatrix板:128-番)

361:351
07/04/22 23:59:22 5tC91ZhR
>>359
現実に考えてみてもそのやり方では絶対に無理だよ。金銭面でね
まじめにみんなが考えて議論しているから俺もまじめに答えるが

そもそも動物愛護家、動物愛護団体が資金繰りに困ってるのは解り切っている事
団体の維持だけでも大変なのにそれに付け加えて保健所の50万頭の
犬猫の保護をし、その施設まで建て、人員の補充までを全てやらすの?
まず単純に保護動物50万頭の一日一頭の食事代を10円とする、
一日50万頭の食事代は500万円掛かる、年間18億2千5百万もかかるぞ?
食事代だけでこの値段だ!他に水道代金、施設の光熱費や修繕費、消毒代金、
伝染病や狂犬病のワクチン、フィラリア予防、ノミ&ダニ予防の代金、避妊去勢代金、
場合によっては問題犬の訓練費用も掛かる。
避妊去勢は譲渡先で行えるようにして、問題犬の訓練をプリズンドッグプロジェクトにしても
病気の予防は絶対不可欠になるし伝染病予防の為に消毒も疎かには出来ない。
それだけでも合計金額は計り知れない(めんどくさいから計算しない・・・)
それに付け加えて施設の建設費、ざっと一つの施設で3億から5億は掛かるだろう・・
どんなに少なく見積もっても1億は下らない。
そして、最後は人件費だ、経費削減の為に全てをボランティアにしてもまず人手不足になるだろう。
ざっと考えられる物だけでも身の毛もよだつほどの金額になるよ?
それを集められると思うかって事だよ。
日本全国1億3千万人から一日必ず1円の寄付を頂いても年間474億5千万だ。
イギリスのRSPCAですら年間120億しか寄付が集まらないよ、
そのイギリスよりも100年も動物愛護が遅れている日本で出来ると思う?
気持ちは買うが気持ちだけではどうにもならない現実があるんだよ。

それが出来る様ならばとうの昔に全ての動物愛護団体が先陣斬ってやってるよ。

362:351
07/04/23 00:24:09 kW7hZTah
続き

>>359
>>また、愛護団体が全ての保護した動物を飼い続けたり・・・の下り

動物を愛している人間ならではの発言で良いと思うが、全ての人が動物を好きな訳でもない。
猫や小動物を自然に戻しても自然のトライアングルが破壊されている今の現状では
猪、猿、鹿などと同じで増え続けて人間社会に害を及ぼしかねない。
それだけじゃない、狂犬病など恐ろしい伝染病の蔓延を引き起こしかねない。
せっかく保護し自然に戻しても今度は害獣として駆除される危険性もある。
保護観察地域を指定しても数が多いからそんな事したら日本列島動物で覆いつくされるよ?

>>根本を叩くと言うのは俺も賛成。
>>でも俺が考える根本は「購入する人」。
>>買う人がいなければ売る店が減る。売る店が減れば繁殖も減る。

逆だよ、ペットショップなんかが売っているから買うのだよ。
人間は販売する場所があって初めて購入するもの。
覚醒剤から和菓子、洋菓子まで全ては売っている人間がいる訳で・・・
売っていなければ誰も買いはしない。
それは、イギリスやドイツで試され成功している実情。

>>乱雑繁殖なんて言うのは極一部だと思うが・・・

本当にそう思う?マジで?
んじゃ、ペットショップなんかはどこで仕入れているか知ってる?
95%がオークションだよ、オークションは繁殖屋の最大の金儲けの場所。
繁殖屋は乱雑交配のキングだよ!

>>あなたはペットショップや繁殖家が悪の根本のような言い方をしてるけど、
>>これらは需要に応じて発生したものでしかない。

関係者?ま~良いとして、それじゃ、貴方はこれらのペット事業には悪は無いと?
需要に応じてと言うがその需要が問題なんじゃない・・

>>こいつらはペットショップや繁殖家は慈善事業じゃないから、
>>儲からなければ消えるよ。

儲かっているから潰れる所か店舗が増えてんだよ。







363:わんにゃん@名無しさん
07/04/23 00:53:51 us+0FyO/
>>361
もう一度書くけど
資金不足で保護しきれず、その結果殺処分が行われるのであれば
その殺処分は動物愛護家の意志だよ。
動物を救おうと声高に叫んでも、十分な金を出そうとはしないのが
動物愛護家。
本当は動物愛護家なんかではなくて自分の飼っている動物だけが
可愛いだけなんだろうね。
動物愛護家は、自ら質素な生活をしてまで動物を救おうとはしていないんだよ。

ある動物愛護団体には会員数が10万人いる。
その会員たちが平均で月に1万円出せば年間で120億円集まる。
たった一つの動物愛護団体だけでだよ。
現実的ではないんじゃなくて、現実化する意志がないとしか思えない。

さらに根本的な解決をしようとしているとも思えない。
動物愛護を謳いながら動物を購入する人がどれだけいることか。
血統や見栄えを有りがたがる人たちの姿を見ていると
嫌悪感しか感じない。

364:351
07/04/23 01:14:52 kW7hZTah
だからそれじゃ今の現状を打破できない、何も変わらないんじゃない。
現実問題知っているんなら話は早いよ。
貴方の言っている通りだよ。
動物愛護家は愛犬家と同じ、自分のパートナーだけが恋しいんでしょうね。

日本の愛護は所詮愛誤、どこまで言っても何年経っても変わらない。
だから、根本的改革が必要、改革の内容は議論の余地ありだけどね・・・

ま~貴方とはなかなか良い仲になれそうだよ。
一緒に立ち上げるか_?新団体(笑

365:わんにゃん@名無しさん
07/04/23 01:19:54 us+0FyO/
>>362
俺はペットの流通にも販売にも一切関わったことはないが
商売人の考え方で言うと、需要のない物で商売しようとは思わない。
需要があるから売るんだよ。
誰も買わなきゃ売らないよ。
需要が無くなって潰れている業種が多くあるのは
誰でも知っていることだろ。
うちの近所からは牛乳配達屋も畳屋も消えて無くなった。
風呂桶屋なんて子供の頃に既に潰れて無くなっていた。
法律で販売を規制したわけじゃない。
需要がないから商売が成り立たずに店を畳んじまったんだ。

需要が減り続ければペットショップも繁殖屋も同じ運命だ。

366:351
07/04/23 01:43:57 kW7hZTah
流通や販売に備わった事がないのならば仕方がない

牛乳配達や風呂桶屋、畳屋は需要が無くなってはいないよ。
需要が無くなったと言うより時代のニーズについて行けなかったのが最大の原因。
大手が全て握っているからね、低コストによる量産での不況のあおり。
それでも生き残っている所は数多くあるよ。

ペット事業は時代のニーズなんかは関係ない。不況のあおりも受けてはいない
需要の何たら間たらも関係ないんだよ。ペット業界は・・・
他の企業関係とは根本的に違う訳で・・・
言うなれば、低コスト、量産なんかは繁殖屋の手口だよ。
そう言う意味では減る所かこれからも増え続ける。
法律改正をせずに壊滅はまずあり得ない。



367:わんにゃん@名無しさん
07/04/23 01:56:00 us+0FyO/
>>366
無くなっていないとはどんな数字を根拠に言っているんだ。
適当なことを書いて反論しようとするなよ。
畳の出荷量なら簡単に調べられるから、自分で調べてみろ。
国内出荷量は既にピーク時の半分になっているのが解るから。

ペットであっても同じこと。
需要が半分になってもペットショップや繁殖屋が増えると思うか?

368:360
07/04/23 02:17:42 ng5NU5F1
世間がこの議論を見て、何の話をして何を言ってるのかわかってくれれば
すべて問題は解決する。ありえない話だが。今は知識のある者同士のネットワークだけより強固になっていく。

ペット界のかかえる矛盾を世間の人や飼い主が、おかしいと気づくことからすべてが始まると思う。
この板から活動を始め、長期的に一つ一つ事を動かしていきたい。
今の状況は、ペット業界、国ともに都合がいい状況だし、愛護団体も
愛護ビジネス化と批判される。裏側でつながられるのも困るし、脅迫されて身動きが
取れないのかなとか想像している。

369:360
07/04/23 02:19:58 ng5NU5F1
流れにまったく乗れなかったので寝る。

370:351
07/04/23 11:24:36 RdJA9BUK
>>367
畳の出荷量を調べる暇があるならもっと大事な事を調べるよ・・
だから言ってんだろ?儒要がないならこの日本から畳は十年前から既に消えてるよ
需要じゃなく時代の変化に対応できなかっただけ・・・フローリングの登場で
主役の座を奪われただけ・・・
は~~何時まで続ければいいの?こんな事話すのがなんの役に立つ?

何度言ったら解るんだ?いい加減にしろよ!全くっ byノ・バ
ペット業界を知らない貴方がなんと言おうと説得力がない。
ここの殆どの人がペットショップでの生態販売に対して注目しているんだよ?
貴方だけだよ?それを咎めないで殺処分を無くそうと無謀な考え方をしているのは・・・

貴方は需要を減らす=買い手を減らす=ペットショップや繁殖屋が潰れる
と言うが、それじゃ~その買い手を減らすにはどうしたら良いの?
貴方は具体的案ですら提示出来ていないじゃない・・ここは討論の場
どうすれば良いか、考えるだけでは駄目、


371:わんにゃん@名無しさん
07/04/24 16:22:39 JIfm2al0
畳みは動き回らないから数えやすいよね

372:わんにゃん@名無しさん
07/04/27 20:51:48 P98Ojt+0
age

373:
07/04/28 20:31:35 zzvaRyzx
施設 センター  

ネコ犬いますよ朝一で予約 早い予約は殺処分を延期するかも

救って救われる

>>フードや砂など商品か希望者のみにペット税かけて
シェルター運営資金にする

里親さがしはは動物病院にポスター貼れば効果ある

愛悟

★オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

★まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 
その逆もできます

374:わんにゃん@名無しさん
07/04/28 20:34:47 S4T5xXGl
>>351
生体販売の抑制でやれないかな、プランはある?

375:
07/04/28 20:44:12 zzvaRyzx
施設 センター  

ネコ犬いますよ朝一で予約 早い予約は殺処分を延期するかも

救って救われる

>>フードや砂など商品か希望者のみにペット税かけて
シェルター運営資金にする

里親さがしはは動物病院にポスター貼れば効果ある

愛悟

★オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

★まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 
その逆もできます

376:351
07/04/29 18:41:55 95c4rezQ
生態販売の抑制って
ペットショップでの生態販売抑制って事?
それとも日本での生態販売抑制って事?

どっちかな?

377:わんにゃん@名無しさん
07/04/29 19:16:45 bX1VwHC1
>>376
ペットショップ。近年相当増えた。
売られるまでの過程が消費者に見えない。
飼い主をどんどん増やすきっかけになってるし、すぐ気軽に買える。
日本でのってのはもう少し詳しく。

378:351
07/04/29 19:26:34 95c4rezQ
いやいや
俺が374に聞いたのは
ペットショップで生態販売を販売頭数を少なくしても残しつつ
殺処分をゼロにしたいのか、
それともこの日本で生態販売しているペットショップとブリーダーに
生態販売を少なくしつつ殺処分をゼロにしたいのか
どっちかな?って事。

>>377
売られるまでの過程が消費者に見えないってどの変の事?

379:わんにゃん@名無しさん
07/04/29 21:15:25 o7g0x/GT
犬は車みたいに完全な登録制、販売譲渡時の申請、違反者はそれなりの罰則保険所などへの処分は数万円
ナンバーのかわりにチップ埋め込み上のレスにあったデポジット制も組み合わせればさらに効果あると思うが
まあ、殺して埋め込んだマイクロチップを取り出して捨てそうで怖いがね
車が違法で捨てられてるの見るとなんでもやりそうで

猫はもう、どうしょもねー、よっぽどキツイことやらねーと手がつけられない
現状の野良猫の完全駆除から始めないと今管理されてる犬より難しい

380:正義
07/04/29 21:48:16 1nRvZiaL
涙を堪えて
URLリンク(mypage.naver.co.jp)  

381:いまちゃん
07/04/29 22:17:37 Y8LTvT5c
保健所とかの規則取り扱ってるのって法務省??うちは中2.法務省に手紙を出そうと本気で考えてた・・こんなガキ相手にされないかな。人間は毛皮がないと生きていけないの?べつにいらなくね??動物が可愛そう。

382:374、377
07/04/29 22:47:41 bX1VwHC1
申し訳ない>>374は取り消します。完全に質問内容間違い。

元々>>351の意見に賛成だけど、
>>351を実現させる過程というかプロセスが知りたかった。申し訳ない。
生態販売の規制と今飼ってる人が捨てない、持ち込まない、の両面で考えてる。

383:351
07/04/30 16:49:08 KQ9/N8vd
>>382
生態販売規制の根本的改革はやはり法改正しか道はない。

>>359>>363の様な考え方を聞けたのは貴重だったけど
これでは根本何も変わらず悪化するだけ・・・中身に現実的な項目が
なければ意味を成さない。

今、犬猫を飼っている人が捨てない、持ち込まない を撲滅する方法の
プランも既に出来上がってはいる。
けど俺の場合、捨てた後、持ち込んだ後の人間に対する処罰の方向だけど・・・
俺のプランでは捨てた人、持ち込んだ人には二度と犬猫を飼う資格なしとの事で
遺棄、放棄した者には動愛法違反としての罰則と厳しい社会的制裁を設けるって事。
それが現実になれば絶対に捨てた、持ち込んだ事がある人間は二度と犬猫を飼う事が
出来なくなる。

384:わんにゃん@名無しさん
07/05/01 03:33:29 DuYgKqbm
>>383
罰則、社会的制裁を設けたら、捨てるときは殺して庭に埋めると思うよ
後、川に流すとか、山に捨てるとか

後、悪徳鰤、繁殖屋と良鰤、どうやって見分けるの?
ショップ等の販売禁止などは一部の愛犬家だけが支持して法が通らず終了しそうだね
ペット関連の会社からはもう反発受けるし、普通の一般人からは
手に入りにくくなるから賛成してもらえるかどうかあやしい
強硬すぎる、たぶん法を通すうんぬんで躓くと思う
まだ上のレスの登録制、デポジット、などの個体管理の方が現実的だと思う
登録デポに伴う金銭でいろんな支援をした方がいいと思うが

385:382
07/05/01 11:16:54 gQoN1cr1
割り込んで悪い。
犬飼ってない一般人から言わせてもらうと(自分は猫飼ってる)
ネットしてる人は別にして、一般人はペットショップは楽しい、
悪徳鰤、繁殖屋と良鰤って言葉や意味すら知らない。
世間的には犬欲しい、猫欲しい程度。この板の住人は特殊。
犬買う前にこの板覗いたら、買う気がしなくなると思う。
少なくとも自分は、ペットショップで犬買おうって一切思わなくなった。
仕入れのことや管理、裏側のことは見えないって言うか、誰も考えない。
売り場に行って違う目線で客の顔見てればわかる。

マイクロチップが結局必要ってことにやはりなってくると思うけど
実際にやることになったら、掘り出して捨てるってことや自分で殺す人が出るって
懸念もあるけど、社会的にやりましょうってなったとき、
相当愛護意識が高まってるだろうから、大分ましだと思う。

386:382
07/05/01 13:19:31 gQoN1cr1
自分はペット業界は売りっぱなしでいいのかの1だけど
このスレも仲間スレだから考えを言わせてもらう。

あのスレは練習っていうか
集団でまとまって消費者の声を上げることができるか
起こった事件に対して糾弾するだけじゃなく、逆に社会にメッセージを発信できるか
既存の団体に現状を変える力がないんだから、何にも縛られてない消費者が声を上げないと
多分この業界は変わらない。
あのスレは法整備や仕組み作りにいたるまでの入り口で
広告力のあるメーカーを消費者側につけるのも目的。
頭に疑問符をつけて自分で考える人を増やすためのきっかけ作り。
売ることだけじゃなくて、負の面もきちんと示すことアピールさせる。
何もアピールしていないところは叩かれる図式をつくる。
うまくいけば次から次へと課題を変えていく。
言いだしっぺが2chだから、この板に来る人も増えるだろうから
だんだん力が増していくと思う。
2chでの意見は、あんなものは信じなくていいです、ウソだから無視してくださいって言えば
言えば済む。
ウソもネタも愚痴も多いけど、リアルに社会へメッセージを出しだすと、後ろでうるさい奴らが騒いでで
商売しにくいから批判されない商売をしようとする。

387:382
07/05/01 13:59:58 gQoN1cr1
タバコだけど、捨てるな、未成年への警告、箱に癌になるやら(パッケージごとに書いてる内容が違う)
脳卒中になるバージョンやら、肺気腫になるバージョン、いろいろ書いてて
まぁよくこれだけ言ってくれるなぁと思う。訴えられたくないからやってるんだろうけど
訴えられないまでも、ペット業界は殺処分があれだけされてるんだし、
自主的に商品表示で何か書いたりしてくれたっていいのではと思う。
多少の配慮もなしに売るだけ売って利益を得て、処分減少に協力しないし関わらないってのはどうかと思う。
ペットショップに毎年~万頭の犬猫が処分されてます。
捨てないで、終生大切に飼育しましょう程度の掲示やポスターなりを貼ってくださいって
丁寧にお願いすることは痛烈な嫌味であり批判なんだけど、誰も気づいてくれない。
保健所でもらってってポスターはさすがにダメだろうけど。
断りにくいお願いを集団でされたら、すごい嫌だと思うw
客から集団で丁寧にお願いしてるのにもかかわらず、断るのも失礼な話だと思うんだけどね。


>>383
この板を見る人が増えれば、被害者の声も集まりやすいと思う。

388:動物愛護”管理”法の改正を目指す
07/05/01 14:43:41 2l7t+QaW
連休前の処分を懸念!

保健所行きと 決め付けないで どうにでも工夫できる

     すべき思考 は地獄のもと

ペットの火葬場で貰い手を捜す 動物病院やペットショップにポスターを貼る
獣医に猫好きを紹介してもらう 待合の人に話しかけて聞く
★動物愛護団体に相談する 猫好きのアメリカ人に言う
英会話の学校近辺に多いはず 安く1時預かりしてくれる獣医もいることがあるので
聞きまくる 高速のサービスエリアで聞く 田舎の農家の人に聞いてみる    

犬猫救ってあげてください

救えば救われる

里親探しは 動物病院 ペットショップにポスター貼れば効果ある


224 名前: 避妊去勢しよう 投稿日: 2007/05/01(火) 14:07:02 ID:jBIf9u.w

センターから救おう

檻に行きたくない つらい人は見ずにもらうことも可能 職員が持ってきてくれる 
その逆で選ぶことも できる

389:わんにゃん@名無しさん
07/05/01 15:06:49 37YUGT6f
犬猫飼育を登録制とし、持家か借家は大家の許可証提出者以外には販売禁止。違反者は罰金100万と販売権の取り消し。飼い犬が出産したら責任持って飼育する。里親も登録。 放置した者は罰金50万又は懲役刑。厳しくするべき。

390:351
07/05/01 15:30:12 xiXOWjVy
>>384
解ってないな~本当に解ってない・・・
今の動物愛護法でも動物愛護法27条により、
動物虐待、動物遺棄は50万円以下で罰せられる事になっていますよ!
ご存じないのかな?
これが法律による罰則、でもこの罰則が甘いからもっと罰則を強化し無ければならない。

それに社会的制裁ってさ、制裁にも色々やり方はある。
俺のプランの全てをここで書き込みはしないけど
そもそも命を軽く見て安易に捨てる、手放す者には容赦する必要はない。

大体捨てない、持ち込まないを撲滅する事はどんな政策にしてもまず不可能。
ドイツやイギリスでもそれは未だに達成出来てはいないからね。
>>383では撲滅する方法もあるとは言ったが、果たして旨く行くかはその後の政策による所だ。

こう言う意見は本当に貴重だね、
でもね、 >>捨てるときは殺して庭に埋めると思うよ << 貴方は出来ますか?
一時でも生活を共にし暮らして来た動物に対して・・・
元々飼育困難となった者が何故遺棄や保健所にもって行くか?貴方は解らない?
目の前で自分の手で殺す事が出来ないから遺棄や保健所と言う選択をするんでしょうが・・
こう言う発想は危険だし野蛮、議論にもならない。
こう言う事を遣って退ける人がいるとしたら
それはもう猟奇的な犯罪でしかない、これは社会の道徳に反してる

>> 川に流すとか、山に捨てるとか << これにしたって・・
マイクロチップの法律義務化で何処の誰にこの犬が譲渡されたのか
がデータ処理されれば >>川に流すとか、山に捨てるとか なんて考えも解決できる。
川や山に捨てたとしてもそれを保護した時にマイクロチップで識別出来るからね
その後、遺棄を行った者を特定したら法律の処罰と社会的制裁で対処だよ。
俺のプランでは遺棄する事さえ出来ない方向を作り終生飼育を旨にする事が目的、

大体デポジット制なんて馬鹿馬鹿しい、命を軽視する行為だよ。
こんな政策にしたら誰でも安易にリユースして動物に対する愛護精神が欠落する事は
明らかだよ。


391:351
07/05/01 15:43:24 xiXOWjVy
続き

>>後、悪徳鰤、繁殖屋と良鰤、どうやって見分けるの?

もっと文章理解力を持ってから再度>>351のレスを良く見てから意見して下さい。
俺が言ってるのは見分けるではなく、政策によって生み出すだよ。
飼育頭数20頭未満、遺伝性疾患検査の法律義務化、そして国、県、市何処でも良いが
公的な認定、伝染病、狂犬病の法律の強化、販売上の規制
これだけでも大多数の繁殖屋、悪鰤が自然と自滅。

>>ショップ等の販売禁止などは一部の愛犬家だけが支持して法が通らず終了しそうだね
>>ペット関連の会社からはもう反発受けるし、普通の一般人からは
>>手に入りにくくなるから賛成してもらえるかどうかあやしい
>>強硬すぎる、たぶん法を通すうんぬんで躓くと思う

これも再度、文章理解力を付けて>>351のレスを見て・・
俺のプランは全てが強引な政策による法律で規制ではなく、あくまで自然消滅するプラン。
新しい政策によって生き残れない鰤やショップは自然と悪徳って事だよ。

登録制、登録制と頑なに言ってるが今でも登録制度はあるの!!
その登録制度に問題あるから結局は生かされないままだっての。
現状の登録制度では駄目、>>389さんのプランの方がまだ中身があるよ。



392:351
07/05/01 15:54:41 xiXOWjVy
>>382
そうね、俺も別スレ立ち上げて団体設立までしようとしている
お馬鹿な一人だけど結局はここで騒いでいるだけじゃ何も変わらない。

ペットショップ、繁殖屋、悪鰤の横暴さはつぶさに見てきた。
家畜問題、毛皮問題、殺処分、動物虐待
これら全ての問題はみんな繋がっている、この国の動物愛護の感心のなさ。
法の甘さ、全てが問題。

それにしてもここは本当に貴重な意見が出るよ。
勉強になる・・・・と思う


393:351
07/05/01 16:53:20 xiXOWjVy
大体ペットショップ全てを無くそうと思ってると勘違いしていないか?
生態販売以外でも洋服やグッズ、おもちゃ、フード、トリミング、ホテル
等は可能だよ、

394:救われ 
07/05/01 20:50:14 2l7t+QaW
URLリンク(www.kofuku-no-kagaku.or.jp)
苦しいときは自分のことを考えているとき

395:わんにゃん@名無しさん
07/05/01 22:20:47 T0XEbDi2
>>391
>もっと文章理解力を持ってから再度>>351のレスを良く見てから意見して下さい。
>俺が言ってるのは見分けるではなく、政策によって生み出すだよ。
>飼育頭数20頭未満、遺伝性疾患検査の法律義務化、そして国、県、市何処でも良いが
>公的な認定、伝染病、狂犬病の法律の強化、販売上の規制
>これだけでも大多数の繁殖屋、悪鰤が自然と自滅。

最初からそう書けばよかったんでないの?
おれもあんたの351文章からは読み取れなかったよ
あんたさ、人に読解力とかいう前に人に理解してもらえる文章書いたら?
質問されて答えることによってやっといいたい内容わかるだけじゃん
細部まで書いてられないってんなら文章理解力うんぬん言わない方がいいよ

ったくよ、あたかも自分の書いたことで全ての人が理解できるとか思ってるなら
思い上がりだわ

396:救われ 
07/05/02 09:08:58 tbyr/HXA
いくつかの意見を集約して具体的に実行する 気 がいると思います。

397:351
07/05/06 19:41:48 NzpC2poD
アイデアお願いします。

398:わんにゃん@名無しさん
07/05/08 19:22:14 qWwRE/YD
欧米のアニマルポリスみたいなのがいるね

399:わんにゃん@名無しさん
07/05/09 00:40:35 seAGdd2R
欧米の動物愛護=テロリスト

400:救い
07/05/09 02:04:31 ACfM/GZG
救えば 救われる
いつでも 神 になれる

401:
07/05/11 10:31:42 uv1aqlUi
総務省がペット愛護くじを検討との情報 

402:351
07/05/11 15:24:26 5UPiuN+S
アイデアお願いします。

403:ミニ情報 総務省が動物愛護くじを検討
07/05/11 21:21:07 uv1aqlUi
zz

404:ミニ情報 総務省が動物愛護くじを検討
07/05/11 22:20:17 uv1aqlUi
ageeee

405:351
07/05/12 12:46:55 VxbjNd7S
「動物救済を目的とした宝くじ」
総務省に松野頼久衆院議員が提案されました!

これですよね、言いたいのは?
さて、これに関しまして、この収益はどこに行くのでしょうか?
愛護団体ですか?それとも殺処分の為の救済でしょうか?
このあたりが明確でない以上は今の段階では当てにならないかと・・・
あと、あくまでも国による政策ですよね?
着服しなければ良いのですが・・・

406:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 12:50:06 7wUhjQLx
すき焼き、寿司の次は犬鍋、猫鍋、を日本の名物にする。
食材にして輸出せよ。

407:救済
07/05/12 16:07:30 5UERe5P9
月曜には 保健所へ行こう
あなたも神に なれる

408:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 18:19:35 e41Mgsbr
>>351経緯を調べてみてはいかがですか

409:351
07/05/12 18:44:40 PW43WqI3
調べるにしても何よりも議題にすらなっていませんよ。
総務省は検討しますに留めただけです。
その検討が何時になれば議論されるのか?そして何時になれば実現できるのか?
まだ先の話でいま騒ぐ事ではないと思います。

410:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 21:40:13 NaAzi4dJ
人間の子供の生命の保護と同等の法律にする。

411:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 22:11:22 JO8HT+OI
>>410 気違い登場
食材で輸出すれば良い!
それだけw

412:わんにゃん@名無しさん
07/05/13 00:30:32 V25RLu1g
>>411
人間同様にすれば、飼い主のほとんどが逮捕されるから、良いだろう。
虐待はもちろん、外飼い馬鹿などは即逮捕できる。
殺処分に出しても逮捕、外に放置したら逮捕、登録しなければ逮捕。

413:今 底にある危機
07/05/14 23:25:29 GUdAAtWS
保健所から 引き取ろう
逆に 人が救われる

見るのがつらいやさしい人は見なくてももらえます 係員が持ってくる

選ぶこともできます

414:
07/05/15 01:23:09 DAygDqC/
あけ

415: 
07/05/16 10:28:55 mHHQCB6U
保健所から 引き取ろう
逆に 人が救われる

見るのがつらいやさしい人は見なくてももらえます 係員が持ってくる

選ぶこともできます


416:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 23:16:37 D/cMXpip
複数のペットショップと動物病院に
里親募集のポスターを貼ると効果的でした
結構連絡ありました 
利点は里親未成立に終わった人に
施設からの犬猫を引き取ることを
助言できることでした
相乗効果で助かる子が増えると思います

そこで思ったのですが  
もし引き取りボランティアをされている方が
同じ方法をしたら 
引き取るのが追いつかないぐらい
飼育希望が来る事も考えられます



417:不  
07/05/19 01:06:11 aDmOtx//
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト で検索 

418:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 03:19:44 I12SUd77
殺処分を減らすには
捨てないことと、無駄に生ませて増やさないこと
しかしながらその告知はどこでもされてない。
店頭や商品表示から入っていかないと業界は動かない。

消費者が黙ってるとペット界がヤクザに飲み込まれ手が出せなくなる。
多数の消費者の要望書(お願い)をメーカーや大手ショップに集中してだし
業界を型にはめる。一般人は問題意識なんか持ってない。
店頭や商品表示で訴え、いろいろ考え出す消費者を増やさないといけない。
殺処分を減らす啓蒙をしない店舗は、叩かれる図式を作るところからはじめる。
この程度のことは愛護団体が先導して消費者を誘導して欲しいが
忙しいのか、迷惑なのか、殺されるのか、知らん。
一度型にはまれば、この板の影響力は無視できなくなるので誘導しやすくなる。


419:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 03:21:25 I12SUd77
ショップが悪だと全く世間から思われてない状況で、ショップと対決するのは時期尚早。
マスコミがどう取り上げて潰すか、わかったものではない。生体販売の問題点を消費者が
理解し、世論が生体販売に批判的にならないとマスコミも動きにくい。
ショップの問題点をどこで訴えるかといえばこの板かと思うが、競合店同士の潰し合いに
利用されるのは不快。これはどうでもいい。
いったんこの板からの行動が世間に認められれば、この板の注目度も増す。
批判を意識する過程の中でショップのあり方が変わっていけば、
アニマルポリスやシェルターの設立に動き出す。
業界の協力と募金、ペットショップに愛護団体の募金箱がないのはおかしい。
愛護団体とショップがつながらないと、うまくシステムが稼動しない。

こんな感じで考えてます。ペット業界は売りっぱなしでいいのか
2chからつつかないと日本のペット界が変わるわけない。

420:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 03:23:57 I12SUd77
動物虐待事件が起こったら、その都度、徹底捜査のお願いを捜査機関に毎回する。
そういうことの積み重ねで警察が敏感に反応して動いてくれ、抑止力になる。
こげんたはかわいそうだけど、被害者は虐待事件を知ってショックを受けたその人そのもの。
その他の虐待事件はすぐ忘れ去られるし話題にならない。
虐待事件をなくすためにアニマルポリスを作りたいと考えてる人は、
アニマルポリスに何をさせようと思ってるのか理解できない。ショップと激突して潰されるか死人が出る。
事故で死ぬか、家族が脅されるかどちらかかな。商売人はあなどれない。
世論が後ろ盾になった上でやらないとどんな活動も潰される。

企業の社会貢献が数年後、新たな社会基準になりつつある。ペット業界の社会貢献は
レスキュードッグや盲導犬など人間の福祉の方向へ進み、殺処分されたり虐待されるペットを救う方向へは進まない。
あくまで消費者が黙ったままの場合だけど。
あと、犬猫救済資金は犬猫好きがすべて出さないと絶対ダメ。ペットはあくまで人の生活のゆとりから生まれるもの。
犬猫だけ大事にしたいなら犬猫好きで金を出さないと世の中動かない。

421:  
07/05/20 03:40:38 nxqFbev4
動物愛護くじ

422:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 05:31:42 nxqFbev4
保健所スレの子犬五匹もらう人いない?

423:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 05:51:49 hdQ8jaNl
虐待防止も保健所からの引き取り推奨もTVCMが効果的だと思います。とはいえスポンサーが…


社会認識が低いからなあ…本当はペットショップで販売時に審査するくらいしてほしいけど。営利目的のペットショップにそんな力はないだろうし。

行政、自治体(保健所)に、殺す前にせめてCMでの募集告知や公開譲渡の場を設ける事を期待したいが。
その分税金に載せてもいいから。


あとは避妊去勢無料(獣医師会から補助金)または値下げ。野良を手術に連れてったら住民税控除とか。

どれも現実的じゃないなあ。また考えてみます。

424:知り合いの知り合いでもいいですから。
07/05/20 06:29:53 nxqFbev4
犬猫板 保健所スレの 何をするのもいっしょの子犬 五匹もらう人いない?
スレリンク(dog板)l50

425:351
07/05/20 07:58:02 wYTM37Xu
>>419
確かにショップは悪徳が大半だけど、この国の販売上、法律の規定を守っている
今の時点では国から見たら悪徳ではないんです。残念ながら・・・
そして全てのショップを見て回ったのではないので全てを悪徳と言うのは
少し差別的にも思います。
病犬、遺伝性疾患犬を売り捌く行為は大手企業のリコール、不良品と所詮は同じなんです。
国から見たら動物も家電製品も車もバイクもみんな同じ扱いです。あくまで物。
俺はペットショップが悪徳と言って世間に知らしめるよりもまず繁殖屋、市場、オークション
これらを悪として伝えるべきではないかと思います。
ペットショップに集まる95%が繁殖屋の犬猫で仕入先は市場、オークションです。
病犬、遺伝性疾患犬を知ってか、知らずか故意に売り捌くのは他ならぬ
繁殖屋です、それを集めてショップに卸しているのは市場、オークションです。
ショップがなくなっても根本から叩かなければ結局はショップが繁殖屋に代わるだけです。

世間からみてショップが悪と思われないのは仕方がないと思います。
ショップは安易にそして無料で仔犬を見て回れます。
抱く事も可能です。購入する意思があろうとなかろうと
簡単に店に入れて、暇を潰せて、動物と触れ合える、これが世間から見て悪と思われない
最大の理由ですね。
マスコミが相手にしないのも被害を受けた方々の訴えが殆どないからです。
あったとしても証拠がない以上は安易にマスコミが動けば営業妨害でしょう。

訴えかけも今の愛護団体では駄目です。所詮は愛誤でしかありませんので。
自分の興味の持った問題しか取り上げず他は無関心です。
愛護団体とショップは繋がる事はありませんね、たぶん永遠に
ケージ管理、生態販売、幼犬販売、全てにおいて愛護団体が批判している事ですから・・
いわば水と油の存在です。

犬猫大好きな方たちの協力は絶対的に必要ですが
まじめな意見はここで訴えては駄目です。
ここは2ちゃんです、真面目な意見を1とするならば不真面目な意見が99ですから・・・
世間から見てもここ2ちゃんの信憑性、信用性がどれだけあるかですね・・・
一般に広めるだけなら影響力はありますね。


426:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 08:07:50 w0Bsq5ux
>>425
多少同意。
実はもっと簡単な話。
動物は法律上【物】扱い。
需要供給があるなら卸売業は必ず存在するし、物流は止められない。
制限する法が無い以上、現段階で個人が出来る事はあまりにも少ないな。

427:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 08:08:52 WerhdCwn
>>1
自分で〆るのはどうでしょう?

428:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 10:47:48 IgHLhSG/
犬猫の販売制限や繁殖制限で問題になるのは

犬猫が減る=ペットフード・ペット用品の値段が上がり、ペットショップや動物病院やペットホテルやドッグランが減る

ってことだね。

429:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 11:02:46 IgHLhSG/
もしも日本でペットショップでの犬猫の販売を禁止する法律ができたら世界初になる。
あのイギリスですら禁止されているのは生後三ヶ月未満の犬猫の販売・譲渡・里親探しと
路上や公園などの屋外での犬猫の販売・譲渡・里親探しだからね。

欧米では「売らせない」ではなく「飼わせない」って考え方が主流で
イギリスだと犬を世話をしてくれる人間を犬から見えない状態で6時間以上放置すると動物虐待でアニマルポリスに逮捕されるから
一人暮らしや共働きの家庭で犬を飼うためにはペットシッターと契約するかどこかに預ける必要がある。
イギリスではこの法律のおかげである程度裕福じゃないと一人暮らしや共働きの家庭では犬が飼えなくなってるから
思いつきや衝動で犬を飼う事ができず、結果的に捨て犬が減っている。
まぁ、それでもイギリスの公共機関が殺処分する捨て犬や迷い犬の頭数は年間に1万頭を超えているが…




430:351
07/05/20 18:54:32 13rM2Cfq
イギリスの話はその辺で・・・
如何にそのイギリスのやり方に近づけるもしくは追い越せるかが焦点です。
そして全てをイギリスやアメリカの真似事ではなく日本として欧米の政策
を交えながら考える事が大切です。

欧米ですら・・・・・・
とか言いますと欧米でも出来ていないんだからこの位でいいんじゃね?的に
考えてしまいますよ?そうじゃないでしょう。
欧米では出来ていない事でも日本では出来ましたよ位の政策にしないと何時までも
殺処分や虐待、ショップでの生態販売はなくなりませんし欧米から馬鹿にされ続けます。



431:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 21:28:56 w0Bsq5ux
生体販売を無くすのは容易じゃないな。
それは多分無理だろう。
愛護法が厳罰になり、繁殖に一定の楔を打ち込んだとしても、生産の仕組みを崩すのは人の職を奪う事になる。
今の肥大化したペット産業(良い部分も含め)を、根本から揺るがす法整備は期待できない。
かと言って、このままでは供給の方が大きすぎ、毎年何万頭も死んでいく。
このあたりだな...。

432:351
07/05/20 22:12:41 13rM2Cfq
人の職を奪うのか?動物の命、幸せを奪うのか?
本来、どちらが大切か?簡単すぎる議題です。

無理とか期待出来ないとか思っている人には絶対に無理ですね・・・
何故に無理と言えるのか?何故に期待出来ないと思うのか?
行動をとらずに結論が先に行く傾向はやはりアジアレベルなのか・・・

433:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 22:19:42 w0Bsq5ux
>>432
世界レベルだと、何千~何万人が路頭に迷っても、物扱いの動物を助けられると?
足元を見ないで世界レベルもアジアレベルもないもんだ。
ここはだいたい日本だしな。
まずは、どんな案があるのか提示してみてくれないか?
先のレスでは現状を言ってみたに過ぎないからな。

簡単な議題なんだろ?
だったら語って聞かせてみてくれ。
興味がある。


434:351
07/05/20 22:55:48 13rM2Cfq
以前から貴方は私に対して何か敵対心がある様ですね・・
前にも言いましたが、まずスレをよく見て下さいね。
そしてそう言う風にあげあし論な議論は果たして意味があるのでしょうか?
私には無いと思いますが・・・

しかしながら、私から意見を言わせて頂きましたので、
貴方のあげあし論に合わせて頂き、意見をさせて頂きますね。
あくまで意見です、これは私にとっては議論ではありませんので・・・
ます世界レベル=欧米レベルですが、欧米では人よりも動物です。
欧米の動物愛護法を勉強して下さい。
そして欧米では物扱いではない、命として認識しています。
イギリスではブリーダー、ペットショップ経営者の人間に対して
大勢が路頭に迷うであろう法律が確立されていますので・・・
これが、簡単すぎる日本と欧米との差の議題ですよ。
これではお気に召しませんか?

お気に召さなければ、今までの私のレスに対して議題として議論出来る程の
理論を下さい。
今まで貴方は私のレスに対して中途半端に意見をし消えていますよね、
今回は楽しみにしていますよ。
それに、コテを付ける事をお勧めします。
議論をしたいのであれば・・・






435:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 22:58:38 w0Bsq5ux
>>434
いや、このスレに今日はじめてきた俺を、誰と勘違いしたのかわからない見識

436:351
07/05/20 23:07:51 13rM2Cfq
では、議論はないと言う事で良いですね?
・・・・・・解りました。


437:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 23:08:59 w0Bsq5ux
>>434
悪いな。
このスレには今日が初めてだ。
普段は松原スレか、動物虐待議論スレにいる。
よろしくな。

欧米の説明はいらない。
ある程度理解している。
ただ、あなたは現在の日本を見てないよ。
世界見てると日本見えなくなるのか?
欧米で確立された法を、日本で適用しようとした場合何年かかると思う?
その間に何十万が死ぬ?
欧米は現在の日本ほど、ペットやそれに関連する産業に多くの人間が関わっていない。
あくまで、日本の話は出来ないか?
俺にはあんたは、世界は凄いけど日本はダメ。
世界はこうあるから日本もそうすればいいとしか聞こえない。
今ある日本の現状の状態から、いかに殺処分を減らしていくかが問題なんじゃないか?
屁理屈なんぞいらんよ。
行動どうとか言う割には、理論くださいとか、人任せにするんじゃないって事だ。
理論は自分で構築して、それをまず提示してみせな。
その口調なら可能なんだろ?

438:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 23:10:16 w0Bsq5ux
あらら。
ミスったのそのまま受け取ったか...。
まっいいけどな。

439:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 23:22:31 w0Bsq5ux
まあ、なんだ。
>>430の話では、少しはわかる部分もあったんだよな。
とりあえず、考え方が固執しないようにと、動物虐待について色んな視点を持ちたくて結構スレを飛び回ってる。
あんたの話も僅かだけど参考になったよ。
敵対視はしていない。
このスレは最初から読んでみるよ。
何か見つかるかもしれないからな。


440:351
07/05/20 23:27:54 13rM2Cfq
貴方、auさんですね。
存じ上げていますよ。笑い男とauさん。何時も共感して拝見しております。
間違っていたら申し訳ございません。
まず、>世界はこうあるから日本もそうすればいいとしか聞こえない。

私は>>430でこう答えております。そして私は既にここでは私の理論構想は
>>351>>383>>390>>391でレスしておりますので、お手数ですが御覧下さい。

そして貴方のご意見をお待ちしております。

441:わんにゃん@名無しさん
07/05/21 00:36:58 zthmFKz4
猫に関しては殺処分を劇的に減らす方法はいくらでもある。
例えば、保健所で殺処分されている猫の大半が拾われた雑種の子猫なんだから
放し飼いや野良猫への餌やりを完全に禁止するかパリ市のように行政機関が決めた場所でのみ許可すれば
もらえる餌の絶対量が減り繁殖が抑えられて保健所に持ち込まれる子猫の数も
年間に数十万頭にもなるとされる交通事故死する猫の数も減らせるだろう。

犬の場合は猫よりも難しいが業者や個人の区別をせずに繁殖制限と登録制度の厳格化を図れば効果がある。
例えば犬一頭に付き年額で2万円ほどの課税をしてそれを財源に不妊去勢手術費用を無料化し、
不妊去勢手術をしていない個体には3倍の課税をするなども効果がある。
犬の登録は30年ほど前に東京都がやろうとして動物愛護団体に潰された鼻紋登録でいいし
登録証の提示がないと動物病院やトリマーやドッグランなどが行政に通報するシステムを作ればいい。



442:わんにゃん@名無しさん
07/05/21 00:43:50 zthmFKz4
それとイギリスの話を持ち出した時に説明不足だったことは謝罪しておこう。
人口一人当たりの行政機関による犬の殺処分数はイギリスよりも東京都のほうが少ない。
しかも東京都はイギリスと違って飼い主からの引取りを行っているのにだ。
確かに日本の各自治体はイギリスを参考にするよりも東京都を参考にするほうがスムーズに行くだろう。


443:351
07/05/21 10:09:59 vNDsaKZc
>>441
私はなんでもかんでも課税やペット税等で対応、抑止するのは反対ですね。
何故ならそれこそ欧米スタイルですから・・・
税の力に頼ってもそれは本当の意味での動物愛護ではないと思います。
犬を繁殖する、犬を飼う=税金がかかる、家庭に負担がかかる。
これでは格差社会に歯止めをかける所か格差を広げる行為です。
そして子供への影響、子供には税金などはまだ解りません。
また税金対策や税金の未納、税金の対する不平不満が必ず出るでしょう。

如何に問題が少なくそして犬猫の殺処分を減らすかを考える事が
欧米スタイルではなく日本スタイルではないでしょうか・・・・




444:わんにゃん@名無しさん
07/05/21 14:29:50 QrjTfie2
前の方のレスから読んだけど
>>351氏の案は理想を追い求めすぎで実現性に乏しい気がする
動物税やデポジットに対する考えを見てそう思ったんだけどね
なにをするにも金は必要だよ
理想論だけじゃ何もできないとオモ

あと、まじめな議論を望むなら、読解力足りないとか煽ったり、>>434の様なカキコはやめた方がいいと思われ

445:441
07/05/21 17:23:36 zthmFKz4
>>443
格差社会と煽っているマスコミや政党もあるが、日本の経済格差は先進国の中では最低で
他の先進国の1/10程度の格差しかない。
ペットを飼うのに金がかかるのは当然のことなのだが、日本人はペットに金をかける感覚が薄い
だから、犬や猫が定期的に健康診断を受けさせていれば助かったはずの病気で死んでいるし
不妊去勢手術を受けさせる飼い主が少なく安易に繁殖させブリーダー気取りで販売したり
客に繁殖を呼びかけ産まれた犬猫を買い取って売ってるペットショップも存在する。

また、税は受益者負担の原則を無視することはできないし犬や猫を飼う人の比率が多い地方都市ほど殺処分数が多く
同時に地方都市ほど自治体の財源が乏しいのが実情でもある。
このような現状で犬猫に関する出費を自治体に求めることはそれこそ格差を広げる原因にもなってしまう。
たまに殺処分数を減らせば殺処分にかかる税金を減らせるから、それを財源に不妊去勢手術を無料化できるという主張をみかけるが
それは机上の空論にすらならない主張で現実には不妊去勢されていない犬猫の頭数を考えれば
それらの犬猫に不妊去勢手術を施す費用は殺処分にかかる費用の数十年分を遥かに超えてしまう。

446:わんにゃん@名無しさん
07/05/21 17:37:36 synvdsgG
>>440
どれも発案としては理路整然としていて分かりやすかったよ。
ただ、方策は色々書かれているんだけど>>444が指摘しているように、理想論に終止してしまってる。
そこに持っていくまでの過程の部分があいまいで、現実的には見えなかった。
理に叶っている分、普通の人じゃ反論は難しいけど、時には理想じゃない部分を見た方がいいこともある。

そうそう、ご指摘のあったように、俺はauって呼ばれてる。
このスレ、もう少しよく見てみるよ。
色々な考えがあってどれも興味深いからね。

447:351
07/05/21 19:01:01 /qzTQww8
>>446
確かに私の発案は見る人によっては理想論に留まっているかも知れませんね。
しかし全てが理想論でもありません、現実化している案もあります。
それを日本の現状に当て嵌め、市場、オークションなど欧米にはないもの
を考慮して日本スタイルとして考えてはいるのですが
虐待スレとは違い、ここは意見が少ない為、私の構想がそれ以上に改良されないのです。

私は議論とは理想、構想、意見のぶつかり合いだと思っております。
理想、構想、意見がなければ議論にすら成り得ません。
しかし、議題として上がるのがデポジットや税による対策など
終生飼育や愛護精神を無視した形になるであろう発案ばかりです。

理想ではない部分は重々承知しているのですが貴方と同じでもっと違った
視点からの意見も正直欲しい所ですね。



448:  
07/05/21 19:02:40 MPWm6jRL
動物愛護くじを検討中だから推進議員の民主党松野頼久代議士に応援メールを送ろう

449:わんにゃん@名無しさん
07/05/21 20:02:00 fw9a89fz
>>445
> 格差社会と煽っているマスコミや政党もあるが、日本の経済格差は先進国の中では最低で
> 他の先進国の1/10程度の格差しかない。

まぁ本題からはそれるが、その「1/10」って数字は何を指しているのかな?

確かに、一昔前までは日本は格差の少ない平準社会と言われていたが、
近年格差が拡大していることは各種統計データからも読み取れるものであり、
マスコミや政党等が格差問題を取り上げるのにも相応の根拠がある。

例えば、ジニ係数は1980年代以降上昇してきており、米英などよりは
まだ低いが、独仏等の大陸側西欧諸国より高い水準になってきている。

さらに、2006年7月に発表されたOECD対日経済審査報告では、
相対的貧困率(可処分所得が全人口の中央値の半分に満たない者の割合)が
OECD諸国中最も高い水準にあるとし、その原因は正規雇用と非正規雇用の
賃金格差や非正規雇用の割合の上昇による労働市場の二極化にあると指摘している。

450:わんにゃん@名無しさん
07/05/21 20:18:19 synvdsgG
>>447
考え方が少し笑い男に似てるな。
スレタイは殺処分をなくす為のアイデアを出すスレか...。
煮詰まってるみたいだし、俺でよければ少し相手をしようか?


451:  
07/05/22 01:40:40 6wvRIOOa
URLリンク(www.city.kumamoto.kumamoto.jp)

熊本市生活衛生課
平成18年度殺処分率9パーセント以下
生存率74%以上

452:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 03:53:07 6wvRIOOa
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト

453:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 03:58:07 6wvRIOOa
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
URLリンク(www.jawn.jp)


454:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 09:12:13 BbRrxyFW
意見が少ないと言うか、動物税とかもそうだけど、同意できない意見がでてくると
>>351氏はそれを動物愛護に欠ける、と否定するだけで議論が成り立たないのが書き込みが少ない一因だとおも
別スレの笑い男氏の対応を見ててそう思った

455:351
07/05/22 13:49:04 eV1fZPJj
>>454
可笑しな事を言うものですね。
私が全てを否定していると?
私は何度もここでアイディアを下さいと皆様に嘆願しております。
色んな発案に対して色んな議論をし、そしてそこから見えて来るものを諭す。
同意出来ないとか否定ではなく私の場合、疑問、質問があるから議題として発言しています。
議論として成り立てば自ずと問題点や解決策が見えてくるものですが、
しかしながら動物税に対しては>>350の発案に対し>>352では乞う持ちかけております。
しかしその答えが>>354です。正直これでは議論にすら成りえません。
デポジットに関してもその中身、先、を考えての発言か否かを解いています。
安易なリユース、物と動物、愛護精神、色々疑問がありますよね?
それに対しても議論出来るほどの議題が上がりません。

まずは議題です。議題がなければ議論は出来ません。



456:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 14:47:29 BbRrxyFW
>>352は提案でもなんでもないでしょう
単に貴方の行政ヘの不信感をぶちまけているだけで
提案であれば動物税の代わりに動物愛護の為の財源をどうするか、
あるいはお金を掛けずにどうやって動物を保護するか貴方の考えを
説明するべきでしょう
貴方が殺処分していない国として例にだしたドイツでも動物税はありますよね?
ドイツ並みの環境を動物税などの資金なしでどうやって実現するのか、
同じように反対している>>443などを見てもただ否定しているだけで
ならどうするかが見えてこないのです

457:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 15:02:14 BbRrxyFW
と、よく見たら351と352はID違ったね
同一人物かと勘違いた事は申し訳ない
上のカキコから、352のくだりは脳内で削除してほしい

458:351
07/05/22 17:31:43 juxx6XFi
ドイツ、オランダ、スイス、オーストリアなど
動物に税を課している国は色々ありますね。
しかし、動物税が果たして動物の為だけに使われているか?
実はそうでもありません。
ドイツでは動物税は主に犬が汚した街の清掃費用として使われています。
貴方の言う様なドイツ並みの環境は税ではなく寄付によって大半が賄われているんです。
スイスでは街の財源として主に使われています。
動物の為だけではなく、あくまで国の財源としての認識ですよ。

ドイツで動物税が制定された最初の理由をご存知ですか?
『贅沢税』ですよ?犬を飼うのは金持ちでしか出来ないから税をとろう・・と
それが、私が懸念している格差なんです。
そして日本にもかつて犬税は存在しておりました。
一頭に付き、年300円、年間15万円程度の税収・・・
しかし昭和57年を最後に廃止されました。
日本でもこの税に対しての認識はあくまで『贅沢税』。
しかしそれではなぜ廃止されたのか?
廃止されると言う事はそれ相応なる理由があったからではないですか?
国に対して国民に対して、そして犬に対して必要はない税だと言う事です。
その他にうさぎ税なるものもありました、うさぎで一儲け企む人への対策の為設けられました。
他にも馬、鮎つり、鯨税などなど・・・しかし全てが廃止されています。
なぜでしょうか?うさぎ税に関しては今の犬の悲惨な状況と同様ですよね?
お金儲けをしようとする人への対策、それではなぜ今同じように犬税が
制定されないのでしょうか?それは先ほど言った事と同じだからでしょう。

確かにドイツは動物税を制定して安易で悲惨な乱繁殖を防いでいます。
しかしドイツは動物税をとると同時に犬に人間同様の権利を与えているのです。
そして、日本はどうでしょう?未だに犬はケージ飼い、外飼いの認識が強い
この国が動物税を制定しただけで犬に人間同様の権利を与える事が出来るでしょうか?
まず無理でしょう。
犬税を制定せず尚且つ犬に人間同様の権利を与える方法が必要なんです。
そのヒントがイギリスにあるのです。
だから、犬税は必要ないと私は思うのです。



459:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 18:41:45 zZ4MfUlt
>>458
やっとスレをあらかた把握した。
スレタイに従っていくか...。

まず、イギリスにヒントがあるとの説明な訳だが、イギリスでは犬に人間同様の権利はない。
イギリスを規範にしていくのであれば、殺処分も減少するし、その他に追随する虐待も減るって考えだよな?
でも、イギリスのようにするのも、現状無理だと分かっている...。
どうも、話しを違う方に複雑化させすぎたね。
スレタイは、殺処分を無くすアイデアだろ?
愛護先進国の話しをする場合も、殺処分を無くす部分についてのみ議論すればいい。
でさ、簡単に述べてしまうと、いかなる愛護先進国でも殺処分数は0ではない。
つまり、無くせはしていないのが現実。
だったら日本は日本で、今ある現状と現実を踏まえてそこを目指すしかない。
さて、じゃあ議題でも出してみるか。


460:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 19:11:18 zZ4MfUlt
まずは、現状把握。
殺処分場は犬猫の引き取りをこばめないし理由も聞かない。
行政の一端として、《作業》をしているに過ぎない。

受け入れる側がこうなら、そこへ持っていくまでの過程と、持ち込む側の改善が最優先。
持ち込む側だが...実はブリーダーからの生体処分が、相当に多くの割合を占めている。
このあたりを改善する事が、元を改善する事に直結していく。
まずは、減少の為の案件を2~3出してみる。

1、単純な方法だが、生体販売と繁殖を免許制度にする。

2、犬猫への処分費用を、持ち込み側に負担させる。

3、処分場での身分提示を義務つける。

とりあえず、多すぎても話しが複雑になるだけだから、少しだけって感じで。


461:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 21:09:54 1AOD/5GI
>460
全面反対でもないんだが、あえてアンチテーゼを出してみるね。

>1 一応今でもなってる。許可制だが、まあ許可が出ない場合もあるので、準免許制と言っていいと思う。
これでいくらかいい加減な動物取扱が減る、とは思う。でも殺処分数の減少に大きな効果は期待できない・・・かな。

>2 これは一部の自治体ですでにやってるね。問題点は、「金を払うのを嫌がって遺棄に走る奴がいる」のと、
「金を払う事によって罪悪感が薄れ、処分依頼が増えた自治体すらある」の2点かな。

>3 大体の自治体は処分依頼の時に住所氏名位は書かせてるし、それに嘘っぱちを書く人間はそういないと思うそ。
これで処分数が減るってのはよくわからない。

462:351
07/05/22 21:28:38 V8bI9OQx
スレの流れから離れますが
auさん、貴方は >イギリスでは犬に人間同様の権利はない。
と仰いますが、その根拠は何でしょうか?そして貴方の思う犬の権利とは
どう言ったものを想像しておりますか?
犬の権利と言うものは犬と人とを同様に扱うのではなく
犬と人とを差別しない様に扱う事をイギリスやドイツでは犬の権利としています。

>愛護先進国の話しをする場合も、殺処分を無くす部分についてのみ議論すればいい。

これについても角質部分にのみ焦点を合わせてはいけません。
先進国の歴史、対応、方法、国民の理解、法律制定の切欠、
法律の中身、政策、その後の成果、現状、色んな部分を見て、
そして日本に対して可能か不可能かを考えなければ先進国に追いつく事は出来ません。
しかしなぜ、欧米で可能な事が日本では無理なのか?まず議論をするなら
これからでしょう、でないとこれからの議論も成り立ちません。
貴方は虐待スレでもそうでしたが角質部分にのみ触れ、先を見すぎて
足元に転がる様々な部分を見過ごす傾向があります。
だからこそ虐待スレでも理に叶った発案でも理解を得られず
また同じ様な疑問や反論が出て来ているのではないでしょうか?
疑問や意見があると言う事はまずそこから解決しなければいけないという事では無いでしょうか?



463:351
07/05/22 21:30:13 V8bI9OQx
続き

もう既に461さんが仰っていますが私も同様に言わせて頂きます。

減少についての③つの案件についてですが、
①についての案件ですが
免許制度とは一体どの程度の免許をお考えですか?
そして生態販売に必要な知識と精神、繁殖に必要な知識と道徳は
如何なる動物学でお考えですか?
免許制度とはかけ離れるかも知れませんが、
環境省が生態販売、繁殖について発行している謂わば免許的なものは
動物取扱主任者なる動愛法と動物愛護精神を学んだとされる資格です。

②についての案件ですが
既に有料としている保健所もあります。
しかし有料にしたら金さえ払えば引き取ってくれるという
無知な飼い主の持ち込みも必ずあります。
引き取り料金がその犬に里親が見つかるまでの間の食事代、
トレーニング費用に使われるようになれば良いのではと思いますが
僅かな金額では当然まかなえません。
しかし引き取り料金を高額にしたら、遺棄、虐待などの問題もでてきます。

③についての案件ですが
身分提示を義務付けて何を求めますか?
データ処理により管理すれば二度と同じ人は持ち込み出来ないと言う様な政策
を求めますか?そうしたら当然遺棄は増えますし虐待、放棄にも繋がります。

上辺だけの政策では既にどうしようもない問題へと発展しているのです。

大体にしてブリーダーやショップ関係者が保健所に持ち込んでいると言った
データは確実なるデータではない様に思います。
素人の多頭飼育による飼育放棄をブリーダーと勘違いするケースもあります。



464:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 21:54:24 zZ4MfUlt
>>461
アイデアを出すスレで、別に反対とか反対じゃないなど構わんよ。

1について、複雑に言わずに簡単にいこう。
すでにあなたが答えを出しているよ。
いい加減な動物取引取扱を僅かでも抑制出来れば、繁殖屋やブリーダーからの処分は少なくなる。
まずは、一歩ってとこ。
これで完全に目的達成ってな案じゃない。
これでもしも実績(殺処分数減少)が作られれば、愛護法改正部分(十年で犬の処分数は減少させる...)の実績にもなり、さらに上のステップにもあがりやすくないかな?

2、遺棄の問題は、案件出す前に考えてたよ。
あえてそのまま提示したのは、スレ内で問題点を捉えるため。
1もそうなんだけど、これは繁殖屋を相手に考えてみた案。
彼等は無駄な金は使いたくない。
遺棄はすでに法律違反、繁殖屋の税務調査などが少し高いレベルで行われるなら、生産体形をごまかしていれば脱税と遺棄の疑いで調査...ま、これはこうなればって話しかな。

3、については、先の話しを見越している部分がある。
免許などの身分提示を義務化させる事により、繁殖屋やブリーダーがどれだけの持ち込みをしているかが容易に把握出来るようになる。
つまり、実態の把握ね。
ま、俺は動物虐待や人間の精神方面に特化してる部分があるから、幼稚に聞こえるならすまない。

465:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 22:07:06 zZ4MfUlt
>>462
流れ無視はあまり良くないぞ?
ま、俺もたまにやるけどなW
俺は単純に、犬に人間と同様の権利は与えられてはいないと言っただけだよ。
そういった文章があったのでね。
問題あったかな?

それと...。
俺の書いた事をちゃんと読んでくれたかな?
幼稚すぎて話しにならなかったか?
愛護先進国のとってきた方策でも、殺処分0にはやはり及ばない。
スレタイは殺処分を無くそうって事だから、愛護先進国は参考程度にし、はるか高みを見つめながらも日本で独自の話しになっても構わないと思った。

で、欧米を真似しても殺処分は0にはならないのに、欧米で可能な事が日本ではなぜ無理か?なんて議論をしても、きっとそんな答え351は分かってるだろ?
そこを議題にしていたら、殺処分をなくすアイデアの話しなんて、いつまでたっても出来ない。
351が、自分の話しや理論が停滞してるのも、そういった側面部分があるからじゃないのかな?

466:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 22:23:20 zZ4MfUlt
>>463

う~ん...W
正直言っていいか?
質問として、どの程度の免許をお考えはいいんだけど、免許制度と掛け離れると分かっている質問をしてくると話しがずれるよ。
多分、351は相手に合わせるって事をしていないのでは?
議論は、意見や理論のぶつかり合いでいいと俺も思う。
けど、話しをずらしていくのは議論じゃない。
違うかな?
さて、現行愛護法はもちろん熟知してるよな?
登録届け出制にやっと入ったところだ。
これは、下手にどうこう語るより、現行の制度(まあ、ザルっぽいが)での成果を見てからでいいのでは?
いきなり車並っても、そんな話しも法案も通らないでしょ。
2、3については上記の答えでいいね。

あと、ショップ関係者などとは一言も言ってないよ。
で、処分場の現状、351はもしかして数字の上でしか知らないのかな?
ブリーダー関係の処分生体、すごく多いんだよ?


467:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 22:27:17 zZ4MfUlt
少し今までのスレの話しより分かりやすく、たくさんの人が意見挟めるようにしてみたけど、沢山意見が集まるといいね。

沢山の意見の中から、以外な理論も生まれるかもしれない。

468:351
07/05/22 23:25:24 V8bI9OQx
auさん
やはり貴方は足元を見るという行為を軽視してしまっております。
一つの発案には無数の議題が足元に転がっております。
免許制度、有料、身元掲示、この発案に対して様々な盲点が存在します。
それを一つ一つ解決しなければ到底実行には移せません。

免許制度にしてもどの様な知識と精神と道徳をどの様な動物学で学ぶのか?
それがどの様に有効に適用されそしてどの様に殺処分ゼロに繋がるのか?
有料にしても殺処分ゼロと言う政策の下、実行した時どの様な利点と盲点があるか?
身元掲示にしても同じです。
なんらスレ違いでもなくまたずれてもいませんし課題が沢山あるわけで・・・
全て根本にあるのは殺処分ゼロに関しての議題です。

この発言にしても
>愛護先進国は参考程度にし、はるか高みを見つめながらも日本で
>独自の話しになっても構わないと思った。

私は>>430で貴方と同じ様な意見をしておりますが
貴方はそれを現状を把握していない理想論だと仰ったではないですか?
高みを目指す、志ですよね、志とは理想があってこそ目指すものです。

>ブリーダー関係の処分生体、すごく多いんだよ?
と言われましても正直どこの情報かもわかりません。
実際データでしか事実を知る事は出来ませんからね。
貴方の周りの実際の現状ですか?それとも保健所職員の発言ですか?
しかしそれがどうしてブリーダーからなのかと解るのですか?



469:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 23:35:00 H+FRWJ/A
議論するならまず文字数減らせw
大体で分かるやん。
ごちゃごちゃにちゃにちゃ何しゃべくっとんやら分からんわw

470:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 23:47:05 zZ4MfUlt
>>468
351は、全ての答えを案件を出したものに求めるのか?
議論とは、それら問題視しなければならない部分を、意見をしながら進めるものじゃないか?
君は答えを焦りすぎ。
案件についてもはやく進めようとしてるとしか感じない。

俺が出した案件は盲点だらけだよ?
だからこそ議論する余地があるんじゃないか?
はじめから完璧な理論を望むのなら神様にでも挑まないとね。
それとね、話しはちゃんと聞いた方がいい。
君は、愛護先進国のようにしなければいけない、やりもしないのに出来ないと言うのは所詮アジアレベル...とかなんとか言ったよね?
間違ってたらすまない。
俺が理想論と言ったのは、現在の日本では到底不可能な所から始めようとしている点を指摘した。
俺が出したものは、君の理想論よりも不確かだ。
それは分かってわざわざ出している。
なぜかと言うと、日本でやれるのではないかと言った点においては、遥かに現実的だからと思ったからだよ。

繁殖屋やブリーダーからの処分生体についてだが、詳しく答える事は出来ないんだよ。
すまないね。
否定したいなら否定していい。
ただ、俺はその事実をちゃんと把握出来てる。
想像の発言ではないよ。
信用するかは君次第だな。


471:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 23:51:42 zZ4MfUlt
>>468
おやおや>>469に言われちゃったね。
351は知識はあると思う。
ただ、もっと柔軟さがほしい。
自分が人に合わせようって気がないなら、単なる自己主張で終わるよ?
自分の理論が正しく、それを越えるものがない。
それでいいのなら、これ以上は言わない。
簡単に話すのも重要だって事だよ。

472: 
07/05/23 00:02:43 rMIG5Le4
>>471同意  愛護くじの件を見てて思ったけど柔軟さがないね 頑迷

473:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 00:05:26 KpW6EacP
とりあえず落ち。
明日も早い...。
351の積極性もいいんだけど、答えを人に求めすぎなのがね。
議論をするなら...そうだな...。
例えば、免許制度の話しだけど、この点(例えばどういう部分を学ぶか等)において、私はこう考えてみたけど、それについてあなたはどう思う?
と、進めた方が良くはないか?
どうだい?
安易に答えろってよりは、遥かに話しも進むと思うが?

474:351
07/05/23 00:27:10 Ws3bx+1z
ご指摘があった様に少し柔軟性が足りない部分については考慮して
これからの議題に対し議論致しましょう。

そこで質問があります。スレ違いをお許し下さい。
これからの私自身の柔軟性を諭すものなのでお付き合い下されば幸いです。
auさん貴方は>全ての答えを案件を出したものに求めるのか?と仰いました。
そして>答えを人に求めすぎなのがね・・・とも言いますが
私は発案を掲示するとはそこにある様々な盲点を考慮してこその具体的案
だと思うのですが、どうです?
盲点を自分成りに考慮した結果、それ以上盲点が見つからないので
掲示して他の意見を聞く、違いますか?
盲点だらけと解っていながら掲示しても逆に議論が複雑になり答えが
見つからなくなると思いますが、丁度今の様に・・・・
この様に思いますが、ご指摘あればお願い致します。

475:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 08:36:22 yqdq9ZkQ
議論じゃなく、子供の口喧嘩が続いてるね
議論にもちゃんとしたルールやマナーはある
そこら辺からの勉強から始めた方が良いんじゃないの


476:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 09:30:36 KpW6EacP
>>474
発案が完璧だと思って君は理論構築していくのかい?
だったら一気に議論の必要性はなくなってしまう。
それを、盲点無しと思い発言する時点で、自己主張にとどまってしまう危険を孕んでいるからね。
議論をしたい理由はなんだ?
他者の意見が欲しいからで、他者を《論破》したいからじゃないだろ?
目的がある議論ならば、建設的になっていく話しあいが望ましい。
これから先、351は、単純で自分の考えの上では盲点だらけだと感じた発案に対し、盲点だらけで話しにならないといった態度でのぞむのかい?
これから先、君がやりたい議論ってのが、他者の発案を潰す事に終始しないことを願うよ。
議論する上で、知識は個人の優秀さを示す事じゃない。
知識があるなら、時にはこうではないのか?
と諭し、また、単純な意見や理論にも、こうすればもっと良くならないか?
などの面に生かすべきだよ。
後は、君の考え次第だな。
それと、自分を客観的に見る事も薦めておくよ。
君のレスは、議論したいって印象よりも、相手を論破してやる...といった感じが強い。
そういった点に気をつけて議論出来るようになるならば、君はこのスレで必要なコテになるだろうね。

スレ違いな発言、住人各位もうしわけない。
お詫びしておく。

477:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 10:03:39 JgKm3uL+
どいつもこいつも無駄に長いんだよなw
チャットでやれよとw
それを、盲点無しと思い発言

478:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 10:07:10 JgKm3uL+
どいつもこいつも無駄に長いんだよなw
チャットでやれよとw
 
×それを、盲点無しと思い発言する時点で、自己主張にとどまってしまう危険を孕んでるからね。

○チラ裏乙orブログでやれや。

479:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 10:16:07 KpW6EacP
>>478
指摘は甘受するよ。
ただ、君はなんの意見も言ってないね。
それともすでに提示すみかな?
聞かせて、もしくは安価くれないか?

480:351
07/05/23 13:28:11 l1x7ORoZ
auさん
それでは貴方は発案が盲点だらけの理論構想で議論していくのですか?
掲示する前にある程度自分で発案を煮詰める知識、努力を行なわないのですか?
盲点だらけの理論構想での議論、そして貴方こそ相手を論破してやると
言った議論だからこそ、貴方が発案した議題に対して理解を得られず、
そして虐待スレで一向に前に進まない理由ではないのですか?
それなのにも関わらず貴方は私に対して客観的に見た方が良いと言える立場ですか?
私はとてもそうは思えません。
貴方の虐待スレでの発言を聞けば尚更です。

>俺は一個人を待ってる
>まあ、好きなようにしてくれ。
>俺はさっきから言ってるように、今の段階では、話がわかる人と話せればいいから。

と仰っていますね、貴方は貴方の中で議論する気がない意見や反論、
話が解らない者、理解できない者、または議論足りえない意見や発言に対しては
相手にせず、切って捨てておりますね。議論とは色々な方の意見を聞く事ではないのですか?
議論とはついて来れない、理解できない者へも諭させるものではないのですか?
一個人とは笑い男さんの事だとお見受けしますが、笑い男さんとだけ議論したいのであれば
それこそチャットやブログ内で行なうべきではないですか?

自分の中で完璧と思える脳内発案より盲点だらけの発案の方が
議論を迷走させます。

そして貴方の>>479の発言、あくまで議題を求めるのですか?
まず何で無駄に長いと思うのか?どの部分が無駄と思えるのか?
を聞かないのですか?それこそが客観的ではないですか?

そして、貴方は御自分の発案に対して私と461さんに反論されておりますが
先を見ての考えやステップアップやこうなればいいかな?って発言しておりますが
それではその先についての発案はないのですか?
私への回答では>2、3については上記の答えでいいね。と仰っていますが
何も反論なく議論を進めなくて良いのですか?貴方的には議論の複雑化や
スレ違いとお思いですか?貴方の得意とする虐待の懸念も示唆しておりますよ?

これ以上はスレ違いです。



481:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 13:40:40 KpW6EacP
>>480
虐待スレの話しは、虐待スレで聞くよ。
ここで話す意味はない。

482:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 14:33:47 KpW6EacP
>>480
虐待スレ以外の質問に答えると、とりあえずだした三つの案件は、議論対象になるかどうかの案件だ。
煮詰めるなどはやっていない。
だからこそ、問題点を指摘されればこうではないかと、答えを返している。
これは議論外かい?

それと、議論迷走としきりに言うが、でてきた一つ一つの問題点を消して理論にする事が出来ないなら、なんの為の議論なんだ?
>>479での発言は、俺がよく相手を何者か確かめる為にする質問だよ。
気にするな。
2ちゃんなれしてないだろ?
351は。

あげた三つの案件について、君達が指摘してきた部分にこうではないか?と言うのは当たり前だろう?
それで、その意見に疑問があればまた意見がでる。
これが議論じゃないのか?
その先にステップアップもあるだろう。
前にも言ったが、君は答えを人に求めすぎているのと、自分の意見を複雑にしすぎ。
よく言えば理知的だが、悪く言うと屁理屈だ。

2と3については>>461への返事と君への返事は同じと言う意味。
君に対してスルーしてるわけじゃない。
あんな案件だと話しにならないと思ってるのでなければ、続きやってみるのも良くはないか?
これも君や住人次第だけどな。


483:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 19:09:29 q0Etnyoq
>>482
あんたauなのか?
このスレ久々にのぞいたら、あんたがいるしビックリした
松原スレでは、あんたとたまに話した事があるよ
ところで351ってヤシは、議論厨だからほっとけばいい
正直そいつがきてスレの雰囲気が悪くなったのは確か
人の言ってることはよく聞かない
見下す
自分の理論しか納得しない
そういうヤシだから、適当にスルーしとけばおK


484:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 20:16:17 KpW6EacP
>>483
ああ、そう呼ばれてるよ。

ただ、351に関しては、そう言ってやるなよ。
351は351なりに真剣なんじゃないか?
まあ、判断は個人に任せるがね。


485:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 21:39:26 q0Etnyoq
>>484
たしかに判断は自由だわな
ただしこれだけは言っとくぞ
351とレスをやりとりしても、結局なんの考えも生まれない
それは、過去レスが証明してる
かまって議論厨だから、議論して人を見下して優越感に浸ってるだけ
どこぞのスレの有名コテと一緒www
auは気が長いねぇ

486:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 23:11:55 yuh/rWNh
おい!おい!おい!おい!
ここは何時から虐待スレ住人の憩いの場になったんだ?
docomoだかSoftBankだかauだか何だか知らね~けど
お前らの常駐の虐待スレはどうなったんだ?一向に進んでないな・・・
まずお前らの常駐から解決しろよ。

それはそうとdocomo、お前あっちの虐待スレじゃえらく嫌われてんじゃん。
喧嘩なら他でやってくれってな~その鬱憤をここ殺処分スレで晴らしてんのか?
小さいね~
所詮は2ちゃんで教祖様的に扱われて優越感に浸ってんのはお前じゃね~の?
スレの雰囲気が悪くなったのは351のせいじゃなくお前らがしゃしゃり出て来たからだよ。
気づけよな~

>>483>>485

お前の幼稚な意見じゃ人も見下せないな・・・乙

487:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 23:54:00 KpW6EacP
そういう事かW

488:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 23:55:40 4VXmW16k
>>155

489:わんにゃん@名無しさん  
07/05/24 07:32:55 2J4Rf36o
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
URLリンク(www.jawn.jp)


490:わんにゃん@名無しさん  
07/05/25 10:01:56 bZ/Reduz
 
↑にのっていない地域の人はお住まいの地域を検索したらあります
たすけましょう

お住まいの地域 動物愛護団体でもいいです あわせてどうぞ!!

491:わんにゃん@名無しさん
07/05/25 14:19:48 iDDpwKEK
こういうのはどう?

・ペットを飼育するには国家試験を受け資格を得なければならない。
・エキゾチックアニマルを飼う場合は更に試験の難易度が上がる。
・動物を飼うスペースを確保出来る家屋に住んでいる。
※犬の場合は犬種や大きさにより更に細かく条件が分けられる。
・猫は事故や繁殖の防止のため外飼い禁止。
・資格者は各地域で五人組となり各家庭の飼育状況を把握する義務がある。
・ペットを捨てた事が判明した場合、資格は剥奪される。罰則として罰金刑。
従わない場合は財産の差し押さえ。


(・∀・)ここまで書いたらさすがに自分でもDQNアイーゴだわ。
でも綱吉マンセー

492:わんにゃん@名無しさん
07/05/27 21:54:42 wUXAVN0/
大切なスレです。
進行しましょう。

493:わんにゃん@名無しさん
07/05/27 23:25:53 LzO4aElX
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
URLリンク(www.jawn.jp)

↑に掲載していない自治体や荘園に住んでいる方は
お近くの施設で もらいます 
まみとぞよろしくお願い申し上げます

494:わんにゃん@名無しさん
07/05/28 01:21:19 6RS9zn98
ほしゅ

495:わんにゃん@名無しさん
07/05/28 02:00:23 45qOScNF
関東の大手ペットショップや有名どころって何?
関西ならホームセンターの中にペットショップが入ってるのと、
庇護ペットなんだけど。

496:わんにゃん@名無しさん
07/05/28 02:02:06 45qOScNF
>有名どころって何?
何?じゃなくてどこ?だった。

497:わんにゃん@名無しさん
07/05/28 09:57:07 zHpQ/kAk
動物を愛して護る法ならとりあえず愛玩動物の飼い主の審査は必須だね。
クズに貰われるから死ぬ羽目になる。
飼い主は生活全般や医療にまで渡って世話をする訳だから、
知識や倫理観を問う筆記試験を受けた後に合格者に合格通知を送り、
年収・賞罰・精神鑑定等の書類を提出させて最終的な合否を出す。
表札等の分かりやすい場所に必ず免許と現在飼育している動物の最新の証明書の表示義務があり、
怠ると罰金&減点。
数年に一度免許の更新と講習がある。
予防接種や去勢・避妊手術から傷病の治療、死亡時の鑑定まで全て義務化。
ペットが屋外で保護された場合も大幅減点。
行方が分からなくなった場合も厳罰(めんどくて殺す馬鹿が出るし)。
販売に関しては原則店頭では禁止で、
ある程度の広さ等の条件をクリアした設備を用意しなければいけない。
個人で繁殖させて販売する事は原則禁止。

これくらいすればあんま死なずに済むだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch