07/09/01 14:38:43 lI19BQkR
>>667
>と都合のいい場合分けですか。さすが信者だ。よく飼いならされてるよ
なにが「都合のいい」だ、おまえきちんと問題を整理できているか?
>おまえは避妊に治療的側面があることを無視してるし
また都合のいい解釈だこと。 まああんたは治療だとおもって
猫を避妊させつづけなさい。治療だと感じないひと(感じられない人)
にはまったく問題外の意見ですので。
>>「虐」に「感情的に許せない」という意味を込めるなら虐待ではない。
>あーどこの国の定義ですかこれ
あいかわらず、あーあーいっとるなw
虐は「残虐」の虐。
「虐待」の辞書の定義は:いたわってやらなければならないものを強い立場
を利用してひどい(むごい)扱いをすること。
「むごい」の定義は:あまりにもひどい仕打ちや出来事で、義憤を感じる・
(正視に堪えない)状態だ。
「ひどい」の定義は:堪えられないほど程度がはなはだしい。
いずれにせよ、義憤を「感じたり」、正視に「堪えられる」かどうか
が問題になっている。見るものの感情の問題。
・「義憤を感じる」のほうで解釈すると、俺の第一の定義「感情的に許せない」
になるし。
・「正視に堪えない」の方で解釈すると、俺の第二の定義「かわいそうと感じられる」
になる。