07/01/10 15:54:50 jwuOymQX
おからは、乾燥おからじゃないとダメですか?
近所の豆腐屋さんで、500gぐらい入ってて50円の、その日できたての生おからがあるので
結構買っているのですが…
犬は豆類の消化をしにくいと聞いたことがあるきがしたので
いつも他のフードと一緒に20分ほど茹でて火は通してあります
100g中、89かロリー・水分81g・タンパク質4.8g・脂質3.6g・炭水化物6.4g(糖質)+3.3(繊維)g・繊維9,8g
カルシウム100mg・リン65mg・カリウム230g
とかみたいです
タンパク質より炭水化物がタップリ入ってるみたいなので、穀物は五穀米をおおさじ3杯ぐらいとかに
鶏の胸肉とかだと、タンパク22g、脂質1,5g、炭水化物0gなのでやっぱりいいなあと思うのです
でもうちは貧乏なのでおからもありがたい(;´Д`)
98:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 18:42:48 UISKX5Hx
>>96
ビール酵母を補完するのによさげな食材って
何か思い当たりますか?
99:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 18:48:32 5t2/nLAo
>>97
おからは、既にかなり長時間火を通した後のものですので
さらに火を通す必要はないかと。。。
100:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 18:55:49 5t2/nLAo
うちは、おからに牛乳を加えて与えたりします。
101:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 19:54:02 FBSbNXuJ
キャベツとかアブラナ科あげてる方にご注意を。
うちのはブロッコリーが大好きで、手作りご飯の
レギュラーメニューだったのですが、ヨード不足になり
甲状腺機能が低下してしまいました。この病気は症状がわかりずらく
別の病気になった時、一緒に検査して発覚したのです。
アブラナ科をあげるときはたまにでも昆布粉などで補って下さい。
うちも今はヨード分を食事に入れることで元気も毛ツヤも回復しています。
ちなみにミネラル豊富なエビオス錠にはヨードは入ってません。
102:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 20:00:52 KvfQCO5r
みなさんのお家のワンコちゃんは、喜んで食べるんですねえ。
うらやましいです。
ドッグフードのからくりや中身の怖さを知って
手作りに挑戦して1週間の超新米です。
食べてくれないんですークスン
しっぽフリフリお皿に向かうんですが
鼻をつけてちょっと舐めたら
「こんなの嫌だー」みたいな感じで、後ろへ下がってお座り。
つまんなそうな顔で私の顔をじーっと見ます。
私が自分で食べみてもわりと美味しいのにな・・
カボチャやサツマイモを茹でてつぶしたものとか
リンゴのすりおろしを入れてもダメでした。
たった一週間で挫折しそうです。
とりあえず、本を買ってみよう・・・・トホホ
103:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 20:03:20 X2CAefrj
>>102
最初はドックフードを混ぜてあげてみたら?
104:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 20:23:59 FBSbNXuJ
>>101
言葉が足りなかった
アブラナ科、特にブロッコリーにはヨード分を
排出してしまう成分があるのですた
105:78
07/01/10 21:10:50 TsdpCAZX
アテクシの質問が完全スルーなんだけど誰かo(*´д`*)oマダー?
106:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 22:03:24 UISKX5Hx
心当たりのある人が今はいないってことじゃない?
焦らず待ち&探すべし。
うちもくず粉は使うけど、フードプロセッサで粉砕した食材を
最後に葛餡でまとめる時に使うくらいだなー。
今夜はとりあえず、
茹でササミをちぎったものと、
無添加シリアル+無糖ドライフルーツ+ビール酵母を粉にして、
スキムミルクを追加したものを混ぜて与えたら、食が細めのうちのワンが
秒殺しますたw
107:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 00:53:07 lzpd9FDK
>>105です。おぉぉ、>>106さんありがとう。
【無添加シリアル+無糖ドライフルーツ+ビール酵母】
このレシピいただき!秒殺イイwそれに肉を追加すればよいのですね。
上にもあがってるけれど、ビール酵母って魅力的。
人間用でいいんですよね?明日ドラッグストア見に行ってきます。
どうもありがとう!
108:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 01:16:47 T3bO5dRF
>>101
何キロのワンちゃんに1日どのぐらい与えてらっしゃったのですか?
>>105
うちのワンは、ヤギミルクにイチコロです。
牛乳とは明らかに反応が違います。
あと、冷蔵庫から出したすぐのものより、少し暖めてあげると
香りがたつのか食いつきが違います。
109:106
07/01/11 03:16:12 +l0YVQm6
>>107
無添加シリアルは、スーパーとかだと見つかりにくいかもしれないので、
輸入食材店とかを探すと良いかも。
市販のシリアルは、油や糖分とかけっこうあれこれ入ってます。
うちのワンコに与えているシリアルは、スイスのハーネ社(HAHNE)の
「ミューズリー」という製品。
無糖無添加だけど、安いです。うちの近所だと375gで\350。約\1/1g(笑)
このミューズリーには、フルーツミューズリーというのがあって、40%がドライフルーツ。
種類は、サルタナ種のブドウ、バナナ、あんず、プラム、もも、リンゴ、ナツメヤシ、
いちじく、西洋梨、いちご、ラズベリーの11種類。
シリアルは、小麦フレーク、オート麦、コーンフレーク、ライ麦フレーク、
後は、あんずとパッションフルーツのパウダー入り。
ビール酵母は、エビオス錠とかの錠剤をミキサーで粉末にしてもいいかもしれないけど、
うちはキリンの粉末ビール酵母を与えてます。
たしか、小分けされた350g入りで近所のドラッグストアで\798。
同じくらいの額で銀色の袋に400g入った、見慣れないメーカーのビール酵母が
あったんだけれど、こっちは妙ないがらっぽさがあって、人間が食べてもまずい。
ワンコに与えても食べなかった。
参考まで。
110:106
07/01/11 03:21:47 +l0YVQm6
あと、うちは手作りごはんには必ず、
アボカドオイルと紫蘇オイルを数滴混ぜて与えてます。
ビタミンE、オメガ3/6/9の摂取に。
これが材料では一番高いかも。。。
それぞれ1本あたり、\1500と\1000程度です。
まぁ、病気になったときは保険とか無いから、
日頃の食事である程度健康に投資するのは決して高くないですよね。
と思いながら、きちんと分量計って与えてないので、
そろそろちゃんと栄養計算して与えなくちゃ。。。
ぜったい過不足がありそう。。。
111:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 07:04:25 4Qu7xRRc
>>101
そんな当たり前のことかかなくても……‥。
てか本やネットでぐぐればでてくるし。
昆布系というよりただしくは海藻類。
あげすぎに注意というか適した量をあげミネラル等をちゃんと摂取してればおK。
あなたは調べもせず自己満であげていたから自業自得。
犬は可哀相だけどね。
112:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 08:40:55 hjmiezaM
キャベツあげてる人、ここにもけっこういるから書いたんですが何か
111は偉そうに言いたいだけと見たから以降スルー
113:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 09:46:58 +AxGfzXU
111は確かにえらそうだけどもっともな事を言っている。
あと、ビール酵母に代わるものだけど、計算して足りない成分があれば、
それを添加すればいい。それだけの事、サプリってそういった使い方が
普通じゃないのかな?
114:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 10:07:41 zqGHs349
グルコサミンも!
115:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 11:28:48 H8BAv6PJ
コンドロイチンとかもいいかも。ほねっこにも入ってるよね。
海草類は、うちはスーパーで売ってる海草サラダの素(乾燥)を戻したものと
根昆布粉末を使ってる。
116:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 21:59:44 97wZLeod
うちは 体重6kgの小型犬 アレルギーちょっとあり
煮干の粉末大匙1強(約10g)、昆布の粉末、乾燥しいたけの粉末少々
基本鶏肉、時々牛肉、刺身を10~20gぐらい
基本にんじん、その他大根の葉、かぼちゃ、アスパラ、白菜、青しそ、パセリなどあるもの
ご飯を小さじ1杯強程度
病院で勧められた皮膚のためのサプリ、エファベット2
酵素のサプリ
を朝晩食べさせてる
117:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 01:25:49 b6N0xfbV
うちは4ヶ月の頃から手作り食です。オール須崎レシピのおじやばっかり。
肉(鳥・牛・豚がメイン)、
白米
じゃがいも・さつまいも・大根
(時々人参も)
キャベツ
わかめ か ひじき(水で戻してみじん切り)
を、細かく切って煮込んだものをあげてます。
>>78
あまり参考にならないかもだけど、「香り」づけに
鰹節をかけてあげたら喜んで食べるかも?
うちもずっと「おじや」ばっかりで飽き気味な時があって
そういうときに鰹節とか煮干とかあげると喜びます。
118:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 09:09:43 EUYL8TeN
>>117
それだとビタミンミネラルが足りなくないか?
119:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 10:23:33 H9OV7Lxz
ヒアルロン酸とコラーゲンを同時に摂るのが大事ですよ。
120:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 15:57:27 atbKDuI0
豚肉ならビタミンBが含まれるし、人参にはビタミンAだっけ?
ジャガイモには熱でも壊れにくいビタミンCが入ってるよね。
でも、犬にはビタミンCは不要だったかも。
ワカメとヒジキはミネラル入ってて、とくにひじきにはカルシウムもある希ガス。
121:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 18:02:41 0uQjSgep
犬にとって豚肉はあまり消化によくないけどね
ひじきも消化によくないから、包丁でみじん切りにした程度だと
そのまま出てこないか?
122:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 18:11:29 atbKDuI0
近所の肉屋で、鶏ササミ肉が100gで\68だったので、
まとめ買いしてきた。
まとめて茹でて冷凍しておこう。
123:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 19:18:03 Yu49/1C3
>犬にとって豚肉はあまり消化によくない
調べたけど、そんなの見つからなかった
124:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 19:31:54 fK9XtfAT
にぼしはダメだって。
犬用おやつは平気みたいだけど。
125:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 19:36:14 +GqIlvH6
「豚肉は牛や鶏に比べると脂肪が多く、消化しにくい傾向があります」
って書いてあるページあったよ。
「犬 豚肉 消化」で検索すると結構書いてある。
ちなみに獣医さんにも以前
「豚肉は消化しにくいのと、生だと寄生虫の危険性もあるからあげなくていい。
どうしてもあげたいなら完全に茹でて細かく切ってあげて。
そこまでしてあげないといけないものではない」
って言われた。
126:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 20:17:34 ZvIUUPmD
うちも豚肉、普通にあげてるよ。
お腹の弱い子は気をつけなきゃいけないだろうけど、
下痢してないならいいんじゃない?
127:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 20:29:09 atbKDuI0
今日のワンコごはんの仕込み。
鶏ササミ600g、無糖シリアル粉末400g、ビール酵母100g、
ミックスベジタブルペースト100g、スキムミルク100gに、
乾燥ハーブ(タイム、ローズマリー、オレガノ)小さじ1/4、
根昆布粉末小さじ1/2、乾燥シイタケ粉末数枚分に、海草少々。
だいたい1.3Kgのご飯ができた。
とりあえず1食100gづつ小分けして3日分を冷蔵、残りを冷凍。
今日もうちのワンは秒殺ですた。
128:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 20:30:08 rjnLYtMa
うちも完全に茹でて水で洗ってからあげてるよ。
人間用で牛より豚使うことが多いので、たまに登場する。
メインは鶏肉。
129:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 21:41:25 0uQjSgep
>>124
なんでダメなの?
犬の手作り食の本は何冊か見たけど
煮干はおすすめ食材に入ってたよ
130:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 21:59:34 atbKDuI0
ペットショップ行くと、煮干しのふりかけとかあるよね。
塩分がダメってことかもしれないけど、
カリウムを含む食材と一緒にあげれば余分な塩分は
排出されるんじゃ?
それに、完全に無塩でなくても大丈夫でしょ。
131:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 22:32:08 Ms6XA2GP
ねえみんな、2ちゃん閉鎖って本当なの?
手作りの情報交換できなくなると困るなぁ。
いろいろあるけど、本音トークできる唯一の場所だと思ってたのに。
なくなったら何処いけばいいんだろう。
手作り初心者の私としては、ここ以外本音トークできるとこ知らないし。
132:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 23:13:14 atbKDuI0
閉鎖は再来週だっけ?
避難場所を探しておかないとな。。。
133:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 23:21:06 atbKDuI0
2ch閉鎖といっても、どうやら2ch.netのドメインだけらしい。
閉鎖後は、IPアドレス直撃なら大丈夫だという噂。
さらに、専用ブラウザ使えば問題ないらしいという噂。
噂はあくまで噂だけどね。
134:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 23:23:45 /zWgOh1H
【重要】2ch閉鎖はデマ!壇弁護士「2chドメインの差し押さえなんてできねーよwww」
スレリンク(news板)l50
135:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 23:25:27 Ms6XA2GP
やっぱり閉鎖なの・・・
「あんたそれ違うわよ!」「これいいよ」
なんて怒ってくれる人もいなくなっちゃうの~
カナシス;
136:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 23:39:34 vpPY7kqa
>豚肉は牛や鶏に比べると脂肪が多く、消化しにくい傾向があります
どんな本だよ、ずいぶんと無茶苦茶な事が書いてある本だね。
買ってみるから出版社とタイトル教えてくれ。お笑い芸人の本より笑えそうだ。
137:わんにゃん@名無しさん
07/01/13 00:16:02 ponQ6giw
>>136
本じゃなくてネット検索したらあったんだよ。
検索するとって書いてあるじゃん。
そんなに気になるなら自分でネット検索して本を調べて購入してくれよ・・・。
そこまで付き合いきれねーっつーの。
138:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 01:37:21 Yffeiapo
今日から手作りゴハンを始めた超新米です。
作ってみて思ったことが…
手作りにはドライフードのような硬さはまったくないんですが、若いうちからこのようなフードをたべても歯やあごが弱くなるってことはないんでしょうか?
これから続けていこうと思っているのですが、それだけが少し心配です。
139:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 09:24:04 6H5uSPD7
>>138
絶対にない。
140:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 10:11:02 bNX5e1Hw
>>138人間は軟らかい物しか食べないと顎の成長に影響するが、歯を磨く習慣のない動物の場合は、軟らかい物ばかり食べてると歯に歯石がどんどん溜まるって聞いたよ。
マメにブラッシングしてあげられるなら良いけど歯石がたまると歯周病だけに止まらず内臓疾患が恐ろしいんだよな。
141:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 10:30:47 rknBxAlK
>>138
皮ガムなどをあげれば問題なし。
ひづめや骨は事故も多いのでやめた方がいい。
>>140
ドライフードで歯石がたまらないというのは幻想。
かかりつけの獣医によると、歯石がたまりやすいかどうかは、
そのこの体質、特に唾液のpHで決まるという話だった。
なんにせよ、ドライフードだろうが、手作りだろうが、歯磨きした方がいいよ。
142:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 10:46:49 bNX5e1Hw
>>141うちのかかりつけ獣医には皮ガムは塩分が多いのでオススメしないと言われたよ。
内臓疾患で訪れるペットの大半がジャーキーやガムの与え過ぎだってさ。
143:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 14:59:15 Yffeiapo
138です。
みな様ご丁寧にありがとうございますm(__)m
人間とは違うのですね~
そのコトで家族会議までしてしまいました笑
うちには3頭いて、幸いみんな歯磨きさせてくれるので、こまめにチェックしていきたいと思います☆
ありがとうございました!
144:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 13:05:09 8OLg8QSO
>>140
食事中のわんこの口の動きを一度よく見た方がいい。
犬の歯は元来食べ物を咀嚼するようには出来てない。
大きな肉塊から飲み込める大きさに噛みちぎるだけ。
元々ドライフードは粒状だから、口に入れたら後は飲み込むだけだよ。
145:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 13:33:04 8vzxnZRD
>>144ドライフードなら歯に歯石が付かないとは一言も書いとらんが?
146:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 14:02:32 8OLg8QSO
>>140×
>>138○
147:わんにゃん@名無しさん
07/01/16 09:35:29 CEwHLzOw
手作り食でもこまめに歯ブラシ。
あとはデンタルケアのおもちゃ与えていればぜんぜん真っ白な歯だよ。
歯石ゼロ。気にするな!
148:わんにゃん@名無しさん
07/01/17 22:46:14 j1L06Gg1
わがやの手作りするための必需品 ミルサー
簡単に粉末ができて便利だあ
149:わんにゃん@名無しさん
07/01/18 00:51:16 EikUArcN
市販の骨ガムを噛み噛み用に与えてるんだけど、なんか体によくなさそうな気がして心配。
せっかく手作り食にしてるから噛み噛みおやつも安心なものをあげたいんだけど
みなさんは市販の骨ガムなんかあげてます?
>>148
ミルサー 何かと便利でイイですよね。
ふりかけ作ったり、ちょっとしたジュースも作れてコンパクトなのもイイ!
150:わんにゃん@名無しさん
07/01/18 10:28:31 2VTeVCtW
>>149
うちはあげてますよ。
人間だって、酸化防止剤入りのスナック食べたりしてるんだから、
神経質になっても仕方ないと思ってます。
朝から晩まで山ほど与えたら問題だろうけど、
健康な子に、常識的な量を与える分には神経質になる必要ないと思う。
元々内臓が弱いとか、極端に小さい子は気をつけなきゃいけないだろうけど。
まぁ、人間の育児でも
「手作り自然派おやつ以外与えません」って母ちゃんもいるし、
そういう人はそれでいいと思うけどね。
151:わんにゃん@名無しさん
07/01/18 11:58:00 AP5WVGyK
すいません、素朴な質問ですが、
ご飯のかさを増やす為、寒天を使おうと思うのですが
皆さんは寒天にどんな味をつけていますか?
トリガラでダシを取ってみようとおもいますが大丈夫でしょうか。
教えてチャンですみません
宜しくお願い致します
152:わんにゃん@名無しさん
07/01/18 18:16:37 CleHq03u
>>151
うちで評判よかったのは、やっぱりトリガラなどのダシでした。
あとはリンゴなど果物の寒天も良かったです。
そっぽ向かれたのは、ヤギミルク寒天…ヤギミルク好きなんですけどね。
153:わんにゃん@名無しさん
07/01/18 20:40:16 38TGR+sU
ヤギミルクは美味しいみたいだけど高いね。
寒天やコンニャクって犬に食べさせても大丈夫なのか?
成犬なら平気なのかな??
154:わんにゃん@名無しさん
07/01/18 23:05:06 i7pk5oLU
>>153
そんぐらい本読んだりぐぐればわかると思うが。
ヤギミルクが高いとかレベル低い話は荒れるので勘弁してください。
155:わんにゃん@名無しさん
07/01/19 04:01:16 pkrLcBVM
ヤギ乳って美味しいんだー癖のあるイメージで敬遠してたわ。
156:わんにゃん@名無しさん
07/01/19 13:04:59 YZ+fuIZa
うちの仔たちは、ヤギミルクにお湯を注ぐと匂いが立つらしく
目の色を変えてキッチンに吹っ飛んできますよ。
ご飯よりもヤギミルクの方が好きなのかな~と思うぐらいです。
157:わんにゃん@名無しさん
07/01/19 16:11:24 bOQVSWl3
>>154
嫌な感じ
158:わんにゃん@名無しさん
07/01/19 17:47:42 pfBa/Pat
ヤギミルクかぁ・・。
まだ試したことないから、今度あげてみよう。
食欲無いときとかにも良さそうだね。
>>153 さん
寒天とかこんにゃくはあげたことないからわからないなー。
うちでよくやるのは、「くず粉」。
トリガラとか昆布出汁にくず粉・・をたまにあげます。
159:わんにゃん@名無しさん
07/01/19 18:07:24 vQS+Q/6r
>>154
ゴートミルクもピンキリだし、そんな言い方せんでも…
値段は価値観だし(゚з゚)イインデネーノ?
手作り派はマターリいこうよ…
私もヤギミルク買いたいと思ってるけど、国産と中国産とかどれがいいんだろ。
今は子犬の頃から愛用中の森乳ミルク使用中。
160:わんにゃん@名無しさん
07/01/19 18:10:28 iO5MzOjD
中国産はどんな種類の食品でもヤバイと思います…
あれだけは避けた方が無難かと
161:わんにゃん@名無しさん
07/01/19 18:15:09 vQS+Q/6r
そうなんですか。
食品関連で中国産というのは人間用でもなるべく避けてるんですが、
モンゴル地方のヤギミルクとかいうのも調べてみるとあって大丈夫かなぁ
なんて思ってたりしてた。
ほら、モンゴルの岩塩ってなかなかいいでしょ?それとは違うか;
やっぱり国産が安心なのかな。
162:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 00:39:22 pffJ5cN5
>>153
高いなら無理してあげる必要もないよ
他の食品で栄養は取れるからね
163:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 02:25:03 JLyku4qa
つか、国産のヤギ粉ミルクって1gで15円くらいが相場でしょ?
もっともっと安く出せるんじゃないかなぁ~と思うわけ。
164:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 08:19:08 CzGawBbf
牛乳でもヤギ乳でも栄養学的にはほとんど同じだって事しってる?
165:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 14:19:58 m0G7WbPW
>>153
寒天は市販のおやつに入ってるから大丈夫では?
こんにゃく、たまにあげてます。
細かく刻んでご飯に混ぜて。
須崎先生の最近の本でもOK食材だったと思います。
ただ、お腹が弱い子や極端に小さい子は気をつけたほうがいいのかもしれないですね。
あらゆる食材についていえることでしょうけど。
166:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 14:52:01 y46AQmbL
>>164
それでも、
輸入ものの場合は腐敗を防ぐために脱脂粉乳になっているものが多いのに対し
国産ものだと全脂粉乳のものもあって栄養的にもより優れているものもあるし、
牛乳に比べてビタミン・ミネラルを多く含み、ミルク中の乳脂肪分はその大半が中鎖脂肪酸と
いうことから、脂肪がつきにくいという利点もある。
それにヤギミルクの脂肪球は、牛乳と比べると1/6とサイズが小さくて消化しやすいということ
もあるのだから、そういったことでヤギミルクを選ぶ人がいてもいいじゃないか。
167:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 16:07:53 RRXsJThT
牛にアレルギーがあって、牛乳をあげることが出来ない場合には
ヤギミルクも利用する価値はあると思う。
ミルク中の脂肪消化のしやすさに関してだけど、サイズが大きかろうが小さかろうが
問題になるレベルではない。
体に脂肪がつきやすいつきにくいに関してだけど、本当に僅かな差です。
基本的には消費するカロリーが、摂取するカロリーより多ければどんなに
体につきやすい脂肪を食べても痩せていくし、均衡がとれていれば体脂肪として
蓄積する事はありえないわけです。
もし、太っているならあえてミルクをあげる必要はないわけですし・・・。
ビタミンに関しては他の安い食材でいくらでもまかなえる。
ミネラルに関してはいくらミネラルタップリの食材を使っても、
サプリを併用しないとAAFCOどころかNRCの基準にさえ
あわせることさえ困難。ミネラルサプリを加えれば、ミルクの種類によるミネラル量の
僅かな差なんて、ないようなものです。
168:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 17:42:23 t8mfRxFF
>>167
だからさぁ、利用する価値があるとか無いとか、そういったことじゃないでしょ。
ヤギミルクが仮に栄養価からして牛乳と大差ないとしても、少しでもよいものをと
飼い主の好みであげたい人はそうすればいいんだし、サプリサプリって
そんなに補助食品やAAFCO基準を気にするなら、総合栄養食のドッグフードでも
あげたらどうですか?
食品から少しでも良いものをと材料を選ぶのが料理の基本じゃないですか。
そんなことだと、どの食材選びでも価値がある無いという話になりませんか。
別に使いたい人は使えばいいんです。
あなたが使わなければいいだけ。人に押し付けんな。
169:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 19:01:12 RRXsJThT
>食品から少しでも良いものをと材料を選ぶのが料理の基本じゃないですか。
まったくそのとおりだと思います。
しかし、栄養バランスが崩れていたらそれ以前のところで、ダメですよね。
完全な栄養バランスを考えた上で食材を選ぶならいいのですが・・・。
断言するが、栄養バランスが取れていないのに高級な食材を使用しても
全く価値のない食事しか作る事はできん!
170:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 19:22:55 cDzD1+aB
とりあえず、
「全体的な食材の栄養バランスを考える」話と、
単に今ここに出てきた「ヤギミルクについて」は別の話だという感じだけど。
ヤギミルクについて話してただけで、全体的な栄養バランス云々について話してなかったんじゃないの。
171:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 19:42:36 QlBf9P/9
そうだよね。
牛乳よりもヤギミルクの方が少し栄養的にいいかも、ということで
誰もヤギミルクでビタミンやミネラルを完全摂取しようとなんて言ってないし、
なんで>>167みたいな解釈になるのかわけわからない。
「栄養バランスが崩れていたら」とか、話の論点がズレてる。
172:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 19:43:41 m0G7WbPW
RRXsJThTさんが大変な物知りだということはよくわかりました。
どうやら、うちの食事は、人も犬も「全く価値のない食事」らしいですねw
価値のある食事をされている方が、この世にどれだけいるのか存じませんが。
173:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 19:57:07 RP3c3H0G
関東今日初雪で寒かったですね。
で、人間用の夕飯は豚キムチ鍋です。
うちのご飯は価値があるのだろうかw
174:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 21:16:37 mQyJ8Orh
お前ら、黙ってドッグフード食わせといた方がいいんじゃねーか?
犬がかわいいんだろ。その方が犬のためになるぞ。
犬のためにと思って、あれこれと手作りしていろんなものを食わせてるんだろうけど、
本当に犬のためになっているのか、それとも市販のドッグフードをそのまま
食わせた方がいいのか疑問なやつが多いな。
もう少し勉強しろよ。
175:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 21:57:11 LjCqiUW1
>>158
くず粉って高いよね。
和菓子でもくず粉100%使ってるなんて
めったにないのに。
176:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 21:59:15 4v7wbCw3
頼むからあぁぁ、高いとかもう言わないでくれwww
177:わんにゃん@名無しさん
07/01/20 23:18:19 I5LMlPD2
うちはメインバーグのヤギミルクあげてますよ。
アメリカ産で1缶340gで3980円です。
178:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 00:04:59 VDnvN+Ra
ヤギミルクあげたいと思うけど、ペットショップに置いてるヤギミルクってみんな中国産だよね。
どうも手が出ないわ。
寒天とかこんにゃくって繊維質が多いのに犬に与えてもいいの?
手作りにコダワル人って、愛犬が重度のアレルギーとか問題抱えてるのかな?
旅行に連れて行った時や、万が一の災害時とか、大変だよね。
それに人間の食べるものでも農薬含有率や冷凍食品だと防腐剤たっぷりだから、人間よりはるかに小さい身体のペット達にはかえって心配。。。
179:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 00:48:26 Y60qKkva
寒天は大丈夫なんだよね。
毎日毎日毎食あげなければ問題ないようだ。
友達は寒天にササミとか混ぜておやつ作ってる人がいたよ。
手作りにこだわる人って言っても色んな人いるでしょう。
アレルギーや皮膚病だったり、単にドライフードが嫌な人もいるだろうし。
それは人それぞれだろうね。
旅行のときなんかは、手作り食が入っているレトルトとかもあるし、実際あまり困らない。
犬と泊まれるところでキッチンがついているところもあるから、そういうところに泊まればいいしね。
>それに人間の食べるものでも農薬含有率や冷凍食品だと防腐剤たっぷりだから、人間よりはるかに小さい身体のペット達にはかえって心配。。。
これを逆に考えて、
「人間のものでさえ入っているのに、犬用なんて何が入ってるのか分からない」とも思えるわけ。
成分表示に全部書く義務すらない犬用食品。
といっても、うちは完全手作りじゃなくて両方あげてるけどさ。
180:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 00:55:19 9a8++Ibv
>>178
ヤギミルクはネットで国産を購入。でも常食してるわけじゃないので牛ミルク使ったりいろいろ。
こんにゃくはうちのは嫌いだからあげてないけど、腸の掃除にいいようです。
アレルギーでないけど手作り食をあげたい、それだけの理由。
旅行や緊急時でも、とりあえずドッグフードしかない場合でも食べれるので無問題。
農薬なんかの話は、調理段階でよく洗うや下処理することで大分防げる部分もあるので
人用の食材で極端に怪しいものでなければ産地などを確認して購入。
冷凍食品の材料はうちは使いません。
ドッグフードの原材料の方が、もとが人間用食品レベル以下の原料が大多数だと思うので
それよりは遥かに安全だとは思います。
人間用食品レベルの材料で作られているフードは高いですが。
181:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 03:04:03 y81A/dJa
なんか神経質な人が多いのか、トゲトゲしてたり
嫌味なレス言い返したりとネチネチした雰囲気だなぁ
>>178
みんなそれぞれのポリシーがあるんじゃないかね
うちは基本的に、犬が作りたてのご飯を喜ぶし楽しいから手作りしてる
ドッグフードより体重管理がしやすいのもいい
食材から全ての栄養をまかなおうとまではしてないし
安全に関して細かく拘ってもいない
人間用の食材ならよしというところ
足りない栄養素はミネラルや酵素のサプリで補ってる
182:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 10:35:27 iV7xce5Z
>>178
犬のごはんについてもうちょっと勉強してから書き込んだら?
うちはドライじゃまったくと言っていいほど食べなくてお腹ペッタンコなのに口をつけなかった。
ふやかしてもトッピングしてもダメ。メーカーを変えてもダメ。
しょうがないから完全手作りにしたらがっつくように食べるようになりそのうち食べる事自体に
楽しみを見い出したのか、不思議なことにドライフードだけでも美味しそうに食べるようになった。
私が病気で寝込んで手作りできないときもとりあえずドライフード食べてくれるから気持ちも楽になったよ。
183:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 11:35:20 MIoz7prb
うちの野菜は全部じゃないけど家庭菜園で無農薬ですよ
本来は人間用なのですがわんこにも与えてます
旬のものが食べれるのも魅力的だし
手作り野菜やハーブはめちゃめちゃ旨いんです
育つ過程も嬉し楽しいです
184:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 14:50:16 YV4B8cdM
↑いいな~そんな食生活。健康的で羨ましい。
うちも家庭菜園にチャレンジしてみたいけど
マンションのベランダじゃ無理だよね・・・orz
185:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 14:52:22 rZrPO5O+
すごい徹底してるねー。子供みたいなものなのかな?
わんこも幸せだろうな。
とにかくわんこが美味しそうに食べてくれて、健康に育ってくれると嬉しいよね。
作りがいあるし。
186:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 21:55:38 ks3MavFj
>>184
うちも排気ガスが気になる。
空気のきれいな田舎住まいだったらいいけど
ここでは屋内の水耕栽培でもしなくちゃ食えない。
187:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 23:19:48 VDnvN+Ra
手作り食与えて満足してんのは飼い主だけだろw
188:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 23:22:56 1MUsY11g
嫌味な人間の169.174です。
まともな書き込みするヤツもいるじゃないか。
189:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 23:25:17 IIZIu4An
>>187
自分もフード併用の手作りだけど概ね同意w
いろいろやってる自分に酔ってるだけだよ
190:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 00:21:06 7oReEFK9
>>183
ハーブは与えてもメリットはあんまないよ
与え続けるのはおすすめしない
191:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 02:44:02 31Obkuu2
>>187
残念!うちは犬も満足してるよ。
ドッグフード、不味いってさw
>>188>>190
あんたまだ居たの?w
しつこいんだよ、価値があるとかメリットとか。
誰も与え続けるとは言ってないだろ?
話がいつも飛躍しすぎだよ、神経質なお節介さん。
192:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 10:52:10 L6wYD2tB
ドッグフード与えて満足してんのは飼い主だけだろw、とも言えるわな。
どのみち飼い犬達は自分で食べるものを選んだり調達したりできない。
だから飼い主達があれこれ考え抜いて、与えるものを選んでるんじゃないか。
フードでも手作りでも、何も考えずに与えてる飼い主にならなければいいんだよ。
193:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 12:31:43 se/LOcER
手作り馬鹿必死だなw
194:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 12:34:07 vTriF4YZ
この板で「電子レンジでささみジャーキーが簡単に~」てのを見て
ウチでもやってみたんですが、思った以上によさげに出来ました。
ワンの食い付きも抜群だったので他も試してみたいんですが
レバーやハツでも同様に作れるもんでしょうか?
195:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 12:48:53 QkT3DXom
ここで必死に手作り手作り言ってる人。
ちょっと異様…手作りしてる人の方が珍しいよ?
犬のために無農薬~産地を~etc
フードじゃどうしても食べない・病気とかは別として
何だか犬に依存してません?かなりヤバイレベルで…
神経質なのは分かったので興奮しすぎないようにね、
頑張って下さい!今回の事はドンマイ!
あとフード不味いとかやめたほうがいいよ?
フードの人もいるしフード不味いなら亀のエサ★
ですよ(*^^*)
196:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 13:38:09 RSyNl9u0
ドッグフードと手作り食で平均寿命が違うと言う臨床データーがあるよ
手作り食の方が10%以上長生きするらしいよ
>>195のワンはドッグフードの平均寿命かな
197:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 14:46:08 r3aKZUuM
おれ、そんなデータ見たことない。
どんな雑誌に載ったのか教えてください。
お願いします。
198:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 16:27:31 +NuYGTiN
ドッグフードでも手作りでもいいじゃん。
少なくともここは手作りのスレなんだから、反対の人は来る必要もないと思うが。
手作りスレに来ておいて「手作りなんて」って言うのおかしいんだけど。
199:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 19:08:36 KFhhG1Is
おすすめのサプリがあれば教えて下さい
いつもあげてるのは100のうち、鳥胸肉30:おから20:緑黄色野菜4種類ぐらい30:キノコ類20:
残り10が乾燥ひじきを粉々に砕いたものや、黒酢や、よさげなオイルや、黒ゴマです
これを30分ぐらいざっと煮て3日分ぐらい作ってあげています
今は8歳大型犬なので、人間用のコンドロイチン錠剤を朝晩あげてるだけです
ミネラルなどが足りないのでしたら、何をあげたらいいのだろう…と心配です
過去ログにもあったビール酵母のサプリがいいのかな?
コンドロイチン+ビール酵母+あと何かでしたら、なにがいいでしょうか?
200:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 21:03:58 r3aKZUuM
>199
いくらなんでもそりゃーまずいだろ。これにサプリを加えるのではなく内容を
一から考え直した方がいい。これにコンドロイチン、馬鹿も休み休み言いたまえ。
おそらくミネラル・ビタミン全く足りない、欠乏して危ないレベルだろ。
マトモなドッグーフードが氾濫している現在において、そんな内容の
食事を与えるなんて虐待だろ。
本を読んだら?
201:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 21:11:47 qA8tf13M
>>194
>電子レンジでささみジャーキー
一部のオカルト住人には反感買いそうだなw
202:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 01:16:49 7LN0qw21
>>199
私はそれでいいと思うよ。
あとたまに生野菜もあげてみたらどうかな。酵素を足すってことで。
あ、今気づいたけどカルシウムかなり少なくない?骨とか煮干とかあげてないですか?
203:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 01:45:32 N75n4TfG
>>201
オーブンでささみジャーキーってダメなの?
私も作ろうと思ってたんだけど。
204:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 03:39:56 QAKmL6Rb
煮干って加工段階で塩ゆでにしてるって事知ってる?
205:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 04:13:45 fkKZlJUJ
ここの住人には塩については204にレスするまでもなく勉強済みだってこと知ってる?
呼ばれてもいないのに、のこのこ出てきて嫌われてるってことも知ってる?
206:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 04:52:53 Rq0hHofw
↑アンカついてないよ
知ってる?
207:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 09:28:45 DSmhGlCz
>>199
おそらくそのままだとカルシウム:リン比率が1:10くらいだと思います。
せめて1:1になるようにカルシウムを足した方がいいと思います。ただし、リンも
不足していると思うのでカルシウムだけではなく、リンの添加も必要と思われます。
それから塩分も不足していると思います。他にも銅・亜鉛・マンガン・鉄も必要だと
思います。
ビタミンに関してはB12とA、それからEやDも足りないかも。
ビタミンB12やDが豊富な煮干は足した方がいいと思います。
30キロのゴールデンなら、199のメニューに人間用の塩分の入ったふつうの煮干を1日30gくらい加えても
全く塩分過剰の心配はありません。60グラムでも塩分過剰にはなりません。
おそらくそのメニューに60グラムの煮干を加えても、ナトリウムの量は50㎎/㎏(体重)前後におさまると
思いますので。ただ、やたらと加えても無駄になるだけなので30g程度が適量でしょう。
208:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 09:34:34 DSmhGlCz
207ですが、大切な事を書き忘れました。
カリウムの量もピンチ状態だと思います。
カリウムはイモ類やカボチャに豊富です、これを500グラムくらい足して
そのカロリー分の肉を減らした方がいいと思います。
209:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 09:39:12 QAKmL6Rb
手作りに拘る人は他人を上から目線で見るとても意地悪な人だと言うのがこのスレ見てよく解ったw
210:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 09:50:35 Ykwvb8U1
>>198
手作りスレで手作り否定発言=構ってチャン
寂しいんだよ、きっと。
生暖かい目で見守ってやろうよ。
211:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 10:29:42 oh44P8j5
>>203
別に駄目じゃないでしょ。
そればっかりあげるわけじゃなし。
212:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 11:08:45 vLyd6S56
みそしるごはんで十分だよ
213:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 12:20:16 mRIE2iwJ
ここの人達の大半は知っていると思いますけど
ドッグフードの問題点を再確認し手作り食にいかすといいと思います。
ドッグフード問題点
高度調理(高温/高圧)を使用
大量の炭水化物の使用
動物性蛋白質の少なさ
植物性蛋白質の多さ
大量の食品添加物の使用
可消化率の低さ
脂肪分の変質
214:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 14:08:59 PJS3EM9M
逆に、手作り食が陥りやすい問題点も挙げた方が参考になると思う。
自分が思いつくのは、
・カルシウムとリンのアンバランス(鶏ささみとキャベツだけとか)
・野菜の消化(犬によってはみじん切りでも消化できない)
215:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 14:56:16 vpieqVnM
>>214
そっちの方が参考になりそうだね。
私からは2つ。
ビタミン・ミネラルの不足。
タンパク質の過剰。
216:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 16:19:51 BH9XnjXr
手作り食でナトリュウム量の少なさ
塩化ナトリュウムで少し添加した方が良い
217:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 16:30:43 QAKmL6Rb
何より災害時に生きて行けないよ
218:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 17:59:39 A5fV5sGo
生きられるよ
食べ物目の前にして自殺する犬いないでしょ
ドッグフードでも特定銘柄しか食べられない少食偏食ワンコでも
生きるか死ぬかになったら、どんなフードでも食べるでしょ
219:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 18:28:45 oh44P8j5
>>213-216
参考になるけど、ふと疑問が。
これらの問題で、実際に症状が出た犬の話って聞いたことがないんだが、
どこかで見たり聞いたりした人いるかな?
ドライフードをやめて皮膚病が治改善した話はよく聞くんだが。
そういう体験談も知りたい。
220:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 18:42:39 vpieqVnM
味噌汁かけご飯で症状が出た話も聞かない。
偏食がもとで病気になった事を証明するのが難しいんじゃないか?
年をとれば何処かしら悪くなるのは当然の事だけど、バランスのとれた
食事をしていれば、あと1年位は元気でいられたとかはあるかもね。
ドライフードも色々あるから、それを止めて皮膚病が改善する事はあるかもね。
もともとどんなドライフードをあげていたのかが気になるところだけど。
221:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 19:41:42 IUw0xrjC
>>217
手作り食の飼い主仲間では
災害時の為に、非常食にフリーズドライの材料を
1ヶ月分以上用意しているよ
222:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 20:17:47 JJ30XNa4
もちろん災害や緊急事態の時を考えておくのは必要ってことが前提で、
あるかどうかわからない「何かあったとき」の為だけに
普段を健康に楽しく過ごせる(かもしれない)チャンスを
諦めるのは惜しいと思うけど。どうでしょう。
223:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 20:23:25 K7YKAND1
>>222
その通りだと思う。
災害時だって人間だって動物だって、何が食べられるのかわからないよ。
腹減ったら人間も犬も与えられたものを食べるさ。
でも、一応災害袋の中に100gで小分けになってるドライフードたくさん入れてる。
古くなったら捨てるけど。
まあ、乾パン扱いみたいな感覚ですが。
224:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 21:18:46 NzVzUJJU
屁理屈。。。
225:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 22:46:52 nsw/xbRU
用意しておくのが屁理屈なのかい・・・・。
それとも自分の考えに沿わない意見は全部屁理屈かな。
困ったもんだ。
226:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 00:19:31 AE/2rqcP
災害時には多分支給されるであろう食べ物を
犬と分け合って食べようかと思っている私はダメ飼い主ですか…
227:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 01:28:09 PhiOQiC4
災害時とかはトップブリーダーが推奨する
ペティグリーチャムが配給されるのでは?
どこかで大地震がおきた時のニュース映像で見た覚えがあるんだよ。
228:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 01:51:02 wOChand7
>>224
だから、あんたもういいってばw
229:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 01:55:03 w4Aoqzjv
うちのばっちゃんは犬(ころ♂)に一度もドッグフードと言う高い洒落た食物を与えた事がない
毎日味噌汁掛けご飯だべ
たまにお肉やってるみたい
230:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 02:00:34 w4Aoqzjv
>>207
純粋にSUGEEEEEEE~!
博士だよ
ちなみにころは17才老犬
231:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 02:03:22 w4Aoqzjv
ころはみんなの残飯処理係でもあります
僕が小さい時残ったおかずやご飯、食べないお菓子はころに与えなさいと言われて育ちました
232:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 02:44:32 n7mZRNdq
>>231
すごいですね!
栄養バランス悪くても長生きできるってことか?
233:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 03:00:05 NlGjuXCO
>>202
人間と犬の違いは理解できてる?
勉強しないで思い込みだと犬が可哀想…
234:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 03:01:44 w4Aoqzjv
>>232
ばっちゃんの育て方がいいのかも知れないべ
ぬこ(くま♀)は22才でくまも味噌汁掛けご飯に鰹節や煮干し混ぜて与えてるキャットフードとか言う高い洒落たのは与えないべ
毎日じっちゃんの酒のつまみをもらってるけどね
235:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 09:05:00 63wYkwAG
長生きかもしれないけど、ごめん、真似しようとは思わない。
236:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 09:27:15 Lo3Bs2qF
どうせ雑種だろ?
雑種は何食っても長生きすんだろ。
237:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 09:31:36 iG6XNDhW
サイヤ人と地球人の雑種が一番強い
238:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 09:52:59 obaKvDJk
>>232
人間でも、いわゆる不健康な生活で長生きする人は大勢いる。
医者に言わせると、「寿命を決める一番の要因は元々持っている生命力」だそうだ。
239:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 10:56:58 F1VkbBKP
喫煙による癌の発生率みたいなもの。
喫煙者は非喫煙者の仮に5倍の確率で癌になるとする。
5倍と聞くとたいそうだが、非喫煙者100人中10人がかかるとすると、喫煙者は100人中50人がかかることになる。
これもたいそうだが、それでも残りの50人はかからないことになる。
半数がかからないからといって喫煙が体にいいとは誰も思わないだろ?
間違った食事で100人(犬)が100人とも早死にしたら
それは毒物以外の何物でもない。
240:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 12:10:52 2M/tJYj4
>>539で、結局何が言いたいのかな?
ドッグフードに対して?
手作りに対して?
具体的に何に対して何が身体にとって害だと?
241:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 14:02:06 dBp1NVWz
>>229
私の犬仲間もそういうふうに長生きしてる犬飼ってた。
なんだろ、健康に暮らせる条件って。
雑種+外飼い+おおらか+手作り食+田舎の良い空気 とかかなあ・・・?
話変わるけど、毛が少し長いタイプのうちの犬、毛艶を褒めてもらうことがある。
飼い主がいうのもなんだけど綺麗でよくみとれてしまう。
ヨーキーみたいに毛が長い犬だったら、この艶だと綺麗だろうな~と思った。
毛の長い犬飼ってみたくなったよ。
242:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 14:11:41 oujwqAlh
すいません、質問です。
牛タンを焼いたのってどうなんでしょう?
高タンパクで低脂肪ってよく聞くんですが・・・。
243:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 14:32:38 Km3T9s/G
牛タンだろ、毒にはならない。
何でもそうだけど、毒にならないものだったらなんだっていいんだよ。
適量やれば問題ない。
244:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 14:37:40 dBp1NVWz
>>242
喉につっかからずに嚥下出来るなら超おkじゃない? きっと犬も喜ぶよ~
245:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 14:46:22 oujwqAlh
>>243,244
ありがとうございます。適量なら大丈夫なんですね。
身内の犬なんですけど、よく食べてるみたいでちょっと心配だったんです。
246:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 15:46:26 Km3T9s/G
唯一の問題は適量だと思ってあげている量が、
本当に適量なのか否かだよ。
247:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 20:55:06 hBskAJbl
>>215
足りないミネラル、ビタミンはサプリ使えばいいと思うけどね
良い総合サプリもあるんだから
たんぱく質は過剰よりも足りてない人の方がよく見る
炭水化物が過剰な人の方が多い印象
248:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 11:42:24 9Xb73hQf
>>241
その長生きの条件あってるかも
うちもそれで16歳まで生きたよ
でももっとちゃんと面倒みてあげたら
もっと長生き出来てたかもと思うと
悔やまれます
病気持ちでずっと薬飲んでたけど
20くらいは生きて欲しかった
249:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 12:25:24 ZAUzI+aU
長生きってやっぱり食べ物も大事だけど環境もあると思う。
自然が多い場所で空気も良くてのんびりと毎日お散歩出来るようなところ。
爺ちゃんが飼っていた犬、はちゃめちゃな手作り食というか人間の残り物ご飯を食べてただけだったけど、
のんびりと生きて17歳で死んだ。
従姉妹が「ドッグフードのほうが楽だし健康にいいんじゃない?」って言ったら、
爺ちゃんが「あんな小さい糞みたいのはワシは食べたくない」と言ってたのが思い出される。
別に爺ちゃんが食べるわけじゃないのにって思ったけど小さい糞てちょっとウケタ。
250:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 00:46:18 StAjH4iG
ウサギや鹿の糞みたいだもんね。
臭いもまずそうな臭いだし。
獣医は必ずと言っていいほどフードオンリーを勧めるけど
どうなんだろうね。
うちはフードと手作り半々。
何かあった時やペットホテルに預けたりする時に
フード食べないと困るから。
251:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 01:39:55 nAOEK/h/
うちウサギ飼ってましたよ。
確かにウサギの糞にそっくりですw
獣医がフードを勧めるのは飼い主がどのフードをあげているかで管理アドバイスが
しやすいからじゃないですかね?
必要カロリーとか栄養素とかパッケージに書いてあるし。
逆に手作りだと病気の犬への食のアドバイスがしにくいのではと思います。
フードだったら、これをあげて駄目ならこっち、と何が合わなかったのかわかりやすいのかなと。
獣医師でも手作り食についての知識があるかどうか、かなり開きもあるように感じます。
252:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 12:01:44 UhKDSMuX
>>250
獣医師で栄養の勉強をして臨床で手作りの食事指導できる獣医師は少ないよ
自分が出来ないからフードをすすめるのだそうです。
その上ドッグフードを売れば大きな利益が得られるからすすめるよ
本当は大量の炭水化物が色々悪さをしているのに・・・・・・
フードは、質のいい動物性蛋白質もすくないし・・・・・・・
253:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 12:23:11 ruES8yg1
必要な栄養素が人間とは違うから、人間の感覚で手作りにして、バランス崩したり、何かが不足して体に影響でたりするくらいなら
バランスとれてるフードの方がまだマシってことなのでは?
獣医が利益の為にフードを奨めているとは思えない。
254:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 13:51:59 UhKDSMuX
>>253
日本で米国の動物病院協会のワクチネイション指針(3年に一度)
と動物病院でフード販売を行わないと約2/3の動物病院が営業的に
なりたたないと試算しているフードメーカーの内部資料を見た事あるよ
255:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 15:00:25 M7X5H6bD
>>254
だったら今通ってる獣医はいい先生っていうことかな。
フードのお薦めを聞いた時に某3社については「この3社しか情報入ってこないだけだから…実際には分からない」と
療法食もサンプルをくれて、ネットで通販で買えるって。
256:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 18:51:31 CH8HVZ2p
>>253
獣医だってボランティアじゃないんだよ…
自分が指導できない手作り食をあえて推奨するわけもなくorz
257:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 19:45:11 M7X5H6bD
獣医がボランティア?
意味が分からない…。
258:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 20:06:42 raZVWzHl
今まで病院をいくつか変えたけど、
4つの病院のうち2つがドライフード派。残り二つが「どっちでもいいですよ」
ドライフード派の先生に手作りについて聞くと、
「ドライフードあげていればバランスよいし問題ないから手作りは考えなくていいよ」
ということを言われました。
あげるようになってちょっとした質問をすると、
「ほら、そうやって分からないんでしょ?だからドライのほうがいいんだよ」と言われました。
失礼ながらぶっちゃけ、お前も知らないんだろ?と思いました。
結局体調を崩す原因が分からず、病院を変えました。
どっちでもいいですよっていう病院の先生は、本当にどちらでもいいという考えでした。
ドライフードでも良し、手作り食でも良し。
カルテにもあげているご飯の欄にきちんと「手作り食」が入っていました。
質問をしてもズバッと回答が返って来て、体調に合わせたレシピも教えてくれました。
うちの犬が体調悪かったのは以前ずっとあげていたドライフードのせいだと分かりました。
ドライフード自体が悪いのではなく、脂肪分が処理しきれなかったようです。
以前の獣医さんはそんなこと一言もいわず、「今あげてるのをあげ続けて慣れさせて」というだけでした。
食べ物の知識だけではなく、病気に関する知識も今までの獣医さんとは全然違ったので、
今はこちらの病院がかかりつけです。
259:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 01:53:52 Ajd3s631
>>250
手作りオンリーだと自信がないだけでしょう?
病院に入院したって手作りに自信があれば、またフード与えたくないのなら、お弁当を届ければいい。
結局半分はフードで栄養バランスとるって言い訳に聞こえる。
260:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 03:33:46 QeGl3F4N
半手作りでもいいじゃん。それぞれ理由があるんだし。
フードを与えたくない人は完全手作りでいい。
でも、別にそうでもない人もいるんだよ。
時間あるときは手作りとかね。
栄養バランス取るのが言い訳でもいいと思うよ。
言い訳って言い方もまたおかしいけどね。
完全手作りの人の一部、本当に一部だけど「完全じゃないと意味がない」とか、
「フード混ぜたら意味が無い」とか、
貴女がそうしたいならそうすりゃいいけど、変な見方して押し付けないで欲しい。
261:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 04:46:36 Ajd3s631
手作りオンリーでも半分手作りでもいいの、
それぞれの考えや事情もあるんだから。
ただフードを否定して、フードを与える飼い主(私も)を否定
「犬が可愛くないのかしら」といい、
散歩で会う人で、犬の食事を語る人
「人間の食べるものならなんでもいいから、
フードは人間の食べ物には使えない死んだ動物の肉や病気の肉を使ってる」
とか
「何で出来てるか解らないのよ」と言う。
毎日手作りは出来ない自分は申し訳ない気分にさせられるんだけど、
その人の犬が6歳で食事の影響もあるだろうって病気になって
同じように
「フードは病院に入院したときに食べないと困るから食べさせていた」と言ってる人とタブッてカチンときた。
本当にそれだけの為なら入院したら弁当作って持っていけば?と言いたかった。
なんで与えたくないのといいつつ与えている言い訳するんだ?と思う
262:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 04:54:57 QeGl3F4N
んん??
ようは「フードなんてあげちゃダメヨ」みたいなこと言っていた人が実はあげてたってことかな。
そりゃむかつきますね。
そういうことあると思い出しただけで腹立つのは分かります。
でも上で書いていた人はその人ではないから、「自信がないから手作りオンリーにしないんでしょ?」とか
そういうこと言わないほうがよいよ。
実際に私も病院で「処方食食べれないと困るから手作りは・・」と私も言われたことあるし、
本当にそう思ってフード与えている人も多分いるんですよね。
263:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 07:40:41 rU3Pcszn
>>261
そういう個人的な恨みを込めたレスは不要
別人への恨みをこのスレの人にダブらせて感情的なレスされても迷惑千万
さらに、自分は悪くないのと「言い訳」してるのはアナタ自身
アナタがヒステリーのお馬鹿さんにしか見えない
わかってね?
264:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 07:53:10 rU3Pcszn
>>260
それでいいんだよね
それぞれの事情にあったことをすればいい
ただ、栄養バランスのためという理由で、フードと手作りご飯をミックスするのはどうかな
大型犬はいいけど、小型犬だとカロリー過多になったりしないかねえ
栄養バランスのためだけなら、フードよりサプリを使った方が
カロリーセーブにならないかな
手作り食だけ食べさせてると、緊急時にフードを食べないってことはないよ
犬に限らず、生き物は空腹になればどんなものでも食べる
食べ物があるのに、食べずに空腹で死ぬってことはないから
265:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 08:05:29 Ajd3s631
書き方が下手でごめんなさい。
家の犬は療法食を食べてくれなくて、元々食が細い子で食事はずっと悩みの種。
獣医と相談しながら療法食の代わりに薬を与えて、保ちつつ、食べさせるのが今は優先ってところだから
食事は重要で、つい真剣になって
…余裕がないのかも。
ごめんなさい。
知り合いみたいに「手作り推奨」という感じでもないのに、なんだか
「入院したとき食べないと困るからフード与える」
ってのが、言い訳に聞こえたの。
ごめんなさい。
「入院したときこそ食事は獣医と相談しながら作ってあげればいいんじゃないの?」
って思ったけど、
普通は療法食とか食べさせることになるんですね。
それは考えてなかった。
栄養バランスとか何冊も読んだけど、医療用のレシピは少なく
何かで「ドッグフードを猫に食べさせると猫は失明する」と聞いたりすれば、
犬と猫なんてそう違わない共通している種類でもそうなんだから、と不安になり自信ない。
だからフードにも頼ってしまっている状況…。
その知り合いに対して
「フードの良い点も頼りつつ手作りすると言えばいいじゃん!」と何故か涙がでるくらい悔しかったんで…ここで爆発。
本当、失礼いたしました。
266:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 08:15:38 Z+42JVn3
昨日のメニューはお好み焼き、ワンコはとても美味しそうに食べました♪
材料は、豚肉・キャベツ・じゃこ・卵・小麦粉・マヨネーズ(減塩)(+カルシウムサプリ)
それとおやつの手作り杏仁豆腐(牛乳寒天、無加糖)を食べなかったので、砕いてお好み焼きにかけたら
騙されて喜んで食べてましたw
267:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 19:30:52 dEyzGw2t
>>265
正しい答や選択はないのだから
あなたが満足するご飯をワンコに食べさせればいいんじゃないかな
悔しい思いはしてもあなたが1番ワンコのことを知っているのは確かなことなのだからさ
フードでも手づくりでもワンコが元気でいてほしいのは皆一緒の気持ちだよ
うまく言えないけど頑張って!
268:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 00:57:28 SaRH1r98
>>266
杏仁霜使ってるわけでもなく
代わりのアーモンド入れてるわけでもないんでしょ?
なんで杏仁豆腐なの?普通に牛乳かんでいいじゃん
269:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 11:45:03 t4dj2b4k
>>268
あ、そうですね、普通に牛乳かんです、すみません!
>なんで?
普段うちでは杏仁豆腐と呼んでいるものでw
270:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 15:13:47 t4dj2b4k
今日のごはん
ちぎったパンに無塩バターと無加糖ラズベリージャムを塗って牛乳に浮かべたものと、
茹でた鶏胸肉
今日も美味しそうに喜んで食べました。
ラズベリー80g
無塩バター 6g
コッペパン 50g
鶏胸肉皮なし40g
低脂肪牛乳 80g
合計カロリー 290kcal カルシウム143mg + Caサプリ600mg
PFC=24:26:51
271:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 20:38:40 ELubXMBG
昨日ワンコが吐いてしまい今朝病院で吐き気止めを打ってもらい安静にしています。フードも丸々吐いていたので 何かお腹にやさしい手作りごはんがあれば教えてください。ミックス4.6キロ♀です。よろしくお願いします。
272:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 20:39:09 zJuIT8iR
>>270
そのメニューは叩かれる対象だから今後書かないほうがいいよ
273:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 20:53:58 P0g0vQPV
>>271
固形物はあげないほうが。
吐いたりした場合はお腹を休ませたいね。
うちの場合は、ササミかカツオだしでダシ汁を作って、葛湯をちょっとだけいれてトロミをつける。
ようはスープを作るだけ。
その次の日のご飯は、それにササミを細かくちぎって入れてあげる。
それで大丈夫な場合は、徐々に普段のご飯に戻していく。
274:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 21:39:32 ELubXMBG
葛湯、探してみます!ありがとうございます。今朝早く黄色い液(胆汁?)を一度吐いて 後はいつもと同じなんですが 明日のトリミング予約はキャンセルしたほうがいいですよね?病院で聞き忘れてしまって…
275:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 21:54:24 P0g0vQPV
>>274
うちの犬も1匹よく吐くのがいるからスープは作るんだけど、
スープをあげるときも食欲なさそうだったらあげなくていいですよ。
葛湯なかったらただのスープでもよいし、ようは脱水状態に気をつければいいだけです。
無理してあげるとまた吐くので。
すでに元気ならトリミングくらいは大丈夫だとは思いますけどね。
体調が万全じゃないときに体力消耗はきついし、
もしそれでまた吐いて体調崩したら飼い主さんが自分を責めることにもなるので、
一応キャンセルしたほうがいいかもしれません。
276:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 21:56:06 P0g0vQPV
あ、量は少なくていいですよ<スープ
277:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 23:44:20 zJuIT8iR
>>274
トリミングは別の日にしたほうがいいと思うよ。
大丈夫だけど病院でワンコにストレスが溜まってるかもしれんけ。
休ませてあげてほしいな。
278:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 00:11:24 XsUh5IXL
手作りされている方にお聞きしたいのですが、青魚(鯖や秋刀魚など)は手作り食の食材としては向いていますか?
279:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 01:53:06 S+uWMrlY
トリミングは、明日の朝まで様子見てみます!
近所の慣れてるトコだし、慣れてる人なので元気だったら連れていこうかと思ってます。
スープ大さじ3杯くらい飲ませました。
ありがとうございます☆
280:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 10:32:55 h6LHH2t1
>>278
鮮度がよければとてもいい食材です。
うちはイワシが定番です。
あとは大きな骨に気をつけてあげて。
281:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 12:23:29 XsUh5IXL
>>280
>>278です。
ありがとうございます!
主人が飲食店を経営していて一緒に仕入れてもらうので鮮度に問題はないです。
半手作りしているのですが今度は青魚でも挑戦してみます! ありがとうございました
282:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 12:58:41 aaOXbOF8
イワシは不飽和脂肪酸が多くていいんだっけ。
たまに使うマンマリゾのはイワシのを使ってる。
283:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 23:22:31 X/qRY6v/
青魚はヒスタミンが多いから、アレルギーになりやすい。
とにかく鮮度に気を使え!というのが基本と聞いたな。
新鮮なら栄養的にはとっても優れた食品だよね。人間にもいいしね。
284:わんにゃん@名無しさん
07/02/01 00:01:38 sdw7WllN
青魚はビタミンE不足からイエローファットの原因になりうる(猫で多く報告されてる)
ビタミンE摂取量には気を使え。
285:わんにゃん@名無しさん
07/02/01 09:27:45 b+HUcOyl
須崎先生の本、真に受けてよかとですか?
286:わんにゃん@名無しさん
07/02/01 09:37:14 9IZLZNMA
>>285
何でもそうだけど、健康な子なら何を食べてもだいじょうぶだけど、
その子その子の健康状態を見ながら食べさせるのが、飼い主の責任ではないでしょうか?
誰の本でも参考はするけど、わが子は内臓が先天的に弱い子なので、
最低半年に1回血液検査をしながら食材の割合を決めています。
287:わんにゃん@名無しさん
07/02/01 09:57:10 mJIlPvOk
>>285
須崎先生のどの本読んだのかわからないけど、
あの人のコンセプトは「結果としてその子が元気で過ごせるのがよい食事」ということ。
考えてみりゃ当たり前のことで、
真に受けるも受けないもないと思うが。
288:わんにゃん@名無しさん
07/02/01 13:53:35 +nrEzlOc
真に受けるも何も、本なんて参考程度でいいのでは。
全部書いてある通りにする必要がありゃしないのです。
本に書いてあっても犬が嫌がって食べないものや合わないものがあるしね。
289:わんにゃん@名無しさん
07/02/01 16:33:13 jokxeSAq
おまいらが読んだ本のタイトル教えて。
できれば評価付きで。
290:わんにゃん@名無しさん
07/02/01 21:12:00 mJIlPvOk
須崎先生の「かんたん犬ごはん」。
気軽に作れるのと、飼い主もちょっと塩コショウすればおいしく食べられるのがイイ。
あと、症状・疾患別のオススメ食材が整理されているのもよかった。
291:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 03:29:36 pNL4FLrU
手作りにこだわる人って、変なサイトや本の見過ぎでドライフードに対するかなりの偏見があるんでしょ。
もちろん老犬で歯がないとか、持病を持っていてやむなくって人は然るべきなんだろうけど。。。
>>258獣医さんがドライか手作りかの質問に「どっちでもいい」って答えたのは単に飼い主からの矢継ぎ早のくだらない質問攻めがウザかっただけだろ。
どっちを上げようが体調崩して来院してくれりゃあ獣医にとっちゃ好都合なわけでwww
292:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 10:40:14 vrx5oWJt
291は
手作り派→偏見もち
獣医→犬が具合悪いのを喜ぶ
と、まあすごく穿った見方をする人ですね。人間嫌いで犬だけ好きな人ですか?
中二病は病院いっても治らないからね、自分で頑張って完治させてね
293:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 11:37:52 GR9YTEDy
>>291
>>252や>>254が言っている事をよく考えてからの発言ではない様です
獣医の教育現場では、ドッグフードメーカーがメーカー経費で教育現場に
有資格者の社員を講師として派遣し、栄養学や動物病院の経営方法を
教えている事が大半です。
だから教育現場ではドッグフードを使わない方法をを教えない傾向です
ドッグフードの悪い点を理解している獣医師が少ないもの理解できる
手作り食に理解のある少数の獣医師は、海外で学んだり文献を研究したり
色々努力して知識や臨床経験を積んでいます。
大半の獣医師は、免許を取ってから動物の食事の勉強などしないのが通常
獣医師は免許の更新が無いので、勉強しなくてもすむシステムが問題
294:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 11:46:07 fDQOO/m5
実際、フードの移行の仕方すら知らない獣医もいるしね。
295:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 12:24:07 FeYc2+BJ
手作り派の獣医にかかったことあるよ。
レシピについては須崎獣医のような細かい指導があるわけでもなく
食べてはいけないものだけ書いてある資料くれただけ。
その獣医は売られてるドッグフード食べさせるくらいなら
普段人間の食べてるものを適当に食べさせてるほうが健康的だと言ってた。
過去には吉岡を推奨していたけど使っていくうちに否定的になったそうで
病院オリジナルのカリカリを手作りしにくい環境の飼い主の為に販売してたよ。
296:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 13:59:39 8LlYlTgu
>須崎さんのコンセプト「結果としてその子が元気で過ごせるのがよい食事」
結果が出るまで数年かかかります。
ご飯のせいで、「病気」という結果が出てからでは遅いと思います。
須崎さん、本村さんの本は全部読んだし、セミナーにも行きました。
お二人の説いてる通りの手作りご飯を作って数年経つけど、
先週、うちのワンコは腎不全と糖尿病になりました。
獣医さんに、ワンコ若いのに何を食わしている?と聞かれました。
あげているのは手作りで、内容も話したら、
たんぱく質と脂肪のあげすぎだと言われました。
最近は、手作りご飯をあげている飼い主さんが増えてて、
若いのに病気になったり、血液検査に異常があって
病気予備軍のワンニャンが増えているそうです。
須崎さん、本村さんは、栄養バランスは大事じゃないって言ってましたが、
実は一番なのが大事だと思いました。
うちのワンコみたいに悪くなった腎臓は戻りません。
たまになら問題ないだろうけど、毎日、手作りご飯をあげるのなら、
取り返しのつかない事にならぬよう栄養計算をした方がいいですよ。
ご飯のせいで病気にさせないであげてください。
まだ手作りご飯ブームは始まったばかり。
栄養バランスの崩れた手作りご飯を何年もあげたせいで、
病気のワンコが増えて、今後、動物病院は儲かるでしょう。
297:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 15:04:03 4cyq+Ld5
>>296
貴方は皆に嘘の情報を与えています。
須崎先生本村先生の出している書籍の何処に栄養バランスは大事じゃ無いと
言っていますか、私は反対に栄養バランスは大事と言う事は読みましたけど
いつのどのセミナーで誰が栄養バランスは大事じゃ無いと言っていたか
教えてほしいいです
食事に関係する専門家が栄養バランスは大事じゃ無いと言う事じたいおかしい
話しです
腎臓を悪くした子は可哀相ですが、年に2回ちゃんとした獣医師の健康診断
を受けていれば、事前に発見できたと思います。
腎臓や膵臓及び肝臓はもの言わぬ臓器と言われ、最悪になるまで飼い主は
徴候をきずきません、だからこそ健康診断が大切なのです。
健康診断をしていて徴候を見逃したのなら、健康診断を行った獣医師側に
問題が有ると思います
皆さんいかがですか。
298:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 15:06:43 FhSuJqEa
腎臓が悪いのなんて、たとえ血液検査したって、
末期になるまでわからんだろう。
299:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 15:07:05 KVv3B9va
普通に定期的に健康診断してれば防げた話でしょ…
300:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 15:26:09 xf/uDhGa
>>296
ワンちゃんは気の毒ですが、
それが手作り食のせいなのかどうかは疑問です。
果たして市販のドライフードならそうならなかったと言えるのか?
須崎本にしろ、本村本にしろ、
あの内容で腎不全や糖尿病になるというのは、
食事よりもむしろベースの体質の問題のような気がします。
極端な話、昔の味噌汁ぶっかけ飯で20年も生きていた犬もいたわけで、
元々頑強な犬は、かなり貧弱な食生活でも元気に長生きしたりします。
一方、完璧な栄養バランスを考えて食事を与えていても、病気がちな犬もいます。
そこで普段の健康診断が必要になるのだと思います。
腎臓はともかく、糖尿病は年1回でもチェックしていれば予防できるでしょう。
301:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 15:27:37 1xRGivG3
腎不全と糖尿病て・・・。
一体何あげてたんだって思うけど、全てがご飯のせいでもないだろうね。
元からそういう質だったかもしれないし、おやつあげすぎかもしれない。
「手作り食をあげてればずっと健康体」なわけないじゃん。
須崎さんや本村さんの肩を持つ気はさらさらないけど、
病気になった→言うとおりにしてたのに みたいな逆恨み的カキコはどうかと思うよ。
ドライでも手作りでも病気にはなるよ。
それが何故か手作りだと「ご飯のせいだわ」となるから恐い。
302:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 15:33:32 FhSuJqEa
その~、アレだ。何かがあるとどこかに責任を見つけ出したくなるんだよ。
そのどこかが、他人のこともあれば、物のこともある。もちろん自分の事もある。
とにかく責任の所在を見つけることで自分を納得させようとするんですよ。
303:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 16:42:50 PvqysIOM
>>296
>須崎さん、本村さんの本は全部読んだし、セミナーにも行きました。
とても熱心に手作りごはんのことを勉強していたようですね。
それなのに愛犬が病気になってしまった。
ご自分の努力の甲斐もむなしく愛犬を病気にしてしまった怒りを
どこかへぶつけたい気持ちは分かりますが
あなたの食事の管理だけのせいではないと思いますよ。
きっと弱い両親から生まれたのでしょう。
運動不足だったのかもしれない。
腎不全と糖尿病なら病院へ行く前に何か兆候があったはず。
>たんぱく質と脂肪のあげすぎだと言われました。
AAFCOの栄養要求量を参考にして手作りご飯を作ればそうなります。
AAFCOがいい加減なものだと言うのはここで知りました。
URLリンク(f28.aaa.livedoor.jp)
また、上記のブログではAAFCOの数値では
たんぱく質が過剰摂取になることも載ってました。
病気になった犬を哀れんだり
手作りごはんを恨みに思ったり
そういうマイナスなエネルギーは出さないでくださいね。
犬にとってとてもストレスです。
病気の治療と平行しながら
あなたがリーダーとしていつも毅然とした態度でいることが
犬にとって必要です。
304:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 16:42:53 vrx5oWJt
糖尿病は運動不足のせいでもよくなるけど(人間と同じで)
その可能性はないんですかね?
病気になった原因を食事だけのせいにするのはどうかと思う
305:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 16:45:35 KiP7VhkP
やっぱ運動って大事だよな。
犬ってカロリーとか気にしたほうがいいんだろうか。
306:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 17:07:53 MUXTXt81
>お二人の説いてる通りの手作りご飯を作って
ってあるけど、二人が推奨してるご飯の内容は全然違うじゃん。
とりあえず手づくり批判のために、有名な名前出しとけってハラだろ。
>病気のワンコが増えて、今後、動物病院は儲かるでしょう
釣り決定。
獣医に失礼だわ。
307:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 17:24:13 vrx5oWJt
>>305
ご近所さんの犬、忙しくあまり散歩させる時間が無かったために
糖尿にさせてしまったらしい。
そりゃそうだよな~ ご飯だけしっかり食べても、カロリー全然消費出来なきゃ
太って糖尿等の病気になるし、関節にも異常が出る。
現代の犬は栄養が足りないことより、むしろ食べさせすぎに注意した方が
いいと思う。人間と同じで。
308:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 17:38:39 KiP7VhkP
>>307
レス㌧
やっぱり大切だよな。
うち基本的に太る系統のやつあんまり食べさせてないけど、ねだってきたらたまにやることもあるし。
運動不足だって心がけだよな。
309:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 17:53:31 uwEDRn1g
うちの子(シェパード)なんですが毎日草を食べます。
知識が乏しいのですが消化の悪い物を食べた時に草を食べると聞いてまして…
今与えてるフードがその原因かな?
と思ったり…
今まで与えてたフードの時は便が緩く直ぐに下痢になってたのが今のフードにかえてから緩くない良い便に変わりました。
胸やけをしてるのならフードと一緒に何か与えたら胸やけも納まるかなとも思うのですが…
何か良いのありませんか?
310:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 18:13:05 FhSuJqEa
>>303
リンク先読んでみました。
自分の考えに合うように本を解釈しなおしているみたいなので、
自分で本を読んだほうがいいよ。
ミネラル・ビタミンに関してもお勧めしている本とブログ内容は解釈が違うし、
タンパク質に関してもAAFCO基準にしたからといって、過剰に
なるわけではない。AAFCO基準量のタンパク質量にしても、
ブログでお勧めしている本のメニューと大差ないよ。
311:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 19:07:04 zatvJEqX
腎不全って慢性腎不全じゃなく急性腎不全なのかな?
腎臓は食べ物次第でしょう?人間用みたいな確かなレシピはない。
それなのに食事に気をつけて維持するしかないわけだから、なるべく身体に負担のない食事ってことは重要だと思う。
私も結石の犬と腎不全の猫がいるから少し分かる。
家の腎不全の子は19歳だから仕方ないんだけど、それでも、この一年間は維持できた。
私なりの判断で。
色々読みましたが私的には
本村さんは大型犬向きかな?家は小型犬だし合わないと思った。
大型犬と小型犬ではやっぱり全然違うと思うし。
犬種によっても違うと思う。
須崎さんの方は、家の犬は一口も食べてくれなかった。
だけど書いてあることには「なるほど」と思うことはあるし、材料自体の勉強には役に立つ。
本に書いてあることは絶対じゃない、
あくまで仮説なんで、それらを参考にしながら
実際に目の前の犬自身がどうなのか?
良くと理解して日々観察というか感じてあげなきゃいけないと思うよ。
参考にする為には数多く読まなくちゃいけないし。
数冊じゃ偏った考えで、判断できるわけないよ。
たくさん読めば読むほど、最初の頃「本を信じこんでいた自分」が怖い。
312:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 19:42:16 zatvJEqX
ただ人間だって栄養バランスが偏れば、肌荒れしたり、口内炎が出来たり、貧血になったりするんだから、犬や猫だって同じでしょ。
猫は口内炎できると横向きで食べるんだけど、ビタミン与えると同じで治る。
オイル(オリーブオイルやサーモン、アマニ油)与えた次の日は毛づやはよくなってる。
小さい固体だと良くも悪くもすぐ極端に感じる。
受け入れ誤魔化せるほどのゆとりがない。
人間も入院して病院のカロリー計算された食事食べていれば太ったり、口内炎ができたりしないと思うけど
(病気そのものや飲み薬等の影響は別で)
フードはそれと同じようなもんでしょ?
栄養バランスは何とか保てる。
決まった量だけ与えているのって、病院で管理された食事だから安心っていう感じ。
ただ精神的に嫌で、ストレスになり更に悪い結果になる人もいるし、すんなり受け入れ効果的な人もいる。
最終的に判断するのは飼い主だから。
気になったのは
手作り食の子の方が病気になったりの確率が高いって聞いたから。
もちろん味噌汁ご飯類も手作りに含むんだろうし、そうなると確率って実際には分からないと思うけどね。
313:303
07/02/03 20:00:02 gCHDD5Vr
>>310
レスありがとうございます。
本を何とか手に入れ時間を見つけて読んでみます。
314:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 20:12:32 pmpFHCgW
あたしたち、全ての女性の代表よ。 ウフフ。 選挙で応援してね!
,-― ー 、 ,-~ ̄ ̄ヽ _,,-―'' ヽ、
/ヽ ヾヽ /~`' \ / ヾ ヽ、
/ 人( ヽ\、ヽゝ / / ̄ ̄ヽ ヽ /彡 彡ノヽ ミ ヽ
| ノ ⌒,, ⌒,,`l ヽ / (||))ヽ ヽ / ,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / (o) (o) | ヽ/ ⌒ ⌒ `、 / | / へ , ,、 ノヾ \ミ ノ
/ヽ | ー ー | | ゚ ゚ ヾ/ /彡| -・=/ ヽ =・- | )
| 6`l ` , 、 | | (。。)、 |ノ ヽ .| <__っ ノ |彡 ノ
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ ヽ __ | `-| / __ ヽ | |_ノ
\ ヽJJJJJJ ゝ ヽ┴ノ ,/ .| ノ`--´\ |
\_ `―'/ \__ / ヽ' ⌒ 丶 丿
 ̄ ̄ `― - ― ~
キヨミちゃん ミズホちゃん タカコちゃん
北朝鮮のスパイ工作員に日本人女性が拉致されてたなんて知らないわ。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
日本人拉致問題そっちのけで、金正日と握手を交わすタカコちゃん。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
「ピースボート:万景峰号」で北朝鮮へ渡航できるのが決まって大喜びのキヨミちゃん。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
拉致 捏造 社民 の検索結果
URLリンク(www.google.co.jp)
女性を守る政党である社民党の議員秘書がレイプ事件を起こしたって本当なの?
阿部知子議員の秘書、セクハラ被害救済活動中に職員を何度も何度もレイプ!?
スレリンク(dqnplus板)
315:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 20:13:17 EDOwOUTF
>>309
お野菜(ねぎ、にら除く)あげてみてはどうでしょう。
水菜や小松菜、あと胃腸薬にもなってるしキャベツは効きそうな気がする。
(キャベツ良くない論もあるようですがうちはあげてる)
316:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 20:35:19 zatvJEqX
犬はキャベツ好きだよね、キャベツなどのあぶらな科の野菜は甲状腺が腫れるらしいから、ほどほどに。
猫草みたいな感じで与えるのなら、シバムギなどがよいみたいです。
317:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 23:55:53 nUvMdrFm
>>312
ヒト用の病院食・療法食と、フードはぜんぜん違うと思うよ。
まず素材が違う。
もしも例えるなら、カ○リーメイトとか
質の悪いフードならカップ麺とか、そういうものと考えた方が近い。
精神的にうんぬんは的外れ。
318:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 00:14:53 igKCTz25
>>312
ドッグフードより手作り食の方が平均寿命が長いと言う臨床実験を行った
事は聞いているけれど、手作り食の方が病気になりやすいと言う臨床実験を
行ったと言うレポートは無いよ
フードメーカーの宣伝コピーでは見た事があるが、臨床や実験と一致しない
319:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 01:11:21 /GkQ8qz+
腎臓系で入院してる子供達(人間の子供)にとって
食事制限はつらい。
でも病院によっては、なんとかやりくりしてポッキー出してあげたりするような小児科もある
子供は「これ我慢するから○○に交換して」って交渉したりするらしい
そこの栄養士は我慢ばっかりじゃツライだろうからってやりくりしてあげるんだと思う。
でも大抵はそんなの考えてくれない、不味くて食べたくないってご飯だよね、
怪我の入院でも病院で出される食事ってなんであんなに不味いのと不思議に思う。
栄養バランスは問題ない。
そういう栄養バランスはよくよく考えられているのがフードでしょ?
「コンパニオンアニマルの栄養学・インターズー」という本を読むとわかる
家の犬の場合、結石ができる体質だから一生
指定の療法食だけを食べさせるように…と言われたんだけどね
確かに療法食を食べてる限り結石は出来ない。
でも、
それはそれで、ストレスから血便になったりした。
元気もなくなった。
犬猫にとって精神面も重要だと思う。
そういう見極めは獣医と飼い主次第でしょ?
その子にとって何が良いか。。。
フードを喜んで食べる子と拒否する子では違うってこと。
320:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 01:18:19 0lbmwEKK
うん、それぞれだよ
321:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 01:25:01 QOifI4JJ
>>319
病気になってしまったワンの療法食と、
健康なワンの食事としてのフード(あるいは手づくり)とは、
これまたぜんぜんお話が別だと思うんだが・・。
>312の書き込みじゃ、その辺いっしょくた。
ま、腎臓は、高塩分で残りご飯なんか与えていると
高齢になればなるほど影響は出てくるだろうね。
322:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 01:31:06 /GkQ8qz+
>>312
人間が病気じゃなく怪我で入院した場合でも、
病院ででるご飯は本当に不味い。
が、栄養バランス的には問題ない(フード)
腎臓壊した人用の病院のご飯は更に不味い。
でも栄養学的にやむを得ない。(療法食)
犬猫は人間の食事の感覚とは違い過ぎる。
言うなれば腎臓の悪い子供みたいなもの。 栄養だの制限だのと、全て考えなきゃならない。
味噌汁ご飯でいい人はどうぞご勝手に。
犬猫は出された物を食べるしかない。
323:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 01:44:40 QOifI4JJ
>>322
その栄養バランス的には問題ない、と
ひとくくりに断言されてるフードが原因で、
体調が悪くなったりする個体がいて、
そこから手づくりに移行する人もいてですね。
「うちのワンちゃんにおいちいものあげたいわん」、って考えで
みんなが手づくりしてると思うなよって話です。
どうしてもそういう方向に持って行きたいらしいが。
ちなみに自分も療法食だけの子飼ってますよ。
324:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 01:51:14 /GkQ8qz+
そうだった
つまり手作りするなら
本の何冊かを信じて、その通りに作るだけではなく
自分の犬がどうなのか?ってこと。皆同じじゃない。
知り合いの犬は須崎の本のご飯を喜んで食べる。
雑炊みたいなものが好きな犬。
逆にその犬はうちの犬が好むご飯をたべない。
まず、そこから既に違うし。
合うかどうかなんて解らないから、いつも犬の常態をみてなきゃ。
本を鵜呑みにしないようにね、、、ってこと。
325:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 02:06:06 QOifI4JJ
>>324
ま、基本中の基本だわな。
「手づくりの方が病気が出やすい」というのもソース不足だし、
>味噌汁ご飯でいい人はどうぞご勝手に。
に至っては何様か?というレスだけど・・・。
326:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 02:07:07 /GkQ8qz+
>>321
塩分ひとつにしても、
「犬は人間みたいに皮膚で汗をかかないから塩分は腎臓に負担」
と言う意見もあり
「塩分とったって、犬は水をたくさん飲み、ちゃんと排出させるもの」
という意見もあり
…どうかは犬による。
ひとつの意見だけを信じない。
327:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 02:13:51 QOifI4JJ
>>326
その通り。
フードが栄養バランス的に問題ないというのも、
ひとつの意見でしかないしね。
そもそも「栄養バランス」って言葉も、
個体差ありすぎだし、自分ちの犬の体調見てみんな手づくりしてんだよね。
328:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 02:34:25 /GkQ8qz+
例えば猫にお刺身ばかり与えてイエローファットになった。
(犬だとパッとうかばなかった)
とか、食の誤りを含むと、病気になるのがどっちかなんて解らないが…と書いたつもり。
「はい関節炎ですね、食事内容にコンドロイチンが足りないからですね」
とか
「グルコサミン不足ですよ」
とか断定できないんだから手作りが良いか悪いか解らない。
獣医に片っ端から聞いてみたい。
329:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 02:47:16 QOifI4JJ
>>328
刺身ばっかりとか味噌汁ご飯が、ここでレスしてる人がつくる
手づくりご飯だと思いますか?
いまいち何が言いたいのか分からん。
「手づくりマンセー」は危険だよってこと?
「ドッグフードなんてくそ」ってのをやめてほしいってこと?
ここまでの結論だと大きなお世話としか思えない。
330:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 02:51:40 0lbmwEKK
散々長文書いておいて、結局何が言いたいのか分からん・・。
自分が単に思ってることをぶちまけるならブログがお勧めです。
331:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 02:59:42 QOifI4JJ
ま、たぶん>265と同一人物なんじゃないかと思うんだが・・
332:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 06:05:30 /GkQ8qz+
どっちなんだ?と
違う意見は否定する、っての
それもまた無責任でしょ?
全て仮説に過ぎないんだし、あくまで自分はこう思った…ってことだけ書いた。
333:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 13:14:56 nBVZGI8j
思ったことだけダラダラ書いてるから会話になってるようでなってないw
それにしても手作りを導入してから毛艶良くなって嬉しいや。
334:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 14:39:28 lNGaeU44
>>296
糖尿病の合併症として腎不全になったと考えるのが自然だと思うんだけど、
人間の糖尿病には高たんぱく・高脂肪は直接の原因とされていないよね?
・遺伝
・太りすぎ
・妊娠
・塩分の取りすぎ
コレが人間で言われている糖尿病の有力な原因だけど、
手作り食によって引き起こされそうなのは
肥満と塩分だけじゃない?
糖尿病と腎不全の原因を
きちんと本読んでつくったゴハンのせいにするのは
無理がある気がするんだけど・・・。
いつも思うが獣医ってなんでありもしない栄養バランスの信者なんだろう?
人間でも人種・個人によってバランスのよい食事が全然変わってくる。
小型犬から大型犬までをカバーできる食事なんて
常識的に見てもできっこないのに??
335:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 17:06:01 GMXUjL8K
つーか、誰かも書いてたけど、
「お二人の説いてる通りの手作りご飯を作って」っていうのが根本的にアレだね。
ちょっと手作り勉強した人なら分かるけど、そんなことは無理だろうに。
>>296よ、釣りじゃないなら、
須崎・本村の<両方の>言っている通りのレシピとやらを書いてみて。
336:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 17:22:41 nsd+GdLJ
ああ、うん、単純に>>296のレシピって見てみたいかも。
きをつけろー後悔するぞーっていうくらいなんだから、レシピ見て参考にしたい気がするね。
ご飯が本当に問題ならば何をあげていたのか見たほうが早い。
337:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 21:55:13 J7aklwkB
私も須崎 本村 両方読んで両立はできないと悩みました。
作る方からは、須崎先生のおじや系が楽なんですが、
本村先生の「タンパク質と炭水化物は消化酵素の種類が違うので分けた方がいい」というのも説得力がある気がしましたし、
でも、結局うちの3キログラムトイプーは、おじやは食べてくれませんでした。
今はがっつり生肉(主に馬、羊、牛)にビール酵母、緑黄色野菜ペースト、鶏の首、などで
炭水化物はおやつのクッキー(少量)しか食べてくれません。
フードにいたっては、2日間断固拒否してくれて、そのあとでもしぶしぶ10粒くらいしか食べないので、
4ヶ月の成長期でもあったし、あきらめました。
フードが、いいの悪いのって言ったって、どうしても食べないものはしょうがないと思って、手作りしています。
プーはほんとにたべんよー
338:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 22:59:33 bma83tMC
希少犬の詳しい方はこちらまで♪
URLリンク(tanteidan.blog85.fc2.com)
339:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 23:46:39 5kQilKtU
>フードにいたっては、2日間断固拒否してくれて
それはフード以外のものを知ってしまったからでしょ?
4ヶ月齢でフード以外のもの食わすなよ。。。
340:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 00:46:12 Cs1lltwv
>>339
フードオンリーでも食べないのいるよ。
うちのがそうだった。
3ヶ月位にフード拒否始まって病院で栄養不足、血液検査で「飢餓・栄養失調」という
数値ばっかりでてショックだった。
免疫力も低下してそれによる皮膚炎・細菌性腸炎で血便・嘔吐などほんとかわいそうだった。
数日拒否してはちょぼちょぼ食べてまた数日拒否。
意を決して手作りにしたけど本当によかった。
うちのは手作りだと野菜やキノコ類、海草類、米・穀物類も含め何でも食べてくれる。
肉で駄目だったのがラムでした。
今はすっかり消化に慣れたのか、未消化ででてくるものがほとんど見当たらないくらいいいウンチです。
341:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 00:52:27 UuXiU5IX
あ、うちの犬と一緒だw
まさにうちもその流れで困りに困って、でも困ってる場合じゃないくらい切羽詰ってて、
手作りを導入したよ。
獣医さんは食べなかったらさげてとか言ってたし実践してたけど、
本当に食べなさ過ぎてやばかった・・・。
血便が始まって皮膚炎になって痩せてきて活気はなくてグッタリしているし。
手作りすら食べてくれるか不安な状態で始めたけど、ガツガツ食べてくれて元気になった。
こればっかりは実際体験しないと分からないと思う。
フードをしっかり食べてくれる犬しか飼ったことない人には「は?」って話だと思うw
ちなみに2匹目はなんでも食べるから良かった・・。
342:340
07/02/05 01:13:12 IU+2L2MB
>>341
そうなんだよね、食べなかったら下げる、次の食事までださないを指導のもとに
実践してたけど、結局お腹ペコペコになったら食べるけど、それもちょぼちょぼ。
フードを変えても一緒だしそんなことの繰り返しで痩せてきて成長期なのに
ちっとも大きくなれなくて。
獣医さんが、それでもまれに本当に食べない子がいるって言ってた。
最初手作りだして、がっつきながら食べてくれた時、家族で泣いて喜んだのを覚えてる。
343:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 12:21:52 tW0GSgrB
>>340-341
まさにうちもそうだった。
こればっかりはそういう犬を飼ってみないと分からないことだと思う。
自分のうちの犬や周りにいる犬をみてそれが全ての常識だと思わないで欲しい。
344:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 15:39:29 1jj75XIS
初めてこの板をのぞいた手作り食を10年以上行っている飼い主です
私の経験を少しお話しさせて下さい。
仕事でヨーロッパに出張を年2~3回しております特にドイツに多く行きます
犬好きな為余裕の時間に必ずペット関係のお店をのぞくようにしております
今から15年位前ドイツに行き始めて時は、各お店もドッグフードが広い面積
を占領し、ドッグフード全盛期でした。
約10年位前よりドッグフードの面積が減り始め、食材のコーナーが増え始め
現在はドッグフードのコーナーが以前の10分の1位に少なくなり
冷凍の食材コーナー広く面積を占領する様になってきました。
お店の人や現地企業の犬好き従業員に色々この事を質問すると下記の答えが
多く帰ってきました。
ドイツの犬飼は、元々手作りが主流でしたが、ドッグフードが普及する様に
なり楽なので使う飼い主が増えた、しかし以前には少なかった自己免疫疾患系
の難治の病気が増加した為、従来の手作り食に回帰する飼い主が多くなり、
食材の要望が増えているそうです。
手作り食派の人達に少しでも力になればと書きました。
345:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 18:05:57 LKtxzZKE
>>344
>手作り食派の人達に少しでも力になればと書きました。
その程度の情報は何の助けにもなりません
346:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 18:43:49 BP4R4LSe
いや、ちょっとは参考になったよ。
「ドイツでは10年も前から手作り主流」ですむような気もするけど
347:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 18:59:04 lB5n4jtQ
とても参考になりました。
しかし多少の疑問があります。
市販フードの何が心配かというと、粗悪な材料を使っていないかどうかが心配です。
ですから私は犬の食事にも人間用の食材を使っています。
ペットショップで売っている食材というのは、
人間が口にするものの法的基準は満たす必要がないと思うので、
ペットショップの食材では心配かな?という気がしています。
人間用の食材を買うより、ペットショップで食材を買うメリットはあるのでしょうか?
もし、安いということであれば、やはり粗悪?というイメージが浮かんでしまいます。
348:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 19:16:11 DDBR3sfd
でもまぁ、ドライフードよりは新鮮だし良いってことでないの?
安いってのも大量に買い付けることで安くなることもあるし。
本当に粗悪かなんてわからんよ。
349:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 19:36:42 Xh+s3c6q
>>344
食材売ってるの、いいですね。日本のペットショップでは加工品ばかり売ってるし。
あと柔軟性ありますよね。
手作りが多かった時代、犬元気だった
↓
ドックフードが普及。飼い主楽だけど犬の病気増えた
↓
手作りに戻った
というのが。
何故か日本では「病気なら病院行け」ということになる。
「最近病気が増えたのって、ドックフードが悪いんじゃ?」という
発言はしてはいけない雰囲気あるし。こういうのもお国柄ってあるんですかね。
350:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 23:02:47 QzfR0IVh
>「最近病気が増えたのって、ドックフードが悪いんじゃ?」という
>発言はしてはいけない雰囲気あるし
そうか?
飼主も獣医も、そんぐらいのことはごく当たり前に言ってると思うが。
いまだにフードオンリーマンセーなのは、逆に珍しい存在では。
351:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 01:42:32 Yig8aLiY
うちでかかってる獣医なら食材は人間と同じ場所で
買うに決まってると思ってるよ。
肉と魚は加熱推奨の獣医。
普通に買い物に出かけて色々買ってきて犬と分け合って食べてる。
352:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 20:26:24 K3qHOjip
いや、まだまだ多いよ。
手作り否定獣医。
353:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 20:56:30 Su3C4Phf
>>350
>フードオンリーマンセー
いやいやいるでしょ、他スレに…
手作り=愛護・暇人
だと思ってる人いるよ。前スレでもそういうの見たし。
日本人の認識というか、ペットの食に関することって他国より遅れてるんでしょうか。
354:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 22:09:44 6vaRUgqv
手作りの方が良いと思うけど・・・自信持てないていうか、心配なんだもん
栄養足りてんのか?
ちゃんと消化吸収してんの?
なんか致命的なミスしてないかな?
とかとか・・
355:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 22:14:58 WfydhMKX
>>353
このスレにもちょっと来てたかも。
でも、別にフード批判がしにくい雰囲気がとくに日本で強いとか
国民性にまで話を広げるような空気は感じないんだけどな・・。
356:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 22:17:07 RA/5lqrr
自信持てないし心配なのは当たり前だよ。
ドッグフードが良い、ドッグフードをあげてれば大丈夫~って認識してたんだから。
でもドッグフードはどの犬にも完全なものなのか?っていうと、そうでもない。
それこそ毎日あげてるフードに致命的なミスがあったら大変だよね。
結局はどっちでもいいんだよ。
自分があげたいほうをあげればいい。
尚且つ自分の犬に合っていて、健康体ならばドッグフードでも手作りでも問題ないよ。
357:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 16:38:23 3roLtgLR
手作りでもフードでも(うちは手作りだが)
しっかり食べて、よく遊んで
くーくー寝ている
幸せですね
358:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 23:36:58 NmN03BWZ
疑問なんですが、
成長期の子にはペットフードをあげて、維持期になったら手作りに替えるのはなぜですか?
あとみなさんの子の消化率も計算して作っているのですか?
359:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 23:44:05 bO+dWNFn
最近、香ばしい人の乱入が多いのでその手の質問に答える必要はないと思っている
手作り食をしようと思っているなら、手作り食の本を何冊も買って読んでから具体的な質問をしてください
以上
360:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 23:45:21 DAaIPA3c
単純に成長期は栄養計算が難しいからじゃない??
といってもあげてる人も多いとは思うけど。
361:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 23:46:24 FGNX5HaU
最近、なぜか生野菜をバリバリ食べたがる。
キャベツはアブラナ科で、
与えすぎには注意が必要と思ってたけど、
ハクサイや小松菜も、家庭で使う野菜には
アブラナ科が多いね・・・。
レタスとかならいいかな。
362:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 23:46:26 DAaIPA3c
香ばしい人なのか、それは失敬。
363:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 23:58:47 UPTt/kXz
359の方が香ばしいだろう、
この手のバカに限って知識も浅薄なのが定説
364:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 00:00:46 T5poH52S
>>363
↑の馬鹿誰だかわかったw某スレの変な奴だw
365:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 00:08:06 8dRVPaBk
>>361
うちの犬も喜んで生野菜バリバリ食べてるよ~きゃべつ、白菜、レタスなどなど。
「毎日じゃなきゃいいでしょ」という考えで。食後しばらくは様子に
異変がないか観察してます。
366:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 00:27:06 6NUDXpd7
いちゃもん系レスはスルーで。
>>365
うちは毎日食べるんすよ。
胃腸の調子悪いのかな・・・
昆布粉でも合わせて与えてみるかな。
367:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 00:41:21 OmTQ6PES
>>361
うちも葉物以外でも生野菜バリバリ食べますよ。
シャキシャキ感がたまらないみたいです。
甲状腺のことで心配されているならキャベツやブロッコリーも
過食や常食させずに少しづつ毎食変えるなどすればいいんじゃないでしょうか。
海藻類やサプリでミネラル補給するのもいいみたいです。
うちは海藻類も食べますが、予備としてビタミン・ミネラルのサプリもあげています。
368:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 00:50:21 6NUDXpd7
>>367
そうですね、何でも常食・過食はリスクありますもんね。
さきほど食後に野菜をほしがったので、
野菜室を見てみたら、見事アブラナ科ばっかりだったのです。
猫草も選択に入れてみようかと。
369:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 09:26:17 DOSnF3BM
>>368
確かにアブラナ科の野菜、多いですよね。
うちは海藻ペーストをつくって冷凍しておいて、ときどき混ぜてあげてます。
ミネラル補給しながらあげれば問題ないのでは?須崎本にも書いてあったけど。
昆布茶もいいかも。
370:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 10:15:01 /i0gbOOr
うちは「とろろめかぶ」っていうのを買って混ぜてる。
めかぶを山芋おろしたみたいにとろとろにして売ってるのがあるんだ。便利だよ。
残ったものは誰かがご飯のときにそれを食べてるし。
371:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 10:31:17 WdDLxjEk
>野菜を欲しがった
?どうやって知ったの?
372:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 12:30:23 LVnGjDpB
スレ違いな質問なのですが
いろいろと詳しい方々が多いようなので書き込ませてもらいます。
1日に何回に分けて餌をやりますか?
1日1回の方が胃を休めるとか
ドライフードは胃にガスを溜めるので複数回に分けたほうがいいとか、
色々説があって悩んでます。
現在20kgの犬には、餌の量の比率が朝7:夜3の2回に分けて
年に1回の血液検査で栄養状態を確認しながら
ドックフード半分、手作り食を半分で与えています。
373:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 12:44:20 T23kLbWM
>>372
15歳までは、一日2回でした。
16歳以降は、一度にたくさんの量を食べられなくなりました。
一度に多めの量を食べると、食後に「食べすぎでお腹いたいよークンクン」と鳴いたり、
吐き戻してしまうことが多くなりjました。
ですので、一回の量を少なめにして、一日3~4回に分けています。比率はほぼ同じです。
現在17歳の老犬を見ていて思いましたが、食事はできれば数度に分けてやった方が身体に負担がかからないようです。
374:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 20:10:38 vN8ZWMIz
>>372
一日一回食と二回食では致死性の病気、胃捻転/腸捻転の発病危険度が
大きく違うと言われております。
動物病院などで捻転係の病気は、犬種や血統により差異が有りますが
一回食の方が圧倒的に多く発病しているそうです。
二回食の子は一回食の子より発病率が低く約1/3以下だそうです。
二回食と三回食及び四回食では、発病率はほぼ同じだそうです。
375:わんにゃん@名無しさん
07/02/10 00:10:07 zceehnaH
>>371
漬物用に干しておいた野菜をかじっていたからです。
>>374
勉強になった。
うちのは1日一回だけのときは、よく胃液吐いてた。