@@@ てんかん 3 @@@at DOG
@@@ てんかん 3 @@@ - 暇つぶし2ch851:わんにゃん@名無しさん
07/08/29 21:02:37 m3p1KzPb
>>850
何故かいきなり立て続けにくる時もあるね。
まだ悲観的にならずに、要注意観察。
好転することを祈ってる。

852:わんにゃん@名無しさん
07/08/29 21:05:55 m3p1KzPb
追加

いつも低気圧と連動して発作が起きるようなら
天気図とにらめっこして確認すると今後の予測をつけやすいかも。

とりあえず発作が連発しているのだから
獣医さんに電話で報告・相談してみると安心だよ。
続けて起きると心配だし、ショックだよね。元気出して下さい。

853:わんにゃん@名無しさん
07/08/29 21:20:20 ymQkkjz7
うちも発作が続いたから、フェノバ増量した・・・

増量に増量を重ねてるから、不安になってくるよ
・・・

854:わんにゃん@名無しさん
07/08/29 22:36:52 KrBj3eTc
やっぱり季節の変わり目だね
気にしてないフリをしながら注意深く観察しなくては

855:わんにゃん@名無しさん
07/08/30 21:17:37 Rwq2BSEO
うちの犬も今日か、今日かと。
雷や低気圧で、ハラハラしていますが、今のところ1ヵ月半経過しました。
皆さん、がんばって。とても人事には思えません。

856:わんにゃん@名無しさん
07/08/31 16:17:57 H5HGEun5
↑上の者だけど、うちの子、今朝おもらししてた。
お漏らしは1ヶ月に一回ぐらいだけど、これって「てんかん」の後?よくわからない。

うちの子、保護犬で一緒に暮らして、5ヶ月近く。4~5歳のMIX犬。
「てんかん」発作は2回、見ましたが、実際のところ見てないとき起きてるかも。
皆さんは どういう風に判断してますか?
夜中、早朝などわからないですよね。
2回の発作のとき、うちの子の場合、おしっこもれはなかったのです。
先生はおしっことか、ウンチとか漏れているから、わかるとおっしゃるのですが。

今のところ、薬の服用は始めていません。普段は至って、健康そうに暮らしておりますが・・・。


857:わんにゃん@名無しさん
07/08/31 16:34:44 0pSRKvkR
わんこだとうれしょんする子もいるし、一概に癲癇でのおもらしとも言えないかもだけど
見てない時に起きている可能性はどの子にもあるでしょうね。
でもそればかりは仕方ないと思います。
発作の見極めというか、発作前発作後の状態というのはその子によって多種多様なので
観察眼を養うしかありませんね・・また、癲癇発作の後必ずしもお漏らしをするということもないと思いますよ。
856さん、>>312にあるてんかん読本はお読みになりましたか?
もし読んでらっしゃらないのならぜひ目を通して見てください。
とても参考になると思います。

858:わんにゃん@名無しさん
07/08/31 21:16:13 Frj9Gdu6
>>856
うちは室内飼いで常に誰かが見ているから発作はわかるので・・・
(早朝・深夜は飛び起きて心臓バクバク)
発作後は大量のよだれ、興奮して歩き回る、ふらつく等で判断できるけど
時間が経っていればわからない場合もあるね。

失禁・脱糞は必ずしも起こるとは限らないよ。
うちも発作時以外にしょっちゅうおもらししています。
失禁に関しては
神経の障害や泌尿器系の病気やホルモンの失調やストレスで起きるとのこと。
(「イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科」p379~380に記載)
  ↑
立ち読みでもいいから見てみては?

ヘルニア等の神経の障害と泌尿器系の病気がないかは
念のため確認しておくと安心かと。

859:わんにゃん@名無しさん
07/08/31 21:23:02 H5HGEun5
>>857さん、ありがとうございます。さっそくお気に入りに「てんかん読本」追加しました。
今のところ 3ヶ月の間に2回の発作があったことになりますが
薬を始める気になりません。
発作はせいぜい3分ぐらいですし、5分以内に普通に戻ります。
始める見極めって、なんでしょうね。できるだけ、薬は避けたいと思っています。

860:わんにゃん@名無しさん
07/08/31 23:31:44 H5HGEun5
>>858さん、ありがとうございます。
保護犬なので、どんな飼われ方していたのかも、実際わからないのです。
最初のころ、いきなりソファーに、おしっこされましたから、普通に。
それから 故意におしっこされることはなくなったのですが。

スレ違いかもしれませんが、飼い始めの頃、てんかん発作があり
病院へ行ったら、肝臓の数値が悪いと言われました。
もし万が一、前の飼い主さんがフェバを服用させていたとしたら
5ヶ月も薬をやめていることになりますけど、それだったら
今頃大変なことになってますよね?

肝臓を悪くするものって、なんでしょう?やはり食生活ですか?
何もわからないまま、5ヶ月が経過し、
現状として食欲旺盛、元気はつらつなので、良しとしています。

861:わんにゃん@名無しさん
07/08/31 23:45:29 Frj9Gdu6
>>860
肝臓は生まれつき(?)数値の悪い犬もいますし
薬のせいで悪くなる犬もいますしね・・・。
食欲その他、体調の変化が無いか。
時々肝機能のチェックを受けたりしておけば良いのではないでしょうかね。

元気はつらつなのは嬉しいですね。
どうかこのまま悪化せずに元気で過ごせますように・・・。

862:わんにゃん@名無しさん
07/09/01 23:23:03 0b8+g8H2
>>861さん、ありがとうございます。
今日も元気ハツラツ、低気圧にもめげず、大丈夫でした。

やっと涼しくなりましたね。皆様の所は、どうですか?
平穏祈願!!

863:わんにゃん@名無しさん
07/09/05 21:57:47 Zs1ARZDf
台風注意報
季節の変わり目でぬこたんなんだか体調イマイチそうなのよね~

864:わんにゃん@名無しさん
07/09/06 16:59:19 Olyfexh1
無事祈願

865:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 15:18:56 2INybSx0
すみません。てんかんのある子に、フロントラインは危険でしょうか?
ペットショップにあるようなお手ごろ価格の「フロントライン」(もどき?)でも
大丈夫でしょうか?

866:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 17:59:16 oQ4fnuCD
医者じゃないからわかりません。
かかりつけの先生に聞くのが一番いいです

867:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 19:11:24 VmM65L++
>>865
ペットショップで手に入るものだと効果が無いのでは。

やはり865さんのペットを診てらっしゃるかかりつけ医さんに
相談されるのが一番かと思いますよ。

868:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 21:54:27 PvO6FxU7
>>866>>867ありがとうございます。
何十年ものおつきあいになる獣医さんが かかりつけなのですが
てんかんに関して、あまり熱心な方じゃないもので・・・。
ここの方が、たくさんの知恵をもらえるのじゃないかと思いまして・・・。

皆さんは犬を連れて、長距離ドライブしたことありますか?
このごろ調子がいいので、私もいい気になっているのかもしれませんが
ドライブはどうなのでしょう?



869:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 22:46:44 3nTL5g/Z
>>868
うちは一応病院で処方されたフロントラインを使用していますが。
てんかんに関係なくても使えないペットもいるかもしれませんけれど。

ドライブはその子が好きかどうかもあるのかな。
発作を起こしたときの事を考えて、薬を持ち歩いたり、無理のない程度にしたりとか
ペットの状態にあわせてってことになるのでは?
うちは発作の程度が重い事が多いので、ほとんど出かけていません。

870:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 23:49:55 yi+JRh3Y
興奮すると発作でやすくならない?まあその仔によるか。
うちは興奮すると出るんだよな~本当はもっと遊びたいんだろうけど
仕方ないやね

871:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 13:29:49 eDqQt728
>>869ありがとうございます。車は好きなのですが、体力を使うのはどうなのかなと思って・・・。
うちの子は軽い方ですが、もし重責になったとき、知らない土地でどう探すかなど
心配なこともあります。「てんかん読本」には、普通どおりの生活とあるのですが
どこまでが許容範囲なのでしょうね。

>>870 ワンコがうれしそうに駆け回ったり、おもちゃを振り回したりしていると
何も問題ない犬に見えてくるけど、その後がこわいよね。
うちの場合、たまに出ます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch