@@@ てんかん 3 @@@at DOG
@@@ てんかん 3 @@@ - 暇つぶし2ch47:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 12:57:35 scJSQTun
料金の事教えていただきありがとうございます。
ワンチャン元気そうで何よりですね!
後遺症が心配ですけど、とりあえず元気になったようで安心しました。
うちも水頭症なんですが手術で効果あるかは五分五分と言われてます。
質問なんですが、チューブは体の中に埋め込むんですよね?
体の外には何もつけないのでしょうか。
ワンチャンが無事で本当に良かったです。

48:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 17:23:41 AycOqjCM
>>46
手術成功オメ!
早く退院して飼い主さんと今までの分もたくさんたくさん遊べるようになるといいね。

>>47さんの猫ちゃんは少しは落ち着きましたか?
元気にもりもり食べて、検査に必要な体力が回復することを祈ってます。
飼い主さんも猫ちゃんも、年末年始無事に穏やかに過ごせますように。

49:33です
06/12/21 17:24:36 BypcQVMw
ありがとうございます!

チューブの事ですけど、一生体の中に入れっぱなしのようです。
外には何も付けないみたいですね。
ただ、今後、万が一埋めたチューブが詰まってしまった場合は
取り替える必要があるとの事です。

以前に、同じくワンコの水頭症の手術を受けた方のホームページを
見たら、埋めたチューブは外からは見た目分からないけど、
体を触るとチューブの感触はあると書かれていた気がします。

手術の事、とても不安な心中だとお察しします。
(私も五分五分と言われていましたので・・)
45さんのワンちゃん、どうかよくなりますように・・。

50:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 02:45:16 ifrK1TCs
手術成功おめでとう!!!!!
久々にこのスレに来て、なんだかとても気持ちがわかって涙してしまった・・・
ほんと手術成功してよかったね。

うちのワンコは今日久々に発作があったよ・・・
うちは7歳で初めての発作、それから一ヵ月半おきくらいに一回発作があるよ。
まだ発作が軽い方だから、薬を飲ませるのは様子を見てからといわれて様子見中です。


51:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 15:22:16 QBH/dNeM
>50
うちの子も7歳半で、先日初めて痙攣の発作があり(約3分程)
その日のうちに獣医に診てもらいました。
心電図、血液検査に異常がなく先生に「てんかんは3歳までに発症する事が多いので、脳疾患の可能性がある」
・・・と言われ、すごく不安になりました。
まだ1回しか発作をみてないから、同じく暫く様子見と言われてるのですが。
色々と調べるも、情報が少ない為ここに辿り着いた次第です。


>33
手術の成功良かったですね!
早く回復されること、祈ってます。


52:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 17:33:25 vJjIUmXa
7歳前後で発症する子が多いですね。
やっぱりシニアフードが7歳からとなっているのはそれなりの根拠があるんですね。
でも、今市販されているシニアフードが脳血栓に対する予防にふさわしい内容になっているのかどうか、
メーカー側の考え方を聞きたいところではあります。
うちの子はヒルズのドッグフード以外のものはほとんどと言っていいほど摂っていなかったのですが、
それでも発症してしまいました。
遺伝的な原因という話もありますが、あらかじめ予防の可能な遺伝病もありますから、
もっと研究が進んでほしいものですね。

53:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 18:36:00 AcOZwn8D
>>51
初めての発作のときって本当に不安だよね。
でもしばらく様子見て、発作がまた起こったりしたら獣医さんにまた相談してみるのもいいかなと思うです
うちの獣医さんはてんかんも脳の疾患と言ってた気がす。
一応セカンドオピニオンにも行ってきましたが。

>>52
うちの犬が7歳で発作を起こして獣医さんに連れて行って、
そのあとセカンドオピニオンでもう一軒良い獣医さんに連れて行ったのですが
両方で「7歳かあ・・・嫌な歳だなw」と言われました。
やっぱり7歳くらいから犬の体質が「老犬」になってくるのかなと思った次第です。

54:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 19:53:24 uv4ZqxSo
は?ヒルズだけなら病気にならないのか?ドッグフードに完璧はない。
研究がすすめばいい?それにはどれだけの実験犬がつらく悲しい思いをするのか…
実験犬は健康なのに無理矢理病気にさせられて生きたまま研究されるんだぞ。
自分の犬だけが可愛い発言は好かんな。
人間でも煙草や酒を飲まず、健康的な食事をしていてもガンになる人もいるんだ。
いい加減な生活していても長生きする人もいる。
それを忘れるな。

55:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 21:54:12 QyCpoHuZ
>>50
あ、似たような方が…うちの犬はもう12歳ですが。
うちも今日同じく一ヵ月半ぶりくらいに久々の発作です。
そしてわりと軽いほうの発作でした。
やはり様子見といわれて、普段薬は服用していないのですが
念のためにいただいておいたフェノバールを初めて飲ませてみました。
前回一日に5回起こしていたので不安だったので。
今は落ち着いて寝ているので、今回はこのままおさまってくれるといいなあ…。

うちみたいな頻度でもそれなりに神経すり減らすので、頻繁に発作を起こす子の
うちは本当に大変だろうなあと思います。
みなさまのうちでもどうか、平穏な日々が続きますように。

56:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2
06/12/22 22:46:03 8NY9LTWb
>>55
うちのワンコは10ヶ月くらい前からフェノバール飲ませてます。
2日間隔で重い発作起こしたからです。それから一度も発作おきてないです。
このままずーと効いててくれるといいなぁ・・・。

57:わんにゃん@名無しさん
06/12/23 01:06:16 raR5ThzV
うちのマルチーズ10才は、来週MRIを受けます。まだ原因は不明ですが
最近、一日一回か二回、特に朝の食事の後、頭が下がり静止状態が5分ほどし
頭を下げながら、部屋の中をとぼとぼと歩き廻り、また少し静止状態、よく見ると
たまに頭が揺れている時も、でも悲鳴をあげたり、吠えたりはなく、1時間
ほど寝たらまた元気になり、食欲もあります。初期症状なのか分かりませんが
精神的な事だけなら少し安心なのですが。4年前は血小板減少症にもかかり
、ダナゾールやステロイドで奇跡的に完治しました。来週のMRI検査も
心配です。麻酔は犬には負担ないのでしょうか?麻酔で帰ってこなくなる
事もあるのでしょうか?

58:わんにゃん@名無しさん
06/12/23 01:43:15 Bibb31aT
麻酔のリスクを知ったうえで検査するんだったらいまさら心配してもしかたないのでは。

59:わんにゃん@名無しさん
06/12/23 02:13:14 gjWKBN+R
前出の3日続けて単発発作キタ・・・の者ですが

結局、翌日も発作がきて、単発とは言え4日間も発作が続いたのは初めてなので、
掛かり付けの獣医師と相談し、フェノバールを増量する事になりました。

それで、なんとか発作はストップしましたが、うちの愛犬の発作はだいたい2週間間隔です。

MRI検査も異常がなかったし、普段は健康そのものなだけに、発作が起きる度に気が滅入ってしまいます・・・

が、このスレで愚痴らせて頂いたり、住人の方々に励まされ、乗り切っています!
皆さん、アリガトウm(._.)m

60:わんにゃん@名無しさん
06/12/23 05:53:28 eGEeaNrO
うちのコは8歳になってからの発作でした。血尿、血便、口からは泡を吐いて下半身が
びしょぬれの姿を見た時は、気が遠くなりました
獣医師には後天性の遺伝疾患かも、と言われ血液、心電図を調べてもらいコレステロールの数値が
高かったので餌をヒルズのr/dに変えたら2ヶ月後には通常に戻りました。
発作はおよそふた月ごとの間隔で、発作の最中に入れるセルシンの座薬を使ってました。
かかりつけの獣医師の愛犬も(3歳になる黒ラブ)癲癇持ちで、帰宅した時に、あぁ今日も発作が
出たんだな、とわかったそうです。散歩の最中の倒れた事もあるそうです。
2週間おきに発作を起こしてるプードルの患蓄さんもいらっしゃるそうで、胸が痛くなりました。

私は発作に入る瞬間を目にした事はなかったのですが、いきなり足がもつれて体が横倒しになり
血尿を噴出し、意識がなくなるようです。5分くらいしたら立ち上がり同じ場所を行ったり来たりの
自我を取り戻す行動を30分から、長いときは2時間くらいかかりました。
私の声も聞こえてないし目にも映ってなかった。ロープに繋ぎ換え近くの公園までいっても
おしっこもしない、方角も全くわかってない、意識がとんだままの状態。

病院に行くたび何とかして治してください、とお願いしたが、MRIで検査したら原因が
わかるので、と薦められたが、原因がわかっても治らない病気だといわれた。
ちなみに動物用のMRIは(私は大阪在住です)伊賀上野まで行かないとないそうで、費用は
撮影代だけで10万円。造影剤、交通費別途。
癲癇で死ぬことはない、と獣医師は言ってたのに・・・

4月から全く発作がおきず、暑い夏も乗り越え少し油断してた10月半ばでした。
朝から絶好調で散歩に行き、ご飯を食べて、さて一眠りに入ろうとした瞬間でした。
いきなり倒れ、発作が始まりました。初めての重積発作で1時間にもわたり、びくびく
してた。最後はもう・・・疲れて眠るように・・・心臓が持たなかったんでしょうね。
癲癇のサイトなどには5分以上の発作を起こしたらすぐに獣医へ、などとありますが
休日の早朝からやってるとこはありません。緊急病院も時間外ですし、うちからだったら
緊急病院も堺か箕面しかないので、車に乗せてるあいだに死んでしまうでしょう。

10歳と8ヶ月のかわいいハスキーでした。もっと長生きして老後の世話もしたかったです。
みなさん頑張ってお世話してらしゃっるのに、書き逃げみたいにしてすみませんでした。
暖かい命とすごす時間を大事にしてください。
 


61:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2
06/12/23 08:36:02 5RRQA7xh
>>60
死んじゃっただすか・・・。可哀想だすねぇ・・。
天国で元気に走りまわってるといいなぁ・・・。

62:わんにゃん@名無しさん
06/12/23 09:50:59 xNAgwxb2
>>54
病院でちゃんとした治療を受けたり死後に病理解剖をするケースが増えることで
病気に関するいろんな知識が蓄積されていくことも多いんだよ。
自分の犬がかわいいだけ?
私の犬は今年の夏に死にました。

63:わんにゃん@名無しさん
06/12/23 10:03:14 xNAgwxb2
>>60
血尿血便はてんかんとは直接関係ないですよ。
8歳にもなると、暴行・腎臓に結石ができたり、
表からはわからない病気がいろいろ進んでいることも多いそうです。
重責発作が続いて脳が致死的なダメージを受けるほどひどい場合は亡くなる子もいるそうですが、
老犬ですと発作が他の弱っている臓器に負担をかけることもあるのでしょうね。
私の犬も歳をとってからの発症で、発作を起こして倒れるたびの打撲や疲労のほうが
発作そのものよりも犬の負担になっているようでかわいそうでした。

64:わんにゃん@名無しさん
06/12/24 03:46:04 hyTw0V1q
>>61
>>63
60ですが、どうもありがとうございました。辛い事まで思い出させてしまった
みたいで申し訳なかったです。 感謝。



65:860
06/12/25 12:40:57 xR5UA9Oa
こんにちは。前スレの860です。

報告です。
前スレでタウリンやビタミンがいいって教えてくださった方、
ありがとうございました。
2週間以上も重責発作で医者にも『生きてるのが不思議だ』と
いわれたくらいだったのですが
駄目もとで『タウリン』と『ビタミン』を処方してもらいました。
前に、医者に『タウリン』がいいらしいから処方して欲しいって
いったのですが、
その時の医者の話では『昔は猫に魚とかばかりあげていたので
タウリン不足の猫が多く、不足を補えば発作がおさまることもあったのですが
最近はフードにもタウリンやビタミンが入っており不足していると考えられないので
処方してもあまり意味がないですよ』ということだったんです。
それでその時は諦めていたのですが、
今回もう一度『駄目もとでいいから、良いといわれているものは全て試したいので』と御願いしました。
金曜日の夜からのませていたのですが、驚くことに日曜日から発作が
とても軽くなりました。
発作の回数が半分くらいに減ったんです。
そして2週間ちょっと振りに自力で歩きました。
ヨタヨタでぶつかりながら、転がりながらですが、部屋を10分程うろうろし大きな声で鳴くことも出来ました。
もっと早くタウリンをあげていれば良かったと反省しています。
教えてくださった前スレの方、感謝しています。
まだまだ発作が1日10~15位ありますが、発作と発作の間隔が
開いただけでも本当に良かったです。
また報告させていただきます。
ありがとう!メリークリスマス。

66:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 12:55:16 lFgQsqWS
>>65
よかったね!
これで年末年始、飼い主さんと猫ちゃんが穏やかにのんびり過ごせるといいですね。

他の猫ちゃんワンちゃんも、みんな無事に静かによい年末年始をおくられますように。

67:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 13:37:20 TNynNNhC
>>65

良い方向へ向かったようでよかったですね!
嬉しいです!
ねこちゃんも860さんも偉いなあ(^^)


68:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 17:56:14 0/+ulVby
>>65
よかった~。この調子で発作が少なくなると良いね。
メリークリスマス!

69:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 18:21:14 KHAzgZl4
メリークリスマス


70:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 18:46:21 s0A9/J4W
>>860
だからタウリン飲ませろって言っただろ! 
フードに入ってるタウリンなんて少しだし、吸収なんてされてないのが現状。 」 


71:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 18:52:55 KHAzgZl4
↑タウリン教えてくれたのアンタじゃないくせになんで偉そうなのか疑問…


72:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 18:56:11 s0A9/J4W
オレも書いた

73:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 19:02:01 KHAzgZl4
っていうか…医者が飲ませても意味ないって言ったらしいし
そう言われたら「そうですか…」ってなるんじゃ?
860さんはそれでも試したいってタウリンを希望してそれで良くなってるんだからマジ良かったじゃん(*^-^)ノ
それにしても医者って万能じゃないんだな…
まだまだ発作が激しいみたいだけど860さんのネコチャンが少し良くなったようでホッとしたよ。



74:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 19:05:04 s0A9/J4W
タウリンってまだまだ未知の成分らしいよ。 
服作用もないし、使ってない人は使ってみるといいよ。 
肝臓に溜まってる副産物も排除してくれる作用もあるから、ステロイド系 
の薬も飲ませてるペットにも有効。 
白内障にも効果がある。

75:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 19:09:00 KHAzgZl4
↑アンタ物知りだね。驚きだよ。
こういう情報が知れ渡ってみんなのワン&ニャンが少しでもよくなるといいな。
タウリンってそんなにいいものなのか…
覚えておこう(^_^)v


76:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 19:14:34 s0A9/J4W
意外と安いぞ。 
アニマルフォーミュラーって言う商品名でネットで簡単に手に入る。 
4000円で売ってる。 
くれぐれも混ざりモンは止めた方がいい。

77:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 19:29:02 0/+ulVby
うちのは軽度のテンカン持ちで白内障。タウリン探してみよう!

78:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 19:33:43 edf97+Qb
●タウリンについて
タウリンは必須アミノ酸の一種です
滋養強壮や目の老化予防に必要な成分として有名ですが、欠乏すると心臓機能の低下・視覚機能の低下・繁殖機能の低下を引き起こす原因となる事があります
猫には必須の成分です
猫は体内でタウリンを作る事が出来ない為、猫用フードにはタウリンが添加されていますが、フードから吸収できるのは20%以下と言われています
タウリン欠乏症は、雌の場合生殖機能障害、子猫の場合は発育障害、網膜の変性、心筋肥大などを引き起こします
タウリンを補強していないドッグフードや手作り食を与えている猫に生じやすいので、該当する場合はタウリンの強化をお勧めします
自然発生てんかんの猫は脳内タウリン濃度が低く、タウリンを経口投与したら効果があったという例が報告されています
全ての症例には当てはまりませんが、タウリンを投与する事によりてんかんをコントロールできるケースもあるようです
犬の白内障予防にも役立つとされています



79:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 20:04:19 lU9NmL4M
>>74
前に調べたときに摂取しすぎで障害が起こることがあるって書いてあったサイトを見たよ。

80:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 20:10:49 s0A9/J4W
>>79
誰のサイト?
こちらの情報は某大学病院の学会に出てる獣医師の情報だよ。

81:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 20:14:58 lU9NmL4M
今調べなおしてみたら、タウリン自体じゃなくタウリンのたくさん含まれている食品が
コレステロール多かったりして過剰摂取注意って書いてあった。
薬物としての純正タウリンなら何ともなさげか。

82:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 20:16:38 s0A9/J4W
O塚製薬の「タウリン2000」とかは止めておけよ

83:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 20:40:21 KHAzgZl4
NEKTON-CAT-Mが良さげですな。
試しに買ってみようと思う…
うちのネコタンにも効くとイイナ…

84:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 20:43:57 NpHhLj8E
うちも一度タウリンについて医者で相談したんだけど、やっぱり860さんと同じような返答だった。
しかもハア?ネットで見た?医者でもないのになにいってんの?みたいな感じで鼻で笑われてさ・・・
でも飼い主としては何でもしてやりたいって思うの当然だよな。
うちもタウリンやってみようかな。今のところ薬は効いてるけど、それでも月に一度は発作出るし
しかも別の病気でステロイド飲んでる。ほんとまさにタウリン飲めっていう感じだったりする。

85:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 21:02:23 KHAzgZl4
↑なんて医者だよ…
860さんの医者も↑の医者も勉強してないんだな…
今はネットもあるし皆で情報交換しながら頑張ろうぜo(^-^)o
医者に全てを任せずにさ…
それにしても鼻で笑う感じだなんて…ムカツク…

86:わんにゃん@名無しさん
06/12/25 23:04:52 DYou2/yi
アガリクスとかバカ高いサプリ勧めるよりもよほどマシな選択だと思うけどな>タウリン

87:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 08:59:26 DEjTWe+O
>皆で情報交換しながら頑張ろうぜo(^-^)o

これ大切だよね


88:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 13:57:06 cuNtHZa+
低気圧のせいで発作がひどい
みんなのところはどうですか?こちら東京です。朝から大雨です。

89:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 15:31:34 peK4MkU6
>>60
大阪には玉造に夜間救急病院が昨年10月にできました。
設立時よりCTはありましたが12月に入りMRIも導入されました。
近畿ではMRIをおいてる病院は神戸にも箕面にも京都にも三重にもあります。
(病院名を書くとダメかなぁと思い場所のみにしました)
とても便利になってますよ。
今後にお役立てください

90:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 16:21:26 WnSt7z3E
>>89
MRIのある病院名をあげてもかまわないと思うけどな。

91:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 18:59:18 FpsSMqX4
低気圧になると脳にかかる圧が変わるから発作が出易くなるんだろうな・・・

92:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 19:10:29 mPypbT2B
うちも東京。朝から雨がすごい。
とりあえず暖房ガンガンで薬をいつもより二割増しにしておいた。
でもうちはいざ低気圧が来てるときよりも、来る前日のほうが発作率高い。
天気予報みたいになってきた。

93:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 19:35:23 sUpMKaZH
>>89
60です。病院、施設の情報、どうもありがとうございます。
検査ができるところが、そんなにあったなんて知らなかったです。救急病院も
あったんですね・・・あかん・・・泣けてきた・・・
かかりつけのとこでは教えてくれなかったです。>>90がおっしゃるとおり、私みたいに無知で
手遅れになって悲しむ飼い主さんのためにも、具体的な病院名をできましたら教えて頂けたら
ありがたいです。病院スレにいっても、癲癇という病気の患蓄さんの深刻さはなかなか
伝わらないと思うので。


94:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 19:57:16 WnSt7z3E
>>93
大阪玉造の病院はおそらく「ネオ・ベッツ」だと思う。
URLリンク(www.neovets.com)
あくまでも2次診療なので、夜間救急以外は主治医からの紹介状が必要。
(HPに記載されているけれど、MRIが導入されたのは知らなかった。)

神戸・箕面・京都・三重については知らないので
>>89の降臨を待つ。89さん、詳細をよろしこ。

95:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 19:58:51 95AMXg1G
自分でぐぐって調べることも必要だと思うが
動物病院 地域別 近畿 MRI なんて検索キーワード使ってさ

96:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 20:15:34 WnSt7z3E
>>95
そのキーワードで試しにぐぐってみたが引っかかってこないね。
病院がMRIの設備をうたい文句にしてるとは限らないしね。

97:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 20:23:16 FpsSMqX4
CTでもぐぐってみな

98:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 20:26:11 95AMXg1G
例えばの話だろ。何でも人に聞いて済ませるというのはどうかと言っているんだ。
それに、確かにここは善意の住人が集まっている良スレだとは思うが、
それ以前に2ちゃんねるという巨大掲示板だろ?
誰が悪用するのかも分からない。善意のつもりで実名を書き込んで、
そこが被害に遭ったら書き込んだヤシ、聞いたヤシはどう責任とる?
あり得ない話ではないのが2ちゃんねるなんだよ。
そこまで配慮しろって事だ。

99:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 21:29:32 sUpMKaZH
>>94~98
93です。病院のことで皆さんに迷惑をおかけして、不快な思いをさせてしまって申し訳ないです。
私も当時調べ方があまかったです。 「大阪 緊急動物病院」「動物病院 検査施設」みたいな検索しか
してなかった..反省してます。
今、「関西 動物病院 CT」で調べ「名病院84」てとこで神経系の専門の病院とかCTなどの情報見つけました。
余談ですが、私のかかりつけの獣医名もあった。外科、整形だったが・・・
CTのワード、ありがとう!





100:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 21:43:46 FpsSMqX4
脳・神経系をやってる病院ならMRI及びCTは必ず持ってるからな。

101:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 23:53:40 LVyRV0We
こちら横浜ですが、雷まで鳴ってきました…
うちは今のところは発作はないですが、
こんな天気の夜はどきどきしますね。
無事に乗り越えてくれますように。

102:わんにゃん@名無しさん
06/12/27 08:42:43 L8ov84qd
ネオ・ベッツは前スレで出ていたよ。
前スレもう落ちたのかな。

103:わんにゃん@名無しさん
06/12/28 22:00:44 wxLF1ekJ
年末年始、病院も休みになるところが多いかな。
大変でしょうが、みなさん、がんばってね。

104:sage
06/12/30 14:53:04 3BumCgcz
11歳、スピッツ系mix、メス
昨日の明け方、生まれて初めての発作を起こし、本日現在まで6~7回以上の
発作を繰り返しています。その内の何回かは、泡を吹いて目を見開き、手足を
激しく突っ張る状態でした。
現在麻酔を打っているにもかかわらず、手足と顎を微動させたままで、
結局朝9時ごろから5時間以上の重積発作が(完全には)止まらない状態です。

11歳にして初めての発作、私も正直今どうしていいか分からない。
いろいろ調べてみたり、往診に来てくれた医者の話を聞いていても、
もう駄目なのかもしれないと思う。
今、かなり強い麻酔をしてもらっているはずなのに痙攣が完全には止まってくれない
ことで医者に連絡したいが、年末なので往診時以外は連絡もつかない。

不安で頭がおかしくなりそうです。
誰かこんな症状から、少しでも長く生きられたわんちゃんをご存知でしたら
教えてください。


105:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 16:23:50 3H/HU7Cw
前スレの860を読んでごらん。あなたな犬より酷い状態だけどまだ生きてるよ!諦めずにしっかりしなさい!

106:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2
06/12/30 16:42:18 qP+GmiRT
>>104
そばにいてなでてあげたらいいと思います。
病院やってないときに発作をおこしたのはそのワンコの
運命だと思います。
元気になって新年が迎えれるように祈ってます。

107:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 17:09:48 sW2jwj4B
>>104
かかりつけ医に連絡はつきますか?
もし医者不在で症状が強いなら
お住まいの地域に休日・夜間緊急の受け入れ病院が無いか
ここか町bできいてみては?

発作がおさまることを祈っています。

108:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 19:37:22 1mnlRLIv
>>104
24時間対応の救急病院は近くにありませんか?
104、ネットやイエローページとかで調べられないでしょうか?
もしくは大体の場所を書き込んでくれれば
ここでだれかわかる人いるかもしれないですし

落ち着いて探してみてくださいね

良くなりますように

109:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 19:39:11 1mnlRLIv
ところで重積のときに麻酔ってするものなのでしょうか?


110:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 20:05:59 +NNFHg9i
麻酔の種類によってはかえってひどくなるケースがあるんだよね。
ちゃんと癲癇のこと知ってるお医者が注射したのだといいんだけど。

111:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 20:39:10 Lwq38MOz
11歳で初めて発症することってあるの?

112:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 20:41:17 Lwq38MOz
往診に来た獣医さんがいきなり麻酔打つのか?

ネタ臭

113:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 20:44:09 Lwq38MOz
>私も正直今どうしていいか分からない。
>不安で頭がおかしくなりそうです。

>いろいろ調べてみたり、

114:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 20:46:24 j1B/SQe/
>>111
脳梗塞が原因なら充分ありえるよ。
ネタ臭にはちょっと同意。
最近シリアスなスレに死にネタ病気ネタ多すぎ。

115:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 20:52:53 Lwq38MOz
まあとりあえず、この年末年始急に発作を起こしたワンちゃんにどう対応したらいいのか
ってことなんだろうね。

>少しでも長く生きられたわんちゃんをご存知でしたら教えてください。
だそうで。



116:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 23:44:08 3H/HU7Cw
なんだ、ネタか。心配して損した。

117:わんにゃん@名無しさん
06/12/31 01:29:02 g2s9ZJTl
かえってネタって言ってくれたほうがいい…

ネタでないのなら、最善のことしてあげてほすぃ

118:わんにゃん@名無しさん
06/12/31 01:35:59 yUHy2v4p
最善って何?

119:わんにゃん@名無しさん
06/12/31 02:04:44 g2s9ZJTl
>>117
お医者さんにも連絡がつかないと言っていらっしゃるから
対応してくれる病院を見つけて
発作を抑えて落ち着かせてあげる、といったことです。

120:わんにゃん@名無しさん
06/12/31 19:33:28 LUjNJCJK
犬猫じゃなくてスマソ

今テレビに出てたんだが、白くまピースもてんかん持ちだよな。

発作時の映像を見て、我が愛犬の発作と重なり、胸苦しかったが・・

ピースはどんな治療を施しているんだろう?

121:わんにゃん@名無しさん
06/12/31 19:35:48 sguoTC4c
ピース君てんかんなのか。
だから母親に育児放棄されたのかな。
前にテレビで見た育児放棄されたサイの子供も脳に障害があったんだよね。
母親って、そんなものどうやってわかるんだろう。

122:わんにゃん@名無しさん
06/12/31 22:33:49 X1bS+hIe
このスレの皆さんが、平穏に新年を迎える事ができますように☆



123:わんにゃん@名無しさん
07/01/01 01:41:40 OQeSOS8M
あけおめ!!
新年も平穏祈願


124:わんにゃん@名無しさん
07/01/02 02:31:34 l2vTjVNz
うちのコも11歳になり、初めて発作を起こしました。
ゴールデン♂(未去勢)です。
本日3度目の発作でした。
11月23日に初めての発作を起こし、その2日後にまた発作を起こしたので、
病院に連れいて行き現在投薬治療中です。

今回は前回よりも回復に時間がかかりました。
ヒルトンハーブ、是非試してみようかと思います。
使用してる方、いかがですか?
過去スレ読めないので教えていただければありがたいです。

125:わんにゃん@名無しさん
07/01/02 15:06:32 G3i9hv0N
薬は効いてないんですか?


126:124
07/01/02 21:15:35 tipTpi2R
二度目の発作が起きてから薬を飲ませ
約1ヶ月間発作がなかったので安心していましたが、
また今回発作が起きたということは効いていないのでしょうか?

現在股関節の薬も毎日飲んでいる為、獣医さんの指導で
お薬は1日2錠のところ1錠だけ与えています。
とりあえず病院が始まったら連れて行こうと思っております。

127:わんにゃん@名無しさん
07/01/02 22:23:22 UP6uWS7j
そのぐらいならうまくコントロールできてるほうじゃないのかなー
飼い主の心情的には発作なんて二度と見たくないけど
この病気はそうもいかないしね。
うちは薬飲む前は小さいながらほぼ毎日発作
飲み始めてから回数は減ったけどやっぱりひとつきに一度は起きるよ。

128:124
07/01/02 23:03:58 tipTpi2R
>127
レスありがとうございます。
そうですか、まだてんかんとの付き合いは短いので、
どの程度の症状なのかよくわからなかったので。。。

完治することは難しいでしょうが、出来るだけ回数を
減らしたり発作を軽くしたり出来ればと思うのですが、
ほんと、発作を起こしても何もしてあげられないのが
飼い主としては悲しいですね。

129:わんにゃん@名無しさん
07/01/03 02:51:07 ThFIhMLh
1ヶ月感覚なら薬が効いてるほうだよね。

うちのワンなんて、最近は1、2週間感覚で発作がくるからね。。。

発作初期の頃に、獣医師と話し合い、様子見って事で一時投薬を止めてみた事があるんだけど、
止めた途端、翌日から重責発作が起こったぐらいだもん。。。

発作が起こってから1年半が経った現在では、投薬量もギリギリのところまで増量してしまったしね。。。



130:わんにゃん@名無しさん
07/01/03 02:52:26 ThFIhMLh
×感覚
○間隔

スマソorz


131:わんにゃん@名無しさん
07/01/05 19:27:19 44bo3yQJ
平穏祈願

132:わんにゃん@名無しさん
07/01/05 21:52:50 qyvIpbB3
前スレ860さんとこの仔猫ちゃん、そろそろMRI検査かな。
遅ればせながらあけおめ&平穏祈願

133:わんにゃん@名無しさん
07/01/06 22:34:57 PSsUhSUJ
お天気が荒れ模様です。
思い切り平穏祈願。

134:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 00:19:31 r89Jgdf4
昨日発作が起きちゃった…でも軽くてすんだ。
平穏祈願。

135:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 02:29:42 RxJua/FO
平穏祈願

136:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 07:59:12 7o4sargj
2か月ほど発作がないので油断してたら今日来ました。
午前4時ぐらいからすでに5回倒れてます。
うー何も出来ないもどかしさ。

137:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 10:34:37 H18tD2vf
>>136
何も出来ないけど、頑張れ・・・

138:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 11:43:00 QPQIXlAh
16才の老犬です。昨夜23時ぐらいに発作を起こしてから今朝7時の発作を機に
最初の発作が治まらないうちに次の発作を起こしてしまう実況が続き
慌てて病院に駆け込みました。
獣医さんにてんかんだと言われひとおりの説明は受けました。
それから自分なりに調べてみました。
気圧の関係って本当にあるんだなとつくづく感じさせられました。
同じような時間帯に同じ思いをされていた飼い主さん達がいらっしゃった
事に驚いております。つらい状況ではありますがお互いがんばりたいですね。


139:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 11:45:09 H18tD2vf
>>136>>138
今は発作は治まっているのかな?大丈夫ですか?
患畜さんも大変だけど、看病してる人も寝不足と心労で大変でしょう。
休めるときに休んで下さい。

140:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 15:41:47 QPQIXlAh
>>139
ありがとうございます
午前中いっぱい病院に預かっていただいていたのですが
血液検査の結果腎機能など複数の疾患が見つかり
非常に危険な状態だと説明を受けました。
発作が治まれば良くなっているはずだと思って迎えに行っただけに
点滴の管を通され眠っているのを見たら涙が出てきてしまいました。
病院が午後は休診と言う事で点滴の使い方の説明を受けセットをお借りして
そのまま連れて帰ってきましたが、いざと言う時上手く出来るか
内心不安でたまりません。今は抗痙攣剤が効いていて大きな発作はなく
小さな痙攣を繰り返している状態です。先生にはこの三日間がやまだと
言われました。
なんだか暗い話になってしまってすみません。

141:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 15:48:26 vaBSq2om
>>140
3日間、がんばって。山を乗り切れば、きっと持ちこたえられるよ。
ワンコの気力がもつように、やさしく励まし続けてあげて!

142:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 15:52:46 lzpPZgMr
脳梗塞に深い関係のある遺伝子が発見されたというニュース。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

犬にもやっぱりこういうのってあるのかな。
あらかじめ
わかっていたら常備薬を置いといて、
いざ発作を起こしたときに自分で薬を投与できたりするんじゃないかと夢を見てしまう。

143:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 16:05:50 H18tD2vf
>>140
それはご心配ですね。
点滴は家庭でもできるのですか。知りませんでした。
ただただ、状態が安定・改善されることを祈っていますよ!

144:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 23:26:17 12w//fr4
>>143
点滴は腎不全用のでは?と思ったのだが、どうだろう

>>138さんのわんこちゃんが良くなりますように。

145:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 23:55:11 +8ob17Qg
尿毒症になったらてんかん様発作も出るよ

146:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 23:59:27 7o4sargj
136です。
先ほど息を引き取りました。3歳でした。
いつもは次の日にはけろっとしてるのでだいじょうぶと思っていたら今回はだめでした。
他のてんかんの子たちが長生き出来るよう願います。


147:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2
07/01/09 01:09:42 AQ4MQqXn
>>146
残念です。
わんちゃんのご冥福をお祈りします。

148:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 01:37:49 sWfolpKN
136さん。わんちゃん残念です。
重積発作が続いて亡くなったんでしょうか。
おくすりはどのくらい効き目があったのでしょう。
てんかんそのものがすぐに命取りにはならないとよくいいますが
発作が続いたときのお医者さんの指示や治療などは、どのようでしたでしょうか?


149:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 01:39:33 9ldEX/hS
低気圧のせいだよ・・・

150:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 02:21:24 QaB33naY
御冥福をお祈りいたします。

151:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 02:42:21 Q5a6PuUb
五回発作が出て何も出来ないって書いてるけど、何故病院に連れて行かなかったのかな......
頓服の薬は貰ってなかったのか、効かなかったのか...?
発作が止まらない、薬も効かないなら、すぐ病院行かないとそりゃやばいですよ

152:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 03:15:48 ts1P50Gs
重責を甘くみちゃイカンよ・・・

153:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 03:40:13 sWfolpKN
重責が続くと呼吸困難を起こして窒息してしまうと聞きました。
まだうちのワンは重積発作まで至ってない軽度のてんかん症状なのですが
この先の万が一を自分もかかりつけも懸念しています。
日々の頓服の他にセルシンの座薬も常備してあるんですが
大きな発作時に本当に効くか不安。
なので136さんのレスを読み背筋が凍りました。

154:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 09:54:26 CKa8NsFy
おひさしぶりです。前スレの860です。
とうとうというか、やっと今日MRIの検査です。
体重も1350gまで大きくなり麻酔ができる1200gを上まりました。
大晦日から重責発作がおさまらず、先日の大雨の時は
『もうこれまでか・・・』と諦めてしまう程ひどい発作でした。
ぐったりとして口を開けヨダレをたらしながら無反応が丸二日続き
安楽死というものを考えてしまう程でした。
こんな状態でも注射器(栄養食)を口元にもっていくと
一生懸命食べようとする姿から『生きたいんだな、頑張ってるんだな』と考えを改めました。
もしかしたら食べるということは本能での無意識の行動かも知れませんが
ここまで頑張って生きている姿をみてやっぱりあたしには安楽死は選択できないと思いました。
今朝から少し元気が出て首を動かせるようになりました。
体を起こすことは出来ませんが、目の力も出てきたので一安心です。
どうかMRIの検査結果から手術ができる状態でありますように。
そして皆様の犬ちゃん猫ちゃんの平穏無事をいのります。
また報告しますね。

155:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 10:41:03 rDmM4F1b
138です
>>136さん残念な結果でしたね…ワンコちゃんのご冥福をお祈りいたします。
我が家の老犬はあれからずっと眠っています。点滴の警報音も鳴る
事もなく先ほど初めての点滴の交換もスムーズにいきました。
まだ尿の量が少ないので心配ですが、この寝顔を見ていると
つかの間ですがホッとしてしまいます。
>>154さん前スレ拝見していないのですが、吉報をお待ちしております。

励ましてくれたみなさまありがとうございます。

156:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 10:50:49 zgTsnFD5
>>136さん、お気の毒でした。ご冥福をお祈り致します。

>>153さん >>155さん
大変ですがどうか良くなりますように。

157:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 10:59:26 609xPZhV
>>154
タウリンも一時しのぎでしかなかったみたいですね・・・。
食欲があるということは、まだ回復の可能性も残されているんじゃないかと私も思います。
麻酔をかけることで脳に何かの刺激になるのか、まれにてんかんの収まる子もいるということですから、
154さんの猫ちゃんも上手く行くといいですね。
今まで猫ちゃんの介護にがんばってきた154さんと、障害と闘ってきた猫ちゃんが報われる結果がでますように。

158:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 18:28:02 9ldEX/hS
タウリンに即効性はないよ、薬じゃないし。 
ずっと服用続けて効果が上がる物。

159:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 18:51:41 YI6eLaa7
>>154
ご報告ありがとう。いつも気にかけています。
食欲があるというのは本当にすごいことで、860さんの愛情が伝わってこそ、ねこちゃんの気力が持っているのだと思います。
どうか良くなりますように。
God bless you.

160:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 21:15:23 RxkRJ0g2
860です。

MRIやってきました。
結果は・・・・先天性のものでした。
先生は『母猫のお腹の中にいた頃から脳の奇形です。脳が萎縮しており
かなり小さいです。
普通は脳のシワなどは猫はほとんど写らないのですが、このコはくっきりとシワも写っているし
重度の障害を背負うしかありません。残念ながらなすすべはありません。
回復の見込みはまったくなく、発作を抑える薬を増量するしかありません。このままの状態がずっと続くと思ってください』
とのことでした。
脳の萎縮で知能も発達せず食事や排泄も自力でできるようになることは
ないそうです。
本当に残念な結果です。覚悟はしていましたが。
正直、仕事から帰ってきた後、おしっこやうんちまみれになったこのコを
きれいに洗い、流動食を8時間おきにあげ排泄を促し薬を飲ませ
寝かし付ける・・・・
夜中も数時間置きに排泄を促し発作の度に落ち着かせ
時間が出来たら犬の散歩にくり出す
そんな毎日に疲れてしまっている私もいます。

励ましてくださった皆様、ありがとうございました。
命のある限り、大切に育てていくつもりです。
短命だと先生にも言われているので、その間だけでも
精一杯世話を続けます。
皆様の可愛い家族達の健康と平穏を祈っています。

またときどき覗きに来ます。



161:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 21:34:43 uZM9Ctrx
>>160
お疲れさま。
前スレから気になって見ています。
まずはご自身の気持ちと身体を休めてください。

162:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 21:58:56 XFtg7nj7
860さん、元気だしてください。回復の見込みがないのは辛いですね。
猫ちゃんは860さんのような優しい方に保護されて幸せですね。
きっと猫ちゃんも感謝してると思いますよ。
体に気を付けて無理をしないようにしてくださいね。

163:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 22:03:40 DPFnZepY
>>160
おつかれさまでした。
残念な結果ではありますが、先の見えない不安というものがほんの少しでも軽くなったと
前向きに捉えることもできるのではないかと、
最後まで原因不明と言われ続けたまま半年以上の治療・介護生活を犬の死で終えた私には思ええたりもします。

原因がわかったからには、たとえば排泄や発作時の失禁などのためにオムツを使ったり、
介護の内容も>>160さんにとって手間暇を軽減する方向に変えるのは可能だと思います。
ペットが包帯をいたずらしないように介護用のボディウェアが売られていたりもしますから、
まずはオムツを使ってシャンプーとお掃除の時間を減らし、
ご自分の時間やワンちゃんとの時間も増やすことをお考えになられてはいかがでしょうか。

脳は小さくても、自力でできることは少なくても、
>>160さんの愛情とぬくもりは確実に猫ちゃんにとって安らぎと生きる喜びになっていると思います。
これからも応援しています。
辛いことや落ち込むことがあったら、いつでもこのスレに書き込みにきてくださいね。

164:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 22:29:53 zgTsnFD5
>>160
報告、ありがとう。お疲れ様でした。

どうか一人きりで頑張りすぎないようにして下さいね。
辛いときはここに書き込んだりして。
あと、
病気の子ほど可愛くて、「人に任せられない」という気持ちになりますが
物理的に手を貸してくれる愛猫家や
犬の散歩を手伝ってくれる人を求めても良いかと。
それは決して手抜きでも愛情不足でも無いですよ。

物理的に時には余裕を作って
その分猫ちゃん、ワンちゃんにゆったり接する事が出来れば
あなたにも猫ちゃん、ワンちゃんにとっても良いことだと思います。

みんな、追いつめられないようにして
病気の子達と生きていきましょう。

165:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 05:35:35 6qZnHMot
138です         我が家の老犬先程2時半 に永眠いたしました。最後は家族全員にみとられ旅立っていきました。みなさんありがとうございました。

166:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 10:52:58 Tz4itB82
>>165
残念でした・・・
せめて家族に見守られての最期で良かったです。
ご冥福をお祈り申し上げます。

167:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 18:22:09 qjLdu7z2
>>165
素晴らしい家族に看取られ…
ワンちゃん幸福だったでしょう。

168:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 18:46:28 e+Yqc+Rz
(ノ_・。)
ワンちゃん、飼い主さん
共にお疲れ様でした。。。


169:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 11:29:45 g3kpZyjK
引き続き
平穏祈願

170:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 18:37:40 juWQ0aNC
天国に旅立たれたわんちゃん達のご冥福をお祈りします。
そして家族の方々もお疲れさまでした。



171:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 17:21:40 5HzIANpF
北海道で日本発の脳梗塞治療が行われたというニュースが。
犬猫でできるようになるのはいつのことかな。

172:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 23:43:57 X7PQQVFp
ここの掲示板がなくなるとマジ困る・・・

173:わんにゃん@名無しさん
07/01/13 04:50:47 C2aC6kkV
うん、困りますね・・・
てんかん持ちのペットと暮らす一人として、ある意味ここは心のオアシスだったのに・・・
共に悩み、励まし合ってきた皆さんとお別れしたくないよぉ・・・


174:わんにゃん@名無しさん
07/01/13 09:45:42 /t2nCb6L
閉鎖にはならないだろうけど、もしも万が一そんなことになったら自分がしたらばくらい借りますよ。
スレ1つくらいなら頻繁にチェックしてなくても運営できるだろうし。

175:わんにゃん@名無しさん
07/01/13 10:27:15 cj1xUwNr
閉鎖説、今まで何度目にしたことか┐(´∀`)┌

176:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 02:22:15 iqMnfESd
>>174
おねげーしますだ。

177:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 02:29:40 C8QicKCe
携帯から失礼します。薬が錠剤から粉薬にかわったのですがお肉に包んであげたりしても出してしまいます。粉薬はどうやって飲ませればいいでしょうか?

178:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 02:41:44 7mIpKC6G
カプセル
溶かしてスポイト

179:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 02:43:49 7mIpKC6G
あーっと、携帯から失礼しますってなんか意味あんの?


180:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 05:11:09 BC0sJ3/R
>>177
湿った指先に付けといて頬の内側または歯に塗る。てのもありますよ。
今日初めてやってみたけど。

181:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 14:53:45 vM9k9ps3
携帯から失礼します。
ケガ・病気スレからの誘導で来ました。

ウチの犬(フレンチブルドッグ・生後6ヶ月・病歴なし)が、昨日私の膝の上で
昼寝をさせてたところ、突然しゃっくりを激しくしたような痙攣?を始めました。
驚いて名前を呼んだり体をさすってみても(呼吸はしてるものの)反応はなく
不安になって抱きかかえると、ようやく痙攣らしき動きは止まり、当の犬は
何事もなかったように眠そうな表情。
痙攣と思われる動きは時間にしておよそ5秒から10秒でした。

その後、夕方の散歩~晩ご飯~今朝まで、普段どおり元気そのものなんですが
あれはいったい何だったのでしょうか?
てんかんの初期症状?



182:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 15:49:06 7mIpKC6G
携帯から失礼しますって書くとなんかいいことあるの?すごい気になる

まあ病院いってかかりつけに聞くのが最初じゃないですか?
それでもこのスレの人は優しいからレスもらえるだろうけど


183:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 15:57:35 0wil+eQ1
>>181
犬を飼うのは初めてですか?
>しゃっくりを激しくしたような
「逆くしゃみ(しゃっくり)」ではなくて痙攣でしたか?
書き込みの内容では状態がよくわからないので、何とも言えませんが
獣医さんに相談&様子を見てみられては。
てんかんの発作時以外は普通に生活できるので
発作後はけろっとしてたりします。

184:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 16:09:54 ntjKQpdx
釣りだからマジレスするだけムダだよ

185:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 16:47:30 WBLZa+GP
たしか一発で治る薬があるから、その病院の名前晒していいかって聞いてたのも
携帯から失礼しますって人だったような。w

186:181
07/01/14 17:41:52 vM9k9ps3
>>183
しゃっくりは何度も見てるけど、しゃっくりなら断続的でしょう?
昨日のは何秒間も絶え間なく続いたんです。
それも小刻みな震えという感じではなく、体全体が大きくビクン!ビクン!ビクン!…と
エンドレスに続く感じ。

てんかんの場合もこのような症状は見られるんでしょうか?


“携帯から失礼”て他のスレでは割と頻繁に目にしますよ。
携帯=改行しない、てイメージで嫌がる人もいるようなので。

187:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 18:25:14 8N3XRts8
>>186
改行しているんだから「携帯から失礼」書く意味ないよ。
無駄な反論するより失礼しましたの一言で納めるがよろし。
実際そういう荒らし的書き込みがあったんだから。

それと、このスレの冒頭で紹介しているサイトに目を通したほうがいいよ。
スレの住人だって自分が見聞きした症状しか知らないんだから、
上で紹介されてるサイトでわからない症状は医者に直接聞くしかない。
心配しつつ放置して重責発作起こして死なせる前に、とにかく一度獣医の門をくぐりましょう。

188:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 19:17:36 qX5JFcwo
書き込むなら、病院に行ってから。


189:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 20:16:43 0wil+eQ1
>>186=181
ごめんね。実際に見てないからよくわからないけど。
(うちのは烈しく痙攣して、四肢を突っ張り、泡を吹きます。)

パソコンがあれば是非>>3の「てんかん読本」を。(PDFなので重いけど)
飼ってらっしゃる犬が6ヶ月だと、獣医さんとのおつき合いもまだ短いかな?
プリントアウトして持っておくと、獣医さんに相談するとき役に立ちましたよ。

発作が連続しないことを願っています。


190:186
07/01/14 23:17:11 vM9k9ps3
>>187-189
レスありがとうございます。

蛇足ですが、今手元にPCがないものでググれるものもググれないんです。
その意味も込めての前置きでした。

夕方、獣医に行ってきました。
曰く、直後の状態から見て>>183さんのレスにもあったように
逆くしゃみの可能性が高いとのことでした。


191:186
07/01/15 07:59:50 8OLg8QSO
腑に落ちない部分もありますが、慎重に経過を見守るつもりです。

お騒がせしました。

192:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 08:50:01 fJpPMB37
>>190
ググる必要がどこにある。
たった185レスしかないスレを1から読むこともせずに自己弁護ばかりすんな。
いい加減に弱者は何しても許されるって意識を捨てなよ。

193:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 10:08:29 +R/Ve28a
>>190=186
そうですか。逆くしゃみかもしれないとのことでしたか。
フレブルとか短吻種にはよくあるけど、びっくりしますよね。
本当に息が詰まってしまう子もいるかもしれないし。

まあ、念のため気をつけて見てあげて欲しいです。
てんかん読本も出来れば読んでみて下さい。お大事に。

>>192
携帯で185レス辿るのは結構大変だからね・・・

194:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 10:16:30 7kaEd32Z
なんでも釣りだと決め込むのはどうかと。
心配でたまらない飼い主の気持ちくらい理解出来ないわけ?人間小さいよ。
同じ苦しむ立場なのになんて不親切なんだろ。
誘導されて質問しにきたのに。

195:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 10:24:00 dzqItNQ9
誘導されてきたのならなおさら1から順番に読めると思うが。

196:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 11:41:16 +R/Ve28a
まあ、今日も一応2ちゃんが稼働しているのに安心。
2時からのひろゆきの会見とやらが気になる。

197:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 17:19:44 hKGKwtx0
>>194
逆切れイクナイ

198:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 18:00:43 XEGabx35
ここじゃないけど前に400超えてるスレ携帯で読んで書き込んだことあったけどねw
ま、どこの板でも過去ログ読まずに来て、突っこまれると開き直る人っているよ。
それより大したことなくてよかったじゃん。ほかのワンちゃん猫ちゃんも平穏祈願。

199:わんにゃん@名無しさん
07/01/17 21:46:09 Z3SyZeNN
平穏祈願

200:わんにゃん@名無しさん
07/01/17 22:58:15 pCUHcQXx
明日の「きょうの健康」で難治性てんかんについてやるみたいです。
もちろん人間のですが参考になることもあるかもしれない。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

201:わんにゃん@名無しさん
07/01/18 21:46:41 wWDfmTLD
>>200
外科的治療についてでしたね。
見られなかった人は雑誌「きょうの健康」に掲載されてるとのことでしたので。

202:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 08:34:13 zyTZesnc
皆さんちのワンちゃん猫ちゃん大丈夫かな?
引き続き平穏祈願。


203:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 08:34:05 lAgOUahM
今ゾニサミドを飲ませているのだが、2ヶ月周期で発作連発する時期がくる。
そのたびに投薬量が増えていく。
喩えはおかしいかもしれないが、もしかしたら人間のメガネの度調整と似てるのかもしれないとふと思った
なんとなく度が合わなくなって、キツイ眼鏡に変えると最初はいいけど
またしばらくすると見えなくなってくる
そしてまたキツイ眼鏡に作り直す。
発作が増えたといってもまだ幸い
小発作が一週間に1度程度繰り返されるような頻度に落ち着いているけれど
この先どこまで行ってしまうのか今非常に不安で仕方が無い。

204:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 19:19:42 a/vlQgrs
>>203
うちのもまさにその状態です・・・

今日、掛かり付けに薬を取りにいったついでに、獣医師と投薬量について等、相談してきましたが、
発作が起きる周期が短くなったり、発作が何日か続くと不安感がより増しますよね・・・

205:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 00:48:25 AhRyQWBZ
ほんとに発作くるたんび、パにくってしまいます。何度きても慣れません(*_*)体が震えているだけで、発作の前兆かなぁってあせってしまいます(-_-)

206:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 00:52:38 +8G/lfGP
私はだいぶ慣れました。
症状を医者に見せられるように、発作が起きるとビデオ撮影をするように心がけています。

207:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 01:22:06 sPJBv1Xy
てんかん発作は光に誘発されますか?
うちはいつも光が刺激になっている気がします。
光についての書き込みが見当たらなかったので
質問させてもらいました。

208:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 01:26:48 B17isgpm
光に反応しますよ。

209:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 01:31:54 +8G/lfGP
光ですか、なるほど。
ちなみに私が今までに気づいた発作のきっかけは、少し大きめの食べ物を喉に詰まらせたとき、
疲れているのに無理に散歩させたときなどです。
皆さんが気づいた発作のきっかけ、教えてください。

210:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 02:19:19 sPJBv1Xy
>>208さん、やはりそうですか、夜、電気を、つけただけで発作をするようになりました。
うちは目が見えないノラだった猫なのですが、以前はヘアボールコントロールのカリカリを与えた所
初めて発作をしました。

毛玉をうまく吐けないからか?アレルギーかわかりません。

次は暗闇で私が携帯を開いていたら発作しました。


最近は夜電気をつけたり消したりにも気を使います。


211:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 04:25:05 ZW713zCj
この間、道路清掃してた時、口から変な汁を出していた猫が瀕死の状態でいた
ので抱きかかえ車に轢かれないようにと歩道側に上げといてやった同僚が3時間後
てんかんを起こして病院に担ぎ込まれた。やたら触らないほうがいいのかもね。

212:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 10:48:34 wA+ZyZn3


213:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 15:43:08 B17isgpm
>>211
関係ないよ 
もっと科学的知識をつけた方がいい

214:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 16:14:39 +8G/lfGP
毒じゃないかな?
毒を食べて瀕死の猫に触れて、毒が人の体内に入った。
猫のテンカンには関係ないけど、人がそれでテンカンを起こしたんだと思う。

215:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 17:18:23 4k6gP95f
>>214
それ、癲癇じゃなくて中毒だから。

216:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 17:24:53 +8G/lfGP
>>215
病院に担ぎ込まれて、テンカンだと診断されたんだよね?
もともとテンカンもちの人で、毒によって誘発されたのかもしれないね。
それにしても、猫を助けたのにこんなことになってお気の毒だ。

217:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 17:40:12 jyO8qJFr
>>216
癲癇起こして病院にってんだから病院じゃなくてそいつ個人の判断なんだろう。

218:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 18:23:29 3v+okakK
釣られない、釣られない。

219:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 18:56:59 0JaK1XcF
ここは犬、猫板ですのにね・・・


220:わんにゃん@名無しさん
07/01/26 09:11:10 rHJEXH/T
みなさん癲癇持ちの子を病院に連れて行くのは
無問題ですか?
うちは猫なのですが、ただでえ猫は病院嫌いな子が多く
まして癲癇持ちの子だと病院へ連れて行くのを
いつも二の足踏んでしまっています。
嫌いなキャリーに入れられてそれが癲癇を誘発してしまったら…とか
考えてしまって。

病院に連れて行くと癲癇をおこしてしまう、という方いらっしゃいますか?

221:わんにゃん@名無しさん
07/01/26 09:26:29 k73SVe97
二の足を踏む気持ちわかります。うちもです。
去年1度病院からつれて帰ってきた直後引き攣り起こしたことがあるのでなおさらです。軽かったですけど。
興奮してしまうんだろうな。ショックもあるだろうし。
かかりつけが、「一度や二度の単純発作ならつれてこないほうがいい」というスタンスなので
その後は電話や自分のみ病院に行ったりしてますが
重積発作や検査、他の病気があれば全くハナシは別だなと思ってます。

なるべくストレス感じさせないような工夫はしたいのですが、いかんせん猫はね~。
家から出ること自体が日常じゃないから大変ですよね。
レスキューレメディなんかも時々使ってますが、正直効果はよくわかんないです。
待たないように朝いちで行って、サッと帰ってくるようにはしてるんですがね。。

222:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 23:26:26 aG+JgQzx
保守

223:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 23:59:11 oElkDkY/
往診してくれる医者はいないのかな?
自宅で診てもらうなら結構ストレスも少なくてすむ気がする。

224:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 00:17:53 dUvNASn+
居てるだろ? 
往診料はかかるよ

225:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 11:58:11 7DfHsbKX
近所の獣医は往診すると5000円プラスします。

226:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 12:53:53 G4lIeUuT
往診でレントゲンとか出来ないしね。
装置ついてる車で来てくれる病院もあるみたいだけど。

227:860
07/01/28 15:14:34 ocSPmm6b
ひさしぶりに書き込みです。
ひどい重責発作にもまけず、現在も元気にいきています。
今までは注射器で流動食でしたが最近から
体を支えてあげれば自力でお皿から食べるようになりました。
目が見えないのでこぼしまくっていますが、カリカリを気に入ったのか
夢中で食べる姿はとてもカワイイです。
この1ヶ月程便秘がひどく、毎日3回20分マッサージしても出ません。
お尻の穴は膨らんで今にも出そうなのに・・・・・
ふんばれないみたいです。
病院でモニラックのシロップを出してもらったのですが、それでもでません。
4~5日に1回くらいしか出さないのでお腹がパンパンで辛そうです。
もっと強い薬を出してもらった方がいいのでしょうか。

みなさんのワンチャン&猫ちゃんはいかがですか?
元気に過ごされていることを願うばかりです。



228:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 15:19:19 dxsFCBQC
おお、860さん。あなたこそお身体大丈夫でしょうか?

猫ちゃんの生命力、すごいですね。
便秘の件、獣医さんはどう仰ってるのでしょうか?
他の猫飼いの方、アドバイスお願いします。
(他スレに情報が転がってないかな・・・)

みんな少しでも状態が良く、健やかに過ごせますように・・・

229:860
07/01/28 15:21:32 ocSPmm6b
>33さんのワンチャンはその後いかがでしょうか?
現気になっていると良いのですが。
書き込みをみてからとても気になっています。

230:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 15:22:28 UNE1SW58
>>227
860さん頑張ってますね!
生命力って本当に凄いですね。感心させられるばかりです。
便秘のお薬は、どうなんだろう。
薬に頼りすぎるのもよくないと思いますが、お腹が辛そうなのもかわいそうだし・・
私なら一時的に飲ませてみるかもしれません。

231:860
07/01/28 15:32:07 ocSPmm6b
>>228
心配ありがとうです。
先生は『ア~、便秘ですか。じゃ、お薬出しますね』で
終わりましたw
ただこのモニラックという薬は人間の赤ちゃんにも使われるものらしく
害はないんだそうです。
簡単にいうと油みたいなもので、腸の中でウンチをコーティングして
排泄が楽になるものだそうです。
いわゆる便秘薬は出してもらえませんでした。
ウンチが大きくなり過ぎて切れ痔にならなければいいのですが。


232:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 16:28:52 5wZlAgr8
860さんのネコちゃんが生きてて良かった(*^_^*)
書き込みなかったからもしかしたら…って思ってたよ。
このまま何事もなく いられますように( ^_^)人(^_^ )

233:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 17:03:28 cCERdw/V
便秘のスレあるから検索してみるよろし
人間用のビオフェルミンやオリゴ糖入りの猫用ミルクなんか効き目あるよ

234:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 18:48:50 gso1D+ci
>>227
おつかれさまです。
猫ちゃんにはカンチョウはできないんでしょうか。
うちの猫は最大で2日半ほど便が出なかったことがありますが・・・。

カリカリが気に入ったというのはいいことですね。
猫ちゃんはあの歯ごたえがきっと好きなのでしょう。
障害があっても猫ちゃんにはしっかり自我というものがあるんだなあと思えてホッとしますね。

235:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 19:20:31 dxsFCBQC
うちは猫を飼ったことがないのでわからないんですが
カリカリだと水分不足で便秘ということはあり得ますか?

236:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 19:52:44 N4Yx79ce
>>235
カリカリ生活の猫は缶詰食の猫よりも水をたくさん飲みますよ。

237:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 22:18:06 dxsFCBQC
>>236
なるほど。
しっかり水分をとるようにしてあげないといけないんですかね。
あと、水分不足だと結石が出来やすいとか注意することはありますか?

便秘で巨大結腸症になりますかね。
それともその逆でしたっけ。
色々曖昧に読み逃していたことを思い出してしまって、すみません。

238:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 23:32:41 jbpsgIAR
パピヨン7才の♂です。今月の4日に発作をおこし今日で5回目の発作です。発作をおこす度に量を増やした薬を飲んでいるのですが効きません。てんかんと診断されて大学病院で脳の検査をした方はいますでしょうか?

239:860
07/01/29 00:18:00 WEYEi986
今仕事帰りなので携帯からです
水のこと忘れてました。自力では水が飲めず普段は注射器で与えてました。
と言うのも水面の位置が解らず鼻から水を吸って蒸せたり
顔全部水に突っ込んだりして暴れるので…
これからはもっとあげてみます。
オリゴ糖入りのミルクも残っているのであげてみますね。
それでもダメなら腸の動きを活発にする便秘薬を処方してもらいます。
アドバイスありがとうございました。
238さんへ
大学病院でMRIしてもらいましたよ。原因がわかれば治療方法もわかってくるので…
薬は何を飲んでますか?
うちも薬が効いたなって思うようになったのは2~3週間たってからでした。
即効性がない薬がほとんどだとおもいます。
大変でしょうが頑張ってくださいね。

関係ないけど、今日会社が倒産してしまいました…。
色んな処理でこんなに遅くなったわけですが…
しばらく立ち直れそうにありません。ははは…。

240:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2
07/01/29 00:23:28 GgnWYyI2
>>239
大変ですね。少し休まれてください。また元気がわいてくる日まで
ゆっくり休んでください。

241:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 00:42:25 6WRqYbXm
>>239
そうか~。自力で水が飲めないんだね。
お水を飲ませるのは気をつけなきゃだね。

次の仕事が早く見つかりますように。
また気が向いたらでいいですからここにいらして下さいね。


>>238
心配ですね。
検査を受けられた方もいらっしゃるので
ざっとスレを読んでみて下さい。
獣医さんは検査を薦められてるのかな?
お薬の量は合ってるのかな?他の薬の選択肢はどうなんでしょうね。

>>3のてんかん読本は参考になりますよ。

242:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 02:26:25 jTG73rKC
>>860さん

なんて不幸なんでしょ(涙)会社が倒産だなんて・・・・
猫チャンの恩返しがきっとありますよ~
こんなにも一生懸命介護なさっているんですから
元気を出してくださいね
『少しは休みなさい』って神様からの休暇だと思って・・・・
倒産だと退職金とかないのかな?
本当に大変なことが続きますが気を落とさずに!!!
影ながら応援してますよ~

243:860
07/01/29 12:44:43 yyhrLjFz
報告です。
便秘が7日目に突入したので心配で病院にいってきました。
先生の話では『脳から排泄の指令がでていない、なのでたまっても
ウンチをだしましょう、おしっこをだしましょう、という神経に働きかけないんです』
とのことでした。
腸自体も正常に動いていない可能性もあるとのことで
どのくらいウンチがたまっているかレントゲンをとりました。
マッサージをしてくれた後、腸を動かす薬をのませました。
浣腸はかなりの体力を使うのでなるべくしたくないとのことでしたが
木曜日までにでなかったら浣腸しましょうとなりました。
帰宅して20分くらいしたらもぞもぞと動きだし
なんと25cmもの巨大なウンチをしました。
(あまりにもでかいので計ってしまいました)
そのあとはスヤスヤ眠っています。スッキリ爽やか!って感じでしょうか。
これからも、こんな調子が続くらしいです。
幸いに、巨大結腸にはなっていなくホッとしました。
便秘のスレを一通り読んで早速『ビオフェルミン』を購入しました。
おしっこも1日2回、それも指で刺激を15~20分くらいしないと
でなくなっていたのですが
脳からの指令が出てなかったことが原因と分かり少し安心しました。
これからも排泄では苦労するとおもうけど、うちの犬よりでっかいウンチをみて
私の心配もふっとびました。

仕事のことはショックですが、また新たに頑張っていきます。
励ましてくださった方ありがとうございました。

244:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 13:27:31 WEYEi986
w(☆o◎)wデッカイ デッカイウンチでて良かったね
まだ赤ちゃんだよね?どこにそこまで溜めれるんだろ( ̄○ ̄;)


245:33です
07/01/29 14:03:08 h1i7L7gk
以前、水頭症の手術を受けたという報告をさせて頂いていたシーズー飼いです。
860さん、心配して頂いて有難うございます。
仕事の事も大変かと思いますが、頑張ってくださいね。応援しています。

ウチは手術が終わって、順調に元気に過ごしています。
ただ、ウチのワンコの体質上らしいのですが、
体に通したチューブとそれと繋がっている器具を、
異物と体が反応しているようで、拒絶反応を起こして、
その周りの肉が固まって腫れてしまうんです。
その為、ステロイドを暫く投与して、症状を抑えながら体が慣れるまで
少しずつ薬の量を減らしていこうという状況です。

それと、以前より体のバランス感覚が少し悪くなったようで、
立ち上がった瞬間フラついたり、
オシッコをする時も片足上げずらいらしく、しゃがんでするようになりました。
薬の量を減らすと、その症状がひどくなるようです。

先日、病院で近況を話すと、また薬を暫く増やしていこう、
フラつきがあるのは、右半身にマヒが出てきたようだとの事です。
もしかすると、チューブをさした頭の周りの肉も拒絶反応によって
固くなって、水の流れが悪くなっているのかもしれないとの事で、
今週、再度MRI検査を受ける事になりました。

現在は食欲もあり大変元気です。あれから発作も一度も起きていませんし、
ヨタヨタはしていますが、日常生活に支障をきたす程度でもないです。
今後どうなるかは不安ではありますが、
一日一日を元気に過ごしていけるよう見守って行きます。

心配してくださっていた皆様、有難うございます。



246:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 14:46:56 6WRqYbXm
>>243=860
ウンコ出て良かった!
当たり前にウンコとオシッコが出るだけでも有り難いことなんだよね・・・。

>>245のシーズも良い方向に向かいますように。

どこのうちの犬も猫もガンバレ。


247:33です
07/01/29 15:00:11 h1i7L7gk
そうそう、わかります!
調子悪い時は、トイレしたり、ご飯食べてくれる事だけで、
ごくごく普通の事なのに、涙が出る程うれしいんですよね~。

248:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 17:15:51 /5Ys/LSi
860さんもシーズーさんもがんがれ!
てんかんの治療法はこんなふうにとことん手を尽くしてペットを助けようとする人たちによって充実していくものだと思うので、
エールを送ると同時に感謝の念でいっぱいです。

我が家の故わんこも少しはてんかんその他の動物医療に役立てたのかなーと思うと
悲しさの中でもちょっぴり前向きな気持ちになれるようになりました。

249:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 22:02:32 IO13lOvh
860さんも33さんも、大変ながらもご無事だったのですね!(嬉

日々の些細な事が、不安になったりもするけど
ちょっとした前進があると不安が吹っ飛ぶくらいに嬉しかったりしますよね。
私もここで皆さんから元気を頂いてるひとりです。
愛情たっぷりの飼い主さんと、愛するワンちゃん猫ちゃんの1日1日が
平穏でありますように。





250:860
07/01/29 23:44:51 6hkWoLc9
>>33
その後発作がないということで安心しました。
良かったですね!
でも拒絶反応がでてしまったなんて・・
一つクリアすると別の問題が出てしまうのは仕方ないことなんでしょうか。
とにかく本人(本犬?)が元気にいてくれるだけで本当に良かったです。
MRI検査で管が詰まってませんよう祈ってますね。

>>248さんのわんちゃんは死後に大学病院に解剖の献体された方でしたよね?
大学病院の学生たちをはじめ、獣医さん、このような病気を持っている
飼い主さんたちは
感謝していると思いますよ。
少なくともここのスレの住人さんはとても優しい人ばかりですし
献体によって少しでも医療の進歩を望んでいられた>>248さんと
わんちゃんには感謝しきれません。


251:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 18:54:09 ke7oW/I8
今夜、電源停止のため鯖落ちだそうです。
ここに繋がらなくて不安になるひとがいませんように。
平穏祈願。

252:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 05:56:35 Uf7PTLCp
先程、発作キタ・・・
発作が続けて起きませんように・・・
皆さんのワンちゃん、猫ちゃんも共に平穏祈願。


253:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 21:59:24 F3eTVmF0
夜になると、激しく動いてないのにハッハッと呼吸が荒くなったりグゥグゥと呼吸します。これも、てんかんの症状なんでしょうか?

254:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 22:01:58 TZ7EgzUj
てんかんよりも気管支や心臓系の病気かも知れません。 
どっちにしろ、重病です・・・。

255:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 22:13:58 F3eTVmF0
253です。ありがとうございます。先月初めての発作がおこり病院で心電図と血液検査をしましたら異常無しで、てんかんだろうと言われ抗てんかん薬を飲んでますが発作はおこります。心臓か気管支ですか… 病院変えた方いいですかね。

256:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 22:16:06 F3eTVmF0
続きです。少し不整脈が出てると言われましたが、今はまだ不整脈の薬は必要ないと言われました。

257:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 22:21:42 TZ7EgzUj
>>255 
猫には正常な子でも不整脈が多いようです。 
心臓病等はレントゲン、エコー検査をしないと分からないので早目に 
検査した方が良いです。 
獣医によっては技術の差はかなり違うと思いますので。

258:わんにゃん@名無しさん
07/02/04 22:29:21 F3eTVmF0
255です。ありがとうございます。明日の朝病院行って来ます。

259:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 11:51:02 ofrLnNpA
先日6歳で初めてなりました。次の日病院へ連れて行って血液検査したら異常ないので、おそらくてんかんの前兆と診断されました。次また発作が起きたら薬のみましょう。と言われました。
てんかん持ちのワンちゃんで保険に入会してる方っていらっしゃいますか?今からじゃもう入会できないのでしょうか……。

260:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 18:16:29 o+rCFoFI
癲癇というより脳卒中の前兆なんじゃないの?
脳の血管が詰まったり脳内出血があったりすると
意識が朦朧としてイビキかくことがあるってのは人間では常識だと思うけど。
脳の血管の障害は脳をスキャンしないとわかりませんよ。

261:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 21:04:47 ofrLnNpA
症状は、フラつき、失禁、ヨダレが垂れてました。脳卒中の疑いありますか?どなたか教えて下さいm(__)m

262:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 21:15:40 VOw9E6bT
ついでに体が傾いて歩いていれば脳系の病気の疑いがある

263:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 21:37:14 lB5n4jtQ
てんかん発作と心臓発作の違い
URLリンク(www.pet-hospital.org)
URLリンク(www.pwpwp.com)

264:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 10:10:54 8QnT7jAF
ありがとうございます。とても勉強になります。
また困ったことがあればお願いしますm(__)m

265:彩
07/02/06 12:47:15 NITnUhX4
こんにちわ

うちの六歳になるダックスも前からてんかんの様な発作が時々ありました。
前の子もてんかん発作があったのでこの子もかな?と思いながら過ごしてたんです。
こないだ結構きつい発作がでたので、診察してもらったんですけど、今の子の場合は精神的な問題と言われました。

266:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 16:23:37 KNux9XWL
テンカンが精神的なものとは大笑いだな
医者かえたほうがいいぜ


267:彩
07/02/06 18:57:10 NITnUhX4
↑てんかんと言う診断は受けてませんよ。

てんかんが精神的な病気なんて言われてませんし、私も書いてないですけど(;-ω-)

268:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 19:53:41 9Xn/pUTZ
精神的な問題と言われるのは飼い主さんが批判されたようなものだと思うんですが。
てんかんと診断されたのじゃなかったらなぜこんなスレに書き込むの?

269:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 21:40:02 zm0XpUm7
てんかんスレだもんな・・・

270:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 21:51:47 r0w1wuV3
>>267

てんかんとは『痙攣をおこしたりする発作』のことをいうんです。
てんかんは病名ではないんですよ~。
てんかんにはなにかしらの原因が必ずあります。
精神的なもので発作がでるのは飼い主失格では?

271:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 21:54:11 r0w1wuV3
もうひとつついでに。

前のコもてんかんの発作があり今回のも発作があるということですが
どんな飼い方をすれば精神的なもので発作を起こすのか
是非しりたいです。


272:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 22:00:26 xfRuLKX4
いやその前に。
だから何? >>265
ということで。

273:彩
07/02/06 22:10:06 NITnUhX4
私の飼い方が問題ですか…

精神的に弱いのは小さいときからで、びっくりしたりすると発作がでるんです。

腰が抜けて痙攣 失禁 よだれ
など似た症状だったのでここに来たんですが場違いみたいでしたね(^^;)すいませんでした

274:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 22:31:53 r0w1wuV3
>>273
なるほど。びっくりして発作がおきるとはそれは大変ですね。
病院ではどのような検査をしましたか?
本当に精神的なものですか?
脳の検査やウイルス検査等してみたらいかがでしょう?
信頼できる病院をさがしてみるのもいいですよ。
精神的なもので発作が起きるとはどうしても考えにくいので。

もしかすると
痙攣=臆病から来る震え
失禁=臆病からくる失禁
ヨダレ=興奮してヨダレ
なのかもしれませんが。
そうなるとてんかんとはちょっと違いますね。
意識を失うような発作なんでしょうかね?

275:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 22:42:23 KNux9XWL
↑いえてる

276:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 23:34:12 UZRbNpCd
255です。違う病院に行きレントゲンを撮ってもらった結果心臓に異常があり、大学病院で検査することになりました。ありがとうございました。

277:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 23:57:37 MLTPFX3H
つかなんでそんなにみんな意地悪なんだ?w
てんかんに似た感じの症状を持つ子がいて
疑問や不安があったりで来たっていいのでは?
ここには知識豊富な人も多いし

時々変な釣りがいるから過敏になっているのかな?

それとてんかん持ちの子にとって精神的なもの(不安とか)が
発作を<誘発する原因>になりうるっていうのは
このスレでも何度も出てと思うが…


278:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 00:23:41 7gevTVyU
>>>それとてんかん持ちの子にとって精神的なもの(不安とか)が
発作を<誘発する原因>になりうるっていうのは
このスレでも何度も出てと思うが…

発作を誘発する原因っていうのはわかるが
医者が精神的なもので診察を終えてるのが納得行かない。
なぜちゃんと検査をしないのだろうか?
脳になにかあるのかもしれないのに。
飼い主さんも、精神的なものっていわれて納得してるようだし
本当に大事な大事なワンコなら元々の原因をしろうと思わないのか?
たまたま臆病すぎるコで、びっくりしたりするとそれで発作を誘発
されるのはわかる。
だけど根本的なものからしておかしいとおもうのは意地悪なんだろうか?


279:彩
07/02/07 01:14:44 IoVnZQlr
>>274

血液検査と心電図それと歩行なども診てもらいました。
脳の異常はないそうです。

びっくりした事がきっかけで、痙攣などから始まって失禁 ふらつき等の症状がでるので
ここに来てたんです
(。+ω+)ノ゙

症状が似てるってだけで書き込んでしまってゴメンなさい
m(__)m

280:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 01:19:15 +irLXHWJ
血液検査と心電図で脳の異常は見つからないよ。 
CT及びMIRを撮らないと脳の異常は分からない。 
その獣医、おかしくないか?

281:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 01:27:34 VbUHprcX
なんでそんな検査で脳に異常がないとわかるんだろうか。
心電図は心臓の動きを見るものだし
血液検査で脳を見れないし
その医者はCTやMRIしないでどうして脳に異常がないと断言するんだ?千里眼か?
超能力か?
彩さんももっとしっかりしなよ。
何を安心してんだ?
明らかに脳に異常があるからテンカン発作が出るのに
なぜその医者の言うことを鵜呑みにするんだろ?

282:彩
07/02/07 01:48:06 IoVnZQlr
MRI撮りました(^^;)
説明足りずにごめんなさい


私はしっかりしてます
安心してるつもりはありません

283:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 02:04:42 zLDFVl9Z
また釣られてるんですか

284:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 02:09:50 +irLXHWJ
そうかも知れません・・・

285:彩
07/02/07 02:10:07 IoVnZQlr
発作が起きたらやっぱり不安とかもあったりして、てんかん発作と症状が似てたから何か話しできればって思って来たんですが、ややこしくしてしまったみたいでm(__)m ゴメン

286:彩
07/02/07 02:20:36 IoVnZQlr
いや…釣りじゃないです
(;-ω-)

もう来ない方がよさそうですね(*T∇T)
レスありがとう。それとなんか迷惑かけた形になってゴメン
m(__)m

287:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 03:20:34 gaBBb2sb
ふざけた顔文字はやめた方がいいよ。
あとsageないでレスするのもね。
釣りだと思われても仕方ないかも。。。

288:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 09:25:49 L9cu+FV7
>>279
>痙攣などから始まって失禁 ふらつき等の症状

てんかん発作時の失禁は発作時に脳の電気的異常と筋弛緩によって起こるものです。
あなたが書き込んでいる状態だとなんだか時間にズレがありそうなんですが、
前の犬がてんかん持ちだったのにそういう違いがわかりませんか?
前の犬を見てもらったのも「精神的なもの」で何も治療を行わなかった獣医さんですか?
前のてんかん持ちの犬はどんな治療と経過をたどったのですか?

似ているだけで、てんかんではないと診断されたのなら、
なぜあなたがまだ不安を持っているのか理解できません。
獣医さんに不審でも抱いているんじゃないんでしょうか。
そういうことだとしても、今までのあなたの書き込みの能天気なようすからそれも違うような気もします。

289:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 12:00:40 VbUHprcX
たいして心配してないんじゃないの?
普通なら原因突き止めようと必死になるのに
精神的に弱い犬だからで済まそうとしてさ。
場違いなのは書き込み内容でなく飼い主の態度では?

290:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 12:17:33 lIZSfMCv
原因が分かってっても分かってなかっても飼い犬に異変がおこったら誰でも不安になるんちゃうん?
脳天気やとかたいして心配してないとか勝手にゆうてるあんたらの方が
超能力でもあるん?W


291:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 12:34:39 WSNPInLT
少なくとも彩ってひとよりは心配してるし必死に原因突き止めるが。


292:861です
07/02/07 14:14:42 ki1MwcxG
>>860さん
久しぶりにスレ拝見でき安心いたしました。
猫ちゃんも860さんも 頑張っているんですね・・・猫ちゃんの強い生命力に
感動です!状況を知らせてくれてありがとうございました^^


 うちの子は再度のMRI検査、脳脊髄液検査でも原因がわからず
これ以上、検査方法がないようで現在も根本治療に至らず今後どうしたものかと
悩んでます。。。

以前に比べ発作自体は軽くはなったものの、回数は変わらず日に10回以上・・・
日常もここに意識があるの?といった時間が殆どで、排泄も所かまわずで
それを踏んで部屋中ペタペタ・・・^^;
意識レベルもどんどん低下しているように思え、現在11ヶ月になりましたが
今後どのようになっていくのかと不安です。
 覚醒している時には壁にぶつかりながらも家中ウロウロと徘徊したり、
呼べば反応もありご飯の時にはタッタッタと早足で歩み寄ってきます。
その姿が とっても愛らしくて・・・

癲癇薬はどれもあまり良い効果が得られず、先日より最近、日本で
人間薬に認可され、まだ動物臨床がない薬を試験的に始めてみました。
(ガバペンチンという癲癇薬です)
まだ効果も副作用もわかりませんが変化があればまた報告致します。
何らかで皆さんのお役に立てれば・・・と思います。
 
皆さんの家族が健やかに過ごせますよう 願っております。。。

293:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 14:17:53 tcPsUUO0
どうでもいいことだけどWは小文字にした方が恥ずかしくないよw

294:わんにゃん@名無しさん
07/02/07 16:53:04 4iawAJzp
>>292
おつかれさまです。
排泄のことですが、860さんの猫ちゃんのように排泄機能そのものに問題があるのでなければ、
前に860さんにも提案させていただいたのですが、オムツを使ってみてはいかがでしょうか。
胴体をすっぽり包んで伸縮性の高い違和感の少ないボディスーツもありますし、
11ヶ月なら体型も今後さほど変わらないと思うのですけれども。

295:861です
07/02/08 12:33:10 azWMjSNI
>>294さん   ありがとうございます

毎日は刺激を与え排尿させているのですが、出なかった時の外出時には
オムツを使用しています。
排便してすぐに替えれなかったりするとお尻がひどくかぶれたり
四肢にあまり力が入らないので、オムツをすると歩きにくいようで
滑ったり転んだりと、かわいそうなので極力つけないようにしていました。
でもボディスーツのタイプならそれは解消できそうですね。

参考になりました、探してみます。
どうもありがとうございました^^


296:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 12:48:20 E88DKFuY
てんかんの薬だけどどうなんだろ?
URLリンク(g007.garon.jp)

297:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 18:39:07 t3c78KK5
↑ 
グロ画像だ

298:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 02:08:15 y2jpKHgm
見ちゃった(-_-;)みんな見ちゃだめだよ!!

299:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 21:14:39 mXyoZ0BX
>>296
逝ってヨシ!

300:わんにゃん@名無しさん
07/02/10 20:12:57 BR041eiO
つい最近いきなりけいれんを起こしたのですが、
その後落ち着いたので次の日に病院に連れて行ったら
もう老犬(16)だからたぶん脳からくるものだろう・・と言われました。
次に発作?起こしたらその時に血液検査して、脳からくるものだと
確信できたらお薬を処方してくれることになりました。
このお薬は毎日飲むことになるらしいのですが、
毎日飲んでれば発作が起きにくくなるってことでしょうか?
10分も起こしてるじゅうせきだと危ない、と言われたのですが、
その場合は発作中には薬は飲ませられる状態じゃないと思うのですが
その時はけいれん中に病院に連れて行くのでしょうか・・・
教えてチャンで申し訳ないのですが、初心者?なもので色々と心配です・・・
ちょっとしたけいれんにもびびってます。
このスレを見つけたのでちょっと心のよりどころです
参考にさせて頂きます!

301:わんにゃん@名無しさん
07/02/10 21:14:05 xokXN8mL
>>300
てんかんのお薬は、一度はじめると止められません。
お薬が必要なほど重度かどうか、よく調べてあげてください。
てんかんのお薬は、根本的な治療では無く
発作の回数を減らしたり、発作後の症状を和らげることが目的です。
毎月一回以上発作を起こすようになると、お薬をはじめた方が良いようです。
まず、>>3にあるリンク先を読んでみてください。
(1つ目はリンク切れでした。)

うちの子は3分以内の発作しか経験したことがないので、
10分以上の長い発作についての処置がわかりません。
発作中に動かして病院に連れていくべきかどうか、わかる方レスお願いします。

302:わんにゃん@名無しさん
07/02/10 21:59:33 7w6jsK1P
>>300
てんかんのお薬については一部は>>301さんさんのおっしゃるようなものです。
投薬時間もきちんと守らなければ発作に繋がるものもあります。(フェノバールなど)
>>3のてんかん読本がとてもためになりますので読んでみて下さい。

重積発作でどう対処するか(病院に運ぶか否か等)
獣医さんに伺って下さい。

うちは何時間も発作が続いたことがありますが
発作が起きっぱなしではなく、数分の合間があったので
フェノバールを飲ませましたが、効かなかったため獣医に連れて行きました。
(連れて行く間も診察中にも発作が起きていました)
そのまま点滴での鎮静剤投与となり数日入院しました。
今は鎮静剤のホリゾン投与で、発作の時だけ飲ませています。

16才ということなので
薬の内容も投与も違ってくるかもしれません。
獣医さんとよくよくお話になって下さい。
ちょっとしたけいれんにびびる気持ちはものすごくわかります。
辛かったらここに来て下さい。
話して楽になれば犬にとってもいいと思いますので。

他の経験者のレスを待ちます。

303:300
07/02/11 02:38:55 L5/jpxtP
>>301-302
300です。レスありがとうございます!!!
ここのスレを一気に読んでみてたのですが、
リンク先>>3を見てなかったので見てみました。
とても分かりやすく、勉強になりました。
そして経験者さんたちのご意見もとっても心強いです・・!
リンク先の所に前兆みたいなものがある、とあったのですが
家の犬は普段通りストーブの前でごろんと寝てて
少し痙攣するのは寝てる時によくあったのでいつものかと思ってたら
いきなり全身硬直して痙攣し始めたのでビックリしてしまいました
普段と変わらなかったので前兆らしきものは分からなかったです・・
だんだん分かってくるものなのでしょうか?
これから毎日気づいたことや、ごはんの時間など
ノートに書き込んでいくことにします。
本当にありがとうございます!!またよろしくお願い致します。

304:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 03:09:04 RkWKffgz
うちも重積発作はまだないけど、もしもの重積時はまず鎮静の座薬をと言われて常備してるよ
その後おさまらなければ連れてこいとのこと。座薬は医者に相談してもらうよろし

305:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 09:09:22 CaDKgIpt
>>303
うちのワンコも前兆のようなものは何もないですよ。
普通にごろんと横になって寝ていたのに、発作の数秒前に空中の一点を見つめるように首を持ち上げているくらい。
重積というか、3日で10回の発作があったあとは、
フェノバールの量を倍に増やしたら現在のところほとんど発作がありません。

306:860
07/02/11 11:07:08 wtbhLauN
>>300さん

うちは1日15~20回の発作を起こします。
これでも大分良くなったほうです。
処方箋はフェのバールと臭化カリウムです。
あと重責発作の時に点鼻薬をもらっています。
点鼻薬はみなさんがおっしゃっている座薬と同じ効果をもたらすもので
発作がひどい時に鼻に1滴たらすと落ち着きます。
大変だとは思いますが、頑張ってくださいね。
はじめは突然の発作で驚くけれど、そのうち微妙な様子で前兆が
分かるようになります。
うちのコが発作が多いので分かるのかも知れません。
ここのみなさん、とても親切で親身になってくださります。
いろいろ小さなことでも相談してみてくださいね。

前スレ>>861さん

おひさしぶりですね。
原因がわからないというのは本当につらいですよね。
でも呼べば反応があるというのはうらやましいです。
お互い諦めずに前向きにいきましょう!!

最近の報告ですが、
先日始めてワクチンを打ちました。
今までは『外に出ることもないしワクチンは必要無いと思います』と
言われていたので打たなかったのですが、
先日病院にいったとき『やっぱり打ちましょう』となりました。
『ここまで頑張っていきてきたのにもしウイルスにかかってしまい
それで命を落としたら本当にやりきれませんので』と言う話でした。
ワクチンを打つと脳圧がかかり発作がひどくなりますが
一時的なものですので、といわれていたのですが
本当にワクチンをいってから1時間ほどで重責発作になってしまいました。
6時間程でおちつき今はとても元気です。
まだまだ小さいのでオムツはブカブカでできないのですが、
順調に成長しているのでそのうちオムツ等利用し少しは楽ができるかと
期待しています。
あと関係ないですが、就職先がみつかりました!!
御心配してくださったみなさま、ありがとうございました。


307:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 11:11:10 3qzxO95v
>>306
再就職オメ!
ワクチンは病院に出入りする回数が多いと必要ですよね。
他の病気の犬猫に接する機会が増えるわけですから。

308:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 11:35:15 reIoqzgq
>>306=860
良かったな~!再就職おめ!2
どうかそのまま順調に育ってくれますように。
点鼻薬があるのは知りませんでした。今度獣医さんに聞いてみよう・・・

>>303=300
うちも前兆現象無し。気候の変化も関係なし。予測不可能です。
寝てる時に起きることが殆どかな。



309:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 12:36:21 GjDgEu+p
低気圧のせいか発作が止まらない

310:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2
07/02/11 13:21:45 wDe5SxIu
>>306
☆★☆
|・∀・)♪     再就職おめー!
|⊂ ノ      
|` J        でも1日20回の発作はすごいだすねぇ・・。

311:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 13:34:19 reIoqzgq
>>309
大丈夫か?

312:3です
07/02/11 17:42:19 sFoDbn6t
>>3
てんかん読本が2版に改定されてるので張りなおしとく
URLリンク(www3.big.or.jp)

313:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 19:20:59 reIoqzgq
>>312
乙です。

314:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 11:55:30 If4iDfMu
>>306
再就職おめでとうございます

うちの犬も軽いてんかんが何度かあったんですけど、この前ワクチンを打った後の夜、重責発作を起こし6時間くらい続いたんですよ
で早朝に獣医に連れてって、そのまま入院して昨日無事退院したんですけど
寝たきり状態で足は硬直したままになってしまいました…(┬_┬)

315:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 15:26:17 a8biHS1M
↑え?硬直したままって…もう歩けないの?
重責発作でそんな後遺症残るなんて
可哀想すぎる…
気をしっかりもってね。生きてるだけでも
感謝かもしれないね。

316:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 16:01:29 If4iDfMu
どうもありがとうございます
後ろの右足が動かなくて・・・歩くことも立つ事も・・・
散歩が大好きだっただけに可哀想で可哀想で
でも彼に生きる気力があるので良かったです>>315

317:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 17:56:16 IjRvklPw
>>316
後ろ足だけだったら車椅子用意してあげるといいですよ。
散歩が好きなワンコならなおのこと。
私の知り合いにも昔、下半身が不自由で車椅子使っていたワンコがいましたが、
車椅子でもちゃんと他のワンコも遊んでくれて幸せな余生を送りましたよ。
きっと飼い主さんもワンちゃんも元気になれますよ。

318:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 21:03:33 S/DuxEmy
てんかんの痙攣発作後にぐるぐる歩き回る(走り回る)のだけれど
ここ10日ほど、発作でもないのに
やたら部屋の中をぐるぐる徘徊?し続けている。(6才 犬)

何かの前兆か、脳の障害か?
同じ様な状態の方、いらっしゃいませんか?
獣医さんに報告したところ、発作が増えるようなら
投薬などをどうするか考えましょうとのことなのですが・・・

319:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 21:22:46 a8biHS1M
↑うちのも そうですよ。
医者の話によるとそれもテンカンの発作の一つだそうです。
テンカンは痙攣のことだけではなく
落ち着きなく奇声をあげてぐるぐる回ることや
前足を異常になめまわしたりするんだそうです。
痙攣の発作より軽い発作ということらしいです。
うちのはあまりにもぐるぐる回る行動が酷いときのあと
大きな発作がきます。

320:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 21:25:38 S/DuxEmy
>>319
即レス、ありがとうございます。
ああ~・・・これも発作なのか・・・
4年経ちますが今まではここまでうろうろしなかったのに。
獣医さんに話してみます。ありがとう。

321:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2
07/02/12 21:42:08 XMsSbcDH
うちはお薬あげるようになってから、幸い一年以上発作おきてないです。
でもお散歩しててパクパクパクて音がするときがあって、よく見ると口が小刻みに
パクパクしてるんです。ハエ噛みという弱い発作の一種らしいです。前兆でもあるので
興奮させないように気をつけてます。

322:860
07/02/12 23:30:19 CmLX6o/m
>>314
大変ですね。後ろ足が硬直したままなんて悲しいです。
ワンチャンは何才ですか?種類はなんでしょうか?
散歩が大好きなだけに飼い主さんとしても大変辛い出来事ですよね。
マッサージなどで少しでも回復すれば良いですよね。
人間も麻痺してしまってもリハビリで動かせるようになることもありますし
希望を捨てないでくださいね。

>>318
うちの猫もぐるぐる回ります。足が不自由なのですがなぜかこの行動を
する時だけは歩けたりします。
10分~30分続くこともあります。
お医者さんは『薬が完全に効ききれていないからです』といっていました。
軽い発作のようです。
薬が効いてる時は大きな発作もなくぐったりと横たわっているだけなのですが
薬が効いてないと眠っていたと思ったら急に自分の前足を血が出る程噛み付いたりして興奮し
そのあとぐるぐる回り出します。
その時は大きな声で『ぎゃぁぁぁぁぁ』と奇声をあげています。
現在成長中なので体重にあわせて薬を少しずつ増やしているのですが
量が合わないとこういう行動をおこすらしいです。
お医者さんに相談するのが一番ですよね。
大変でしょうが頑張ってくださいね。


323:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 00:22:45 OVorH/wW
みんな大変だよな…挫けず励ましあっていこうぜ☆⌒(>。≪)


324:314
07/02/13 00:37:56 H5iyNq+P
>>317
右足じゃなくて左の後ろでした。。。それとどうやら左の前足も動かない状態で
だから車椅子も厳しいですよね
もしかしたら右の脳が駄目になったのかな
彼は立とう立とうとしてるんですが左が動かないから立てなくて、見てて可哀想で

>>322
16歳の紀州犬です。年の割りに若く見えるねってよく言われてたんですが、やっぱ年なんですよね

みなさんありがとうございます。人間も犬も生きることを諦めてないので頑張ります!

URLリンク(www.pwpwp.com)
これって誰か使った方いらっしゃいますか?
藁をもすがる気持ちで購入しようかと思ってるんですが

325:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 13:46:22 MZpEGllb
>>324
そんなインチキ臭いもの買うより、もう少しワンコが喜ぶ実用的なものを買ってあげて欲しい。
お散歩ハーネスや、お散歩用カート、
他には何があるかな?

次の方どぞ ↓↓↓

326:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 16:08:03 c+3o+kwW
>>314
脳卒中を起こしたのかもしれないね・・・ 
すぐにはムリだけどリハビリをすれば少しは動くようにはなる  


327:860
07/02/13 17:24:09 u5qvaevz
>>324
あたし、それ買いました・・・・・
2年程前のことですが、うちの犬が膀胱癌と診断されたときです。
膀胱癌は発見された時はもう末期ですので、といわれてしまい
藁をも掴む思いでしたので周りの忠告には聞く耳もたずでした。
結局、数件の病院をまわったらただの膀胱炎とわかり
元気に過ごしています。(膀胱炎とわかってから届きました)
で、同じくガンで苦しんでいた母親にも使ってみましたが
効果もなくすぐ亡くなってしまいました。
利き目があるかどうか私にはわかりませんが冷静になって考えられる今は
本当に馬鹿らしくなってます。
プロポリスで末期癌が消えたと聞けば購入し、アガリクスで余命3ヶ月と
いわれたのに3年たってもまだ元気ですときけば飛びつき
フコイダン、ガンの消える水、なんでも試しましたよ。
700万ちかくつぎ込みました。
大切な人(ペット)を失いたくないという人間の心理を利用した
商売なのではないでしょうか?
上のかたがおっしゃるように、お散歩カートなどいいかとおもいます。
実用的でありワンチャンも外に出れるし気分てんかんになるのでは?
それで自分で動きたいと言う気持が強くなればリハビリで動けるように
なるのではないか、と思います。
URLリンク(goods.petnext.com)
↑こちらは中型犬用になっています。参考までに。



328:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 17:34:00 oTp/ZIBW
ペットカートも充実してきたね。大型犬用もあるし。値段はまだ高いけど。
昔は無かったから、ベビーバギーを改造してたよ。w

高齢犬になって自力で散歩出来なくなったら
カートで外の空気を吸わせてあげようと思ってる。

329:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 17:36:01 1waq79uc
でも犬に歩く気があるうちは、ハーネスで頑張ってほしいとも思いますよね。
ハーネスだとある程度自力で排泄もできるし。
紀州犬だと全身支えられるハーネスのほうがいいのかも。
ちょっと高いけど。

330:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 18:09:32 OVorH/wW
後ろ足だけが弱っているならハーネスもいいけど
前足にも障害があるなら無理じゃね?

331:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 18:19:15 lNOv/7bv
>>330
全身支えられるハーネスなら大丈夫でしょう。
前足だけとか後ろ足だけ支えるハーネスもあるけど、ああいうタイプとは違いますよ。

332:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 18:21:01 OVorH/wW
なるほど。そんなのもあるのか…
知らなかったよ。

333:わんにゃん@名無しさん
07/02/14 14:02:49 BMb6ZWGB
チワワ三歳半♀(避妊済)を飼っていますが去年の4月てんかんが出て病院に行ったら軽度の水頭症と診断されました。
その時は様子見との事で発作もなく元気でしたが、今月11日に発作がでました。病院でステロイド剤とコウアツ剤を5日間投与する事になりました。先輩方色々教えて下さい。

334:わんにゃん@名無しさん
07/02/14 19:12:58 JRcJ1x3u
>>333
たとえば今一番心配なこと、分からないこと、不安に思っていることはなに?
色々教えて下さい、じゃレスつかないよw

335:わんにゃん@名無しさん
07/02/15 17:21:33 V0/Jec7+
今日約2ヶ月ぶりの発作。(3回目)
しかも、留守中だったので失禁と涎の痕跡を見て凹みました。。。ワン子よゴメン。
暫く様子を見ましょうと言われてるところで、まだお薬出てないんだけど
今日の事ですごく不安になった。獣医に相談行ってきます。


336:わんにゃん@名無しさん
07/02/16 02:44:38 QhQLjuxQ
低気圧きてるので、心配です(*_*)みなさんのわんちゃん、ねこちゃん大丈夫ですか?

337:314
07/02/16 13:24:09 u9K6Xr4B
みなさんコメントありがとうございますm(_ _)mペコリ
全身支えられるハーネスっていいですね!
彼必死で立ち上がろうとしてるのでこれは彼の手助けになりそうな気がします
散歩カートも参考になります。
今は暖かい昼とか庭で新鮮な空気を吸わせたりしています

ただ嚥下障害も起こしてて、口も上手く開かなく下も上手く使えなくなっちゃってて食事が取れないんですよ・・・
水や栄養ドリンクみたいのはスポイトみたので何とか飲めるんですけど、やせ細って体力も低下してるので、まずは体力を付けさせたいです
近所の獣医はどうしちゃったんだろうねしか言わないし。

338:わんにゃん@名無しさん
07/02/16 13:27:29 CvBrmoh9
>>337
老犬のスレに何か役に立つ情報があるかもしれんから
のぞいてみるといいかも。

339:314
07/02/16 14:15:45 u9K6Xr4B
>>338
そんなスレあったんですね。参考になります
アドバイス貰ってみます

>>337
×下
○舌 ですね^^;


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch