【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 5【膀胱炎】at DOG
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 5【膀胱炎】 - 暇つぶし2ch683:わんにゃん@名無しさん
07/06/05 18:23:06 6AdpwmcM
>>681
うちの猫はお腹が弱いのでc/dマルチケア合うかも。
今度試してみます。


684:わんにゃん@名無しさん
07/06/05 19:50:48 MgyHf9EJ
>>682
君、どっかの工作員?
一生食べないと再発するなんて事はない。
その獣医どこのなんて病院?
あと、鰹節は結石の原因に一番なりやすいんだよ。
他の人はもちろん知ってるよね。

ほんとに詳しいのかな君は…?

まぁひとつのメーカーだけより色んなの試して一番食べるのをあげる事が一番。
ウォルサムをそんなすすめなくてもいいと思うよニヤニヤ。

685:わんにゃん@名無しさん
07/06/05 20:18:25 Am+NAkHn
>>684
なぜからまれるのかわからないけれど、私は家でどうしてるかを話したまでですよ~
たまたま病院で出されたのがウォルサムだっただけで、別にどこのでも猫たんが
食べればいいのでは??
全然詳しくないのであてにしないでください~
結石ができる子はそういう体質だから、普通の食事に戻すとまたなりやすいって言われました
確かではないので、病院できいてくださいっていったまでです
すみません

686:わんにゃん@名無しさん
07/06/05 22:42:26 ywa/2wyh
ストロバイト出来る以前はオーガニックフード与えてました。
病院で買う療法食の原材料が気になり、いろいろ調べてオーガニックで尿ペーハーに配慮されたフードに変更しました。
今は主にオーガニックのウェット(炭水化物無し)を与えてます。
ストロバイト消え尿も出る様になりました。
療法食以外にこういうケースもあります。猫の体質ですが、これも一例です。

…猫の食費のために一生懸命働いてます(^^;)

687:わんにゃん@名無しさん
07/06/05 22:56:39 A0OhmlYB
体質もあるだろうけど、環境が一番だと思う。
多頭飼いだったり、狭い家だったりでストレスが溜まってるとなりそう。

688:わんにゃん@名無しさん
07/06/06 02:50:38 I3V2SBIv
>>684
>>682を擁護するというか、膀胱炎をやったウチの猫の主治医も初めは
「これからは完全に療法食に切り替えてください」
と言っていたよ。一生ですか?と確認したが再発防ぐためそれが望ましいと。
でも以前、療法食は水の飲む量を増やすために
塩分で味付けしてあると言っていたのを覚えていたので
わざわざ塩で味つけてる餌を一生食べるのか!?と納得いかなかった。
これも聞いたが先生は味付けの塩分は問題ないですって言ってた。

これからどうするかはまだ決めてないけど、今はまだ病み上がりで
試した中で一番食いつきの良いウォルサムメインで食べてる。

689:688
07/06/06 02:56:25 I3V2SBIv
余談ですが、病気するまでウチの猫は朝夕のソリッドゴールドのカリカリの他に、
夜に某メーカーの魚メインのウェットパウチ(総合食)も毎日食べていたから
療法食のカリカリオンリーになったとたんにひどく便秘した。
しかも飲むはずの水の量は変わらず、ともすれば前より少ないくらいで。
先生に相談して、療法食のウェットも色々試したけど砂かけて完全に拒否られた。

従って病み上がりというのに十分な水分をとらせるのが大変で…汗
しばらくは注射器で強制的に飲ませてた。オシッコの量は一応増えた。

結局先生に掛け合って、療法食カリカリに加え、
それまでやっていたお気に入りウエットの一回の量をそれまでの3分の2にして、
これにぬるま湯を加えて量を増やして今までどおり夜にやることにした。
水でシャバシャバになったものでも無いよりはましらしく、
毎度砂かけそうになりながらも完食。
そしたら翌日からドーンとオシッコの量が増えて、便秘も解消。

あとは、
オシッコのpHの簡易検査をするようになった。
今のところ毎日弱酸性。
尿pH検査、自分は導入してよかった。
何食べても、結局は尿がアルカリに偏ってなければいいかと余裕が持てて、
一生療法食オンリーじゃなくても大丈夫かもと思い始めている。

長々と申し訳ナスでした


690:わんにゃん@名無しさん
07/06/06 03:38:06 mmdZAIsA
うちも先生から療法食はあくまで治療の為のご飯であって一生食べるご飯じゃないからしっかり治さないとダメって言われました。療法食から現在はウォルサムの予防食ですが、療法食の時はうんチョスいっぱいしてたのに、今は少ない!なんでだろう?

691:わんにゃん@名無しさん
07/06/06 05:01:06 BeEBS16T
ウチのは一生処方食でしょうね、と言われたぞ
生後半年で発症したから体質的に駄目だろうってさ
まー、普通のご飯で症状でないのが理想だよね
処方食食べてれば元気ってのは対症療法の結果であって、根本的に治った訳ではないしなぁ

ウチのヌコは膀胱炎は治ったけど、尿のpHが8と過去最悪で本当にありが(ry
食が細いのが悪いのか?とユカヌバドライにプラスしてウォルサムのウェットを投入してみた
猫トイレの前でスポイト片手にスタンバイする生活はまだまだ続くぜイヤッホー orz

692:わんにゃん@名無しさん
07/06/06 09:01:18 xVF97gs0
病院の療法食やめて、こちらのスレでも名前あがる違うフードにしてphも結晶も改善してますが、療法食にしろ違うフードにしろ、猫の体質にあって猫が完治して元気で長生きしてくれるのが一番です。
全ての猫ちゃんが元気に完治しますように

693:わんにゃん@名無しさん
07/06/06 09:26:18 z9mBrV1h
>>692さんのおっしゃるみたいに、処方食(c/dとかの続けていくやつ)に一般のフードを混ぜて再発するかどうかは、
猫によるから試してみないとわからないと獣医に言われたことがあります。
膀胱炎や結石は一生のお付き合いになってしまうんでしょうかね、カワイソス
処方食でも結石に良くないカルシウムが含まれてるから、
食べ過ぎると結局カルシウムを多くとることになり、よろしくないとも言われました。
気に入って食べてくれる処方食を探すようにしていますが、うちの猫は大食漢なので…困りますー
気をつけることがたくさんですが、皆様頑張りましょう

694:わんにゃん@名無しさん
07/06/06 09:40:05 npEX9KeS
うちのも一生処方食だろうと言われてる。
理由は、尿の比重が平均よりもずっと高いから。
おしっこが濃い=pHが上がると結石が出来る確立が他の猫よりずっと高い。
そして、処方食を食べさせている=絶対安心では決してないので、
きちんと猫の日々の様子を見守りながら、定期的に尿検査もして下さい、
とも言われている。

>>692-693さんたちの言うとおり、『猫による』でFAなのだろうから、
頑張って行くしかないよね…

695:わんにゃん@名無しさん
07/06/06 21:05:28 fe8sqhGM
>>691
そこまでPhが高いんだったら処方食以外に
メチオニンタブを与えた方がいいんじゃないかな?

>>693
その欠点を改善したのがリニューアル後のc/dマルチケアなんだろうね。
塩分も出来るだけ少なくしてるみたいだから
今は塩分が気になるPhコントロールを食べさせてるんだけど
なくなったらc/dマルチケアに変えてみようと思ってる。


696:わんにゃん@名無しさん
07/06/06 21:17:11 Xhxk5lrv
c/dがリニューアルしたんですね!
知らなかった・・・orz
肉より魚好きなんで、phコントロールのフィッシュテイストに変更したばっかり
なんですが、c/dも再度試してみようかな。

697:わんにゃん@名無しさん
07/06/07 09:08:35 D1UmtyZ7
c/dにすると途端に便秘気味になって体重が増えちゃうウチのねこだけど
c/dマルチケアはどうなんだろう?
ウォルサムだと快便なんだけどあの塩分は気になるしなあ
ウォルサムが低塩分だったらよかったのに、、、
とりあえずワイソングのユーレティックでも混ぜてみようかなあ

698:わんにゃん@名無しさん
07/06/07 09:10:13 D1UmtyZ7
おっと>>681でマルチケアで便秘って書いてあるねえ

699:わんにゃん@名無しさん
07/06/07 11:21:52 kNJyH72A
うちはお腹が弱いから向いてるかも。


700:わんにゃん@名無しさん
07/06/07 17:16:07 2LULjnel
カテーテル通して入院もしたのにオシッコがチョロチョロしか出ない!
ご飯もあんま食べてくれないからウンチもちょっとしかしない。
これはもう体質なのかな?

701:わんにゃん@名無しさん
07/06/07 18:23:01 62YHzyIi
水分はどうですか?
うちの子も体質ですが、いろいろこのスレ内の皆さんの工夫を参考にして水分をとらせて改善してきてます。
長期戦ですがオシッコ出ないとなると処置など病院(かかりつけ以外にも)ご相談されてみたほうが安心かも

702:わんにゃん@名無しさん
07/06/07 19:06:26 1WUEBJYa
このスレに出てた、ドライフードふやかしたものを
食べさせたらみるみる良くなったよ!
感謝です。
>>700さんも試されては?

703:わんにゃん@名無しさん
07/06/07 20:30:53 nI0YsyOx
>>700
退院したばかりですか?うちは退院後しばらく日数が経ってからやっと普通におしっこ出ました。
最初は血尿が出たりと心配ばかり。病院も毎日でした。
ずっとちょろちょろってことはない様に思いますので、心配なことは獣医さんに聞いてみるといいですよ。

704:わんにゃん@名無しさん
07/06/07 21:32:53 XFngPS2d
c/dとかウォルサムとかで便秘になったというのがあるけど
前にc/dやウォルサムの処方食は
結晶を作らないように→尿を薄める という意味で「尿を多量にする」目的があるので
便に回る分の水分も尿へ回るようにしてるから便秘気味になる
って聞いた気がする
気のせいかもw

705:わんにゃん@名無しさん
07/06/09 19:58:59 tPR38xge
うちは4匹飼い。
一匹が尿結晶が出て膀胱炎になったので尿のphを測り始めた。
尿結晶が出た猫は処方食食べててもph6.6位のことが多い。
一度病院に持ってった尿が7.5と言われたし。
しかし他の猫は処方食なんか食べてなくてもph6とか6以下。
同じもの食べててなんでこんなに違うんだ……。

皆さん尿結晶が出たからと言っても全て食べ物が原因というわけでは
ありません。全く無関係ではないかもしれないけれど、どちらかというと
猫の体質やら性格によるものが大きいと思います。

さてこの子のphはどうやったら下がるんだろう。
とりあえずクランベリーパウダーを試してみている。

706:わんにゃん@名無しさん
07/06/10 07:23:49 Pzh1HJBh
>>705 運動量&日光にどれくらい当っているかも 左右あるみたいですね。。。

707:わんにゃん@名無しさん
07/06/10 11:44:10 9FVMiqD6
たしかにウォルサムは効く。
ストラバイトありでPH7,0だったのが、処方食だけで一週間後ストラバイトがほとんどなくなり6,5以下になった。
その後、プレミアム系に戻し尿検査へ行ったら8,0・・・・・。
もう一度ウォルサムに変えたら、数日後には尿の色も薄くなって回数も増えた。
でも日本向け製品は関係ないとは言え、ロイカナはリコールあったし、
保存料の事とかも不安。
あと、処方食をあげたら飲む水の量がすごく増えるけど、やっぱり塩分沢山入ってるからだよね・・・・。

708:わんにゃん@名無しさん
07/06/10 12:18:47 S7FFYawE
>>707
>処方食をあげたら飲む水の量がすごく増えるけど、やっぱり塩分沢山入ってるからだよね
やっぱり、そうなんですか?

ヒルズc/dよりウォルサムphコントロールの方が食い付き良いんで変えたんですけど、
ヒルズの時よりやたらと水を飲むようになりました。
おかげで尿は沢山出るようになったけど、今度は腎臓が気になってます。

709:わんにゃん@名無しさん
07/06/10 13:40:26 ajxGrxh5
>>708
成分表だけを見ると、ナトリウムの値はそんなに高くはないんだよね。
なんで飲む量が増えるんだろう。
塩分ぐらいしか思いつかない。
塩分なら腎臓病も気になるよね。

710:わんにゃん@名無しさん
07/06/10 16:09:04 +yBgV3Me
尿路疾患がない子にpH処方食を食べさせたらマズいのかなあ
(留守にしている間に勝手に食べてしまう恐れがあるもので)

711:わんにゃん@名無しさん
07/06/11 20:05:29 UqvHiiBH
この前までドライのウォルサム+以前与えていたドライのフードを混ぜて
ふやかしても全然食べてくれない猫の飼い主ですが
この前病院行ったらもう尿毒症はちゃんと治って平均数値になりまして
あとは食欲だけになりました。1週間くらいまともに食べていなかったので
体重も3,6キロから2,9キロになってました。
なので食欲増進剤を投与していただき病院でフードを出してもらったら
バクバク食べてびっくりしました~。
1日三滴ご飯に垂らすようにと、病院から少量の増進剤を頂いて、
ドライのウォルサム+市販のウェット(なるべくビーフやササミの物)を少量まぜて
ちょっとお湯を入れてドライとウェットを馴染ませたら自宅でもおいしそうに食べてくれるようになりました。
ドライを形がなくなるまで混ぜるとまずそうに見えるのか食べてくれませんでしたが(笑)
子猫の時以来、ウェットを与えていなかったのでこれからはウェットを混ぜてやろうと思います。

あと>>710さん、うちの病院の先生は他の猫が食べても何の問題もないって言ってましたよ。
ただ値段が他のよりも高いので、問題はそれだけで食べる事に関しては問題ないそうです。
でもきちんと与えたものと別にまた食べてしまうのであれば食べすぎになってしまうので
そこが心配ですね。できればその猫ちゃんだけ隔離されてはどうですか?

712:わんにゃん@名無しさん
07/06/13 11:18:27 HuEjgxGy
療法食、処方食食べると、強度便秘&デブ化するので悩んでます。

3月に一年ぶりに再発して、2ヶ月S/d食べさせてたんだけど、
完全に詰まったことはないので、獣医さんもその後は
前のカリカリ(メディファス ダイエット)でも
良いと言ってくれたのです。
でも今回は駄目みたい…。おしっこ減量、
トイレに入っても出ないことある、というわけで、
今日からC/d。様子見てS/dに切り替えるつもりです。

4日位ンチが出なくなることはざらなので、
活性菌粉末まぶしてるんですが、
塩せんべみたいでなんかかわいそう。
体重はS/d食べてから500グラムも太ってしまった。

S/d、C/dよりローカロリーで、ンチの詰まらない
療法食ってないものでしょうか?
缶詰は、留守をする事もあるのでカリカリで。

便秘&デブよりも、順調シッコを優先しなくてはならないと
思ってはいるのですが…。
肥満したら、それはそれで悪いと思い…。あ~、悩む!!!

713:わんにゃん@名無しさん
07/06/13 16:24:23 qWaNK4cK
>>712
通常はs/d(急ぎで溶解)→c/d(現状維持)に切り替えると思うのだけどそれは獣医の指示なのですか?
 ※カッコ内は私見であり適当です
完全に詰まっていないからといってs/dから通常食に切り替えるというのも
やや乱暴な気もするのですが…
また、この病気の場合ダラダラ食い(出しっぱなし)はよくないと思います。
食べた後が一番pHが上がるのでダラダラ食べてると上がりっぱなしになるそうですよ。


714:わんにゃん@名無しさん
07/06/13 17:27:18 GDj43jqm
このスレの人はこっちのスレも見てる?
スレリンク(dog板)

なんだかc/dあげるの不安だ。
かといって他に食べてくれるフードもないし。。。
この病気を煩ってる猫の飼い主はみんな複雑な気持ちだよね。

715:わんにゃん@名無しさん
07/06/13 19:35:07 HuEjgxGy
レスありがとうございます。
私もその「通常」は分かっていたのですが、
「便秘がひどい」と先生に訴えていたので、
「2ヶ月療法食で、後はご自分で選んで」という意味で
おっしゃったのだと思います。

ダラダラ食いはさせてません。
まれに帰宅が遅くなるときは、
自動給餌器使っていて、ウエットは入れられなくて。

今日もまだ、早朝にピンポン玉大のシッコのみ。
水をほとんど飲んでないせいとは思うけど、何とかせねば。

716:わんにゃん@名無しさん
07/06/13 23:23:01 1mfTF4G1
水を飲まさないと出るものも出ないよね…
私も水飲ませるために1ヶ月は試行錯誤しました。
水を飲まないうちの子は水分多いウェットと水でふやかせたドライでなんとか快方に向かってます。
大変長期戦ですが頑張ろうねお互いに

717:わんにゃん@名無しさん
07/06/13 23:50:41 KAMjhW90
愛猫♂が発症した時は、療法食(ウォルサム)を半年近く食べさせ、その後は、ミオドライに変えました。ミオは、クランベリーパウダー(泌尿器系のサプリ)が含まれているのが良いのか、半年たった今も再発はしていません。ミオは値段も安いので試してみる価値があるかも!!

718:712
07/06/14 03:22:01 j/ohjHr2

>>716
今日久々に入浴中の風呂場に来て、お湯飲んでくれました。
今日からc/dにお湯かけてます。がんばります。

>>717
ミオドライ、だいぶ前にブログで評判を聞いて考えたのですが、
マグネシウムが気になって購入に踏み切れなかった事があります。
ミオ、また検討してみます。
ゴハンの種類を定期的に変える、ってのも大事なのかな。

719:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 09:05:33 rjEvg6qA
ウォルサムのs/oってやつあげてるんですけど
ここには名前出てこないんですがこれは何て意味なんでしょう?
ここで色々種類あるの知って気になりました。
発症してもうすぐ3週間。入院して治療してもらって
1週間様子みてから診てもらったらもうオシッコはたまってなくて全部出てるとの事。
でもオシッコはシャーって感じじゃなくてテンテンテンテンって感じで断続的に水滴が流れてる感じ。
量は増えてきましたがピンポン玉大程度。これを頻繁にしてるって感じです。
この調子でどんどんオシッコの量は増えていくんでしょうかね?
とりあえず治療はこの前の診療でおしまいらしいのですけど。

720:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 09:27:42 5dIlh9Wy
>>719
s/oの前に「URINARY 2」とありませんか?
あればここにでてくる「ウリナリー2」というやつです。
ウリナリーには2種類味があってノーマルのとフィッシュ味で
s/oというのはノーマルのものかと。

721:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 10:14:22 lHBwk/to
>>719
しばらく経ってもおしっこの量や回数が気になるのだったらやはり獣医さんに聞くのがいいと思います。
退院してから1週間ですか?うちの猫はそのくらいの時はまだチョロチョロだった、です。
1週間おきに1ヶ月間尿検査に行ってました。
おしっこ持って行って獣医さんに聞いてみてはいかかでしょ。

722:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 11:47:37 zwVX21ks
食事療法ではなく投薬療法
されてる方いますか?
ウチのコはヒルズの普通の
カリカリ(アダルト)とス
ープタイプの餌を絞ってス
ープのみにした後、粉薬を
混ぜて与えいます。ウエットの缶詰めよりさら
に水分が多くてよいかと。
尿検査では石も潜血もなく
phも5.8と良好です。これ
から夏になると回復傾向に
向くのでしょうか?

723:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 12:17:34 0GIZ3/hA
ヒルズ。。。

724:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 22:56:42 v6DV98IK
719 
s/o「URINARY 2」って予防食の事ですね。うちもそれですが、s/dより粒がちっちゃいと思うのは気のせい?

725:わんにゃん@名無しさん
07/06/15 01:18:07 brNiJmji
ウチのネコ♂は、自らお水を飲んでくれません。でも発見しました!!
汚いかもしれませんが、私が手を洗った後の手についた水は、喜んで舐めます。
温度が丁度良いのか分かりませんが、試してみてください。

726:わんにゃん@名無しさん
07/06/15 02:21:13 G9ipJVzf


727:わんにゃん@名無しさん
07/06/15 06:38:13 95evdnR7
>>720
そうなんですか。ありがとうございます。
色々と種類があるのですね。

>>721
そうですね。この前診てもらった時にも、
まだオシッコがチョロチョロなんですけどって相談したんですが、
オシッコは全部出てるようなので大丈夫ですと言われました。
とりあえずは頻繁にトイレも行きますから、1回の量は少ないにしろ、
回数が多いのであれば大丈夫かな、と思っていますが
もしまた気になれば獣医さんにみてもらいに行ってきます。
自宅で尿検査できるものもあるみたいなのでやってみます。
ありがとうございます。

>>724
予防食なんですか?
治療中に、これを与えるようにと頂いたのですが
療法食ではないって事でしょうか?
発症してから予防食を与えて意味があるんですかね?
今行っている獣医さんとは別の最初に行った獣医さんで購入したので
今行っている獣医さんに聞いてみます。
初めてなったので他の種類のフードを見た事がないので大きさの違いはわからないです(´・ω・`)
ありがとうございます。


728:わんにゃん@名無しさん
07/06/15 06:46:55 95evdnR7
ちなみにお水ですが、少量のウェットタイプのフードをぬるま湯にひたして
「だし」をとってあげるような形にすればゴクゴクの飲んでくれましたよ。
ただ市販のであれば鰹とか魚が主成分のものは念のため避けた方がいいと思います。
うちはビーフやササミなどのものをあげてます。

729:わんにゃん@名無しさん
07/06/15 09:23:29 +xFnszW4
>>719>>727さん
ウォルサムは「URINARY 1」と「URINARY 2」がありますよ。
「URINARY 1」はスターターと書いてあります。それは結石溶解の効果があります。
「URINARY 2」は現状維持や予防していくものです。
どちらにもs/oって書いてあるんじゃないかな。んでどちらも療法食です。
スターターで結晶がなくなったら、予防食へ移行って形じゃないですかね。


730:わんにゃん@名無しさん
07/06/15 14:11:09 C3iss8ZM
猫砂スレにも書きましたが、より多くのご意見を頂きたいのでこちらにも貼らせてください。
マルチになっちゃってすみません。

おしっこチェッカー、ペーハーマスター等の猫砂に混ぜておしっこの酸性・アルカリ性をチェックする
ものを使っていた方居ますか?
現在両方ともなくなってしまい、買い置きした物を細々と使っています。
定期的に検査用紙でチェックしてはいても、猫砂に混ぜるタイプの物であれば、毎回チェック出来るので
またでればいいのになあ。。
チェッカーが混ざった流せないタイプの猫砂は発見しましたが、チェッカーだけのが欲しい。


みなさんは猫さんの尿チェックはどうしてますか?

731:わんにゃん@名無しさん
07/06/15 15:01:55 LXcBo/J9
システムトイレにシッコしてくれた時(滅多に無い…)は検査紙を使用、普段は、アルカリか酸性かチェックできる粒入りのトイレ砂(流せないタイプ)使ってます。
知人に、固まるトイレ砂にシッコした直後ペーハー試験紙を貼り付けてペーハーチェックしてる子がいるんだけど、それて測れるものなんでしょうか…?

732:わんにゃん@名無しさん
07/06/15 17:30:02 1iy4Tg2Z
>>730
うちも少しづつ使ってたんだけど先日無くなりました。
固まる砂のヤツも買ってみたんだけれど、猫が使ってくれません。
タイミングが合った時にシッコを採ってPHチェックしてます。
ホント再販希望です。
以前○間で処方食買う時に希望として通信欄に書いたんだけど、華麗にスルーされますた。

733:730
07/06/16 11:08:19 FwLqbzag
>>732
自分も本○に注文時の備考欄に発売希望を書いたけど華麗にスルーでした。
いぬたまねこ○まで良くおからのひのき砂を買うけどそのときにも開発希望!の意見を書いたら、
やっぱり激しくスルー。。おからの猫砂にPHチェッカーを混ぜたやつがあればなあ。

発売→廃止を何回かいくつかのメーカーが繰り返してる気がします。
廃止するってことはやっぱり需要がないのかな。。

現在おしっこチェッカーが混ざっている猫砂は流せないタイプの物だけなんですよね。

手軽にPHチェックを出来るようになれば(採取→チェックは毎日だと結構つらい)猫さんの尿路疾患も
かなり減ると思います。早期発見ならフードで対応できまるもんね。

734:わんにゃん@名無しさん
07/06/16 12:27:22 ED+KMaNH
楽天で見つけたよ。
オカラの猫砂でPHチェックできるやつ。
そこは水に流せるの(オカラ)と、固まるの(鉱物系)と、
燃やせる(木)の三種類があった。


735:わんにゃん@名無しさん
07/06/16 19:06:06 ft0ujmqr
ダイクマ武蔵村山店に、ペーハーマスター1L100円処分品が二ヶ月ほどあるが、全然はけない。
需要ないんだなー。近所の獣医に先日いったら込み合ってて、せっかく来た人が帰るような土地柄だが。

736:わんにゃん@名無しさん
07/06/16 19:55:16 BX71OfLg
ウォルサム初心者なのですが
昨日20粒ほど食べただけ、今日はふやかしたのを5粒食べただけなのですが、食事の切替はみなさん一変にしたんでしょうか?
獣医さんには3日他のを食べなかったら食べるように成るから、効果も落ちるし他のは一切与えたらダメだと言われました。
たぶん11ヶ月ぐらいの元野良、飼い猫歴1ヶ月半の雌猫でたぶん初膀胱炎です。
子育て中で、発情期も来てしまい食事の切替がちゃんと出来るのか、他の病気に成らないか心配です。

737:わんにゃん@名無しさん
07/06/16 21:25:38 sdaCDFqF
>>736
ウォルサムのなにあげてるんだ?
スターター?

738:わんにゃん@名無しさん
07/06/16 21:49:14 BX71OfLg
スターターです

739:わんにゃん@名無しさん
07/06/17 00:08:18 zWLC91S8
>>736
うちもウォルサムです。
最初は普段与えているドライフードを多目にまぜて与えて下さいと言われそうしていましたが
ウォルサム独特の匂いが嫌なのか何なのか全くウォルサムの方は食べてくれなくて
普段与えているフードだけ与えるのもよくないと思ったので病院に相談しました。
体重も1キロ痩せてしまってかわいそうだったので毎朝1日3滴食事に混ぜるようにと食欲増進剤を頂きました(先生の判断で)。
そして普段与えているドライフードと混ぜるのもやめてウェットタイプのものを買って少しだけ、
匂いをつける程度に混ぜてあげて、ウォルサムの方は3分の1くらいの大きさにつぶしてあげて
お湯をかけて与えてみました。そしたら増進剤の効果もあってバクバク食べてくれましたよ。
それを3日ほど続けて、今ではウォルサムをつぶしたりウェットを混ぜなくても食べてくれるようになりました。
水分は多目にとった方がいいのでお湯はまだかけていますが。
いきなり一気に食事が変わって猫ちゃんも慣れてないために食べてくれないのだと思います。
ウォルサムの匂いも結構強烈ですし(笑)
なのでウェットタイプのフードを少しだけ混ぜてお湯をかけてあげるだけでだいぶ違うと思うので
よかったら試してみてください。

740:わんにゃん@名無しさん
07/06/18 11:58:49 eImEDD2R
処方食しか食べてないのにpH高いなぁーと思っていたら、目撃してしまった
ヌコの野郎、人間のオカズ盗み喰いしてた
机の上に乗らない喰い意地のない猫だと思ったら、こっそり食べてたのか… orz
そりゃーpH下がんないよ

741:わんにゃん@名無しさん
07/06/18 15:05:10 iGTww1sO
メチオニンタブを与えております。
メチオニンタブは症状が落ち着いた猫にも予防としてずっと与え続けても大丈夫でしょうか。

742:わんにゃん@名無しさん
07/06/18 22:25:39 sTes2jdZ
>>741
メチオニンが入ってるフードもあるから与えてるフードにもよる。
しばらく経ってから尿のPHを調べてもらって
高めだったら食べさせたら?



743:わんにゃん@名無しさん
07/06/18 22:40:16 E/R7J5Ep
膀胱炎の治療中のオスです。
昨日の夜中からおしっこがまたでなくなって、
今朝病院行ったのですが、先生はまだそんなせっぱつまってない
との事で注射と点滴をしてもらいました。
いつもならこれで出るのですが、
帰ってからずっとおしっこでません。
他の夜間病院に行ったほうがいいでしょうか?

744:わんにゃん@名無しさん
07/06/18 22:49:39 g2sRceC7
>>743
昨日の夜中からなんだよね?
本当に夜中から全然出てないとしたら
朝まで待つのって怖くないか?
俺なら夜間の所連れてってしまうかも。

745:わんにゃん@名無しさん
07/06/18 23:31:29 iGTww1sO
>>742さん
レスありがとうございました。

746:わんにゃん@名無しさん
07/06/19 00:32:38 FBUzfgSF
>>744
ありがとうございます。
結局テンパってレスを待たずに行ってきました。
行ってよかった…腎不全一歩手前でした。怖すぎる。
今までの病院では膀胱炎ですとしか言われておらず、
抗生物質+鎮痛剤をもらって、尿の出が悪くなったら注射に行ってたんです。
一ヶ月経つのに良くならないのでおかしいなと思ってたところでした。
処方食も食べさせていたのですが、これに治らない原因があったようで。

ウチは多頭飼いなので、やっぱり他のこのごはんを盗み食いしてたよう。
そうすると処方食の効果がなくなってしまうんですね。
ケージにでも入れて徹底隔離しないとダメだそうです。
かかりつけの病院は病気について詳しく教えてくれなかったし、
(なのでこのスレで勉強してたつもりがまだまだ勉強不足でした)
処方食の件も詳しく聞かされてなかったので、
食べてさえ居ればいいのだと思ってました。
セカンドオピニオンって本当に大事なんですね。
このスレに感謝です、ありがとうございました。

747:わんにゃん@名無しさん
07/06/19 00:50:57 FBUzfgSF
追記。
かかりつけ病院で膀胱洗浄なんかをするときは、
猫ちゃんを預かって夕方お迎えに行きます。
なのでどんなことしてるかは言葉でしか知らなかった。
今日救急だったからつきっきりでいられたのだろうけど、
麻酔かけるときの苦痛に満ちた叫び声といったらもう…。
代わってあげたいくらいでした。
あんなに辛いなんて知らなかった、知れてよかった。
私は飼い主としてまだまだ甘かった。
もう二度と再発させないように徹底管理します。
このレスも他の猫ちゃんと飼い主さんのお役に立てたら嬉しいです。

やっぱり、ちょっとでもおかしかったり不安だったら
迷わず病院がいいですね。
長文失礼しました。


748:わんにゃん@名無しさん
07/06/19 05:58:11 OUkR/l1j
>>746
私も先月猫の元気がなくて次の日かかりつけの病院に行ったら
結石による膀胱炎、尿毒症と診断されたのにカテーテルが入らないから
とりあえず今は点滴と薬だけの治療になるといわれてしまいましたよ。
オシッコは膀胱圧迫して出していただきましたけど。
毎朝点滴追加してもらいに通いましたが(3日くらいですが)一向によくならないので
他の病院に連れていったらあっさりカテーテルも入るし入院できる事にもなりました。
かかりつけの病院での治療を説明してもそれは応急処置にすぎないし、
いつかはカテーテル通して治療しないといけないのにズルズルその治療するのはおかしいと言われました。
うちの猫の尿道が狭窄してしまっていたのでカテーテルが通しにくいらしく
かかりつけの病院では何度も麻酔をして通そうと試みて結局通らなかったのですが
その治療は大体6000円ですむのに麻酔を何度もしたせいで30000円近くもとられてしまいました。
(療法食などの料金も含まれますが。)
新しく行った病院では麻酔も1回でカテーテルも1発で通ってあの30000円はなんだったんだと思います。
お金もですがやはり一番はできたはずの治療をしてあげれなくて苦しんでた猫がかわいそうで腹が立ちました。
その後入院して無事退院して今では順調に回復しています。
本当に病院選びって大事ですね。

それからうちも多頭飼い(3匹)ですがうちでは病人(猫)のみ完全に私の部屋に隔離してますよ。
トイレもその子専用にしておかないとまた出なくなっても気づけなかったりする可能性もありますからね。
食事は本当に大事らしいので気をつけてあげてください。

とにかく、よかったですね。お互い介護がんばりましょう。



749:わんにゃん@名無しさん
07/06/19 06:22:30 Q60EI95C
>>746
>>744です
どうなったのか気になって、起きてすぐここ確認したよ。
レス待たずにでも行って正解だったな。
多頭飼いだと食事管理はなかなか難しいけど
辛い思いさせてしまわないように飼い主側がしっかり管理してやらないとだよね。
>>747の追記分は、読んでる側としても気の引き締まる思いがしたよ。
詳しく書いてくれてありがとう。

>>748
もしかしてケガ・病気スレで相談してた人かい?
順調に回復してるようで良かったよ。
違う人ならごめん。


750:746
07/06/19 21:03:51 FBUzfgSF
今朝からずっと寝てばかりでご飯も水も取らず心配していましたが、
夕方注射と点滴に行って、処方食をウエットに変えてみたら食べました。
その後少し眠って体調が良くなったのか、ゴロゴロと擦り寄ってきて
今までにないくらい甘えてきました。
あんなに辛い思いをさせたのに、と思うと涙が止まりませんでした…。

今はおもちゃで遊ぶくらい元気ですが、残尿感があるらしくトイレを行ったりきたり。
水も飲まないのでまだまだ心配です。しばらくじっくり観察&通院します。

>>748さん
順調でなによりです。参考になることも教えていただきまして、感謝です!
本当、大変ですけどお互い頑張りましょう。
>>749さん
気にしていただいてありがとうござました。もっとしっかり頑張ります!

それではROMに戻ります。本当にありがとうございました。

751:わんにゃん@名無しさん
07/06/19 23:08:09 e1069ZrM
736です。
ウェットと混ぜたら食べてくれるように成りました。
もともとカリカリ好きじゃない子だったのでホッとしましたが、
食事が美味しくないせいか、餌を与える母に噛みつくように成ったみたいですorz
(発情期のせいなのかもしれないですが)

それに置き餌をウォルサムに変えたら、病気に成ってない他の子達がみんなウォルサムだけで食べてくれるので複雑な気分です。。。。。
だけど、♂の子達なので予防になるからまぁ良いかと大らかに考える事にしました。

当猫は前よりオシッコの臭いは臭くなくなったのですが、まだまだ出る量が少ないです。
便秘には成ってないです。

752:わんにゃん@名無しさん
07/06/21 17:14:59 FOrFbUEv
>>741
うちはメチオニンタブ以上に好きなので調子が良いときでも夜寝る前に1粒上げてます。
これが唯一のおやつなので。
ちょっとPHがアルカリよりになってきたら、3粒くらいを4等分してご飯にトッピングしてます。
それでもアルカリよりが続いたら、ウォルサムのスターターをいつものご飯にミックス。
これでここ7年泌尿器系では医者にはかかってないです。最初の2年は数回かかって可愛そうだったよ。

753:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 10:04:47 tQGPoGV1
>>752さん
ありがとうございます。フードのあげ方の工夫もいろいろですね。
このスレや過去スレのおかげで大変学んでおります。皆様ありがとうございます

754:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 13:46:02 KXoDU7Ot
>>742
メチオニンタブ&メチオニン入りフードってNGなのかな?
今度試してみようと思っているんだけど。

755:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 19:32:28 bj5Lglb+
>>754
742じゃないけど、たいていの処方食にはメチオニンが入ってる。
PH高くて結石がまだ消えてないときに、処方食とメチオニンタブ出されたからOKだと思うよ。

756:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 20:20:19 KXoDU7Ot
>>755
どうもありがとう!

757:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 22:25:15 3oqtomyM
>>756
PHが低くなりすぎるとまたそれなりに病気の心配が出てくるから
続ける場合は時々シッコを調べてもらうといいよ。


758:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 23:25:01 KXoDU7Ot
>>757
そうですね。ありがとうございます。
なにせシッコの回数が少ないので、採尿しづらくて。
気づいたときには終わってる。でもがんばります。

759:わんにゃん@名無しさん
07/06/25 23:30:21 6Kh7qId1
age

760:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 05:26:09 GhoCPKRG
>>31>>34お前馬鹿だろ?

761:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 13:04:28 d84h8nFr
最近FUSの検査がてきる猫砂が出てる
異常があると、色が変わる
使い果たして、袋ゴミに出してしまって、今、メーカーは不明
買ったのは高の原のサティ

762:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 13:05:47 d84h8nFr
あと、マグネシウムの多い食品はFUSの原因になるそうです

763:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 13:17:28 ztaR3asY
ウチも健康チェック猫砂というトイレ砂を使ってます。ホームセンターで買ってます。
システムトイレでシッコした時はペーハー試験紙を使用。底トレイにペットシーツ敷かず使用してます。
猫さんの尿が健康だといいですね。
このスレもぜひ読んでみて下さい。とても役にたちますよ。

764:わんにゃん@名無しさん
07/06/27 00:45:28 ZYgDNfR9
いつかはウォルサムの塩分で腎臓に来るのかな?

765:わんにゃん@名無しさん
07/06/28 04:13:04 fWewgYmL
ウォルサムのs/o「URINARY 2」なんですが、いつもは病院に私が買いに行くのですが、用事があって母に頼んだら近所のペットショップで買ってきました。一緒だろうと思ったのですが、病院のより粒がふっくらしていて匂いが少ないし色が薄いです。市販のと病院のは違うんでしょうか?


766:わんにゃん@名無しさん
07/06/28 21:56:44 hq6+MEEA
○間でphチェック猫砂が出てる!!
でも、以前みたいに、猫砂に振り掛けるだけじゃないんだね。
その分お値段も・・・。
もう購入済みの方いらっしゃいますか?

767:わんにゃん@名無しさん
07/06/29 01:55:33 lwKkd5nT
>>766
購入は躊躇ってますねぇ。だって¥4000で五回分=一回の検査が¥800也。
健康チェック猫砂 流せるタイプ KCN-70 7L×4袋セット=2400(円)を
私は使ってます。固まりもマアマアです。(トフカスKとミックスしてます)

768:わんにゃん@名無しさん
07/07/02 16:46:11 Ywf+2ECO
10ヶ月♂猫(去勢済み)です。
1週間ほど前からよく鳴く様になりました。食後や夜に多いです。
甘え鳴きかなと思ってましたがこの2~3日、尿量が減少しています。尿回数は変化無いですがオシッコ玉が以前より小さいです。
これは結晶前兆の症状かもしれないでしょうか…

769:わんにゃん@名無しさん
07/07/02 17:22:19 pJmMNs5z
尿の量が減っているって気づいているのに、どうしてそのままなの?
結晶と関係あるかどうかは分からないけど、体調がいつもと違うのは
確かなことでしょう?

770:わんにゃん@名無しさん
07/07/02 19:50:09 Ywf+2ECO
>>769
レスありがとうございます。
仕事の休憩中に書き込みしたのですが、今日1日中気になってて、いてもたってもいられなかったから上司に嘘つき残業を逃れ定時で速攻帰宅し、猫を動物病院へ連れて行きました。
尿検査の結果はとてもキレイで比重の軽い尿とのことでした。
子猫期に、尿ph高めなので結晶になりやすい体質と診断されて以来フードは普通食(FLUTD配慮フード)ですがメチオニンタブを飲ませていて、そのおかげでしょうと言われました。
尿量減少もこのタブが影響してるんでしょう、とも獣医に言われました。
少しでも心配があればすぐに病院行った方がやっぱり良いですね。
レスとご心配ありがとうございました。

771:わんにゃん@名無しさん
07/07/02 20:28:27 pJmMNs5z
よかった、病院に連れて行ってくれたんですね。
ちょっときつい書き方しちゃったかもしれないけど、
もしこれで何か病気だったりしたら、一番後悔するのは
770さん自身だから。
今回は何もなくてよかったね。

772:わんにゃん@名無しさん
07/07/03 02:29:55 +lq3T2pw
このスレで健康チェック猫砂を知って早速購入したものです。
でもPH検査紙で7.2のおしっこを落としてみても青くならなかった・・。
家の紙砂が欠陥品?なのかな・・。 使っている皆さんはどうですか?。

773:746
07/07/05 19:47:42 S55/3wlT
完全隔離、食事療法(s/d+メチオニンタブ)、お薬で調子が良かったのに、
昨日血尿が出てしまいました。
痛がってるし、膀胱炎再発みたいです。
お医者さんにも、これだけやってるのに困ったなあ…と言われ、凹みます。
現在毎日注射に通っていますが、すごくストレスになってる
みたいで心配です。
ストレス解消のために、今までよりもっといっぱい遊んでやろう
と思うのですが、他に何か、このこのためにできることがあれば、
アドバイスお願いしたいです…。


774:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 23:23:48 ty4SQZ0N
>>773
お水をあちこちに置いてちょっとでも喉が乾いたら水分を取れる様にしてやる。
シッコが多く出れば菌や結晶が流れ出やすい。

775:わんにゃん@名無しさん
07/07/06 00:59:49 DkTRfBW7
>>773
多頭飼いはどうしてもストレスがたまると思う。

776:わんにゃん@名無しさん
07/07/06 02:20:06 1NSTFRYK
>>773
うちは多頭飼いではないですが、同じような状態でした。
食事療法と薬(抗生物質と止血剤)で、調子が悪い時は点滴。
1か月経過しても潜血反応があり、(潜血以外は問題なくなっているのに)
良くならないのは、投薬や通院による過度のストレスが原因かもしれないと言われ、
医師と相談した結果、現在は投薬を一時やめています。
薬を飲んでいた時期より尿の量も色も良く、食欲も元に戻り
元気に走り回り、体調が良いのが見て分かる程元気です。

うちの猫は本当に怖がりで臆病でストレスを受けやすいタチなので
こんな事になったんだとは思いますが、773さんの猫ちゃんはどんな性格ですか?
投薬を続けすぎるのも、かなりのストレスでそれが悪化の原因になりうるので
医師とよく相談してみて下さい。
あとは抗生物質が効いてるかどうか、どの抗生物質が合うか詳しく調べる事が
できるので、その検査についても医師に質問してみてはどうでしょうか。

うちは数日後再度尿検査をして、結果次第で今後の治療方針を決める予定です。
お互い早く良くなりますように。

777:773
07/07/10 12:07:13 zury9xaQ
忙しくて亀レスになってしまいましたが、
皆様ありがとうございます!
とりあえず注射に行くと、元気になるのでしばらく様子見て見ます。
あと、仕事の日は個室に入れざるを得ないですが、
休みの日だけ他の子のご飯を一時的に隠して
その間だけ家中で遊ばせてやるようにしたら
とってもはしゃいで元気になりました!
以前より甘えるようになったし…調子いいみたいです。
(今、リアルタイムではしゃぎすぎて暴走機関車状態ですw)

>>776さん
お互い大変ですね…私も、様子を見て先生とじっくり話し合って
いこうと思います。ご意見、参考にさせていただきます。


778:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 16:08:19 vUGzej/q
昨日から、♀猫が何度もトイレに行くようになり、
おしっこ玉(砂の塊)は凄く小さいのと、通常通りのおにぎりサイズも混在している。
ヒドイときは5分後にトイレに出撃していた。
自分はほとんど家にいて猫の世話ができるのに、
昨日までこの状態を気付かなかった。
費用は結構かかってしまうだろうか。
今、車を持っている家族の帰宅待ちで病院に行く準備をしている。


779:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 18:48:42 QH35FNL4
無事病院にいけたかな。♀だし、おしっこも出ているようだから
それほど高額にならないと思うけど。でも多分療法食を
薦められるだろうから、それが高いのよね。

780:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 19:42:11 vUGzej/q
>>779
今戻りました。
おそらく膀胱炎だろうとの見立てで、注射、薬、フードサンプル込み3000円。
フード代は覚悟してるので大丈夫。思ったよりずっと安くて良かった。
サンプルのURINARY2をなぜか気に入ったようで、一般食より食いつきがいい。
週明けにでも採尿して再訪し、ウォルサムを買うことになると思う。

781:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 06:20:35 b6eGK4cd
うちも一昨日から療法食(ウォルサム PHコントロール URINARY2)ですが、
2匹いるうちの療法食が必要な猫はそっぽ向いてなかなか食べてくれないのに、
とりあえず必要のない方ががっついて食べるほど気に入ったようです…。

獣医師の話だと「必要のない方の猫が食べてもOK、予防にもなる」
との話だったのですが、「お前が気に入るなw」と思ってしまいますよ、やはり。

782:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 09:27:29 4TP5pbBY
前にどこかのHPで「健康な猫が食べるとダメ」って書いてあったような・・。
尿のPHはどちらに傾きすぎても体に悪いからって。
ほんとはどうなんだろう?

かくいううちも、2匹の猫がお互いに「あいつだけうまいエサもらってる」って
思ってる。(片方だけPHコントロール)
何かストレスためてそうで困る・・。

783:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 09:53:48 0CdsykWd
ウォルサムのpHコントロールスターターは予防にもなるので
ほかの猫に食べさせても平気、と獣医さんに言われた事がある。
(石が溶けたらやめなくちゃいけないのヒルズのs/dだったかな?)


784:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 10:01:20 MXvKxo2e
ああーーー
猫が昨日ウォルサムを吐いて以来何も口にしようとしない。
大好物だったウェットフードすらスルーする。
薬を飲ませるため、何かは食べさせなくては・・・。

785:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 15:45:19 xsaW9jgj
我が家の猫が急にトイレに長くいるようになり、
病院に連れて行ったらストルバイトの結石が見つかって
ウォルサムのphコントロール1スターターを処方食としてもらいました。
ネットで検索していたら、phコントロールには1と2があるようですが、何が違うのでしょうか?

786:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 16:43:45 b6eGK4cd
>>785
うちの猫がかかっている獣医によると、
1は現時点で結石持ちの猫に食べさせるもの、
2は予防的な観点から猫に食べさせるもの、ということでした。

と思ったら、ちょっと前に同じことが書いてありますな。>>729

787:785
07/07/15 16:57:57 xsaW9jgj
>>786
ありがとうございます!
1から読んでたので、まだ270までしか読んでいませんでした…

788:784
07/07/15 21:46:23 MXvKxo2e
やっとほんの1,2口だけ口にした。
膀胱炎ってたった数日でこんなに悪化するのか。恐ろしい。
一日中寝ている。でも遊んでやるとちょっと反応する。

明後日病院が開く直前に採尿しないといけないわけだが
一日2回しか出てないのに、取れる自信がない。

789:わんにゃん@名無しさん
07/07/16 01:18:29 kG3zW1+r
ウォルサムを食べると、普段あまり飲まない水をたくさん飲むようになる。
塩分かな?なんだろう・・・・・。
とりあえず治ったら、普通のご飯に戻した方が良さそうな気がする。

>>788
他にも処方食があるから獣医さんに聞いてみな。
スペシフィックとかドクターズケアとか。
ヒルズは論外。

790:わんにゃん@名無しさん
07/07/16 06:32:29 zBMiVfFX
>>789
普段水をあまり飲まないからストルバイトができたんでしょう(体質もあるけど)
だからそれを治療するために水を多く飲むようにして尿を薄く+ストルバイト溶解するために
水分を多く採るようにするのが処方食じゃないのかな?
何のために処方食あげてるのか人間がよく理解しないと意味がないと思う

>とりあえず治ったら、普通のご飯に戻した方が良さそうな気がする
再発の可能性もあるしよく獣医さんと相談した方がいいと思います

791:わんにゃん@名無しさん
07/07/16 13:48:16 kG3zW1+r
>>790
言ってることは全てわかりきってるんで・・・・・。
水を多く飲ませるために塩分を多くしているのか、
塩分以外の方法でそうしているのかということが疑問なのさ。

例えばメチオニン。
処方食以外にもメチオニンが入っているフードはあるし、
そのフードを与えてもウォルサムを食べさせたときみたいに水を飲むようにならないから、
たくさん水を飲むようになることとメチオニンの関連はあまりないように思う。
メチオニン等で酸性化&排尿を促す効果がでて、出すのが多ければ飲むのも多い
とかの単純な仕組みではないとも思うし。
まさか利尿剤が入ってるわけではないだろうし、やっぱり塩分しか考えられない。
となると今度は腎臓病が心配になる。

以上、うちの猫の場合でした。

792:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 01:54:02 pHTXFAtj
うちのもウォルサムにしてから水をやたら飲む。怖いくらい飲むから心配。
スターターの時はそうでもなかったんだけど、ストラバイトが出なくなって2にしたら、一口食べる毎に水飲んでるよ。やっぱりしょっぱいのかな。

793:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 02:12:46 N0XF+Xtv
うちの猫、初膀胱炎でウォルサム歴3日。
初日だけばくついたのに、それ以降華麗にヌルーする。
3日間で半日分の食事しかしてない。
食欲そのものが落ちている。
ウォルサム臭がしただけで、隣にある食べ物すら食べないくらい嫌がる。
ただ、昔買ったものの食べなかったキャネットだけ食べたがる。
こういう場合キャネットでも食べさせたほうがマシだろうか??

794:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 02:23:00 N0XF+Xtv
下がってるからageとくね。

795:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 02:46:53 JzYp1V6b
>>793
キャネットなんかやったら再発するぜ。

796:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 08:16:00 290gYQ7T
>>793
猫は(人間もだけど)2~3日食べなくても死なないから、
根負けせずに療法食だけにしないといけないよ。
猫のことを本当に考えてるなら、>>795の言うように他のご飯はやっちゃダメ。

797:793
07/07/17 09:16:48 N0XF+Xtv
キャネットを食べたと言っても、ほんの1粒だけの話。
それ以上はまずいと思って食べさせなかった。
今朝になったら、ウォルサム、別のフード、キャネットの順で
出してみたけど、全部はねつけられた。
今は猫草だけ食べている。
食欲が皆無な猫にどうやったら療法食なんて食べさせられるんだよ・・・。
お湯で柔らかくしても、ウェットとまぜてもとにかく全てを拒否される。
とりあえず午後病院に行って相談してくる。




798:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 16:36:41 pQimkt6z
その後どうなった?
他のサンプルももらえてたらいいけど…
うちの猫も当時は獣医に食べなくても心を鬼にしてください3日もすれば腹へって食べますからと言われました。
食べてくれるといいですね

799:わんにゃん@名無しさん
07/07/17 17:27:39 KKESg06R
>>797
「まずい」と思ったのに、なんでその後でまた他のフードやろうとしてるんだよw
手を替え品を買えして食べさせようとしてるから
猫も「このまま待っていれば…」と思って
逆に拒否状態が長引いているのかもしれないね。

本当に食欲が落ちている病的な「食べられない」状態だと心配だけど、
獣医さんに診てもらってると思うし、それは大丈夫かな…?

800:793
07/07/17 17:42:19 N0XF+Xtv
レスどうもです。
病院で尿検査をしたところ、異常は見られず
食欲がないのは薬が体質にあってないせいかもと言われました。
それで、自然状態に任せて何でもいいから食べさせるよう言われました。
幸い猫は元気なので、朝投与した薬が抜けたら、シーバでもキャラットでも
食べさせて様子を見ようと思います。


801:わんにゃん@名無しさん
07/07/18 15:54:02 qqB0t97o
>>764
かかりつけの獣医いわく処方食は腎臓及び肝臓に良くないそうです。
何件かの獣医にかかってみて処方食を勧める獣医は設け主義が多いような気がします。
今は獣医師の指導のもとで手作りです。

802:793
07/07/18 16:09:09 tGPcfWAV
薬の投与を絶った昨日の夜あたりから急激に食欲が回復。
一気に毛艶も元に戻り、水も良く飲み、適度におしっこもするように。
薬で胃腸を痛めたせいで、食べても吐いてしまっていたようだ。
膀胱炎そのものは注射一本で治ったのに、悪いことをしてしまった。
しかし今後再発しても、薬は使えないから体調管理をしっかりしないとってことですね。



803:わんにゃん@名無しさん
07/07/18 16:18:24 9h0joVG9
>>801
もし良かったら、どういうものを手作りしているのか
教えていただきたいです。

804:わんにゃん@名無しさん
07/07/18 17:10:56 CSj7DozL
>>783
pHコントロールスターターは普通の猫にはあげちゃダメ。
あげていいのはpHコントロール2の方。

805:わんにゃん@名無しさん
07/07/19 03:28:58 HDjm5YQD
>>796
猫は二日食べなかったら肝臓にくるってさ

処方食は塩分で水を多く飲ませると言ってたから、腎臓病のコにはダメだね
ウォルサム処方されたけど儲け主義的に言われたことはないけどなぁ...

治ったと思って油断して普通のあげたら大変なことになったから(猫ちゃんごめん)もうあげない!(´;ω;`)


806:わんにゃん@名無しさん
07/07/19 16:11:15 I5EjP7CW
phを下げるという「ゼンゼーラU」というサプリをもらいました。
飲ませたことある方いますか?
効果はありましたか?

807:わんにゃん@名無しさん
07/07/19 17:50:57 aOvfm287
尿路疾患に悩んでる猫の飼い主さんたちは
ご飯以外におやつとして何あげてる?

808:わんにゃん@名無しさん
07/07/19 23:40:01 V7UPAhjN
あげてません。
なるべく空腹の時間を長くしてアルカリ尿にならない様にしてます。
強いて言うなら大嫌いな爪切りとフロントラインした後にご褒美に大好物のメチオニンタブをあげることかな(1日の粒範囲内で)

809:わんにゃん@名無しさん
07/07/20 15:51:09 xQ0sk4Ha
猫草はあげてもいいよね?

810:わんにゃん@名無しさん
07/07/20 17:27:42 GqkGORu4
治った。
すぐワクチン接種するのはまずいかな?

811:わんにゃん@名無しさん
07/07/20 22:58:33 oK6xGAqx
えっ!?治療中のワクチン接種はダメなんですか?
うち、10月に3回目のワクチン接種なんですが…。

812:わんにゃん@名無しさん
07/07/21 02:27:01 QCyPwb8f
>>807
再発予防をかねてメチオニン・タブ

813:わんにゃん@名無しさん
07/07/21 22:41:14 8sEMAVsd
ウォルサムのphコントロール1スターターって、
何日ぐらい続けるんでしょうか。
500gのが品切れとのことで、2キロ買ったのですが、
余っちゃうかな……。

814:わんにゃん@名無しさん
07/07/21 22:53:51 8sEMAVsd
若くない(9歳)ので、
石が溶けたら早めに予防食に切り替えた方がいいと
言われてます。

815:わんにゃん@名無しさん
07/07/22 00:49:51 go1dZK2d
>>814
尿沈査を小まめにやって、医者と相談するしかないと思う。

816:わんにゃん@名無しさん
07/07/22 02:14:16 tsdUPNic
>>813
1~3ヶ月ぐらい。
結晶がなくなってもしばらく続けてから維持食に変えていく。
2㌔じゃ1ヵ月半ぐらいじゃないかなぁ。
1袋なら腎臓に影響あるほどの期間じゃないよ。

817:わんにゃん@名無しさん
07/07/22 11:03:26 wnhAAc7f
>>815
>>816
レスありがとうございます!
失敗したかなーと思っていたのですが、安心しました。
あとは、早く石が溶けてくれるよう祈るばかりです(-人-)

818:わんにゃん@名無しさん
07/07/23 14:59:13 uscGq1kJ
水分取らせるためにドライにウェット混ぜてあげるようになったんだけど
今度は水を飲まなくなった。
どうしたもんか・・・。

819:わんにゃん@名無しさん
07/07/23 19:45:16 z/phJALh
>>818
ぬこ様の病気や症状・対策、水の必要性を心を込めて説明しなさい。
とうとうと語りなさい。懇願しなさい。
さすれば道は開かれん。

820:わんにゃん@名無しさん
07/07/23 19:46:01 z/phJALh
あ、もちろんぬこ様に語るんだぞ!

821:わんにゃん@名無しさん
07/07/23 20:14:19 0txrdWs2
>>818
>>3あたりも参考にして飲んでいただくように頑張りましょう。

>>819
ぬこによっては案外理解してくれるんだよね。

822:わんにゃん@名無しさん
07/07/23 23:38:30 15Bra94X
>>818
うちの猫も飲まなくなったよ。
フードに入れる水は1日120ml(1食につき40ml加えてます)です。
食事の水分多いとそれで足りちゃって食事以外では水分とらない猫もいるそうです。
ネットで体重1kgあたり40ml水分をとると良いって見たことあります。
お互い頑張ろうね

823:わんにゃん@名無しさん
07/07/24 09:24:57 V252wwPr
フードをphコントロール2とc/dの混合(c/dを多め)にしてから
尿の色が茶色くなってるように思うんですが・・・
シートタイプの猫トイレ使ってる方で、同じように尿の色が変色
したって経験はありませんか?

824:818
07/07/24 21:11:31 eUrnfDWq
レスありがとう。
猫に語るんですか・・・・・OKやってみます。
>>822
一食につき40mlすごいですね。
家の猫は一食につき15mlが限界です。
それ以上水分を加えると、食べるには食べるんだけど、後から吐いちゃって・・・・・。
1kg=40mlかぁ、5kgだから200ml。
今のところ半分がやっとかな・・・・・・・。
そうですね頑張りましょう(ノД`)

825:わんにゃん@名無しさん
07/07/25 10:23:44 w572caoL
冷やしたお水ならちょっと多めに飲んでくれている気がします…
常時デミタスカップの様な小さいカップを冷蔵庫で数個冷やしていて、それに
同じく冷蔵庫で冷やしている浄水器のお水を入れたのをあげてます
それにしても基本ドライフードしか食べない猫っていうのも問題ですね
離乳食は缶詰その他何が何でも食べなくて生牛肉でしたが…。ってチラ裏すみません

826:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 17:20:43 W4sx0XDD
人間の食べ物は与えたこと無いのですがカップ入りのバニラアイスを食べてると追いかけ回す我が家の猫。
ふと思いたち、食べ終わった容器を水でよく洗い、容器に水を入れてやるとバニラアイスの香りだけなんですが水を良く飲んでくれました。
容器の香りが消えたらまたバニラアイス買って続けて見ようと思います

827:わんにゃん@名無しさん
07/07/28 05:10:40 CU5pLcgP
飼っている猫(オス)が膀胱炎になってしまったようです
先日木曜からで、朝仕事に行く前にトイレを掃除したときはまったくそういった症状はなかったです
観察してみると頻繁に尿をし、一度にとても長く時間がかかっています
血も混ざっており真っ赤で、トイレ以外のいたるところでも尿をするようになりました

以前飼っていた猫も膀胱炎にかかり、全然直らずその病気をきっかけに
ガンや肛門嚢などいろいろな病気になり生涯直らなかった為とても心配しています
その子は生まれて数日で親猫に育児放棄された猫で、庭におきざりになっていて飼い始めました
現在飼っている猫も同じいきさつで飼い始めたので、親猫のおっぱいで育ってないため
同じように身体が弱く病気にかかりやすいのではないかと今後も不安です

仕事が忙しく、朝早くから出かけ帰宅は早くても12時過ぎたいてい2時頃という生活なので
次の休みまで病院に連れていけないため一時的にでも何か自宅でしてやれることはないでしょうか?

膀胱炎は原因がわかりずらく完治しないことも多々あるようですが完全に直り再発無しっていう子もいるのかな?
生活環境にかわったところはなく、急になったので原因を突き止めたいですが何か良い方法はないでしょうか?
動物病院に関しても、TVで悪質獣医などの特集などを観たりして多少不安です
ヤブ医者の見分け方なんかないですよね・・・

828:わんにゃん@名無しさん
07/07/28 05:15:45 torullSm
早急に病院行くしか…命は飼い主さんが握ってます。
原因はいろいろあるんです。病院へ行きひとまず落ち着かれたらこのスレ読んでみて下さい。疑問がいろいろ解決します。
早く猫さんが元気になりますように

829:わんにゃん@名無しさん
07/07/28 05:42:21 5FAjSvzy
すぐ行かないとマズいような。時間がないなら一泊入院させるとか方法はないのかな。

830:わんにゃん@名無しさん
07/07/28 05:44:55 QfHA0QiD
>>827
>>828-829に同意。
大至急病院に連れて行かないと最悪【死んじゃいます】よ。

あなたの次のお休みがいつかはわかりませんが、
そんな悠長なこと言ってるような病気ではありません。
仕事を午前中だけでも休むか、
それが無理なら誰かに代わりに猫を病院へ連れて行ってもらうか、
とにかく急いで下さい。

簡単に休んだりできないお仕事なのでしょうが、
それを承知で、なんとかお願いします。

831:わんにゃん@名無しさん
07/07/28 11:53:34 FG3OMWvF
うちのにゃんこね、あれ?おかしいな‥って夜気付いて朝一で病院連れてったんですが、お医者さん「このままじゃ数時間ももたないな‥」って。

とにかくすぐに病院連れてってあげて下さい。
にゃんこは言葉を話せないけど、1ヵ月くらいすごく痛い思いをしているそうです。
ほんと早くしないと‥!

832:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 06:19:51 0+caZMer
>>827のぬこはどうしてるだろう。
ただ単に書き込んでいないだけならいいけど…。

833:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 10:08:00 x50EDCCi
>>827さん、どうしたかなぁ。。。

834:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 11:24:41 4D/bJ8WN
我が家の猫(7歳オス・去勢済み)が頻尿になってきたので病院に連れて行ったら、
ストルバイト尿石と膀胱炎だと診断されました。
病院でphコントロールスターターを食べるように、と言われて2週間経ちましたが、
phが下がらず、抗生物質も飲んでいたけど効き目なしで、
処方食をヒルズs/dに変更し、抗生物質も変わりました。
やはりこの病気は長期戦なのでしょうか....
ヒルズs/dが効いてくれることを願うばかりです。

835:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 11:41:53 Sy2AS0cL
>>834
まずは膀胱炎を治さないと
うちの♂ニャンは採尿して細菌の培養検査をして、薬をその菌に一番効くものに変えたら、二週間程で完治しました。
食事もphコントロールに変えて、以来3年たちますが再発はしてません

まずは菌を特定してみては?


836:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 11:43:19 PIRMcbnE
>>834
抗生物質の合う合わないはあるようですよ。
結石が消えても、一度もこの病気になったことのない猫さんよりは
普段の生活にも注意が必要ですし、その意味でも長期戦だと思います。
早くpHが下がって、結石も消えてくれると良いですね。


それにしても>>827さんとこが心配…
あの後すぐに病院に行っててくれると良いけれど。

837:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 19:10:09 jbeXNbOV
>>827 です。報告が遅くなりすみません
みなさん心配していただいてありがとうございます
土日どうしても休めず、本日休みを貰い病院へつれて行くことが出来ました。
飼い主の都合ですぐに病院へいけず、申し訳なくおもっています・・・

結果ですがやはり膀胱炎で、症状としては軽い方らしく回復に向かっている状態のようです。
石がたまるタイプではなく、マグネシウムが溜まって起きているもので原因はおそらく餌にあるだろうという見解でした。
本日は注射をうちシプロキサン100という薬を処方して貰い、5日ほどで直るそうで一安心です。

スレのほうもまだ読めていないので、さまざまな症状を把握し病気がクセにならないよう
これからも体調等を注意して観察していこうと思ってます。

うちの子共々みなさんの家の猫さんの病気が早く完治するよう祈ってます
元気になってきたうちのねこの姿を置いてゆきます。
URLリンク(www.uploda.net)

838:わんにゃん@名無しさん
07/07/31 15:49:17 QVuDopTH
>>837さーん、よかったよかった。心配してましたー。
症状が軽いうちで、ほんとによかったですねー。
ちょっと高めだけどお医者さんのおすすめするごはんをあげるようにすれば、
きっと長生きすると思いますよ。
大変なお仕事のようですが、837さんもお体お気をつけてー。

839:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 13:17:10 oijnDVr/
一年半前ぐらいに石が発見され、治療食&水をスポイトでまめにあげるを続け今日久しぶりに尿・血検査、ワクチン打ってきました。
一年半前は尿の中にサラサラとした石というか結晶があったのに、まったくなくなっていてお医者さんにも誉められました。
猫の様子がおかしく不安になりこのスレに書き込んだ時は皆さんが優しく教えてくれすぐに病院に行き治療をうけることができました。
やっと市販の療養食にちょっとずつ変える事が許されました。
みなさん不安で大変ですが愛猫のために頑張ってください。コツ?はスポイトで根気よく水を与える事だと思います。
治療食を気に要らない場合はお湯をいれたり、お湯いりの餌をレンジでちょっと温め匂いをだすと食べるようになるかもしれません。食べないからと言って市販の餌にすると悪くなるだけです。

840:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 14:21:36 ds6pVZBX
URLリンク(www.s-moon.com)

サプリ販売なのに薬事効能効果を書きまくったHPを警告され
HP上から薬事効果表記を消した後、再度効能効果を掲載している
新しいHPを作成しリンクさせている悪徳業者。

841:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 14:34:27 kdgJWB3m
最近、このスレ見つけたので、概出だったらスマソ。

シャンピニオンエキスって予防効果ありますか?
効果があるのでしたら、消臭のサプリメントに入ってるをみたので使いたいと思っています。

842:わんにゃん@名無しさん
07/08/02 13:27:01 fjZcWlTY
消臭したいの?
尿ペーハーを酸性にして結晶溶かしたいの?

843:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 23:53:39 jpLxo2OP
>>841
シャンピニオンで尿路疾患の予防なんてまったく出来ないと思うけど。
オシッコの臭いの予防なら多少効果あると思うが。

猫用のサプリで予防したいならメチオニンタブ。


844:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 14:26:31 VoVkWOg8
なかなか改善されない結石と水分摂取量をどうにかしようとやったこと。
(もともとやっていたことは省きます)

ウェットとドライを混ぜたフードに20ccの水を加えたご飯を朝晩。
夕方過ぎ帰宅したときにはウェット10gほどに30~40ccの水を加えて与える。
水の入れ物は色々な種類の物を、家のいたるところに設置(家は5箇所)
尿路疾患用のサプリメントをフードに混ぜる。
トイレは2個設置。
猫砂は好みの砂が見つかるまで色々試した。
トイレへ1日2~3回出来るだけ決まった時間に連れて行き習慣づけさせる。
今まで以上に運動できる工夫をする。

結果

1日1回しかしなかったオシッコが1日2回になり、シャーっていう音が出るくらいオシッコの出も順調。
水分不足だったので針なし注射器で与えていたけど、家の猫はストレスが溜まるようなので
注射器で与えるのを止める代わりに、帰宅後のフードに水を加える事で補った。
処方食は(家はウォルサムだった)水をガブガブありえないくらい飲むようになったので、
塩分などが心配になって結石が消えてからはやめた。

まだ油断はできないけど、その猫に合った結石予防のやり方を見つけ出すのがいいと思う。
大変だろうけど頑張りましょう。

845:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 14:58:09 P6a4K85S
>>844
療法食やめると再発する猫もいるみたいだけど、
そこらへんはサプリだけでなんとかなってるのかしら?
定期的に獣医さんで診てもらってるとか。

846:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 19:08:02 S8BtjpP5
>>844
今食べさせてるフードとどのくらいの期間再発してないか参考までに教えて。

847:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 21:29:19 VoVkWOg8
>>845
処方食やめると再発するっていうのは、その猫によると思う。
だからこそ>その猫に合った結石予防のやり方を見つけ出すのがいいと思う。とレスしたんだよ。
長い期間かかるかもしれないけど、この病気は体質改善の方法を見つけて努力するしかないと思う。
だけど、結石が消えたりPHが安定するまでは処方食というか、
知識もあって信頼できる獣医師の指示に従ったほうがいいと思う。
サプリも猫の個体差によって合う合わないとかあるから、どれがいいとか一概には言えないね。
クランベリーのサプリメントは色々な所からでてるから探してみて、すぐ見つかるよ。
検査は今でも2~3週間に1度、獣医に貰った容器に尿を入れて持って行ってる。
オシッコを取る行為は猫の排尿の邪魔をするわけだから、
そうやってストレス溜めさせるのもどうかと思って頻繁には採取してない。

>>846
ドライは、アニモンダストラバイト・アニモンダシニア。
この2つを混ぜて。
ウェットは、ソリッドゴールド・アニモンダ各種・グラウ各種など。
この中から好みの味の物をそれぞれローテで。
今はSGとEU系ってとこかな、お金がかかってたいへんだけどね・・・・・・。
再発していない期間は4ヶ月ちょっと、今の方法に変えてから3ヶ月くらいだけど、
PHは安定の方向に向かってて、尿量が増えて排尿時も力んだり長い時間かかったりしなくなった。
ちなみに家の猫は、処方食を食べていたとき最初はPHとか下がったし結石も消えた。
恐いくらい水をがぶ飲みしてたんだけど、時間が経ってくるにつれてまたPHが上がってきた。
それで今に至ったの。

これはあくまでも家の猫の場合だから素人の意見程度として取ってくださいね。
では長文失礼。

848:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 10:03:39 vyU+uDe8
現在1歳4ヶ月のオスです。
半年前にストルバイトと診断され、プレニゾロンとVIC S40という薬を
処方され、ウォルサムペーハーコントロール2を食べさせていました。
今は結晶は出来ていないという事ですが、白血球の数値が高いのと今回の
尿検査で初めて精子が混ざっていた(未去勢)ので前立腺炎だろうと言われ
クロロマイセチンという薬に変わりました。しかし若いのに前立腺に
問題ありという事に疑問を持ったので、セカンドオピニオンを聞きに
知り合いに紹介された別の病院に行ったところ精子は少しくらい混ざっても
異常ではなく、ストルバイトも良くなっていて膀胱炎ではあるものの
前立腺炎なんて若いのに有り得ない、薬の処方もおかしいと言われて
触診後にウエルメイト錠という薬とスターターを処方されました。

正直、後者の先生が信用できる気がしていますが、いざ投与となると
どちらの薬がよいのか迷ってしまいます。
生まれて初めて飼ったの猫なので、判断がつかずにいます。
薬に詳しい方、同じ様な処方をされた方がいらっしゃいましたら
どうかアドバイスをいただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

849:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 10:31:17 UPR41SyI
処方はどちらが正しいかは分からんが、すくなくとも尿に精子が混ざるのは
ごく普通だよ。
尿に精子が混ざることを重大事としてるのはおかしいね。
セカンドオピニオンで別結果がでたのだったら、それに従うほうが良いのでは。
そうしないのであればセカンドオピニオンの意味がないでしょ。

850:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 14:11:01 uyVsdpJB
不安ならサードオピニオンは?

851:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 21:09:48 9MiqfRCo
c/dもphコントロールも食べるのですが、どちらがより良いとかありますかね。。。
今のところphコントロールです。
ウォルサムはしょっぱそうな気がして問い合わせてみたのですが、
『水分を沢山取らせる為に、低塩分を謳っているフードに比べたらナトリウムを制限していないが、問題にする量ではない』
と言われました。
獣医さんに聞いても同じ答えでした。
なんか、ほんとかよ~と疑ってしまいます。

852:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 21:50:02 Vvg+SReY
>>848
膀胱炎も前立腺炎も細菌性なら処方する薬は同じで大丈夫だよ。
クロロマイセチンは菌をやっつける抗生物質。

セカンドの先生がくれた薬は抗菌剤でクロマイと似たような作用。
ただ、Phコントロール2で症状がよくなってきているのに
わざわざ強いスターターにする必要はないと思うけどね。

>>851
どっちも食べるなら飽きさせないように2-3ヶ月ずつ交互に食べさせては?


853:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 23:34:46 vyU+uDe8
>>849
早々のアドバイスありがとうございました。
後から診て頂いた先生の薬を飲ませ始めました。
おっしゃる通りだと思います。

>>850
ありがとうございます。
よく知らなかったのですが、セカンドオピニオンの先生は住んでいる地域
では有名な腕の良い先生だそうなので、信用してみようと思います。

>>852
薬について教えて頂き本当にありがとうございます。
安心しました。
今回結晶は確かに見当たらなかったのですが、普段は出たり消えたりを
繰り返していて、白血球の数値と頻尿に関しては全く良くなりませんでした。
スターターではなく最初からコントロール2を処方されていたのと言うと
後から診て下さった先生はスターターを処方されました。
薬中心ではなく食事で良くしていこうとおっしゃっていました。
スターターってそんなにきついんでしょうか?
勉強不足で申し訳ありません。

854:853
07/08/09 23:37:05 vyU+uDe8
853=848でした。
すみません。

855:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 02:16:18 TZl1Ui2a
>>853
まだ結晶が完全に消えたわけではないんだね。
だったらしばらくはスターターでいいんじゃない?
症状が安定してから維持食に切り替えていけばOK。

856:853
07/08/10 03:35:20 guWZCXqQ
>>855
度々ありがとうございます。
スターターで大丈夫なら安心です。

抗菌剤もスターターも二日目、この時間になっても悲しい声を出して
トイレとお気に入りの場所を行ったり来たりしています。
こんなに膀胱炎がひどくなったのも初めてです。
可哀想だし見ていて本当につらいのですが、一番つらいのは猫ですから
早く治してあげたいです。

857:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 08:58:56 xiEBm2LQ
>>851
ウチの子はヒルズのs/dを一ヶ月ほど食べていたら
頻繁に下痢をするようになったのと、かかってた医者が
どうもヤブっぽいからセカンドオピニオンで猫に詳しい
獣医さんに色々聞きました。

ヒルズは塩分が多くして水を飲むように作ってあるけど、
ウォルサムのスターターは、塩分ももちろん普通食よりは多いけれど
たんぱく質の比率を多くして喉がかわくように作ってるそうです。
(どちらも半年以上は食べちゃいけないけど)
ウォルサムに変えてからは下痢もないし、先日尿検査異常なしが
出ました!まあ、猫によって色々あると思うけど参考までに…。

>>848
猫ちゃんが具合悪いと、ついつい自分まで凹みますよね。
一緒に頑張ろうね、私がついてるからね、って声をかけてあげながら
二人三脚で頑張ってください。
ウチもとりあえず良くなったけど、再発も頭に入れて頑張ります。

858:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 14:16:29 cUNuKb4u
>>857さん、PHコントロール系は半年以上あげちゃいけないんですか!?良い状態を続けるためには継続して与えなきゃいけないと思うのですが…

859:848
07/08/10 14:21:04 guWZCXqQ
>>857
ありがとうございます。
猫ちゃん良くなって本当に良かったですね。
一緒にいる事くらいしかできませんが、声を掛けて励ましながら
早く元気にしてあげられるよう頑張ります。

857さんの猫ちゃんも再発せずに元気でいてくれますよう願っています。

860:848
07/08/10 14:23:27 guWZCXqQ
>>857
ありがとうございます。
猫ちゃん良くなって本当に良かったですね。
一緒にいる事くらいしかできませんが、声を掛けて励ましながら
早く元気にしてあげられるよう頑張ります。

857さんの猫ちゃんも再発せずに元気でいてくれますよう願っています。

861:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 14:33:54 B8pi2LBm
>>858
半年かどうか知らないけど、>>857の人が言ってるのはphコントロールスターターとs/dの事だよ普通。
ストラバイト溶解のための処方食だから。

で、いったん結石が無くなったら維持食のphコントロール2とかc/dとかに切り替える。と言う事。

あとphコントロールスターターとs/dは健康な猫にはあげない方がいいらしいけど、phコントロール2とc/dは
健康な猫が食べても問題無いらしい。



862:857
07/08/10 15:25:07 xiEBm2LQ
>>858
ちょっと言葉足らずでした。
>>861さんの回答そのままです。
最初のヤブは半年以上あげちゃダメって教えてくれなかった。怖い。
(理由は、塩分の摂りすぎとかで腎臓病につながるからです)
ウチは老猫2匹との多頭飼いなので、他の子には
ウォルサムのphコントロール2をあげています。
phが下がりすぎると今度はシュウ酸カルシウム結石の可能性が
出てくるらしいです、老猫は特に。
なので、ストルバイトのみ対応のヒルズより両方対応の
ウォルサムをあげております。

余談ですが、ウチの子は掃除に使っていたバケツに水を
汲み置きしておくようになってから頻繁に水を飲むようになって
膀胱炎が順調になりました!他の子も喜んで飲みます。
悩んでる方、お試しあれ~。


863:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 15:41:03 KOMeFXpj
>>851です。
皆さんのご意見、とても参考になりました。ありがとうございます。
とりあえず便の調子が良いウォルサムで様子を見ていきます。
前に飼っていたコを腎不全で亡くしたので、とにかく腎不全が怖くて…。
かといって尿路疾患も怖いし、フードについては悩みますね。ホント。
今は1歳で若いから少しは大丈夫なんだろうけど、今後ずっとナトリウムがやや多めの維持食を食べさせなきゃいけないのかと思うと欝です…。

864:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 17:04:57 cUNuKb4u
>>861さん、なるほど納得です。というのも、さっきウォルサムのカスタマーに聞いたら「スターターもPH2もずっとあげても無問題」て言うんです。かかりつけの獣医も特に何も言わなかったし。塩分も尿石以外は健康なコなら排出できるから平気て言うし‥

865:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 17:11:34 cUNuKb4u
‥続き。しかもウチにはもう一匹、尿石の兄弟♂がいるんですが、そのコにも「予防の為にスターターあげて」と言われました。カスタマーにも同じ事言われたし‥ヤブなの?スターターとコントロール2の違いは結石を溶かすスピードが早いのがスターターで、ゆっくりなのがコントロール2なんですって

866:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 18:17:15 awdQK6CK
猫がいつでも水を飲めるように、いろんな場所にお水を置きたいのに、
ご飯のトレーにだけおけない。
お腹がすくと、トレーを加えて引っ張り回す→水こぼれまくり。。
今ではお水おけるのは2(3)カ所のみです。
一つは台所の洗い桶(綺麗にあらってある)に浄水器の水をあふれんばかりに。
もう一つはお風呂場に、昔の炊飯器の釜をおき、浄水器の水。
台所には、流しの横にもう一つ、ヘルスウォーターという容器に浄水器の水を入れてある。

867:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 19:32:56 vn9/ECQ6
>>866
うちの猫も水飲み皿をいじってこぼしまくっていたので、次の方法を考案。
あまり参考にならないかもしれないけど、一応書いておきます。

・用意するもの
 空のペットボトル、ペットボトルを利用する水飲み皿(100円ショップにもあり)、カラーボックス

・ペットボトルの中には水を入れても入れなくても可。
・水飲み皿にペットボトルをセットして、皿に水を入れる。
・カラーボックスを横にして床に置き、その中に水飲み皿をセットする。
・カラーボックスの天井にペットボトルが当たるので、猫には動かしにくくなる。

以上。これだけの説明でわかるかな…。
カラーボックスを使ってるので置ける場所が限定されるけど、
他の物でもサイズがぴったりならOKのはず。
でもある程度重さのあるものじゃないと猫が動かしてしまって意味がないかも。

こうして4~5年経つけど、うちの場合はそれから一度も倒されたことがありません。
この方法じゃなくても「猫には動かしにくく、人間には簡単に外せる」程度に
水飲み皿を固定できるればいいんじゃないかな。

868:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 20:25:44 SZnPi3hg
4歳オスが1ヶ月程前に膀胱炎になり病院で注射3本、点滴を打ちました。
初めての動物病院でしかも30前半の女性院長でびっくりした。
スタッフも女性ばかり。年中無休で犬猫、うさぎ、鳥、爬虫類まで診れるとの事。
研究熱心で対応等しっかりしてたので次回からもそこへ行くことに決めた。

ちなみにうちの子は薬も飲まずにもう完全に治ってていっぱいおしっこしてるんだけど
院長先生と話をしていくと半分は精神的ストレスで抵抗力が弱っていくとの事。
うちの子は梅雨の大雨の音、雷、そして台風直撃による暴風雨によってビクビクしてた。
そこから細菌が入り込み発症した可能性もあるかもしれないと。

そして治るまでの間はまず水を飲ませないといけないけどうちの子は
風呂場の洗面器で飲むようになった。広い器がいいのかもしれないです。
それと精神的に安定させる為にマタタビで気を紛らわせたり
猫と一緒にいる時はずっと話しかけながら体をなでてあげた。
3日ぐらいで治ったよ、だから薬はたくさん余りまくりました。
1ヶ月以上経つけど今のところ再発なし。

>>827さんのパターンだと飼い主不在によるストレスもあるかもしれないなと思いました。

869:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 21:44:54 9zWBz4Cb
>>862
>ストルバイトのみ対応のヒルズ
新しくなったc/dは、ストルバイトだけでなくシュウ酸カルシウムも対応してる
とパッケージに書いてあるよ。

ウチのはphコントロール2とc/dをミックスして与えてます。
phコントロールは喜んで食べるんだけど、その後の水の飲み方がハンパじゃ
なくて、正直phコントロールだけってのは怖くて・・・


870:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 22:36:42 1S53GfQ7
うちも良く水皿をひっくりかえされてた。
軽いからやられると思い、ガラスの器にしました。それの底に地震とかで物が動かない様にくっつける青い吸着剤をつけました。一度もひっくりかえされてません。これは剥すのは簡単だから手入れもしやすいし、器も含めて100均で揃えたので安上がりです。



871:わんにゃん@名無しさん
07/08/11 01:05:50 0m8/3kar
>>869
c/dが新しくなったのは2-3ヶ月前だよね。

c/dマルチケアっていってストルバイト結石、シュウ酸カルシウム結石、更に膀胱炎の予防。
願ったりかなったりなんだけど、悲しいことに家の猫は食べてくれなかった(ToT)


>>863
だったらベッツプランのメールケアとかに変更していったらどうかな?


872:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 16:40:42 hstGvwjM
生後1年3ケ月のオス猫ですが結石、膀胱炎で尿があまりでなくなり発見が少し
遅れまして2日間カテーテル挿入入院でなんとか結石はなくなりました。
ですが今だに尿の出が悪いみたいでかれこれ2週間毎日溜まった尿を抜いてもらい
膀胱の洗浄、抗生物質注射に病院通いをしてます。
やはり発見が少し遅れた分治るのも遅くなるのでしょうか?
病院でも結石がなくなったのに何故尿の出が悪いのかわからないと言われ
血液検査をしましたが、異常がみあたらずどうしたらいいのか困っています。
やはりセカンドオピニオンでしょうか?

873:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 16:52:20 YdpUX0Eq
チンコかボーコーが悪いんじゃね

874:紫月
07/08/13 17:25:35 FwmMLwSn
セカンドオピニオンオススメします。
猫ちゃん水分取ってますか?
結石も、ストラバイトかシュウ酸カルシウムかどちらか教えて貰いました?
膀胱洗浄は猫にとっても痛いし、ストレスの溜まる物ですから、早く原因掴めると良いですね。

875:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 19:44:14 /Sj1aQcW
>>872
絶対にセカンドオピニオンをおすすめします、しかも早急に。
二週間毎日膀胱洗浄ってそれヤバイよ…ものすごい負担だよ。
>>281
さんの例もあることだし、とにかく猫ちゃんが心配です。
ウチも、こっちが質問しても曖昧にしたりわからなかったり、
挙句には「こんなにお薬続けてるのに良くならないだなんて、
こっちも困るんですよね~」なんて言われて、病院変えましたよ。
結果、今元気になったので、ちょっとでもおかしいと思ったら
病院は変えたほうがいいと思います。

876:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 22:29:21 yqtcDqta
猫さんの命は飼い主さんがにぎっています。早期発見、早期病院、頑張って!

877:872
07/08/13 23:25:02 hstGvwjM
レス下さった方有難うございます。やはりセカンドオピニオンしてきます。
今は尿は以前のように水滴しか出ない訳ではないんですが、、今度レントゲンも
撮ってみます。

878:わんにゃん@名無しさん
07/08/14 11:02:00 WNP1ick5
うちも病院、変えようかな・・・・

4月末に再発してから現在、結晶は消えたものの
まだおしっこに血が混じってるということでウォルサム PHコントロール スターターを
処方されていますが結晶が消えているのであれば
PHコントロール2に変更して貰いたいのですが
先生はスターターで問題ないし、今はスターターも2もそんなに変わりないと
言いますが全然、違うものですよね?
スターターはそんなに長く食べさせるご飯ではない筈なんだけど・・・

879:わんにゃん@名無しさん
07/08/14 13:44:01 YYuw05Ah
スターターの扱いって獣医によって違うような気がする。
以前見てもらっていた病院では、予防にもなるから、
石の出ていない子に食べさせてもいい、とまで言っていた。
それだけが理由じゃないけど、その後病院を替えました。

880:わんにゃん@名無しさん
07/08/14 14:36:30 BFrWdSA+
尿が酸性に近づくとシュウ酸カルシウム結晶が出来る猫もいるみたいだからスターターやs/dは健康な猫には
あげないほうがいいでしょ。
phコントロール2とかc/dはストラバイト結晶にもシュウ酸カルシウム結晶にも予防の対応してるから健康な猫に
あげても問題ないみたいだけど。

881:わんにゃん@名無しさん
07/08/14 23:23:19 EkehZJDT
うち今スターター食べてるんだけど、ストラバイトにもシュウ酸にも対応と
書いてある。

882:わんにゃん@名無しさん
07/08/15 14:31:50 9BJRLuib
また血尿っぽいのが猫砂にぃ~!!
これで結晶出てたら2年で3回目です。
ところが一月ほど前に新人♀が来たので、
どっちの尿かはっきりと分からないぃ~!

しかも現在、多頭飼い上手くいかず、
先住ストレス爆発寸前…。
シッコもこっそりやるので採れないし。
おそらくそのストレス、トイレ我慢、
水少なめのせいかと思います。
もう二重苦、三重苦…。

暑いところ愚痴こぼし大変失礼いたしました。
でも、「猫のストルバイト友達」なんて
普通居ませんものね。
「ま~た血尿でさ~。」なんて会話成り立ちません。
いつもこのスレ参考にさせて頂いてます。
何とかがんばってゆこう…。

883:わんにゃん@名無しさん
07/08/15 17:55:12 d6C/RHPR
>>882 ストレスかもしれないし、新人猫ちゃんとは離して飼ったらどうかな・・・。

884:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 11:45:58 lcXpiGp6
>>883
レスありがとうございます。
狭いマンションなのでそうもいかず…。
夜寝るときは隔離して、
先住のシッコだけ監視できるようにしているのですが。

ストレス満載で飼い主にも反抗的になっているので、
病院&カテーテルは本猫にキツ過ぎると思い、
何とか採尿して病院に持って行こうとしておりますが、
脱衣場のトイレはなかなか気が付かないのです。

トイレの下に、照明器具の赤外線スイッチを仕込んで、
その照明器具の部屋にいる時は気付くようにしたりしても、
なんで席外してるときに限ってコッソリするのか…。

今は血尿らしきものは、見た目治まっていますが、
昨夜からs/dをあげています。
よく水を飲むようになるので、採尿出来るのを期待してますが、
普段は良く食べるのに、またストレスゆえ食いが最悪。

トイレ使ってるのが一発で分かる便利なグッズは無いだろうか。
とりあえず赤外線スイッチ改良してみます。
またまた愚痴申し訳ありませんでした。

885:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 12:13:18 eMgZeSnE
病院行くのが遅く手遅れにならないことも気をつけて頑張ってね

886:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 13:48:31 2F6di944
>>872さんその後どうなったのかな…

>>884
とりあえず夜だけ隔離でおしっこの出方見るしかないですね。
うちも結石持ちだけ一日中隔離してたら、逆にストレスたまって
血尿が出たし、多頭飼いは本当に難しい…。
休みの日だけトイレを部屋に持ってきて、採尿頑張ってください。

887:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 22:50:28 XhT6m5rS
多頭飼いは一番ストレスが溜まるのに…しかも狭いって
そりゃなるべくしてなったとしか言いようがない。

888:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 18:07:00 BOnK/7R1
うちの猫、今日退院してきたけど、薬飲ませられないorz
骨格自体が大きいから旦那と2人がかりでやっと飲ませたけど、抗生物質だけは吐き出してorz

実家の猫は、こんなに暴れなかったのにorz

そんなわけで明日から往診で注射打ってもらうことになったんだけど。

1日2回打たなきゃならない注射を1日1回。

私たちは再入院希望なんだけどorz

889:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 21:04:55 KIo5NW7/
>>888 薬はノドの奥に入れました?
錠剤じゃなくて粉薬なのかな?

890:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 22:14:08 BOnK/7R1
喉の奥に入れたんですけど吐き出しちゃうんです。
2度目のトライでなんとかorz

尿酸化剤が、けっこう大きな錠剤でorz
それを1日2回。他に止血剤、抗生物質など計4種類。

旦那が不慣れなものでw

大きな錠剤が一つあるので、2回に分けた方が良いのでしょうかね?

猫のストレスを考えたら1回がいいのでしょうけど。
医者にも1度で。
と言われましたが私個人的には、いっぺんに飲みきれないようなので、2回に分けた方が良いと思うのですが…。
飲みきれなくて、吐き出してしまうなら、2回に分けても変わらないのではないかと。

891:わんにゃん@名無しさん
07/08/18 00:00:11 1A00pYPm
>>890
4種類かー。猫も人間も大変だ。>>4の薬の飲ませ方も参考になりますよ。
一度投薬の時に嫌な思いをすると、次から抵抗することが多いらしいから大変ですよね。

うちもちょうど消炎剤と抗菌剤の2錠を飲ませてる最中なんだけど、
獣医さんは「できれば一度がいいけど、無理なら2回に分けても」と言ってます。
まあ、2錠くらいなら簡単に飲ませられるのでうちでは1度にやってます。

獣医さんに相談してみては?「絶対にダメ!」とは言わないと思いますが…。

892:わんにゃん@名無しさん
07/08/18 11:10:13 hkVMQ43a
>>891
昨日、獣医さんに尋ねましたが「2回に分けたことがないからわからない」と言われました。

「辛いけど、がんばろうよ。お父さんも、お母さんも辛いんだよ、本当は飲ませたくないんだよ。でも、飲まなきゃ、また悪くなっちゃうから、ね、お願い(T-T)」
と、嘆願して、2時間後ぐらいに、もう一度トライしたら、あっさり飲んでくれました。

今朝もかり暴れましたが、なんとか飲んでくれました。
食欲は、スターターを手の平に乗せたら、何とか食べます。
少しダルいようで(昨朝まで点滴受けていたので)、いつもの元気はありません。
今朝は割と鳴き声は昨日より元気で、おしっこも、ちゃんと出ているようで安心です。

ここ2年ほど私の病気療養のため、猫さん放ったらかしだったんです。
トイレ掃除と、ご飯&水ぐらいで。。。

物凄く甘えん坊の寂しがり屋なのに、邪魔して存在アピールしても邪険にしてしまい。
私のせいだ。。。 と、悔やまれてなりません。

金銭的にあまり余裕がないので、再発したら「安楽死」と、昨晩話し合って決めたのですが、今朝、必死に生きようとしている姿を見て、考えが変わりました。
去勢した当初は「おしっこチェッカー」を使っていたのですが、販売中止とのことで、これから、おしっこのPhをどうやって測るか頭を悩ませています。

普段のPhチェック、皆さんどうされていますか?

893:892
07/08/18 19:50:13 E2Hvxkm4
今朝まであれほど大人しく薬飲んでくれたのにorz
注射&投薬で元気になって、それは嬉しいけど、私、引っかかれて血だらけorz
少し値は張るけど1日2回注射打ちに来てもらおうorz

先生も薬処方しておきながら「この子に薬飲ませるのは無理です」って言ってたしorz

なんで、うちの猫こんなに大きくなっちゃったんだろうorz

バスケットは犬用orz
猫用じゃ入りきらないorz

894:893
07/08/18 21:43:43 E2Hvxkm4
愚痴ばかりで、すみませんorz
注射は往診で来週の火曜まで。
…ってことで話しつきました。

おしっこは順調です。

でも、昨日退院で注射1日1回で大丈夫なのかなぁorz

明日からは投薬なしです。

スターターは自発的にあまり食べてくれないので、手のひらに乗せて。
手のひらに乗せたらガツガツ食べるorz
スターターってかなり不味いそうですねorz

そうだ、夜の運動させなきゃ。

895:わんにゃん@名無しさん
07/08/18 21:49:55 i7wvgPSb
>>894
そんなに食い付きが悪いなら
他のメーカーの療法食に変えてもらうとか

896:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 00:42:38 5JDy1mr4
>>892
里親を探してください

897:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 09:02:48 0iCGt09I
>>888
>>890
>>893
>>894

orzばっかで超ウザ

898:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 09:25:48 LPbnddJn
orzばかりで、すみません。
子供がいないため子供のように可愛がっているので。

>>895
先生と相談してみます。

>>>896
それは考えていません。

かかりつけの動物病院が来週、盆休みに入るので、不安です。

899:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 09:29:16 LMO1C+9L
もうね、本当にウザい
スレの空気読める?

900:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 09:52:49 1EyDZMpi
子供のように可愛がってるのに・・・
一度は「アンラクシ」(なんとなく…漢字で書くの嫌なのでカタカナでスマン)
を決めたっつーのがいただけないよ・・・。

猫は今朝だけじゃなく「アンラクシ」を
話し合っている最中も頑張っていたはず。

901:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 11:22:31 Yk8ba1Md
普通の獣医さんがアンラクシさせてくれる病状とは思えないんだけど…

902:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 11:34:34 LPbnddJn
>>900
安易に、その結論に達してしまったことは、皆さんを不快に、させてしまって、申し訳ありません。

医療費の面で獣医さんに脅かされてパニックになっていたとは言え、本当に、すみません。

こまめにトイレをチェックするよう心掛けて、再発しても早期発見、早期治療するようにします。早期発見早期治療が出来ることを全く説明受けていなかったので。

トイレの場所も台所の猫用のプライベートルームに移しましたし。

薬も大好物のおやつに混ぜたら、残りも食べてくれました。

前向きに頑張ります。

過去3匹とも女の子で、男の子は初めてなので、結石に関しては無知に近いので、いろいろ勉強中ですので、何かあったら御教授願います。

なるべく投薬も猫さんにとって苦痛にならないよう、大好きだったおやつに混ぜたりして、興味を引くように、あげてみます。

903:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 11:38:14 YGC2Si51
改行しないで普通に書いてくれますか?

904:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 11:39:03 YGC2Si51
子供の様に可愛がってるのに邪見にしてたんだ?
釣りかな?

905:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 12:07:35 LPbnddJn
>>903
すみません。

>>私が3年ほど前に病気しまして、私自身も現在治療中で、微熱がずっと下がらなくて、たまに高熱が出たときに限って猫さんが、冷えピタ舐めに来るので、その時は邪険にしてしまったんです(邪険というより冷えピタを舐めないよう叱る)。
週1ぐらいで高熱出るので。
普段は邪魔してきても邪険にしている訳ではありません。
ただ5歳なので猫じゃらし振っても、あまり興味を示さないので、構う時間自体が減り。
唯一は毎晩恒例の猫さんのマッサージタイムぐらいで。マッサージは猫さんの方から「してして」と寄って来るので。
こんな感じです。

906:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 14:31:11 qGC44JXc
>>905さん
ここの皆さんが引いてしまったのは私と同じくあなたのアンラクシという言葉だと思います。
そして残念に思うのはあなたの文章が苦しんでいる猫さんが主体でなくあなたの事情(私は困ってる私は苦しい…)に感じてしまうことです。
ここの皆さんは私を含めスレも読んで頂くと感じると思いますが猫さんの苦しみを完治する為にそれはそれは長期戦の努力をしています。この病気は飼い主の責任も大きいからです。
アンラクシを考えていたあたなが今は考えも変わり頑張り始めているのもよくわかります。
苦しんで生きようと頑張っている猫さんを完治させてあげてください。猫さんの気持ちでこれからも頑張って下さい。
このスレ読むと大変知識が身につきますよ

907:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 16:41:06 LPbnddJn
>>906

ご指摘ありがとうございます。私自身のことは以後書くつもりはないので、このスレでいろいろ相談させてください。
お願いします。
他に相談する人がいないので。
動物病院の先生も忙しいらしく、なかなか相談に乗ってもらえませんし。
猫さんの病状についても、あまり詳しく説明もないので、かかりつけ医を変えようか迷っています。
猫さん、まだ少しシンドそうです。
おしっこは今日は2回しました。
食欲はシンドいから余りないのか、スターターが口に合わないのか解りませんが、なんとか食べています。
昨夜入れた、ご飯が今朝はなくなっていましたし。
少し熱があるみたいなんです。
「それは仕方ない」と先生に言われましたが、心配でなりません。

908:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 16:48:57 CGzJZlgL
>>907
とことん聞いたら?
それで、うるさがれるようなら変えたら?

おしっこ2回なら十分だよ
大きさにもよるけど
以前と同じ量が出てるならOK

909:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 17:47:25 LPbnddJn
>>608

ありがとうございます(T_T)
おしっこの量は安定しています。
既にうるさがられています。
なのであまり詳しい説明もないんです。
市内では名医と言われているだけに、腕は確かです。
それゆえ、転院を迷っているんです。

910:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 18:28:18 azwiFEmp
腕がよくても飼い主を不安にさせるようじゃ名医とは言えないような。
なので>>908に同意。飼い主の質問を露骨にうるさがるようじゃダメでしょ。

911:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 19:09:12 LMO1C+9L
でもこの人リアルで対面したらすっげーウザそう

912:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 19:18:53 LPbnddJn
>>910

ありがとうございます。
転院考えてみます。

913:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 19:58:04 B+VUZNCp
わかるなその不安な気持ち。
でもスレをもっとちゃんと読んだ方がいいよ。
色々と参考になるようなこと書いてあるし。
セカンドオピニオンは行くべき。
ウォルサム・スペシフィック・ドクターズケア等々、
処方食にしてもサプリメントにしても色々とあるので獣医と相談しつつ試してみたらいいよ。
ウェットの処方食だってあるんだし。
トイレはいつも清潔に出来れば2箇所以上設置を。食べる場所と出す場所は出来るだけ離して。
日光浴できる環境づくりを。日光が当たって風通しの良い場所に洗いたてのバスタオルなんかを敷いてやるといいかも。
運動させる努力を。猫じゃらしに反応しなくても小さい布のボールなど投げてやれば反応する事もあります。
ストレスは溜めさせないように。
決まった時間にご飯をあげる。置き餌は駄目。
水の容器は色々試してみて損はない。できるだけ新鮮な水や湯冷ましがいい感じ。数箇所設置して。
とりあえずこれは基本。
あとは自分の猫に合った対処方法を探して。
あんらくしなんて考えないで諦めないでください。

914:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 23:38:00 LPbnddJn
>>913

ありがとうございます。
明日、スレに全部目を通します。
今は猫さんの環境を整えるために、バタバタしていて、やっと明日あたり落ち着きそうなので。
おもちゃも退院が決まった日に、しこたま買ってきまして、前は羽根タイプが気に入っていたのですが、今はネズミのおもちゃが気に入っています。猫さんも好みが変わるんですね。

セカンドオピニオンも見つけて、相談しますね。

猫さん、さっき今日3度目の、おしっこです。
気持ち量は少なめです。弱酸性にはなっています。

915:わんにゃん@名無しさん
07/08/20 07:29:01 WuuO8I+i


916:わんにゃん@名無しさん
07/08/20 07:44:00 6ikI2aLo
反省してる風に書いてるけど
もう日記みたいなってるから読みたくないよ。
ブログでも作ったら?

917:わんにゃん@名無しさん
07/08/20 12:34:53 AeYxkIhQ
日記でもブログでもなんでもいいから、
飼い主の努力と愛情で改善する病気程度でアンラクシだなんて
二度と言わないで欲しい。
自分以上に、一番猫さんが苦しいんだ、頑張ってるんだ
という事を忘れないで欲しい。
私もそれはそれは子供のように猫を溺愛していますが、
オシッコ検査が順調でも、常に心配していますよ。
早期発見、早期治療が一番猫の負担を軽減してくれるから。
貯金はたいても、もやししか食べられなくなっても
治してあげたいって気持ちがないと、飼い主の資格はありません。

上記の心構えで再スタートする気があるのなら、相談も歓迎します。
他愛ない事だったら、「厨はスルーで」って言ってるところだけど、
同じ経験者として、それじゃあ猫さんの身が心配なので。
とにかく、一人で悩んで早まらないでくださいね。
私も知識がまるでなかったけど、このスレの皆さんに助けられたので…。
とりあえず自分が心から信頼できるセカンドオピニオンを探してください。
私は四件目でやっといい獣医さんに出会えました。

918:917
07/08/20 12:47:55 AeYxkIhQ
しつこくすみません、追記です。
PHチェックシート、私は使ったことがないので代わりになるか
わかりませんが、私はアイリス○ーヤマの
「健康チェック猫砂」を使っています。
オシッコがアルカリ性に傾くと砂が青色になるのですぐわかります。
私の近所のペットショップでは8ℓ\398で価格もお手ごろです。
人気商品みたいでよく品切れしてます。
ネットでも売ってるんじゃないかな?良かったら探してみてください。

ねずみのおもちゃがお気に入りの猫さん、可愛いですね…
頑張って治してあげてくださいね。
飼い主さんの誠意はきっと身を結びますよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch