【祈願】癌総合 part3【寛解】at DOG
【祈願】癌総合 part3【寛解】 - 暇つぶし2ch100:わんにゃん@名無しさん
06/07/23 19:28:24 Pj4vPnbI
>>99
ご丁寧にありがとうございます。分かりやすかったです。
午後に母から電話があり犬が急に後ろ脚を崩して立てなくなったと連絡がきました。
でも日曜日で全部の病院に電話したんですが、どこも休みです。
さっき急いで実家に帰ってきました。
今は立てないみたいで、ずっとゼェゼェ苦しそうにしてます。舌も紫色です。
明日朝一で病院行ってきます。

101:わんにゃん@名無しさん
06/07/23 21:51:18 Pj4vPnbI
先程掛かり付けの病院に直接行ったら先生が開けてくれました。
痛み止めの注射と器官を少し広げて呼吸が楽になる注射をしてもらいました。
抗がん剤を血液に注射するのではなくを皮下注射する方法を説明されました。血液注射より効果はすぐ現れないけど、副作用が血液注射より少ないとの事でした。でも今日は辞めておきました。
肺に水は溜まっないか聞いたら3日前のレントゲンでは見られませんよと説明されました。

102:わんにゃん@名無しさん
06/07/23 21:57:42 Bww2+MRw
>>101
よかった~。まだまだ予断は許さないかもしれないけど、まずは一安心ですね。
・次にこのようなことが起きたらどうしたらいいのか
・そもそも呼吸困難の原因はなんなのか。胸に水が溜まっていないとしたら、
しこりが成長しているか、またはちょうど肺を圧迫する位置にあるのかもしれません。
獣医さんに、この2点を確認しておくといいと思います。
それから、日曜祝日及び夜間に診てもらえる病院を確保しておくことをお勧めします。


103:わんにゃん@名無しさん
06/07/23 23:07:30 Pj4vPnbI
>>102さん
呼吸が苦しいのは肺のとこに出来てるリンパ腫と言われました。
レントゲン見せてもらったら肺に膜みたいなのがありました。
パソコンでリンパ腫をググって勉強中です。
やはり思い切って抗がん剤に踏み切ろうか悩みます。
でも1本3万とパソコンで書いてるのみて、ちょっとびっくりしました。

104:わんにゃん@名無しさん
06/07/23 23:14:36 08kDF3o5
すいません、詳しい方が多そうなので質問させてください。

【犬】スコッチ・テリア
【年齢】4歳と10ヶ月
【性別】メス
【避妊手術】してない

以上が家で飼ってる犬なのですが、
乳首の下、つまり乳腺だと思うのですが、しこりが見つかりました。
それでかかりつけの獣医に見てもらったのですが
注射でその部分を取り出し、顕微鏡でみたらしいのです(母が連れていったので伝え聞いただけ)
良性か悪性かわからないけど、摘出手術をしましょうとのこと。
でもネットを見ると、ちゃんと検査機関に腫瘍の組織を確認しもらったり
レントゲンをとったりしてるみたいで・・・
ちなみに、しこりは私が触ったところ0.5mmぐらいの大きさです。
これで手術代金が8万円と言っていたそうです。

それに、良性だろうが悪性だろうが摘出はしなければいけないのですか??

私たちの家族の見解では、他の病院に見てもらって(セカンドオピニオン?)
判断しようとしていますが、これは良い方法でしょうか?

すいません、質問ばっかりで。
誰か詳しい方、もしくはこの症状について詳しく情報が載っている
サイトを教えてください。


105:わんにゃん@名無しさん
06/07/23 23:58:57 Bww2+MRw
>>103
以前のレスで「抗がん剤で治る」と書いてしまいましたが、実際には完治することは
期待できないそうです。ただ、抗がん剤を使って今ある腫瘍を小さくしたり、転移を
防いで延命することはできます。延命といっても何年も延びるわけではないのですが
人間の4~5倍の速さで年をとる犬にとっては、数ヶ月でも貴重な時間になると
思います。
それでも、お薬の値段を聞くと悩みますよね。獣医さんとご相談の上、飼い主さんに
負担にならずに治療が進められるような道を探ってみてください。
URLリンク(www.sanseido-publ.co.jp)
他の方も書かれていましたがこの本はとても参考になります。
ネットにはいろいろな情報があふれていますが、そこから有益なものを選び取るのは
とても大変なことです。この本には、ペットが癌と診断された飼い主が誰でも感じる
疑問について、わかりやすい言葉で一つ一つ解説されています。
よかったら読んでみて下さい。

106:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 00:30:20 XWaJoKq2
>>104
レントゲンは、もしそのしこりが悪性腫瘍だったとして、体の他の部分に既に
転移していないかどうかを確認するために撮ります。
もし転移があったら、手術箇所が増えますし、今後の治療方針にもかかわってきます。
検査機関に組織の確認をとるのは、手術で摘出した後になります。
乳腺腫瘍は、約半数が悪性であると言われていますが、良性か悪性かの区別は
手術で摘出した組織を病理検査に出してみないとわからないことが多いのです。
今回は、おそらく顕微鏡で乳腺細胞以外のものが見られたので、獣医から
摘出を提案されたのでしょうね。
乳腺にしこりがある、という状態でセカンドオピニオンを得るのは得策でしょうか…
私にはわかりません。
ただ、どこに行ってもたぶん「取ってみないとわからない」と言われると思います。
摘出した腫瘍が悪性だった場合、その後の治療については専門医を訪ねることを
お勧めします。この場合も必ず主治医から紹介してもらうようにしてください。

発情は最近ありましたか?発情後の偽妊娠でおっぱいが張って、しこりが
残ることもあります。発情後3ヶ月ほど経っても消えなかったら、そのしこりは
乳腺腫瘍である可能性があります。
また、発情を繰り返すことによって、おっぱいも何度も張り、乳腺炎やしこりが
残る確率が上がってきます。
乳腺腫瘍の摘出と同時に避妊手術をしてしまう方が安心かもしれません。
(最近の研究では、一度でも発情があれば、後から避妊手術をしてもその後の
腫瘍の進行にはあまり関係がないという見方もありますので、獣医との相談の上
全て取ってしまうか、腫瘍だけにするのかを決めて下さい)

107:104
06/07/24 11:15:37 rzlV8FSz
>>106さん
丁寧なご返答ありがとうございます。
なるほど、摘出後でないと悪性が良性かがわからないのですね。
レントゲンもその兼ね合いなのですね。

発情から3ヶ月以上は経っていると思います。
親曰く、腫瘍摘出と同時に避妊もしちゃおうか、と言っております。
これは私も大賛成です。

そうなると手術以外の方法はないと言うわけですか・・・
親は金がかかると嘆いていますが・・・
腫瘍摘出にかつ避妊手術で13万円は適切な相場ですかね?

108:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 11:30:05 hFqp4621
>>106
高額ですよね。
高い所だと、だいたいトータルで、点滴、薬、手術、入院費用15万円くらいです。
保険は入られていますか?
保険に加入しているとかなり費用などが楽なようです。
摘出範囲はなるべく広い方がいいです。
部分摘出はいいと思いますが、広範囲の方がかなり延命できます。猫と犬なら犬は良性の腫瘍が多いそうですが予防法からみて広範囲摘出をしたほうがいいかと思います。
ショックだと思いますが術後は、あまり目立たないですから。



109:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 11:50:35 hFqp4621
>>107
>>108はあなたへのレスです。
犬の場合の乳腺腫瘍は良性の場合が多いようですが、腫瘍に詳しい動物病院の先生がいらしたらセカンドオピニオンを受けてください。
家の犬は、医師の見たてから悪性腫瘍でしたのですぐ広範囲摘出になりました。
抗がん剤が一日おきで一ヶ月約一万円くらいかかりました。
これが二年くらい続いて亡くなりましたが、かなり癌の治療は薬も高額になります。
手術代と入院費用も二十万近くかかります。再発もありますから、もし保険に未加入なら、条件が揃っているなら入っていて損はないです。
できれば獣医さんに保険のことも相談されるといいかもしれませんよ。

横レス、スレ違いごめんなさい。



110:106
06/07/24 22:50:09 XWaJoKq2
>>106
腫瘍摘出&避妊手術で13万は高額の部類に入ると思います。
何年か前のことなので我が家のケースは参考にならないかもしれませんが、確か10万は
超えなかった記憶があります。入院は2泊だったと思います。
その後、リンパ節転移の切除で1泊入院した時は6万ちょっとかかりました。
このあたりは地域差もありますし、病院の方針やケアの度合いも違いますので、一概に
比較することはできません。
費用がかかるのは痛いですよね。でも、今まで築いてきた病院との信頼関係を棒に振ってまで
安い病院へ転院するメリットはあるだろうか?と疑問に思います。
麻酔をかけての外科処置ともなれば、その子の体質や癖などをわかってくれている
かかりつけが一番安心です。
ただし、かかりつけでの治療や診断に不安な点がある場合はこの限りではありません。

>108さんの書かれた「広範囲に切る」というのは、予防的に、まだ腫瘍のできていない乳腺を
前もって全部摘出してしまうということだと思います。犬は乳腺が5対、計10個ありますから、
残った乳腺全てに腫瘍ができる可能性があるとすると、最大で10回もの手術を受けなければ
なりません。これは犬にとってとても負担になります。
ただし、最近の研究では、早い時期に全部摘出してしまった子と、腫瘍ができるたびに
手術を受けた子の予後にはあまり差がないと言われているようです。
腫瘍のできやすい子は、一つ切り取って、抜糸が終わるか終わらないうちに次のしこりが
できたりするそうです。そういう子の場合は一度に全部の乳腺を取ってしまう方が安心です。
しこりのでき方が遅い子であれば、焦る必要はないと思います。

保険ですが、既に腫瘍ができてしまった子でも加入できるのでしょうか?
今回の腫瘍が良性だった場合に加入を考えられても遅くないと思います。

111:79
06/07/24 23:55:38 oveD907Z
ごっつい亀レスですが、>>86さんありがとうございます…。
。・゚・(ノД`)・゚・。

そして皆さん&わんにゃんの回復を願います!!
では名無しに戻ります。何度もすみませんでした。

112:104
06/07/25 14:12:13 KT0RpJIl
>>108-110
返答いただき感謝します。
本当に手術代は高いですよね。金額を聞いて後ずさりしてしまいましたよ。
保険には入っていないので全額自腹になるか、
今から保険に入っても手術に間に合う物なのか・・・?
どのような条件だと保険に入ることが出来るかなどなど、
調べ無ければいけないことはたくさんあります。

でも、一番の問題が母が金額が高いということで
このスレで聞いたことを話しても、まじめに聞いてくれないのです。
ここで愚痴る話では無いとは思いますが・・・
もしくは、母自身、心配で考えたくないと思っているのかもしれません
一番かわいがっていたのは母ですし、犬も母に一番なついていますからね。

皆さんの話をまとめると・・・

・まずは保険に入れるかどうか獣医さんと相談する
・セカンドオピニオンもしてみる?
・手術の方向しか無いなら、自腹or保険で手術してもらう。
・ついでに避妊手術もしてもらう。
・腫瘍が悪性であった場合は、レントゲンを撮られる?
・無事、快方に・・・
まだ4歳と10ヶ月なので、こんなので死なせたくないです。

ちなみに皆さん保険の料金は月いくら払っていますか?
まあ、犬の大きさ、年齢でまちまちだと思いますけど

113:わんにゃん@名無しさん
06/07/25 17:25:50 uncGbnO+
>>112
保険料は、まちまちですがだいたい月3000円です。
ア〇コムだと、病気が診断されてしまうと駄目らしいので、もう診断されているならたぶん最初の手術は自腹で手術になると思います。
でもその後、完治されたら医師に完治の診断書を書いてもらい入会手続きをとれば保険は適用できます。
(完治の診断は医師の裁量だそうですので医師と相談してください)
約3000円を毎月払うことになりますがこれからのワンちゃんの将来を思うとやはり加入をすすめます。

あと悪性の乳腺腫瘍は自壊の方が手術より辛いです。
手術が可能なら手術を受けてください。
抗がん剤投与も少なくてすみますし寛解すれば、必ず薬を打ち切ることができます。
今、あなたのお母さまはショックで否認しているのだと思います。
時間が必要だと思いますが必ず、あなたの気持ちを分かって手術に踏み切ると思います。どうかその時は、ワンちゃんとお母さまを支えてあげてください。
長文スマソです。



114:わんにゃん@名無しさん
06/07/25 20:24:39 im3giVOE
>>104
前回アンカー間違えてました。すみません。
>>113さんの言うとおり、お母様も急なことで戸惑っていらっしゃるのかもしれませんね。
せっかくまとめていただいたのですが、また少しつっこませていただきます。

>・セカンドオピニオンもしてみる?
セカンドオピニオンというのは、診断からお願いすることです。
乳腺にしこりができている場合は、獣医によって診断が大きく変わることはまずありません。
ですから、この時点ではセカンドオピニオンではなく、転院になります。
>104さんの場合、考えられる処置は以下の通りです。
この中から、>104さんが希望する処置を選び、それをやってくれる病院へ移るだけです。

・様子を見ましょう→手術は当分なし
・しこりを取りましょう
・しこりと乳腺を取りましょう
・しこりだけでなく、回りの組織も大きめに取りましょう(腫瘍のできた場所によっては、
脇の下や脚のリンパ節も同時に取ってしまいます)
・しこりだけでなく、乳房ごと取りましょう
・しこりの回りだけでなく、今ある乳腺を全部取りましょう

これに、避妊手術を同時に行うかどうかの選択肢が増えます。
乳腺腫瘍の場合は抗がん剤を使うことはほとんどありません。
抗がん剤で腫瘍が小さくなるのを待つよりも、切ってしまった方が早いからです。
乳腺の手術自体は、切る範囲にもよりますが、一つ二つであれば難しいものではありません。
例外的に、他の器官に転移していた場合、さらなる転移を防ぐ目的で抗がん剤を投与する
ことはあります。

>・腫瘍が悪性であった場合は、レントゲンを撮られる?
レントゲンは、おそらく最初の手術前に撮ります。
切る前に他の部位へもなにかができていれば、切るまでもなく腫瘍は悪性であるという
可能性が濃くなってくるからです。乳腺以外の組織にも腫瘍ができていたら、その後の
治療方針も変わってきますので、手術前に撮るはずです。

>・無事、快方に・・・
本当に、そうなるといいですね。
うちの子に最初に消えないしこりができたのが5歳過ぎた頃でした。
5歳前後というのは、腫瘍ができるには早すぎる年齢ではないと考えます。
処置が早ければ、2年3年と延命できます。
うちの子はもう10歳超えました。
後悔のないように、獣医さんやご家族とよく話し合って下さい。
(積極的治療をしないというのも、それも一つの選択です。よく考えて話し合って決めたことでも
必ず後悔はあります。それでも、なにもしてあげられなかったという後悔は本当に苦いものだと
思います)

115:わんにゃん@名無しさん
06/07/25 21:16:42 p8gBf/Qw
>>112
金額面で手術を躊躇されているようですが、犬にこんな高額使いたくない
て人も結構多いです。
お母さんの価値観を変えることができなければ、自分で働いてお金を少し
でも出してあげてください。
学生だとしても可愛い愛犬の為ならバイトしてお金を作ることくらいできる
でしょ。何でも親に頼ってちゃダメだと思う。
あなたが頑張れば、親の気持ちも動かせると思うから頑張って欲しい。

116:104
06/07/26 11:24:42 zatNqqs/
>>113-115
反応ありがとうございます。

やはり病気と診断された後では保険に入るのは駄目なのですね。
ただ、完治診断を受ければ入会できて、且つ保険が適用されるわけですか・・・
獣医に相談するように言っておきます。
月3000円だと、高くは無いですね。
これからもどんな病気にかかるかわからないので、加入したいと思います。

しっかし、悪性じゃないことを祈るばかりです。
半分は良性と聞きますが、半分は悪性・・・結構な高確率ですね。

>乳腺にしこりができている場合は、獣医によって診断が大きく変わることはまずありません。
そうなんですか・・・他の病院に行っても無駄足なんでしょうか。

>この中から、>104さんが希望する処置を選び、それをやってくれる病院へ移るだけです。
たぶん
>・しこりだけでなく、回りの組織も大きめに取りましょう
これになると思います。と言いますか獣医さんがそのような摘出手術をしましょうと
すでに提案しているみたいで、この方向の手術で行くと思われます。
且つ避妊手術もしてしまいます。
なんせ、スコッチテリアなんで、相棒を見つけるのがなかなか難しいのです。
(実際は本腰を入れて探してないだけなのですが)

>うちの子はもう10歳超えました。
まあ、ほぼ同じ年齢で発症して長生きしてらっしゃるのを聞くと
こちらも勇気が出てきます。

>よく考えて話し合って決めたことでも必ず後悔はあります。
はい、それは覚悟しております。こうゆう物に、絶対的な答えはありませんからね。

>>115さん
はい、お金の援助はする気でいます。
たしかに私のレスでは母を責めている書き方をしていますね。
でも、犬も心配ながらそれを心配している母が心配なのです。
母は精神的にナイーブになりやすいところがあるので
私が全面的にフォローをしていきたいとは思っております。

最後に・・・皆さんの親切なレスにかなり感激しております。
今後ともお世話になると思いますが、何卒よろしくお願いします。


117:わんにゃん@名無しさん
06/07/26 11:37:58 Fe2x+1KO
>>91の写真・・・・・まさにそれだ。大きさ的には内臓の燃え残りだろうね。


当社でも生後半年の猫ちゃんの御火葬を承ったことがありますが、
火葬時間は通常でした。
急死の場合また、その子の状態にもよりますが、腹水などが発生して、火葬初期にそれが火葬炉内に流れ出し、
火葬炉の温度の上昇を妨げる場合もあります。坂本様の猫ちゃんの状態を拝見していないので、仮想論しか申
し上げられませんが、内出血なども考えられるのではないでしょうか。
癌で亡くなり大きな腫瘍を持ってしまったお子でも、火葬時間にそれ程大きな変化はないと思います。

URLリンク(www1.ezbbs.net)

118:わんにゃん@名無しさん
06/07/28 12:55:56 Qqe8rP92
保守


119:わんにゃん@名無しさん
06/07/28 19:33:07 JFixbKng


癌患者の皆さまに朗報ですよ!★

うあ~~!緊急事態発生!!
HELP( たすけて~~ )

主人公が窮地に追いつめられた。ビックリ仰天!
信じられない「 出来事 」が待っていた……。


神様に助けられた極楽とんぼ! …(・Å・)
スレリンク(books板:1-100番)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


120:わんにゃん@名無しさん
06/07/29 00:05:40 I8kMrsKc
保守age

121:わんにゃん@名無しさん
06/07/29 02:16:44 6zHMcrdx
昨日、肥大性腫瘍?って、癌告知されました。

陰部でいいのかな?オシッコするところです。
オシッコした後、自分で舐める子なんですが、普段の時も
舐めてたので、調べてみたら5㎜ぐらいのでき物があったので慌てて病院に行きました。

今、8歳になるのですが、子犬の時にアトピーと言われ、皮膚タダレが酷い時はステロイドを当たり前のように使ってました。

でき物の周りの皮膚がタダレてたので、ステロイド塗ってから病院に行きました。

ホントなら腫瘍取って、グレードっての調べるらしいのですが、
ステロイドの薬の影響でちゃんとした結果出ない可能性あるので、
今日手術する事になりました。

グレード1なら生存率約7割でグレード3で約1割と言われました。

恐くて心配で眠れません。長文すいませんでした。

122:わんにゃん@名無しさん
06/07/29 10:17:24 b4eZHzRL
うちも大きくなってる腫瘍が見つかって来週手術だよ。
早く取って早く結果聞いて早く治療してあげたい。
でも、神経質で注射一本で2日寝込むわんこだから
全身麻酔なんぞしたら、と思うととても心配。。。
できるなら自分がかわってあげたいよぉ。(´・ω・`)

123:わんにゃん@名無しさん
06/07/30 11:25:23 E+NhmOOF
先週癌でうちの猫ちゃん亡くなりました
口内の癌で進行が早く、顔を半分近く切除と言われた時は
顔面蒼白で震えがきちゃいました。
結局既にリンパ転移で薬のみの治療になりましたが
癌はホントに辛くて酷です!

124:わんにゃん@名無しさん
06/08/01 10:35:38 F576RbOf
もう人間も含めた、癌治療を早く探して!!!!!!!!!!!

125:わんにゃん@名無しさん
06/08/01 11:46:15 X2zYJOiB
>>121
肥大性じゃなく、肥満細胞種ですね。

犬の皮膚に多い癌らしいです。グレード低い事、祈りましょう。

126:わんにゃん@名無しさん
06/08/01 20:17:21 7oL83+AE
>>124
UD@犬猫板に参加してる?少しでも薬の進歩に協力しようよ。
スレリンク(dog板)l50

うちのくろにゃんは29日に無事天国へ行きました。
お祈り通りに最後まで傍にいてくれてありがとう。

127:わんにゃん@名無しさん
06/08/02 13:27:23 ZYM5zgAT
黒ラブを飼ってますが・・・
リトリーバー系は腫瘍が多いということから、獣医に「レントゲンとかですぐ
わからないの?」と聞いてみたら、ある程度病巣が大きくなっていれば、検査
(レントゲン・エコー・血液)でわかるけど、人間のがん発見みたいには無理
かな・・・しょっちゅうレントゲン撮るわけいかないしね。」と言われました。

自分車で30分~1時間のところに、麻布大付属の動物病院、日大付属動物病院が
あるんだけど、たいがい、もう完治が無理な状態で通っている飼い主の方が多く
、人間の癌みたいに完治が可能なものはないのかな???と思ってしまいます。

そのへん、どうなんでしょうか?教えてください。

128:わんにゃん@名無しさん
06/08/03 13:09:56 H9TjA+OV
>>127
何を聞きたいのかさっぱりわからない。
愛犬の年齢もわからない。


129:わんにゃん@名無しさん
06/08/04 02:38:26 xY1/7GuQ
内蔵だと解らないけど、皮膚にできる肥満細胞腫や
乳癌などのリンパの腫瘍は手で触るだけで解るよ。
早期発見出来るように、毎日触ってあげよう

130:わんにゃん@名無しさん
06/08/04 06:24:12 bnSz2Pwu
猫の頭の皮膚にできもん米粒大ができているんですが、どなたか同じ場所にできてる人いますか?
もちろん定期的には見せに行ってますが手術など他手当などはされてません

131:わんにゃん@名無しさん
06/08/04 06:40:34 bnSz2Pwu
age

132:わんにゃん@名無しさん
06/08/04 08:09:54 MECkbmHQ
127です。
そうですか、皮膚に出来る癌や乳がんは発見できることもあるんですね。気を
つけてみてあげることにします。
近所には、リトリーバー系を飼われている方々がいらっしゃるのですが、癌で
通院されている方が多いので、意味不明な質問をしてしまいました。どの飼主
さんも、ワンちゃんをかわいがっている方々なので、「もっと早くに気づいて
あげれれば・・・」と後悔されているのです。だから、「ワンちゃんの癌って、
早期発見は無理なのかな・・・」と疑問に思いまして・・・

獣医には、「確かに、大型犬やリトリーバー系は他の犬種から比べると癌は多
いです。脾臓に出来る癌に関しては、エコーで発見できることもありますので、
5歳過ぎた頃から、定期的に検査されてはいかがですか?」と言われました。

とりあえず、皮膚と乳がんに気をつけてみます。

133:わんにゃん@名無しさん
06/08/04 10:22:27 UsSb3hHk
G.レトリバー(♀・12才)が乳腺腫瘍の手術で入院中です。
抜糸まで預かっていただく予定なので、退院はまだ先ですが
病理検査の結果が思わしくないとのことで、今日説明を受けに行きます。

手術前に、もし腫瘍が悪性だったら、年も考えてこれ以上の手術は避けた方が良い、
お薬で経過を見るしかない、と言われていました。

悪性の腫瘍は初めての経験なので、どう対処したらよいのか戸惑ってます。
何を把握すれば良いのか、獣医に聞いておかなければならないことは何か、
さっぱり分からない状態です。
まず何をするべきなのか、どうか皆さまのお知恵をお貸しください。

134:わんにゃん@名無しさん
06/08/04 10:24:14 UsSb3hHk
すみません、あげさせてもらいます。

135:わんにゃん@名無しさん
06/08/04 21:38:44 z9+tl3NY
>>133
獣医の説明をお聞きになって戻られているでしょうか?
今からではアドバイスとしては遅いかもしれませんが、書いておきます。

今の時点で獣医に聞いておくべきことは
・病理検査の結果
検査機関からの報告書をコピーして渡して下さると思うので読んでおきましょう。
専門用語が多いので獣医に質問して、ちゃんと把握して下さい。
報告書には、細胞の形、増殖が活発かどうか、今回の手術で取った部分の外側に
腫瘍細胞が漏れてしまっていないかどうか、などが書かれているはずです。
良性であれば転移はしません。形が規則的で増殖はゆるやかです。
悪性腫瘍では形がいびつで増殖が活発です。
悪性であっても、手術できれいに取れていた場合、運が良ければしばらく手術はしなくて
済むかもしれません。
運が悪ければ、新しい腫瘍細胞が他の部分にもできてしまいます。
もっとも残念なのが、手術で取った範囲の外側にも腫瘍細胞が飛んでしまっている場合です。
この場合は、予防的に抗がん剤を入れて、細胞の増殖をストップさせることもあるかもしれません。
抗がん剤を使う可能性についても、確認しておいて下さい。

・犬の全身状態について
大型犬で12歳というと高齢ですが、犬の健康状態がよければ次の手術にも耐えられます。
今回の手術後の快復度、麻酔からの覚醒がスムーズだったかどうか、傷のふさがり方は
どうだったかなどを確認して下さい。傷のふさがり方は飼い主さんも観察して下さい。

・今後の治療について
お薬で様子を見る、というが、どのようなお薬を使って何の様子を見るのか、確認して下さい。
その結果どの程度延命が可能なのか、他に方法はないのか、ということも聞いておいて下さい。
主治医の病院の設備、腫瘍の患畜を診察・治療した経験、内科的知識と経験(抗がん剤を
入れる時には不可欠です)など、聞きにくいことですが確認して下さい。
もし、今の病院ではできることが限られるというのであれば、転院も考慮に入れて下さい。
ただし、設備の整った病院に、高齢の大型犬を連れて通院できるかどうかは考えて下さい。
大きな病院でも町医者でもできる処置が同じであれば、移動の負担をかける必要はありません。
今回の腫瘍が
・1回で全部取り切れていた
・幸いなことに良性だった
という場合も、今後の再発・転移・新生を考えれば、専門医での継続した検査が不可欠です。
この場合は、腫瘍の診断・治療経験の豊富な腫瘍専門医のいる病院を紹介してもらって下さい。

長文な上に、書きながら考えたのでまとまりがなくてすみません。
わかりにくい部分は個別にご質問下さい。

136:わんにゃん@名無しさん
06/08/05 04:14:16 ZUg5fZ8b
>>130
可能性があるとすれば肥満細胞腫でしょうけど、特に治療の
必要ないとの診断なら悪性じゃないんでしょうね。
あまり気になるのなら獣医と相談して取るのもいいと思います。

うちは悪性じゃなかったのですが、取りました。
犬猫は癌になりやすい気をつけてくださいね。

137:133
06/08/05 09:35:16 YIfMYmL6
>>135
丁寧なアドバイスありがとうございます。
昨日、獣医の説明を受けて来ました。1時間ほどかけて、とても親切に分かりやすく解説して
いただいたので概要はつかめました。

自分で確認した腫瘍は3ヵ所でしたが、手術で6ヵ所摘出しました。
良性、悪性の混在で、また、腫瘍の種類もそれぞれ違い、稀に見るケースだそうです。

良性の腫瘍については、切除して一応は安心だそうです。
悪性の乳腺腫瘍は、お薬でほぼ再発を抑えられるとのこと。
やっかいなのは悪性の肥満細胞腫(グレードⅡ)でした。これは取り切れてはいないそうです。

主治医からは4つの提案をして頂きました。
1.悪性の肥満細胞種について、再手術をしてさらに周囲組織を切除する。
2.抗ガン剤を投与する。
3.強い抗ガン剤は使用せず、ステロイド・H2ブロッカー・乳腺腫瘍を抑える薬(薬名失念)で
  穏やかに余生を送らせる。
4.何もしない。

ベストは3番目だそうです。
主治医の見解では、ゴールデンで12才は長生きだそうです。癌になりやすい犬種だそうで、
10才足らずで亡くなる子が多いとのことでした。
これには驚きました。そんなに短命なのでしょうか?
なので、年齢を考えると再手術は負担が大きすぎる、また、強い抗ガン剤の投与でも
副作用で逆に命を縮めてしまう可能性がある。
よって3番目の方法を考えてくださったそうです。

犬の状態としては、手術翌日からごはんもよく食べ、高齢にしては元気だと言われました。
元気なだけに、1番目の再手術も考えましたが、年齢を考慮すると見かけの元気さに
惑わされては危険だと主治医から諭されました。

主治医は経験も豊富で、病院の設備も整っており、自宅から近いため転院は今の
ところ考えておりません。
犬にとって負担が少なく、苦しまずに過ごせる処置をしてあげたいと思っています。
再手術では、切除部分に皮膚移植までする大掛かりなものになるそうです。
やはり主治医が勧めてくれている3がベストでしょうか。

とても元気なのに、余命が少ないとは思えなくて、でも現実を考えると悲しくなります。
何がいちばん良いか、ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。


138:わんにゃん@名無しさん
06/08/05 11:34:57 YtwMbws4
肥満細胞種の場合、ほとんどが(8割以上)がグレード2って診断される
みたいです。だからグレード2って言っても、酷いものからそうでないもの
までの幅が広いらしいです。

老衰での寿命はそれぞれでしょうが、12歳だと、獣医さんが言うように
副作用の少ないステロイド投与がいいかと思います。

139:わんにゃん@名無しさん
06/08/05 11:41:42 W13S2QaB
ステロイド投与を長くすると、抗がん剤が効き難くなるので、
家族、獣医、自分とで納得が出来るまで話し合った方がよろしいかと。

後で後悔しないって事が1番かと。

140:わんにゃん@名無しさん
06/08/05 15:59:16 g26Ww5ik
乳腺腫瘍の再発を抑える薬とは、初耳です。
そんないい物があるのなら、うちの子にも使いたいです。
先生にぜひ確認してみて下さい。本当なのでしょうか。

MCT(肥満細胞種)に効果のある抗がん剤はまだ開発されていません。
いくつかの抗がん剤を試したり組み合わせたりして、手探りの治療になると思います。
放射線の方が幾分効果が認められているようです。
最近では免疫療法なども開発され、いくつかの動物病院では実際に使われています。
副作用はほとんどないと言われています。
がん治療.comというサイトをご覧になると詳しく書かれています。(人間用のサイトですが、動物の
コーナーもあります)

ゴールデンなどのレトリバー種は癌にかかりやすいと言われています。
この種の大型犬の平均寿命は8歳とも6歳とも言われます。12歳はご立派です。
犬の体力、体調などは飼い主さんが一番ご存じでしょうから、その中で無理のない治療を進めて
いかれればいいのではないかな、と思います。
ステロイドに関しては>139さんの書かれているとおり、後で抗がん剤を入れることが難しくなります。
また、ステロイドというのは一時的に症状を緩和するだけで、根本の腫瘍がなくならなければ
「穏やかな余生」というものは送れません。

副腫瘍症候群には気をつけて下さい。H2ブロッカーが処方されるのならひとまずは大丈夫かと
思いますが、出血や呼吸の異常もありえます。

141:わんにゃん@名無しさん
06/08/05 22:22:21 ObhJBaB2
免疫療法って費用どれくらいかかるんだろう?
ピュアベッツの、やったことある人います?

142:わんにゃん@名無しさん
06/08/06 01:29:02 flNPv8vI
137です。

>>138
レスありがとうございます。
グレード2は幅広いんですね。
そうですよね・・散々考えてみて、やはり、老齢のためいちばんリスクが少ない方法を選択しようと
思いました。

>>139
後悔しないように出来る治療は全て、を真っ先に考えました。
迷ったあげく、抗がん剤の副作用を考えると、ステロイド投与が犬にも自分にも良いのでは、という
考えに至りました。効果が出れば、ステロイドは半年ほどで打ち切るそうです。
‥でもやはり、どれをとっても後悔はすると思います。

>>140
完全に抑えられるものではなかったと思います。抗がん剤に近いお薬だったと記憶してますが・・
間違えていたらごめんなさい。
月曜日に退院予定なので、主治医に薬名を確認してみます。
レトリバー種の寿命が短いとは知りませんでした。もう一匹、黒ラブがいますが14才になります。

主治医の話だと根絶は無いようなので、犬が苦しまない方法を選んでいこうと思います。
皆さんのご意見からも、もう、積極的な治療に耐えられる年齢ではないのですね‥
ご紹介して頂いたサイト拝見しました。NK細胞は人間の癌でも研究が進んでますよね。
免疫療法を施してあげたいところですが、近場に扱っている病院がないのがとても残念です。


レスをいただいた皆さまありがとうございました。
皆さんのわんちゃん、ねこちゃんもどうか元気に過ごせますよう願ってます。


143:わんにゃん@名無しさん
06/08/07 20:36:06 YaEba3p/
念のため保守

144:わんにゃん@名無しさん
06/08/08 23:09:41 PJc3n2HI
ワンちゃん、ネコちゃん無理せず元気にいてね。
保守。



145:わんにゃん@名無しさん
06/08/09 13:25:13 gbPHvm6N
祈願保守


146:わんにゃん@名無しさん
06/08/09 17:03:40 wMo43PQd
質問させていただきます。
このスレの>>65です。

 先月乳腺腫+避妊手術を受けさせたんですが、
術後1ヶ月経つのに性器からの出血が止まりません。
かかりつけの獣医さんに聞いても「わからない。普通は出血しないんだけど」
と繰り返すばかり・・・。
処方された止血剤も効きません。
 一度違う病院に行こうとは思いますが、同じような経験をされたことがある方や
出血の原因がわかる方、いらっしゃいませんか?

147:わんにゃん@名無しさん
06/08/09 20:48:25 1HM17MxD
>>146
手術自体も大変だったようですが、かなり無茶といいますか、正直大丈夫だろうか?と65を読んでても
心配です。
こんな大変な手術で日帰りを許可する病院にも疑問がありますし、処置など?です。
早く他の病院に行かれた方がいいと思うのですが。

148:わんにゃん@名無しさん
06/08/09 21:00:13 wMo43PQd
>>147
レスありがとうございます。
傷口の痛みは治まったようですっかり元気になりました。
後は出血が治まってくれればって感じなんですが・・・
やっぱり一度違う病院で診てもらうことにします。

149:わんにゃん@名無しさん
06/08/10 09:53:34 OoxK84Lz
>>148
体質とかもあると思います。
でも、今の術後の様子から転院して違う医師に診てもらうのも悪くないと思います。
うちの猫も乳癌の手術後なかなか傷が塞がらず医師から暴言を吐かれました。
それで違う病院へ行きました。
かかりつけの先生の虫の居所がたぶん悪かったと思いますが、かなり辛かったです。
もし知り合いの口コミで、評判のいい病院、医師がいたら、知人に聞いてみて一日も早く連れていってあげてください。
うちの猫の傷口は、薬を変えて治りました。
一時期転院しても悪くないと思います。



150:わんにゃん@名無しさん
06/08/10 11:00:13 UezYi1cP
>>140
薬名はピロキシカムでした。
消炎・鎮痛作用のお薬で、消炎効果が乳腺腫瘍に好反応を示すそうです。
うちの子は年寄りなのでこの提案をしていただきました。若い子ならばもっと
積極的な治療(抗がん剤)を使うそうです。

>>141
免疫療法は人間で1回20万円ほどかかるそうですよ。それを6回ほど続けるらしいです。
犬猫も原理は同じなのでお値段もさほど変わらないのでは。
トータル百万単位で考えることになるのだと思います。

151:148
06/08/10 17:59:28 bTjDricU
>>149
レスありがとうございます。
そうですね。違う病院で診てもらいます。


152:わんにゃん@名無しさん
06/08/10 18:09:23 WbeFUsGW
>150
免疫療法ってどういうのですか?
細胞を取ってとかのかな?
丸山ワクチンとは違うみたいだし。

153:わんにゃん@名無しさん
06/08/11 11:44:31 UjnPO64G
二回目の乳腺腫瘍から2ヶ月くらいで肺に水が・・・。

また溜まって苦しくなるなら安楽死かな?
病院行ってまた抜いてまた抜いてってのもかわいそうな
気もするけど少しでも長く生きるのがいいのか悩む。

もし安楽死でも悪い選択ではないですよね?
また溜まって苦しそうになったらするのかまだ食欲もあって
あまり苦しくないうちにやるのかもわからない。辛いな。

154:わんにゃん@名無しさん
06/08/11 11:58:47 mGhDMU8g
>>153
少しでも長生きさせてあげて手当てできるなら。
うちは自壊で大変だったけど、手当てしながら最後まで暮らしたよ。
安楽死はうちも考えたけど、医師によっては家族全員が承諾することが条件になるみたい。
それと安楽死は、後悔する場合もあるよ。
元気なうちや手当てができるなら尚更。
安楽死のスレもあるから一度覗いて見ては。



155:わんにゃん@名無しさん
06/08/12 18:05:36 TkTcQ+4G
>154
ありがとうございます。
まだ食欲もあったりするし様子見で
水抜き3回くらいしてその時の状況とかでまた考えてみます。


156:わんにゃん@名無しさん
06/08/12 23:40:19 FrvuDzzc
>>153
究極の選択だけど、もし自分だったらと思って考えればいいと思う。
病院によっては在宅でも出来る場合もあるし、逆に安楽死は絶対しないというところもあるので
確認しておいた方がいいよ。
率直に先生と話してみるのもいいと思います。
少なくとも食欲はあるんだし、現状は対象外じゃないでしょうか。
ただ、いつどうなるかわからないので、ひとつの選択肢として家族先生ときっちり話して
飼い主としての考えを伝えておいた方がいいと思います。

157:わんにゃん@名無しさん
06/08/14 11:25:46 xfMlnz4I
>156
ありがとうございます。
肺の水抜きはどのくらいのペースで行けばいいのだろう?
苦しそう、食欲ない時でいいのかな?

スポーツの後とかの酸素吸入のやつってのは使えないのかな?
ボンベ借りるとかじゃなく手軽に。

158:わんにゃん@名無しさん
06/08/14 20:52:52 GJw8P0s0
>>157

こんな感じで自作されてる方がいます。
URLリンク(oldcat.moo.jp)

水抜きは難しいですね。あまり苦しくなる前がいいかと思いますが、抜くのもまた大変なので、
どの程度の水でどの程度の呼吸が確保出来るかなど聞かれてよく相談されるといいと思います。
単純に風邪ひいて鼻が片方詰まっただけでも人間でも苦しいですから、肺に水が溜まるのは相当シンドイと思います。
水やゴハンなど生活の行動範囲を少しずつ狭めるというか、シンドイようならあまり動かなくても
水など飲めるように配置を工夫してあげてください。トイレなんかも。

159:わんにゃん@名無しさん
06/08/15 10:29:24 tf5vF/h0
>158
ありがとうございます。
まだジャンプしたりもするけど吐くときは辛いだろうな。
酸素はもうあまり動けなく小屋に入ってたりするとやりやすそう
だけどシュって音にビックリしたり酸素が顔にかかって嫌がるとかも
あるだろうし大変そうですね
 
口元に近づけてシュってやるとどのくらいの時間の効果があるんだろう?
缶は初期に使える感じですね。常に苦しくなるような感じなら缶は厳しそう
ですね。

160:わんにゃん@名無しさん
06/08/15 21:07:35 voJf66eo
>>159
さすがに常に酸素吸入した方がいい場合は簡易テントみたいなところに酸素ボンベ置いて
酸素室作ってあげた方がいいでしょうね。
腎不全が悪化して肺に水が溜まったりすると、利尿剤などで少し減ったりあるようですが、
やはり抜くのが一番確実なのかもしれないですね。
肺の水で苦しい場合は一時だけ酸素を与えて軽くなるようなものじゃないと思います。
ただ、多少濃度の高い酸素を吸って多少は体が軽くなるのなら
やってあげてもいいかな?とは思いますが。
その辺もやはり先生と相談なさるといいと思います。

聞きたいことと答えの予想からその先の質問まであるだろうから、聞きたいことをメモして
相談されるといいと思いますよ。
直接連れて行かなくても、飼い主さんだけ行ってもいいし、空いてる時間見計らって
電話で聞いたりも出来ると思います。
馬鹿らしいアイディアかな?と思っても先生に話すと案外あっさりOKが出たりすることもありますし、
迷ってることがあればとりあえず聞いたほうがいいですね。

161:わんにゃん@名無しさん
06/08/16 22:42:35 0O273/2h
質問失礼いたします。

猫(雑種・♀・年齢13歳)なんですが、今年の5月末に乳腺腫瘍の
手術を致しました。
事の始まりは4月ぐらいに前足側の左右のおっぱいが
じゅくじゅくになってしこりもあったため、病院に連れて行った所
上記の診断となり手術を致しました。
手術後一ヶ月ほどで傷の方も塞がったのですが、程なくして
発情期になりました。
その際おっぱいが張ったのですが、発情期と言う事で
様子を見ていました。

ところが発情期が終わってしばらくしたら手術跡にまたしこりのような物が
出来たようでいつまで経っても小さくならないため本日再診してもらった所
再発したみたいだと先生に言われました。
先生には再手術はちょっと難しい(皮膚が引っ張れなく縫合できないため)、
また発情期のホルモンで腫瘍が大きくなっているとも言われました。

そこで質問なのですが、今から卵巣を摘出(避妊手術)しても効果があるのでしょうか?
年も年なので腫瘍が再発するのは仕方ないとして、進行を遅らせる事は
出来るのでしょうか?
先生に聞いてみた所、「(避妊)手術は出来るが効果のほどは分からない」と
いうようなニュアンスでした。
一応他の先生に腫瘍の再手術を含めたセカンドオピニオンを受けるつもりです。

よろしくお願いします&長文失礼しました。

162:わんにゃん@名無しさん
06/08/16 23:54:45 hz29i3Go
>>161
普通は乳腺腫瘍の手術と一緒に避妊手術もするもんじゃないかな?
かかりつけの獣医は避妊手術自体は絶対乳腺腫瘍に対しては
良い効果を与えますと断言してました。
ホルモンの働きで乳腺に影響を与えるので。
ただ、前回の手術からまだ1ヶ月とのこと、
今からするのは猫ちゃんの体力的に良いのかどうかは私には分からないので、
しっかりと主治医とはなしあってみてはどうでしょう。
書かれているようにセカンドオピニオンを求めてみてもいいと思います。


163:わんにゃん@名無しさん
06/08/17 19:28:02 8VDLYWb0
>>162
160です。

今更どうにもなりませんが前回の手術の時に
避妊手術もしておけば良かったのですね。
でも今からでも遅くはなさそうなので手術を行う方向で考えてみます。
セカンドオピニオンを求めつつ主治医の先生とも良く話をしてみます。
元気なうちにやれるだけの事はやってみようと思います。

ありがとうございました。

164:わんにゃん@名無しさん
06/08/17 19:29:49 8VDLYWb0
>>163
>160です。

161の間違いでした。
すみません。

165:わんにゃん@名無しさん
06/08/18 17:03:08 GpRKEs30
質問するスレ間違ってるかもしれないけど・・・。ちょっと質問ってか相談です。

肥満細胞種になってしまい、今は手術してステロイド投与してます。

最近、うんこ(自分の)を食べてしまうのです。獣医に聞くと、ステロイドの副作用で食欲旺盛に
なってると言われました。できるだけ食べささないようにと注意されたのですが、一瞬の
うちに食べてしまうので、管理しきれません。

今度の診察の時に主治医に相談しますが、どうなんでしょうか?
やはりステロイドの副作用なんでしょうか?

やめされるいい方法知ってたらアドバイスください。

166:わんにゃん@名無しさん
06/08/18 21:13:58 D08goLGo
>>165
うちの子も癌で3週間近くほとんど食べられずいつ死んでもおかしくない状態から
ステロイドが効いて突然食べだし脅威の復活遂げた時は3日間寝ずにひたすら
ゴハンばかりねだってたくらいです。
その後もステロイド減らしても、ものすごくてゴハンゴハンと催促ばかりして台所にまとわりついてました。

自分のものを食べてしまうのは、とにかくお腹が空いて仕方ないからなんでしょうか?
トイレの傍にゴハンがあればそれを食べると思うのですが、今の食欲だとトイレ関係なく
置いたら置いただけすぐに食べ切ってしまいそうですよね。うちの子もそんな感じでしたし。
おうちには常に誰かいるのでしょうか?
それならば、買い物や目を離す時だけ少量のカリカリなどをトイレの傍に置いて予防して、
あとはトイレに入るのを注意するしかないと思うんですが。難しい問題ですね。



167:わんにゃん@名無しさん
06/08/20 15:41:52 idftuOBw
ウチの老猫が、チアノーゼになった時
しばらく酸素10倍の水を飲ませてましたよ。
ホント効き目があり、息が楽になりました。
人間用だけど効き目OK!お試しあれ。
副作用はありませんでした。ウチのコは。
それでも寿命でしたから・・最後は眠る様に逝きました。


168:わんにゃん@名無しさん
06/08/20 17:11:18 KxsUAdi0
>167
ペット用もあるみたいだけど身近なのは人間用なんですよね。
でも酸素入りのってミネラルウォーターですよね?
猫にはよくないんですよね? 

169:わんにゃん@名無しさん
06/08/20 17:23:45 qla5uUfe
>>168
軟水のミネラルウォーターなら問題ないよ。
コントレックスみたいなのとか、海洋深層水なんていうのはダメだけど。

170:わんにゃん@名無しさん
06/08/20 19:53:20 KxsUAdi0
>169
酸素10倍は軟水って事でOKですか?
使おうか悩んでたから平気なら買いにいこうと思います。


171:わんにゃん@名無しさん
06/08/20 20:04:15 6OSrC2ff
>>170
飲んで何の味もしない水は軟水。
酸素10倍水は飲んだことないけど、酸素がメインならわざわざミネラル高含有の硬水を
使う必要はないだろうから、軟水だと思う。

172:わんにゃん@名無しさん
06/08/20 22:02:40 KxsUAdi0
>171
鉱水とは書いてあったかな。
軟水か硬水かはわからなかった。
店員に聞いてみたりしてみます。

173:わんにゃん@名無しさん
06/08/23 15:07:08 iNE2H8MV
祈願保守

174:わんにゃん@名無しさん
06/08/23 16:47:40 iBqZVmuo
あげておきます。

175:わんにゃん@名無しさん
06/08/23 17:11:30 nijMB1FL
みんな良くなりますように。

176:わんにゃん@名無しさん
06/08/24 08:09:20 of0/n+R5
みんな頑張れ!

177:わんにゃん@名無しさん
06/08/25 15:02:31 sSVVsq5d
酸素プラス・・・軟水でした。
試してみます。

178:わんにゃん@名無しさん
06/08/25 17:36:23 DKRSg8kW
>177
有酸素生活ってのは酸素30倍で軟水ですよ。

179:179
06/08/25 21:33:59 4JTY0TYh
今初めてこの板に来てスレもろくに読んでませんが、どうか投稿お許しください。
可愛がっている猫が先ほど乳がんかもしれないと診断されてショックを受けています。

現在8歳のメスの猫ですが、実は1年ほど前にしこりを見つけ、診察を受けているのです。
その時は、触診のみで
・悪性ではない。(「なにかばい菌がはいって腫れることもあります」)
・いちおう抗生物質のお薬を出しておきます。
という診断結果だったので安心してしまったのですが、お乳の腫れが
以前より大きくなっているので本日再診を受けたところ、以前診察された
同じ獣医に、今度は
・猫の乳腺の腫れは乳がんであることが多い
・摘出手術をして悪性かどうかを調べないといけない
と言われました。


180:179
06/08/25 21:38:37 4JTY0TYh
なにかどうしても納得がいかないです。

さらに、わが子は5年ほど前に別の医院でFIPの陽性結果が出ており、
慢性鼻炎と現在耳に炎症を起こしており、食欲もあまりなく、無理やり
食べさせても夜に吐いてしまうという状態で、体力的な不安がさらに
募り、心配でたまりません。

ショックとなんともやるせない気持ちでつらつら書かせていただきました。
純粋で甘えん坊で可愛い子なのに・・・、と今私がすごく弱気になってしまって
います・・・

181:わんにゃん@名無しさん
06/08/25 22:33:26 E4KvZDh2
>>179
うちの子、大人野良で連れて来た時におっばいが一つ血豆のようにちょっと腫れていて、
健康診断に連れて行った最初の先生は触ったけど何も言わず。
腎不全と言われて入院治療をしましたが、その先生に疑問を感じ違う病院で避妊手術とおっぱいの腫れを
相談したら「これは腫れというより腫瘍になってるので一緒に取りましょう」と言われお願いしました。

その後下痢が始まり、薬を飲んで治ったように見えても繰り返し、一ヵ月後に突然食べなくなり
レントゲンを取ったら癌が肺にまで転移していました。
その時「おっばいの腫瘍が癌で、他に転移した」と言われました。
一緒に暮らしてまだ4ヶ月、私にも知識がない上、腎不全ばかり気にかけていたので
ものすごくショックだったし、最初の医者も次の医者もあの血豆を見て癌と疑わなかったのか?
亡くなった今でもものすごく悔しい思いです。
最初の医者で見たレントゲンで肺が白く映ってたけど大丈夫だって言われたし、
次の医者は外科経験も豊富で評判もそこそこです。
一体何なんだろうね。179さんの悔しい気持ちわかります。

でも179さんの猫ちゃんはまだ頑張ってるから、他の病院に移るなり、
納得いかないけど、とりあえず原因がはっきりしたのだから対処法をその病院で聞くなり、
まだまだやることたくさんあるから頑張ろうね。
乳がんの子の相談も多いからみんなも応援してくれると思いますよ。
辛い時は愚痴でも泣き言でも発散して、とりあえず猫ちゃんの為になること考えましょう。


182:わんにゃん@名無しさん
06/08/25 22:46:22 l347Yy96
>>179
猫の乳腺腫瘍は残念ながら七割から八割の確率で悪性です。
セカンド、サードオピニオンとなるべく早い、外科的手術を勧めます。
できれば広範囲に切り避妊手術をしてないなら避妊手術もしてください。
辛いかもしれませんが、乳癌でうちの猫も命を落としました。
だから、なるべく早く信頼のおける獣医さん、口コミで評判の獣医さんがいれば行って診察してもらってください。
できれば乳腺腫瘍に詳しい先生がいれば紹介してもらい手術をして化学療法を受けてください。
医師の話だと外科的な治療をしても半年くらいというのが余命だと聞いています。
なるべく早く手術ができることを願っています。



183:わんにゃん@名無しさん
06/08/25 23:11:47 l347Yy96
追伸
発病がうちの子と同じ年で、医師にされたことが同じなので悔しいです。
どうか辛いかもしれませんが、しっかり気をもってください。
医師の言う余命は、統計による余命です。
その倍もうちの子は生きました。
腫瘍科の先生から言われましたが、片方のおっぱいが完治したらもう片方取ってください。
それと医師を変えることは悪いことではないし腫瘍専門の先生にかかる方が安心です。
余命について厳しいことを言ってしまいましたが、飼い主さんの愛情が猫の寿命を左右します。
どうかせいいっぱい悔いなく愛して可愛がってあげてください。



184:179
06/08/25 23:57:50 4JTY0TYh
179です。
レスくださった方ありがとうございます。
やさしいお言葉が身にしみて、涙がこぼれます。
猫はじめ動物はなにかちょっとした不調があっても言葉にできないので、
たとえかかった医者に不信な点があったとしても、やはりずっと一緒にいた
飼い主である自分が気付いてやれなかったせいではないか、自分に非があったのでは
、などと自分を責めてしまう気持ちに今は傾きがちで、なんともいえないやるせない気分です。

今日の診断を聞いて初めて猫の乳腺腫瘍についてあわててネットを調べてみました。
思わず涙で画面がにじみます。
もっと早くに、せめてしこりに気付いた時点でこのことを知っていれば・・・・!、
せめてあの時点で医者が楽観的な予測のみでなく、乳がんの可能性のことについて
少しでも触れてくれていれば!、という思いに尽きます。

当方は田舎なので病院の数も限られており、専門の先生を探すのはなかなか
難しいですが、あきらめずセカンド、サードオピニオンと求めていい先生に
出会えるように努力してみるつもりです。
星の数ほど生きている猫ちゃんの中で、私のところにきてくれたいとしい、
かわいいわが子です。
こんな私でも慕って甘えてくれる、素直でやんちゃな、心のきれいな子です。
必ず最後まで一緒に頑張ってみせます!

本当にありがとう!

185:183
06/08/26 03:12:50 n73jp8Cz
>>184
誰も悪くないです。
どうか自分を責めないでネコちゃんと闘病してください。
私は、弱い子だし、家ネコなら避妊しなくてもいいと医師からの言葉で避妊もしなかったんです。
シャムが入ってる、近親結婚で産まれた子だから避妊を絶対すべきだったのに信頼していたから全てをまかせてしまいました。
今も後悔があります。
今考えると利益しか考えていない病院に通ってしまったのです。
闘病は辛いものになるかもしれません。
その時は、いつでも愚痴を吐きに来てください。
待ってます。
そして広範囲に切ることは病気を治す近道なんだと思って気にしないでくださいね。
抗がん剤も飲ませますが転移や再発がなければ寛解となりやめることもできます。
たぶんそれまでは辛いかもしれませんが、絶対治ると信じてあきらめの悪い飼い主になりましょうね。



186:わんにゃん@名無しさん
06/08/26 03:42:40 qxMTHqjp
>>184
自分の猫は去年の春腫瘍が見つかりいつも行ってる近所の病院に連れて行きました。
いつも行ってると言っても行くのは10年ぶりぐらいでしたがw。
因みにその時点でうちの猫はもう20歳でした。
んで診察結果は悪性腫瘍。年も年だし、腎機能も低下気味(軽い腎不全)なので手術しても
麻酔から醒める確率は3割も無いだろうとのことでした。その為そのまま対処療法で治すことに。
でも腫瘍はすんごい速度ででかくなって行き、病院に連れて行ってから1ヵ月後には皮膚を突き
破り、3ヵ月ぐらい経過してからは自壊を…。毎日傷口を清潔にしてパンツをはかせ、週に1度は
病院へ。でも先生の話は毎回同じ。7割以上死を覚悟して手術を受けさせるか、このまま世話し
続け安らかに残り少ない余生を過ごさせてあげるか・・・こう言われたら後者を選ぶしかありません。。
んで遅すぎるぐらいですが、その時点で初めて他の病院もあたってみようかと・・・。
つーことでネットでリサーチ。うちから車で20分ぐらいのところに大きな動物病院発見。早速相談に。
当然ながら連れて来てくれとの返事。年も年だし、余計なストレスかけたくは無いが、一縷の望みを
託して連れて行きました。んで色んな検査をしてもらった結果先生曰く、手術自体はほぼ100%
大丈夫ですよと・・・3割以下がいきなりほぼ10割に!設備や先生によってこんなに違うのかなぁと
感心するやら呆れるやらで・・・んで早速手術をしてもらいました。同意書書く時は手が震えたけどw。
その時点でうちの猫さん20歳と8ヶ月。手術当日は仕事が手につかない状態でしたがあっさりと成功。
術後3日間ぐらいはフラフラしてましたが、1週間後には手術したのが嘘のように超回復。
2週間ぐらいで抜糸、1ヶ月には毛も生え揃い、久々に綺麗なお腹を見ることができました。
まぁその後8ヶ月で再発&転移で今はまた自壊寸前の状態ですがw。さすがに今度は手術できない
そうで、今後は対処療法のみで何とか最後まで面倒見るつもりですが、去年手術してしばしの間でも
治せてあげられたことは良かったと思ってます。
んで何が言いたいかと言うとw・・・人間でもそうですが、医者によって患者の運命は大きく左右される
んだなぁと。ほんと医者・病院によってこんなに違うと思いませんでした。まぁ近所のお医者さんも
評判いいし、自分も感謝してるし嫌いどころか好きな先生なんだけどね。
つーことで大変だとは思うけど、多少遠くても移動可能圏内に評判良くて大きな病院があればとりあ
えず見せに行くことをほんとお勧めしますよ。精神的にも金銭的にも厳しい日々が続くかと思いますが、
頑張ってくださいね!!

187:わんにゃん@名無しさん
06/08/26 14:59:13 1UywHaRI
>>186
20歳で手術頑張ったた猫ちゃん凄い!


うちの15歳♀猫、乳腺腫瘍。
186さんの最初の獣医さん同様、うちのかかりつけからも高齢のため
積極的には手術は薦められませんでした。
私自身も手術には不安があり、(術後爆発的に転移するケースや
猫の体力など…)手術に踏み切れませんでした。

自壊の世話などを覚悟しての選択でしたが、
これで良かったのかと日々自問自答してます…。


188:179
06/08/26 16:15:08 /ycJA++Z
179です。みなさん、本当にありがとうございます・・・。

今日は、セカンドオピニオンを求めて別の少しはなれた病院に初診に行ってきました。
やはり腫瘍自体は、はっきりと悪性と断定できるほどの大きさでもなく触った感じでも
わからないとのことでした。
が、思い切ってそちらでの摘出手術をするという方向で進むことにしました。
それで、血液検査のみしたところ肝臓の数値が少し悪いとのことで、
その原因が、実際に肝臓になにか異常があるのか、あるいは昨日の最初の医院
での抗生物質投与(その時耳だれも起こしていたので)の影響なのかを確認するため、
これから数日様子を見ます。
もしそれで大丈夫そうなら、来週初めにもう一度肝臓数値を検査して異常が
ないか確認し、大丈夫であればその日に即手術に入ります。

体の小さい子で慢性鼻炎だったので元々食が細く、体力の面での不安はつきま
せんが、ここで思いきって手術を受けてみます。
今のところ猫ちゃんは見た目変わりはないようですが、親の私が不安がちで
今日の診察でも泣いたりしてしまい、こんなことじゃいけないので、
気を取り直して気をしっかり持ってがんばります!
ありがとう!

189:わんにゃん@名無しさん
06/08/28 21:16:50 TIBvELP9
保守。ガンガレ

190:179
06/08/30 17:42:48 z2NE6+cC
179です。
猫ちゃんの体調がよかったので、昨日、2回目に見てもらった獣医さんで手術をしてきました。
先生のすすめで1つの乳房に2つあるしこりの周りの部分のみの摘出にしました。
術後に先生がおっしゃるには、もともとの大きいしこりはただの炎症のようで水
だったこと、少し離れた位置にもう一つ小さいしこりがあったがそれは
どうも腫瘍のようなので組織検査に出す、
とのことでした。
ただ、大きいしこりのおかげでみつかった小さい方の腫瘍は、かなり早い段階で
摘出できたとのことで、今は楽観的希望を抱いて、術後の猫ちゃんの世話を
しています。
皆さんも同じかと思いますが、手術に連れて行く時の不安といったらなかったです。
手術中も、ガラス窓ごしにずっと見守らせてもらいました。
今、先生がガーゼを切って作ってくださった服をきて、落ち着いてスヤスヤと
寝てくれています。手術に踏み切ってよかったと思います。
励ましてくださった皆さん、本当にどうもありがとうございます!
皆さんにもこの幸運が、何かの形できっと戻っていきますように!


191:わんにゃん@名無しさん
06/08/30 23:24:18 PI0jvJI7
179さん。とりあえずお疲れ様。手術成功おめでとうごさいます。
まだまだ予断は許さないけど、猫ちゃん大変だったけどスヤスヤ寝てるんですね。
乳がんは厳しいけど、一日でも長く179さんと猫ちゃんが幸せに暮らせますように。

192:わんにゃん@名無しさん
06/08/30 23:52:32 NAyqlmiw
185ですが、179さん本当にお疲れ様&手術成功おめでとう☆。
手術中の何とも言えない気持ち、本当に良く分かります。おいらはへたれなんで窓越しに見るなんて
度胸ありませんでしたがw。
185にも書きましたが自分の猫さんは結局再発してまた体の外に飛び出して来ちゃってる状態です。
成猫の1年=人間の4年ぐらいと言いますが、再発の速度も腫瘍成長の速度も同じぐらい早いですね。。
つーことで自分は再発後今更ながらですが癌の進行を遅くする薬を今与えています。何か黒っぽい
液体でご飯に3滴ぐらいかける奴。ほんとに効くのか分からんが、まぁそれなりに高いから効くでしょw。
(アガリペットなんかは去年の手術前からずーっと与え続けてるけど)
179さんも手術成功後油断せずに再発防止にも力入れてくださいね。とりあえず今はお疲れ様です☆。

ところでうちの猫さんの腫瘍が再び飛び出して来て、また以前みたいに塗り薬塗ってパンツ生活に
戻すしかないかなぁ・・・と思ったんだけど、今暑いのでちょっと可哀相かなぁと・・・んでお医者さんに
相談、曰く人間用のキズドライ(スプレーで粉吹き付けて消毒する奴)付ければパンツ履かせなくても
いいですよ~、との答え(仮に舐めちゃってそんな体に悪くないからとのこと)。
んで早速それを実行してるんだけど、他にこう言う処置してる人います?
パンツ履かせるよりも本人ご機嫌そうで、傷口も塗り薬よりもぐちょぐちょしてなくて今のところいい感じ
なんだけど・・・。

193:182
06/08/31 00:53:02 sAnEf+ec
>>179
>>179さん、182です。
無事猫ちゃんの手術が終り、成功したことを聞いてまず、安心しました。
猫ちゃんの腫瘍が小さくて本当によかったです。
本当は、安心は、まだ組織検査の結果がわからないとなんとも言えませんが、猫ちゃんの生命力は、親であるあなたにかかっています。
どうか沢山愛して可愛がってあげてください。
たぶんお見舞いに行っても二、三日は気がたっていると思いますが、だんだん甘えてくるので大丈夫だと思います。
どうかお大事になさってください。



194:わんにゃん@名無しさん
06/09/02 12:27:10 3GJcztP2
保守!

195:わんにゃん@名無しさん
06/09/03 22:28:21 W1tJ6PDt
みなさんのペットがよくなりますように。

196:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 13:35:29 p1oaRiT1
痛いの痛いの飛んでいけー

197:わんにゃん@名無しさん
06/09/06 00:04:44 f92JcQP2
みなさんのペットに健康と平安が訪れますように

198:わんにゃん@名無しさん
06/09/08 19:57:13 sdbiRiGd
乳腺腫瘍を二回やって今は胸水を抜きに行ってるけど
ついに餌を食べなくなった。
バターとかは舐めたりするけど・・・。今日で二日も食ってない。

経験があればどう工夫して食べさせたかとか教えてください。

ご飯食べなくなったしこのままなら痩せていくだけだし
安楽死の日がせまってきたのかも。


199:わんにゃん@名無しさん
06/09/08 20:43:47 QLN0oL0K
>>198
うちも同じように乳腺腫瘍をして、肺転移をしてから全然食べなくなった時は、
シリンジに流動食をつめて強制給仕をしていました。
その時は一日でも長生きして欲しくて無理矢理食べさせてたけど、
ときどき「おえ」っとなって目に涙をいっぱいためていたりしたのを思い出すと、
罪悪感で泣きそうになります。
あんなに苦しめるなら、静かに寝かせておいた方がよかったのか、と思ったり、
でもあのままなら多分2週間も持たなかっただろうと思ったり、
未だにどうすれば良かったのかわかりません。

ただ、水も飲まなくなると消耗が早いので、点滴をしてもらうと少しは楽そうでした。
(皮膚の下に点滴液がたまって、少しずつ吸収される)
お医者さんと、ご相談なさったらいかがでしょうか。
何の参考にもならなくてごめんなさい。

200:わんにゃん@名無しさん
06/09/08 22:37:24 vyOauW1S
>>198
199さん同様、強制給餌するしかないかと思います。
2日も食べていないと栄養優先で高栄養&カロリーのヒルズのa/dなど
動物病院には常備してあると思います。
あと、シリンジも大抵病院にありますのでかかりつけに相談されるといいと思います。

ただ、肺に水が溜まって苦しい状態なのでゴハンを食べると余計に苦しくなるかも
しれないですね。
嘔吐したり、飲み込むことが出来ず拒否する場合は無理せずに、198さんも経験されている
脱水症状を緩和する輸液や点滴をしてあげるのは延命とかそういうものではなくて、
身体の苦しさ、辛さを緩和するにはいいと思います。

過去ログ読めますか?ここの前スレや、腎不全スレの過去ログに強制給餌のことが
多く書かれていますので参考にされるといいと思います。

201:わんにゃん@名無しさん
06/09/09 00:10:56 yE9fqFsK
うちのわんこが急死した
治療ミスと思われるフシがあり、カルテの写しを入手したがさっぱりわからん
CD3(陰性)ってどうゆう意味かどなたかご存知ないですか?
ネットでいろいろ見てみたけどやっぱりわかんない・・・
T細胞とかB細胞とか・・・

202:わんにゃん@名無しさん
06/09/09 10:51:38 cDWAU308
ありがとうございます。
今日もバターなめたくらい。
昨日は3粒食べたみたいです。

今日連れて行って点滴か今日焼き魚とかあげて食べなきゃ日曜
連れて行くか月曜まで待って安楽死を決めるか悩む。

昨日水抜いたんですけどね。
餌あげても逃げちゃうしでも爪とぎはしてるんだよな。
決断ができない。

203:わんにゃん@名無しさん
06/09/09 15:23:48 U4JeVhqJ
安楽死は、後悔すると思うよ。
痛みなんかで”のたうち回ってる”というのならしたほうが良い場合もあるけど・・
悩んでるなら止めて置いた方が良いと思う。
お迎えが、早いか遅いかの違いでしょ?何れかは死ぬんだから・・・
飼い主の傍で見取られながら・・・が一番嬉しい亡くなりかたでしょうね。
安楽死を勧められて私はず~と今でも後悔しています・・・。


204:わんにゃん@名無しさん
06/09/09 21:53:45 7uR5l6dt
どっちを選んでも後悔すると思うよ。
可愛いペットが旅立つんだもん。

205:わんにゃん@名無しさん
06/09/09 23:06:27 Ys8nFdd6
客観的に見て静かに過ごしているなら、安楽死はまだ早いのでは???
うちの猫もエサを食べないんですが、お医者さんに「猫は肉食動物なので
自然界にいたら普通に数日~一週間ほど食べられないことも多いが、それは
あまり問題ではない。食べたくないのに無理に食べさせようとする方がよくない」
と言われましたよ。
203さんも言うようにただ痛くてどうしようもない状態ならいざ知らず、
動物は自然治癒力も高いし、いずれ死ぬとしてもまだ生命の炎ががんばって
燃えようとしているなら、決断を下すのは早いんじゃないでしょうか。

206:わんにゃん@名無しさん
06/09/11 11:39:44 t4mhVVPX
いろんな意見ありがとうございます。
通常なら3日食べなかったりしても平気だろうけど
病気だからそれは心配。

a/dで強制になったけど絶対あげられない。
昔薬で苦労したし・・・。
さっきおやつで試しに無理やり入れて失敗でまたやってとかで余計呼吸が荒くなった。
まったく動けないとかならいいけど嫌がって逃げるし威嚇して手も
出そうとしてるしどうしたらいいんでしょう?
刺身とかなめて食べれるくらいにすごく小さくして食べたりしてるから
それでいくしかないかな?食べたな~というほどじゃないけど・・・。
体力も失うし腎臓も悪くなるけど自然に任せて限界の時に安楽死とかかな?

207:わんにゃん@名無しさん
06/09/11 12:00:55 W0x0DD2i
a/dがダメなら、点滴で繋ぐしかないのでは?多分、そのまま食べなきゃ自然に死を迎えます。いまさら安楽死もないと思いますが。

208:わんにゃん@名無しさん
06/09/11 13:04:02 t4mhVVPX
>207
点滴は栄養はほとんどないみたい。
水を補うのはできるみたいですけど・・・。
点滴しても胸水の方にいっちゃうみたいだし。
a/d夜にあげてだめなら点滴しながら食べられる時に
刺身あげたりしかないですね。
食べなきゃまた病院で相談してみます。

209:わんにゃん@名無しさん
06/09/11 20:18:57 iw4F6FF3
>>208
お刺身食べられるならいいけど、もっと食べやすい高カロリーのものあげないと
どんどん体重が減ってしまうよ。
ちなみに、ほとんど食べられなくてもうちの子3週間近く水と輸液で動いてた。
奇跡的に復活した(ステロイドが効いた)けど、あのままだったら餓死してたと思う。


210:わんにゃん@名無しさん
06/09/11 21:52:03 t4mhVVPX
>209
ありがとうございます。
無理矢理押さえ込んであげたりするのやめました。
食べても少し長く生きるだけだし無理せずそっと
しておこうかなと思います。
高カロリーで食べやすいのだと何になるんだろう?
しょっぱいものもあげていこうかなと思うし
バター、粉チーズとかも好きだからあげていこうと思います。


211:わんにゃん@名無しさん
06/09/11 21:59:28 DsTK9MFZ
バターを舐めるなら、そういうものが208さんの猫ちゃんにとって負担なく口にできる
んでしょうね。
卵の黄身とか、あと病弱なペットに馬油をなめさせるのも、高栄養でいいと聞きます。
馬油はドラッグストアで「ソンバーユ」という商品名で売られてます。
無香料のタイプならただの馬脂100%のものなので人間や動物が口にしても、
大丈夫だそうです。


212:わんにゃん@名無しさん
06/09/11 22:41:45 iw4F6FF3
>>210
209です。うちの子最初に強制給餌出来なかったのは嘔吐が激しかったから。
高カロリーの栄養チューブとか甘いんだけど食べないかな?
子猫用のミルクなんかでもいいと思うんだけど。
しょっぱいものは水飲まないと辛いだろうし、お刺身食べられるなら食べやすいように
細かくしてあげてください。
なんとなく理解できた気がする。今は好きなもの少しでも食べられるといいね。
ネットでも検索できるしいろいろ食べられそうなもの探してみてください。

213:わんにゃん@名無しさん
06/09/13 21:17:51 SXGTqeny
保守

214:わんにゃん@名無しさん
06/09/15 02:25:41 hjhKoMJs
昨日、我が家のゴールデン(♀10歳8ヶ月)がリンパ腫と診断されました。
詳しい検査をしないと確定はできないですが、リンパ腫の可能性がとても高いと。
口元から喉にかけてのリンパだけでなく、前足の腋あたりにも転移してる可能性があり
重度の中の重度だそうです。
病院でインシュリン?を打ってもらい、口元から喉にかけての腫れはだいぶ引きました。
嘔吐や下痢もなく、少しだるそうですが至って元気です。

夏バテが酷く、先月頭に血液検査・エコー・レントゲン・CTスキャン等の検査をしたのですが
大きな異常は見つかりませんでした。
(この時は、掛かり付けの病院ではなく別の病院で診てもらいました。)
掛かり付けの先生が、この1ヶ月で急速に成長したものだろうと言ってましたが
そんな事ってあるんですか?
検査して異常がなかったのに、1ヶ月で重度の症状だなんて・・・

215:わんにゃん@名無しさん
06/09/15 15:52:50 uNEzCTzG
>>214

まだ細胞診の結果は出ていないのでしょうか?

獣医でも何でもないのですが、進行の早いガンはあります。
(血管肉腫や悪性組織球症など)

インスリンは、糖尿病に使うので、違うと思いますよ。
病院で説明されても、ショックを受けたりしてパニックに陥ると
思うので、メモを取っておくと良いと思います。

腫瘍に詳しい獣医さんにセカンドオピニオンを求めてみてはいかがでしょうか?
お力になれませんが、頑張って下さいね。

216:わんにゃん@名無しさん
06/09/15 21:50:55 6sf5OOVi
6月に健康診断で血液、便、尿は毎年決った検査と
とても詳しく触診をしていただいて特に異常がみられず
(リンパ節も外から触れられる所は全部触診していました。)
9月にはリンパ腫の発病で、全身のリンパ節が腫れていたそうです。
私も素人でわかりませんが L-アスパラキナーゼの注射だったのかも知れませんね。
患畜によっては全然進む速さが違うと治療中聞いた憶えがあります。

>214さんは今どうしてよいか不安の真っ只中とお察しします。
早くに方針を決めて
(あまり病院を選んでいると治療がおくれますし、信頼出来ない所での治療は後悔がありますし。難しいですよね。)
10歳8ヶ月のゴールデンちゃんがなるだけ楽しく過ごせる様、美味しいものを食べられますよう
お祈りいたします。


217:わんにゃん@名無しさん
06/09/16 02:00:52 PiqFwd23
数か月前、愛猫のお腹にいくつかシコリがあり、
オペで摘出。そして最近、また新しいシコリ再発。
来週再オペ。

明らかに癌再発。

でもオペ控えているものの、見た目には健康そのものの愛猫を見る、体内に悪性腫瘍があるなんて信じられない。

ここの皆様の壮絶な闘病のカキコみると恐ろしくなる。みんな必死だね。俺も頑張る。

218:わんにゃん@名無しさん
06/09/16 02:19:36 PiqFwd23
あああああ助けて-
死なないでぇ

219:210
06/09/16 16:52:16 fzeUhUPV
一回水分多かったのか体勢悪かったのか嘔吐して口で
息してしまったけど今はまた自分で食べるようになりました。
ただ脱水はしてるけど出汁とかで少しでも多く水分をあげるようにしてます。

a/dの方がいいだろうけどデビフの子猫用もペースト状だからいいかも。
ただニンジンがシリンジに詰まるかも?
フリスキーにもあったかな。a/dよりおいしいだろうし試してみるのも
いいかもしれないですね。

220:わんにゃん@名無しさん
06/09/16 17:39:32 jCTdtYCm
>>219
シリンジにつまるようなカタマリのあるフードは、
100均で売ってるような小さいすり鉢&すりこ木でペースト状にするといいよ。

使い終わった後は、すり鉢とすりこ木は熱湯で消毒を。
油分が多かったりする上に素焼きのものだから、普通に洗っただけじゃ落ちないので。

221:わんにゃん@名無しさん
06/09/16 17:57:27 JCiMsvQ7
>>217
がんばって。
猫ちゃんを愛してるあなたには絶対乗り越えられる壁。
ガンは、一回目の摘出の時に組織検査してもらって確定しているんですか?

222:わんにゃん@名無しさん
06/09/16 18:26:16 PiqFwd23
>>221
組織検査はしてません。
猫の場合、まず悪性だろうし、余計にお金がかかるから、
獣医(ベテランで評判よい)があえて検査に出しませんでした。

223:わんにゃん@名無しさん
06/09/16 19:31:54 fzeUhUPV
>220
今度やってみます。
今日は咳かわからないけどひどかったので病院に行ってきました。
また食べなくなってきたかも。
みなさんもやれる範囲でがんばりましょう。

224:わんにゃん@名無しさん
06/09/16 21:09:22 3HuwYxWL
>>223
咳は大丈夫だったかな?うちの子肺に転移した時よく咳き込んでた。
220さんのすり鉢の方法もすごくいいよ。
家にあるものだったら茶漉しを利用する方法もあるよ。A/Dでも詰まっちゃうんだよね。
一番手軽なのはミル(お茶を抹茶にしたり、ゴマをすりゴマにするもの)
ウェットタイプだとちょっと水分足してミルにかけるとシリンジにも詰まらないくらいうまく粉々になります。
おいしいものを食べられるといいね。

225:わんにゃん@名無しさん
06/09/16 23:02:28 TpEeeRp8
>>215
>>216
レスありがとうございます。
最初の診察では、血液検査はやりましたが、細胞診とやらの検査は受けてないかと・・・
注射はステロイドでした。
(今、腰を痛めていてあまり歩けないので、母が連れて行きました。
>>214の病院での診察結果は、母から聞いたものです。)
母だけでは心配なので、昨日私も病院に行き、直接先生からお話を聞きました。
血液検査の結果、カルシウム値がとても高かったそうです。

ステロイドの注射により、前日とは比べ物にならない程元気になりました。
散歩も行きますし、ご飯もよく食べます。
この連休中は、処方された胃薬とステロイドの錠剤を1日1回飲ませて
19日から抗癌剤治療が始まる予定です。
(今日から18日まで両親が不在で、うちの子がとてもナイーブになるので
病院に連れて行くことは敢えて避けました。)

あ、ステロイドが用いられているということは、リンパ腫ってことですよね・・・

病院については、今通っているかかりつけの病院メインでいくつもりです。
うちに来た当初からずっと診てもらっている先生ですし、治療方針にも共感しています。
大きい病院ではありませんが、対腫瘍の治療も豊富みたいです。
私たち飼い主の心のケアにも気遣いをいただいてまして、
とても良心的な先生なので信頼しています。
ですが、色々な意見も聞きたいので、以前精密検査をしていただいた病院にも
お話を聞いてみようと思います。
(こちらの病院は、我が家のフェレットが大変お世話になった病院でして
凄く丁寧に分かりやすく説明していただきました。)

昨日から、その日の様子などをノートにつけ始めました。
今度からそのノートを持って、病院に行こうと思います。

まだこちらから聞いていないので、先生も何も言いませんが・・・
残された時間はどの位なのか、勇気を持って聞いてみようと思います。
腫瘍は複数個ありますから、ある程度の覚悟はしています。
なので、なるべくストレスのかからない治療と生活を優先にして
来年1月の11歳のお誕生日を祝えられるよう祈るばかりです。

お心遣い、どうもありがとうございました。
優しいお言葉に泣きそうです。
長文失礼しました。

226:わんにゃん@名無しさん
06/09/17 02:13:05 zbElLXaM
>>217
家のワンコも、膀胱がんの再発の疑い”非常に高し”で
日曜日に再検査に行ってきます。
食欲もあるし、これといった症状もないんで
信じたくないんだけど・・・。

 とにかく、守ってあげられるのは自分達飼い主しか
いないわけで、うろたえてちゃいけないと
気持ちも強く持とうと思います。

みんなのペットちゃんが、幸せな日が一日でも
長くなりますように(祈)

227:わんにゃん@名無しさん
06/09/17 19:25:15 rG1+QMzh
腫瘍を取って、細胞検査した猫の飼い主様で良性だった方いますか?

228:わんにゃん@名無しさん
06/09/19 00:50:29 +9ODxVoe
家の猫16歳。
7月初めに乳癌の手術しました。
左右のおっぱい合計3箇所リンパ含む。
から部分摘出しました。
年齢の事もあり手術自体悩みましたが術後の経過もとっても良く
手術前よりも元気になり結果として手術して良かったです。
今は月に1度の診察とアガリーサメを出来る限り飲ましています。

もっと積極的な治療をすべきでしょうか?
老年性の腎炎も出てきています。
再発しない方が少ないと言われています。

私は考えた末、
延命だけの治療はしない。
痛みなどの不快症状は出来る限り取り除く。
最後は私の腕の中で看取る。
以上の事を獣医さんに伝えて先生も同意してくれました。

でも本当にこれで良いのか?と疑問も持ってしまいます。
目も開かない状態で保護して、
私の人生の半分を一緒に暮らした子です。
皆さんのご意見よろしくお願いします。



229:わんにゃん@名無しさん
06/09/19 01:24:09 22ZxDmLX
>>228
当方犬飼いなので少し事情が違うかもしれないのですが…
ある程度の年齢を過ぎてからの積極的な治療って、治療のための余生になってしまうのが
怖いですよね。もっと楽しく過ごさせることができたんじゃないかと後悔するような生活は
送らせたくないです。
逆に、全身状態がすごく良くて、チューブで強制給餌をしていても本人(犬猫)が幸せそうなら
それはそこまでやってあげるべきじゃないかとも思います。でも、そこを見極めることができるのは
獣医ではなくて飼い主なんですよね。

これから猫ちゃんの体調がどう変化するかは、その時にならないとわかりません。
うちの子も、癌は取りきったと思ったら別の病気が出てきてしまいました。
そんなこと夢にも思っていなかったので気持ちの切り替えが大変でした。
でも、なにが一番大切なのかを常に考えて検査や治療の方向性を決める努力をしています。
>228さんの選択は間違っていないと思いますよ。
これから状況が変わっても、大事なことさえ押さえておけば大丈夫ですよ。

230:228
06/09/19 11:24:41 sGtfwiZ8
>>229
有難うございます。
そうですね。
私も全身状態が良いなら強制給餌もありだと思います。
見極めなければならない時が少しでもゆっくり来てほしいものです。
矛盾しているかも知れませんが・・・

明日は月に1度の検診日です。
先月は先生の「大丈夫ですね」の一言を聞いて泣いてしまいました。
今月は先月よりも怖いです。

>なにが一番大切なのかを常に考えて検査や治療の方向性を決める努力をしています。
私もその様に考えてこれからを考えて行きたいと思います。
>229さんもわんちゃんも頑張って下さい。

231:223
06/09/19 16:36:57 C85RTq5Z
また食べなくなってきました。
指で口の周りにつけたり口の横から入れたりしたら
咳?吐き?して口で呼吸。
前回は餌の前にひっくり返ったりしながらだった。

強制はもう怖いな。あげたら咳したりで苦しくなる事もあるし
あげなくても体力落ちたり尿毒症の可能性もあるしな。
どっちを選んでも楽には死ねないのかな?

232:わんにゃん@名無しさん
06/09/19 16:55:19 pmYAflev
つらいね。うちも最期食べさせてたからよくわかるよ。
うちのは最期まで食欲だけはあったけど、体の自由が利かなくて食べる体勢になれなかったから。
なんて言葉をかけていいのかわからない。


233:わんにゃん@名無しさん
06/09/21 08:01:11 8w0y1NEh
先日愛犬が「悪性リンパ腫」と診断され、処方していただいた薬、薦められた
漢方薬をゴハンに混ぜて飲ませようとしているのですが匂いが嫌なのかわからないのですが
食べようとしません。
このような時どのように工夫をしたら普段どうり食べるようになるのか同じような経験をお持ちの方が
おられましたらアドバイスよろしくお願い致します。

234:わんにゃん@名無しさん
06/09/21 08:13:08 OZOcuAq4
薬局に空のカプセルが売ってる。それに入れてあげれば粉薬も楽ですよ。
ロスもないし確実です。

235:わんにゃん@名無しさん
06/09/21 08:17:54 8w0y1NEh
>>234
早速実行いたします。ありがとうございました。


236:わんにゃん@名無しさん
06/09/21 08:20:55 OZOcuAq4
がんばってください。お大事に。

237:わんにゃん@名無しさん
06/09/21 08:31:46 8w0y1NEh
>>236
ありがとうございます。頑張ります。

238:228
06/09/21 18:28:50 lr2OaSXp
昨日、検診に行って来ました。
大暴れで先生に噛み付き、私も先生もひっかかれました。
帰ってからは丸一日以上ベットの下から出て来ません。

幸い再発の兆候は見られませんでしたが
ここまで嫌がる子を無理に病院に連れて行くのは
私の自己満足な気がします。

再発しても、もう何も出来ないかも知れません。
明らかに具合が悪くなるまで
(痛みなど)は、通院しないで見守った方が良いのでしょうか?

アガリは私だけ行けばもらえます。
ここまで明らかに嫌がられるとは想像してませんでした。

情けないですね・・・

239:わんにゃん@名無しさん
06/09/21 20:39:35 11l8koEe
>>238
うちの子は先生も呆れる?ほど大人しく、おっとりされるがまま(文句は言うけど)でしたが、
レントゲンやらいろいろされた日は珍しく 帰るニャーって感じで爪出して
私の方に抱っこをせがむようにニャーニャー鳴いて逃げようとしてました。
癌を宣告されて再度検診と事情をよく聞きに言った時だったので、胸に引っかき傷できるは、
涙でボロボロだし、凄い状態になりました。
その後は病院行っても大丈夫だったんだけど・・・

先生とよく相談されて往診なども考えてもらったらどうでしょうか?
痛いってよっぽどじゃない限りわからないと思うし、何もしなくてもやはりたまに
先生に診てもらうだけでも気分が違うと思います。


240:わんにゃん@名無しさん
06/09/21 21:05:32 HbW1bYI3
小児科医や獣医の中には患者を安心させる雰囲気がある医師がいる。

ほとんどの患者がだだこねず
素直に診察させる。

他の医師にもみせたらどうですか?

241:238
06/09/21 22:34:39 lr2OaSXp
>>239
うちの子も固まってはいたもののこれだけ暴れたのは
子猫の時以来で正直びっくりしています。
往診は癌だとわかった時にお願いしているので
大丈夫だと思います。
レントゲンなども暴れて撮れなかったので
往診でも診察内容は変わらないですよね。

>>240
そうですね。
私的には今までの先生の中で2番目に良い先生なんですけど
うちの子にとっては、そうじゃないかも知れませんね。
通院or往診の範囲内で一度探してみます。

>>239さん>>240さん 有難うございました。
もう一度先生と話しつつ、違う病院もあたってみます。
本ねこさんは30時間以上こもってやっとさっき出てきました。


242:わんにゃん@名無しさん
06/09/21 23:18:49 8rEVlSvL
咳して苦しくなった時おしっこしちゃうようになったんですけど
オムツは猫用あるのかな?どれを使ったらいいんでしょう?

243:わんにゃん@名無しさん
06/09/22 02:16:51 QMdhI7C8
30時間も篭るとは
相当な精神的苦痛を感じちゃったんですね。

うちの猫はもうすぐ二回めの癌オペです。

担当の獣医には手に動物の引っ掻き傷が全然ないんです。

近所には沢山動物病院ありますが、動物を怖がりながら診察してる先生もいます。

動物がなかなかいうこときかない先生の手は傷だらけです。

244:ショウタ
06/09/22 03:33:19 ag5AJEG8
皆様の記載を拝見させて頂きました。今月の18日に我が家の猫が、この病の為他界しました。生前、皆様のカキコミを拝見し、色々参考にさせて頂きました。闘病4カ月と18日肺に転移し、絶命。私は何も出来ませんでした。手術や通院した事が良い選択だったのかと自問自答です。

245:ショウタ
06/09/22 03:58:25 ag5AJEG8
続き、確かに病院や薬を嫌がる猫でした。恐怖が植え付いてしまい、私は悩みました。薬を与えてまして、死期が判っている猫で飲みません、無理矢理も考えました。姿を見ており気が滅入りました。

246:ショウタ
06/09/22 04:09:26 ag5AJEG8
そんな時、皆様のカキコミを読み、色々参考にしたり、何としてもとの思いでした。残念な結果でしたが、よき主治医さんに恵まれ自宅で亡くなった事が、救いです。また、学ばせて頂きました皆様に御礼申し上げます。

247:わんにゃん@名無しさん
06/09/22 04:12:25 dSSz1gBO
ゴールデンR♀10歳です。
肥満細胞腫、一時はリンパまで転移し余命1ヶ月と言われて既に1ヶ月ちょっと。
食欲も旺盛で元気です。腫れもひいてきました。
これからどうなるんだろうな…

248:わんにゃん@名無しさん
06/09/22 19:55:00 cRMKYqCQ
>>242
犬と違って猫はオムツは無理だと思う。
下手すると嫌がって食いちぎって、オムツの切れ端を飲んでしまうかもしれないから、
よしたほうがいいと思うよ。
おしっこをしちゃったのなら、下に敷いてたタオルを取り替えて、
お湯でしぼったタオルで体を拭いてあげればいいと思うよ。
あまり負担をかけない程度にね。

249:わんにゃん@名無しさん
06/09/22 22:18:23 aHIiWUXf
>>244-246
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。頑張ったね。お疲れ様でした。
ここは、闘病中の飼い主さんだけではなく、虹の橋に向かった後も経験を元に
アドバイスしてくれる方もたくさんいますよね。

>>242
オムツあるけど嫌いな子多いと思う。
行動範囲に大き目のペットシーツを敷き詰めたり、人間の赤ちゃん用の
防水シーツ敷くとか工夫された方がいいと思います。

250:わんにゃん@名無しさん
06/09/23 14:53:40 wJmMN//H
>248
>249
ありがとうございます。今は100均のシートを用意してるけど
移動したりでうまくいってない。問題は咳したときですね。

ついに体重2キロきった。
流動食のもらってあげたら少しなめるけど最近は嫌がる。
今は一日おきの病院で水分の点滴だけ。
そろそろ限界かな。水抜いた日に咳して苦しがっても家で
酸素缶でやるくらいしかできないし。

251:わんにゃん@名無しさん
06/09/24 02:24:51 uifWLNVe
再発してしまい、再手術を受ける事になりました。
術後、今度は前回より強めの抗がん剤投与に入ります。
嘔吐等の副作用は多少みられると説明を受けましたが、
実際経験された方、何かアドバイスがあればお願いします。
また、抗がん剤の飲み薬の相場は如何ほどでしょうか?

癌が治って欲しいのは、当然なのですが
色々不安で・・・。
宜しくお願いします。

252:ショウタ
06/09/24 03:01:08 saEENFo8
249様へ、温かいお言葉頂きまして、今は天界にいる猫共々御礼申し上げます。昨日彼岸の入りで、納骨堂へ行きました。この病、人間だけでなく動物も特効薬の開発が切望されます。我が母親もこの病でした。皆様の愛犬、愛猫の全快を祈ってます。

253:250
06/09/25 15:14:25 PiPzMcH9
もう限界みたいです。今週中に安楽死の決断実行。
ずっと口で息で苦しそう。酸素に入れば楽になるけど
それでも口で息したりもある。

片方の肺しか機能してないっぽいし自然に死ぬのも苦しむし
しょうがないのかな。

254:わんにゃん@名無しさん
06/09/25 16:56:50 qjaPMMd4
>>253
お気持ち、よくわかります。
私も、愛猫が同じような状態に陥ったとき、安楽死を選びました。
食欲の塊のようだった子が全く何も口にできなくなった時、それを覚悟しましたが、
口でしか息ができなくなり、ほとんど身動きができなくなったので…
あの苦しそうな様子を見たら、もう仕方ない、と決断することができました。
そりゃ1分1秒でも長く生きてそばにいてほしかったけど、それは私のエゴでしかない、と思ったんです。

いろいろなご意見はあるかとは思いますが、私は安楽死を選んだことは全く後悔していません。

…癌なんて何で発生しちゃうんですかね。早く治療法が確立されればいいのに・

255:わんにゃん@名無しさん
06/09/25 22:49:34 LzL7FcxO
>>253
肺に水溜まると苦しいしかわいそうですよね。決断されたのなら仕方ないと思います。
病院によっては自宅でもOKってところあるようなので、先生とよく相談されてください。
窒息するの待つくらいなら私も多分そう決断すると思います。
今は少しでも一緒にいてあげてください。きっときっとわかってくれると思います。

256:253
06/09/26 09:52:33 jnXRUIox
自分では今日の予定だったけど昨日夜
安楽死で猫の国へ旅立ちました。最後抵抗してたな。。

ボックスに入ってても口で息はしてたしよかったのかな。
どっちを選んでもこうしてたらどうなったんだろう?とかで
後悔なのかも?

ペットを飼うって大変だと改めて思いました。
一人暮らしの人はどうしてるんだろう?
多頭飼いだからあと3回もこうなるのは辛い。

ところで火葬してその後はどうしてますか?
合同で埋葬、個別で埋葬、各棚に入れる納骨堂とか。




257:わんにゃん@名無しさん
06/09/26 12:38:09 ZS5EGpgH
>>256
ボックスって何。

258:わんにゃん@名無しさん
06/09/26 16:48:13 Vid9LMTC
>257
酸素室?酸素ボックス?の事です。

259:わんにゃん@名無しさん
06/09/26 17:39:45 ZS5EGpgH
>>258
なるほど。どうもありがとう。

260:わんにゃん@名無しさん
06/09/28 09:22:11 Q0x/iL6p
保守

261:わんにゃん@名無しさん
06/09/28 14:47:16 5USxnuL7
先日乳腺悪性腫瘍の二回目のオペを終えて愛猫が退院しました。
とりあえず元気です。

262:わんにゃん@名無しさん
06/09/28 15:58:36 8zVlIVSv
今日四歳のうちの犬が腫瘍で死にました。腸に蜘蛛の巣状になっていたため手術のためすぐ閉じたそうです、月曜に入院して今日の朝天国に逝きました。四歳という歳のせいで腫瘍の進行が早かったといわれました。でも四年しか一緒にいられなかったのが残念で仕方ありません。

263:わんにゃん@名無しさん
06/09/30 08:19:39 37iv49my
>>262
ワンちゃんのご冥福をお祈りいたします。
一緒に居られたことは時間や年月じゃないと思いますよ。
うちは大人の野良猫でしたが、一年も一緒に居られなかったけど、貴重な大切な
時間を一緒に過ごせてよかったって思います。

264:わんにゃん@名無しさん
06/10/01 19:34:27 FOi5K0q2
〉〉263        ありがとうございます。天国に逝って四日たちますがふと思いだして涙がでますがどうにかがんばりたいと思います。

265:わんにゃん@名無しさん
06/10/02 06:15:07 nFhLfWAY
吐き出しごめんなさい。
うちの子が自壊した。毛が湿ってるなぁと思ってよく見たら皮膚が剥けてました。
仕事蹴って朝一で診察に行ってきます。
初めてのことで、こんなに辛いものとは思ってもいなかった。
どう対処したらいいのかもさっぱりわからない。
この子がいなくなってしまったら後追いしたい。
支離滅裂でごめんなさい。自壊に痛みはあるのでしょうか?
本人は苦しんでるのでしょうか?自壊はもう治らない?
ステロイドを増やせば寛解するのでしょうか?抗がん剤に切り替えるべき?
何もしてあげることが出来ない自分が嫌になります。。

266:わんにゃん@名無しさん
06/10/02 23:56:41 AJEiadCv
>>265
このスレの最初の方に自壊した子のことが書いてあります。読んでみてくださいね。
自壊は見ている方も辛いですよね。
傷を舐めたりしないように、うまく保護してあげてください。
幸いなのは夏が終わったこと。季節的に比較的過ごしやすく、夏よりはムレにくいと思うので
工夫してあげてください。
上手く保護出来て傷も手当てできれば、思ったよりは辛い、痛いはないと思うのですが、
大きくなるとそれだけ鬱陶しいと思います。
とりあえず、いかに快適に過ごせるか、QOLを高めること考えてあげましょう。


267:2
06/10/03 01:53:10 kUeLISig
>>265
以前、こちらでお世話になった2です。
残念だけれど、抗がん剤やステロイドによる寛解は難しいです。
自壊は、このまま進行して行きます。
医師から言われましたが、自壊の傷口はあまり痛くないとのことです。
このことは救われた思いでしたが、毎日自壊の手当てするのは、辛いと思います。
消毒した後、人間の赤ちゃん用の紙オムツを傷口に当ててなるべく舐めさせないようにしてください。
紙オムツのサイズは自壊した傷口の大きさや自壊した場所でサイズを決めるといいです。
二枚の紙オムツを使用して上下にクルッと自壊した場所に巻いて紙テープで固定して服を着せてあげれば、傷口はくっつかないし染み出しも防ぐことができます。
舐めさせると自壊が悪化したり吐いたりしますから自壊した所は舐めさせないでくださいね。
それと、消毒薬はマキロンが重宝しました。
なるべくこまめに消毒をしてあげてください。
自壊は感染症が一番怖いです。
どうかお大事にしてあげてください。



268:わんにゃん@名無しさん
06/10/03 02:02:15 kUeLISig
追伸
どうか自分を責めないでくださいね。
わたしも同じ気持ちだったからよくわかるけれど。
もし、自壊の手当てが辛いなら自壊の手当てを一人でするより二人でするなどした方が、精神的に楽だと思います。
自壊は見るのも辛いですから。
これくらいしかアドバイスができないで本当に申し訳ないです。
どうかご自愛くださいね。



269:265
06/10/03 06:04:02 s4s/jDcg
>>266さん
チラ裏のような吐き出しに優しいレスありがとうございます。
自壊部分を見るのが辛くて、混乱していました。スレ熟読させて頂きました。
皆さん頑張っていらっしゃるのに、自分の勉強不足を恥じてます。
老齢の大型犬なので、医師からは、老人介護と同じと思ってください、と念を押されていたのですが
実際目にしてみるとあまりにも痛々しくて。。
仰ってくださった通り、とにかく楽に過ごせるよう、少しでもQOLの向上に努めたいと思います。

>>267さん
丁寧なレスありがとうございます。
これ以上お薬を増やすことが出来ないのは分かり切っていた筈なのですが
なんとか食い止められないものか、と涙が止まらずつい書き殴ってしまいました。
辛いのは自分ではなくうちの子の方なのに。。
自壊は止められないもの、と覚悟して、とことん向き合ってみます。
うちの医師も、痛みはそれほど感じてないでしょう、と言ってました。今はこれだけが救いです。
傷口は舐めさせては危ないのですね・・
こまめな消毒も心がけます。
おむつやナプキンなど、どのような形で保護してあげるのがいちばん良いか思案してみます。


お知恵を貸して頂き、また優しいお言葉をありがとうございました。
癌だけに限らず、病気と闘っているわんちゃん、ねこちゃん達がほんの少しでも
快適に過ごせますよう、心から願ってます。

270:267
06/10/03 09:32:29 kUeLISig
>>269
私も、自壊が始まった時は取り乱していました。
唸ったりしない子が唸ったり、優しい性格の子が変わってしまったりでショックでした。
自壊の傷口を見るのが嫌で嫌でたまらなかったこともあります。
あの子が亡くなって自壊をキチンと見たとき、何も言えませんでした。
よく生きていてくれたと思うくらい傷口が大きかったのです。
あなたのお宅は、大型のワンちゃんときいて手当ても大変だろうと思います。
明るく楽しくちゃっちゃっとやるのが相手に不快感を与えないコツです。
あと、赤ちゃん用品店(西松屋など)や服など売っているペットセンターやインターネットショップや百円ショップなどを利用してみてはどうでしょう。
とても重宝しました。
辛い時はどうかここへ来て弱音を吐いて下さいね。
自壊の手当ては気が滅入ると思うし精神的に参ると思うのでなるべく一人で考え込まないようにするといいですよ。



271:わんにゃん@名無しさん
06/10/05 16:23:07 X0XkzsM6
うちのワンコ、再発で摘出手術をしました。
わりと早い再発だったので、ショックだったけど
今は術後の経過もよく、週に一度抗癌剤を受けていますが
体調も安定しています。先生も一生懸命治療にあたってくれ
感謝しております。ワンコも頑張てます。
でも再々発の可能性も高く、私の方は常にビクビクしてます(´・ω・`)
もっと私がしっかりしなきゃいけないのに。。。

癌なんてこの世から無くなってしまえばいいのに!

272:わんにゃん@名無しさん
06/10/05 18:23:00 Q1UTQRIt
うちの猫も再発して手術したよー。今は抗がん剤飲んでるよ。
いまのところ元気で食欲もあるけど、必ずまた転移するって言われてるよ(T_T)
ここの住民の猫犬たちのようにいつかは手術できなくなって自壊するのかな…。
もしそうなっても、ここの住民さまたちのようにケアするつもりです…。

切ってもまた増殖する癌細胞ウザス!!

273:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 02:51:41 Q0gTgKCS
愛猫が自壊したことある方に質問です
自壊すると強烈な臭いがすると聞きましたが
どうでしたか?
現在、手術したばかりですが
ぼちぼち水が溜まってきて
そんなに臭いのしない水が縫ったとこから出ています。少しずつ。
これは前回のオペ後にもそうでしたが、このたびの再オペは、前回より傷が長いのでかなり水がたまっているようです。

前回オペでは、水が抜けながら傷はきれいになりました。

 
乳腺癌悪性です。

274:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 02:53:57 tufH657r
793 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:40:37 ID:tufH657r
1日中2chにはりついてる廃人ねぇ。
ヒキは困るねぇ。

794 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:41:24 ID:tufH657r
アク禁と騒いでいた馬鹿は何処へw

795 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:43:09 ID:tufH657r
ヒキは明日も休みだから、徹夜ですねw

796 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:44:40 ID:DX15Lfvl

275:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 02:57:02 tufH657r
793 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:40:37 ID:tufH657r
1日中2chにはりついてる廃人ねぇ。
ヒキは困るねぇ。

794 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:41:24 ID:tufH657r
アク禁と騒いでいた馬鹿は何処へw

795 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:43:09 ID:tufH657r
ヒキは明日も休みだから、徹夜ですねw

796 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:44:40 ID:DX15Lfvl

276:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 03:15:27 Q0gTgKCS
URLリンク(e.pic.to)

うちの子が頑張った術後

277:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 21:07:46 olODPTjv
猫の後ろ足付け根に腫瘍が出来ました
病院に連れて行ったのですが、細胞検査を行った後
悪性と分かれば切除、悪い結果が出なければ一週間づつ様子を見て
大きくならないか観察し、大きくなるようだったら切除しましょう。と言われました。

しかしある動物病院のHPでは「猫の腫瘍は80%悪性です」「早期に切り取る事が大事です」
といった事が書かれてました。

細胞検査の結果は明日出るにしても、やはり手術を申し出るべきでしょうか?
それとも今かかりつけの医師からの指示に従うべきでしょうか?
自分としては「80%が悪性である」という情報と「簡単に触れられる場所に腫瘍があること」から
やはり結果がどうあれ手術をしてしまった方が良いような気がしています。

皆さんのご意見をお聞かせください。

278:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 21:21:59 TGHNWJ/t
乳腺の腫瘍は80%以上の確率で悪性だそうですが・・・かく言ううちの子もそうでしたが。。
他のところはどうなんでしょう?どこだろうと80%と言うことは無いと思いますが・・・。
とりあえず病理検査をしてもらって、悪性だったら手術できるうちに切除することをお勧めします。
より大きくなって調べたら転移してて麻酔できないから手術できないなんてことにもなりかねないので。
いずれにせよ悪性腫瘍抱えてていいことは無いですから。あと術後再発防止のケアを忘れずに。

279:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 21:28:19 olODPTjv
>>278
御返事ありがとうございます。
やはり「悪性だったら」とハッキリ分かってからの方が良いのでしょうか?
浅香山動物病院のHPでは

一般に腫瘍は老齢疾患と考えられていますが、猫ではウイルスが原因の腫瘍も多くあるため、
若い動物にも腫瘍発生のピークがあります。
それから猫の腫瘍の約80%が悪性腫瘍であることも特徴です。

と腫瘍項目の一番初めに書かれてあります。

280:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 21:32:27 GMIyrRea
>>277さん
うちの猫は頭の表面に腫瘍ができ、細胞検査しました。
しかし、まだ小さいため、悪性か区別できずいます。
先生は定期的に見せて大きくなるようなら
切りましょうと言っています。
今も定期的に通ってますが、私自信切る事に抵抗があるため迷ってます。
確かに少しづつ大きくなってますが、まだはっきりわからない限りこのまま先生に従うつもりです。

281:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 21:38:54 olODPTjv
>>280
ご返答ありがとうございます
大きくなり、手遅れになる事はないのか心配なのですが、
やはり教えて頂いた通り、大抵の動物病院では「大きくなるかどうかを見守る」物なのかもしれませんね。

「切りとれるものは早めに切りとることが最良の治療です。」
と、書いている浅香山動物病院にも明日、相談してみたいと思います。

282:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 21:51:01 L019LJPM
不安なら切除をオススメします。癌で様子は見ないほうがいいです。

細胞の検査では普通、ほんの針先ほどの細胞しか見ないので、
シコリの一部が癌化していて残りが正常な細胞の場合、
偶然切除して検査した部分が正常な細胞だったら
たとえ癌にかかっていても
癌との診断は出ません。

とりあえず検査は100%ではない、ということだけは覚えておきましょう。
「細胞は正常だった」といわれても手放しで安心しないで下さい。
後で癌と分かったら天国から地獄です。

あと、癌の場合特に、様子を見ていて手遅れになる可能性もある、
ということも覚えておいたほうが
いいと思います。

転移や浸潤によって切除不可能になる前に、切除可能でも
断脚が必要になるような状態になる前に。
やることは早ければ早いほど
良いです。

283:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 21:58:37 L019LJPM
>>281
>「切りとれるものは早めに切りとることが最良の治療です。」

これに全面的に賛成します。

うちも最初の細胞検査と切除後の再発の検査の2回で「正常」と診断され、
のちにそこが癌と判明しました。そして手遅れでした。

「検査の結果を信用するんじゃなかった」「待たなければよかった」
「もっと食い下がってすぐに手術をしてもらえばよかった」
と後悔するぐらいなら、早めに切除。
そのほうが安心です。

284:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 22:04:26 olODPTjv
>>282
御返答ありがとうございます。

>細胞の検査では普通、ほんの針先ほどの細胞しか見ないので、
>シコリの一部が癌化していて残りが正常な細胞の場合、
>偶然切除して検査した部分が正常な細胞だったら
>たとえ癌にかかっていても
>癌との診断は出ません。

やはり不安なのはココなんですよね。
その後、様子見をした所で腫瘍が大きくなればなるほど危険性は高まる訳ですし・・・
切り取れそうな部位にあった場合は、躊躇なく手術に踏み切るべきなのかもしれませんね。

あと一つお聞きしたいのですが
市販のドライフード&猫の缶詰は発癌性物質といった書き込みを読みました。
やはり獣医推奨のドライフードのみを与え、余計なおやつは一切与えるべきではないと思われますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch