【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】 at DOG
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】 - 暇つぶし2ch452:わんにゃん@名無しさん
06/11/20 00:06:13 vGP+t948
うちの猫も一週間ほど前にFIPの診断を受けました。
ウェット型でかなりお腹が張っていますが、腹水はムリに抜かなくても良いということで
あまり抜いていません。胸部まで溜まって肺を圧迫しなければ良いのだとか。
ステロイドなど使って頑張ってます。今のところ食欲もちょっとはあって、まだまだ大丈夫そう。
自分の気持ちなんか語ったらどうにも暗くなりそうなので、止めます。症状が良くなって、
長生きさせてやれるように! それだけを信じて祈って、みなさん頑張っていきましょう!
あまり意味のない文章ですみませんでした...

453:わんにゃん@名無しさん
06/11/20 01:10:50 vGP+t948
少し思ったことを書いてみます。専門知識など全く無い素人の意見であることをご了承ください。
腹水って、どうにかして栄養分として吸収させてやることはできないのでしょうか?
消化管から栄養分を吸収―確か毛細血管とリンパ管からだった気がしますが―するのと
同じように、腹水が溜まっている部分に血管・リンパ管から栄養吸収できる末端を接続するとか。
ものすっごい机上の空論、幼稚な意見で申し訳ないのですが。腹水の栄養さえ回収できれば
かなり楽になるはずですよね。


454:わんにゃん@名無しさん
06/11/20 22:20:37 TMoU6NA2
>451
FIP予防ワクチンは、日本では研究室でデータを集めている段階です。
アメリカで認可されているものは有効性、信頼性にケチがついているので
日本は慎重にデータを集めていると思います。

隔離は、私なら多分しません。(病猫のストレスが少なくなるようにします。)

>453
人間の治療では、あります。
腹水を静脈に戻す為の管を設置したり、腹水を濃縮して静脈に戻したり。
(メジャーではなく、病院は限られています)
実際に猫では難しいと思います…
機材が必要、手間が繁雑、高価(10万では無理だと思います)、腹水を静脈に戻すリスク
(腹水の成分で血管が詰まったり、体が免疫反応を起こす恐れがある)
FIPの腹水は滲出性でドロっとしている(繊維質や色々な成分が入っている)ので余計リスクが高い

また消化管から栄養分を吸収するには、腹水中のアルブミン等では分子が大きすぎ、
アミノ酸ぐらいに小さくならないと腸管吸収はできない…

でも、できないできないというのは簡単ですが、良い方策が見つからないか、
治療の発展に期待しています。

実際の所は、成分補充の点からは、輸血という方法があります。数万円です。
うちにいた猫さんは、貧血がひどく食欲もなく辛そうでしたが、輸血で気力を取り戻しました。 
やって良かったと思っています。
それとここはグチを吐く場でもあると思うので、辛いときもまた来てください。




455:451
06/11/22 00:08:38 JN43nPRN
>>454
日本で認可されない理由は、有効性・信頼性が低いからなんですね。
隔離・・・は非常にデリケートな判断ですね。熟慮します。
貴重なご意見、情報ありがとうございました。

456:453
06/11/22 14:32:06 KsJBa/hx
>>454
やっぱり難しいんですね…。
輸血という方法は覚えておこうと思います。今日は具合悪そうだから連れて行こうかな。
レスありがとうございました。

457:わんにゃん@名無しさん
06/11/24 02:37:12 Ga3615rK
保守

458:わんにゃん@名無しさん
06/11/24 18:28:39 Ga3615rK
>>101-200

459:わんにゃん@名無しさん
06/11/24 20:09:01 r5zSfEb6
病院で輸血について聞いてみました。
輸血によるショックで具合が悪くなったりというリスクがあるので、あまりお勧めはできないと言われました。
うちの猫は貧血も進んできており、先週から食欲がなく強制給餌をしているのですが、嘔吐するようになってしまいました。
腹水もだいぶたまっているようです。
点滴をしてもらいましたが、吐かないように少しずつ食べさせるしかないようです。
この病気の治療法はないのだと改めて突きつけられた気分です。
医者は、余計に具合が悪くなる可能性のある輸血をするよりも、なるべく苦しまないように~という風に言っています。
どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
治療法がないのなら、この子が苦しまない事を第一に考えた方がいいのか‥。
でも何か他にやれる事はないのか‥。

460:わんにゃん@名無しさん
06/11/24 22:50:55 S4jen+Iv
>>1
> FIP(猫伝染性腹膜炎)の猫と飼い主の為のスレッドです。
> 病気の説明は>>2->>5あたりを。
> 詳細に調べたい方は「猫伝染性腹膜炎」でググッてみてください。

> 病気からご飯のことまで幅広く情報交換しましょう。

461:わんにゃん@名無しさん
06/11/24 23:37:37 r5zSfEb6
スレ汚しでしたか。
失礼しました。

462:わんにゃん@名無しさん
06/11/25 13:27:05 R9BiZ9JV
>>461
猫さんFIPなんですよね?
だったらスレ汚しでもなんでもないと思うけど・・・

猫さんお大事にね。

463:わんにゃん@名無しさん
06/11/25 13:33:37 R9BiZ9JV
>>459
腹水がだいぶたまっているとのこと、抜かないのですか?
抜くばっかりがよいとは言えませんので、是非おすすめとは
いきませんが・・・
あまり苦しいようなら、抜いてお腹を楽にしてあげるのも
よいかもしれませんね。
ただ、腹水抜きはストレスもかかるし、また新たな腹水が
出来るので、やるやらないを決断するのがとても
難しい。

>何か他にやれることはないのか

治療法としてはなんともお答えできないのですが
飼い主さんとして猫さんとの時間を多くとって、
笑顔で接して話しかけてあげてほしいです。
猫さんが安心するような雰囲気を作ってあげて
欲しいです。
これも難しいですけどね・・・

464:459
06/11/25 15:36:53 kl4dp/PD
レスありがとうございます。

>>462
>>460が自分のレスに対するものだと思いまして。
「情報交換にはならない」と言われたのかと思ったのです。

>>463
腹水はたまっているのですが、お腹が張って苦しいという感じではないんです。
発症当初と同じくらいの量に戻ったようなのですが、今は発熱・食欲不振で辛そうです。
これらが腹水からきているのなら、抜くという手もあるんですね。
ちなみに腹水はまだ一度も抜いてません。
少しでも体が楽になるのなら、抜くということも検討したいと思います。
ただ体力的にも精神的にも消耗してしまうリスクを考えると、悩んでしまいます。
担当の医者もあまり勧めてはこないです。
安心できる雰囲気を作ること、肝に命じます。
猫の負担にならないように出来る限りの事をする、というのは本当に難しいと痛感してます。

ありがとうございました。

465:463
06/11/25 22:37:56 0aEoZM6W
>>464
食欲不振と発熱はセットみたいですね。
うちの猫の場合もそうでした。
熱が下がると食欲が出て、ご飯を沢山食べられると
元気も出る、という良循環。
逆の場合は熱が出る、食欲がない、元気がない、の悪循環。

発熱が腹水から来ているのなら、抜いたほうがいいのか?とも
思いますが、関連性は分からないですね。
うちの猫の場合は腹水を何度も抜いてましたけど、抜いたからと
言って熱が下がったということはなかったです。(あくまでも、うちの
猫の場合ですが)

腹水抜きは、猫を押さえつけて、お腹に針を刺して、ある程度の
時間がかかりますから、ストレスは相当なものだと思いました。
>>464さんの担当の先生が勧めてこないなら、何でもやるという
こともないのかな、とも思いますが・・・

自分の猫の担当医に「腹水を抜くことのメリットとデメリットを天秤に
かけて、メリットのほうが大きいならやりたい」と言った事もありましたが
担当医の答えは「それはやってみない事には、獣医にも何とも言えない」
と言われました。
落ち着いて考えれば、ごもっともな意見なのですが、自分でもどうしたらいいのか
分からず、何がいいのか分からず、迷うばかりで、すがるように質問して
しまった記憶があります。

自分の猫の場合も、担当医の他に2人先生がいたのですが、一人は
腹水抜きにはあまり積極的ではありませんでした。
(腹水の抜いたスペースを体が埋めようとして、また腹水を作るから
ガンガン抜くのはオススメできない、という理由だそうです)

こうしたらいい、と言えなくて申し訳ないのですが・・・
ほんとうに難しい・・・

466:452
06/11/27 01:14:02 qI3msw8u
>>452>>453です。
>>454の方がここはグチを吐く場でもあるとおっしゃられたので、また来ました。
今見直してみるとムチャクチャな文章になりました。すみません。

うちの子が、先ほど逝ってしまいました。2歳と半年くらいだと思います。
26日の朝からかなり容態が悪くなり、動けなくなってしまったそうです。自分は学校の
模試を受けていたのですが、帰ってくるとシーツの上で首を仰け反らせて苦しそうに
呼吸しているのを見て、ああ、とうとう来てしまったんだなと思いました。
それからずっと苦しそうでした。手足を小刻みに動かして喘ぎながら、時にはごくっと唾を
飲み込んだりして。午後十時頃からは、ウオーン、ウオーンと、大きな声で鳴いたりもしました。
見ているのが辛かった。でも、誰かが傍に居てあげないと本当に可哀相だったから、母や妹と
ずっと撫でたりしていました。苦しいのは変わらなかっただろうけれど…。
息を引き取るまでの一分ほどは、口を大きく開けて舌を出し、のた打ち回っていて、見ていられない
くらい苦しそうでした。母が「もういいよ、もう頑張らなくていい。○○はよく頑張った。もう眠りなさい」
と言って頭を強く撫でてやると、そのうち動かなくなりました。もしかしたら気道が詰まってしまったのかも
しれない。それでも母のやさしい手の中で最期の時を迎えられたのは、甘えん坊だったあの子にとっては
救いになったのではないかと信じています。
一昨日母が病院に連れて行ったところ、とうとう安楽死の話も出てしまいショックを受けた
そうなのですが、昨日からの苦しそうな様子を見ていると、安楽死させてあげた方が良かったと後悔も
しました。でも、動けなくなる前にうちに戻ってきて、少なくとも母と自分には看取られて逝ったのには
感謝しています。
父はどこかに埋めてくるつもりらしいのですが、自分としてはちゃんとした葬儀屋さんにお願いしたい。
お尻の周りがうんちで汚れていて、毛づくろいも出来ないから毛並みが乱れたまま、目も口も僅かに
開いたまま、というのはあまりにも可哀相です。綺麗な状態で旅立って欲しい。
今日は家族がみんな学校or会社なので、あの子の体のことが心配です。沖縄なのでまだ気温もそんなに
低くないから、早くしてあげないと。
何か、簡単にお手入れしてあげる方法があれば教えてください。

辛かったな。苦しかったな。助けられなくてごめんな。
最後まで、お前はよく頑張った。苦しませてしまってごめん。
俺が傍にいるうちに逝ってくれてありがとう。俺の姿はもう見えなかっただろうし、
声も聴こえなかったかもしれないし、撫でてやったのも分からなかったのかもしれない。
でもお前の頑張ってる姿、頑張ってる声、生きてる感触はしっかり俺に届いてたよ。
俺の想いもお前に届いてたら良いな。
お前と会えて良かった。本当に良かった。月並みだけど、たくさんもらったよ。本当にありがとう。
いつの日か。どこかでまた会えると良いね。じゃあ、その時まで、ばいばい。

467:わんにゃん@名無しさん
06/11/27 10:41:23 17BcmL6j
今さっき葬儀屋さんに引き取ってもらいました。綺麗にしてもらえるといいな…

468:わんにゃん@名無しさん
06/11/27 19:33:13 yXzITVFZ
>>466
猫さんのご冥福をお祈りいたします。

ほんとにね、助けてあげたいよね、どの猫さんも・・・
どんなことをしてでも苦しみから救ってあげたかったし
ずっと元気で一緒にいたかったし・・・
早くワクチンや治療法が見つかりますよう・・・

469:わんにゃん@名無しさん
06/11/29 23:12:03 PYh25dMm
>466
うちの子は逝く前、数十分おきに痙攣して見ていて辛かったですが、
獣医さんに「辛そうに見えても、本猫は意識はないから辛いと感じていない」
と言われ、ずいぶん気が楽になりました。

とはいえやはり辛かったろうと思いますが、
前向きに生きて、前向きに死んでいったあの子をみて、
私もあんな風に、いつか前向きに死ねたらいいなと、変なことを思ったりしました。


470:わんにゃん@名無しさん
06/11/29 23:13:44 PYh25dMm
猫さん、虹の橋で待ってますね。 ご冥福をお祈り申し上げます。

471:わんにゃん@名無しさん
06/11/30 21:53:40 2BHOCIdw
>>466です
みなさんありがとうございます。
本当に、早く治療法が見つかって欲しいです。

472:わんにゃん@名無しさん
06/12/02 12:05:20 F1r+Py/v
age

亡くなった猫さんたちのご冥福をお祈りいたします。


473:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 22:49:27 ffRm2k+W
保守

474:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 05:25:23 tNlX82Vt
RIENの猫はFIP抗体1600倍 

【繁殖】ノル二匹盗難事件・Part8【継続】スレより抜粋しました。
スレリンク(dog板:118番)n-141

私もこのスレ見つけて読んでる途中なので
今の段階ではコメントできませんが、FIPの事が出てたのでカキコしました。

475:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 10:58:22 KsofNXG2
1600ではなく400と書いてあるけど?

476:わんにゃん@名無しさん
06/12/12 21:47:16 5FyThcM9
保守

477:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 09:14:54 6RpAT98A
完全室内飼いでベランダにも出したことない猫が
発症したって聞きましたが
動物病院で院内感染したってことはないだろうか

478:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 11:05:29 OdEHEEsr
院内感染を疑う前に、母子感染、保護した猫の場合は保護前の感染、
多頭飼いの場合は他の猫からの感染と、経路はいろいろあるな。
いいかげんなキャッテリーならコロナウイルスなんてありふれてるしな。
管理の悪い病院に入院すりゃ院内感染だってありうる。
感染即発症じゃないから、いつ感染したかなんてわからん。

479:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 13:17:35 6RpAT98A
血液検査で感染してるかどうかわかりますか?
初めての採血ではエイズ、白血病の結果しか聞いてません。
あとキャッテリーってなんでしょう?

480:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 14:15:34 fQ6YJ8to
この前FIPで亡くなったうちの猫は
完全室内飼いだったけど発症したよ。
ペットショップか、それ以前に感染したと思う。

ショップ、病院、我が家でそれぞれ話しをしてましたが、
ショップに居た時から症状があったということになり
今は新しいコを迎える気持ちになれないので返金してもらう事になると思う。
お金を返金されてもわが子は戻ってきませんがね...
表向ききっちりとしたいいショップに見えてたので残念

>474のスレ見たけど
数値が大丈夫だからと繁殖させるなんて信じらんない腹立たしい!
その時の母猫は大丈夫だったとしても
母子感染した子猫は早いうちにショップに並べられて
ろくに免疫も持てずに寄生虫もなかなか無くならなくて
いずれFIPを発症してしまう子もいるのに。まぁうちのコの事ですが。

色々勉強になりましたよ。
私より猫飼育暦長い友達もFIPって知らなかった。
出くわさないとFIPって怖い病気だってわからない人が多いんだと思う。
我が家のように悲しい思いをする人達、猫ちゃん達が少しでも減るように
ネットや口コミなどで私が得た事を話していきたい。

481:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 14:16:49 NIg2Ky6q
MinorHYPERBLOG
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

482:わんにゃん@名無しさん
06/12/15 20:19:05 trGsdxPX
あげときます

483:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 17:25:12 qolaW0WD
保守

484:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 18:51:29 wMyhRw5j
スレリンク(slot板)

805 名前:けだま[] 投稿日:2006/12/17(日) 11:27:00 ID:XDLnxzGP
餌付けしたぬこなんだがこぬこ三匹の内一匹が来ない。
こないだの日曜日から居ない、親ぬこも二・三日来なかった。
誰か拾っていったならいいのに…生きててくれ(;ω;)タノム

806 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2006/12/17(日) 11:51:33 ID:7rhQoORI
>>805
無責任に餌付けした結果
他の猫もいつかこうなるよ

807 名前:けだま[] 投稿日:2006/12/17(日) 12:44:56 ID:XDLnxzGP
よしかかってこいw
餌付けの責任とやらを説明してもらおうじゃないかw

485:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 11:14:46 9fmlSZJs
ほしゅ

486:わんにゃん@名無しさん
06/12/24 20:24:51 mEQr+F3o
聖夜に奇跡が起きるなら、一度だけでいい、あのコに会いたい。
あのコに謝りたい、あのコを抱きしめたいよ…。

487:わんにゃん@名無しさん
06/12/24 21:21:44 4M+se+m5
>>486
自分も同じこと思うよ。

闘病中お金があれば、ルルドの泉のお水を汲んできて
猫に飲ませたいとおもったもん。

488:わんにゃん@名無しさん
06/12/26 23:06:37 n/WJwSut
age

489:わんにゃん@名無しさん
06/12/27 15:44:37 hPZqC8fh
★電話帳見て、お近くの保健所、動物管理センターに電話して、講習受けに行ったら、ただでもらえます
全国保健所、動物管理・動物愛護・動物保護センター でも検索したらすぐ出ます
広島に、ひきとれるのに、もらい手のないかわいそうな処分待ちの子がいます
(082) 243 6058  職員さん親切ですよ!
(´;ω;`) お正月したいお

処分の日をドリームデイといいます

451r

490:わんにゃん@名無しさん
06/12/27 15:47:04 hPZqC8fh
腎不全のスレでときたまでる H4O って何ですか?

491:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 16:27:24 P9EdTwdU
年末age



492:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 17:46:10 TDbCPamL
はじめまして。
他板で、多頭飼いで猫伝染性腹膜炎が出てしまった飼い主さんはいらっしゃいませんか?とカキしたら、こちらの板を紹介して下さった御方がいらっしゃり、さっそくやってきました。
当方、多頭飼いで腹膜炎を出してしまいました。
板汚しでしたら申し訳ありませんが、うちの場合を書かせて下さい。
うちのケースが他の方々の参考になれば、または私も色々とご意見を伺いたいと思いますm(_ _)m

うちは一昨年の初冬、具合を悪くしていた近所の野良の仔猫五匹を保護しました。
その時すでに、うちには六匹の元野良/捨てだった成猫がいました。
その五匹の仔猫うち、一匹は保護してしばらくで猫風邪の様な症状で亡くなり、他の四匹は一旦は元気になりました。
が。
その四匹ともが去年一月末あたりに再び具合が悪くなり、しばらく後に三匹が腹膜炎と判明

 ===続く===


493:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 18:03:05 TDbCPamL
 ===続き===

レントゲンでは四匹中、三匹が腹膜と肺にぼんやりとした陰、もしくはすでに真っ白!になっている状態でした。
残る一匹は全くきれいで、高熱を出したものの、腹膜炎は発症せず、今も元気です。
腹膜炎を発症した三匹のうち一匹は典型的ウエット型、他二匹はウエット型とドライ型の混合の様な症状で、春先にそれぞれ惨い亡くなり方をしました。
三週間以上、食べない/飲まない、の寝たきりの状態で、注射と点滴だけで頑張った仔もいましたが、助かりませんでした(T_T)
また同時に、その仔たちか発症した事により、うちの他の仔たちも"キャリア"になってしまいました。

で。今年十一月末、そのチビたちを世話してくれていたうちの老♀猫が腹膜炎を発症、一時は"もう明日までもたないだろう"といった状態になりましたが…
その状態から。
その老猫は"治って"しまいました(・_・;)

 ===続く===



494:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 18:13:33 TDbCPamL
 ===続き===

今月なかばの全般的な血液検査では、まだ少し問題のあるところもありましたが、今朝尿検査をしたら、問題は全く無い、との事でした。
発症当時の血液検査では項目によっては測定不能なくらいの酷い値になったものもあり、
40℃近い高熱から36℃までの低体温になり、黄疸で口の中は真っ黄!三週間近く食べない/飲まない状態で、注射と点滴だけでなんとか脱水状態を防いでいるだけ、の様な状態だったのですが。
獣医さんも
"普通はありえない"
と首をかしげるばかりです。
こちらの板の方々ならご存じでしょうが、伝染性腹膜炎の治療薬は今のところ無い、との事。
なのでうちが処置してもらっていたのも
"やらないよりはマシ"
な程度の処置でしかありませんでした。
それを毎日三週間程続けたら…

何故か。
治ってしまいました。


495:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 18:24:49 TDbCPamL
こちらの板の方々はもちろんみなさんがそうだと思いますが、獣医が諦めても、飼い主だけは諦めないで治療を続ければ…
もしかすれば、次はあなたの猫ちゃんに奇跡が起こるかもしれません。
命の安請け合いはできませんが、飼い主が治療を放棄すれば、それは即、"死"に繋がるわけで。

世界中の獣医さん!家畜病理学者さん!
猫伝染性腹膜炎を治す"手掛かり"が生きてうちにいます!
うちの猫を実験台にするわけにはいきませんが、うちの猫のケースが治療薬を作る手掛かりになりませんか?

致死率ほぼ百%の病気だからと、手をこまねいているわけにはいかないんです~!\(ToT)/

長々と失礼いたしました。
何かの参考になれば幸いですm(_ _)m



496:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 19:03:23 P9EdTwdU
すべての猫さんたちに奇跡がおきるといいね
初詣にいったらお願いしてくるよ

497:わんにゃん@名無しさん
06/12/30 23:40:02 o1I0+LKm
飼主があきらめたら、先に進まないからね…
ペットを飼うってことは、その子の命を預かるってことなんだと
うちの子の闘病を通して思い知ったな…

495さんも3匹の子猫達を相次いで亡くして、
老猫さんまで発症した時にはさぞ辛かったのではとお察しします。
治って本当に良かった。めざせ長生き。

>496
うちの子は正月ちょい前に病気がわかって、初詣で力一杯祈ったんです。
「どうか奇跡を起こしてください、治してください。
 駄目ならせめてごはんが食べられるように、少しでも楽に毎日過ごせるようにしてください」
…次の日、それまで何やっても一口しか食べられなかったのに完食。
一日だけだったけど、嬉しかったですね。

来年の初詣は、今いっしょにいる子の健康と、闘病中の子の奇跡を祈願してきます。





498:わんにゃん@名無しさん
06/12/31 01:53:45 tmdW8zSr
一匹なくすだけでもすごく辛いのに
複数の猫をなくすなんて想像を絶する辛さだと思う。

毎年初詣でのお願いは「猫たちの健康」です。
本当にそれだけでいいんだけどね。
難しいよ・・・

499:わんにゃん@名無しさん
06/12/31 02:08:31 jw5fIzMP
十一月に老猫が発症した時も、私の寿命はかなり縮みましたが、チビたちが相次いで亡くなったのは、本当にキツいものがありました。
他の猫たちも発症するかも、という新たな心配がなければ、鬱病になっててもおかしく無かったと思います(T_T)
チビたち、もう歩けなくなってしまっても、私が撫でると、ゴロゴロ言いました。
ちっとも良くしてやれなかったのに。
物凄く!悔しかったですo(TへT)o
人間は万能じゃない事はわかっていますが。
うちの老猫だけが
"何故か治った"
なんてもったいない!
うちの猫が治った理由はあるはずなのに。それがわからないなんて。
世界中の猫が、こんなむごい業病で亡くなる事が無くなります様に!
\(ToT)/


500:500ゲット あひーん           
06/12/31 18:31:18 8JUqJORb
犬猫の殺処分問題を何とかしたいのであれば、
次のHPをできるだけ多くの人に紹介していけばと言われました。感動です。
児玉小枝さんのホームページ

★電話帳見て、お近くの保健所、動物管理センターに電話して、講習受けに行ったら、ただでもらえます。
全国保健所、動物管理・動物愛護・動物保護センター  で検索したら
すぐ出ます とてもすごいホムペです。
広島市に、もらい手がおらず殺処分を待つかわいそうな子がいます。 
(082) 243 6058 広島市動物管理センター 親切な方ばかりです。

処分の日をドリームデイといいます  (´;ω;`) お正月したいお

このホムペ、目から鱗でした
「動物愛護団体」を考えるページ  この作者天才です。

パソで犯罪画像使ったら足がつく
ネカフェでもモニターと●●と●で足がつく
人の家からやってもこれはすぐばれる
動物団体の追及はものすごい まじびびる
罪に鈍感でそれにも気づけない人間が
過ちを犯すのだろう 
国会議員とかでアニマルポリスできつつあるからかわったもんだな

501:治りますように
07/01/01 23:00:45 UcFwCfPE
 ♪チャッチャッチャッ♪ 
   ∧_∧ 
  (・∀・ ) 
(((ミ"~ミ~゙ミ) 
  ミ、、ミ、、ミ 

 ♪チャッチャッチャッ♪ 
   ∧_∧ 
  ( ・∀・) 
  (ミ"~ミ~゙ミ))) 
   ミ、、ミ、、ミ 

 ♪ うーっ ♪ 
   ∧_∧ 
  ( ・∀・ ) 
  ミ"~ミ~゙ミ 
  ミ、、ミ、、ミ 

 ♪ガンバレ♪ 
ミ"~ミ ∧_∧ ミ~゙ミ 
ミ、、ミ( ・∀・ )ミ、、ミ 
  \   / 
  |⌒i、| 
  (_) ノ 
    ∪ 

502:わんにゃん@名無しさん
07/01/02 00:35:45 QuOUzlWd
世界中の仔が治ります様に!

503:わんにゃん@名無しさん
07/01/02 10:55:15 gNsvnFBM
闘病中の猫タン飼い主さん
ガンバ!!

504:わんにゃん@名無しさん
07/01/03 12:03:24 e3Dl4JNI
6年前の元旦にFIPで逝かせてしまった牡丹♂

今あの世で元気に遊んでるか?
あの時は仕事が忙しくて最期を看取れなくて本当にごめんな。
あれから猛反省して少し仕事を控えるようにした。
毎年毎年元旦が来るたびにお前の事を思い出すよ。
来年もそうだし、これからもずっと。

それと彼女の心ちゃんは元気だから安心しろw
あの時はウチに来てくれて本当にありがとう。

また一緒に遊ぼうな。
じゃな。また連絡するよ。ヽ(^-^)乂(^o^)ノ゛

505:わんにゃん@名無しさん
07/01/04 08:53:07 JGa9gMZi
みんな頑張れ
俺も頑張る

506:わんにゃん@名無しさん
07/01/05 14:57:00 HzCqzndT
携帯からスマソ

年末頃に食欲がないのと呼吸が荒いので病院に連れて行ったら腹水がたまっていた模様。即入院になりました(′;ω;`)
結果待ちだけど、FIPの疑いが強いと言われました。
今日いちを一時退院してきたのだが元気ないし呼吸も荒くて苦しそう(′;ω;`)

なんでこんな病気があるのかみなさんの言うとおり、奇跡がおきてほしい
(′・ω・`)

507:わんにゃん@名無しさん
07/01/05 16:22:58 iE8qUYt7
>506
私も以前、この病気で我が家の大切な猫を亡くしました。
本当に「なんでこんな病気があるんだろう」と思ったし、今でもその気持ちは変わりありません。
助けてあげられなかった自分が情けなくてたまらなかった。

あなたの猫さんに奇跡が起こることを心から祈っています。
同じ病気の他の猫さんも、その保護者の皆様も。
どうか、どうかがんばってください!!

508:506
07/01/05 18:08:53 HzCqzndT
>>507
その気持ちは分かりますが507サンが悪い訳でもないし情けなくもないですよ。自分をせめないでくださいね(′;ω;`)

509:わんにゃん@名無しさん
07/01/06 01:24:42 Wrzqx2tH
うちのryoちゃんは一年前に逝ってしまったが
早くワクチン出来ないものかな


510:わんにゃん@名無しさん
07/01/07 02:39:46 biR8rH9M
キャリアでサプリジプシー中、↓を見つけた
URLリンク(pet-news.jp)
今はコロイダルのみ(他症状があるため)だけど、
これまで与えてきたアzミラビタミンやラクトペットみたいな
匂うものではなさそうなのがいいかと思う
多分買ってしまうだろうけど、ちょっと高額なので・・使った人っている?

511:わんにゃん@名無しさん
07/01/07 23:50:54 flx4ELZ3
元がん専門病院薬剤師からみると眉唾ものです。
人が飲むなら「効くかも?」 と気分の点で免疫に良いと思いますが、
ぬこさんにはストレスになるだけかと思います、残念ながら。


↓ 以下理由です。お暇な方だけ読んでください

アガリクスなどのキノコは免疫力を高める、と言われてますが、
信頼できるデータでは、「効果がない」というものしか見たことがありません。

医薬品ではキノコから作られた免疫賦活剤(注射薬)もありますが
現場では気休め程度に、たまに使われているのが実情です。

そもそもβグルカンは腸から吸収されない (腸の膜を通るには大きすぎる) ので
飲んでも無意味です。 

HPもつっこみどころ満載です。
(財)日本食品成分センターは優れた分析機関ですが、
自主安全規格を定めるような所ではありません。相談には親切に対応してくれますが…
「日本ペットヘルスクラブ」 でグーグル検索したらこの会社しかヒットしません。
多分架空のクラブだと思います。

人間用の高額眉唾サプリ系と宣伝が非常に似ています。
サプリはまともな会社の数が非常に少ないので、検証してかかった方がいいですよ。

こんなのにお金をつぎ込むなら、美味しい刺身をあげたり
ぬこさんをモフってグルグル言わせた方が余程免疫にいいと思います。



512:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 01:11:43 VX1itFsr
キャリアの仔を心配してらっしゃる方も多いかと思いますが。
効くかどうかわからないモノを試すのはどんなものかと。
薬効どころか薬害がある様なモノだったらそれこそ大変だし。
私は去年12月あたりからこちらに何度かカキしている者ですが、うちでは一昨年に仔猫が3匹FIPで亡くなり、去年11月末に老猫がまたもFIPを発症して一時危篤状態になりましたが…その老猫は何故か"治って"しまいました。
二年たて続けにFIPが出たせいで、うちの他の猫たちも"感染"&"再感染"したわけですが、今の所、具合の悪い仔は出ていません。
一昨年の仔猫たちの死後、他の仔をFIP抗体値の血液検査した結果、発症寸前レベルまでいっていた仔もいましたが、数ヵ月後の再検査ではその仔の抗体値は下がっていました。

心配するな、というのは無理なのはわかっていますが、心配なあまり、わけのわからないモノまで手当たり次第に試す様な事はやらない方がいいかと…

513:506
07/01/08 06:53:16 Z2pNSJBO
みなさんに質問なんですが、サプリやらを試す時って病院の先生と相談等してからですか?独断ですか?

514:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 22:31:25 ZVdii1LL
うちでは、独断で行いました。

515:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 23:10:15 6LBxN+5S
今日検査結果がでて抗体価が102400倍でした。

完治しなくてもいいからこのまま元気にせめて10年は生きてほしいです・・・

516:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 13:28:57 Oqa2WNpq
>>515
猫さんがよくなりますように

517:わんにゃん@名無しさん
07/01/17 13:08:11 Vc0sk0Rh
知人からキャットアイという酵素を勧められて、
購入しようかどうか悩んでいるのですが、お使いになった方いませんか?
使ってみた方のお話を聞いてみたいです。

518:わんにゃん@名無しさん
07/01/17 23:48:19 JimQ37m1
>>517さん
うちの仔に使いました。
(助けることはできませんでしたが…ちなみにドライタイプ、6ヶ月の
闘病期間でした。)
アイの利用期間は3ヶ月。飲み水に混ぜたり、薬を溶かすのに使いました。
特に嫌がる感じはありませんでした。
与える量は電話で教えていただきました。

今はスーパーアイが発売されているので、重症の仔にはそちらがお勧めかも
しれません。お値段は高くなりますが…。
うちの仔が存命中であれば、使っていたと思います。

発売元HPの意見交換とブログサイトが参考になると思います。
>>517さんの猫ちゃんが良くなりますよう、祈ってます。

519:517
07/01/20 09:50:00 XN+j9v05
>518
ありがとうございます
今注文してみました。
これで良くなるといいなと思ってます

520:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 14:40:41 wJJBQdcG
>>519
よくなるといいですね

521:わんにゃん@名無しさん
07/01/21 21:24:28 NBs4+kew
雨♂4ヶ月。
一月あたま、二度目のワクチン接種時に成長が遅いですねとドクター談。なんかあったらすぐに来てねと。
ちょうど一週間後、ジャンプ失敗等の運動能力低下と食欲不振。おまけに瞬膜、引っ込まず。
病院連れてったら41度の発熱。急遽、検査入院。二日後、熱が落ちたので退院。
取り敢えず、抗性物質投薬で一週間様子見。しかし、みるみるうちにお腹パンパン。
触診の結果ウェットの猫伝染性腹膜の疑いあり。ただいま血液検査の結果待ち。
>518
おいらも注文してみた。藁をもすがる思い。

522:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 14:36:14 qfvz4Hen
うちの猫(7ヶ月)も成長が遅く、運動能力が低い・・・
獣医さんには相談済みで様子見だけど・・・

523:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 20:15:09 7TPxENRC
あげ

524:521
07/01/24 22:03:41 OksbFhIx
スーパーアイ届いた。はたして効果のほどは。

たのむぜ。

525:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 02:17:47 i4MXbERE
>524
猫ちゃんがよくなりますように。。。


ウエットタイプで定期的に胸水抜いてる方いますか?

526:521
07/01/25 20:32:11 wX8KZ2aH
>525
ありがとう。長い戦いになるか、短い戦いになるか。
スーパーアイは取り敢えず嫌いではないみたい。
食が細くなってきたんで猫ミルク導入してみた。全然飲んでくれねー。


527:521
07/01/25 20:34:23 wX8KZ2aH
書き忘れ。
うちもウエットらしいんだけど、ドクター曰く緊急事態以外ではなるべく水は抜かないと言われた。

528:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 23:59:03 sEQeS8AX
>525
うちもウェットだったけど、結局最後まで水は抜かなかった。

闘病中の猫さんたちが良くなるように祈ってます。

529:わんにゃん@名無しさん
07/01/26 16:02:30 Fw6o7E1s
しょっちゅう腹水抜いてたよ・・・猫ごめん

530:わんにゃん@名無しさん
07/01/26 21:36:06 Gal6qZje
キャットアイのHP見ると二週間ほどで腹水が抜けるって
書いてあるけど、これってホントなのかな?

531:521
07/01/26 23:24:50 81L8mGNm
二週間って長いよね。

532:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 15:17:00 7agbvZ71
2週間は長いね。
だんだん減っていくのならいいのか?

533:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 23:58:59 +nxNSYie
胸水がたまると胸が圧迫されて辛いので、胸水は比較的こまめに抜く必要があるけど
腹水は余程でなければ体への負担が少ないので、あまり抜かないのがデフォです。

534:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 00:42:27 44AlV4Nr
うちの場合胸水が溜まるんで苦しくなった時家でも抜けるようにと管をお腹にさしたままの生活です。
発病してもうすぐ1ヵ月、薬のおかげかやっと胸水が溜まらなくなってきて今のところ安定しています。

サプリを与えるか与えないかで迷っています。

535:521
07/01/29 00:42:35 FA3Blq0o
やっと二週間目突入。
なんか食が細くなってきて体力持つのか。

536:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 08:00:02 W8rocICM
キャットアイの効果はどう?
嫌がらずに口つける?

537:521
07/01/29 19:04:13 0vfHvbKy
うちの猫の場合だけど普通に飲んでくれる。効果のほどはまだ目に見えてないです。

538:521
07/01/30 19:21:05 /+WdAFKD
今日、天使になりました。
発覚してから二週間。早すぎます。
苦しむ時間が短くてよかったのか。

539:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 22:47:12 iNyIHHrW
1年前、ウエットでお腹に水溜まりはじめてから、スーパーアイを猫缶に混ぜて
あげていた。お腹の水が3週間くらいで気がつくと無くなっていた。でも、
ホメオパシーという医学のお世話になっていたので、そっちの方が効いたのかもしれない
けど。結局今年2歳を迎えることができて、完全に元気に元通りになっている。
血液検査は1年間していない。そろそろしようかな・・とは思ってるけど。

540:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 01:22:49 uinPtl/Q
>>538
何とか効果が出てきた…
なんて書き込みを待っていたのですが
気の毒、自分も悔しいです

541:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 06:37:16 YcLv6w0b
>>538
ああ 何と言ったらいいか・・
愛猫ちゃん天国からいつも見守ってくれてますからね。

542:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 07:22:33 04/GDtiZ
病気が憎い
(;_;)
>538さんのねこちゃんのご冥福をお祈りします・・

543:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 12:55:20 WUxRO0Kw
伝染性腹膜炎ウィルスだけは是非!この世から絶滅していただきたい(T_T)


544:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 13:24:11 wAkJrWky
>>538
ネコさんのご冥福をお祈りいたします

何度この言葉をここで書き込んだことか・・・
早く治療法やワクチンができますように・・・

>>538さん介護おつかれさまでした

545:538
07/01/31 18:15:22 JrVBHZlA
皆様、ありがとうございます。明日、火葬してきます。
何かの役にたてばと思い、私の経験を書かせていただきます。
うちの子はペットショップで出会いました。その時から他の兄弟猫に比べて小柄でした。
店員曰く生後二か月の時にショップにやってきた。他の兄弟猫との力関係のせいか食べる
のが遅いとの事。あとは521に書いたような感じで先週の土曜日からは一切食べるのを止め
私が猫ミルクとかをスポイトで与えてました。最後は私が仕事から帰るとトイレの横で虫の息に
なってて抱き上げてスポイトで水を飲ませるとめったに鳴かない子が二度程鳴いて天に召されました。
一度もそそうをしない強い子でした。ドクター曰く母体がもってたのかショップで感染したのではとの
事でした。うちに来て二ヶ月、短い間でしたが良い出会いでした。ショップで処理されるよりは良かったのかと。
幼猫の場合、ちょっとでも信号をだしたらすぐに病院に連れてってほしいです。早めの対応が幸運につながるかもです。
長文での乱文乱筆失礼いたします。皆様の猫に幸あれです。


546:わんにゃん@名無しさん
07/02/01 15:12:22 UGw5itKy
>>545
ネコさん、たった2ヶ月でもやさしい家族ができ、そしてその
家族に見送られて旅立ったこと、それは幸せだったのでは
ないでしょうかね。
ショップで発病していたらと思うと・・・

今日はうちの猫の月命日だったので、猫のおもちゃを買って
写真の前におそなえしました。
みんなが泣かなくていいようになるとよいですね。
病気が憎い。

547:わんにゃん@名無しさん
07/02/02 17:33:02 3LyCQhMp
爆笑

548:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 00:26:12 8uJYZn8U
あるスレで読んだんですけどステロイドや抗生物質を長く服用していると副作用が出るって本当ですか?

549:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 18:13:05 +HiYEeH6
ステロイド 副作用 猫 

↑これで検索かけてみたらいろいろと説明されてるHPが
ヒットすると思うよ。

550:549
07/02/03 18:18:47 +HiYEeH6
>>548
パソ新しくしたら、アドレスバーが分からないので
リンク貼れないんです。スマソ

551:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 18:36:33 VS1E+Rnm
抗生剤の副作用は、よくわからないんですがステロイドはクッシング症候という
皮膚に穴が開く副作用があります。
皮膚が薄くなっちゃうらしいです。
だから、ブラッシングする時は気をつけた方がいいですよ。


552:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 18:39:37 +HiYEeH6
分かりやすい薬のリスク
URLリンク(pet-net.sakura.ne.jp)

副腎皮質ステロイド
URLリンク(www.sakai.zaq.ne.jp)

教えてgoo ステロイドについての相談
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

ステロイドというくすりについて
URLリンク(pet-ann.air-nifty.com)

553:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 18:41:06 +HiYEeH6
抗生物質について
URLリンク(pet-net.sakura.ne.jp)

554:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 18:43:00 +HiYEeH6
抗生物質・抗菌剤
URLリンク(pet-net.sakura.ne.jp)


連投スマソ
抗生物質の副作用についてかかれているところは
少ないようです。

555:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 18:50:40 lom/o+dF
>>550
 表示→ツールバー→アドレスバーにチェック

556:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 19:32:36 pbe/N2Ng
今日は節分。
去年十一月に発症して、一時危篤状態になったうちの老猫はなんとか元気。

福は内~!
猫伝染性腹膜炎は大気圏外~!!

うちの他の猫たちも、他のお宅の猫たちも、発症しません様に!!

557:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 22:16:52 8uJYZn8U
親切に色々とありがとうございます。パソないんで明日にでもマンキツ行ってぐぐってきます!

長く闘病生活送ってる猫ちゃんは、ずっと薬のんでるんですかね?

558:550
07/02/03 23:11:24 +HiYEeH6
>>555
サンクス

559:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 22:36:52 RV+9IC+g
age


560:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 19:19:37 rPQ3HH8V
保守

561:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 20:51:49 8vp2lJHL
叩きます、ごめんなさい

562:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 02:57:42 14j6uxxF
知り合いのブリーダーから貰った♀猫2匹(子供を産まないので処分すると言っていた子とひねた子を連れて帰って来たのだけど)が2匹とも発病した。

1匹は年末に発病して亡くなり、もう1匹は月曜日ご飯の食いが急に悪くなり病院に連れて行ったところ・・・。

もう目の前が真っ暗です。



563:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 10:13:27 zfkOpu5f
この病気で亡くなる理由ってのは、食べれなくなって体力が落ちてしまうのが理由なのでしょうか?

564:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 15:43:53 3H/zxrZX
>>562
1匹だけでもきついのに、2匹も発病なんて・・・
残った子だけでもなんとか元気になってほしいですね。
処分されそうな子を助けてくれてありがとう。
残念ながら、天国に行ってしまったようですが、
飼い猫さんとしてあなたに見送ってもらえたことは、
幸せだったのではないでしょうか?

>>563
どうなんでしょう?
エネルギーが体に取り込めない(食べられない)というのが
直接なんでしょうね。
炎症(腹膜炎)、貧血、脱水、高熱、腹水、胸水などの症状が
一度に(個体差ありですが)くるわけで、体がまいってしまうん
でしょうね。
どれかひとつだけの症状でもかなりしんどいのに、たくさんの
つらい症状が体を襲うわけですから。
改めて書いてみるとほんとうに猫にとって辛く苦しい病気だと
思います。

565:わんにゃん@名無しさん
07/02/17 08:52:00 I4L3B3TN
保守

566:わんにゃん@名無しさん
07/02/18 09:04:09 N/QdQUAV
スミマセン、分からないので教えてください。

キャットアイやスーパーアイは、どこで購入できますか?
サイトなど探しているのですが、出てこないんです…

詳しい情報、お願いします。

567:わんにゃん@名無しさん
07/02/18 09:24:47 oCn+mKd+
検索しろ。

URLリンク(www.i-corp.jp)
大きな期待はするなよ。頑張れよ。

568:わんにゃん@名無しさん
07/02/18 09:38:14 N/QdQUAV
スミマセン ありがとうございます!助かりました!

はい、頑張ります。ありがとうございました。

569:わんにゃん@名無しさん
07/02/18 13:57:24 N/QdQUAV
連投 申し訳ありません。

せっかく教えていただけたのですが、先ほど亡くなったと連絡がありました(友人宅の子猫です)。

発病を聞いてから間がなく早く逝ってしまい、助けてあげれなかったことが悔しくて悲しいです…

皆様の愛猫たちに奇跡と健やかな時が訪れますよう、お祈りいたします。


ありがとうございました。

570:わんにゃん@名無しさん
07/02/19 10:55:14 ulO5Rq76
>>569
ネコさんのご冥福をお祈りいたします

571:わんにゃん@名無しさん
07/02/19 22:41:50 2w9+Yw34
>562
もしかして猫の神様は562さんを見込んで2匹の猫を託したのでは、とも思います。
旅立った猫さんも、闘病中の猫さんも、562さんの元で幸せだと思います。
闘病中の猫さんが少しでも辛くありませんように祈ります。




572:わんにゃん@名無しさん
07/02/20 10:55:40 u7e4aVig
昨年末FIPと診断されて、腹水が溜まって尿も全く出なくなったのですが
最近になって飲水も頻繁にするようになり、尿も1日4-5回するようになりました。

これは猫の身体にとっていいことなのでしょうか?

573:わんにゃん@名無しさん
07/02/20 21:27:33 vqqBfPef
猫齢は?食欲はありますか?腹水は減ってきましたか?

574:わんにゃん@名無しさん
07/02/21 19:55:59 /hCw6N/n
20歳。食欲十分あり。
腹水はほんの少しだけだが減ったような気もする。

575:わんにゃん@名無しさん
07/02/22 08:11:50 ZWMB3PuJ
あげ

576:わんにゃん@名無しさん
07/02/22 14:14:47 77q5+/YA
うちの17歳の猫がこの病気で今朝逝ってしまった
強制給餌もかなりのストレスだったんだろうけど頑張って食べてくれていた
皆の家の猫にはうちの猫の分まで頑張って欲しい
あと、猫飼ってる友人がいたら多少鬱陶しいと思われようが、
この病気について説明をして欲しい
病気知らずの猫がいきなり発症し、悪化するまで飼い主が気付かないケースが結構あるだろう
早期の発見なら薬飲ませるのも容易だし、色々出来る事が多いはず
供える為にあいつの大好きだったカニカマボコを買いに行ってきます

577:わんにゃん@名無しさん
07/02/23 15:04:20 +ZSYeGyh
うちの猫もカルカンのかにかま好きだったなぁ・・・

578:いしや
07/02/24 08:45:09 YNjAOVvx
あのーこれって伝染病じゃないと思うんだが・・・


579:わんにゃん@名無しさん
07/02/24 09:19:23 ZYCPWsnU
>>578

>>2

580:わんにゃん@名無しさん
07/02/24 11:23:03 sN1lZ0zq
コロナウイルスはほぼ100%の猫の腸内に存在する
そのウイルスの突然変異で発症するのがFIP
だから完全室内飼いの猫でも発症する
この病気はいまだに謎が多すぎる

581:わんにゃん@名無しさん
07/02/26 02:36:58 WnKAupXo
>>578
コロナウィルスはネコからネコへ伝播するけど、FIP自体は
伝染しないというのが、現時点での考えのようだよ。


582:わんにゃん@名無しさん
07/03/01 23:27:56 GdCBQZe8
去年の夏にノラネコを拾って飼っています。
目脂や鼻水が酷くて病院に行って検査をすると猫伝染性腹膜炎に感染してますと言われました。
しかし目脂や鼻水だけが問題ですが良く食べ水もよく飲みピンピンしています。

これって発症はしてないって事でしょうか?

583:わんにゃん@名無しさん
07/03/01 23:49:56 Qu5C346w
コロナウイルス抗体価を調べるのには数千円+限られた検査機関への送付が必要
→結果が出るのに数日かかる

また、コロナウイルスの一種(というか突然変異)がFIPウイルスという説が有力なので
コロナウイルスが高いからといって必ずFIPとは限らない。

FIPと診断されているからには、神経症状や腹水など風邪症状以外の何かが
あるはずです。

Dr.によく聞いた方がいいと思います。?なら転院をすすめます。
本当にFIPならウェットタイプ(腹水)だと余命が1ヶ月未満~2ヶ月強が殆どなので
のんびりしている暇はないですよ。誤診なら笑い話で済むけど。

584:わんにゃん@名無しさん
07/03/02 13:50:14 d2sijKoO
>582
鼻水、結構、緑くない?
あおっぱな通り越して、ほんとに青い青い緑

585:わんにゃん@名無しさん
07/03/02 14:26:05 839AYcmf
>>583
>>584
レスありがとうございます。

どうやら私が勘違いしていたようです。
猫伝染性腹膜炎であれば治療法がありませんと言われたのを
抗体価が1600で高めだと言われ猫伝染性腹膜炎に
感染していると(私が)思い込んでしまったみたいです。

今は目脂が毎日出るだけで鼻水は出たり止まったりです。
目脂は濃い茶色ですが鼻水は青くはありません。

もう一度獣医に連れて行ってみます。
お騒がせしました。

586:わんにゃん@名無しさん
07/03/03 20:44:35 vDGjaZmU
コロナウイルスの抗体値が高いという事でしょう?

それを「FIPに感染してる」って言い方する獣医っているよ。
特に症状が出て無くてもね。

587:583
07/03/04 23:42:10 MJ8dU8Mw
FIP未発症のようで良かったです。
高い数値を言われて動揺されたのでしょうか?

風邪も完治されますように。

588:わんにゃん@名無しさん
07/03/05 17:32:22 cxIGnPj0
ヤギミルク与えてる人いる?どれにした?

ググってみたらアメリカ産や国産、中国産・・・といろいろあるんだね。

悩むorz

589:わんにゃん@名無しさん
07/03/05 20:49:48 GCTD43Qi
猫齢によるけど、あまり悩んでる時間はないと思う。
考えるな感じろ。

590:わんにゃん@名無しさん
07/03/06 07:21:24 ipC0u+k0
普通に教えてくれよwでもありがとう。

591:わんにゃん@名無しさん
07/03/06 20:44:18 RUL2OcHh
解明されてない病気だからね。とにかく体力つけさせて押さえ込む事考えなきゃ。
子猫で発症だとウエットでもドライでも短期間でさよならだし。ドライだとちょっとながいのかな?
成猫だとドライだと押さえ込める確率は高そうだし。
猫は答えてくれないから、自分自身が満足いくように(お金とかと相談して?)色々やってみるしかないと思う。
確かな治療法は確率されてない訳だし。

592:わんにゃん@名無しさん
07/03/06 22:02:16 ipC0u+k0
>>591さんFIP発病してしまった猫ちゃんの飼い主さんですか?

593:
07/03/07 02:04:34 y6O9/gBq
バイオブランの評価は

594:わんにゃん@名無しさん
07/03/07 11:45:36 JuCqrvuQ
携帯からすみません。深夜うちの子が逝ってしましました。FIPと診断され三日目…
今、火葬してます。まだ8ヶ月でした。なぜうちの子が…頭が真っ白。気がへんになりそうなくらい悲しいよぉ

595:わんにゃん@名無しさん
07/03/07 15:27:43 HxVNlKif
きっとお花畑で待っててくれますよ
ねこちゃんは可愛がってもらったことを忘れはしないと思いますよ

596:594です
07/03/07 19:03:01 JuCqrvuQ
ありがとうございます。最期の看取ったときのこと、火葬まえに抱きしめたこと、眠りについたそのときの顔、一緒にお昼寝した日々、幸せだったときの思い出などがひたすら脳裏によみがえります。
りゅう、今までありがとう私の辛いときをずっと支えてくれてありがとう。私はりゅうが大好きだよ。

597:わんにゃん@名無しさん
07/03/11 15:46:24 uHORTnnJ
次の毛色は何色にしよう?と空の上でカタログ見てるかも
しれないね。りゅうちゃん。



598:わんにゃん@名無しさん
07/03/14 20:23:42 Z94T+EdQ
ドライです。
網膜剥離が発症の始まりでその後も何回もブドウ膜炎起こしながら2年経ちました。
だましだましステロイド剤投与で頑張っています。
今日もまたブドウ膜炎になりました。
ちょっと落ち込んでます、、、、、
でもここ来ると頑張らねばと思います。
よしっっ、、、、

599:わんにゃん@名無しさん
07/03/14 22:28:31 i4lU/wjo
猫も人も辛いだろうけど、無理しない程度に頑張ってね。

600:わんにゃん@名無しさん
07/03/19 22:32:47 wVBuzuQu
今日うちの猫が猫伝染性腹膜炎と診断されました。

5ヶ月半の子猫で、ここ1、2週間元気がなく、子猫飼育ガイドのスレでアドバイスを頂いていました。病院を2件回って原因がわからず、不安で、今日行った病院でやっと病名がわかったのです。
まさか1ヶ月もたないと言われるような病気だとは思っていなくて、今はただただ涙が溢れてきます。子猫は万が一にも助からないのでしょうか。
ネットで色々調べても絶望的でした。

この病気についての知識も全くなかったので、これから色々調べ、うちのコが苦しまないでいられるよう全力を尽くしたいです。奇跡を信じたい。

601:わんにゃん@名無しさん
07/03/19 22:46:28 TsT1YV4W
ドライですかウェットですか?
とにかく食べたい物をたべさせて体力つけさせてください。
貴方自身も無理しない程度に頑張ってください。

602:応援age
07/03/19 23:21:28 9R/jZMdp
猫にも飼い主さんにも

603:わんにゃん@名無しさん
07/03/19 23:30:41 wVBuzuQu
>>601多分ウェットだと思います。お腹と胸に水がたまっていると説明を受けました。

助からないなんて、いまだに信じられないです。発見が早かったらしく、今はまだ猫自身は全く苦しんでいない、元気な状態だそうです。食欲もあります。

これから私に何ができるだろう、せめて苦しまないでいさせてあげたいと考えるばかりです。


604:わんにゃん@名無しさん
07/03/20 00:49:21 RPWan+cK
>>603
ドライ発症2年目の者です。
病院でもらうお薬の他に「ハタケシメジ」という免疫を高めるサプリメントと
ビオフェルミンを与えています。
ビオフェルミンは良い菌が悪い菌を撃退してくれると
自分が食中毒になった時に普通の内科のお医者さんに言われたので
猫にも試しています。
うちはドライなので参考にならないかもしれませんが…
頑張って下さい。

605:わんにゃん@名無しさん
07/03/20 02:04:09 qKJmnGYq
ハタケシメジ ケーブルのTVでやってたの見たことある
録画してここにうpしたかったんだけど
限られた時間しか見れないからなかなか遭遇しない

自分の猫にもハタケシメジ試して見たかったなぁ。。。
きのこ類の中でもハタケシメジが一番(免疫力だっけ?)あるんだよね

606:わんにゃん@名無しさん
07/03/23 07:44:31 cthhV+q6
3年目になる♀猫の事で相談です。
仔猫の時から抗体価が6400と高く、おそらくFIPだからという事で
獣医からストレスと麻酔による弊害(例えば失明や神経症など)を避けるため
避妊手術をしない事を勧められています。
今年に入ってから一度白いおりものが出て、投薬により症状は止まりましたが
子宮蓄膿症が心配です。
また腹に6mmのしこり(大きさ変わらず)と胸から腹にかけて段々の腫れ(例えば触ると
そら豆の皮のような感じ)もあり、投薬するも改善せず、現在は投薬なしで様子見の
状態です。
FIPそのものの症状はなく元気ではあるのですが、このまま獣医の言うとおり
避妊手術を避けるべきでしょうか?それとも思い切って手術をした方が良いのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。


607:わんにゃん@名無しさん
07/03/23 22:53:42 z2WUueqm
悩むのならセカンドオピニオン。他の獣医の意見も聞いてみては。

608:わんにゃん@名無しさん
07/03/24 00:50:25 o6EQJ60P
>606
う~ん。。。それは悩みますね~。
獣医さんも神様じゃないから100%じゃないだろうし、
猫ちゃん達の症例や個体差も関わってきますからね。

私の場合は、かかりつけの先生を信頼してましたし、
その都度その都度、質問や相談、説明を受けつつ、納得できる感じで進んでいたので、
一番に、最初からの経過をずーっとその先生がみてきてるって事もあり、
特に迷いが生じる事柄も無かったので病院は変えませんでしたが、
迷いがあるようなら、607さん同様、他の意見を聞くのも十分アリだと思います。
獣医さん獣医さんで、過去の経験も違えば、判断も違ったりするんじゃないでしょうか。

609:わんにゃん@名無しさん
07/03/24 08:26:00 /CWK71Gv
>>607さん>>608さん
レスありがとうございます。
実は1年くらい前に、ネット上で評判の良い町医者に行った事があるのですが
FIPについての知識の少なさに驚かされました。
今のかかりつけの先生はFIPについてはよくご存知なのですが、
避妊・去勢について消極的なので、果たしてこの診断が病状によるものなのか
病院の方針なのかが解らず悩んでいる状態です。
でもやはりセカンドオピニオンは必要だと思います。
獣医さんを回って探してみるしかないのでしょうね・・・ありがとうございました。

610:わんにゃん@名無しさん
07/03/31 22:01:23 9GGJInjh
保守

611:わんにゃん@名無しさん
07/04/01 10:16:39 zX47WctF
600です。

今朝6時頃うちのコが天国にいきました。
FIPと分かってから約2週間。
おとといまで熱は下がらなかったものの、食欲はあり食べていたし甘えたりしていたので、奇跡が起こるのではないかと信じていました。

しかし、昨日から食欲がなく、今日5時頃ゲェーッという苦しそうな声で目が覚め、24時間やっている救急の動物病院に連れて行ったのですが、着いた時には呼吸が止まっていました。

まだ急すぎて実感がわきません。ひょっこりあらわれるような気がして、家に帰ってきてもつい姿を探してしまいます。

今日は一緒にいるつもりです。私のとこに来て幸せだったかな。注射沢山させちゃってごめんね。




みなさんの猫ちゃんには奇跡が起こりますように。


612:わんにゃん@名無しさん
07/04/01 18:15:18 hbzursHM
あなたと一緒に過ごした猫ちゃんは幸せいっぱいだと思います

613:わんにゃん@名無しさん
07/04/01 22:25:58 +99etCxl
猫ちゃん頑張りましたね。
体調の変化で心細かったかもしれませんが、600さんに甘えられたこと、
600さんと一緒にすごせたことはとても幸せだったと思います。

614:わんにゃん@名無しさん
07/04/03 10:27:30 HZ835ErH
スーパーアイを飲ませたら、一週間くらいでじょじょにお腹がへっこんで
腹水が抜けましたよ~
用法は電話で、状況にあわせて聞く必要があるみたいです。
いろいろ教えてくれました。

615:わんにゃん@名無しさん
07/04/04 00:01:41 IX03hrCC
>614
猫さんの症状と年、診断されてからの経過や
他に行っている治療など、詳細を教えて下さるとありがたいのですが。


616:614
07/04/04 18:07:16 DSMNDM9a
生まれてまだ1年にならなくらいです。
スイカ(誇張ではありません)みたいにお腹がふくれて動けなく
なってしまっていました。
診断したらその場で入院でステロイドとインターフェロン、
抗生剤の大量投与です。
でも結局安楽死を進められる始末。
やむなく退院して、もはや手がないのでスーパーアイを試してみました。
実際の使用期間は1ヶ月くらいですが、減り始めてかは早いです。
あと、上のほうで一ヶ月も持たないって意見でてましたが、
アイで進行がとまって死ににくくなるみたいです。

どうせ獣医に治せないんだから、
成功報告があがってるアイを試す価値はあるとおもいますよ。

617:わんにゃん@名無しさん
07/04/04 21:31:05 qzOxvt7G
あうあわないがあると思うけど。
うちも似たような症状だったけどあわなかった。
確かに試す価値はあると思うけど。藁をもすがる思いなわけだし。

618:わんにゃん@名無しさん
07/04/05 00:27:38 8hWHZAir
腹水以外の症状はどんなものがあったのですか?
診断からの治療の経過をスーパーアイも含めて
詳しく教えて頂けないでしょうか。

619:614
07/04/05 21:02:46 HO0g6dGH
医者が投げたときには、前足2本と後ろ足1本が完全に麻痺し動けずに
うずくまっている状態でしたし、それと眼振です。
全く歩けず、這っている状態だったのに最初は原液で、
途中から原液半分水道水半分飲ませ続けた結果、1ヶ月ほどで歩き
腹水が軽減してきて、2ヶ月ほどで3本の足全て動いている状態です。
いまはテーブルに飛び乗る、箪笥の上まで難なく登り普通の猫と変ら
ない状況です。

620:わんにゃん@名無しさん
07/04/05 22:38:32 bw8ksZhR
>614
初め診断を受けた時はどのような検査でFIPと診断されたんでしょうか?


621:614
07/04/06 19:03:42 rtYKfKuP
検査とかは詳しく知らないのですが、血液検査とか触診(?)とか、変わったことはしてないと思います。

622:わんにゃん@名無しさん
07/04/07 03:30:05 fX68q+18
>614
その商品は酵素ということですが成分表とかが公表されてませんが、どうしてなのでしょう?



623:614
07/04/08 09:32:59 rOmoZj2T
販売元にきいてくださいw

624:わんにゃん@名無しさん
07/04/09 22:17:05 yIp9Oshk
体調がおかしいので病院に連れて行くと原因不明といわれ血液検査したらFIPの抗体値は400でボーダーラインなので断定できないといわれました。
今の症状は毛並みが悪く食欲もなく黄胆もひどいみたいです。この症状はFIPに感染しているとしたらすでに発病しているのですよね…?

625:わんにゃん@名無しさん
07/04/10 20:28:26 zEb3R9F/
他の病気の疑いもあるのでは?

626:わんにゃん@名無しさん
07/04/10 22:55:14 xrrLppFl
>614
うちの子をFIPで亡くしてから体験記やこのスレも随分お世話になり
色々体験談も読んだけど、
病気そのものの経過もあまり書かれないようですし、正直信用できません。

本当に効くなら製薬メーカーに権利を売ればどうでしょうか。
億万長者になれますよ。
メーカーは薬の開発に何憶以上投資して、酵素なんかスクリーニングされ尽くして
それで目覚ましい結果がないのに…
生き死にを利用するいい加減な業者や、業者の片棒を担ぐ人には怒りを覚えます。


627:わんにゃん@名無しさん
07/04/11 23:54:37 xAHsddH6
こいつキメぇ

628:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 14:18:57 jmPuY2ov
FIP発症してしまったみたいです…
元気がなく寝てばかりでご飯もちょろっとしか食べないし見ているのがほんとにつらいです
近々死んでしまうなんて信じられません。なかなか現実を受け止められません。
一体どんな最期なんだろう?苦しまず安らかにいくのを願うばかりです…

629:わんにゃん@名無しさん
07/04/12 15:26:01 RhSjlLkN
>626さん
ここに来る方は、藁にもすがる思いで書き込む方ばかりです。
626さんも、きっとそうだと思います。

614さんの猫ちゃんには効果があった訳で、614さんが製造販売されている
訳ではありません。
626さんが書き込んだ通りに思うのでしたら、製造販売元にメールされては
いかがでしょうか?

我が家の猫も昨年FIPで亡くなりました。
獣医さんの治療と併行していろいろなサプリに手を出しました。
効果があると言われれば、何でも使いました。
もちろん、アイも使いました。我が家はドライタイプでしたので、目に
見える効果はありませんでしたが、少しの延命には効果があったように
思います。

情報を取捨選択するのは、飼い主である私達です。
試してみてダメであれば、そう書き込めばいいし、試してみて良ければ、
皆に知らせたいと思う気持ちまで否定するのはいかがなものでしょうか?

助けたいという思いは、皆一緒のはずですよね。


630:わんにゃん@名無しさん
07/04/13 16:03:58 5nbEkBgI
>>628
つらいね、ほんとうにほんとうにつらいね。
できるだけネコさんと一緒にいる時間をもってあげてね。
そして、泣きたいだろうけど、ネコさんの前では笑って。
「あなた(ネコ)といると楽しいんだよ」と>>628さんが
思ってるんだとネコさんが最後まで感じるように・・・


631:わんにゃん@名無しさん
07/04/14 22:01:38 QF1ATh3T
>>626さん、私は以前うちのコをFIPで亡くしました。

ウェットタイプで、病院で発病を知らされて色々調べ、スーパーアイを購入しました。
しかし購入後、やはり626さんのように原材料など気になり、酵素は野菜や海藻など何から抽出したものか、などメールで質問してみました。

返事は
「アイコーポレーションの酵素は、汚染されていない環境が整った土壌から採取しましたBS菌酵素です。
1ヶ月間もかけて培養を致しましたものです。
薬事法の問題がございますので、詳しく表記できませんので、ご心配をおかけいたしました。」
というものでした。

私は薬事法というものについてよく知らないので、この返信は確かに怪しいなぁ…と思ったけど、とにかく、疑っている心の余裕がなかったので毎日与えていました。

結果、亡くなってはしまったけど、亡くなるまでの間、腹水は少し減り、それ以上増えることはありませんでした。
他のサプリメントも併用していたので、何が効いたかは特定できませんが。

うちのコは仔猫だったから長くもたなかったけど、もしかしたら腹水がなくなって元気になったコもいるかもしれません。
また、614さんの猫ちゃんには奇跡が起こったのかもしれません。

何にせよ、FIPという病気の治療法が早く見つかることを祈るばかりです。
今病気と戦っている猫ちゃんの飼い主さん達、無理せず頑張って下さい。

632:わんにゃん@名無しさん
07/04/15 01:40:51 g4R7GQCh
5ヶ月ほどのうちの子がFIPになってしまいました。症状が出始めたのは1週間ほど前です。
はじめは根拠はないけれど、治るかも、って思っていました。
でも日に日に症状が悪化して、今では呼吸がずっと辛そうで、
特に箱座りをすると苦しくなるみたいで、寝ることもできないんです。
悲しくて悲しくて仕方ありません。
元気な頃は甘えん坊で人が大好きで遊び好きの本当に本当に可愛い子でした。
今ではご飯は全く口にせず、辛そうな呼吸だけでほとんど動かずに、
また、少しでも抱っこすれば爪を立てて嫌がります。鳴き声も掠れて出ません。
病院の先生にも「やれることは全部やった」「たぶんもう治るのはほとんど無理だ」と言われました。
もうあと数日しか持たないんだろうかと思うと辛すぎます。
どうしたらいいのか本当にわかりません…
辛そうなうちの子を見てると安楽死のほうがいいのかなとも思ってしまいますが、
やっぱり希望は捨て切れません…
一緒にいたのはたった2ヶ月ぐらいだったけど、私にとっては大事な大事な家族だから、
いなくなるなんて考えられません…

633:わんにゃん@名無しさん
07/04/15 08:05:02 AA4UaaXD
以前2回くらい書きましたがもしも「試してみよう」という方がいるのならと思いもう一回書きます。

うちの子は1歳半くらいでドライとウェットの混合タイプを発症。
発症後の検査でボーダーラインの400倍でした。
元気なし・食欲なし・発熱で獣医にて水分皮下点滴、投薬、強制給餌をしたが徐々に悪化。
最終的にはほとんど動かず・食べず・喋らずで
歩行時に神経症状がでて手足・頭部がぐらぐら揺れていました。

発症から約2週間後ダメもとでインターフェロン投薬開始。
2日後熱は下がり動けるようになり強制給餌に抵抗するように。
4日後自分からドライフードを食べる。
6日後通常生活へ。

インターフェロンの商品名は「ビムロン」で販売元はバイオペット社。
本来は牛用の薬だそうですが、
「ネコでは白血病やエイズに臨床例が少々ある程度でFIPはほとんどない、
でも効果があるかもしれないから」
と獣医さんに言われ、使っていただきました。
経口の白い粉末でごく少量を水に溶いてスポイトで口に投入。

9ヵ月後の現在も念のため服用中。
本猫は元気いっぱいで遊んでます。
全てのFIPに効く訳ではないかもしれません。でもうちの子には効いたと思います。


634:わんにゃん@名無しさん
07/04/15 09:58:09 g4R7GQCh
インターフェロンは効く子は一回で数値がかなり下がるほど効くけど、
効かない子には全く効かないみたいですね。
うちの子には全く効いてないみたいです。
もう気休め程度にしかなりませんが、うちは続けています。

635:わんにゃん@名無しさん
07/04/15 22:39:24 XloYCbMR
628です。医者に諦められ三日前二日前なにも食べてくれなくなり、(とゆーか十日間くらいはろくに食べてない)歩けなくなりぐったりになりました。このまま逝くのかなと思いましたがまだ生きていてくれたので昨日無理やりご飯をあげました!
今日歩いてくれたし自分でご飯を食べてくれてびっくりです! 初乳とプロサプライワンダーを買って今日届いたのであげてみました!かなり、力も回復したみたいです。奇跡を信じて頑張ってみようと思います!よい報告ができますように…

636:わんにゃん@名無しさん
07/04/16 01:32:35 wrMPjmyk
>>633
よかったら、処方と費用も教えてもらえませんか?

637:sage
07/04/17 15:56:05 ClvVNvGa
sムーンというところのサプリメントは、公正取引委員会に表示の訂正や
販売時の広告に使う表現に、注意勧告指導を受けているにもかかわらず
改善されるようすがありません。

ここの方でもし、上記のサイトから通販などしている方がいらっしゃるならば
注意が必要です。

638:わんにゃん@名無しさん
07/04/17 16:34:20 57ZHNqep
それはアイも同じ

639:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 01:16:13 vtnawAOH

流動食での生活も甲斐なく 先程逝ってしまいました

まだ温かかったその身体はまだ1歳にも満たなくて

ただひたすら「ごめん」としか言いようがないです

640:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 01:17:06 vtnawAOH

さげ忘れすいません


641:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 17:23:14 1rCQDItc
>>639さんの猫ちゃんはもう何の心配もいらないところに行ったんだし。
>639さんはゆっくり休んでね。
お疲れ様でした。
猫ちゃんも大変だったろうけど、>639さんも大変だったでしょう。
>639さんの猫ちゃんが、次は病知らずの幸せな一生を送れる事をお祈りいたします(-人-)


642:わんにゃん@名無しさん
07/04/20 20:14:03 +1YqsVvi
>>639
ネコさんのご冥福をお祈りいたします

643:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 11:26:38 yawijYUg
去年十一月に一時危篤状態にまでなったうちのばーちゃん猫は、今日も元気にロケットダッシュ!
キャリアになってしまい、これからも爆弾をかかえたままではありますが。
でも。
どんな事になっても。
獣医さんがあきらめても飼い主さんはあきらめないで下さい。



644:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 16:59:20 mjMibu2r
>>639です。
もしかしたら、もしかしたらの話ですが、
もう2匹飼っている内の、1匹の雌猫が妊娠しているかもしれないんです。

その子の子供だといいなぁ、と。



虹の橋を信じて頑張ります。ありがとうございました。

645:わんにゃん@名無しさん
07/04/23 00:38:29 FtcaUyxv
>>644
妊娠してたら、確実にその子の子供なの?
いーなー
私もあの子の子供欲しかったなぁ
妊娠してるといいね。

646:わんにゃん@名無しさん
07/04/23 01:25:51 U2pycJa2
私もビムロン使いました。
サプリじゃなく薬だし,三つ行った動物病院のなか,二つで勧めていました。
耳かき一杯ぐらいですむ、粉薬、そんなに高くないはず。
うちの地域は試薬として配られたようで、ただで貰ったのではっきりはわからないけど。
家のは病名の発見がかなり遅かったのですが、もっと前からこれを使っていればよかったんだけどと残念そうに獣医さんに言われました。
インターキャット注射していましたが、もひとつの病院で,一緒に使ってみればと言われました。
新しめの薬で、効いてるのも多くいるようで、副作用も少ないらしい。
,苦くもなく餌に混ぜるだけですむ。
インターフェロンのれっきとした薬だし,そんな高くないから,高いサプリみたいにうそくさくない。
他の地域の病院ではまだ、使ってない所もあるのかも。
発病予防にも使えるのかな
詳しくは獣医さんに良く聞いて下さい。




647:わんにゃん@名無しさん
07/04/23 01:33:19 U2pycJa2
ビムロン
URLリンク(www.hayashibara.co.jp)
URLリンク(www.biovet.co.jp)

648:わんにゃん@名無しさん
07/04/24 00:17:39 tH3vX3Iu
ビムロン、ですか~。
うちは多頭飼いでFIPを出してしまったので毎日が戦々恐々です。
その名前、覚えておきます。
ありがとうございます。


649:646、647
07/04/24 05:56:25 vI+u7f0u
よく見たら1袋40�K32000円×5袋手なってるのか、5袋で32000円と勘違いしてました。
貰ったのは40�Kかな、けっこう高いけど、耳かき一杯ぐらいだと、2、3ヶ月分はありそうな感じです。
32000円だと高いので、良心的な獣医さんであれば、小分けにしてくれると思います。
通院歴を言って安い獣医さんから小分けで買ったほうがいいと思います。
この薬もこれで皆治るというものではなく、早期や、インターキャット注射で症状が改善されるとともに、使用され、緩解の症例が出てきている、という感じかも。
病院での聞きかじりなので、詳しい事は獣医さんに聞いて下さい。

私の1歳の子は腹水が溜まりだして、20日以上も遅れて与えたし、インターキャットしてるのでいいと言われ止めたりしていて、何よりFIP診断のかなりの遅れで亡くなってしまいました。
亡くなる6ヶ月前の血液検査でFIPか解らないと言われた時、他の病院に行って診断してもらっていれば、と後悔しています。
うちの子はじめ抗体価が100でしたが、後から見ると血液成分検査ですでに、FIPに特徴的な数値が出ていました。
解らない場合は、他のいくつかの獣医に解るかどうか電話で聞いてみた方が良いと思います。
ぼったくりポイ病院もあると聞くので、費用を聞いてから行った方がいいですが。

ビムロンに関しては、>>633さんが良くなったという事で、そちらの方が詳しいですね。


650:633
07/04/24 07:23:46 Aw6nUKzV
>>636さん
処方というのはビムロンのということでしょうか?
通院時は獣医さんでやっていたので判りませんが、
自宅投薬時(今)は>>646さんと同じ「耳掻き一杯」分を水に溶いて経口投与です。
水分量が多いと嫌がるのでうちでは小さじ1/4~1/6位で一日一回夕食後に飲んでもらってます。

費用(ビムロン)は通院時で一日¥500
自宅用に分けていただいたのは一袋で¥8000でした。
実は金額でびっくりしてしまったのですが、9ヵ月後の今も同じ袋のものを使用中で
あと1~2ヶ月持ちそうなんで、そんなに高くはないかもしれません。
きちんと薬名や販売元なんかが印刷されているパッケージのものですが
手元にあるのは「5g」のものです。

HPにあるのは薬価だと思うので、↑は獣医さんの手技料やなにかも加算されているでしょうし
病院によってもまちまちだと思います。
そもそも扱っていないところが多いのかもしれません。
うちの場合は「大学病院から分けてもらった」と仰ってました。

>>646さん
やっぱり「耳掻き一杯」なんですねぇw あの表現はなんなんですかねw
でもネコさんは残念でしたね・・
このスレは悲しい書き込みが多くて切ないです。
はやくFIPに苦しむコがいなくなりますように!

651:わんにゃん@名無しさん
07/04/27 15:53:43 MK7C3AQ8
うちの猫がなくなってからもうじき1年になります。
ちょうど去年の今頃は苦しい時でした。

1年前の自分と同じように、今苦しいネコさん、飼い主さんに
エールをおくります。
みんなお大事にしてください。

652:646
07/04/28 00:37:59 1+gr0ITB
>>633さんにお聞きしたいのですが、ステロイドは使ってましたでしょうか?
専門医はステロイドとインターキャットでしたが、近くの病院ではステロイドは止めても良いぐらいというような事をいわれ、迷ったのですがが。
専門医ということと、ステロイドを止めるのも恐いような気がしてステロイド続けてましたが、止めたらどうだったのだろうとも思います。
ステロイドも使った方がいい時もあるのかもだけど、止めた方が良い時もあるのかな。
近くの病院ではインターキャットとともに、ビムロンも勧めてました。
>>633さんはインターキャット注射なども、されてましたか?
よかったら詳しい闘病歴、投薬歴をお聞きしたいです。
他にもされた処置などがあったらそれも詳しく教えて下さい。

うちの子は亡くなっても、少しでも病気が解明されればと言う気持ちです。
闘病中の人はとにかく時間がおしいだろうし、今でも情報が足りないと思う。
緩解した子は特に詳しく、亡くなった子も、投薬歴や処方、症状などの情報をここやHPなどに多くの人が書いてくれるといいなと思います。



653:633
07/04/28 09:47:34 o3rJ+Opj
>>652
ごめんなさい、あまり覚えてないんです。とにかく混乱していて。
当時点滴と注射を朝晩していたんです。
点滴は生食だと思うんですが、それになにかを追加して入れてました。
注射はなんだったんだろう?
ごめんなさい当時聞いたとは思うのだけれどあまりに混乱していて。
領収書を引っ張り出してみましたが薬剤名は記載されてなかったです。
ただ、インターキャットはしてないです。
インターフェロンはビムロンだけです。
ステロイド・・投与してないと思います。が、よく判らないですごめんなさい。
それと強制給餌として缶詰を飲ませてたけど上手く飲めなくて
チューブ入りのものを上あごに塗りたくられてました。

闘病歴は昔大怪我をして生死を彷徨っていた事があったのと、
FIPの前(昨年の3月)にストルバイトを患いました。
その時に抗生剤(経口・錠剤)を処方されて5月いっぱいまで。
今は処方食を食べています。
あと関係ないかもしれませんが免疫力の問題で各種予防接種はしていません。
お役に立てなくてすみません。

654:141
07/04/28 15:02:42 08QdFzFY
発病から1年経とうとしています。
すっかり健康猫になりました。当時は気持ちが萎えそうなのを
このスレの同じ境遇の人たちに勇気をもらって
何とか生活してたのを思い出します。

今はサプリなどはあげてませんが、闘病中に「少しでもゴハンを」と
手でフードを与えていたのが習慣になってしまいました。

>>653
>免疫力の問題で各種予防接種はしていません
これは獣医さんに言われたのですか?
ウチも来月予防接種なので、注射が再発の引き金になりかねないのであれば、
家猫なのでパスしてもいいかなぁと考えてしまいます。

655:633
07/04/28 19:22:32 o3rJ+Opj
>>141
免疫力低下はFIPではなく過去の大怪我の影響です。
血液検査は陰性でしたし免疫力が低下したことで、ワクチンとして体内に入れる行為が
白血病やエイズを引き起こす可能性があったのでしていません。
なのでもともと(発症前から)していなかったという意味で書きました。
>>141さんの場合は獣医さんによく相談してみた方がいいと思います。


656:わんにゃん@名無しさん
07/04/28 19:26:22 DiaUcHU2
>>653
>免疫力の問題で各種予防接種はしていません。
私も詳しくというか、もう少しそこの部分聞きたいです。

>>654
>ウチも来月予防接種なので、注射が再発の引き金になりかねないのであれば、
>家猫なのでパスしてもいいかなぁと考えてしまいます。

うちの猫ももう亡くなりましたが、
>>652さん同様、少しでも病気が解明されればと思っています。
うちの子は食欲不振でしたが、一時期バカみたいに食べるようになって、
回復してきたと思いきや、また体調が下り坂になったのですが、
私の母がたまに、ワクチンがダメだったのかなぁとか時々言ったりするので、
>>653さん、>>654さんの話が気になりました。
今更、ワクチンがダメだったんだろう・・・とわかったとしても、
悲しくてどうしようもない気持ちしか残りませんが、
この先、少しでも誰かの参考になればと思います。


657:141
07/04/29 07:05:12 +8AcFmFW
>>655
レスありがとうございます。
お世話になってる獣医さんによると、ワクチン接種後に
熱がでたり、体調を崩す猫もいるらしいので、体への負担は
大きいようですね。
よく検討してみます。

>>656
そのときは猫のためと思ってやっても、後から考えてたら
ほんとにそうだったのかな、と悔いが残ることはありますよね。

ウチの先々代の猫はFIPでわずか6ヶ月で亡くなってしまったのですが、
病院が嫌いな猫で連れて行く日は、
キャリーバックを見て察して隠れてしまうのを、無理やり捕まえ押し込んで
通院させてました。
今考えるとむごい話ですが、当時は「これはこの子のため」と思い込んでました。




658:わんにゃん@名無しさん
07/04/30 11:50:51 FSV9ZkC6
多分母子感染だったと思うんだけど、
また同じ両親から生まれる子ってどうかな?
もうすぐ生まれるらしく、
前の子とどこかしらでも似てるといいなとwktkしたんだけど
今このスレきて、ポツンと疑問が湧いた。
まだ飼うと決定したわけじゃないんだけどね。

659:わんにゃん@名無しさん
07/05/05 16:53:25 fi/MJSNN
age

660:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 22:06:25 4JVqNt4A
保守

661:わんにゃん@名無しさん
07/05/15 14:27:53 DZTpOiP8
age

662:わんにゃん@名無しさん
07/05/17 14:19:19 sz4ZTtp0
ほしゅ

663:わんにゃん@名無しさん
07/05/17 15:04:29 6N7+R5S6
自業自得。
放し飼いしなきゃまずかからんのにね。

664:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 15:25:54 mzFcPbpj
>663
恥ずかしい奴だな…

665:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 16:41:39 H1KUICH4
sage

666:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 22:35:39 QY4mUDjc
>>658
以前、知り合いが飼っていた猫は悪徳繁殖業者から購入しFIPでした。
文句を言ったら「訴えるぞ」って恫喝されたそうです。
悪徳繁殖業者
  ↓
スレリンク(dog板)

667:わんにゃん@名無しさん
07/05/21 02:12:07 GO/pnJ5g
ぬこ元気かぬこぉおおおお!!!!!!!!
最近カキコが無いぞ!

668:わんにゃん@名無しさん
07/05/25 18:12:06 0l3TNkEr
age

669:わんにゃん@名無しさん
07/05/26 01:28:37 3pk/oaCO
お世話になってる獣医さん曰く、FIPは野良等よりショップで売ってる洋猫に多いと聞いた。
そいえばショップで買ってしばらくで発症、という話はよく聞く様な。
最悪。



670:わんにゃん@名無しさん
07/05/26 05:29:27 IHyt/PjC
・・・

671:わんにゃん@名無しさん
07/05/26 10:38:52 ZpBu+u1o
FIP発症はしていませんが、コロナ抗体値が6400倍でした。
病院では「おかしいことがあったら連れてきて」で終わりです。
おかしくなる前に。今、なにかできることはないでしょうか。
猫は元気そのもの…泣けて来る。

672:わんにゃん@名無しさん
07/05/26 11:17:27 TZfinyHe
>>671
発症していないのは何よりです!
抗体価が高くても一生発症しないコもいます。
今、人間側に出来る事は「ストレスを与えない事」でしょうか。
ストレス大敵です。
どうかこのまま発症しませんように!

673:わんにゃん@名無しさん
07/05/26 14:46:10 LSl5akjD
まだ子猫だったらいっぱい栄養つけさせてね。

674:671
07/05/27 00:18:37 LFDLcSSK
>>672 ありがとうございます。ストレスを与えない…どんなことから考え直すべきか
悩んでしまいますね。発症させないため!頑張ります。
>>673 ありがとう、もう3歳になるんですよ。すっかり落ち着いた子です。ダイエットも休止かな。

675:わんにゃん@名無しさん
07/05/27 21:46:38 rQsT7UTW
家の子は完全室内飼いで、抗体値も低かったのに
FIPでて亡くなりました。いまだに発症原因が思いつかず、
亡くなったのも嘘みたいな気分です。

 そのとき必死で調べた記憶によりますと、抗体値はあてに
ならなくて、感染しているウィルス株の種類の方が発症率には
影響するようです。ですから抗体値が高いからとナーバスになる
必要はないし、低いからと安心しすぎるのは危険だと思います。

ただ風邪を引いたりして免疫力が弱まると発症しやすくなる
みたいなので(家の子は風邪の後に発症だった)ので
普段から栄養とらせ体力をつけておくのと風邪とか下痢とか
にならないよう環境に注意しててあげると良いと思います。

皆さんの猫が長生きしますように。












676:わんにゃん@名無しさん
07/05/28 10:59:07 7T/N6FiP
>>675 猫さんのご冥福をお祈りします。…さびしいですね。

ウィルス株の種類というのは、調べられないんでしょうかね。
…きっと難しいんでしょうね。コロナウイルスの種類について具体的な内容を見た事がないですから。
どうか、はやく解明されてほしい!

677:わんにゃん@名無しさん
07/05/29 20:46:53 82QAAHlj
うちの猫(14才)が突然体調を崩し入院、
今日FIPの疑いが濃厚と言われました。
物凄く哀しいけれどその子との残された時間を大切にしたい…
心配なのが帰宅後の事です。
もう一匹の猫とは接触させない方がいいんでしょうか。

678:わんにゃん@名無しさん
07/05/29 21:39:15 2QuWjy3x
とりあえず検査を進める。トイレとか一緒にしてた?

679:わんにゃん@名無しさん
07/05/30 00:14:29 m/Cl99F3
>>678
レスありがとうございます。
検査を進めてもらうよう獣医さんに頼みました。
うちは2頭飼いでトイレ2個。競争して同じトイレを使いたがるので結果的に一緒になっていました…。

金曜日までは検査のため入院、週末は家にひきとろうと思っています。
問題はその後で…うちは夫婦二人、夫はフルタイム私は週3日勤務です。
家に誰もいない状態でおいておくのは心配で…
とはいえ獣医さんに連れて行くのは猫にとってストレスだし…
仕事をやめないといけないのかな?とか頭の中がぐるぐるしています・・・

680:678
07/05/30 18:58:52 9E1VkEkp
トイレ一緒なら感染の可能性はありだと思う。
ウェット、ドライで対処法も多少かわってくるでしょう。退院するまで時間が多少あるならこのスレ全部に目通してリンク先も見て知識はつけときましょう。
同居猫の年齢も関係してくるし。
仕事云々は、まずはご自分のストレスを考えて行動した方が良いかと。

681:わんにゃん@名無しさん
07/06/03 14:20:34 s9oHGoG5
ほしゅ

682:わんにゃん@名無しさん
07/06/05 06:08:23 8gzu67n9
うちはスーパーアイっての使ったけど全く効果なかった

683:わんにゃん@名無しさん
07/06/05 21:40:40 DmSTI6JE
ウチは、プロサプライ○ンダースキル○ップを使ったけど、効果がなかったよ。

684:わんにゃん@名無しさん
07/06/12 10:09:20 ZYRu5nmB
保守

685:わんにゃん@名無しさん
07/06/12 22:06:59 remfyLAx
うちも上の2つ試したけれど全く効果なかった。
獣医さんの薬も効かなかったけど・・・(泣)
サプリよりビムロンとか試した方がいいと思う。


686:わんにゃん@名無しさん
07/06/12 23:23:23 DSCnt8FH
プロポリスは下痢の原因になりますか?
腹の調子がちっとも良くならないんだけど…プロポリスを飲ませているから
だろうかと不安になった。
何も摂らなくてもやや下痢気味な子だからわかりにくいな。

687:わんにゃん@名無しさん
07/06/13 15:25:09 iZtbe8Nb
>>686
ちょっとやめて様子を見るってのも手かと。
体のために飲ませてるのだろうから、やめるのは躊躇する
かもしれませんが、下痢は体力落ちるからね。
獣医さんに相談とかはしにくい?

688:わんにゃん@名無しさん
07/06/13 23:22:20 NXLqF4Kn
>>671
ウチも同じだよ。
毎月インターフェロンの注射してます。
3年目だけど今の所普通の猫と変わりません。
長生きして欲しいと願うばかりです。

689:686
07/06/14 01:24:56 3rGs3eub
>>687 ありがとう。もともと腸炎らしき軟便が絶えない子なので
やめても軟便は変わりないと思うけど
プロポリスを1ヶ月間飲んでも改善している気配を感じないので
弱気になってしまいました。
少なくとも次の検査まで…続けてみます。
>>688(671です)ありがとう。
抗体価は下がりましたか?

690:688
07/06/14 07:31:08 IZwM5TUf
>>689
医者に抗体価は上がる事はあっても下がる事はないから、
血液検査しても意味ないですと言われたので調べてないんですヨ。

↑これって本当なんでしょうか?



691:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 13:41:24 fCVBy/Zt
抗体価は上下します。

うちのコは、発症しているのでは?と検査した時1,600倍、
治療しながら2週間後に検査した時は800倍になりました。

その後、亡くなるまで検査はしなかったので、その後の推移は
わかりません…。

692:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 15:20:55 ihTYRNX6
だから下がってないじゃん

693:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 16:52:58 eVPrrkLO
猫を買ったり拾ったりした時、エイズ・白血病の検査はデフォだけど
コロナはやらないよね。それだけウイルスフリーの子が少ないって事なのかな?
自分はネットで調べて検査した方がいいと書いてあったから、症状もないのに
コロナ検査してウイルスを持っていることを知った。
発症してないならコロナの値なんか調べない方がよかったかもしれないorz
チラ裏スマソ

694:わんにゃん@名無しさん
07/06/17 03:51:49 833lm9wZ
FIV/FeLVは、動物病院で簡易検査ができるから普及したんじゃないかと思っています。
コロナウイルス抗体価検査はFIPに直結するわけではないし、検査結果も不確実だから一般的じゃないのでは。

695:688
07/06/17 08:43:01 4sfPpx/W
>>694
>コロナウイルス抗体価検査はFIPに直結するわけではないし

そうなんだけどね~。
でも俺は今まで3軒の病院に行ったけど、コロナ抗体価高い=FIP
みたいな対応だった。(避妊手術は出来ない、インターフェロン毎月注射とか)
まあそれは獣医としては当然の対応かもしれないけど
そのうち1軒は「あ~そんなに長くないかもね~、可哀相だけど」って
言われたよorz

あとヨコだが一般のペットホテルでも預かり拒否されたorz
まあ病院以外のホテルを考えた俺がNGだったんかもしれんが。

696:わんにゃん@名無しさん
07/06/19 00:42:01 o99YMSIW
>>695
そりゃ偏見も甚だしい。

697:わんにゃん@名無しさん
07/06/19 17:48:43 SSu1HmcR
一週間前にひろった子猫、本日の血液検査でコロナ抗体値6400でした。
蛋白なんとか?も高め。
ご飯はよく食べるし排泄困難な子なのでおなかが張っているのはしっこが貯まってるだけなんだと思ってたら。。
腹水だそうです。
結果待ちのあいだ待合室では口を半開きにしてかたかた小刻みに揺れてました。
「もしかして呼吸困難かも。腹水もあるし詳しい結果は後日だけど…おそらく。。」
と言われました。
大人になってから人前で泣いたのは初めてかもしれません。

まだ体重800gにも満たないチビ猫です。
麻痺した下半身を引きずってやっとうちまでたどり着いたのに。
結果待ちではありますがどうにもこうにも気持ちだけが先走ってしまいます。。



698:わんにゃん@名無しさん
07/06/19 19:02:20 /FBt784t
>>697
子猫を拾ってくれてありがとう。
それしか言えないや・・・
言葉が出ない・・・

699:678
07/06/19 19:15:32 1MCKXuks
>>697
拾ってくれてありがとう。
その位の子猫だと残酷だけど進行は早いと思う。うちは腹水が溜ってから二週間弱で天使になった。
697氏自身が無理しない程度に頑張ってね。

700:697
07/06/20 01:29:10 Zq0DMOnR
>>698 >>699
幸い今は食欲もあるし、おもちゃで遊んだりもしています。
一生介護できるか悩みに悩み抜いたすえ、うちの子にしよう、と覚悟を決めて
今後のことを相談しに病院へ行ったのにまさかFIPまで。。
先住猫や当猫には明るく笑顔で接していますがどうしても涙が出てきます。

「発症している可能性が高いうえに排泄困難ゆえの合併症の心配もある。
 猫にもあなたにもすごい負担かかりますよ。」
と先生にも言われましたが、自分にできる事はすべてやってあげたいと思います。
レスありがとう。無理をせず、でも後悔だけはしないよう頑張ります。


701:わんにゃん@名無しさん
07/06/20 06:59:29 3ZUICuwU
>>697
食欲があるならまだ望みはあります!
とにかく食べて体力つけさせてください。
前にビムロン(インターフェロン)効いた!と力説してた者ですが、
実はうちのコも下半身麻痺で排泄は人間(私)のお手伝いつきです。
獣医さんの意見はもっともですが、うちのは発症しても排泄困難あっても
今元気に遊んでますよ!
油断禁物ですが希望は捨てないで前向きに行きましょう!
一番不安なのはネコ自身なのですからいっぱい安心させてあげてください。
子ネコということですし、もう>>697さんが「お母さん」です。
「明るく笑顔で接して」いるとのことなのでお母さんの笑顔で安心するし勇気100倍ですよ!
ストレス厳禁の病気なので「安心する状態」というのは大切だと思います。
応援してます!!!
FIPなんて飛んでけーーー!!!!

702:698
07/06/20 15:37:47 OKxGsBR0
>>700
お金もかかるし手間も時間もかかる。
そして辛い思いもしなくちゃいけない。
それを覚悟で助けてくれたんですね。
ほんとうにほんとうにありがとう。

猫さん、よい方向へ行くこと祈ってるね。
それしかできないけどさ。

703:わんにゃん@名無しさん
07/06/20 16:23:00 U55HqoAp
ビムロン使ってる人に聞きたいんですが
・処方は一日に耳掻き一杯分を毎日?
・何日間投与?
・抗体価が下がったら投与はやめる?

宜しくお願いします。
あと皆さんはどのくらいの間隔で抗体価の検査をしますか?

704:わんにゃん@名無しさん
07/06/20 23:54:39 UwlEFaCK
ビムロン
用量は0.05g~0.1g(耳かき1杯強、計量スプーン付属)/1頭
毎日投与。
水分に触れると成分が壊れるので、できるだけ水に溶かさないこと。
ただし、猫用ミルクなどのたんぱく質を含む液体ならOK。
口内の粘膜で溶けるように与えること。
保管は常温、湿気厳禁。
投与期間不明。抗体価検査の結果で判断することになるか?

各取扱業方面に確認した限りではこんな感じです。ネットでの飼い主さんサイドの情報ではありません。
家の猫、現在6400倍以下で未発症。抗体価検査は当分は2~3ヶ月に1回行う予定です。

牛用の医薬品のため、犬・猫への用法などは手探りではないかと思われます。
このスレを見ていると、インターキャットなど猫用のインターフェロン注射と
併用されるケースが多いように感じます。

実際に使われた皆さんのお話を、私ももっと知りたいです。。

705:704
07/06/20 23:57:22 UwlEFaCK
上の者ですが…

用量↑は、1日の量です。すなわち1日に1回、耳かき1杯程度。

706:701
07/06/21 07:23:20 rr8F2zB2
>>703
・処方は一日に耳掻き一杯分を毎日?→その通り
・何日間投与? →ずっと
・抗体価が下がったら投与はやめる? →止めない
あと皆さんはどのくらいの間隔で抗体価の検査をしますか? →年一回やろうかと

獣医さんとも相談して「長期投与しても問題なさそう」ということなので
予防という意味も込めてこの先もずっと飲んでもらおうと思ってます。
また、「ビムロン投与中は抗体価は下がるので正確な数値は出ない(測れない)かも?」
とも言われました。

>>704
>水分に触れると成分が壊れるので、できるだけ水に溶かさないこと。
これ初耳です。というかうちは水に溶かして飲んでもらってます。
経口薬なのに水に溶かすのは厳禁なのですか?
そういえば獣医さんが水溶液にして「保存するのはダメ」と言っていたような…?
うちは投与の都度水に溶いているのですが、それもダメなのでしょうか?
うわ、不安になってきた…



707:703
07/06/21 12:33:36 9GAOro+k
>>704-706
情報ありがとうございます。
大変参考になりました!


708:704
07/06/21 13:01:42 eyDIlp1i
>>706
水に溶いてはいけない、とまでは言われなかったのです。
甘い粉だけど喜んで飲んでくれるものではないし
与える直前に水に溶かしてシリンジ投与くらいなら
効果が薄れるけど許容範囲といったニュアンスでした。
飲み水の器に溶かして漫然と与えるのはよくないと思う。

猫への臨床試験がされていない薬なので、与え方は今後も変わっていくのかもね。

>>707
というわけで、今後も新情報をチェックしましょう。お互い頑張りましょう!

709:わんにゃん@名無しさん
07/06/21 19:29:40 eyDIlp1i
専用の計量スプーンをよく見たら…
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
これでした。プラスチックのマドラーwwww
すりきり1杯で約0.1gだそうです。耳かきよりも多いですね。

710:わんにゃん@名無しさん
07/06/30 02:35:11 3pSIIvTI
保守

711:わんにゃん@名無しさん
07/07/03 07:38:09 fiNBlnrW
FIPがサプリで治るって???????????
URLリンク(megalodon.jp)

自称山梨県の嘘つき
3~5歳 FIP 25600~51200の子 3匹
H14年3月より プロサプライワンダー・ビオパウダーS・DX(下痢時)・バーリーキャット使用
「3匹とも発症の気配も無く元気で一安心しています。あれから1年数値も下がり、嬉しくて主人と乾杯しました。心から感謝しています。」とメールいただきました。

神奈川県人の恥!嘘つき!
日本猫の女の子
エイズキャリア・FIP6400・慢性鼻炎もち当事2歳
H14年4月 プロサプライワンダー使用
鼻炎が出るため量を増やす 
10月 FIP3200から1600まで下がる       
季節の変わり目に鼻が詰まる
カゼもひどくならず元気に過ごす。


712:マジカヨ
07/07/03 07:40:43 fiNBlnrW
広島県呉市にお住まいのノルウェージャンオーナーさん
2006年1月3日お正月セールでペットショップでノルウェージャン3ヶ月を購入。
3日目に目が腫れて熱が41度でた。あわてて獣医さんに行きましたが鼻気管炎でしょうと診断。
注射をして帰りましたが、ぐったりしたままま。次の日再度通院し血液検査すると免疫が落ちていて、
グロブリン数値が危なく、黄疸も出ていました。抗体値を計るまでもなくfIPでしょうと。
不安でインターネットでサイトを見つけ症状をカルテで送信。
まだ買い物もしていないのに、親切に細かく連絡くださって、
対処法そして私自信が落ち着きあせらない様にと心まで見られていました。お気遣いが嬉しく信用して買い物。
シャイニングムーンさんの指示通り、プロサプライワンダー&初乳100で7日後熱が下がり食欲が出てきました。
2006年4月 再度血液検査  数値に異常はなくまったく陰性と診断され、獣医さんも首を傾げていました。
大きくなって大型猫の貫禄です。

713:わんにゃん@名無しさん
07/07/03 09:55:35 3P8B1LEm
サプリで評判が集まるところと言うのは、セールストークが行き過ぎているだけなんじゃないかと気づいた。
この病気がこのサプリで治りますよ、ときっぱり言われたら。すがりたくもなるよ。
血統書偽造騒ぎをはじめとするシャイニングムーンの大ボラで目が覚めた感じ。

714:わんにゃん@名無しさん
07/07/04 18:02:29 Y9c2/tbH
先週の日曜になりますが、うちの猫(雄、4歳半)が旅立ちました。
最初は元気がなく寝ていることが多かったのですが、5月の終わりに食欲も
無くなり、病院に連れて行ったところ、腹水が溜まっていて、
それを検査した獣医さんも、間違っていて欲しいけど・・・と、ほぼ確信した感じでした。
治療は、最初インターキャットを2回打ったくらいで、あとはステロイド投与のみでした。
猫白血病、猫エイズともに陽性で、余計に見込みが無かったためかも知れません。
(あまり打っても可哀想とおっしゃってました)
それでもここを覗いて、サプリを飲ませたり、多分効かないよと言われましたが諦めきれず、
ビムロンを処方してもらったりしましたが、やはり弱っていきました。

最期の日は、昼にてんかんの発作のようなのを起こし、それからは意識が無い感じで、
安楽死も考えたのですが、「人も動物も同じ。持って生まれた寿命があるのだから、
まっとうさせてあげるべきじゃないか」と、母が言い、
家族の話し合いでそのまま看取ることになりました。母も相当悩んだと思います。
夜になって痙攣がひどくなり、呼吸が荒くなって水を吐いたりもしました。
やはり安楽死を選べばよかったのではとか、ぐるぐる悩んだりもしました。

そして最期は、みんなに看取られて旅立ちました。
余命ひと月と言われてから、3週間と少しでした。
今でも、もっとああすれば良かったかなとか、色々思ったりします。

ごめんね。こんな怖い病気があるなんて知らなかった。
本当にごめんね・・・。
今ごろは、先に逝った猫たちと会っているのかな。

どうか、早くいい薬が見つかりますように。
みなさん、猫さんたち、どうか頑張ってください。
乱文失礼しました。

715:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 07:26:05 shuBwqN/
>>714
辛かったですね。
決して長くはない猫生だったかも知れないけど
あなたとご家族に出会えて幸せだったと思います。
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。

716:わんにゃん@名無しさん
07/07/05 22:40:09 fRAOD8m4
>>714
猫さんのご冥福をお祈りいたします
飼い主さん、看病お疲れ様でした
辛くて大変だったと思います
ゆっくり休んでください

717:714
07/07/06 23:48:04 qhObXftL
>>715-716
ありがとうございます。
今まで沢山の猫を迎えてきたんですが、この病気は初めてでした。
先生も20年近く獣医さんをやってるようですが、治療の例えに出すのが
いつも同じ猫さんのようなので、やはり比較的稀な病気なんでしょうか・・・。
家族はみんな怖がってしまって、しばらく猫は飼えないと言っています。
でもやっぱり猫好きなので、いつかまた迎える日が来るかも知れません。
今回病気に対する勉強不足を悔やみましたので、今も色々検索して情報を
集めています。それが、今回の子の死を少しでも無駄にしないことかとも思っています。
このスレも、今後も覗かせていただこうと思ってます。
闘病中、気持ちが励まされたこともありましたし、色々な情報を頂いたことも感謝しています。
猫さんたちが、どうか元気になりますように。

718:わんにゃん@名無しさん
07/07/09 21:15:59 1hRjarvO
まだ一歳にも満たないうちの子が、先日FIPと診断されました。
もって2ヶ月と言われました。
何度か病院へ連れて行きましたが、母は注射嫌がる猫を見るのが嫌なようで、もう病院へ行く気はないようです。
これでいいのかな…
ただ弱っていくのを見てるだけなんて、辛い。

719:わんにゃん@名無しさん
07/07/10 20:19:59 tRLjtb8r
>>718
治療が面倒くさいの?

720:わんにゃん@名無しさん
07/07/10 23:16:32 PlqTfu9c
>>718
少しでも苦痛を取り除いてあげたいとは思わないのかな?お母さん。
一番辛いのは猫なのにね。

721:718
07/07/11 01:03:50 2qSxxSWF
>>719>>720さん
注射や点滴されているところを見て、
病気の辛さも注射の辛さも変わらないと判断したようです。
結局は面倒なのかな…
今夜が山かもしれません。すごく苦しそう…

722:わんにゃん@名無しさん
07/07/11 23:35:02 IeCC0dK5
>>721

大変だとは思うけど、なんとか説得して苦痛を取ってあげることは出来ませんか?
回復した例もあります。
出来たらあきらめないで頑張ってほしいです。
うちの子も、精一杯頑張ってます。

723:719
07/07/11 23:45:34 btNdImdl
>>721 ごめんなさい、そこまで症状思わしくなかったとは気づかず…。
がんばってください。どうか諦めないで。

724:わんにゃん@名無しさん
07/07/12 04:34:21 94R5qzRe
>>722>>723さん
ありがとうございます。
…ですが11日の朝、旅立ってしまいました。
哀しいけれと、やっと楽になれたのかな…

FIPは本当に残酷な病気ですね。
早く良い薬が開発される事を祈るばかりです。
みなさんも辛いでしょうけど、負けずに頑張ってくださいね。

725:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 11:02:15 ET3xnLnd
>>724
猫さんのご冥福をおいのりいたします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch