【死】ペットが死んだらat DOG
【死】ペットが死んだら - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
06/01/12 22:56:32 hzDI1T3t
2ゲト

3:わんにゃん@名無しさん
06/01/12 23:19:07 z0u09rA9
俺の意見だがなるべく家の庭に埋めてあげたら飼い主の近くで眠れてペット喜ぶんじゃないかな?

4:わんにゃん@名無しさん
06/01/12 23:26:22 UaENmE3t
>>3
ご意見ありがとうございます。
ですが…家には埋めれるような庭はないのですorz

5:わんにゃん@名無しさん
06/01/12 23:33:25 6pVhpXGB
>>1
ウチの場合

自治体だと火葬はしてくれるが
骨は返して貰えん(向こうで処理するらしい

しょうがないんで
ペット霊園に火葬だけ頼もうとしたんだが
それだけでも10万近く取られるようなんで
(会社によって違うようだけど 死んだのが正月なんで他は休みだった)

そのまま庭木の根元に埋めた。

6:わんにゃん@名無しさん
06/01/12 23:39:14 mVkteImD
自分の将来に重ねてレス

旅立ってしまった後がどうかより、どう旅立たせるかだと考える。


私は…
出来れば近くに埋めたいけど、ネットのお墓もあるみたいだよ。

年に1回しか行けない位なら、毎日でも行けるネット墓地を選ぶ。

7:わんにゃん@名無しさん
06/01/12 23:52:20 UaENmE3t
>>5
自治体でも火葬してくれるところもあるんですね。
骨が帰ってこないのは…う~ん…
明日にでも、市役所に問い合わせてみます。
ペット霊園だと10万近くですか…
私の地域にはペット霊園は一箇所しかありません。
費用はまだ詳しくは調べてませんが…いろいろと理由をつけてとられるみたいです。


>>6
ネット墓地ですか…しょせんはバーチャル…私は抵抗あります。

8:わんにゃん@名無しさん
06/01/12 23:59:37 tgfz2S8R
キツイ言い方ですまんが
葬式の事は死んでから考えろよ。
今はさ、思い出話とかしてずっと撫でてやれよ。

合同火葬(お骨混ざる)なら近郊のペット霊園で1.8万だったよ。

9:わんにゃん@名無しさん
06/01/13 00:02:30 VSHkXeBS
猫、5年前に庭に埋めた。
骨になるには6年ぐらいかかるという。

家業が振るわず、家を手放すことになりそうだ。
骨を持って行きたいが、グロはちょと苦手。
もう少し踏んばろうと思った。

10:わんにゃん@名無しさん
06/01/13 00:22:27 sxZoqpdf
こんばんは。わたしも昨日、13年間連れ添った愛犬を病気で失いました。
私も最初は、そばにおいてやりたいし、庭に埋めてあげることを望みましたが、
獣医さんにも、反対をされました。

確かに、今の時代、土葬というのはよくないかもしれない、とも思います。

市営の火葬場で火葬をしてくれると聞いたのですが、問い合わせたところ、
後でまとめて火葬するそうで、手続き方法としては、荷物を置いてくる感覚です。
費用は体重によりですが、数千円と確かにお手ごろです。

それではあまりにもかわいそうということで、家族で話し合った結果、
やはりペット霊園に行き、個別火葬をしてもらいました。
骨壷や箸渡しなど、実際のお葬式に似せてやらせてくれました。

その後、遺骨は、置かせてもらうなり、持ち帰るなり、永代供養してもらうなり
飼い主の自由だそうです。(別途費用がかかることもあり)

私たち家族は、遺骨は、一年間置かせていただき、その後永代供養をさせてもらうつもりです。

費用は33000円でした。


11:わんにゃん@名無しさん
06/01/13 00:27:09 +bncKwHr
>>9
今お前を霊視したらこんな映像が見えた。

  ∧_∧ ←天国の猫
  (`・ω・)ヘ∧l|l
  /⌒ つ⌒ヽ )←>>9
 (   ( _ )
"""~""""""~"""~"""~"
"~"""~"""~"

がんばれ。

12:わんにゃん@名無しさん
06/01/13 00:27:51 62xE8DAU
うちは,犬・猫共に大学の獣医学科に連れて行ったよ。
費用は1万前後。

いま,亡き猫の写真を見ながら当時を思い出しました・・・・

13:わんにゃん@名無しさん
06/01/13 00:42:43 Jb4aYgeE
下世話な事を言うと類似のスレが腐るほどに立ってる。
スレ立てする前に重複してないか検索したら如何かと

14:わんにゃん@名無しさん
06/01/13 09:22:45 FaXx8v3o
現在、重複してると思われるスレは見当たらないんだけど、
前はお墓スレあったけど。

重複してたら誘導してあげてください。

15:わんにゃん@名無しさん
06/01/13 17:37:53 Jb4aYgeE
「死」というキーワードを入れて検索しただけで「死」に関するスレが腐るほど出てくる。
そりゃ犬猫の数だけ抱える事情がそれぞれ違うのはわかるが個々のケースでいちいちスレ立てしてたら切りが無い。
既存のスレで充分事足りる。

16:わんにゃん@名無しさん
06/01/13 18:47:47 M12KJ9yg
じゃあ、ココ
愛猫死んだら骨どーする?スレ
スレリンク(dog板)

猫限定かよ

17:わんにゃん@名無しさん
06/01/14 01:46:33 qJOFugkA
庭に埋めるもよし。
火葬してもらい、手元に遺骨を残しておくも、合祀墓に入れるもよし。
飼い主にとって、納得できる手段なら何だって良いと思う。

俺は、自分が死んだら、すべて海洋散骨してもらいたい派なんで、
愛猫が死んだときも、そうするつもり。

18:1
06/01/14 02:03:30 FZo5LV7h
たくさんのご意見ありがとうございます。

今日の…もう、昨日ですね…
夕方頃、旅立ちました。

安らかな寝顔のまま…大往生でした。

今となっては元気だった頃の思い出ばかりが甦ってきています。
冷たくなった体が信じられない…

19:わんにゃん@名無しさん
06/01/14 02:10:43 UwmD844H
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ;ω; ∧_∧
( ;ω;)U)) (;ω; )
 ⊃))(;ω;>>18((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )   (   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

20:わんにゃん@名無しさん
06/01/14 02:21:22 H9wgo+Oy
なんまいだ~♪

21:わんにゃん@名無しさん
06/01/14 02:28:06 UwmD844H
>>20
あんたの大切な人が亡くなったら、ぜひこの板にスレをたてて下さい。

みんなが「なんまいだ~♪」とレスしてくれる事でしょう。

22:わんにゃん@名無しさん
06/01/14 02:41:07 H9wgo+Oy
↑アーメン 

23:わんにゃん@名無しさん
06/01/14 08:01:40 UwmD844H
↑・・・・

24:わんにゃん@名無しさん
06/01/15 01:45:29 a1jSVGIJ
ナムアミアメーン

25:わんにゃん@名無しさん
06/01/15 05:38:55 a1jSVGIJ
ナムアミアーメンホーレンソウ♪
害獣くたばり ご近所笑顔でよかったね♪ ははははははっは~げ

26:わんにゃん@名無しさん
06/01/15 11:03:11 Noo68dCq
>>25 投稿日:2006/01/15(日) 05:38:55



夜行性バカキタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!







27:わんにゃん@名無しさん
06/01/15 15:56:55 Jl1a7xUN
俺らの所は ♪ラーメン~ホウレンソウ だよ。
死んだらより殺したらのほうが良いね!

28:わんにゃん@名無しさん
06/01/16 00:43:49 R0YrvcO5
昨日、自分が仕事に行ってる間に逝ってしまった。
享年16歳。よく生きたと思う。
亡骸は、今日行政機関に引き取ってもらう。骨が返らないのが悲しいが……。

本当はペット霊園で供養してやりたかった……。

29:わんにゃん@名無しさん
06/01/16 01:37:33 WfIOOHf1
>>28
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・) ∧_∧
( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))(;ω;(((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )   (   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

大往生だな。
きっとあんたと過ごせて幸せだった事だろう。

30:わんにゃん@名無しさん
06/01/16 02:46:13 NjCVT6tT
もしも無理だったら本当に申し訳ないんだけど、
うちは自治体の火葬場でお骨も返してもらえました。(5~6年前)
ダンボールにお花なんかを一緒に入れて。
ダメ元で頼んでみるといいかも。

31:わんにゃん@名無しさん
06/01/16 04:30:00 dsXgjUea
いつか死ぬから飼うなって ボケw

32:わんにゃん@名無しさん
06/01/16 04:37:27 WfIOOHf1
>>31
お前もいずれ死ぬだから、なるべく早めに死ね ボケw

33:わんにゃん@名無しさん
06/01/16 04:39:17 z1ciaNUZ
ほぼ同じ文章を書き込もうとしてたw

34:わんにゃん@名無しさん
06/01/16 06:34:27 cZHu9JnY
かまってちゃんを相手にすんな。
罵倒だろうと反応がある事に喜びを感じる阿呆なんだから。
イタ電にマジレス返す奴はイタイぞ。

35:28
06/01/16 15:21:21 R0YrvcO5
>>29
ありがとう……。

36:わんにゃん@名無しさん
06/01/16 15:47:32 WfIOOHf1
>>34
スマン、解ってはいるんだがあまりにもムカつくタイミングだったもので。
以後気をつけます。

>>35
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・) ∧_∧
( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))(´∀`(((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )   (   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

37:わんにゃん@名無しさん
06/01/16 15:48:34 682IYKrP
>>32 投稿日:2006/01/16(月) 04:37:27
>>33 投稿日:2006/01/16(月) 04:39:17



夜行性バカキタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!




晒しage



38:わんにゃん@名無しさん
06/01/16 18:28:23 m0nO7Rjv
今日目前で猫が車ではねられて。動けなくなりすぐに抱えて保護。吐血し耳からも出血し手遅れでした。保健所の人達が引き取りに来られる頃は虫の息でやるせなくて可哀想で。なんとか蘇生させる、と声をかけてくれたけど助かるのは奇跡です。。私はショックでうなだれています。

39:わんにゃん@名無しさん
06/01/17 01:04:40 1PSS8rm8
38です、なかなか眠付けないのでカキコします。こういった不幸な猫を汚がったり怖がったりした人がいました。もういいけど天罰が下ればいいと思った。明日から猫を見たら心配になります。あて逃げのドライバーよあなたにも死が訪れますように。

40:わんにゃん@名無しさん
06/01/17 01:31:16 0dH3T2Ul
とりあえず御苦労様でした…
ドライバーに腹が立つのはわかるけど、
人の死を願う事なかれ…

41:わんにゃん@名無しさん
06/01/17 08:56:06 3rs6aHQc
>>38
> 保健所の人達が引き取りに来られる頃

保健所に引き渡したのか。

ふーん。


42:わんにゃん@名無しさん
06/01/17 12:44:35 uMptvlwK
ネコを殺した後の処分について教えてください
スレリンク(denpa板)

43:わんにゃん@名無しさん
06/01/17 23:50:02 1PSS8rm8
41さんへ 違うんです。車なしで病院までははるか彼方な訳で猫はどんどん弱っていくしで混乱し近所の女性が電話をしました!。助けた直後にすぐ脱糞をし、絶望的だった。獣医さんが充実してない田舎を呪った!

44:わんにゃん@名無しさん
06/01/18 12:52:40 Gk3EhmnD
>>43
でも、保健所に引き渡せばいたいがどう扱われるか考えなかったんでしょ?

45:わんにゃん@名無しさん
06/01/18 17:12:07 Vihy27BW
たしかに、せめて息を引き取る時まで、そばにいてあげて欲しかったなとは思います。
でも保護する全ての人が、時間や金銭的に余裕のある人ばかりではありません。
学生や仕事中、通勤途中などで急いでる人や、もし病院に連れて行ったとしても
生死にかかわらず時間的、金銭的な問題でなかなか思うように出来ない人もいると思います。
もし、そのままにしていれば2度3度と轢かれてしまうこともあるし、
死んでカラスに突付かれたり、腐敗したりすることを考えたら
最善とはいえなくても、十分な対処だったのではないでしょうか?
実際、目の前で轢かれた子に手を差し伸べてやる人がいかに少ないか
差し伸べてあげるにしても、それがいかに大変な事か良くわかります。
大切なのは、そのとき自分がしてやれる最良のことをしてあげることではないでしょうか?

46:わんにゃん@名無しさん
06/01/19 00:39:01 AQA60GcN
>>45
保健所に引き渡せばゴミとして取り扱われ、ゴミと一緒に焼却処分か、よくてせいぜい、ほかの処分された犬猫と一緒の焼却処分だよ。
それよりは、自分で山に埋めてやるとかはできなかったの?
金銭的云々の話じゃないよ。

47:わんにゃん@名無しさん
06/01/19 00:45:36 o/dyaNby
本当におっしゃるとおりです。料金は発生しなかったです。面識ないそのおばさんが猫のためではなくマンションの衛生上のために。私は黙ってました。子供も集まって来るし、と、どうでもいいことを連ねていましたよ。私はダウンに血がつき寒いしそのまま猫に掛け泣きました。

48:わんにゃん@名無しさん
06/01/19 00:57:30 o/dyaNby
46さんへ 私の飼ってた猫ではないです。母の会社近くにいた猫です。もし自分の猫だったら発狂して復讐するかもです。

49:45
06/01/19 00:59:42 pNWelIZH
>>46
>自分で山に埋めてやるとかはできなかったの?
いや・・・あの、そう言われても私は38じゃないんで。
ただ私が保護した子は、生きてる子は飼い、死んでる子は埋めましたよ。
遠出先で自分ではどうしようもない時は、近くのお寺に持って行き
訳をはなして、後を頼んだ事はありました。
私はお金云々を言いたかった訳じゃあなかったんだけどな・・・・orz

50:わんにゃん@名無しさん
06/01/19 01:13:05 o/dyaNby
49さんへ とても偉大で感激します。 旅先にいても動物たちへの温かい思いが溢れておられますね。そうなりたいと思います。

51:わんにゃん@名無しさん
06/01/19 13:08:35 6P8eJ4YX
その辺の山に勝手に埋めたら犯罪だけどな

52:わんにゃん@名無しさん
06/01/19 13:34:33 6cUoHlVE
つーか焼却炉かって川べりで
自分で焼いちゃだめなのか?

53:わんにゃん@名無しさん
06/01/19 13:43:27 c+qCw1gh
>>52
駄目に決まってるでしょ

54:わんにゃん@名無しさん
06/01/20 04:27:37 guojmr5s
ペットなんぞ飼っている事自体 バカwwww死ね

55:わんにゃん@名無しさん
06/01/20 10:30:02 XSYyvLBa
>>54  投稿日:2006/01/20(金) 04:27:37





恒例の夜行性馬鹿キタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!




晒しage



56:わんにゃん@名無しさん
06/01/20 14:14:28 hhFhfgwR
>>54
釣りかもしれんが
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|だったらこのスレに|
|来んな!!このボケ!|
|むしろお前が  |
|死ね!!お前が生き|
|ている価値など |
|無い!!社会の為に|
|早急に死ね!!  |
|久々に頭キタ!!|
|________|
∧ ∧ ||
(゜Д゜)||
/  づ Φ

57:わんにゃん@名無しさん
06/01/20 21:12:23 8Hcq3zqx
まあまあ・ほっときなさい。

58:わんにゃん@名無しさん
06/01/28 01:28:14 IdxYuajg
ペットが死んだら飼い主も後を追うのが定め! 死ね

59:わんにゃん@名無しさん
06/01/28 16:11:18 s+qjcnbI
>>58 投稿日:2006/01/28(土) 01:28:14




恒例の夜行性馬鹿キタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!




晒しage


60:わんにゃん@名無しさん
06/01/31 04:56:38 eNZcYuU4
いいじゃん ペットなんて消耗品だし~♪

61:わんにゃん@名無しさん
06/01/31 10:13:33 ApRSKNbR
今日、ジョンが死にました

62:わんにゃん@名無しさん
06/01/31 18:20:53 NY6w86qx
>>60



投稿日:2006/01/31(火) 04:56:38 ID:eNZcYuU4



恒例の夜行性馬鹿キタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!




晒しage



63:わんにゃん@名無しさん
06/01/31 18:24:50 z4rwzxQ1
ペットじゃない(。+・`ω・´)家族です。

64:わんにゃん@名無しさん
06/02/01 18:43:20 7kuRxLR1
ミミ、安らかに…

雨がやんで土が乾いてきたら家の庭に埋めます。

65:neko
06/02/02 12:00:56 J2Xc4DcX
まだぬこが死んで1週間経たないんですが何もする気がおきません。泣いてばかりです・゜・(ノД`)・゜・ 17年間飼ってただけに・・ひとしお・・
みなさん、愛犬(猫)の死を受け入れて立ち直るにはどのくらいかかったんでしょうか?
やはり多頭飼いしていたほうが癒されたんでしょうか。。。だれか助けてください・゜・(ノД`)・゜・

66:わんにゃん@名無しさん
06/02/02 14:59:26 DTw24/PV
>>65
恋人を作れ
友達と交流しろ
家族と親密になれ

以上

67:neko
06/02/02 15:33:53 J2Xc4DcX
>>66さん、恋人ですか。。。言い寄ってくれる人にも興味がでません。
友人は「幸せだったよそのぬこちゃんは。」って慰めてくれますがなかなか・・
家族はだんだん元気も出てるようです。

わたしがもらってきたぬこなんで愛情が違うのかな。

68:わんにゃん@名無しさん
06/02/09 22:09:51 9QwBnfj5
俺の犬(恋人)が死んだら
俺も彼女のとこへ逝く

69:16年飼った猫が死んだ
06/02/24 10:13:48 nh0GVa/7
わずか350gの時ウチに捨てられスポイトでミルクを飲ませて大事に育てた。
老衰で死ぬならまだしもガンであんなに苦しむなんて。出来る事なら自分が代
わってあげたかった。寝たきりで目が開かなくてもいい、虫の息でもいいから
細胞だけ生きていて欲しかった。死んでこの世から消えて無くなるなんて考え
たくなかった。許されるなら死体と一緒に暮らしたかった。マルチスマソ。

70:わんにゃん@名無しさん
06/02/24 15:32:31 6O08iVkc
>>69
気持ちはわからんでもないが、貼りすぎ。

71:お薬出しておきます。
06/02/27 04:12:00 cu9XyBiO
生ゴミ>>>ポイ 終わり

72:わんにゃん@名無しさん
06/02/28 03:33:31 0Oj9UW1r
うちは死んでから3週間目。
だいぶ楽になったと思う時と、外出中でも涙出そうになる時とあるなあ。
死んだ子がなつかしくてたまらない時と、
猫ならどの子でもいいから抱っこしたい時がある。
18年間ずっと暮らしてきたから、猫成分が不足するのもなんか物足りないし、
でも、それこそ18年間ずっと「あの子が私の猫」という感じで来たから、
あの子ほど他の子を愛せるような気がしない。
猫が永遠に生きるわけじゃないってわかってるけど、
自分がもっとがんばれば、まだもう少しは生きていたんじゃないかって、
どうしても思って落ち込んでしまう。

73:わんにゃん@名無しさん
06/03/01 15:11:00 ikr5FI5n
>>72
泣くだけ泣いて、自分を責められるだけ責めて、そして時間が経てば必ず
忘れられますから、大丈夫!!

74:わんにゃん@名無しさん
06/03/05 05:12:22 buvtAbOJ
あげ

75:わんにゃん@名無しさん
06/03/07 05:18:41 r/s2GU7d
いずれは、くたばる・・・・ちくしょう!

76:わんにゃん@名無しさん
06/03/07 07:01:21 AtBTGEaN
>>71
おまえ、自分の事をそんなに書き込むなよw

77:わんにゃん@名無しさん
06/03/09 05:00:48 F/kzyfLQ
↑おまえの事だよ・・・きっとwww

78:わんにゃん@名無しさん
06/03/10 01:33:27 t6B8GOao
>>77
必死だな( ´,_ゝ`)

79:わんにゃん@名無しさん
06/03/13 17:04:28 ctB2M9Fk
スレリンク(dog板)

80:わんにゃん@名無しさん
06/03/32 04:21:12 JsGYcpx7
ゴミは、捨てれば良いwww ポイってね♪>糞ペットw

81:わんにゃん@名無しさん
06/03/32 04:45:26 ANt5xhb6
家の前で事故で猫が死んでから半年以上たつけど思い返す度にいまだに胸が苦しくなって涙でます。






二年ほど前にいた生まれたての子猫はうまく育てきれずに二週間しか一緒にいられなかった。生かしてあげられなかったことと私を母親だと思ってかおぼつかない歩みで必死に頼ってきてたこと思い出す度やっぱ今もすごく辛い。
保健所で殺されるより良いと思いいつも家に連れてきていましたが、あんなに私を頼ってくれたこたちなのに事後直後やまだ体が柔らかい亡骸を自ら抱きかかえることや、
愛してたのに助けてあげられなかった罪悪感でもう一度家に招き入れることをためらいます。動物を殺す保健所なんてなければよかったのに

82:わんにゃん@名無しさん
06/03/32 05:03:15 kIzSD+MK
>>80
君は猫を飼ってないだろう?

83:わんにゃん@名無しさん
06/04/03 13:57:07 QAkNf2bQ
18年間飼っていた猫が今日死にました
悲しいですこんなに涙が出るとは思いませんでした
もっと早く病院に連れていけばと悔やみます

84:わんにゃん@名無しさん
06/04/03 14:55:02 gzwIjxop
私も16歳の猫が昨夜、亡くなりました。
もう慢性腎臓病で衰弱していたが、父が猫に無理な量の牛乳を飲ませて、死なせた。
悪気があっての事では無いのも知ってるが、あまりにも酷すぎる…私達が一生懸命に介護してたのに…
自分が小学校の頃から兄妹のように
一緒に生きてただけに、父のした事が許せない…

85:わんにゃん@名無しさん
06/04/03 14:58:14 gzwIjxop
×昨夜
〇昨朝

…orz

86:わんにゃん@名無しさん
06/04/03 21:38:05 6oqjvvcb
昨日うちの雑種犬のぴーちゃんが死にました。
ぴーちゃん今までありがとうね。仕事にかまけでなかなか
遊んであげられなくてごめんよ。
ぴーちゃんありがとうね。またうちに生まれてね?

87:わんにゃん@名無しさん
06/04/20 11:17:51 GpXOLwXj
やはり、ペットの死から立ち直るにはこれが一番。今更ながら、虹の橋です。
アドレス貼っておきます。↓
URLリンク(homepage2.nifty.com)


88:わんにゃん@名無しさん
06/05/01 21:17:51 Ib06Lafl
変な話かもしれませんが
ペットを飼い始めた当初からペットの死を考えます
通常では、私より必ず先に死ぬのだからその時が来ても動揺しない様に少しづつ心の準備をしているのです
勿論リアルには考えられないので漠然とですが・・・

ワンコ達は、ご主人様が喜んだ顔が大好きです。悲しい顔を見るとワンコも悲しくなります
ですから亡くなった後もあまり悲しそうにしていると心配で傍を離れられません
そして、何でそんなに自分がいないだけで悲しいのかが解らないのです
ワンコ達は、死を自然のものと考えています。ですから全然怖くありません
そしてちょっと人間より遅く天国に行くみたいです。それまでは、いつもの場所でくつろいだり、傍に一緒にいたりします
写真は、飾って欲しいです。たまには、思い出しても欲しいです。ただそれだけです

だってまた絶対会えるから
それまで良い仔で待ってるの
ワンコって時間の概念がないんだよ
だから大丈夫。ゆっくりしてきてもちゃんと迎えに行くからね。
今度は、もっと長く一緒に遊べるかな・・・・

89:わんにゃん@名無しさん
06/05/01 21:55:20 6UkTPwjP
手術してももう手遅れだった。
老化現象と思った行動は実は病が進行してたんだ。
自分が許せない。

お墓を掘り返したい衝動を抑えるのが苦しい。
お前に会いたい。

90:わんにゃん@名無しさん
06/05/02 02:19:45 1gFWSQEB
>>88
…なんだか…心が救われました。
ありがとう。

91:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 01:58:04 RpEDdF/C
18年飼った猫が一週間前に死んでしまいました。
火葬してお骨が今家にある状態なんですがこのまま家にお骨を置いとくことは
あまりよくないことなんでしょうか?
専門の場所に埋めると場所が遠くなりお参りもいけなくなりそうで淋しいです。

92:わんにゃん@名無しさん
06/05/19 00:58:20 QZHZehVV
【死】ペットが死んだら ・・・・燃えるゴミの日に出していいよね? ポイ♪

93:わんにゃん@名無しさん
06/05/19 14:35:31 1olnuWmt
人の心を無くした人間は獣以下

94:わんにゃん@名無しさん
06/05/19 22:25:06 2bR4dIpa
>>92
いいんじゃね?
ただし、ゴミ袋の中には藻前が入れ

95:わんにゃん@名無しさん
06/05/19 22:43:14 scYsipcA
>>91
家に置いておくのは良くないよ。人間も猫も死んだら土にかえらなくちゃ。
それにしても18年!長生きしましたね。きっとあなたが大事に育てたからですよ。
猫ちゃんも幸せだったでしょうねo(^-^)o

96:わんにゃん@名無しさん
06/05/19 22:50:49 scYsipcA
95です。肝心な事書き忘れてました(^_^;)
うちはペットが死ぬと決まったお寺に引き取ってもらってます。
とても遠いけど、お盆とお彼岸には必ずお墓参りには行ってます。あとは部屋に写真飾って、何かあると話かけたりしてます。
まずは電話帳でお骨を引き取ってくれる所を探してみて。


97:わんにゃん@名無しさん
06/05/20 02:35:12 Fzr5w+BH
>>92
たしかに燃えるゴミですw
>>94の馬鹿も燃やしちゃえwww

98:わんにゃん@名無しさん
06/05/20 03:30:47 gvDoPyut
とゴミが申しております。

99:わんにゃん@名無しさん
06/05/20 08:33:32 B1F2HOFt
>>98
ほんとだね~。
ゴミはゴミ以上になれないから哀れ(藁)


100:わんにゃん@名無しさん
06/05/20 14:31:26 /VoJdpyb
91です。95さん家に置いておくのはよくないんですね。
お寺に引き取ってもらうようにしたいと思います。
個別と合同があるといわれとちらにしようかすごく迷っています。
気持ちの問題でしょうか?

101:わんにゃん@名無しさん
06/05/22 04:07:42 s3GBlwMD
生ゴミのペット飼い トキソの低脳www とりあえず死ね!

102:わんにゃん@名無しさん
06/05/22 04:28:32 z9Rn47OV
ペットが死んで捨てるのもったいない。
ちゃんと食べようよ。

103:わんにゃん@名無しさん
06/05/22 08:38:26 lHcc6AOa
>>101
>>102

クソガキ(ワラ)

104:わんにゃん@名無しさん
06/05/22 21:16:26 akfRZ2Ha
95です。うちのペット達は合同にしてもらってます。1年間だけ棚に置いてもらって、その後は土にかえしてもらえるからです。個別だと何年か延長できるみたいですが、それだといつまでも土にかえさず、棚に残しておく事になってしまいますよ。猫ちゃんが可哀想です。

105:わんにゃん@名無しさん
06/05/23 21:09:07 Uyh3Iagn
スレ違い&長文なんですけど…ここ見ていて思い出しました。

私の地元であった、随分昔の話です。
深夜のコンビニアルバイトに行く最中、車道中央付近に車に跳ねられた犬と
それを泣きながら見る茶髪の女の子とおじさんがいました。
犬はその時点で首をもたげ、生きている事を確認は出来たものの
骨折しているかのようで、動く事が出来ないようでした。
自分も犬を飼っていた&動物好きだったのと
こんな深夜にこの状況。せめて深夜診療が出来る動物病院だけでも
教えてあげようかと思い、私も路肩に車を止めその女の子に近寄りました。

話を聞くと、跳ねた車は女の子の2台前の車→そのまま逃走
跳ねられた犬パニックになり反対車線方向へ逃げる→対向車にまた跳ねられる
中央付近に犬がうずくまる
見ていた女の子は可哀相に思うも車の通行量が多く、尚且つショックを受け近づけない。
おじさんは、女の子が泣いているのを見てウホッ!となり自分も車を止めるw。だった 。
怪我をした犬は警戒心が異常に強くなっていて、私も抱きかかえて車に乗せようとしたけど
出来なかった。首輪は付いていて、連絡先は無かったのでどうやら脱走したみたいでした。
どうしようかと悩んでいると
更に別の車が一台止まり、一組のカップルが出てくる。
そのカップルの男は、自分の着ていたジャンバーを(当時冬でした)犬の下に敷きました。

私は近所で警察犬2匹飼っているおじさんに電話をし「ゲージを貸して欲しい」と
事情を話しました。
おじさんは直接来てくれて、怪我をした犬をゲージに移した後おじさん含め
その場にいた全員で、動物病院に向かいました。
診察の結果、内臓が傷ついている事・後ろ足の骨折が判明。
獣医に「飼い犬だから、飼い主が見つかればお金は請求できるだろうけど
ここに来ている人達で治療代の事も、飼い主が見つからなかった場合の事も含め、考えた方がいい。
はっきり言って、轢かれた見知らぬ犬にここまでする人達はいなかった」と言われました。


106:わんにゃん@名無しさん
06/05/23 21:09:49 Uyh3Iagn
続き

話し合いの結果、犬が助かり飼い主が見つからなかったら
最初に一部始終を見ていた女の子が飼うと申し出て
治療代は一人一万円をそれぞれ出し、もしそれ以上の治療費が必要になった場合は
もう一度その時全員で考えよう、となりました。
また、飼い主が見つかったとしても、治療費は請求しなくてもいい、と決まりました。

私はバイトがあったのと、深夜2時過ぎだったので
連絡先を教えあい、各自帰宅。
翌朝、7時でバイトが終わり病院に私が行くと既に犬は息を引き取っていました。
点滴と骨折の処置をしてもらったのですが、内臓の怪我のショック症状で
4時頃亡くなってしまったそうです。
治療費は、各自1万円も出さない金額で終わり
私がまとめて支払いました。が、おじさんは偽の連絡先を教えたらしくw
その後連絡は取れず終いでした。

遺体は、ゲージを貸してくれたおじさんが動物専用の火葬場へ持っていき
費用はおじさんが出してくれました。首輪は残しておきましたが。
新聞に、飼い主探しの広告を出しましたが(死んでしまった事は伏せ)
連絡は来ず、残しておいた首輪も半年後同じ火葬場にお願いすることにしました。
田舎であった深夜の出来事で
茶髪の女の子の顔も若いカップルの顔も、ばっくれたおじさんの顔もw
おぼろげにだけど覚えています。

スレ違い・長文すみませんでした。


107:わんにゃん@名無しさん
06/05/24 22:33:48 YDDHj0/o
>>105
不謹慎な言い方かもしれないけど・・・
なんだかドラマみたいな話だ。
最後、冷たい道路の上じゃなく、あたたかい病院で
なくなることができたことは、よかったね。

昔の話ということだけど、いろいろとありがとう。

108:わんにゃん@名無しさん
06/05/25 09:39:35 wngebrcC
>>106
こういう話っていつまでも残っていて誰かに言いたい事ってあるよね
身近な人が動物虐待したとか・・・・誰かに言いたいけど会話として?って所もあるし
どうにかして欲しいうちの身内 糖尿病なのでちょっとした怪我でもすぐ壊死してしまうので注意が必要なのに
部屋に11匹も猫を飼い。案の定引っかかれて一週間の点滴
何も考えていないと思う。自分の事も猫の事も
狭い部屋で11匹・・・・ちなみに一軒やだけど二階の部屋のみで飼っていて外に出ない様にしているそうな

109:91
06/05/26 10:01:39 tiwrinaV
95
はやく土にかえったほうがいいんですね。
猫ちゃんのために合同にしたほうがよさそうですね。
その方向で考えていこうと思います。

有難うございました。

110:@正しい動物供養法と埋葬法@
06/05/27 07:34:25 ZC7S5WDp
宗教ではありませんが
知らない人のために書きますね

1、自宅の敷地内に埋めてはいけない
(死後もペットとして魂が解放されないから)
あと人間の墓に入れたり
人間の仏壇に写真なども入れてはいけません
動物は人間よりも霊格が低いので、そのほうが楽なんです。

2、ロッカー式のペット霊園は駄目
自然に戻すことが大事なので、ロッカー式じゃないペット霊園を選ぶ。
もしくは建物が建たない場所に土葬すると良い!!
骨を川や海に流す方法もあります、とにかく死んだら自然に戻すことが大事。

3、線香お供えする場合は、半分ほど折ると良い
そのほうがペットは楽。

4、いつまでも飼い主が悲しむと成仏できなくなり
ペットが苦しむことになるから
いつまでも悲しまないようにする

5、土葬したら死骸に巻きつくような植物は植えない

6、死んだペットを人間扱いすると、よけいに苦しくなるので
けっして人間扱いしないことが大切です
供養は、水とエサと半分に折った線香を1週間ほど
よく居た場所や、墓に供えると良いです『成仏してください』と祈りましょう
犬猫の生まれ変わりはとても早いです

111:わんにゃん@名無しさん
06/05/27 08:28:04 7gJlTSYl
うるせーばか

112:わんにゃん@名無しさん
06/05/28 03:40:36 B/c+3C6e
ペットが死んだら しっかり食え! バ飼い主めが! www

113:わんにゃん@名無しさん
06/05/28 04:51:19 3XvEitOr
>>88 ・・・泣けた >>112いい加減テメー死ねや カスが

114:わんにゃん@名無しさん
06/05/31 03:15:20 h9fFr1xU
↑ 馬鹿^^っすね!

115:わんにゃん@名無しさん
06/05/31 22:25:22 AV7qqaqk
>>105 その獣医には、世話になりたくないな・・・ 
金の話の前に、治療しろよ! 
>>88 俺を泣かす気か・・・

116:わんにゃん@名無しさん
06/06/16 22:03:47 goWXno+s
関連スレななめ読みしてみたけど
結局、火葬した後の骨はどうするのが
1番いいの?
良い答が見つからず、手元にあるまま
早1年…

117:わんにゃん@名無しさん
06/06/17 12:58:43 dl7Yy4rX
age

118:わんにゃん@名無しさん
06/06/17 13:05:55 w08psLYT
食う

119:わんにゃん@名無しさん
06/06/17 13:58:05 dl7Yy4rX
詳しい方いましたらお願いします!

120:わんにゃん@名無しさん
06/06/20 22:20:47 VRbdz75i
>>116です
みなさんはどうされてるんでしょう…
ぐぐってもなかなか答えがないっす…

121:わんにゃん@名無しさん
06/06/20 22:31:22 lZPhNExo
私は合同墓地に入れたよ!そのお寺で火葬してなくても入れてくれるよぉ。

122:わんにゃん@名無しさん
06/06/20 22:38:24 ehfGA6U4
今朝、ワタクシ目を覚ましますと、枕元にテポドンが四つ置いてありました。
おやおや、もうそんな季節かと思い、テポドンを四つ建て終えると
思い切ってお布団の外に、飛び出してみました。
四十二歳厄年、モッズ系猛禽類、自称北の大酋長、
フルーツ好きの朝鮮労働党員で御座います。
朝の八時から朝の八時まで、喜び組と戯れておる傍ら、
休憩時間に日本人の拉致を欠かさず行っております。
月に一度の休日は、反乱軍と激しく殴り合っております。
百戦百勝の鋼鉄の霊将、金正日四十二歳厄年、平壌在住、
世界の流れについていけない、男はつらいよのファンで御座います。
白頭山を歩くのが似合うんです。労働党のマークしか認めません。
偉大なる将軍様、金正日四十二歳厄年
糖尿病歴五年、カプセルで育った未熟児で御座います。
援助を受け入れたいんです。
現在、経済制裁を受けております。
近頃、ノムヒョンの前で堂々と話す力が身に付きました。
朝鮮、はなし方教室在席、金正日四十二歳厄年、訴えたい事がないんです。
メッセージのない独裁家で御座います。
恫喝は得意で御座います。見返りが欲しいんです。
朝鮮総連推奨、金正日四十二歳厄年。
親愛なる指導者で御座います。
尊敬しておるアーテストは、金日成で御座います。
好きな女優は、金敬姫とプリンセス・テンコーでございます。
好きな諺は、「瀬戸際外交」で御座います。 南朝鮮の事を考えると、眩暈がするんです。
朝鮮民主主義人民共和国、朝鮮労働党最高指導者、総書記担当
あぁ 、第七艦隊のお出ましだ、巨大な空母が攻めて来る。
核を持っているって言ってるだろ、イラン製じゃ無いんだよ。
俺はなぁ、本気なんだよ。
口だけじゃないんだよ、日本のくせにアゴで使いやがって。
ただ今よりテポドンを発射します。

123:わんにゃん@名無しさん
06/06/20 23:36:29 VRbdz75i
>>121ありがとう!
やはり骨を持ってる事は
良くはないですよね 汗

ちなみにどれくらいの割合で
墓参りに行ってますか?

なるべく近所にあればいいなぁ…

>>122鳥肌みのる(;`Д´)

124:わんにゃん@名無しさん
06/06/22 23:38:12 QvurbmD9
121です!コインロッカー式の棚に預けてた時は年8回ぐらい行ってましたが合同墓地にしてからは年1回です。

125:わんにゃん@名無しさん
06/06/23 03:03:12 TrihRnGo
宇宙葬 ★にな~れ 

126:わんにゃん@名無しさん
06/06/23 11:26:49 kdtnbBow
昨日親戚のワンコが亡くなりました
18歳の長寿です
交通事故で手術をした事もあるワンコなので丈夫だったのかな
でも老衰ではなくて心臓に水が溜まって・・・・ちょっと苦しんだようです
おばさんも泣かないと思ったけどやっぱり泣いてしまったって電話してきました
今までありがとうね。ナナちゃん

127:わんにゃん@名無しさん
06/06/23 13:01:42 kdtnbBow
ちょっと教えて下さい
ペットロスってよく有りますよね
でも親が死んでも(他の身内でも)○○ロスって聞かないのは何故でしょうか?
先に死ぬという覚悟があるから?それともワンコの寿命が短いから?
でも寿命の長さは関係ないよね
親だって早くに亡くなる場合もあるし   何故かな

128:わんにゃん@名無しさん
06/06/24 03:14:04 K209fNjx
>>124
ありがとうございます!
参考にさせていただきましたm(__)m

129:わんにゃん@名無しさん
06/06/26 00:57:47 xBQ+Tyhs
おまえらの害獣くたばりゃ ご近所笑顔^^よかったね!

130:わんにゃん@名無しさん
06/06/26 02:54:14 GI8fN5to
うちの犬も13歳で死んじゃった。
すごく悲しいよ。
こんなに辛いとは思わなかった。
もうペット飼えないよ。

131:わんにゃん@名無しさん
06/06/26 03:30:30 TqR0J3Jc
うちの猫も12歳で死んじゃったよ
悲しかった

132:わんにゃん@名無しさん
06/06/26 20:31:16 zWWe+XLj
うちの猫が死んで1ヶ月半。友達が拾って来て一人暮らしだった私の側で4年いつも一緒でした。べったりしてました。珍しいと言われる程懐いてました。そんなあの子だったから忘れられません。毎日夜がくる度に

133:わんにゃん@名無しさん
06/06/26 20:34:18 zWWe+XLj
虚しくて悔しくて寂しくてどーしたらいいのかわかりません…思い出したら泣けてきて中々立ち直れないです…言葉にできないこの気持ちはどう消化すればいいんでしょうか

134:わんにゃん@名無しさん
06/06/27 01:25:37 RYZ9MS8G
↑死ぬが良い
さすれば最愛のペットに逢えるよ♪

135:わんにゃん@名無しさん
06/06/27 03:13:57 3PO84+hL
>>130 131 132
私の子も...14日に逝ってしまいました...
私の子も皆さんの猫ちゃんもワンコも今頃は虹の橋を渡り
痛みも苦しみも無い幸せな場所で楽しく過ごせていると思います
同じ悲しみを感じている皆さんが少しでも元気になって立ち直れますように...
頑張りましょうね...大好きな猫ちゃんとワンコの為にも...

136:わんにゃん@名無しさん
06/06/27 10:17:34 uHCq5bLh
実家のワンコが亡くなりました。
独身の時、父がある日突然連れてきた、我が家初の大型犬。
数年後私が結婚して家を離れたあとも、両親の遊び相手として番犬として
10年間支え続けて来てくれた子でした。
病気がちで、先天性の疾患が出たりと何かにつけて獣医さんのお世話になる子だった。
死因は腎臓ガンでした。
当初子宮に膿が溜まって、それが他の内臓を圧迫しているから、それさえ摘出すれば元気になると聞いて、
即刻手術を御願いしたのですが、開いてみると圧迫していたのは癌細胞に侵されて原型を止めていないくらい
肥大した腎臓だったんです。
全部摘出しなければならず、そうなると生きていけません。
麻酔から覚醒させても苦しむだけだから・・・と先生の薦めで、麻酔の効いたまま安楽死をとるしかなかった。

でも後悔が残ります。
苦しくても周りに家族が居ることを解りながら逝かせてあげた方が良かったのか

家に帰りたがっていました。手術前、ホンの数分間おしっこをさせるために散歩をしたときには、
もう帰れるの? と言うような顔でよろよろしながらも歩いていたんです。
あんなに帰りたがっていた子を、安楽死とはいえそのまま死なせてしまったことに
凄く後悔をしています。

でも10年間、たくさんの思い出を貰いました。
傍で人が泣くのをとても心配する子だったから、意識して泣かないようにしています
有り難う。君のことは忘れないよ。
おやすみなさい。






137:わんにゃん@名無しさん
06/06/27 14:17:06 oL7RtqP4
今朝うちの馬鹿犬が逝った。
午後になったら泣けてきた。
今まで本当にありがとう。

138:わんにゃん@名無しさん
06/06/27 18:24:24 pg9QWa4P
このスレに書いてある
逝ってしまった犬は幸せ者

139:わんにゃん@名無しさん
06/06/29 20:26:20 CnMvKzv6
今朝、18年間共に過ごしてきた我が家の愛犬がこの世を去りました。
死因は老衰です。

思い起こせば18年前、私が当時5歳(現在23歳)の時、中学生だった親戚のお姉さんが下校の際にずっと後を付いてきて、我が家にその姉が立ち寄り、その時私が餌を挙げたことでなついてしまい、うちで飼うことになりました。

来た当初から、右の前足が不自由な犬でしたが、おとなしい性格でみんなに可愛いがられていました。

先週あたりから寝たきり状態になってしまい、食事もつきっきりで与えないと食べれない状態でした。

でも苦しそうな表情は一切見せずに、眠るように静かに天国へ旅立ちました。

18年間、まだ小さかった私と共に大きくなり、本当に兄弟の様な存在でした。

たくさんの思い出をありがとう。
ゆっくり休んでね。一生忘れないからね。

おやすみ。

140:わんにゃん@名無しさん
06/06/29 20:34:44 yPSAVR9Q
昨日うちのにゃんこが死んでしまった。
一夜あけてそばにいないのが不思議
つい名前よんでしまう、探してしまう。
胸が苦しい どうしていいかわからない...

141:わんにゃん@名無しさん
06/06/30 01:12:39 /1reKAtC
一昨日に19年生きたにゃんこが逝きました。
思い起こせば厨房の頃、宿題してる時とかいつもそばにいた。
高校でイジメラレタ時にも話し相手になってくれた。
大学受験勉強の時もずっとそばにいた。
当日の朝はなでなでして試験に臨んだ。
就職してからつらい時、なぐさめてくれた。
今はなぐさめてもらったことが頭グルグルしてる。
今日も仕事にならなかったぉ~。
君はとても賢い子だった。猫人生を十分に生きた。
君の生き様はすばらしかった。
途中でいろんなこと、あったもんね・・・。
変化があっても冷静に受け止めて順応したもんね。
今まで本当にありがとう。
いつかどこかで会おうね。
ゆっくり休んでね。バイバイ。

142:わんにゃん@名無しさん
06/07/01 02:40:51 G8WEhzEq
↑ 勝手な妄想のような気がしますが・・・それでハッピーならいいです!
バイバイ

143:わんにゃん@名無しさん
06/07/01 03:48:16 ATUKWxAH
今朝可愛がっていた猫が車に弾かれて死んだ。

もっと、遊んであげればよかった。
もっと、美味しいエサ食べさせてあげればよかった。
もっと、ヒザの上で寝かせておいてあげればよかった。

今はこころにすっぽり穴が空いた感じ。
涙が止まらない。

天国で幸せにね。

144:わんにゃん@名無しさん
06/07/01 19:19:13 +bewYzcH
愛するものを喪った悲しみが癒えますように。
苦しみが取り除かれ、楽しい思い出を残されますように。

145:わんにゃん@名無しさん
06/07/01 20:15:36 PIQfx6Ms
猫死んじゃった
20年 
ホント最期までいい猫だった 忘れないよ
ありがと バイバイ 猫の国で幸せに

146:わんにゃん@名無しさん
06/07/03 16:34:23 hpCRUZl9
三匹飼ってる猫の内一匹に死なれた。
他の二匹で気持を紛らわせようとしてるけど、
駄目だ。

147:わんにゃん@名無しさん
06/07/03 16:53:47 rwBsN/lk
大好きなくりちゃんへ
君がなくなってもうじき一ヶ月。
七日が月命日なので昨日は、七夕のたんざくに君が早く生まれ変われるように書きました。
私は、寂しくないから心配しないでいいよ。
お母さんのお誕生日が七日だし、君の月命日だから。
ずっとお母さんの子でいたかったからこの日を選んだんだよね。
くりちゃん、今度は癌なんかにならないで元気に生まれ変わってきてね。
私も弟もお父さんもお母さんもみんなくりちゃんの帰ってくるのを待ってるからね。


148:わんにゃん@名無しさん
06/07/03 22:15:05 X6ZJPPml
13年飼っていた猫が具合悪そうだったので、親に病院に連れていってもらいました。
私は残業で今帰りですが、先ほど電話があり、末期がんとのことで余命10日の宣告を聞かされました。
私にとっては初めてのペットで、ねこ嫌いだった私の性格を根本から直してくれた猫でした。
13年間、長いようでとても短く、彼女には幸せだったかい?
なかなか気づいてあげれなくてごめんね、ありがとう。
と、最後の期間をむだにすることなく伝えてあげたいと思います。
彼女から得た物は大きく、あと10日でもさらに多くの物を教えてくれる事でしょう。
僕はできるだけ全て受け入れてあげたいです。

また10日後書かせていただきます。

149:わんにゃん@名無しさん
06/07/03 22:46:01 r53Bposp
俺より1歳年上で17歳の犬が今朝吐血して学校から帰ったら死んでた。


150:わんにゃん@名無しさん
06/07/03 23:03:11 01jizx0W
戌年はじめの犬死に・韓国テーマパーク、資金難で15匹が凍死。

韓国で、昨年倒産した同国初の犬のテーマパークが資金難で暖房を使用できずに、高級犬15匹が相次いで凍死。
韓国メディアは「戌年はじめの犬死に」などと報じられている。

時価1000万ウォン(約120万円)以上もするダルメシアン3匹や200万ウォンのコモンドールなどが、昨年の11月から次々に凍死。
氷点下10度以下にもなる寒さに耐えられなかったとみられる。

この施設は昨年の9月に世界の珍しい犬、約100種類を集めてオープンしたが、まもなく閉鎖。
開園当初は139匹いた犬も皮膚病などで40~50匹が病死、ペットショップに引き取られる犬もおり、現在残ってるのは22匹。
資金繰りのめどが立たない施設側は「どうしたらいいのか」と困りはてている。

(毎日新聞 2006年1月7日・ソウル共同)

氷点下10度以下って、南極犬やカラフト犬ならまだしも、普通の犬は凍死すいるわ。ちょっと考えたら分かる事やん。
暖房きかせられないなら、なんで責任者、関係者が手分けして家に連れて帰らなかったんだよ。獰猛な動物じゃあるまいし。

しかし、1年以内に40~50匹も死なせるか。どんな管理しとんねん。
そら、そんな杜撰じゃ、経営難にもなるっちゅーねん。正直、笑いが止まらなくて…><。

あんまりにも、バカバカし過ぎて。かわいそうなワンコ達、バカな人間を存分に恨みなさい。

151:わんにゃん@名無しさん
06/07/04 01:13:59 NTua3QsK
>>143
ゴミを轢いて 車を汚してしまった人は、もっと悲しい思いをしているぞ!バカめが!!!

152:わんにゃん@名無しさん
06/07/05 23:07:48 1TAsVpHy
NTua3QsKあんたが死んでも心から悲しむ奴は居ないよ~♪このバカめが~♪
色んなスレにカキコする暇あったら親友つくろうね~♪

153:わんにゃん@名無しさん
06/07/05 23:31:21 pj0BBPFl
まぁとりあえず>>151は一回氏んだほうがいいね。

154:わんにゃん@名無しさん
06/07/05 23:38:14 pj0BBPFl
>>153だけど言い忘れてた。>>151ゴミはお前だよ♪

155:わんにゃん@名無しさん
06/07/06 01:27:38 Fnv86TpS
動物供養法がここに載ってる
URLリンク(www.yuuki.ac)

156:155
06/07/06 01:34:16 Fnv86TpS
>1
自宅の敷地内じゃない場所に
土葬すればOKだよ(大型犬なら火葬してから土葬するといいかもね)
死んだ動物は敷地内に埋めると、自由になれなくて成仏できない。

動物霊園なんてロッカー式のとこばかりだし金かかるだけ。
それに犬猫なんて成仏すればすぐまた動物に生まれ変わるから
いつまでも供養する必要ない
供養は水とエサと線香よくいた場所に置いて1,2週間だけで大丈夫

157:わんにゃん@名無しさん
06/07/06 01:54:04 rtQvpyQg
>>154 いいから 害獣と一緒に死ねwww

おまえらの害獣くたばり 良かったね!



158:わんにゃん@名無しさん
06/07/06 14:02:25 /Xfm+ZgK
>>157
投稿日:2006/07/06(木) 01:54:04



プッ

159:わんにゃん@名無しさん
06/07/06 15:30:30 rtQvpyQg
こらぁ!アイゴーしろー!

あぁ 死んだのね・・・ポイ

160:わんにゃん@名無しさん
06/07/07 00:02:37 OSSsTbRo
>>159
日本語でおk

161:わんにゃん@名無しさん
06/07/07 11:08:16 JTQI8zUY
>>159
ペットが死ぬ時に・・・
スレリンク(dog板:415番)
415 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/07/06(木) 15:28:57 ID:rtQvpyQg

ペットが死ぬ時に・・・
スレリンク(dog板:411番)
411 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/07/06(木) 02:02:26 ID:rtQvpyQg

【死】ペットが死んだら
スレリンク(dog板:159番)
159 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/07/06(木) 15:30:30 ID:rtQvpyQg

ニート発見wwwwwwwwwwwwwww


162:わんにゃん@名無しさん
06/07/11 00:33:40 jvL8APix
先日16歳になる愛犬が亡くなりました
死因は心臓に水が溜まる心臓の病気の延長戦だと思います
以前かかりつけの病院で告げられ薬を飲ませていましたが結局なくなるまでに
3度ほど倒れましたがすぐ返してくれていたので安心していました
しかし6日の14時半に帰宅した私に元気のないその子
木曜日はかかりつけの病院が獣医だけ休みですぐ電話をしたが受け付けてもらえず
いつものように戻るのを待っていました
しかし悪化する一方のため18時前に違う病院へ
危険な状態と告げられて治療のおかげか少しだけ回復しましたが全然でした
24時間体制ではないため入院も点滴と酸素マスクくらいしかすることがないので
何とか家に帰すため眠る注射をし明日また診察に行くということで帰宅しました
家まで20分強だったと思います
帰宅してすぐ死後硬直が始まって結局日をまたがず亡くなりました
翌日病院へなくなったことを継げやはり初検診で色々難しかったががんがったと
言われました
今思うことはもっと早く病院へなぜ行かなかったのかと言う自分への苛立ちが
8割と木曜日に獣医がいない病院のおかげで引継ぎが上手く行かなくて治療も
ままならなかったと言う苛立ちと入院していたら眠らすことをしなくて良かったので
もう少し長生きできたのでは悔いています
今まで本当にありがとう。一番大切で一番大好きです

163:わんにゃん@名無しさん
06/07/11 01:57:31 8Gj6BhIQ
マンコを舐めさせられて死んだ犬に もくと~♪

164:わんにゃん@名無しさん
06/07/11 03:10:22 WJqpjTSu
先日実家の犬がなくなりました。
もともと私が飼っていたワンコだったんですが、マンションにはちょっと無理
で、母・父が飼ってくれてました。
ある日母から電話があり、ワンの様子が今朝から変だから、病院に連れて行く
とのこと。昨日まで散歩していたのが、急にです。
治療中に永眠・・・・レントゲンには頭にまで癌が転移してたのに、
まったくそんなそぶりも見せずに、安らかな顔でした。
私は車を飛ばし、その夜はなきがらの横で寝ました。
獣医さんいわく、これだけ癌が転移していれば、なにかの予兆があったのでは?
とのことでしたが、母に聞くとまったく普段どおりだったと。
その時期私と、父が癌になって手術を受けてたのですが、その後まったく
再発もなく二人とも元気です。
多分あのこが、私たちの癌を全部持っていってくれたのではないかと思っています。
ありがとう・・・
なきがらはペット霊園で火葬してもらいました。
お墓をたてると、もしお参りがおろそかになったら、余計かわいそうなので
骨壷にいれて、お花畑コースという骨壷の上にお花を植える方法をとりました。
自宅の敷地や、もちろん自分でもっているのは、迷信かもしれないけど
成仏ができないということで、ペット霊園のお花畑に今います。
16年生きてくれてありがとう。写真と尻尾の毛だけお守りに持ち歩いています。


165:わんにゃん@名無しさん
06/07/14 09:06:07 OyEY2E5u
>>163
投稿日:2006/07/11(火) 01:57:31 ID:8Gj6BhIQ


夜行性バカキタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!




晒しage



166:わんにゃん@名無しさん
06/07/15 01:02:44 oyj6idAo
↑マンコを舐めて死んだ犬の霊??? もくと~wwww 馬鹿!

167:わんにゃん@名無しさん
06/07/16 16:31:19 jBX+Yx3K
>>166
投稿日:2006/07/15(土) 01:02:44


夜行性バカキタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!




晒しage



168:わんにゃん@名無しさん
06/07/18 03:05:06 /s4Hyj3q
【死】ペットが死んだら ・・・・ゴミ箱にポイ

また 新しいのを買うわ

169:こりゃ イカン
06/07/18 03:06:53 /s4Hyj3q
>>167

バカキタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!




晒しage


170:わんにゃん@名無しさん
06/07/18 14:03:57 AhYpOmZX
土葬するのも良いかもだけど人間にはわからないにおいがあります
だからそのにおいがわかる野生の動物が掘り返してしまう事があります
なので火葬をしてあげてほしいです
骨にすればにおいはありません
そのあと自宅埋葬しても問題ありません


171:わんにゃん@名無しさん
06/07/19 10:02:00 /ruqjqz0
>>169
ペットが死ぬ時に・・・
スレリンク(dog板:442番)
 442 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/07/18(火) 03:08:18 ID:/s4Hyj3q
  ↑馬鹿死ねwwwww

【死】ペットが死んだら
スレリンク(dog板:169番)
 169 名前:こりゃ イカン[] 投稿日:2006/07/18(火) 03:06:53 ID:/s4Hyj3q
  >>167
  バカキタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!
  晒しage

















プ

172:わんにゃん@名無しさん
06/07/20 02:35:16 aMqs9kqg
ペットの犬が死にました・・・ワンワン五月蝿い犬でした。
近所からも苦情がありました。
(近所の誰かに毒でも盛られたかな・・・?)

だけど また飼うよ 自分さえ良ければ近所の連中なんてどうでもいいじゃんw
これが、犬飼の本音だよね~ 

173:わんにゃん@名無しさん
06/07/21 20:32:04 eBf8Cv7z
16才の中型ミックスがとうとう亡くなりました。
室内飼いで家族同然でかわいがっていたのに
最後の2ヶ月は寝たきりになって見るのも介護も
つらかったです。
明け方の3時に私の腕の中で息絶えましたが
安らかな顔になりました。

今はあれもこれもしてあげたら良かったのにと
泣きじゃくっています。
ほんとうにこれまで幸せありがとう。

174:わんにゃん@名無しさん
06/07/21 21:05:03 sYWQrV+t
うちのニャンコたんも今日旅立ちました。
まだ12才・・・早すぎるお別れです。
苦しんでいるあの子に水を与えてしまった為か
(勿論よかれと思ってのことですが)
壮絶に苦しみながらの最期でした。
ごめんねごめんねごめんねごめんねごめんね・・・

誰よりもなによりも愛してる
バカ飼い主で本当にごめんなさい
ありがとう

175:わんにゃん@名無しさん
06/07/23 18:16:45 WnplfPgN
おまえもパロマで死ね!www↑
              ↓

176:わんにゃん@名無しさん
06/07/23 23:06:46 yHlh7Jlt
家の猫チビも今日旅立ちました。
FUSに苦しんで苦しんで…食べる事も飲むこともできず、痩せ細り衰弱し、壮絶な最期だったと思います。

何もしてあげられなくて本当に本当にごめんね。申し訳なさでいっぱいでただ泣くばかりです。

今朝外出前に、最後の挨拶に来てくれた事をさっきの様に思い出します。
チビさようなら。
楽しい思い出をありがとう。

合掌。

177:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 01:18:46 xcttiSat
>176
13年飼ってたうちのチビも今日(もう昨日だね)逝ってしまった…。
「チビが第一子ね(笑)」なんて言ってたのに、今年に入って私に子供が産まれてからあまり構ってあげられなかった。
ご飯食べなくなったのもっと早く気付いていたら…。久しぶりに抱っこしたその体はとても軽く、首輪がユルユルになってた。
三週間近く入院したけど「流動食を受け付けなくなったからもう長くない」と、延命治療を続けるか覚悟して連れて帰るかを選択しなければならなかった。
私は覚悟して連れて帰った次の日の事だった。
寝る前に「また明日ね」って言ったのに…。

178:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 01:21:42 xcttiSat
続き。
ごめんね。
そしてありがとう。
いつも幸せそうに寝るあなたの顔見て私も幸せだったよ。
おやすみなさい。
…長文スマソ。

179:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 02:46:22 mg7EtPOu
うちの犬も今日逝きました。
亡骸の前では泣かないで耐えたんだが、
あとで自分でも信じられないぐらい泣いてしまった。
しかし自分よりも家族の落胆というか取り乱しようがやばいので
明日からは俺ももっとしっかりしないとなー。
俺が死んだらまた奴と一緒に散歩に行きたいが、生まれ変わり早いっていうし
あっさりと元気に生まれ変わってくれればそれはそれでいいかー。
もう何書いてんだかわかんねーから寝る、まあ寝れないんけどな…
俺弱ぇなあ、ちくしょー。

180:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 08:16:56 Y5FeIvhk
>>176です

>>177
家のチビも最後にはもうガリガリで、抱き抱えた時あまりの軽さにびっくりしました。
約12年。さびしがりやで大人になってもチビでした(笑)
この喪失感はすさまじいですね…。今日は仕事できそうもないや…。

181:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 08:26:42 Y5FeIvhk
連投スマソ

>>179
俺も家族の前では泣かず部屋で弔い酒飲みながらチビの亡骸を横に連れてきて一人で号泣でした。
ただただ謝り続け、次はもっといい家族に出会うんだぞ!と言ってお別れしました。
飯も食えなかったし、寝れないだろうなって思ったけど、泣き疲れていつの間にか寝てた…zz

家族を失った時の喪失感ってすごいね。
26歳男の昨日でした。

182:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 11:00:26 LdFYMyXy
しつこいんだよバカタレ
お前も死ね嫌われ者

183:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 12:15:58 xcttiSat
>180
>177です。
あまり寝れませんでした。夢の中でチビには会えなかったけど、ある子猫に出会った。
チビは生まれ変わったのだと信じたい。
あなたのチビも生まれ変わってるよ、きっと。
そしてあなたが笑えるようになる事を望んでいると思う。
頑張って!

184:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 12:17:47 mg7EtPOu
>>181
レスthx
さっき火葬してきた。
もう大丈夫、前に進むしかない。
ちょっとさびしいけど、お互いガンバろうや。

>>182
2ch風の活の入れ方だな。
ちょっと元気になったぜ、ありがとう。
そしてしつこいのと嫌われ者なのはオマエモナー。

185:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 17:40:55 ykl8tMyR
今日僕の飼ってるわんこが亡くなりました。目の前で。辛いねホント…

186:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 18:20:24 L8PoXJi0
ここ初めてみた
マジで泣けるよ。

187:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 18:56:05 UNUJR+N5
生まれてくるすべての命は、神様に教えてもらえるんだ。
自分がどれだけ生きられるかって。
そして、神様にそれでもいいかって聞かれるんだよ。
それでも良いって言った子達だけが新しい命として生まれてくる。
生まれる時に忘れてしまうんだけどね。
だから、生まれてくる命はどんなに早く逝ってしまっても、きっと幸せだったんだって...。
僕はそう聞いた事があります。

それでも、あきらめはつかないけれど

188:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 18:56:45 Y5FeIvhk
>>183
>>184

ありがとう。今日仕事が忙しかったし、ヘコんでたら周りに迷惑かけちゃうから、一心不乱に働いたらちょっと復活!

前向きにいこうと思う。
本当に悲しくて、誰かに聞いてほしかったから本当にありがとう。

チビもう生まれ変わってるかなぁ…またどっかで会おうぜ!

189:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 22:05:42 XcgdYwAM
ここ見てたら泣けてくる。うちの猫もいなくなってしまうのを考えると涙出てきます。いない世界なんて生きていけなそうだよ。私より先にいかないでね

190:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 23:31:49 mqxmMUdd
実家の犬が突然死んだ。
なんか今日バイト終って、携帯チェックしてたら、
父親からメールと犬の最後の顔の写真が送られてきてた。意味が分からない。

父親に電話してみるけど繋がらなかった。仕方ないから母親に電話した。
両親は銀婚旅行に行っていたらしい。
その間、犬はペットホテルみたいな所に預けていたらしい。
死因は不明。なんか心不全っていうのか、とにかく急に呼吸が止まったって事らしい。

「あんまり頭のいい犬じゃなかったからなぁ 捨てられたと思ったのかもなぁ」
電話で母親は泣いていたけど、俺は泣かなかった。話を終えて電話を切る。
バイト先からとりあえずアパートに帰った。

191:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 23:41:45 mqxmMUdd
190の続き

服を着替えて、布団の上に座り込んだ。
急に涙が出てきた。吐くように嗚咽する。
こんなに泣いたのは数年ぶりだった。

本当にごめんな。寂しかったと思う。ごめん。
昔、犬が小さかった頃、寂しそうに夜鳴きしてた時の姿を思い出した。
本当にごめん。もう一度頭を撫でてやりたい。
気持ち悪い声出しながら、土下座して 代わりに枕を必死に撫でてた。
お前をどっかに預けるなんてもうしないから帰ってきてくれ。

もう無理、書けない。長文すまん。

192:わんにゃん@名無しさん
06/07/25 01:13:29 WfBDPFLq

気は済んだか・・・・じゃ クソイヌのいる霊界へゆけ!

193:わんにゃん@名無しさん
06/07/25 02:04:03 GVN59Wz3
191 ごめん泣いたよ。
俺も似たような事あるからかなりだぶる。

194:わんにゃん@名無しさん
06/07/25 02:06:32 qJDe2LLS
ここを読んでると、ちゃんと霊園等で弔ってあげる人が多いんだな。
市役所で引き取ってもらうなんてのは冷たいんだろうか。

おととし一匹目を見送ったから、二匹目のときはもう少し冷静で
いられるかと思ったけどやっぱり無理だ。
職場や、家族の前では我慢できるけど、一人になると涙と鼻水が止まらん。

日に日に弱っていって、母が「あと3、4日やな」と言っていたら
本当に4日目くらいに死んでしまった。
4日前から寝たきりになり喘鳴が出て、牛乳くらいしか飲めなかった。
「こいつ自身は、生きたいと思っているのだろうか。
それとも、こんなに苦しんでいるのだから、へたに延命を考えないほうが
いいんだろうか」などと考えている矢先だった。
仕事を休んででも傍にいてやればよかった。

夜中でも明け方でも時折キュンキュンと鳴くもんだから
そのたびなでてやって、ほとんど眠れなかったけど、
いまは眠らなくてよかったと思う。
ゼイゼイ言ってたわりに苦しんだ顔でなかったのも救い。

でも後悔だらけだよ。
見送る側が後悔していると成仏できないらしいけど、
二晩だけ泣かせてくれ。それだけ泣いたらあとは笑顔で祈れると思う......

195:わんにゃん@名無しさん
06/07/25 18:12:38 JnrLHmG/
優しいあなたのとこで過ごせて嬉しいとおもうよ 泣きたい時はなきなさい

196:わんにゃん@名無しさん
06/07/25 18:43:35 Bvsg9xNc
心の中にそいつの墓があれば、
市役所だろうが霊園だろうが自宅埋葬だろうが、
なんだって良いんじゃないのか、と思うよ。

197:わんにゃん@名無しさん
06/07/26 00:14:12 mlyAC8y7
魂抜けたらあとは亡骸だから、どっちかというとワンニャンちゃんの為よりも
自分の為にどっちにするか決めたらええジャマイカ。
ワンニャンちゃんの本体は、逝った瞬間もうおまいらの心にうつっとるでよー。

198:わんにゃん@名無しさん
06/07/26 03:38:21 hJMxgq6I
>>191
平然と読んでたけど、涙が止まらない。

199:わんにゃん@名無しさん
06/07/27 00:41:57 8Uf5ALbQ
ここ読んでたら涙が止まりません。うちのワンコも…もしかしたら長く無いかもしれなくて…。ゼェゼェしながらも一生懸命呼吸してます。心配で側にいると気にして眠らないので、今離れてるんですが…。
14年間寄り添っただけにペットの死を考えるとツラいです。この子にはこの悲しみは伝わらないだろうけど…

200:わんにゃん@名無しさん
06/07/27 04:26:04 iuFa4KDS
>>199
つらいよな..がんばれよ。おれの愛犬,先月胃潰瘍で死んだんだ。
まだ6ヵ月だったのに。。
いま線香あげた。



201:わんにゃん@名無しさん
06/07/27 11:06:41 8Uf5ALbQ
200

199です。ありがとうございます。6ヶ月ですか…。過ごした時間はどうであれ、同じ愛を注いだペットです。別れがツラい事には変わり無いです。心中お察し致します。うちのワンコはなんとか苦しさも治まったようですが、その日が来るのを覚悟しておかなきゃ…

202:わんにゃん@名無しさん
06/07/28 21:09:11 DIKlBhJg
>>176です

今日明け方、家の長老サスケもチビの後を追うように逝きました…。
一週間で二匹目…(泣)
残された最後の一匹ミッキーが訳がわからず泣いてます。
なんか死ぬ一日前、具合い悪そうだったんだよね…恐らく老衰。苦しまなかったのが何よりです。

こう立て続けだときっついなぁ…。
あの世でチビと仲良く遊ぶんだよ!と語りかけたけど何も返ってきませんでした…。
サスケ、長い間下の子達の面倒見てくれてありがとう!感謝感謝です。

なんか泣く気も起きないや。これからサスケをそばに連れてきます。
さようなら。そしてありがとう!

203:194
06/07/29 04:07:33 Gx3USSLG
>>195-197
ありがとう。
母親にも言われてしまったよ。墓や仏壇がなくても、
そばにいるんだろうから そんなこと考えなくてもいいんだと。

その日は夜勤で、午前中に見送って午後に家を出たんだが、
向かいのコーギー2匹が吼えもせず ジッとこっちを見ていたのが
印象的だった。犬同士、通ずるものがあったんだろうか。
普段は無駄吼えの激しいコーギーなのになぁ。

>>202
残された子を見てると辛くなるよな。わけわからないぶん、人間より
寂しさが大きいと思う。落ち着くまでは傍にいてやったほうがいいよ。
ミッキーを大事にしてやれよ。
失った辛さがあるから、より大事にしてあげられると思う。

204:わんにゃん@名無しさん
06/07/29 15:01:37 pB4bUedr
>177です。
ペットではないけれど、
昨日おじいちゃんが亡くなりました。
>176、不思議だね。
全く同じ日に家族二匹(人)亡くすなんて…。
もう消えていく命は見たくないよ。

205:わんにゃん@名無しさん
06/07/29 18:31:14 tdYEhRzY
>>177

>>176です。昨日は寝れなかった…。もう二度と動物は飼えないと思います。家族を失う事の恐怖がとても大きいです。

立て続けだとほんとキツいですよね。人と猫の違いはあるけど。
しばらくゆっくりして、気持ちの整理つけたほうがいいよ。
>>177のチビもおじいちゃんと一緒ならさみしくないはず。家のチビとサスケもきっとそうだと考えてる…。

206:わんにゃん@名無しさん
06/07/29 20:09:31 2jg74qws
うちの犬様が毒蛇に噛まれた…
どうしたいい?もうダメなのか?
誰か助けて…何もしてやれない自分が憎い

207:わんにゃん@名無しさん
06/07/29 21:13:06 1J1qIYiw
いつもココを読むとだめだ…涙が止まらない。

うちのわんこは遺伝性の心臓病を持っていて、獣医さんにも、あまり長生きは出来ないだろうと言われています。
今8才です。
最近は大きな発作も出ていませんが、気は抜けません…。
今は私の膝の上で気持ち良さそうに眠っています。
大好きだよ。


>>206
何で何も出来ないの?
病院に連れていって助けてあげてよ!

208:わんにゃん@名無しさん
06/07/31 02:12:06 to4PlrO4
ブームが去ったので 保健所にポイ!
チワワのクーちゃん ありがとうw

209:わんにゃん@名無しさん
06/07/31 04:33:12 JvN4brS+
2時間ほど前9年飼っていたぬこが亡くなりました
2ヶ月ほど前から元気がなかったので医者に行くと
胸空に水が溜まってるとのこと
もう先は長くないと言われていました
様子がおかしいので救急病院を探していたら息を引き取りました
30分も苦しんでなかったので マシな死に方だったのかな・・・

家族で泣いた後死体をどうするかの相談になったのですが
母は市役所に頼もうと言う
私は少々お金がかかっても業者に頼もうと思うのですが
相場はどんなもんでしょうか・・・

210:わんにゃん@名無しさん
06/07/31 05:17:50 hvB/A+kw
>>209
かわいそうな猫。
無知な上にしみったれた家族に飼われて
一生を終えたなんてかわいそうすぎる。

211:わんにゃん@名無しさん
06/07/31 08:58:16 E2Z9+P38
明朝、実家の犬が死んだらしい。
今度帰ったときには、彼女は居ないんだ。
全然納得できないよ。
人生の半分以上を一緒に暮らしたのに。
もうあの白い腹に触れないなんて、寂しいよ。

212:わんにゃん@名無しさん
06/07/31 10:34:45 X9Fi/BUP
>176
>177です。
ありがとう。
姉と兄が昨日の真夜中、
庭の砂利の上を歩く音と、チリンチリンとゆう鈴の音を聞いたそうです。
>176の言うとおり、きっとおじいちゃんとチビは一緒だから寂しくないと思うようになったよ。
ありがとう!

213:わんにゃん@名無しさん
06/07/31 14:30:00 G5wxaDRT
ロストペットの会って無いですかね?
そういう所に参加して気持ちの整理をつけたいのですが

214:わんにゃん@名無しさん
06/07/31 15:10:30 VzpRGYAO
>>213
日本ペットロス協会
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

ジニアのペットロスカウンセリング
URLリンク(www.geocities.jp)

老犬介護・ペットロスanytime withpeko
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)

215:わんにゃん@名無しさん
06/07/31 15:37:02 G5wxaDRT
>>214
ありがとうございます。


216:わんにゃん@名無しさん
06/08/01 02:17:42 31NpcdYd
>>209
いきなり金の心配かよ!
役所か業者かは好きなようでいいと思う。
その胸水がたまってるって分かったときに、何らかの処置はしたの?

217:わんにゃん@名無しさん
06/08/01 06:49:20 S8AFATsf
>>209
それはそれはおめでとうございます!!
30分も苦しませたなんて信じられませんが
あなたがいいのならそれでいいのでしょう。

>家族で泣いた後死体をどうするかの相談になったのですが
>母は市役所に頼もうと言う

ピラミッドでも作ってそこに葬り、あなたも一緒に眠って下さい。

218:わんにゃん@名無しさん
06/08/01 08:39:14 70FOx1a4
前に死んだのは庭の柿の木の根元に埋めて養分にしたな・・・・
大きな柿の木が奴の墓標

そして毎年その木から美味い甘柿が取れる
死してなお飼い主の役に立つとは真の忠犬よ


>>206
もう死んでるかもしれんがw
もしマムシくらいの毒蛇なら即病院連れてって患部切って溶けた肉出させればすぐ直る
噛まれた場所が鼻とかの顔に近い部分でないならそう簡単に死なないと獣医は言っていたな




219:209
06/08/01 21:35:42 lr87QtUZ
>>216
もう市役所に引き取ってもらいました
分かった時にはもう手遅れだったから手術はしなかった
毎日点滴につれて行った
貧乏なりにできることはやったと思う

220:わんにゃん@名無しさん
06/08/02 01:06:53 csDCdMSZ
ついさっき愛犬が逝っちまった・・・
交通事故で足を怪我して入院してただけから、
まさか死ぬとはおもわなかった・・・はぁ・・・・

221:わんにゃん@名無しさん
06/08/02 01:18:25 5DCL/fZd
>>220
それはそれはお日柄も良くおめでとうございます。
あなたの愛犬もあなたの奴隷的束縛からやっと解放され一息ついていることでしょう。
飼い犬が奴隷的束縛から解放されるには死しかありません。
本当におめでとうございます。

222:わんにゃん@名無しさん
06/08/02 10:52:40 oJ1PcLkD
>>219
市役所?

ゴミと一緒に燃やされて満足か?

223:わんにゃん@名無しさん
06/08/02 10:53:23 oJ1PcLkD
>>221
深夜に即答しているおまえはいい夏休みを送ってるようだなw

224:わんにゃん@名無しさん
06/08/02 11:59:32 yKlOZiFe

>>223

朝の10:53からレスしているおまえは無職、ニートの生活を送ってるようだなw




225:わんにゃん@名無しさん
06/08/02 17:46:12 oJ1PcLkD
>>224
投稿日:2006/08/02(水) 11:59:32 ID:yKlOZiFe


www

226:わんにゃん@名無しさん
06/08/02 18:31:57 KW+aKJAw
今日外でかわいがってた子ヌコが何かに食べられて死んだ。
頭と前足から下が無いよ・・・
ちくしょう

227:わんにゃん@名無しさん
06/08/02 21:08:45 2ScgyV1z
>>225
投稿日:2006/08/02(水) 10:52:40 ID:oJ1PcLkD
投稿日:2006/08/02(水) 10:53:23 ID:oJ1PcLkD
投稿日:2006/08/02(水) 17:46:12 ID:oJ1PcLkD

投稿日:2006/08/02(水) 10:52:40 ID:oJ1PcLkD
投稿日:2006/08/02(水) 10:53:23 ID:oJ1PcLkD
投稿日:2006/08/02(水) 17:46:12 ID:oJ1PcLkD

投稿日:2006/08/02(水) 10:52:40 ID:oJ1PcLkD
投稿日:2006/08/02(水) 10:53:23 ID:oJ1PcLkD
投稿日:2006/08/02(水) 17:46:12 ID:oJ1PcLkD


www





228:わんにゃん@名無しさん
06/08/02 21:13:08 /8wTQd3/
>>226

>頭と前足から下が無いよ・・・

残ってるのはどれだけある?
頭 ×
前足から下 ×

胸の一部だけ?

229:わんにゃん@名無しさん
06/08/02 21:41:41 2PfKXiGy
メスの愛犬が今日死にました。14歳でした。
父が夜勤にでかける時尻尾を振って見送ってました。その後ヨロヨロと私の前を歩き、倒れました。
最期に、弱いけれど、一度だけ精一杯鳴いて息をひきとりました。
彼女は父が大好きでした。
かけがえのない思い出をありがとうね。

230:わんにゃん@名無しさん
06/08/03 04:20:07 LYvg85hA
貧乏人はペット買うな!

ペットが可哀相だよ

231:たま
06/08/03 04:33:38 kpG6/Q/I
今うちの猫のタマが死にました。
もう20才ぐらいになるので大往生ですが。
とっても、とっても、君のことが好きだった。
もっと、、もっと、一緒にいたかったのに。
でももう良かったんだよね。
頑張ったもん。
君がいてくれてどれだけ救われた事か。
だから、ありがとうね、本当に。

232:たま
06/08/03 14:55:41 cKsqVYsm
>>231
とうとう 私はあなたのもとから旅立つ時がきました。
こうなって思い出すのはあなたとの思い出ばかりです・・・・・

懐かしい日々・・・・・

子猫の頃よく、あなたに 怒つれた 日々・・・・
しっこを漏らしただけでよくあなたに殴りつけられましたね・・・・

あぁ・・・・懐かしい日々・・・・

成長した私はいつもあなたの一方的な慰み物でした・・・・
あなたは寂しくなるといつも私が寝ているにも関わらず、どつき起こしましたね・・・・
眠かったです・・・・・

こうして思い出すのは、つらいことばかり(涙)

>>231のたまより

233:わんにゃん@名無しさん
06/08/03 17:16:45 IYVAVML8
>>232
偽者乙
たまに引っ掻かれて逝け

>>231
どちらもお疲れさま。

234:わんにゃん@名無しさん
06/08/03 21:28:49 ZSmeflW7
>232
<私が寝ているにも関わらず、どつき起こしましたね…。
…眠かったです。


落ち込んでたけど何か笑えたよ。
ありがとう。

235:わんにゃん@名無しさん
06/08/03 23:12:25 AYM11hTS
>>233
キチガイ乙
たま呪われてれて逝け

>>234
どうも~

236:わんにゃん@名無しさん
06/08/04 04:04:44 2AhRQkyU
>>222
>>219ではないけど、それを言われると辛い。
死ぬまでに霊園を探しておけばよかったんだよな......。
好きだったフードを一緒に包んだけど、それくらいでは駄目なんだとは思う。
このスレで、頼めば遺骨がもらえるのを知って驚いた。頼みこめばよかった。

237:わんにゃん@名無しさん
06/08/04 06:24:13 VoNWsy3h
>>236
あんまり深く考えなくていいよ。
廃棄物になるけど、自治体によって何と一緒かは微妙に異なってるから。
あと、廃棄物は病院での中絶の胎児の身体の一部とか入ってるし
(娠12週未満の中絶胎児は廃棄物」として処理。)

それとね、遺骨のことだけどね、
例えばね、人間の骨って火葬場で焼却して拾った残りの遺骨はどうすると思う?
火葬場の裏にみんなまとめて埋めるんだよね。
みんな遺骨、遺骨って騒いでるけど、身体の骨のほとんどはそうなっちゃうのね。
どんな人間でも、土葬にでもしない限りは。
人間のお墓もあんまり意味ないかもね。

238:tinyurl.com/gp6ux
06/08/04 21:40:58 HVVhELmw
愛犬の無駄吠えをたった10日で止める

239:226
06/08/04 22:09:06 HIeZ6w2+
>>228
人間でいうと胸から下が無い感じ・・・
背骨はあった
イタチとか狸がやったんじゃないかと思う
子ヌコ3匹来てたんだけど食われたのは一番弱い子でさ・・・
子ヌコが殺されてから他の2匹と親ヌコは姿を見せなくなったし・・・
うちのまわりが危険だと思ったのかな・・・


240:わんにゃん@名無しさん
06/08/04 23:53:38 rbJ95m3o
6月の終わりに愛犬が亡くなって、悲しいけど
亡くなってもお墓たてたりやることあるからって
いろいろ考えて実行してた。理想のお墓たてることが
目標で夢を見てた。

でもいろんな事情が重なってお墓が立てられなくなって、
夢が壊れてしまった。もう出来上がりまで寸前だったのに!!!

それで目標が無くなって、心のよりどころがないんだよ。
ネットにしかぶつける場所も無くって。どうしてもお墓たてたかったのに。

妹たちは「ネットばっかりやっててばかだ」って私のこと言ってるけど
ぶつける場所がないんだもの。仕方ないでしょう。

どうしたらいいんだろうね。

241:わんにゃん@名無しさん
06/08/05 00:30:31 Ntl2iPIQ
>>240
あっちのスレにうちの場合を書いたけど…
ワンちゃんのために理想のお墓をと強く思ってたんだね。
でもね、人間の場合もそうだと思うけど形じゃないと思うんだよ。
仏壇買うって言うならクリスチャンじゃないよね?
どうしてもその形じゃないとワンちゃんは安らかに眠れないのかな…
あなたは頑張ったよ…寸前で駄目になったとしてもそれまで頑張ったと思うよ。

242:わんにゃん@名無しさん
06/08/06 00:52:38 n42da2+6
237 さん そうですね! 
あまった、骨は、、

243:219
06/08/08 04:06:56 Hg+kZeuj
>>237
骨が返ってこなかったのがすごく心残りだけど('A`)
そう言ってもらうと何か助かる

244:わんにゃん@名無しさん
06/08/08 21:34:45 zv2QggN/
>243
私も市のやつで火葬してもらって骨がない
私自身はペット霊園でと思ってたけど母がうちの子は体が小さいし老齢だったので
焼いても骨が残るか分らないし思ってあげるのが一番と言われ仕方なく市に頼みました
今となっては骨があったらなと思うけどでも当時小さなお骨で帰って来たら
あの時の私は発狂してたかも知れないのにこれでよかったんじゃないかなと思います
もう戻れないんだし悔やんでも仕方ないというのもありますが

245:わんにゃん@名無しさん
06/08/09 00:37:40 5223Ya5B
243さん、244さん、 
想ってあげるのが、一番じゃないですか?

246:わんにゃん@名無しさん
06/08/09 08:04:11 XpBqLJhA
んだな

247:わんにゃん@名無しさん
06/08/09 14:34:49 zBtaU/u4
>>244
残るかわからなくても私なら業者を選ぶ。
絶対、ゴミ同然に扱われる自治体など選ばない。

248:わんにゃん@名無しさん
06/08/14 02:54:18 CsZmjQOG
>>247
考え方は人それぞれ
色々な方法があるから当人達が一番ベストなのを選べば良いよ
後は気持ち次第だと思うな>>245に同意
自分は手元に残しておきたかったから霊園で個別火葬してもらいますた

249:わんにゃん@名無しさん
06/08/15 11:50:48 9/Xsb2ob
けさ愛猫が死にました
13年間ありがとうね
苦しんだけどもう楽になったね
もう少し一緒にいたかったよ
さよなら。とてもとても愛していたよ

250:わんにゃん@名無しさん
06/08/15 14:33:47 fNifk8LL
11時25分
病院のかえりにあたしの腕の中で逝きました。
リンパ腺で
最後は息ができなくなり
今までぐったりしてたのがバタバタし苦しくなって死にました…
今は横にいます。
ごめんね。たのしかった大好きだよ。
かつおぶしもあげるし、ねかだいすきなノリもあげるだから目をさまして

251:みー
06/08/15 21:26:09 ln9h0ja4
昨日、家のワンコが天にめされました。ダックスでまだ二ヶ月しかいきられませんでした。今日、火葬したけど小さいながら、骨はありました。できることなら個別火葬してあげてください。

252:わんにゃん@名無しさん
06/08/16 12:29:26 VTsPff6O
な~んまいだ~♪

253:わんにゃん@名無しさん
06/08/16 17:31:02 fwyq6ucy
13年一緒にいた柴犬が、あと何日かの命だと宣告されました。
涙がとまらない。どうしたらいいんだろう。

254:わんにゃん@名無しさん
06/08/16 18:00:13 1CQcUQni
昨日うちの13歳の犬も肝臓癌が破裂してしまい死亡しました。
一昨日は散歩に行って走り回ってたのに…死ぬ間際に意識もなかったのに起きあがったのは最後に私のことがわかったからだと獣医さんは言ってくれました。
ほんとに13年間ありがとうチロ 絶対に忘れないよ お前は最高の家族でした

255:わんにゃん@名無しさん
06/08/17 22:24:15 VNsSw5t8
250 泣きました

256:わんにゃん@名無しさん
06/08/17 22:54:26 dv/77ZtK
笑い泣きですか?
そうですか!

257:わんにゃん@名無しさん
06/08/18 01:22:15 9TzJ1grr
>>256
どっか行け

258:わんにゃん@名無しさん
06/08/18 11:11:03 o3GkEkQ2
今朝早く実家の母より泣き声でTEL有
飼っていたゴロー(黒パグ2歳)が車に轢かれて死んだとの事
今日から仕事なのに、ふとした瞬間いろんな事を思い出し涙が出てくる。
今日は仕事早めに切り上げてお別れしてこよう
ただ孫がいない分溺愛していたジジ、ババが心配だ

259:わんにゃん@名無しさん
06/08/18 11:38:51 ao6+1xTN
耐えられない
突然死だ何でだ信じられない

260:わんにゃん@名無しさん
06/08/19 02:14:08 CQqo8K+K
今日の夜猫が事故死しました。
いつもなら、縁側や家の玄関でゴロゴロしてて餌の入れ物を用意すると他の3匹(兄弟)といっしょに、ニャーニャーいいながらよってくるのですが、夕方に餌をあげたので、夜特別に牛乳をあげようと思ったら一匹だけよってこなくて気になったので庭を歩き回ったら
庭の入り口に横たわってました。触ったら冷たくて固かった。

今玄関に入れて、椅子に敷いた新聞のうえに安置しています

遊び回ってた庭にうめてあげたいとは思っているのだが…
さっきテンパって、以前飼ってた猫が白血病になって最期火葬にして骨を返してくれた医者に電話して、火葬できませんかとか聞いてしまった。
もちろん「無理。動物専門の葬儀屋さんに頼め」といわれ、「相場はどれくらいですか?」と聞いたら、「今何時だと思っているんですか?」といわれた。
今考えりゃ、失礼をしてしまった。
とりあえず、朝になるのを待ちます。


261:わんにゃん@名無しさん
06/08/23 14:52:50 BrmnMWzs
一年前ペット霊園で火葬し、遺骨はずっと部屋に置いています。最初の一ヵ月位は骨壺を開けて骨を触ったりして泣いていました。先日久しぶりに骨壺を開けてみたら黒っぽい綿のような物が付着しておりビックリしました。カビ?やはり埋葬するべきでしょうか?

262:わんにゃん@名無しさん
06/08/23 15:44:14 oLICn/0o
>>261 マジなら酷い飼い主だ。

263:わんにゃん@名無しさん
06/08/23 23:12:53 tLKXMbNN
URLリンク(japg.com)
虹の橋よりこの話の方がすきだ

264:わんにゃん@名無しさん
06/08/26 22:10:52 PCVabgEq
泣いた

265:わんにゃん@名無しさん
06/08/26 23:09:04 /e977g5V
>>263
先月愛犬が逝ったから、おれも大泣きした。
マジ最近お別れしたした人には辛すぎる。


266:わんにゃん@名無しさん
06/08/26 23:44:43 QW3amvst
うちのワンが、一昨年死んでしまったことを思い出しちまった。

歩かなくなって三日
食べることが出来なくなって一日たち、そろそろ危ない状態だったので、うちの母がずっと見守っていたのですが、
目を離したすきに、庭に出て倒れていたそうです。

母は目を離さなければと、とても悔やんでいました。
散歩が大好きだったので、
太陽の下で死にたかったんだと思います。

火葬の前日は一緒に眠りました。
死後撮った写真は現像していません。

骨はうちに置いてあります。
良いワンだったな。


267:わんにゃん@名無しさん
06/08/27 00:39:40 4AveQCG6
今日…いや、昨日の夜…。さっきですか。
飼っていた愛犬が逝きました。
まだ現実のことと受け止められていません。

だって…夕方元気だったじゃん。
今日昼頃吠えてたじゃん。
>>263
のやつ、途中で消しました。耐えられませんでした。

なんでいきなり逝くんだよ…。
近所で一番遅くうちに来たのに、一番早く逝っちゃった。
ごめんね。本当にごめんね。
一生忘れないから。

偶然なことに、うちの近くにペット霊園があるので明るくなったら連れて行きたいと思います。

明日はワンワンという鳴き声も聞けなくなるのかな…。

268:265
06/08/27 00:52:31 B1EbE5eM
>>267
火葬する時に入れる花忘れないで。
もらい泣き、うぇーーーーーん、、

269:わんにゃん@名無しさん
06/08/27 01:51:45 2Jnro7pQ
うちの犬も先日、亡くなりました。動物霊園で個別火葬をしてもらい、家に遺骨を置いてあります。さて皆さん、それからどうされましたか?

270:わんにゃん@名無しさん
06/08/27 02:31:20 XBIvFRKD
別の犬の餌に混ぜて食わしたよ。
カルシウム補給にちょうどよかったんで。
肉骨粉だっけ?牛に食わせるやつ。ま、そんな感じで。
狂牛病ならぬ狂犬病にならなきゃいいけど、なったらなったで殺せばいいか!

271:わんにゃん@名無しさん
06/08/27 08:25:40 bsfESU2V
>>267
>>263のフラッシュは、最後まで見れば少しは救われると思う・・・。

272:わんにゃん@名無しさん
06/08/27 11:31:10 2Jnro7pQ
遺骨は家にありました。でも先日、お盆にお坊さんがいらした時叱られてしまいました。4つ足は家に置いておいてはダメだ!庭に埋めるのもダメ!生き物は土に返しなさい。と…せっかく個別火葬したのに結局は共同墓地で骨は混ぜられてしまうしかないのかな?

273:わんにゃん@名無しさん
06/08/27 15:23:50 PaxFGor+
>>272
生きものは土にかえす・・・、私も子供の頃から祖父母にそう言われていたので、ペット霊園で火葬をお願いした時も骨はそのまま共同墓地に埋葬していただきました。
私の住んでる市には、人間と同じ火葬場の一角に動物の火葬場があり、無料ではありませんが、ゴミと一緒に焼却される事はありません。

274:わんにゃん@名無しさん
06/08/27 17:58:46 7yGILlVm
商売でお経あげてるボンさんに言われたかないよね。
うちは昔から庭の片隅で眠ってるよ。

275:わんにゃん@名無しさん
06/08/27 18:31:43 SrImRBaF
ネコはペット火葬で遺骨を妹が。。
妹のばかが寿命ちじめたような物なのに。
避妊手術していればまだ生きてたろうに

子供埋めなくなってへんなオリモノ出すようになって数年
避妊手術(というより病巣削除)をしようにも、妹が強硬に反対。
あほだあほすぎる。子供を産むという行為が寿命をちじめている
上に毎回流産して余計体に負担かかっているのに。。


276:わんにゃん@名無しさん
06/08/27 20:18:45 2Jnro7pQ
ちょっと怖い話なんだけど、友達の家の犬が死んだ時に自宅の庭に埋めたらしい。そしたら「コロちゃんが…コロちゃんがいる。」と、そこのお母さんがノイローゼに。思い余り親戚のおじさんが掘り起こし、動物霊園に…その後、お母さんは正気に戻ったそうです。

277:わんにゃん@名無しさん
06/08/27 23:22:42 VeDbyVGP
>>263のムービー見て泣いた。

278:261
06/08/27 23:42:29 dLJfiSj9
俺も・・。
何年ぶりかに泣いた


279:わんにゃん@名無しさん
06/08/28 00:21:52 hjLY8Iud
>>263のムービーで泣けるの?
これってプロパガンダみたいに見える。
ペットの一生は悲惨。
一生排泄制限され、ひどい時には生殖器改造され。
しつけと称して主人に叩かれ、殴られ。
お手入れと称して、ペットが自分で手入れしているのに、身体中のいじくりまわされる。
可愛がってると称してむかついてるのになでられ。
遊んで欲しい時にはどなられ。
遊びたくない時には無理矢理引きずり回され。
餌を食べる時も、主人の汚い唾液や手垢つき。
ひどい時には、不細工な顔をほお擦りされる。
発情してるのに、どなられ邪魔され、イライライライラ
これでストレスたまらない動物っている?
そう、一生、奴隷動物=ペットと称している動物
まぁ殺処分が待ってる家畜動物よりはマシかもしれないけど・・・
終身奴隷も大変だね。

280:わんにゃん@名無しさん
06/08/28 00:34:43 GjWrgnI2
>>279
ペット嫌いなだけでしょ。

281:わんにゃん@名無しさん
06/08/28 00:36:43 OHw557MJ
ハイハイワロスワロス

282:わんにゃん@名無しさん
06/08/28 01:03:50 +CMsqOJV
>>280
ペット馬鹿は真実が晒されるとなんでもペット嫌いにするらしい

283:わんにゃん@名無しさん
06/08/31 12:01:30 4dpdrO/A
荒れてるな。心も・・・・

284:283
06/09/01 12:16:51 kot7q5Dp
昨日言い忘れた。俺がペット馬鹿だからわかる。
俺のようなペット馬鹿は心が腐れて荒れている・・・・
ついでに顔も不細工で荒れている俺・・・・

285:わんにゃん@名無しさん
06/09/03 23:18:15 89tTsUXE
昨日、愛犬が天に召されてしまいました。

誰か、話を聞いてもらえないでしょうか。

286:わんにゃん@名無しさん
06/09/03 23:26:41 E692r20J
みんな聴いてるよ

287:285
06/09/03 23:39:36 89tTsUXE
まっ白な、でもところどころに茶色っぽい毛がある紀州犬の雑種、享年13才のオスでした。

最初に我が家に来たのはまだ仔犬のときで、近くに捨てられていたのが、たまたま我が家に
迷い込んでいたようです。ガレージの倉庫のところでさびしそうな泣き声を上げていました。
母がそれを保護し、当時小学4年生だった私は新しい家族が増えたんだと喜びました。
私たちは「シロ」と名づけ、元気にすくすくと育ち、大きくなりました。

同じ年に、同じように我が家に迷い込んできたジャーマンシェパード「クロ」と一緒に、
2匹、ずっと仲良く庭で暮らしていました。

数年前から、シロは耳に疾患を持ちました。外耳炎が慢性化していると診断され、
投薬もアレルギー体質のため逆効果になり、手の打ちようがないと言われました。
週に1度、母が耳の消毒をしたりしていましたが、なかなかよくなりませんでした。

私は、できるだけ快適に過ごせるようにと、気がついたら水をこまめに取り替え、
小屋を簡単に掃除したり、さびしそうな声で鳴くときはそばにいてあげるなどしました。

288:285
06/09/03 23:50:10 89tTsUXE
そして3日前。
シロは目が見えにくくなり、母が散歩に連れて行ったときに田んぼに落っこちそうになったそうです。

母は、病院に連れて行っても苦しみながら死ぬのを待つだけだと思っていたのでしょうか。病院には
連れて行きませんでした。私がシロの異常に気づき、目が見えにくくなっていることを母に聞くと
「獣医さんのところに連れて行こう」と母に言いました。母は、あまり連れて行こうとはしませんでしたが
この一大事なので何とか説得し、獣医さんに連れて行くことにしました。

私は母の車の助手席に座り、シロを抱きかかえていました。このときは「クルマ」と、はじめて見る
外の景色に興奮していたようで、とても元気いっぱいのように見えました。
まさか、この翌日に天に召されるなんて、このときは全く思っていませんでした。

医師の診断によると、やはり外耳炎が影響して視力の低下を招いたとのこと。血尿が少しでていたので、
注射を打ってもらい、また明日来るようにといわれました。

「明日、獣医さんのところにいけば治る方法があるはず」という期待を胸に、家に帰りました。
目が見えていないらしく、自分の小屋になかなか入れません。
この夜は母がつきっきりで看病することになりました。

私は深夜、ネットで外耳炎の情報を収集していました。
ときおり、シロの苦しそうな声も聞こえてきました。それでも、心のどこかで「何とかなる」という
期待から、まさかこの夜がシロの最後の夜になるなどとは思いもしませんでした。
ひととおり自分に調べられることは調べてしまったので3時ごろですが寝ることにしました。
「明日は10時になったら獣医さんのところにいこう、それでなんとかなるさ」、そう思っていました。

289:285
06/09/03 23:55:40 89tTsUXE
朝9時ごろ、ふと目が覚めて軽くシャワーをあび、髪をかわかして身支度を整えていたところ、
母が玄関から入ってきました。

「10時ごろ行くんだよね、もう仕度できたよ」

と私は言いましたが、母は

「シロは、さっき死んだよ。獣医さんはもういいよ」

といいました。
「嘘?嘘だよね」 私は階段をかけおり、シロのいる小屋へとバタバタと向かいました。
そこには、毛布にくるまれて眠るシロの入ったバスケットが置いてありました。

眠っているようでした。本当に、ただ眠っているようでした。
「シロ」と呼べば、すぐ起き上がってきて、いつものように私の足に身体をすりよせてきて
「なでて、なでて」という顔でこっちを見上げてきそうでした。

290:285
06/09/04 00:06:35 5N0pnNS3
頭をなでると、まだ体温のぬくもりがある。・・・でも、息はしていない。体も動かない。
けっきょく、私はシロの死に目に立ち会うことはできませんでした。今はそれが非常に残念です。

涙でかすむ目で、火葬のことを調べました。こういうときはネットは便利だと思いました。

クルマで30分のところに、ペットの葬儀屋さんがあるということが分かり、涙を拭いて母に
それを告げました。庭に埋めるかどうか迷いましたが、体が腐っていくことを考えたら
すぐ火葬にしてしまったほうがいいかと思いました。でも、火に焼かれるのも可哀想でした。

1時間ほど部屋で泣いたり悩んでいたりしていたところ、母が「葬儀屋さんにもっていこう」と
言い、葬儀屋さんへ行くことにしました。
火葬してもらい、四十九日の間は家においておこう、それから庭に埋めるか葬儀屋さんに
引き取ってもらう(納骨)かはそれから考えよう、と。

291:285
06/09/04 00:11:03 5N0pnNS3
火葬が終わってから、今も考えることがあります。

「シロは、幸せだったのだろうか」

最期は、シロがいちばん好きだった母のそばにいることはできたし、自分の生活の場で
息を引き取ることができました。私も、なるべくシロが生活しやすいようにと色んな
ことをやってきました。

ですが、もう少し早く獣医さんのところに連れて行けば、あるいは・・・

実際、外耳炎になってからは獣医さんに連れて行くことはほとんどありませんでした。
首を振っていることもありました。頭がかゆそうにしていることもありました。
それでも、母と私はそのときできることはやりました。でも・・・

シロは、幸せだったのでしょうか?

292:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:30:36 krUs0wQ9
1年前のことだけど、18年一緒に暮らしたアメショー(雑種)が高齢で他界して、
それ以来猫を飼うのは止めていたんだけど、3ヶ月前、仕事の関係で立ち寄った保健所に
彼は居た、生まれ変わりとも思えるほど良く似たアメショーの雑種。
話を聞くと体が弱く、このまま貰い手もなければ処分されると聞き引き取る事にした。
今は元気になり、家の中を飛び回っています。
・・・もちろん名前は先代と同じ名前。

293:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:43:22 SDyuKK4j
幸せな亡くなりかただったと思いますよ。
息が止まって動かなくなっいても
最期にあなたの手の温もりが感じられたかもしれません。

もっと早く獣医さんに連れて行っていても
完治して何年も生きられたとは思えません。
他の者に際限無く尽くす人生なんて無いのですから
そのときできるだけのことをしてあげたことだけで充分だと思います。
それまで獣医に連れて行かなかったことも
昨日獣医に連れて行ってあげたことも間違ってはいなかったんです。
シロちゃんは幸せでした。
あなたが自分を責めたり、お母さんを責めたりしたら
そのことを悲しむと思いますよ。


294:285
06/09/04 01:09:05 5N0pnNS3
本当に、自分はシロを幸せにしてやれていたのか、幸せだったのか。
犬は言葉をしゃべりません。本当のところはどうだったのか。

今はそれを無限ループで考え込んでいる状態です。

>>293さん
コメントありがとうございます。母を責めることはしませんし、怒ってもいないです。
ただ、今までの日常であたりまえだったシロの存在が急になくなってしまったのが
とても悲しくて。また、両親や兄弟、もう1匹の犬・クロも、いつか死んでしまうことを
考えると何だか切なくて、心に穴があいてしまったようで・・・。
>>293さんのコメントに、少し救われました。ありがとうございます。

295:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:20:17 YHiFxR3P
心にポッカリ開いた穴は辛いですよね。
あなたがいつまでも泣いていると
天国になかなかいけないです。

296:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 20:03:24 E2QicgzQ
てか、外耳炎で死ぬ事なんてないでしょ?

297:285
06/09/04 23:40:03 Sd0vjOoA
>>296さん

外耳炎が直接の死因ではないようです。
慢性化した外耳炎で、雑菌かウィルスが入って脳に回ったとか
そういうものだと思います。死後、獣医さんのところには行かず、
直接、葬儀屋さんへ行ったので死因は分かりません。

ただ、外耳炎を患ったことによって老化が進んでいると最後に診断を
受けたときに言われました。もしかすると、老衰かもしれません。

298:わんにゃん@名無しさん
06/09/05 01:15:32 WadZCKBx
悩むことないよ
生き物はいつか死ぬ
>>285の家族だって
>>285の大切な人だって
>>285だっていつか死ぬんだ
そして>>285が死んだとき悲しむ人もいるんだ
悲しむことは必要だけど悲しまないようにすることも必要だよ
がむしゃらに生きれ

299:わんにゃん@名無しさん
06/09/05 23:05:47 OMv+GGL7
   /l、
   (゚、 。`フ ごはんも、なでなでも、だっこも、うれしかった
   」  "ヽ
  ()ιし(~)~


   /l、
   ( ゚、 。 フ でももう、いかなくちゃだめなの
   」  "ヽ
  ()ιし(~)~

   /l、
   ("゚. 。 フ ずーっと、だいすき、いっぱい、だいすき
   」  "ヽ
  ()ιし(~)~


300:わんにゃん@名無しさん
06/09/05 23:23:29 XP9P4BpC
   ∧_∧
  ,.(´∀`),、
  i,'(   ),リ 
   ∪∪


可愛がってくれてありがとう
        ∧_∧
     ,´\(´∀`)/ ヽ
     ⊂   ⊃ ,从
       (,,ノ,,ノ
      彡

301:わんにゃん@名無しさん
06/09/06 03:22:26 25sQp8IO
飼い主がこうやって自己満足してるのみて、俺はこうならないって思える。
反面教師乙。

302:わんにゃん@名無しさん
06/09/06 04:25:48 g63FB9hh
昨日かわいがってた猫が死んじゃった
自分が死んだら天国でもう一度会えるといいな

303:わんにゃん@名無しさん
06/09/06 06:45:05 5aujL0HU
>>301が空気読めないレスをしてるのみて、俺はこうならないって思える。
反面教師乙。

304:わんにゃん@名無しさん
06/09/06 18:36:49 T9kvw5xT
>>301
自己満足かもしれないけど、そういう言い方はないんじゃあないかな。
人の痛みが分からない人間にはなりたくないな

305:わんにゃん@名無しさん
06/09/06 21:55:16 pGlyDfrI
今日、うちのワンコがなくなりました。
ペット霊園でお別れするつもりなのですが、
それまで痛まないようにする方法は、どうのようにすれば良いのでしょうか。

少し調べたのですが、頭がまわらなくてすみません。
よろしけばお願いします。

306:285
06/09/06 23:28:02 zFJAHIfo
>>305さん
心中、お察しします。
できるだけ早めに火葬するなり埋葬してあげてください。
それまで傷まないようにする・・・というのはこの時期は難しいので
最寄りの獣医さんか業者さんへお問い合わせしたほうがよろしいかと。
お別れは、いつですか?

>>292>>293>>295>>296さん
だいぶ落ち着いてきました。
夜、思い出して泣きそうになることも少なくなりました。

ロシアの諺に
「こぼしたミルクを嘆くな、残ったミルクを大切にしろ」
というものがあります。
もう1匹いるジャーマンシェパードは、シロの分まで大事にしたいと思います。

いろいろとありがとうございました

307:わんにゃん@名無しさん
06/09/07 01:03:19 aK9WU2+m
>>305

ずっとクーラーかけた部屋で寝かせておく。
ペット用とかのの中綿系のベットに寝かせて、
保冷剤など体の周りとか特にお腹とかに密着させて、バスタオルなどで包む。

保冷剤がなかったら、ペットボトルに水入れて凍らせてもいい。

あまり重たい保冷剤を体の上に乗せてしまうと、
その形にへこんで固まってしまって悲しいので注意。

私もつい最近、愛犬亡くしたけど、まだまだ思い出してばかりです。
朝目覚めると、いつもうれしそうにおはよーと尻尾振ってくれたあの子がいない・・・




308:わんにゃん@名無しさん
06/09/07 01:06:39 baKCYE8P
うわぁーーーーーーーん
思い出し泣き


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch